【将棋/速報】第66期名人戦七番勝負第6局…名人・森内が投了で先番の羽生二冠が勝ち、第19世名人、永世六冠の権利獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
森内第18世名人が投了し、羽生善治二冠が第19代名人を奪取。
永世六冠位が確定。永世七冠まであとひとつとなりました。

※ソースは暫定です。確定ソースが出たらあげます。


※暫定ソース※
羽生ニ冠、決めに出る 将棋名人戦第6局2日目

◆いよいよ大詰め

 午後7時40分すぎ。▲5三桂成以降、△2四歩▲5二桂成と進んだ。
羽生二冠は、飛車を取らせる間に成桂で金を取り、決めに出た。

 終局が近いか? 控室は緊張感が高まっている。

朝日新聞 asahi.com
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY200806170036.html
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:17:53 ID:PERQyn7C0
羽生永世名人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:18:00 ID:0doienZM0
ウッチー;;
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:18:06 ID:4BK1Xm2Q0
きたか
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:18:25 ID:1yAGsStY0
羽生キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:18:29 ID:W+ImLJGh0
5は一生童貞
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:18:50 ID:5mv1pg5m0
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:19:11 ID:hLef1IDW0
角将涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:19:26 ID:V+4h90pJ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:19:29 ID:wUjNM2ECP
ヴォースゲー
あとは竜王だけだ
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:19:38 ID:dDD+j2LT0
決まってないならだすなよ、ふざけんな
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:19:44 ID:RzbD0oHy0
すげー遂に来たんだw
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:19:57 ID:nQ6yTLbb0
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:03 ID:fQDCaq0U0
羽生おめ
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:11 ID:0uDzSPbz0
やっと将棋界に秩序が戻ったな
姑息に特定棋戦だけ必死になる輩が消えて何よりだ
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:14 ID:ecXAL17X0
きたあああああああああああああああああああああああああ
17窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/06/17(火) 20:20:20 ID:???0
( ´D`)ノ<ソース来ました。


将棋:名人戦第6局 羽生十九世名人に 森内に4勝2敗

 山形県天童市の天童ホテルで16日から行われた第66期名人戦七番勝負
(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第6局は17日、
105手で挑戦者の羽生善治王将(37)が森内俊之名人(37)を破り、4勝2敗で奪取した。
羽生は5期ぶりに名人へ返り咲き、通算5期で十九世名人の資格を獲得した。

 名人が終身制から実力制に移行して以来、永世名人の資格保持者になったのは、
木村義雄十四世(名人通算8期)▽大山康晴十五世(18期)▽中原誠十六世(15期)
▽谷川浩司十七世(5期)▽森内十八世(5期)に次いで史上6人目。
昨年の森内に続き、2年連続で永世名人有資格者が誕生した。

毎日新聞 2008年6月17日 20時10分
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20080618k0000m040076000c.html
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:20 ID:QLKDnHMp0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:21 ID:r1NCq4j00
あとは竜王か
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:22 ID:NmjFY1iW0
将棋界の秩序回復ですな

強いモノ=羽生が名人
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:23 ID:ije2BMhu0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:26 ID:bXbqUaMk0
森内九段おめでとう!
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:28 ID:KSztNtRh0
竜王位獲得で永世七冠達成です
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:36 ID:wUm4PDwR0
 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|  あ、横浜1点入れてる
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:46 ID:jz76Yu480
森内九段キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:47 ID:8hHtf+xS0
>>15
えーと、渡辺は?
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:48 ID:v+kyb0xD0
羽生カックイイ
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:52 ID:rhkPI6HQ0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
森内脂肪w森内脂肪wあばばばばw森内脂肪wあばばばばw森内脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
森内哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 森内脂肪♪
   〉 と/  )))       森内脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        森内脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        森内脂肪♪
    (_)^ヽ__)
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:52 ID:dzlo+1jH0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ /::::::ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::::::ヽ
< ┏┓   ┏┓     >|::::::/     ノ し   ::::::|
< ┃┃┏━┛┗┓   > ヽ       ⌒    ヾノ
< ┃┃┗━┓┏┛   >/               |
< ┃┃┏━┛┗━┓ >| /\ヽ 〃 /\      |
< ┃┃┃┏┓┏┓┃ >| /(・):::ヽ / /(・):::::ヽ    |
< ┃┃┃┗┛┃┗┛ >|(::::::::::ノ   ヽ:::::::::::::)    |
< ┗┛┗┏━┓┏┳┓ l:::::::::  ▼         |
<       ┗━┛┗┻┛ ..|::::::::: (_人_)        |
<     ┏━━┓     >|::::::::: | |         |
< ┏┓┗━┓┃ ┏┓..>|::::::::: | |          |
< ┃┃  ┏┛┃ ┃┃ >!::::::  | |         |
< ┗┛  ┗━┛ ┗┛ >     ヽノ        /
< ┏┳┓ ┏┓    > ヽ、__,,,_ ____/
< ┃┃┃ ┃┃    >  _]:::::::   [_
< ┗┻┛ ┃┃    >
< ┏┳┓ ┃┃    >
< ┗┻┛ ┗┛    >
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:53 ID:ydAW7xRa0
先手:羽生 善治二冠
後手:森内 俊之名人
開始日時:2008/06/16 9:00
終了日時:2008/06/17(火) 20:09:40
棋戦:第66期七番勝負第6局
持ち時間:9時間
消費時間:102▲508△512

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3八銀 △3四歩 ▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △4一玉 ▲3六銀 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲7六歩 △2二銀 ▲6九玉 △6二銀 ▲5八金 △5二金
▲4六歩 △5四歩 ▲6六角 △8二飛 ▲4五銀 △6六角 ▲同 歩 △5五歩
▲6七角 △8四飛 ▲3四銀 △2四歩 ▲6八銀 △9二角 ▲2三歩 △3一銀
▲7九玉 △5六歩 ▲4五銀 △3八歩 ▲5六銀 △3九歩成 ▲1七桂 △2三金
▲4七銀 △3二玉 ▲2五歩 △2二銀 ▲6五歩 △2五歩 ▲3六銀 △3三桂
▲7七銀 △3四歩 ▲2五桂 △3八と ▲3三桂成 △同 銀 ▲3八飛 △6四歩
▲2八飛 △6五歩 ▲6八金右 △2四歩 ▲8八玉 △9三桂 ▲4五桂 △2二銀
▲2五歩 △同 歩 ▲同 銀 △2四歩 ▲同 銀 △同 金 ▲同 飛 △2三歩
▲5三桂成 △2四歩 ▲5二成桂 △8五桂 ▲8六銀 △6四桂 ▲7五金 △6六歩
▲4五角 △6五角 ▲同 金 △7六桂 ▲9八玉 △6八桂成 ▲4一角 △3三玉
▲3二金
まで105手で先手の勝ち
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:58 ID:/rWZtxJq0
羽生十九世名人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
序列第一位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
将棋界の秩序復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
国民栄誉賞キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
森内九段キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:20:59 ID:4aybq6V80
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:02 ID:INhWQKld0
\避けたらマジ殺す!/
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',


     /\ 煤@/\   /\ <ここは俺が     
     /   \ /   \/   \             /\
    / /     / /     / /     ',            //  ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩   ',          //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 / /\. 兵   ',\       /./    ',\
  /_/__\/_/__\/_/______',        .//_____',


      /\    /\   
     /   \ /  u\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 飛 / /  角  //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 /./    ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:04 ID:UjKGqscH0
結局、羽生名人が勝ったってこと?
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:08 ID:1VRIM9vV0
ついにクイズ王陥落か
あとは魔太郎がもつ竜王だけになったね
竜王はまだ誰も永世位がいないタイトルだっけ…
それで今年魔太郎がリーチをかけてるけどね
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:09 ID:X9u0eHvXO
羽生永世名人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:15 ID:3x0oiNFD0
羽生名人おめ
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:21 ID:DRtK+/ND0
やっときたうれしい
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:21 ID:UzX83dwOO
やっぱりどうしようもなかったのかな
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:28 ID:YwdAKruGO
森内無冠きた
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:36 ID:DiI2u6Py0
開始日時:2008/06/16 9:00
棋戦:第66期七番勝負第6局
持ち時間:9時間
先手:羽生 善治二冠
後手:森内 俊之名人

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3八銀 △3四歩 ▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △4一玉 ▲3六銀 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲7六歩 △2二銀 ▲6九玉 △6二銀 ▲5八金 △5二金
▲4六歩 △5四歩 ▲6六角 △8二飛 ▲4五銀 △6六角 ▲同 歩 △5五歩
▲6七角 △8四飛 ▲3四銀 △2四歩 ▲6八銀 △9二角 ▲2三歩 △3一銀
▲7九玉 △5六歩 ▲4五銀 △3八歩 ▲5六銀 △3九歩成 ▲1七桂 △2三金
▲4七銀 △3二玉 ▲2五歩 △2二銀 ▲6五歩 △2五歩 ▲3六銀 △3三桂
▲7七銀 △3四歩 ▲2五桂 △3八と ▲3三桂成 △同 銀 ▲3八飛 △6四歩
▲2八飛 △6五歩 ▲6八金右 △2四歩 ▲8八玉 △9三桂 ▲4五桂 △2二銀
▲2五歩 △同 歩 ▲同 銀 △2四歩 ▲同 銀 △同 金 ▲同 飛 △2三歩
▲5三桂成 △2四歩 ▲5二成桂 △8五桂 ▲8六銀 △6四桂 ▲7五金 △6六歩
▲4五角 △6五角 ▲同 金 △7六桂 ▲9八玉 △6八桂成 ▲4一角 △3三玉
▲3二金
まで105手で先手の勝ち
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:44 ID:yy11+9Y40
永世七冠にリーチってどんなだよw
羽生を超える棋士って今後でるのか?
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:52 ID:0doienZM0
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:53 ID:I7OeDiOV0
羽生ヲタ死ね
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:54 ID:Tk+/nHbs0
  一世 大橋宗桂(初代)
  二世 大橋宗古(二代)
  三世 伊藤宗看(初代)
  四世 大橋宗桂(五代)
  五世 伊藤宗印(二代)
  六世 大橋宗与(三代)
  七世 伊藤宗看(三代)
  八世 大橋宗桂(九代)
  九世 大橋宗英(六代)
  十世 伊藤宗看(六代)
十一世 伊藤宗印(八代)
十二世 小野五平
十三世 関根金次郎

