【社会】タミフルの服用では、突然死や異常行動につながる知見は認められない - 厚労省の作業部会

このエントリーをはてなブックマークに追加
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 00:52:23 ID:vgOwDfIK0
> 鳥インフルエンザはそのままでは人に感染しない
> 何度も変異してようやく人に病気が移りさらに変異して人から人に移るようになる
> つまりウイルスが出来る前に薬が出来てました
> 製薬会社には予知能力者でもいるのか?www
このレベルの人には何言っても無駄だな。
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 01:06:30 ID:XWJ2Xcdb0
>>287
どんなレベルなら満足だ?
タミフルを飲んでれば新型インフルエンザも大丈夫(そんな証拠は何も無いけど)
てタミフル信者にまでレベルアップすれば救われますってかWww
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 01:18:48 ID:XWJ2Xcdb0
今まで鳥にしか感染しなかった人間には免疫が無い新型インフルエンザが登場するからもめてるんだろ
人間に感染するならとっくの昔にワクチンが出来てる。

で元になった鳥インフルエンザにタミフルが聞くって根拠は?
鴨や渡り鳥を捕まえて実験したのか?
でさらに変異した新型インフルエンザに聞くって根拠は?

根拠なんて無い、薬なんて有りませんて言いたくない医療関係者のオナニー
タミフルの備蓄は医学の皮をかぶったオマジナイ
効くかどうか判らん薬を備蓄用に定価で買わせて薬屋はオナニーで気持ちよくなった上に丸儲けw
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:01:31 ID:Clgtv7aG0
ここまで来るとなんか宗教っぽいと思う
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:14:19 ID:vgOwDfIK0
ID:XWJ2Xcdb0
オナニーはお前だろ。
> 今まで鳥にしか感染しなかった人間には免疫が無い新型インフルエンザが登場するからもめてるんだろ
> 人間に感染するならとっくの昔にワクチンが出来てる。
今まで人に感染してきても変異すればワクチンは効果ない。
ワクチンがなぜ効くのかわかってないようだ。

> で元になった鳥インフルエンザにタミフルが聞くって根拠は?
> 鴨や渡り鳥を捕まえて実験したのか?
> でさらに変異した新型インフルエンザに聞くって根拠は?
新型に必ず効く根拠はない。
あんたは勝手に脳内変換してるが現状で効く可能性が一番高い薬がタミフルってこと。
新型が発生した。やっぱりタミフル効くみたいだって時から備蓄しても遅いんだよ。
ごくまれに効くかわからないから備蓄する必要ないってバカがいるけど
危機管理ってのがわかってない。
効けばタミフル使えばいいし、効かなかくてそのとき代わりの薬がなければそのときはそのときだ。

あと政府が備蓄用に買ってるタミフルは定価じゃなかったはずだが。
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:58:35 ID:I3xlBGuR0
詳しい人が多いので聞きたいけど
具体的にいくら税金が投入されるんですか?
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:38:20 ID:4KDtOKxjO
まあ、嫌な奴は飲まなきゃいいじゃん
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:40:41 ID:ZTIKMhKg0
リレンザはー?
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:48:11 ID:sOPEk9En0
>>292
メーカーとの守秘義務あるから非公表
タミフル・リレンザ備蓄してるのは日本だけではないんで
他国との価格交渉に影響するから

