【社会】 橋下改革で"聖域"になった府立中央図書館、休み多すぎで「もっと開館して」の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・関西最大規模の大阪府立中央図書館(東大阪市)の運営に対し、「休館日が多すぎる」との
 指摘が上がっている。6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間。9日から19日までは
 “11連休”に相当する。図書館側は「年に1度の蔵書整理期間にあたるため」と
 説明するが、年間の開館日も全国平均以下。橋下徹知事の改革では「図書館以外の
 施設はすべて見直し」と“聖域化”されたが「もう少し開館してほしい」との要望は根強いという。

 府立中央図書館は毎週月曜が休館のほか、毎月第2木曜が図書整理のため休館。
 さらに土日曜にかからない祝日も休館日で、月曜が祝日にあたる場合は月曜を休んだうえ、
 さらに翌火曜も振替休日として休館している。
 平成20年度の年間開館日は276日。都道府県立図書館の年間開館日数は18年度統計で
 平均288日といい、全国平均を10日以上も下回っている。
 一方で、開館日を増やすと光熱費などで1日60万円以上の経費負担が発生するという
 試算もあり、簡単に増やせないという。

 大阪府立中之島図書館(大阪市北区)は「ビジネス街という特性もある」として、日曜と祝日は
 休館で年間開館日は270日、大阪市立中央図書館(大阪市西区)は基本的に金曜日が
 休みで年間開館日は285日。いずれも全国平均を下回っている。
 今月9〜19日に行われている府立中央図書館の蔵書整理では、177万冊ある蔵書の
 約半数を対象にバーコードを読み取ったり、番号順にそろえるなどの作業を行っている。
 蔵書が番号順に並んでいないと図書検索に支障をきたすため、各地の図書館でも年に
 10日程度、一般的に行われているという。

 同図書館では、長期蔵書整理期間については昨年から4日間短縮、17年からは土日曜の
 開館などを行い、年間開館日数の増加を図っているというが、担当者は「財政難から図書
 購入費すら減少しており、さらに開館日を増やすことは難しい」。また、19年度予算ベースで
 施設管理費や人件費などで、年間約11億7000万円の経費がかかっており、開館日数の
 調整は財政との兼ね合いでもあるという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000946-san-soci
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:15:12 ID:fxxJuJab0
2?
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:16:18 ID:LCV8Cb/e0

 カ・イ・カ・ン♥
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:16:43 ID:k+sGAd8E0
2げt
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:17:02 ID:mvmDdO4J0

>図書施設管理費や人件費などで、年間約11億7000万円の経費がかかっており

細かい内訳を見せてくれ。
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:17:04 ID:rhINXMd40
ちなみに、私の地域の公立図書館の休館日は月1回です。
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:17:09 ID:MCfPJ6xy0
有料にしろよ。受益者負担が原則だろ。
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:17:20 ID:41l87lk+O
薬師丸ひろこ
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:17:22 ID:f70ujFBW0
外注化したらいい
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:17:56 ID:xssIn9be0
大阪府立中央図書館
東大阪市荒本北57-3



「東大阪市荒本」 ←ここ重要
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:18:36 ID:WB0kCM+j0
あんな立地の悪いところに異常にでかい図書館建てたこと自体が間違い。
大規模なのは西長堀のやつで十分。
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:18:42 ID:IOgiEVvI0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   あなたは大阪府職員と府民を分断している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 
サービス残業はどれくらいしてるんですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:18:59 ID:HSF+cNUG0
公務員ってやつは・・・
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:19:09 ID:U+EQg0sa0
うーん、こういうのにはお金を使ってほしいが…
経費削減でなんとかやってほしいもんだ。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:20:36 ID:CNA2aEtd0
かわいい司書さんがいるなら行くから、開けてくれ
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:20:54 ID:m/enX6gm0
こないだ図書館に本返しに行ったら、カウンターの中から
「そこの棚になおしてください」って指図された。
利用者を顎で使って休み放題。司書っていい仕事だねー。
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:20:54 ID:bPT0XAHR0
図書館のカード作る時にデポジットとして500円ぐらい取れば
いいんじゃないの?
一冊10円とかでもいいじゃん。
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:20:57 ID:YtjYF2Y3O
東大阪ねぇ
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:20:57 ID:ZpyiXBPN0
1回給料を明示(今より安く)して、人員を募集してみては?
本好きの奴は、喜んで行くんじゃない?
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:20:57 ID:Vlcg6Jxk0
うちの自治体の図書館は無休