十四世 木村義雄
十五世 大山康晴 1956年(33歳)
十六世 中原  誠 1976年(29歳)
十七世 谷川浩司 1997年(35歳)
十八世 森内俊之 2007年(36歳)
十九世 羽生善治 2008年(37歳)
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:57 ID:Ja1qoDD4O
スランプになる前の羽生くらい強いな
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:57 ID:DOLtsp4P0

渡辺「次は俺の番か・・・」
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:21:57 ID:E1j1mkaV0
羽生名人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:22:08 ID:PhN6pDDn0
だが、もぐもぐには敵うまい・・・
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:22:17 ID:8w1V+Kfq0
羽生きたあああああああああああああ
永世七冠にリーチ!!
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:22:18 ID:RoAnfu+M0
森内九段じゃなくて、森内永世名人だろ?
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:22:26 ID:3PZKj2Po0
よくわからんがすごいな!
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:22:32 ID:klV45O3E0
なんでν速なんだよ
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:22:40 ID:M/zXgmU50
>>42
将棋なんだからリーチじゃなくて王手って言えよw
55窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/06/17(火) 20:22:47 ID:60aNLWWd0
>>51
( ´D`)ノ<永世の称号は引退後につきます
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:22:58 ID:VfXHmRsjO
ツィイーーー
途中ワケがわからなくなりました。
ツィイーー

って感想戦してんのかな
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:22:59 ID:bXbqUaMk0
>>51
引退すんのかw
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:23:17 ID:4k1gZZ1v0
記念かきこ
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:23:22 ID:INhWQKld0
羽生伝説
・3大会5優勝は当たり前、3大会8優勝も
・初手1手詰勝ちを頻発
・羽生にとっての初手1手詰め勝ちは7六歩の指しそこない
・両王手ならぬ三重王手、四重王手も日常茶飯時
・相入玉、相手に全駒された状況から1手で逆転 勝ち
・19枚落ちでも余裕で勝利
・一回の指し手で駒が三枚に見える
・桂馬だけで凌ぎ勝ち
・対局が決まっただけで相手棋士が泣いて謝った、心臓発作を起こす棋士も
・即詰め勝ち確定でも納得いかなければ投了して帰ってきてた
・あまりに勝ちすぎるから初手7六歩でも禁じ手扱い
・その禁じ手でも勝つ
・対局相手を一睨みしただけで相手の駒が自分の駒台に飛んでいく
・対局の無い休息日でも2優勝
・手を使わずに念力で指してたことも
・自分の飛車を自玉で受けて駒台に投げ返す
・連続王手で相手玉を持て遊ぶなんてザラ、盤上を2周することも
・一回戦で敗退になってから敗者復活した方が強かった
・控室で勝った
・攻めを凌ごうとした相手棋士と、棋譜読み上げ、解説、聞き手ともども投了させた
・NHK杯戦で解説者のヤジに反論しながら目隠し将棋
・グッとガッツポーズしただけで金銀5枚くらい取った
・駒音でハウリングが起きたことは有名
・湾岸戦争が起きたきっかけは羽生の頭脳全10巻
・控室の深い位置から別対局の必死も処理してた
・置物用の巨大飾り駒を楽々つまんで指してた
・自分の将棋盤に飛び乗って各地の将棋イベントまで行くというファンサービス
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:23:25 ID:5PaXJjKm0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ゆっくりした結果がそれだよ!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:23:25 ID:z4Qk8MnV0
おめ
羽生の完全復活も近いか?
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:23:25 ID:Qgs2wsGo0
>>51
加藤さんも九段を名乗ってるんだし
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:23:25 ID:EikoocIw0
>>1
スレタイトルが判りにくい、もっと判り易くしろ
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:23:29 ID:0XGsgGjp0
将棋の名人位って、いつ見ても月下の棋士を思い出してしまうw
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:23:34 ID:AuOdZfQ50
将棋もいずれコンピューターに負ける日が来るけど、
そうなったらどうすんの?
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:23:56 ID:ZCDQDC5p0
>>51
引退宣言?
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:23:58 ID:1VRIM9vV0
>>51
永世位は引退しないと名乗れない
例外は凸だけどあれは10段戦が竜王戦になったため名乗っていただけ
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:23:59 ID:E0cfSvEE0
羽生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:24:00 ID:0uDzSPbz0
あとは竜王だな
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:24:06 ID:ABUWwCJj0
いよ!将棋界の武豊
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:24:42 ID:4aybq6V80
>>67
凸は今年から正式に永世名人名乗ってる
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:24:47 ID:My2y+u3a0
失冠の檻を抜け、再び取り戻した王の力
73うちゅ〜φ ★:2008/06/17(火) 20:24:53 ID:???O
キタ━━(゚∀゚)━━!!
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:25:10 ID:nuS2PzWX0
>>42
私は、羽生を超える棋士は出ないと思っている。

(棋力・・・・・・・十分)
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:25:29 ID:FluIXL5Y0
すげぇええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:25:33 ID:zh/PsKua0
>>35
羽生も竜王あと一期だけどな
この勢いで竜王獲っちゃえば永世七冠達成
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:26:07 ID:X7GlhHwL0
そして羽生名人とハッシーが19日に対局するわけだが
公開処刑になるのかな…
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:26:19 ID:PhN6pDDn0
>>70
実力は、それ程でもないよ・・・
こいつは、対局時には自分だけ質の良い駒を使ってるし・・・
そりゃ、相手もまいっちゃうよねw
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:26:23 ID:RoAnfu+M0
ああ、引退しないと付かないのか。>>67なるほどな。
首相なら前首相とか元首相とか呼んでもらえるのに、前名人とか基本的に呼ばないな。
勝負の世界は厳しいな。
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:26:45 ID:Tk+/nHbs0
永世名人がかかった名人戦

1997 ●羽生 2-4 谷川○ 十七世名人獲得

2004 ●羽生 2-4 森内○ 十八世名人失敗
2005 ●羽生 3-4 森内○ 十八世名人失敗

2005 ●郷田 3-4 森内○ 十八世名人獲得

2008 ○羽生 4-2 森内● 十九世名人獲得
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:26:55 ID:P2PZS4aw0
なんと喜ばしい日だろう。

>>65
現状では連盟の許可がないとプロ棋士との対局はなかったはず。
マジで名人位を目指すとなると、コンピュータも奨励会から始めないといけないんじゃないかな?
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:27:23 ID:E095AUjF0
やったー
おめでとう
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:27:23 ID:1Zr+aXLZ0
      // _____       //
 .    / / /::::::::::::::::::::::::::::ヽ    //
    / / /:::::::/~~~~~~~~~~/    / /
   // /:::/ r━、、u ━ /    / / 
 ///:::::/ ノ  ・ > <_ ・_`つ   l l
///:::::√ (__ ノ ' i u ^ヽ )  | |
  (6 ≡    ⌒ `ー'゙    ノ   | |  
  ≡   u      /'' ̄ツ/   ノ ノ
   \   ( ̄v ̄ ̄ ,r'' ノ   / /
     \   `―" ̄~  /   //
       \ ∪  u  /  //
        \__________ノ  //
              //  
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:27:40 ID:SCNUm/SQ0
中原通算15期なのか、ただの変態じゃなかったんだな。
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:27:47 ID:1VRIM9vV0
>>71
そうなんだ
それはしらなかった
凸も引退したのか

>>79
前竜王だけは名乗れるルールがある
実は竜王位が現状の将棋界では最高位とされている
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:27:51 ID:zh/PsKua0
>>79
名人と竜王は失冠した場合、前名人・前竜王を名乗ることが出来る
もちろん名乗らないことも出来るけど
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:27:52 ID:yy11+9Y40
引退前でも、タイトル取りまくってれば、特例で名乗れるんでしょ?永世って。
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:27:52 ID:M/zXgmU50
ドジャースの野茂、将棋の羽生、イチロー・・・・・・
彼らが今脚光を浴び、誰もが賞賛を惜しまないのは、
言うまでもなく、ただ彼らが勝ったからなのだ・・・・!

勘違いするな。よく闘ったからじゃない。
彼らは勝った。ゆえに今そのすべて、
人格まで肯定されている。

もし彼らが負けていたらどうか・・・?
負け続きの人生だったらどうか・・・?
これも言うまでもない。おそらく
野茂はウスノロ、羽生は根暗、イチローはいけすかない
マイペース野郎。
誰も相手にさえしない。わかりきったことだ。
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:28:17 ID:oSpbSCWf0
>>78
質の良い駒ってなんだ?
人間国宝が作った駒でも使ってるのか?
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:28:40 ID:cBmxXQ430
>>85
引退してないけど大山と同じ特例らしい
おかげで永世序列一位でもある
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:28:43 ID:ZAvn53rz0
羽生の人生テレビで見たけど
両親は将棋と無関係のサラリーマン家庭って知ってびっくりした。

こういうのも徹底した英才教育とかでなくても
天才が生まれることあるのね。
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:28:55 ID:DiI2u6Py0
>>85
前名人も名乗れるよ。
ただ、いつの間にか誰も名乗らなくなっただけ。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:29:13 ID:Tk+/nHbs0
大器晩成

戦後最年長永世名人資格獲得 羽生善治

  一世 大橋宗桂(初代)
  二世 大橋宗古(二代)
  三世 伊藤宗看(初代)
  四世 大橋宗桂(五代)
  五世 伊藤宗印(二代)
  六世 大橋宗与(三代)
  七世 伊藤宗看(三代)
  八世 大橋宗桂(九代)
  九世 大橋宗英(六代)
  十世 伊藤宗看(六代)
十一世 伊藤宗印(八代)
十二世 小野五平
十三世 関根金次郎
十四世 木村義雄

十五世 大山康晴 1956年(33歳)
十六世 中原  誠 1976年(29歳)
十七世 谷川浩司 1997年(35歳)
十八世 森内俊之 2007年(36歳)
十九世 羽生善治 2008年(37歳)
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:30:03 ID:KBxDxRVn0
ネットゲー名人戦やれば絶対隠れて参戦してくる
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:30:25 ID:1VRIM9vV0
>>17
ソースついたのに何でさげてんだw
はぶすげえ
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:30:28 ID:kTRj+SF7O
>>78
駒は駒でも生きた駒か・・・
うまいな
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:30:39 ID:LXxkiWZx0
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□■■■□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□■■□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□■□■□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□■■□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□■□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□■□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□■□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□■□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:30:59 ID:1yAGsStY0
>>85
竜王が名人より上なんて
決まってないけど何ガセいってるの?
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:31:03 ID:ABUWwCJj0
>>88
あたりまえじゃん
勝てば官軍
人生・・いや全ての生き物の基本
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:31:12 ID:4aybq6V80
>>92
恥ずかしすぎて
前名人はつけないのがおそらくスタンダードに
谷川が即九段にしちゃったから
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:31:24 ID:EgTrc43f0
>>87
あまりにも偉大な実績を残した人をただの九段呼ばわりすることはできない、
という周囲の配慮があって初めて…と言いたいところだが、