>>294
リレンザも備蓄してるよ

中国は特許無視して勝手に製造してるが、まがい物や効き目の薄い製品がやはりある。
中途半端なものを使うと耐性ウイルスできるので迷惑この上ない
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:11:58 ID:ZTIKMhKg0
>>295
タミフル耐性を持つウィルスはもう出現してるじゃん。
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:13:33 ID:qowYDIUx0
マスゴミに祭り上げられ、今はもう知らん振り
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:14:34 ID:VqWggCjU0
インフルエンザによる高熱が理由ってすでにわかってるのに
まだタミフル叩いてるのはもはやテロだな。
タミフルでどんだけの人の命が救われたと思ってんだよ。
また昔みたいにバンバンインフルエンザで死んでもいいのか?
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:21:26 ID:ZTIKMhKg0
>>298
インフルエンザによる死亡者数は、近年増えてるみたいよ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1955.html
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:30:07 ID:7FQ8o+ZNO
タミフル使用以前は
インフルエンザ時には異常行動に注意しましょう
なんて言われなかったんだから
異常行動とタミフルになんらかの関係があるのは
馬鹿以外は誰でもわかる話
自己責任で使用ならいいけど
無知な厚生労働省が安全宣言みたい発表をするのは間違いだと思う
しかし
事実の見えない馬鹿の発表を鵜呑みにする馬鹿の多さに
日本人の知能の低下を懸念
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:31:23 ID:IpgWefE20
マスコミが不確かな情報だけで煽りまくったのが全部悪い
高熱時やインフルエンザ時の異常行動についても取り上げて注意を促せばいいのに
何故かセンセーショナルなタミフル叩きを展開しまくった
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:35:04 ID:/anevLuz0
薬害は、1粒で2度おいしい。
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:36:00 ID:4cZeUjiX0
>>300
2chができる前は「インフルエンザ時には異常行動に注意しましょう」なんて言われてなかったから
異常行動と2chになんらかの関係があるのは馬鹿以外は誰でもわかる話だな
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:37:28 ID:4cZeUjiX0
>>302
ナントカ弁護団の金庫が寂しくなると薬害事件がでっち上げられて国からかすめ取っていくんだよ。
今はC肝で間に合ってるから10年くらいは大物は来ないぞ。
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:38:03 ID:QTjJk2mtO
>>300
タミフル以前も小児科や内科で普通に言われてたよ〉異常行動
あんたが知らんだけ。

FDAや欧州でもとっくの昔に無関係発表されてるしな。
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:40:51 ID:yxuMJSKt0
欧米では、インフルエンザにかかったら、仕事を1週間から10日ほど休むそうだ。
それが回復にも一番いいし、周りに撒き散らす恐れもない。

なんでも欧米を見習えというわけではないが、ことインフルエンザに関しては
薬飲んで出勤する日本は異常だと思う。
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:41:00 ID:oMtafEJT0
国民の健康なんざ何も考えてないことがよくわかった。
薬害エイズの時からここは何も変わってない。
そしてこれからも変わらないのだろう。
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:41:09 ID:9V9A6UOs0
再び更生ロウ働症厄人による薬害ですな。
この生ゴミみたいな厄所って、懲りないクズの集まりですね。

天下り先、もしくは米犬売国辞任党のご意向なんでしょうか。
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:41:28 ID:T98qeqasO
>>300
高熱による幻覚や異常行動は昔から知られてましたが、なにか
自分が知らなかったものは存在しなかったという馬鹿な思考ですか?
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:45:08 ID:4cZeUjiX0
>>307
「国民の健康」を考えるとどうすべきだと?
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:48:43 ID:rgXTinJqO
これはどうしてもタミフル売らなきゃならない理由があるな。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:50:27 ID:w1ElI/Qy0
>>307
国民の健康を考えて、今後は、インフルエンザで高熱を発した時には
迅速にタミフルを処方して回復させられるようにした訳だが…
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:50:50 ID:4WjLcl7R0
薬効>>>>>>>>>薬害の時点で十分考えられてると思うが

それともなにか?
1つでも薬害があってはならないとでも?
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:51:50 ID:FFcQQPLt0
>>309
異常行動は高熱時以外にも現れているだろ!
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:53:51 ID:ZTIKMhKg0
>>313
副作用に敏感な国民性のおかげで、なんだっけ、ポリオだっけ?麻疹だっけ?の予防接種が任意になった国ですもの。
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:54:12 ID:FFcQQPLt0
>>312
高熱でてからタミフル飲んでどーするんだよwwww

それで治ったと思ってるなら池沼だぜw タミフル勉強しような!

それは自分の免疫力で治ってるだけ!
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:54:33 ID:W4LV7pT9O
マスゴミのみなさん


残念でした
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:58:10 ID:QTjJk2mtO
>>316
高熱出たから医者にかかるんだろ。おまえバカか?
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:00:23 ID:TK/1LPg2O
実験データが20代なので10代の禁忌を解けず。

この記事に意味はないな
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:02:40 ID:FFcQQPLt0
>>318
タミフルは感染後2日以内に飲まないと効果ないの!2日で全細胞に
ウイルスが増殖して感染するんだから

その間症状が出ない場合がほとんど高熱が出て免疫が本気で戦闘開始してから

タミフル飲んでも遅いんだよw タミフルはウイルスの増殖を抑える薬だからw
詐欺みたいな薬だよまったく!