ただし、月曜は隔週で午後から閉めて棚整理
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:20:57 ID:V/U4lLNw0
つか、大阪の図書館て人口に比べて少なすぎ。
ホームレスとか寝てるヤツ多すぎ。

有料にして、図書館数増やしてくれ。

そして府立図書館がなんで東大阪なんか僻地にあんだよ。引っ越せ。
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:21:41 ID:CCs0j8AZ0
図書館なんて、バカどもにとって最も意味の無い施設なんだがなぁ。

本が読みたいんだったら買えばいいわけだし、
本が買えないような貧乏人は本なんかに逃避せず真面目に働けばいいのに。
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:21:50 ID:Nfd+rDD80
> 19年度予算ベースで施設管理費や人件費などで、年間約11億7000万円の経費がかかっており、

他の自治体の図書館の運営費と比較してもらいたいな。
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:22:06 ID:DFP9DQMZ0
年間11億以上かけるくせに、なぜ10日分の光熱費が捻出できない?

何に11億もかかる?内訳を出してみろ!

どーせろくな事に使ってないんだろ?
職員のお茶菓子とかよ!
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:22:32 ID:U+EQg0sa0
>>21
住民税、所得税で運営されてるだろうから、
本来ホームレスは入れちゃいけないんだよんは。
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:22:42 ID:e3QmAB740
>月曜が祝日にあたる場合は月曜を休んだうえ、
>さらに翌火曜も振替休日として休館している。

こういうの振替休日って言うのか?
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:22:45 ID:ZNjUwRZu0
>>19
最低限の生活保障があって本読み放題なら行く。
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:22:45 ID:kpQqKvYK0
平均を下回ってるって……。
正規分布なら全国の半分が下回ってるんだから、
288日に対する276日なら問題無い範囲内じゃねーの?
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:22:48 ID:soRRMswZ0

司書の賃金を半分カットして、その分を図書館の
光熱費に回すべきだな。

30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:23:36 ID:ZfzLzsFw0
>>21
大阪に限らず、全国的に夏の図書館は、無職が多い!!

冷房効いてるからな!!!
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:23:46 ID:34eld2vD0
今時誰も本なんか読まん
図書館なんかいらん
全部電子にしろ電子に
今時誰でもメールなんて当たり前だ
使ってないやつなんかは話にならん

電子にすれば場所も取らない施設もいらない
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:24:46 ID:WB0kCM+j0
図書館を睡眠場所にしてる奴をなんとかしろ
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:24:50 ID:lHtJnvEO0
図書整理期間があるのは仕方ないと思うが

とりあえず業務内容を公開して、
外部からコメントしてもらったほうがいいと思うぞ
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:24:58 ID:ez+UQq0x0
>>25
大阪に限らず夏場になるとホームレスが涼を求めてくるけれど、
本読むならまだ理解もできるが昼寝に来るってさ…
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:25:11 ID:HAegWM9Z0
>1日60万円以上の経費
そんなにいるかあ?
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:25:28 ID:8cUXrfMO0
じゃぁ仕事の量も減ってるんだから人件費減らせるよね?
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:25:38 ID:t4mUaUi/0
公務員は人間のクズ、クソ、ゴミ 生きてて恥ずかしい
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:26:27 ID:TUFMlAvFO
司法試験受けた橋下が図書館に手を出せないのは何となくわかる。
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:26:33 ID:wxl43faQO
荒本はなぁ…。
同和右翼の巣窟ですから。
あんなややこしい土地に建てんなよ。
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:26:35 ID:bivSbw8e0
>>10
どういうこと?凄い辺鄙な場所ってこと?
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:26:52 ID:Ynk3z10A0
井原西鶴の書が空調を直す金がないとかで予算据え置きのまま放置で
カビが生えたのはどうなったんだ