どこかの永世棋聖が「偉大な実績」のハードルを思いっきり下げてくださいましたので(ry
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:32:30 ID:FFaI8roe0
おまえらそんなに将棋に興味があったのかw
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:33:01 ID:v2aJatyP0
タニーは同時期に竜王も取られちゃったから「前竜王・前名人」と名乗る可能性はあったけど
前竜王・前名人って恥ずかしすぎて名乗れないよねw
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:33:19 ID:Mry+xcar0
>>102
将棋板から大量に流れ込んでる
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:33:26 ID:3X76yj3J0
1000なら藤井が今期の名人挑戦者
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:33:27 ID:SJXmnMLu0
wikiもう更新してる、すげー
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:33:28 ID:4aybq6V80
>>98
序背は
竜王のほうが名人より上というの明記されている決まりごと
ガセではない

名人は名人の格式上竜王と同列の併記が許されているだけ
これは将棋連盟の発表でもあるわよ
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:33:30 ID:sEkqewnx0
これから羽生は竜王戦だけに集中しろ
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:33:48 ID:E095AUjF0
ウッズの優勝も興奮したが、羽生もすげー
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:33:56 ID:Z6RUgb9m0
最近将棋やり始めたんだがコンピューターと。
なんか敵陣に行けないのな。相手の歩兵が邪魔で適わん。
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:34:15 ID:QhCc66V30
羽生永世セコ三冠
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:34:16 ID:EgTrc43f0
>>108
橋本ヲタか康光ヲタか知らんが乙
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:34:53 ID:TLOQV72d0
羽生勝ったのか
おめでとう!!
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:34:58 ID:1VRIM9vV0
>>92
それも知らなかった
俺はここではROMしてたほうがよさそう…orz

>>98
読売新聞社のナベツネが賞金総額を引き上げてしまったし…
棋戦序列も1位だったはず…

115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:35:00 ID:1yAGsStY0
>>107
じゃあなんで渡辺は名人と竜王は同列って
ブログで発言してるの?
116多分においおい:2008/06/17(火) 20:35:31 ID:F9ta1awz0

 今までこのスレ全部読んだんすけど、
 ちっともわからないワシに、
 誰か優しく、日本むかしばなしに例えて
 教えてくれっす。
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:35:36 ID:DiI2u6Py0
6月19日(木)

羽生名人 vs 橋本七段 

王位戦挑戦者決定戦中継サイト
http://www5.hokkaido-np.co.jp/49oui-challenge/
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:35:37 ID:4aybq6V80
>>107
×序背
○序列の間違い
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:36:26 ID:XEhCHss80

名人>>竜王
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:36:28 ID:m/I+s0vS0
永世六冠の意味がわからないんですが
誰か教えてください

羽生さんは現在数あるタイトルのうち
弐冠しか持ってないんですよね?

今回勝って三冠になると思うんですが
何故「永世六冠」なのでしょうか?

一体何が起こっているんでしょうか
私の知らないところで何が起ころうとしているんでしょうか
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:36:37 ID:sEkqewnx0
森内は無冠だな

そういえば羽生ってずっと何かしらの
タイトル持ってるよな

何年ぐらい続いてるんだ?
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:36:49 ID:bXbqUaMk0
2008年〜 森内九段の輝かしい成績
03勝11敗 勝率 0.214

01月13日 ● 阿部隆    第1回朝日杯 本戦 1回戦
01月17日 ● 松尾歩    第21期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
01月24日 ● 木村一基  第79期棋聖戦 最終予選 2回戦
02月29日 ○ 小林裕士  第79期棋聖戦 最終予選 3回戦
03月13日 ● 羽生善治  第79期棋聖戦 本戦 1回戦
03月25日 ● 中原誠    第21期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦
04月08日 ○ 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第1局
04月22日 ● 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第2局
04月28日 ● 阿久津主税 第56期王座戦 本戦 1回戦
05月08日 ● 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第3局
05月20日 ● 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第4局
06月01日 ● 郷田真隆  第2回大和証券杯ネット将棋最強戦
06月06日 ○ 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第5局
06月17日 ● 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第6局
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:36:52 ID:tOc87tuh0
羽生名人おめでどう
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:37:45 ID:GFS5Mlye0
>>88
利根川だっけ?
125うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2008/06/17(火) 20:38:10 ID:xyhNh77nO
凸が永世襲名したのは
去年タニーがA旧陥落引退の危機だったからと思う
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:38:27 ID:0XGsgGjp0
>>116
羽生君は桃太郎。
妖怪城こと将棋会館に巣食う妖怪を退治しに来た桃太郎。
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:38:33 ID:/BMIt1qs0
来年ポロッと名人取られそうでもあるがな
安定感がなくなってきたし
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:38:48 ID:bXbqUaMk0
羽生善治

獲得タイトル
(2008年6月現在)

竜王 6期(第2期・5期・7期・8期・14期・15期) − 最多在位記録、永世竜王まで、あと1期
名人 5期(第52期 - 54期・61期・66期) − 永世名人
棋聖 6期(第62期 - 66期・71期) − 永世棋聖
王位 12期(第34期 - 42期・45期 - 47期) − 最多在位タイ記録、永世王位
王座 16期(第40期 - 55期) − 最多在位記録、最多連覇記録、名誉王座
王将 11期(第45期 - 50期・52期・54期 - 57期) 永世王将
棋王 13期(第16期 - 27期・30期) − 最多在位記録、永世棋王

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%9F%E5%96%84%E6%B2%BB#.E7.8D.B2.E5.BE.97.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.88.E3.83.AB
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:38:48 ID:ije2BMhu0
ここまで来たら、もう永世7冠実現しる!w
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:38:56 ID:AKEI/Und0
すげえ
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:41:05 ID:4aybq6V80
>>115
だだの謙遜

タイトル棋戦の並びは名人戦より竜王が上
免状などの名人、竜王が同時に表記される場合
格式により名人を最初に併記することを許す

これも将棋連盟の言っていることだからどうしようもないのだが
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:41:14 ID:J7l5br3b0
棋聖は厳しいから竜王戦に集中したほうが現実的
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:41:16 ID:CLPxP0kT0
勝率7割2部8厘て・・・
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:41:41 ID:HMuMQxyQ0
>>128
強すぎだろwww
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:42:24 ID:1yAGsStY0
>>131
竜王が名人より上なら
>格式により名人を最初に併記することを許す
とする意味がわからないんだが馬鹿?
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:42:36 ID:1VRIM9vV0
>>116
三年寝てた奴が起き上がった
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:42:40 ID:of/HL0DK0
棋戦の序列
竜王戦>名人戦

タイトルの序列
竜王>=名人  例:羽生善治竜王名人と竜王の方を先につける。
ただし別々の人がそれぞれ竜王と名人だった場合は棋士番号が先の人が上位
例:序列1位森内名人 序列2位渡辺竜王

永世称号は現役でも名乗れる
例:大山15世名人 中原16世名人永世十段永世棋聖・・・
  米長永世棋聖
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:42:42 ID:RcgzH9X20
将棋連盟、免状申請が一気に増えてウハウハ?
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:42:50 ID:DiI2u6Py0
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:43:11 ID:0XGsgGjp0
>>135
「名人」という名称的なものだよ。
とりあえず日本将棋連盟公式なんだからわからないお前が馬鹿なんだろw
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:43:49 ID:eP5o7iVw0
>>1
通算5期はショボ杉。囲碁と同じく連続5期or通算10期にすべき。
つまり将棋の場合は現時点では木村(連続5期)、大山(文句なし)、中原(文句なし)のみが
「真の永世名人」ってこと。
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:44:05 ID:l1Aw3kkA0
>>30
相掛りなんて、ひさしぶりに見た
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:44:11 ID:bXbqUaMk0
対局後の森内九段
ttp://www2.imgup.org/iup628614.jpg
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:44:13 ID:QhCc66V30
ここでクイズ。羽生名人の嫁は誰でしょうか?

@羽野晶紀
A畠田理恵
B水野真紀
C佐野量子
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:44:36 ID:INhWQKld0
どうみても
加藤1239段の方が強そうなんだが
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:45:10 ID:m/I+s0vS0
羽生善治二冠の「二冠」ってなに?
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:45:19 ID:jplfvRPf0
>>120
> 永世六冠の意味がわからないんですが

規定回数を満たすと「永世」の称号を賜る。
・竜王 連続5期または通算7期
・名人 通算5期
・棋聖 通算5期
・王位 連続5期または通算10期
・王座 連続5期または通算10期←永世ではなく「名誉」
・棋王 連続5期←羽生(12期連続)のみ・・・
・王将 通算10期

難易度が高いのが中原も持ってない棋王。
連続5期で奪取しなきゃならず、米長が4期奪取したのが
それ以外の最多。
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:45:32 ID:yy11+9Y40
>>139
凄いな・・・なんか物凄い激しいスポーツやった後と同じくらいのことになってるな。
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:45:37 ID:0XGsgGjp0
>>145
1239段だもんな。
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:45:44 ID:1yAGsStY0
>>140
ソースは?
名人より竜王が上なんていってないよw
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:45:58 ID:+x1KCUya0
あらためて森内の要領の良さに感動した。
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:46:04 ID:of/HL0DK0
>>146
王座王将の2タイトル保持者の意味
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:46:05 ID:r65oq+zX0
wikipediaの更新早すぎっww
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:46:25 ID:SJXmnMLu0
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:46:31 ID:/BMIt1qs0
戦後の歴代タイトル獲得者の名前見たら大山、中原、羽生ばっかで
おもわず笑った記憶がある

竜王は賞金だけのタイトルでみんな腹の中では名人のが上と思ってるんだよなw
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:46:35 ID:2fAUECtn0
プロ将棋って名人を最高にしたピラミッド体系になってるから
「名人位が最高タイトル」だよ

竜王は読売のゴリ押しで最高位とかになってるだけでしょ?