ところで風邪引いてどうして熱が出るのか知ってる?基本的なこと聞くけど!
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:02:56 ID:pW7ur21v0
発売元の中外製薬のゲータを信用していいのか?
(発売元に調べさせる厚労省の神経が理解できん)
健常者で調べて意味があるのか?
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:04:41 ID:YhRde3N80
>>207
恐らくそこが核心だろうね
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:05:10 ID:qqloCD3sO
>>320
発症してからだろ
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:05:21 ID:5mzjoOEk0
タミフル問題無しと仮定してだ。

この時期に流行ったインフルエンザがもしかして新種のウイルスで脳神経に異常うわおまえなにをするやめろ
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:05:36 ID:sOPEk9En0
>>289
備えておかないと感染者は焼却排除するしか術はなくなる可能性がある
第二のペストとならない為にも可能な限り選択肢は多い方がいい

>>296
中国の不良薬品放置で耐性ウイルスが更に増えるのは問題

326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:06:30 ID:FFcQQPLt0
>>323
違うよ感染してからだよw
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:09:55 ID:sOPEk9En0
インフルエンザの症状って急な高熱でそ?
発熱してからでも感染48時間たってない事も多いでしょ?


328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:10:54 ID:qqloCD3sO
>>326
どこでそんなガセネタ拾った?
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:14:24 ID:sOPEk9En0
>>321
嘘付いてた場合の備えて、損害賠償もセットでちらつかせてデータ集めさせればおっけ
嘘付くと損害賠償やら株価やら信用が急落して倒産の憂き目に合う
データはデータとしてきちんと報告せざるを得ない
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:14:38 ID:FFcQQPLt0
>>328
がせねたじゃねーよ!ウイルスは2日で体中に行き渡るのに

細胞から細胞へ増殖抑える薬を発症後の高熱時に飲んでどーするんだよw

効く効かない、異常行動以前の問題だろJK
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:17:29 ID:qqloCD3sO
>>330
つまり、それお前の妄想?
適当に聞いた話を都合よく解釈でもしたの?
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:18:55 ID:sOPEk9En0
ttp://www.tamiflu-j.com/tamiflu-j/02/0201.html#youhou

<用法・用量に関連する使用上の注意>
1.治療に用いる場合には、インフルエンザ様症状の発現から2日以内に投与を開始すること
(症状発現から48時間経過後に投与を開始した患者における有効性を裏付けるデータは得られていない)。
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:19:23 ID:FFcQQPLt0
>>331
ところであんた風邪でどうして熱が出るのか知ってるの?
334318:2008/06/22(日) 12:19:43 ID:QTjJk2mtO
ごめん。俺なんか変なの踏んじゃったみたいで・・・
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:25:38 ID:qqloCD3sO
>>333
話反らそうとしてるとこ悪いが
発症から2日以内のソース>332に上がったよ。
336名無しさん@全板トナメ参戦中
タミフルは詐欺=飲んでも効きません!

理由=インフルエンザ様症状が出てから飲んでも遅い!

インフルエンザ様症状ってなんだ?

先ず、体がだるくなり、鼻がグスグスしたり、喉がいがらっぽくなったり

この時は風邪かな?なんとなくだるいな程度!

その間もウイルスは増殖中!!

実際、悪寒、高熱、喉の腫脹、関節痛、頭痛、激しい咳などが出てから飲んでも遅いの!
その時病院に行って酷くなってからまだ48時間以内ですと言っても遅いんだよ!

ちなみにインフルエンザのフル=風邪という意味。 風邪の原因はアデノウイルス
ライノウイルスなどのウイルス!90%以上がウイルス!

インフルエンザは普通の風邪じゃ!!!!
良い医者か悪い医者かを見分けるポイントとして抗生物質を初期投与するのはアホ医者!