>>29
司書の賃金なんて言われるほど高くないんじゃないかな
館長とか役職はほとんど市役所の持ち回りで兼職だらけ
まず削れるのは教育予算だからそこから削る市町村が多い
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:27:04 ID:nQP508av0
>>25
それを言うなら道路も歩かせちゃいけないだろ。
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:27:31 ID:fpfIvnf00
>>35
職員の人件費と空調代と照明代でそれぐらいかかるんじゃね?
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:27:36 ID:KqZVl6+x0
>>24
掃除業者への支払いかもしれんぞw
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:27:54 ID:cZRdfxHX0
>>17
本を買うお金がもったいないから、図書館で本を借りる。

で、アホみたいなタレント本やベストセラー本を希望して、
大量に買わせ、本当に図書館におくべき本が買えなくなる。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:28:43 ID:fpfIvnf00
>>40
荒本はB畜
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:29:00 ID:WB0kCM+j0
そもそも受け付けカウンターに座ってる奴半分くらいカットしろよ。
ただ本にバーコードリーダー当てて、何番の棚に戻せとか言ってるだけなんだから。あんなもん利用者がセルフでできるわ。
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:29:08 ID:U+EQg0sa0
>>31
本読むわw
それに長期間生き延びたメディアを
そう簡単に電子化にしましょうなんて出来るか!
書籍の保存場所は何処か必要になる。

それに電子化したとしても、電子化に特化した
提供形体(書籍なら見開き)も満足に確立していないのに
適当なこと言うなよw
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:29:15 ID:nQP508av0
>>26
そうでしょ。
祝日と日曜が被ったら、日曜を休んだ上でその翌日とかの別の日も
休みにするのが振り替え休日なんだから。
なんでもかんでも叩きの材料にしようって悪意が見えて流石に臭い。
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:29:45 ID:rmRLi6AW0
おまいら、府立図書館に行ってみろ。
全然働いてなくて朝から新聞読んだり本読んだり
壁に向かって一日を過ごしている職員がいることに驚くぞ。

あー、言っちゃった・・・
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:29:51 ID:gK0Ri7SD0
B地区を一掃するために、東大阪市役所と図書館、カルフールをあそこに持って行ったんじゃねーの?
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:30:23 ID:YEc45r180
>>35
日割りの人件費・夏場の空調等電気代・外部の塗装・全館の清掃・カード等の印刷費…
(書籍の購入搬入除く)

を合わせても10万行けばいい所です。実質8時間も稼働してないんだから。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:30:37 ID:43+2nzS50
公務員なんてこんなものw
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:31:05 ID:Xzjt4Vd40
乞食が座ったいすとか触ったキーボードとか汚いよな
もちろん本も
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:31:17 ID:Ynk3z10A0
日本の図書館利用者はマナー悪いぞ
万引き感覚で本を盗んだり図書館の雑誌を切り抜いたりするのは
文化財保護の点からありえんレベル
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:31:41 ID:ZkZ+RW0O0
うちの近くの図書館は周1でやすみだったなー
金曜休むのはいいけど
日曜祝日ころ利用者の書き入れ時だろ
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:32:07 ID:v4+u11pdO
大阪民国の奴は本なんて読めないし、読まないだろw
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:32:13 ID:V/U4lLNw0
大阪の図書館のホームレスの多さは日本一。
東大阪に引っ越す前なんか、本棚の前でヨコになって
寝てるから本が取れなかった。

市立図書館の司書は融通きかねーアホばっかりだし。
たかが図書カードつくるのに、何度もたらいまわしにされむかついた。

他にもホームレスにつきまとわれて、子供が図書館嫌いになるし。

有料にしろ!
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:34:39 ID:U+EQg0sa0
>>42
消費税


図書カードがないと施設内に入れないようにすれば良い。
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:34:45 ID:8tNsnq7g0
府立中央図書館が東大阪みたいなわけわからんとこにあるのが大阪クオリティだな
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:34:46 ID:838c6MFk0
俺は大学教授

先ごろ、研究室の学生の教育実習の研究授業の視察で
大阪市の公立中学校に行った。
こちらは挨拶程度の手土産を大学から渡したが
お茶ひとつ出てこない。担当の教員も
きちんと挨拶もしない。校長も出てこない。

中学校の教員には人間としての品位はないのだろうか?