157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:46:37 ID:cd8ji/ds0
羽生さん凄すぎる。

これからも頑張ってくれ-
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:46:40 ID:PqePOybo0
>>135
今じゃ何もタイトルもっていない突撃中原永世名人が
序列の一番上なんだから仕方ないだろ
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:46:43 ID:5DJLL/Gx0
地球史上最強棋士
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:46:49 ID:8w1V+Kfq0
>>122
これはひどい
竜王も2組に落ちるし
名人戦もまさかB級になんてことはないよな・・
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:47:10 ID:7TN6ugqX0
羽生凄い。さすがだな。
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:47:43 ID:ABUWwCJj0
羽生とタイガーウッズと武豊ではだれが一番すごいか?

さしっこなら羽生
飛ばしっこならウッズ
騎乗位なら武
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:47:51 ID:qQ056moF0
後は今年竜王挑戦権取って
魔太郎と初代永世竜王をかけた戦いが見たい
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:48:49 ID:PqePOybo0
>>150
将棋連盟の公式ページで
プロ棋戦情報見てくりゃいいじゃん
自分が知らないだけだぞ
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:49:26 ID:yy11+9Y40
柔道に例えると、谷亮子が、ママでも金を取るのと同じくらいって感じか。
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:49:29 ID:Z2idE/4j0
↓加藤一二三九段がひとこと
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:49:59 ID:0doienZM0
   /⌒〜Y⌒""ヘ
  ///(∧ ) )ヘヘ\
 //( /リV )ノ( ( ( ヘ
(||ヘ|レ⌒〜⌒ヘヘ ))ヘ
`|))) ⌒"ヘ〜⌒" 川
 ヘレレ /⌒ソi レ⌒ヘ
ノ||‖◎‖ ‖◎‖
())|リヘ=彳 入=彳
((/ ""ノ/ ー"""
ヘ(  (n(_ノつ)ノヘ_
))ヽく==ニ二二二ニ=7フ/
(((ヽヾLLL_L_LLL//|    羽生?あんなヤツ糞だろ!w
リ))|‖||||||||‖|     俺様がアル中に負けるわけねぇ!w
((((|‖/⌒/⌒ヘ‖|
リ))|ヘ[[匚匚[[// /
((/(|ヘ\_ヘ|_/ //
 イヘ(彡 ∪/し /
  ヘレ\レw(wwww/
       /
もん先生の羽生(笑)の名人戦検証配信 in peercast
http://localhost:7144/pls/888E095221A6E816471882061FD7C2D2?tip=116.80.153.130:7144
http://yy63.60.kg/test/read.cgi/monplus/1213434626/
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:50:20 ID:EikoocIw0
真の名人を賭けて、高橋名人に挑戦だな
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:50:32 ID:aQl7vtej0
名人:リーグ戦、竜王:カップ戦みたいなもんだ。
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:50:55 ID:4QtRVmtKO
うな重
171名無しさん@九周年:2008/06/17(火) 20:51:44 ID:6N2x7iAq0
羽生名人おめでとう!!
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:51:53 ID:1yAGsStY0
>>164
なんでそんな嘘ばっかいうの?
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:52:02 ID:GlvsNNA20
森内今日はどうした?
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:52:38 ID:PqePOybo0
>>172
ほんと見て来いよ
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:52:45 ID:U/OVQNZo0
>>164
連盟HPの棋士紹介を見る限り
序列1位 中原十六世
序列2位 羽生名人(今はまだ森内名人だが)
序列3位 渡辺竜王
竜王と名人が別人だった場合、棋士番号が若い方が序列が上じゃなかったっけ?
だと思うが
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:53:16 ID:0XGsgGjp0
>>172
お前さんの見解はどうで、
その根拠となるソースは何か見せてくれよ。
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:54:22 ID:8GE6UHGh0
2008年度の羽生の成績
12勝04敗 勝率 0.750

04月01日 ○ 谷川浩司 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦
04月08日 ● 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第1局
04月14日 ○ 山崎隆之 第49期王位戦 紅組 3回戦
04月17日 ○ 郷田真隆 第79期棋聖戦 本戦 準決勝
04月22日 ○ 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第2局
05月02日 ○ 井上慶太 第49期王位戦 紅組 4回戦
05月08日 ○ 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第3局
05月11日 ● 渡辺明   第2回大和証券杯 本戦 1回戦
05月13日 ○ 久保利明 第79期棋聖戦 本戦 決勝
05月16日 ○ 杉本昌隆 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 2回戦
05月20日 ○ 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第4局
05月29日 ○ 木村一基 第49期王位戦 紅組 5回戦
06月05日 ● 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第5局
06月09日 ○ 中原誠   第21期竜王戦 1組 5位決定戦決勝
06月11日 ● 佐藤康光 第79期棋聖戦 タイトル戦 第1局
06月16日 ○ 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第6局

竜王戦 ●深浦○谷川○杉本○中原---決勝トーナメント出場決定
名人戦 ●○○○●○森内---名人位奪取!!
棋聖戦 ●佐藤
王位戦 ○松尾○阿久津○山崎○井上○木村---挑戦者決定戦進出
王座戦 冠位保持者
棋王戦 ---
王将戦 冠位保持者
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:54:33 ID:F2Og0txi0
永世の条件をすべて連続5期 or 通算10期にしたとしても羽生は永世5つくらいもってないか?
いまのヌルイ条件だから、名人も永世の称号を手に入れたが。
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:55:19 ID:1yAGsStY0
>>176
は?竜王が名人より上ということを示すのが咲きでしょ?
竜王と名人は同列ってのが常識なのに
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:55:37 ID:iUNKJSbZ0
もう1回七冠になったらどうなるの?死ぬの?
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:55:43 ID:1VRIM9vV0
>>176
変な争いに巻き込んでしまって本当に申し訳ない
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:56:00 ID:Mry+xcar0
>>172
> 竜王戦は棋戦の序列は名人戦を上回り1位であるが、竜王と名人の棋士個人の序列は棋士番号順となっている、前竜王の序列はタイトル保持者に次ぐものと決まっている。辞退した場合、順位戦における序列が適用される。

wikipediaじゃ不満か?
竜王戦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E7%8E%8B%E6%88%A6
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:57:00 ID:yy11+9Y40
http://www.shogi.or.jp/syoukai/title.html

この順番じゃね?
名人>竜王

■ 十六世名人 中原 誠(棋士番号92)
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 二冠 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 二冠 羽生 善治(棋士番号175)
■ 王位 深浦 康市(棋士番号201)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:57:09 ID:zW3tdVHM0

○● 日本国民は一人残らず 「 強制支配 」 されます!!! ●○
◆◇ 今年中にも強行採決!?!? ◇◆

★「人権擁護法」 : 自民公明の悪口一言で誰でも逮捕 
★「児童ポルノ禁止法単純所持禁止」 : ジャニーズJrのDVDとサンタフェ程度で誰でも逮捕
★「ネット規制法」 : 自民公明の悪口一文で何処でも閉鎖
★「移民政策」 : 総人口の10%(約1000万人)の移民に参政権を与えて日本占領!独裁政権!
《 反対意見送信先 》 *自公はポスト福田問題で実は紛糾中!廃止を呼びかけよう!!
自民党 →ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
 議員 →ttp://www.jimin.jp/jimin/index/giin.html  *ぜひ地元議員などへ
公明党 →ttps://www.komei.or.jp/contact/index.html  *意外と理性派がいるかもしれない!
 議員 →ttp://www.komei.or.jp/members/search_result.cgi

民主党 →ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html  *とにかく応援しよう!
 議員 →ttp://www.dpj.or.jp/member/
*国民の一声は思い悩む政治家に驚くほど影響力があります!

==== 東京デモ 実施予定日:7/5(土) ====
ミーティング・第3回 6/21(土)16時〜19時 TKP四谷 ⇒ttp://wikis.jp/freet/index.php
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213689686/
==== 東京デモ 7月6日 渋谷 ====
ttp://nanashikai.bl○g74.fc2.com/blog-date-20080612.html  *○=o

==== 請願署名 ====
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名」
ttp://www.savemanga.com/

●世界の主な英語ニュース・メディア LINK (日本語で書いても読める記者がいます)
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/kishimh/english_media/index.htm
*Googleタスクバーの(翻訳)で「お問合せ先」は直ぐに分かる
●国連(comments=メール)*過剰規制に対する苦情など ttp://www.un.org/comments.html
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:57:22 ID:DiI2u6Py0
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:57:42 ID:4qLaSD5s0
>>183
そうなってるのは森内>渡辺だから
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:58:00 ID:PqePOybo0
>>179
プロ棋戦の並び
竜王>>>>>名人なのはどうにもならんだろ
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:59:28 ID:Mry+xcar0
人を比べる場合は棋士番号依存、タイトルの序列は竜王>名人で固定
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:59:29 ID:U/OVQNZo0
つまるところ
棋戦としての序列と
棋士としての序列は別(必ずしも一致しない)ということなのか?
まあどうでもいいが
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:59:41 ID:KUqJg61U0
大山さんからは全員20代後半から30代までが取ってるんだね
羽生も年齢的にギリギリだったかも
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:59:49 ID:yy11+9Y40
まあ、権威の名人、実力の竜王ってイメージだな。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:00:45 ID:PqePOybo0
>>183
連名表記のときだけは
同列にしてもいいってやつだろ
たまたま森内のほうが番号が上なだけ
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:03:25 ID:/BMIt1qs0
>>191
まあ権威の名人、賞金の竜王かな
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:03:52 ID:fEbBDYL30
もし竜王が方が棋士番号が古かった場合
堂々と竜王のほうが先に署名される
たまたま今は若い渡辺たから
同列になった場合後ろになっているだけで

プロ棋戦の一覧などでは竜王のほうが先に来る
将棋連盟の公式ページなどでも竜王戦のほうが上になっている
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:04:42 ID:INhWQKld0
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:04:48 ID:fAc7/NV/0
>>51
もう引退させるのかい?
せめて前名人か九段で勘弁してやれよ
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:06:28 ID:l1Aw3kkA0
竜王が一覧で上なのは読売からの圧r ・・・
おっと、誰か来たようだ
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:06:57 ID:iIW0avy/0
冷静になると、羽生の名人5期というのは失望でしかないな
やはり史上最強の棋士は大山康晴だと思い知らされる
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:07:41 ID:8GE6UHGh0
序列 羽生 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08     契約金
一位 名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ ◎ 3億6000万円
一位 竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ _ 3億4150万円
三位 棋聖 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ● ■ ■ 挑 1億4650万円

四位 王位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ● _ 1億2380万円
五位 王座 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ □ 1億 960万円
六位 棋王 ○ ○ ○ ○ ○ ● ■ ○ ● ■ ● _ 1億 351万円
七位 王将 ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ □    7800万円
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:09:05 ID:F2Og0txi0
で、どのタイトルでもいいが次に永世の座に一番近い人は誰なんだ?
あと十数年永世が出ないのなら、羽生の凄さがわかるんだが。
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:09:29 ID:1Zr+aXLZ0
>>200
渡辺竜王
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:10:46 ID:rVcs+IlH0
>>200
近いっつーか、今期防衛で初の永世竜王だな、魔王が。
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:12:37 ID:fEbBDYL30
>>200
永世名人か?
現役でA級だと
佐藤
丸山
両方2期しかないからまだ長いな
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:13:01 ID:LXxkiWZx0
>>200
永世名人に関しては佐藤康光か渡辺明か・・・
佐藤は名人2期やっていて、現在も棋聖などを取っている実力者
最短最速で3年後に永世名人を取れるが、確率はかなり低い・・・

もう1人が若手で最強の渡辺明竜王
この人は名人は取ったことがないし、順位戦もB級1組なので、最短最速でも6年はかかる

まぁ、少なくとも10年は永世名人は出ないと思うよ
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:13:03 ID:RoAnfu+M0
>>85
棋士の間では名人がまだ最高位だったはずだけど。
賞金は竜王より安いけど、Aクラスにいないとなれないからだっけなぜだっけか。

囲碁だと天元と本因坊の由来が分からないぜ
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:16:20 ID:CeRoblb5O
竜王て何か中二臭いな
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:17:37 ID:fEbBDYL30
成り立ちが中ニ病ですもの
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:17:37 ID:o67Xzze80
BS放送で言ってた
羽生挑戦者の守りは鎧のようですが 名人の方はパンツ一枚です
表現力あるなーとおもたよ
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:18:16 ID:V9s8u1e70
羽生おめでとう!
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:18:47 ID:sZX5pPQh0
竜王より十段の方がかっこいいし、権威も感じるんだけど、
なんで名称を変えたんだろう
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:20:57 ID:RoAnfu+M0
>>210
加藤一二三九段が加藤一二三十段じゃちょっと情けないだろ
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:22:38 ID:8GE6UHGh0
>>210
某解説者が「○○絨毯」と噛んでしまったため
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:22:55 ID:N5voFAAP0
>>210
碁には十段戦あるよ
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:23:10 ID:ETAwS4ef0
あれ?ハブさんって今まで名人じゃなかったの?
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:23:28 ID:YtcdFbF10
で、投了後、詰んでるのか?
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:23:40 ID:ZAvn53rz0
>>210
DQヲタだから
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:25:04 ID:8JybojlN0
残ってるのは竜王か?
たしか永世タイトルがでてないやつだよな。
次渡辺が防衛すれば初永世竜王、もし羽生がとれば通算で永世竜王がくるから
おもしろくなるんじゃなかろうか。
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:26:50 ID:p/eQ/st2O
おー勝ったか
明日まで行くかと思った

>208
魔界村かよww
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:27:09 ID:SOX0nMjQ0
>>195
髪型の重要性がよくわかったので
ちょっと勇気出して美容室行ってくる
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:29:05 ID:X7GlhHwL0
>>218
自分もみてて思ったw
木村先生と阿久津先生の漫才面白すぎw
というか木村先生ぶっちゃけすぎ、解説もわかりやすかったけど
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:30:49 ID:iFyr9qO2O
ハブさんつええなあ
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:38:28 ID:Olj/OIbc0
村田英雄の「王将」で、ずっと王将が一番だと思ってた。
ヒカルの囲碁で、名人が一番上だと思ってた矢先、
竜王が一番上って知った。

ところで一番下のタイトルって何?
そもそも竜王と名人の勝負で、竜王が勝つとは限らんよね。
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:40:52 ID:N5voFAAP0
NHKのニュース速報が出たのは
「大山名人破れ 中原新名人誕生」
「谷川浩司 史上最年少の名人誕生」
だけ
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:41:01 ID:Er6ScHNm0
>>222
7冠タイトルの中では
歴史は古いが格は低い
王将戦
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:42:19 ID:lU2nlCSu0
おせーんだよノビタ
とりあえずオメ
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:45:03 ID:K6hfVDBd0
第十九世名人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
後は永世竜王!名誉NHK杯!
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:46:28 ID:1VRIM9vV0
>>223
永世七冠獲ったら速報ものだろ
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:47:03 ID:N5voFAAP0
>>222
王将は坂田三吉贈名人を記念して出来たタイトル戦
3番負けると差し込まれた〈相手は上手となって左香を引く〉ことがあった
升田幸三は この棋戦で名人2人〈木村 大山〉を差し込んだ
大山には香を引いて「上手」で勝った
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:48:11 ID:SOX0nMjQ0
永世名人ってどんだけつおいの?
わかりやすく戦闘力で教えて
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:50:06 ID:1VRIM9vV0
>>229
名誉何とかみたいなもんだから
強いってより偉いって感じじゃね?
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:52:37 ID:3owWfL620
>>228
おー、しょーだったのか
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:52:53 ID:yy11+9Y40
>>223
羽生七冠誕生の時、速報テロップみた記憶があるんだが。
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:53:28 ID:IOIqkZtc0
羽生生純
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:54:44 ID:6f3PIWRS0
うわ、凄いな
後は永世竜王だけか
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:57:20 ID:BNL6BB8F0
キタ━━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━━━!!!!!!!
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:57:41 ID:sEkqewnx0
>>223
羽生の7冠は出なかったのか
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:58:35 ID:68blPOIe0
NHKは知らんけど、他局で出てた気がする。羽生7冠達成
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:00:14 ID:kqCjoQnL0
最後に報じていたね。映像付き。
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:00:20 ID:8GE6UHGh0
>>234
まだまだ挑戦しなければならない永世位があるよ

名誉NHK杯
永世達人
永世銀河
永世朝日
永世最強(大和証券杯)
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:00:40 ID:m9ydEaBb0
>>199
年収が36000万減っちゃうってこと?
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:00:51 ID:yy11+9Y40
> 永世朝日

これは恥ずかしい称号だな。これ以外で頼む。
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:03:24 ID:8GE6UHGh0
>>241
んじゃ
名誉朝日
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:03:57 ID:UzX83dwOO
永世解説
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:11:01 ID:K6hfVDBd0
>>239
最強戦は無理じゃね?

羽生さんマウス使うの下手みたいだし…。
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:11:44 ID:lgDcl4U80
永世将棋大人
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:14:07 ID:8GE6UHGh0
>>244
棋界の機密情報をバラしちゃダメ!
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:29:27 ID:q5YQ6wbW0
羽生永世名人キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
これで三冠か。
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:31:34 ID:DiI2u6Py0
将棋:羽生新名人が会見 「すごく長い道のりを痛感」

 羽生新名人の記者会見が17日夜、天童ホテルで行われた。一問一答は次の通り。

 −−羽生さんにとって、永世名人とは。

 「名人は取るのも大変だが、(挑戦者として)出るのも大変。すごく長い道のりを痛感しました」

 −−もっと早く永世名人になっていても、という声もあるが。

 「結果が出なかったのは自分自身の実力。目の前の一局や次の一手を大切にしようと心がけていました」

 −−自身の中で今回の七番勝負の位置づけは。

 「30代半ばを過ぎ、自分がどういう将棋を指せるか試されているシリーズだったと思っています。初めて名人戦に出たときは、勢いに任せていました。そのころとは違った感じがあります」

 −−今後の目標は。

 「ここでほっとしたい気もありますが、直近の対局も迫っているので、これからの対局に全力を尽くしたい」

 −−史上初の永世6冠ですが。

 「過去の記録と単純には比較できませんが、一つの記録として誇らしく思います」

 −−棋戦の相性のよしあしはありますか。

 「名人戦は簡単じゃないと感じる場面は多かった。棋士人生は長く、瞬間瞬間に次を目指すマラソンみたいなものなので、走り続ける姿勢が大事だと思います」
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20080618k0000m040139000c.html
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:38:56 ID:Nhix8FSn0
こりゃすごいな
何がすごいって記者が必死すぎwww
まあ気持ちは分かる
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:43:50 ID:DiI2u6Py0
駒を動かしながら今局の棋譜を見てみたい、という人はこちらにどうぞ
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=64457
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:45:58 ID:m6iomKZD0
羽生VS人工頭脳
これ見たい 将棋駒動かせる
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:47:10 ID:vSRzDHVW0
これで将棋界が正常な姿に戻った
一二三は心置きなく冥土に旅立つことが出来るだろう
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:49:08 ID:fAc7/NV/0
>>252
なんでひふみんが冥土
ひふみん、クリスチャンだぞ
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:49:54 ID:kPVpucXlO
この人ってもしかして高卒?じゃないよな…
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:52:51 ID:5jrdC8sC0
将棋連盟のHPみてたら
あの中原が序列トップかよ
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:53:17 ID:Y2+BIXsA0
羽生”永世七冠”は確実だ。
また、二十代での七冠独占も空前絶後の大記録だ。
しかし、ひとつだけ人間が避けて通れないのが「年をとること(加齢)」だ。
決して、腐すつもりはないが、羽生永世七冠が50歳、60歳になったときに
どのような地位にいるだろうか?
そう、大山康晴十五世名人のように、50代でバリバリのA級、
60歳のタイトル獲得、その後ガンの大手術を受けて復帰して、
すぐに名人位挑戦etcのような本当のスゴさを見せてくれるような棋士になっているだろうか。
将棋の歴史上誰が一番強かったかはわからない。
少なくとも再現可能な棋譜の残るかぎりでは、名前もいろいろ挙がるだろう。
しかし一点だけ、「60歳のときに誰が一番強かったか」は明らかだ。
羽生先生も大山十五世名人のように「太く長い」名人になってほしい。
60歳名人を目指せば、名人獲得20期を今からでも狙える。
とにかくがんばってほしいのひとことだ。
羽生善治十九世名人おめでとうございます。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:53:39 ID:Nhix8FSn0
将棋は十段まで?
桃太郎は四十二段だったけど
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:54:25 ID:xyeq9NEn0
永世六冠とかすごすぎだろ・・・もしも七冠になれたら、その時点で
将棋連盟会長になるべき
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:58:36 ID:n0l/T7Yt0
>>228
違うよ。
名人戦を朝日に持っていかれて、タイトル戦がなくなった毎日が
名人の権威を落とすために作った棋戦だよ。
だから、3番手直りの制度を設けた。名人でも香落ちに差し込まれる
恐れがあったから、升田幸三は反対したが、当の木村名人は
「名人が差し込まれるこたぁ、ありゃしないよ」と一笑に付していたら・・
その余波が「陣屋事件」。
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:00:35 ID:xyeq9NEn0
残るは・・・
永世九段 永世十段 永世竜王 名誉NHK杯