昨今の中学の教員の質の低下に驚かされる。
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:34:50 ID:d0wOKEhl0
↑上で司書を叩いてる人が居るけど。
利用者の対応している窓口の人は、委託職員かバイトがほとんどだよ。
司書資格もってる場合もあるけど、お給料は安いし冷遇されてると思うよ。

問題は、>>50が言ってるような職員なんじゃね?
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:34:57 ID:YOARw7TuO
大阪の図書館は浮浪者が暇つぶしに来ていて臭い。
え?あれ浮浪者じゃなくて一般府民!
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:35:13 ID:CDP40f+a0
札幌でも以前似たような状況だったけど改善したな。
ぶっちゃけ職員の甘えだよな。
よくある台詞だけど民間なら有り得ない。
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:35:18 ID:Ynk3z10A0
>>50
その職員の名前を覚えておいて名指しで経過をメールしてみるといいよ
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:35:20 ID:Kw3GZJvmO
>>57
まずお前は空気読め
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:35:54 ID:s2zEpTRJ0
蔵書の中身をもっと考えてほしい。

テレビ雑誌とかぴあとかいらん。
あと漫画とかも。
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:36:27 ID:1tXgJ83l0
近鉄電車の分、損した気分になるよな
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:36:52 ID:Rk9ad0F00
>>67
「アドルフに告ぐ」ぐらいは置いててもいい
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:37:04 ID:KUqJg61U0
うちの近くの図書館での仕事は派遣会社を通して募集されてた
23区内ですが時給830円
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:38:28 ID:BjdalLsHO
横浜市立図書館は月に1日しか休みがない。盆正月のぞくが。
月曜もたいていあいてるから重宝する。
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:38:54 ID:Ynk3z10A0
ツバ飛ばして税金泥棒と窓口の職員罵ってるのを見た事あるけど
若い女が多いせいかなんか気の毒だったな
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:39:00 ID:0NziwLcG0
>>31
白痴
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:41:10 ID:KV9PF4Ki0
かのこんは置いてますか?
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:42:17 ID:Rq3/9MaH0
>>6
月一で間に合ってるのは利用者が少ないか、マナーがいいから。
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:42:20 ID:tvQQKQ/3O
確かに図書館は休みすぎだな

あ、宅警の俺が言えるセリフじゃないかww
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:42:34 ID:W4V5fRkK0
図書館にホームレスが多いなら
ホームレス専用のホールを造ればいいだろ。
大体図書館には、なんか無駄な部屋やホールが多いだろ。
それも全部鍵が掛かっているから使っていないよな。
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:42:45 ID:nA6oLjcE0
土日が休館の図書館て初めて聞いた。
さすが大阪・・・。
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:43:00 ID:faDbOKwg0
6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間


確かに休みすぎだぬ
普通と図書館の休みっつーと月1,2回ぐらいだと思うが
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:43:34 ID:p34zY55j0
本返さないやつとか切り抜くやつが大阪は多いんでないの?
それらが全部予算に影響してくるでしょ。
81 :2008/06/17(火) 15:43:43 ID:NcoFejc60
やっぱいらないなwww。
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:44:33 ID:+hbBKkOY0
>>79
いや、6月は俺の近所でも休刊日多いから
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:44:58 ID:gzOB6Aa30
漏れの市内の図書館、休館日が全部同じ曜日。ばらせよ。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:45:00 ID:LCrdwure0
>>70
今、事務系派遣に時給1300で行ってるが・・・

図書館で働けるならその金額でも余裕で行くw
正直、最低賃金でもかまわんw
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:45:01 ID:IzazB0HkO
図書館が休みなんて…
知識を入れさせない為か?
どんどん頭の悪い人が出来あがりますね
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:45:02 ID:GFniY+ri0
>一方で、開館日を増やすと光熱費などで1日60万円以上の経費負担が発生するという
>試算もあり、簡単に増やせないという。

こんなこというなら、最初から図書館なんて無くていいだろ.