・・・幾らなんでも羽生11冠とか無理だろw
もしも羽生11冠とか出来たら、もう、羽生将棋覇王と呼ぶべき
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:01:18 ID:7A6Lt30e0
>>255
ぶっちゃけ
森内や渡辺よりはいいだろう
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:02:32 ID:OehX3alg0
永世ってどういう勝ち方したらそう呼ばれるの?
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:06:29 ID:xyeq9NEn0
>>260
10段はもう無かったか。

>>262
永世竜王 連続5期または通算7期 なし
永世名人 通算5期 木村義雄・大山康晴・中原誠・谷川浩司・森内俊之・羽生善治
永世九段 連続3期 塚田正夫
永世十段 通算10期(九段戦も含む) 大山康晴・中原誠
永世棋聖 通算5期 大山康晴・中原誠・米長邦雄・羽生善治・佐藤康光
永世王位 連続5期または通算10期 大山康晴・中原誠・羽生善治
名誉王座 連続5期または通算10期(非タイトル時代も含む) 中原誠・羽生善治
永世棋王 連続5期 羽生善治
永世王将 通算10期 大山康晴・羽生善治
名誉NHK杯 通算10回優勝
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:06:40 ID:Z6RUgb9m0
>>250
これで詰みなの?
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:10:57 ID:wIGe3c1S0
>>258
永世七冠になったからといって会長になっても、事務仕事が増えるだけ。
将来的には会長になるだろうけどね。
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:11:44 ID:4k1gZZ1v0
>>264
以下
△4四玉 ▲7二角成 △9七金 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △8七飛成 ▲同 金
△8六銀 ▲同 金 △6七飛 ▲8七歩 △8八銀 ▲同 玉 △7七飛成 ▲同 桂
△7八成桂 ▲9七玉 △3五玉 ▲3六馬 △4四玉 ▲4五馬
まで127手で先手の勝ち
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:12:48 ID:NutdFCLi0
プロって王様が動かせないようになるまで指すことってないよね
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:14:14 ID:zh/PsKua0
>>260
永世九段と永世十段は無い
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:17:47 ID:4LdtcmG30
>>222 竜王戦は読売新聞が「うちもタイトル戦ほしーなー」と、
金に物言わせて一番高額な賞金にした。それで一番を名乗ってるだけw
皆、名人戦が棋界最高峰だと思ってる。
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:22:56 ID:U+IcdOeJO
思えばここまで長かったよな。
羽生名人てやっぱり一番しっくりくる。
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:24:31 ID:vSRzDHVW0
羽生はあと3年で達人戦に参加できる   永世達人も獲ってくれ
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:28:17 ID:8GE6UHGh0
>>271
永世竜王・・・あと1期(現在、6期獲得)
名誉NHK杯・・・あと4期(現在、6期獲得)
永世達人・・・あと5期(現在、棋戦参加資格無し)
永世銀河・・・あと4期(現在、6期獲得)
永世朝日・・・あと5期(現在、未獲得)
永世最強(大和証券杯)・・・あと5期(現在、未獲得)
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:28:52 ID:zh/PsKua0
>>267
たまにあるよ
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:30:41 ID:Z6RUgb9m0
>>266
うまく行きました。
ありがとう。
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:36:42 ID:m6iomKZD0
地球シュミレータ+ボナンザと羽生ってどっちが強いかな?
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:40:40 ID:6gO9E83U0
永世棋譜係
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:42:02 ID:NrCVgKV/0
いけ好かないマイペース野郎め
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:56:36 ID:qVL2zc9n0

羽生七冠達成の予想

 × 佐藤棋聖−羽生挑戦者 棋聖戦の佐藤は、森内、渡辺でも歯が立たない
 ○ 佐藤棋王−羽生挑戦者 棋聖戦の(以下、略
 ● 深浦王位−羽生挑戦者 羽生が本気を出せば
 △ 渡辺竜王−羽生挑戦者 渡辺の調子次第か
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:02:02 ID:vd2qmcMo0
○ 佐藤棋王−羽生挑戦者 棋聖戦の(以下、略
き・・せい・・・?
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:03:00 ID:SQRMiKyl0
秩序が戻ったってどういうこと?
>>15の見ると森内が特定棋戦(名人戦)に執着してて実力者が名人戦で勝てない弊害でも出てたの?
それを羽生名人が破ったってこと?
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:04:58 ID:HUmZgpSI0
>>280
森内が名人戦に固執して
勝率2割を切る様な
名人の権威失墜をやらかしてることだろ

渡辺も近いが
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:05:51 ID:N1wRQNZI0
永世名人、森内だけイラナイ名前だ
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:21:26 ID:RkHpqIum0
>>278
羽生はこれで気が楽になったから、適当にさしてモテから棋聖奪うと予想w
竜王はトーナメントきついから微妙だが、ここに本気出すだろうな
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:26:28 ID:R1aTgEjUO
>>277
利根川さん乙です。でも、それイチロー
285窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/06/18(水) 00:29:57 ID:AvuBNGgj0
( ´D`)ノ<これで森内はA級ですら危うくなったな。
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:31:58 ID:sHnZxB1t0
将棋 羽生さんが永世名人獲得
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015312341000.html
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:53:32 ID:tgfmyKX30
タイトルは「名人奪取、十九世名人へ」じゃないの?
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:54:43 ID:8yAzqXZ/0
森内うざっ
大山−中原−谷川と続いた永世名人は羽生が継ぐはずだったのに
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:59:26 ID:zivF/D760
森内は要らない子だね。
永世名人の名を汚してる。
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:59:33 ID:XJa8G+BX0
今からでもいいから、森内名人はなかったことにしないか?
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:13:26 ID:DGYgWJP60
十九世 羽生善治 2008年(37歳)

十八世 森内俊之 2007年(36歳)

十七世 谷川浩司 1997年(35歳)

十五世 大山康晴 1956年(33歳)

十六世 中原  誠 1976年(29歳)
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:14:21 ID:1AhzcFCa0
<将棋界のパワーバランス>

大山15世名人(タイトル通算80期) > 羽生19世名人(69期) > 中原氏16世名人(64期)

〜 越えられない壁 〜
>>>>>>> 谷川17世名人(27期) 

〜 越えられない壁 〜
>>>>>>>>>>> 森内18世名人(8期)

〜 越えられない壁 〜
>>>>>>>>>>> 米長永世棋聖(19期) 佐藤永世棋聖(12期) 加藤九段(12期)
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:19:54 ID:RkHpqIum0
>>292
ひふみんに関しては記録より記憶の棋士として語り継がれるだろうよ
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:21:18 ID:IHa/msxa0
>>293
加藤一二三九段っての見るだけで笑える
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:32:16 ID:dX0qCcrK0
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:35:17 ID:IHa/msxa0
武者震いがするのぉ
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:43:08 ID:VFdmffU10


羽生が勝ちだけに専念すれば今でも7冠は可能だろう。
それだけ羽生と他の棋士の実力は違いすぎる。

佐藤・森内クラスは調子悪いとすぐ6割切るが羽生はどんなに調子悪くても6割切らない。
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:48:40 ID:RkHpqIum0
>>297
いま、森内九段と佐藤二冠を同列に語るのは失礼だぞw
今年だって佐藤はかなり良い勝率を保っている
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:50:08 ID:yYt/I+j8O
全然わかんないけど震える手で差したとこ感動したぉ
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:57:20 ID:zoqa3eIR0
>>299
羽生さんは重要な局面で勝ちをカクシンしたあたりで震えるといわれる
ゆえに羽生さんが震えたらもう絶対勝ち
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:02:15 ID:R0JddTlw0
月下の棋士のモデルってビジュアルで滝川=羽生だと思ってたけど
氷室=羽生なん?
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:04:51 ID:DfOdQfgq0
滝川はまんま谷川じゃないか
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:08:32 ID:nahWt6m70
羽生って昔から将棋バラエティ番組みたいな他の棋士が嫌がる仕事
にかり出されてたよな。
つまらん営業の合間にタイトル戦こなすって圧倒的に不利なだけに
森内破ってくれてスカッとした。
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:13:09 ID:9m9sUYtC0
呼ばれないから行かないだけで嫌がる棋士は多くない
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:20:12 ID:che3xXzu0
今、棋譜を見ながら指したんだけど、なんで投了なの?

どなたか、詰めまでの棋譜をおしえてください。

羽生名人の持ち駒、歩3枚しかないよ?
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:20:13 ID:pc081YcV0
永世会長
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:34:41 ID:9m9sUYtC0
投了図から玉が4四に上がったら4五の角を成って受け無しかな
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:36:20 ID:DfOdQfgq0
詰みはないけど44玉に72角成りで必死で羽生玉に迫る手もない
投了もやむなし
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:49:19 ID:che3xXzu0
>>307 >>308 
ありがとうございますた。
これで、ぐっすり眠れそうです。
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:57:22 ID:mrwi5I/4O
渡辺vs羽生
現在の最強同士の死闘が見たい。
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:59:29 ID:W4hVv7SP0
>>310
渡辺は強豪でも何でもない。
渡辺に関しては森内ヲタも羽生ヲタも嫌いだよなw
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 03:02:29 ID:jEpaz4VM0
羽生はやっぱ好かれるなー
永世竜王も頼むよー
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 03:16:00 ID:fP2nCHOH0
記念
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 03:17:13 ID:sIpn9bDd0
チェス王者強いな
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 03:19:13 ID:KY0As3s8O
あー、負けちったか
強いねぇ

ところで中村修の時代はまだかね?
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 03:40:43 ID:dPT1lRzp0
>>301
滝川 = 谷川
氷室 = 羽生
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 07:32:27 ID:Bz8s1JWq0
>>141
あんた順位戦システムわかってる?
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 07:35:45 ID:wlwklvWC0
>>303
森内も出てる方だと思うよ。
羽生佐藤森内、この辺りはそういう点でも最強だ。
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 08:06:20 ID:gsomR4GSO
羽生さん名人獲得おめでとうございます!
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 08:13:55 ID:cR1VtPwc0
>>295
羽生ほどの男でも震える・・・、こっちまで震えるね
思い、気持ちがつたわるなぁ

勝負の世界はかっこいい
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 08:15:00 ID:Ysc0+ln20
これテレビのニュースで見たいんだけど、どこかでやってました〜?
動く羽生さん見てみたい
動画あったら教えて欲しい予感
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 08:18:52 ID:cR1VtPwc0
ってこれ第4局か・・・
昨日はどうだったかな?
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:13:41 ID:Z8bY0fJH0
51からの流れだけど、マジレスすれば
森内は九段になるかまだわからん

名人竜王に限り、失冠から一年間「前○○」を名乗る事が出来る

最近この称号を使う棋士が減ったのは
谷川が失冠したときに九段を名乗ったから
それ以後の竜王名人は皆谷川よりも後輩で
谷川に配慮して前○○を名乗らなくなった

でも当然その制度はなくなってないので
これから「森内前名人」を名乗る事も出来る
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:15:02 ID:7fzK7lC30
丸山はウスノロ、羽生は根暗、一二三はいけすかないマイペース野郎
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:25:54 ID:SSdlWxL7O
桜庭永世十段は元気か?
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:29:30 ID:IzCSy/Cf0
よくわからんが羽生って人気あるんだな
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:34:01 ID:8KKwPs750
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:36:35 ID:QGwzvpcG0
>>324
マイペース野郎は郷田だろう。いつになったら結婚するんだw
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:37:23 ID:2+NuA2iy0
>>324
丸山はモグモグ、羽生はまぁそうですね、ひふみんは「ひょー」
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:38:50 ID:GIy0uoMo0
なんか、ようやく王の帰還って感じ。
一時期はずるずると無冠になるのでは、とさえ思ってた。
永世七冠達成したら、もっとマスコミも盛り上げて欲しいなぁ。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:53:30 ID:I4w34OTz0
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         .| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |         .|    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:11:27 ID:Hle661mI0
>>59
>・控室で勝った

クソワロタ
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:15:56 ID:Hle661mI0
>>195
こっち見るなww

上の画像であじあじが橋本を凝視してる
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:18:44 ID:MFuhFZSR0
>>195
ハッシーと羽生は明日王位挑戦権かけて対局だよ
見逃せない
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:24:42 ID:/CPNQ2ACO
第3局の羽生挑戦者の歴史的羽生マジックと森内名人の歴史的凡ミスを現地大盤解説で立ち会えたのは本当によかった

あと前夜祭でひふみんと深浦王位にお会いできてよかった
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:28:16 ID:7fzK7lC30
ソフトに負ける名人、の役は羽生になったか。
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:29:55 ID:Ysc0+ln20
でも前名人ってマヌケっぽいから、きっと名乗らないと思うな
升田幸三だって特別な称号はいらん、俺は九段だ!と常に言っていたし
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:34:14 ID:I7SfLB1M0
木村、塚田、升田、大山、中原、加藤は前名人を名乗りました。

谷川以降が名乗ってません。
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:40:39 ID:Nx6DQcGI0
>>200
> で、どのタイトルでもいいが次に永世の座に一番近い人は誰なんだ?
> あと十数年永世が出ないのなら、羽生の凄さがわかるんだが。
>
どのタイトルでもいい、となると、
リーチの掛かってる羽生氏の竜王ではないかと
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:44:17 ID:SAAA63Fr0
後は竜王を全力で獲りにいって、
初の永世竜王になったと同時に引退を発表
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:44:58 ID:Vg+Aq8gk0
羽生が震え出すと、それは相手死亡のお知らせなの?
342見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2008/06/18(水) 10:45:32 ID:yR+YjaMU0
32金、44玉以降どうするのかおしえろ。
将棋にエロイ人。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:46:37 ID:nZ596epg0
>>342
▲7ニ馬で後手玉が必死(何をしても助からない状態)
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:48:02 ID:MFuhFZSR0
次に永世近いといえば渡辺が今期防衛で永世竜王で一番近い
345見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2008/06/18(水) 10:49:04 ID:yR+YjaMU0
>>343
わからん。54歩でどうだ。
346見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2008/06/18(水) 10:52:22 ID:yR+YjaMU0
>>345
62馬寄りか。わかった。
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:53:22 ID:gFK4BAzf0
永世棋王なんて羽生以外取れそうな奴すらいないw
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:17:04 ID:3XbZxElh0
>>200
渡辺の永世竜王。今期防衛すると名乗れる
羽生は今期挑戦者になり、奪取すれば永世竜王
谷川はあと1期で永世棋聖。あと規定があるのか定かでないが、達人戦4連覇中なので
5連覇したら永世達人になるかもしれない
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:18:27 ID:+iJW8at10
羽生名人は次の順位戦には出なくていいんだよな
負担が減ってよいことだ
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:21:13 ID:gisikF5N0
やっとフォースの乱れが平定したか…羽生GJ
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:22:59 ID:bFQRb6o90
永世ちゃねらー
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:39:26 ID:6G7p6e3x0
>>349
ただその代わり名人だってとこで色々行事に出なきゃならないから忙しい。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:39:54 ID:ZGFeWNWp0
>>341
あれ、羽生の演技だから
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:41:52 ID:4xV0MYSF0
投了しないで完全に詰むまでやればいいのに。
もしかしたら攻め側が手順を間違えるかもしれないだろ?
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:43:06 ID:ZGFeWNWp0
>>337
言ってねーよw
NHKで大山、中原と出演した時
「大山15世名人、中原名人、升田九段です」と紹介されてブチギレw
「元名人と言え」と吠えたのは有名
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:59:49 ID:RkHpqIum0
それで仕方なく実力制第四代名人を名乗らせたのかw
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:07:21 ID:QqIpPtNp0
竜王奪還で永世七冠とって欲しいな
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:44:36 ID:Ysc0+ln20
>>355-356
升田は名人の名前が大好きだから元名人と呼ばれるのを好んでいたし、名人にコンプレックスがあったので色紙には九段ではなく「名人の上」と書いたこともあった
ただ、公式な称号となると話は別で、九段は名人の段だから九段=名人という意味だと発言している
そして、升田が引退後に名誉名人の称号を贈呈しようとした時に「名誉名人なんて弱い奴が名乗るものだ、わしは名人の称号である九段がいい」と言った
連盟は升田を称えたかったのに九段と名乗ると言われて困ってしまい、実力制第四代名人という升田が絶対に拒否しない(新称号ではなくただの事実、さらに元名人とわかる)称号をつける事にした
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:58:14 ID:TlMogA340
森内も、渡辺も、ほかの棋戦が弱すぎる。
ほかの棋戦は出たとこ勝負でお茶を濁し、それなりの結果だけ。一方、本命では
それに備え体力温存、有り余る余暇で研究し尽くした成果を遺憾無く発揮するってこと?
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:00:55 ID:che3xXzu0
>>354 将棋は、おにゃの子のお遊戯とは違って、武士(もののふ)同士の殺し合いみたいなもの。

3亀トリオのボクシングとは違うので、「最終ラウンドまで諦めないでガムシャラにやってみる」のは“恥”。
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:15:25 ID:XDBra5Ka0
>>358
将棋駒の写真の新書見たら升田先生
「大名人」とか「超名人」とか書いてて笑った
升田先生の人となりがわかる気がする
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:24:32 ID:PNUN/Pag0
完全に大山を超えたな
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:26:19 ID:SAAA63Fr0
>>362
ディープインパクトはシンボルルドルフを越えたって言ってるようなもんだね
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:54:50 ID:ZD0MLkRQ0
チンボリルドルフだろ・・・間違えんな!!!
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 15:03:04 ID:jyR21Yw60
今の羽生と全盛期の大山が戦ったらどっちが勝つの?
366今井佳幸:2008/06/18(水) 15:25:34 ID:vRtFDR5D0
羽生は、順位戦と名人戦を手抜いて、19世になってしまった。
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 15:29:12 ID:DR3SWp4TO
全く関係ないのに一二三十段をウィキってしまった。
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 15:40:11 ID:tg5XpdvG0
随分若い永世だな
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 15:42:52 ID:70/iZKZi0
あと竜王だけか
同年代も強豪が多いと言うのに、桁外れだな
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 15:48:00 ID:v5K1nGZp0
渡辺はあのルックスでかなり得してるよな
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:00:32 ID:Ysc0+ln20
渡辺は五十代だから若手じゃないよね
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:09:35 ID:v5K1nGZp0
>>367
だれ?
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:21:05 ID:cq+Z/g010
今度の対局見て思った。羽生は強い。
俺と戦ったらたぶん俺は負ける。ていうか俺、将棋経験無いし、
オセロも小学生以来してないし、しかもその時のオセロで負けてる。
俺が勝つ確率はゼロとは言わないけど、羽生が本気で来たら俺は3手くらいで詰まれるかもしれない。
そのくらい羽生は強い。
最近物覚えが悪くなってきたし、友達の名前を忘れるくらいだし、もともと頭いいタイプでもないし、てゆーか友達いないし
今度みたいな将棋中継見た後、テンションを落ち着けるために30秒くらい3手詰めの詰め将棋したら
頭が痛くなったレベルだから、俺は羽生にはたぶん勝てないだろう。
羽生は歴代名人の中でも相当レベル高い方だし、俺は負けてもしょうがない。
ただ確率はゼロとは言わない。
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:21:13 ID:WllLClAD0
>>372
加藤一二三だろ。釣りなのかも知れんけど、マジレス。
十段は今はもうないタイトル。竜王になったんだったかな。
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:23:09 ID:eICwCHED0
正直、全然話に付いていけないんだけど
将棋を知らない俺にこのすごさをドラクエで例えてくれ
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:25:11 ID:DQORyD090
>>375
現代レブレサックの村長を懲らしめた
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:37:13 ID:Ysc0+ln20
>>375
アリアハンでアバカムを覚えるくらいかな
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:38:40 ID:fOefwjJi0
この機会におにぎり屋を復活させてほしい。
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:43:12 ID:9m9sUYtC0
羽生 ギガディン
森内 メラゾーマ
佐藤 イオナズン
渡辺 ドラゴラム
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:58:53 ID:DQORyD090
>>379
お前それ最後のが言いたかっただけちゃうんかと
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:08:33 ID:sHnZxB1t0
>>379
羽生・佐藤は全体(各棋戦)に強い
森内は単体(名人戦)強い