87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:45:04 ID:Gb2AIPB00
相変わらず産経は、橋下が大嫌いなのはいいが、少しは調べて書いてほしいな

橋下が「聖域化」したんじゃなくて、図書館は図書館法でガチガチに縛られているから
知事の権限ぐらいじゃ、どうしようもないんだよ

図書館の数だけじゃなく、司書の数まで法律で明記され、減らすことができない
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:45:50 ID:qrzFJEc40
個人的には本なぞ読まずに勉強してる学生がウザいと思う
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:46:01 ID:l4i2jC3Z0
>>ビジネス街という特性もある

って言いながらビジネスマンが利用できない開館時間九時〜五時とかじゃねえよな?
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:46:47 ID:bYWmUYVkO
田舎なんて図書館が遠くて一部の利用者の為に無駄が多い

全国平均より開館日が少ないから増やしたら平均は更に上がる訳で…
全国一律とか無理言うなよ
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:48:53 ID:tvQQKQ/3O
>>88ただでさえ勉強する所が無いんだからその位は大目に見てやれよ
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:49:15 ID:Y8rYotWb0
>>25
なんでホームレスは入れちゃいけないの?
ホームレスだろうが何だろうが税金を払っている以上使う権利はある。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:49:19 ID:OOT1vpAW0
図書館は、閉館してる日が多いし、24時間やってない。
ピコーーーーン!そうだ!スキャナーで取り込んで、インターネットで
読めるようにしたらいいじゃないか!

→ 逮捕 (by 寅次)
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:49:29 ID:aOeMI7g+O
つーか開館日の全国平均自体が少なくて驚いた。
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:49:39 ID:nQP508av0
>>89
月曜日〜金曜日 午前9時〜午後8時
土曜日 午前9時〜午後5時

一応辻褄の合う開館時間ではあるかな?
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:50:39 ID:rmRLi6AW0
>>65
やつらは課長待遇で表には全く出てこないんだよね。
周りでは"いっせんまんプレーヤー"と呼ばれている・・・・
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:50:59 ID:lwehBEiW0
大学図書館で、ボランティアの手によって夜10時・土日休みなし運営を実現してるところもあるんだし、やりようはいくらでもあるのでは
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:51:21 ID:Ynk3z10A0
文書のデジタルデータ化は改竄が容易で揮発しやすいと
今現在でも疑問視される保管方法
まだまだ議論の余地がある

文書はソフト面ハード面の両面から保護する必要はある
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:51:49 ID:faDbOKwg0
>>82
調べたらうちんとこの市立図書館は6月も月1だったぜ
町立なんかだと、週1と月末が休み
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:52:51 ID:FI7VEOOl0
図書館って年末年始とかの特別な時期以外、年中無休じゃねーの!?

あ〜大阪民国は、開けておくと本を盗まれるもんなw
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:53:19 ID:xPLd8jZP0
橋下は何故、中央図書館だけ聖域にしたのだろう?
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:53:45 ID:cOi2etDO0
>施設管理費や人件費などで、年間約11億7000万円の経費

えっと、11億7000万円 ÷ 開館日数276日=423万9130円
ttp://www.library.pref.osaka.jp/lib/tokei.html
423万9130円 ÷ 一日平均利用者数2,382=1780円

・・・利用者ひとり年間10冊までブックオフで買い物できる券を配った方が安くね? w
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:53:59 ID:j96WEZiz0
だいたい、祝日を休みにする図書館ってふざけてる
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:54:01 ID:7GCCy/UEO
大阪は、学校の帰りに行った夕陽丘図書館とか、寝てるオヤジが多い印象がある。
勉強はするなとは言わないが、寝てる奴は追い出したほうがいい。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:54:15 ID:Ynk3z10A0
行政にボランティアを任せたらタダ働きを「ボランティア」で延々
こき使うのは目に見えてるな

で、毎回タダでボランティアに来てくださる篤志家はどこの誰だ?
右も左も分からない奴に貸し出し履歴覗かれるのは御免だ
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:55:56 ID:vBlGpQoN0
司書ってすげー激務だって聞いたことあるな。
手動でソートしなきゃいけないから当たり前か。
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:56:15 ID:d1cXKu450
>>88
学生に勉強するなとおっしゃるか?
日本が学生が勉強しない国家になったらどうなる?
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:56:19 ID:+vqxUIzYO
府立てことは都立とか県立とかと同じ範疇だよね。
全国的にこんなもんでしょ。市立町立とは目的が違うもの。
つか、中之島にずっとあってほしかったな…。
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:56:19 ID:rmRLi6AW0
>>104
一般図書は全部荒本に移ったよ。
今は特許専門になった。

昔は酷かったよね。
トイレで水浴びしていたり、地下の食堂で拾ってきた弁当開けてたり・・・
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:56:38 ID:qxGvurYP0
司書の仕事に支障をきたす支所です
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:56:41 ID:AUvxUIBc0
>>101
このスレを荒本で検索。

112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:57:29 ID:nevQxU4kO
1日60万も光熱費かかるなら
あと200日閉めれば1200万浮くな
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:57:31 ID:czscKe/h0
児童文学館の本も、ここに移転させる訳だが。
その、何というか、小さな子供連れて行くには環境悪くないか。
浮浪者が占拠しているじゃないか。
「社会勉強」としてはいいかもしれないが。
「ホラ、大阪なら働かなくても、こうして暮らしていけるし、人権擁護団体が守ってくれるんだよ」
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:57:59 ID:HSF+cNUG0
照明をLEDに替えようか
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:58:41 ID:XjptfzLv0
>・関西最大規模の大阪府立中央図書館(東大阪市)の運営に対し、「休館日が多すぎる」との
> 指摘が上がっている。6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間。

蔵書整理期間の図書館なんて、どこでもそんなもんだけどな。

>平均288日といい、全国平均を10日以上も下回っている。

ひと月につき1日多いか少ないかの差なんだから
「10日以上”も”」って表現は恣意的すぎるだろう。

開館日が多いにこしたことはないが、なんとも表現が恣意的すぎる。

どちらかと言うと、府立図書館は開館日とかより、
あの不便な立地条件をどうにかしてほしい。
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:59:43 ID:faDbOKwg0
スレ読んでるとなんかヤバイ地域らしいな。もう何も言うまい…
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:00:13 ID:1I1bvxgt0
どこぞの交響楽団でさえ5億払ってたのがいかに贅沢かわかるよ。
図書館は11億で人件費と施設管理ができるならコストパフォーマンス高いよ。
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:00:28 ID:Ynk3z10A0
キチガイみたいなのとか騒ぐだけのバカ学生をなぜ追い出さないのか
聞いてみた事があった

知る権利の保護のために来た人を追い出す事はできないんだとさ
寝る奴を起こすのもきりがないから諦めてるっぽい
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:00:38 ID:W/jXIhq20
>>101
つ「図書館法」

図書館はあらゆる意味で聖域。
むしろ改革の御旗の元、調子こいて軽々しく削減します、等と言わなかったことは橋下知事の見識として称賛に値する。
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:01:22 ID:FI7VEOOl0
開館の日数が少ない原因は、大阪民国の民度が低いから
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:01:58 ID:qrzFJEc40
>>107
図書館を図書館として利用しろと思うんだよ
調べものしてるなら何の文句もないけど、やってるのは塾の宿題とかが多いじゃん
タチ悪いのになると席を確保しとくための荷物とか用意してたりするし
122名無しさん@九周年:2008/06/17(火) 16:02:04 ID:f7+GNkiX0
府立中央図書館、荒本