渡辺は何?
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:09:59 ID:Ysc0+ln20
竜王だからだろ

それよりも森内はベギラマだと思うけどね
過去最強の単体呪文だったが、今では便利魔法
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:11:38 ID:9m9sUYtC0
龍になると強いけど変身するのに1ターン必要
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:23:37 ID:sHnZxB1t0
>>382
ああそうゆう事か
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:53:51 ID:a7XAQ5WQ0
これでやっと16連射の高橋名人に一歩近づいたな
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:25:28 ID:Ysc0+ln20
羽生はガクガク震えて17連射しながら駒を置くんだぜ?
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:49:52 ID:9m9sUYtC0
最後の方になるとカウパーくらいしか出ないな
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 23:33:52 ID:9R1mC2EP0
やっぱり羽生さんは凄いなぁ・・・竜王も永世位とってほしいな。
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 00:32:38 ID:OZWkbd+P0
永世名人
大山−中原−谷川−(森内)−羽生

森内が邪魔な件
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 01:21:56 ID:bnTqC4eb0
対戦室に飾ってある歴代永世名人の座右の銘が
道法自然、人法地、地法天、天法道とか座右の銘でも
定石みたいにつなげてる件についてw
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 03:32:28 ID:kix5hRrx0
すごいの?
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 04:04:51 ID:J3AgzAmC0
野球でたとえると

打率5割
安打300本
本塁打100本
盗塁100
打点200

くらい?
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 05:37:27 ID:AjQE9GcO0
駒を操るんだから選手というより監督じゃないか
V9時代の川上レベルを15年続けてるようなもん
394窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/06/19(木) 05:44:44 ID:wU80q0AA0
( ´D`)ノ<やきう選手で喩えると

       羽生:イチロー
       森内:パリッシュ
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:43:23 ID:Xt+gCpAu0
高橋名人>羽生名人>毛利名人

いまココ
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:15:11 ID:JnfE436t0
>>389
谷川も邪魔。
名人は10期で永世名人とすればいいんだ。
そうすれば羽生もあと5期防衛しようと頑張るし
森内も谷川も真の永世名人になろうと努力する。
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:53:11 ID:p7Mf7jKs0
69期の内五期しか名人取れてない奴は詐欺師ダナ
少なくとも大山 中原と比べるべきではない
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:58:48 ID:ifSWytPy0
( ´D`)ノ<将棋棋士で喩えると

       羽生:大山
       森内:森内
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 14:17:55 ID:FzpZZ/Cq0
 
           /    /|'⌒ |/ _」! /´|     |
          彳 /|r<     ノ_/__|/  |     |
          |ij/_,r--、!     f´ ̄ヾ   |/|    l|
     __.    } _}_fぅ_j}    ┴^'ー彳   j ___ ,リ   羽生「・・・永世六冠位が確定・・・!
   / __ ヽ /  __ /    "'    U / __ `ヽ
   |. `7〈. ||    {              |. `7〈. |  ・・・永世七冠まで・・・あと一つ・・・!
   | 〈∧〉 ||     lj ン       じ'  | 〈∧〉 |
   |  「|  卜、                |  「|   |   ・・・長かった・・・!・・・天才と言われつつ時間が掛かった・・・!
   |  |」   |ハ   ノ_          /|  |」   |
   |        ̄'ヽ `t_う           /┤       ̄ ̄ヽ  ・・・皆さん!・・・応援して下さい・・・!
   ゝーーイ /〉 n |  `ー          /∨`'r─イ /〉 n |
        | 〈/ |」 ト、          /_   ∨[   | 〈/ |」 |  ・・・僕に力を貸して下さい・・・!」
        |  n  |. \     _/     ∨   |  n  |
        |  |:|   |   丁二三       〉\  |  |:|   |
        |  |」   |  /:| 二         /'   \|   |」   |
        ゝ___ノ / |       /  /    ゝ___ノ
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 14:19:14 ID:ifSWytPy0
タイトル81期に、ダイブ。
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 14:25:35 ID:A1OMpRe2O
>>392
3割8分
40本塁打
140打点
30盗塁

402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 14:30:22 ID:2SqaWgXW0
永六輔がどうしたって?
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 14:37:48 ID:RSFt7PTw0
>>365
ギリギリで大山。七冠とった頃の羽生だったら大山は公開レイプ。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 14:38:14 ID:4zsIlnsVO
オタクスレ
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 14:56:09 ID:1dU0/blY0
羽生は将棋の駒で言えば飛車と角と桂馬を足したような存在だね
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 15:36:32 ID:AzQDNaFO0
【将棋】羽生善治二冠が森内俊之名人を破り名人位奪取、永世名人の資格を獲得 第66期名人戦七番勝負第6
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213771834/
羽生善治十九世名人「わしが将棋じゃ。ガハハハハ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213753997/
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 15:42:04 ID:0peY/GjT0
Core 2 Extreme 2発付けたボナンザと対決まだー?
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 15:57:19 ID:AzQDNaFO0
永世七冠にリーチ
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:19:41 ID:eVWn6e5m0
>408
それを言うなら、永世七冠に王手
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:22:00 ID:1XX2apQz0
先に永世名人取ったのが遅れてきた森内だから、
永世七冠も羽生が達成すると見せかけて森内が達成するだろうな。
やっぱり実力では森内が上か。
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:29:19 ID:fuYEP5/W0
>>410
どっちが上でも別にどうでも良いんだが、
8と69の差があるんじゃないか?
一回も取ってないタイトル3つあるし、
取ってる3つも1回だけじゃなかった?
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:40:28 ID:JnfE436t0
>>406
バーボンかと思ったら・・・
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:51:26 ID:wQh/1T0e0
>>365
序盤戦術だけで羽生圧勝だと思うが、力戦になるとどうかな。
大山には盤外戦もあるしな。
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:07:40 ID:SqgveDPQ0
>>409
まだ詰めろもかかってないのに王手って?
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 00:31:42 ID:VEPb1xaz0
>>413
年齢を考慮しないといけない。

10代の羽生>10代の大山(角一枚は落ちると大山自身が語っている)
20代の羽生>20代の大山(羽生七冠制覇)
30代前半の羽生>30代前半の大山(大山無冠)

で、今羽生は30代後半だが、大山の全盛期はその年代から始まっており、
羽生もまた同じように全盛期を迎えるのかどうかがポイントだ。

最近の羽生は大山流を身に付けつつあるような気がするので、
やっぱり羽生>大山になる可能性が高いと思う。
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 00:45:43 ID:ETFoKxmP0
羽生の奥さんと義母が
またサイドビジネスのおにぎり店を再開させて羽生さんに悩みの種を蒔かなければ
また七冠王に返り咲けると思うお
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:36:48 ID:OGfZXy/X0
どうして庶民は大山先生と羽生さんを比較したがるのかなぁ。
そういえば、最近のゆとりは何かと言うと、ランキングに頼るらしいね。
どちらも化け物すぎて、比較する意味ない。
同世代じゃないから、比較すること自体、無理で無駄なのは自明なのに。
どっちかを持ち上げて、もう一方を踏みつけたら、それで満足なの?
特定の棋士ヲタの精神レベルってそんなに低いの?
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:53:39 ID:kh4HrUn60
>>417
プロってのは将棋の強さで飯食ってるわけだろ
だったらどちらが強いって比べるのは普通のこと
でも当時と今じゃ研究されてる手も違うから一概に比べれないとは思うけどね
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:02:56 ID:ETFoKxmP0
序盤定跡に関しては現在が最も優れた時代である事は議論の余地がないけど
終盤力に関しては江戸時代の棋士も決して現代の棋士に劣ってなかったと言われている。
大山の真骨頂は中盤から終盤にかけてだから、その難しい局面での棋力は
決して現在のA級棋士に見劣りするものでもないと俺は思っている。
実際、勝又教授みたいに「大山先生に一歩でも近づきたい」と現在も頑張ってる棋士は居るわけだしね。
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 21:40:18 ID:sgFr5Ph20
>>418
まぁファンがあーだこーだ言うのは楽しいから良いけど
それに対して無茶な理由付けちゃいかんよ
義経と信玄はどちらが強いか?とか誰も比べられないわけだし
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:44:27 ID:TpcsILd/0
64で「天才羽生将棋」ってあったな。懐かしい。
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:59:22 ID:tURstXEB0
羽生初段が指導対局してたころ、八王子将棋センター行っとけばよかった。
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:26:44 ID:mhJDgFKw0
羽生ってイチローみたいなもんだろ。

前人未到の記録を持ってるけど
過去の偉人に対していまいち目立たない
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:49:46 ID:gXMClRcI0
> 過去の偉人に対していまいち目立たない
は い ?
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:50:21 ID:bOg+a8yc0
15世 大山
16世 中原
17世 谷川
18世 森内
19世 羽生

で、いいの??ある意味、番狂わせした森内が凄いと思うが。
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:51:26 ID:bDvY42TD0
>>423
何処が目立たないのか説明が欲しいな
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:51:38 ID:dxYwgfFy0
【19:50】朝日新聞が羽生名人と永世称号を言葉遊びに利用
1 名前:名無し名人 2008/06/20(金) 12:31:43 ID:15jMVQM5
素粒子 6/18(水)

 永世名人 羽生新名人。勝利
目前、極限までの緊張と集中力
からか、駒を持つ手が震え出す
凄み。またの名、将棋の神様。
  × ×
 永世死刑執行人 鳩山法相。
「自信と責任」に胸を張り、2
カ月間隔でゴーサイン出して新
記録達成。またの名、死に神。
  × ×
 永世官製談合人 品川局長。
官僚の、税金による、天下りの
ためのを繰り返して出世栄達。
またの名、国民軽侮の疫病神。

48 名前:名無し名人 :2008/06/20(金) 23:46:42 ID:15jMVQM5
http://tetorayade.iza.ne.jp/blog/entry/616129/
抗議にコメントしないとしつつ四コマ漫画で揶揄
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:52:33 ID:r81Tj4/B0
>>423
先崎乙
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 23:25:28 ID:lAofx6bk0
鳩山は麻原の死刑を執行すれば

最高なんだけど・・・
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 01:09:32 ID:X7oCIilN0
>>429
そうかそうか
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 01:10:41 ID:nr0RLU5q0
>>423

お前がそう思うならそうなんだろ。
432名無しさん@全板トナメ参戦中
NHK杯見ているが解説の一二三がうぜー。