B落地区

B落雇用
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:02:39 ID:3R0RuzMy0
大阪じゃないけど、毎週月曜日休館なのは地味に痛い
土日は五時までだしもう少しやってほしい
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:03:04 ID:Wg4GqRnh0
うちの近くの図書館は、ボランティアさんが本の貸出や整理のお手伝いをしている。
本好きの人って、実は司書に憧れてる人が多かったりするので、自分の夢をかなえられた
感じで嬉しいのかもしれない。
一石二鳥?
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:03:38 ID:5beIP+RfO
同和地区
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:04:29 ID:AUvxUIBc0
国際児童文学館:大阪大学、国立民族学博物館などが至近。
大阪の中では文化的な地域で治安も良く、立地場所の万博記念公園
は週末平日を問わず親子連れで賑わう。

→ 「橋下改革」で廃止。よりによってこの立地の中央図書館に統合。
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:05:06 ID:T5McN5zM0
>>112
算数やりなおせ
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:06:41 ID:Vlcg6Jxk0
平日閉めて休日開ければいいじゃん

何、サービス業が土日祝休むとか甘えてんの?
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:07:28 ID:Ynk3z10A0
大阪の図書館が保管してた井原西鶴のカビたやつ実際どうなったのよ
保管してるほかの文化財もカビてってるなら
致命傷になる前に好事家にでも売って金にした方がいいよ
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:07:39 ID:asmWf9jM0
>>123
有料にすれば開館時間ふえるんじゃない?
1時間100円とか取ればいいんだよ
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:09:07 ID:XjptfzLv0
>>126
雑誌掲載時のガラスの仮面の読むために通った事あるけど、
国際児童文学館、いつも閑散としてたぞ。
最寄駅から500メートル以上歩かないとたどり着けない場所にあるしな。
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:09:44 ID:YIhtUy/c0
東京住まいだが、日曜休館だなんて考えられねえ。
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:10:26 ID:cCxKMSip0
電子化だのネット化だのと言い出す阿呆は絶えないなー

全蔵書の電子化、ストレージサーバの維持管理に一体いくら掛ると思ってるんだ?
その上、HDDにしろ光ディスクにしろ耐用年数はほんの数年。常時バックアップやメディア交換が必要。
さらに電子化したからと言って原本を破棄できるはずもない。

紙のまま保管するのが一番低コストかつ長寿命。
やれITだのと言っても、歴史的なタイムスケールで見れば、まだまだ一過性のオモチャも同然。
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:12:12 ID:YALPgQE80
この図書館で働く奴は休みが多くて休日面の従業員満足度は高いだろうな。
休みの多さは民間はもっと見習えと思う。
年3日しかない休みの同族企業とかあるんだぞ・・・。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:12:27 ID:Ynk3z10A0
五十年以上持ち越した電子データは今のところ存在しないからね
貴重な文献入れてたハードディスクがすっ飛びましたで終了も考えられる

本ならいざとなっらた抱えて逃げる事もできるから実際そうして助かった
宗教書や稀購本は数多い
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:12:44 ID:nhhP66dd0
図書館は24時間営業してくれねーかな
一番国民が使う施設なんだからさ
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:12:45 ID:lwehBEiW0
>>126
そういう治安の良い文教地区なら、マンションデベロパにでも売れば相当金になるんだろうな
一方東大阪みたいな(住んでる人には失礼だが)ところなら土地も安いだろうし
財政改善をやろうとしたらどうしてもそうなっちゃうよな
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:13:14 ID:nsUu0JRZO
どこの自治体の図書館も盗人や飲食バカのせいで困ってるんじゃないか。

大阪府も例外じゃないと思うが。
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:13:17 ID:cCxKMSip0
>>130
つ「図書館法」

図書館は利用料を徴収してはならないと法律で決まっている。
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:13:39 ID:+Osu4jKIO
毎週土曜を整理の日にあてれば年間52日整理できる。
その時の職員の出勤をシフトで交代すれば月の休日出勤は2日だけ、これだけ休みもらって2日のサービス出勤嫌なら辞めちまえ。
電気代も整理してる区画だけつければ大分減らせるだろ。
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:14:05 ID:asmWf9jM0
>>134
丁稚奉公より酷いじゃん
そんな会社辞めちゃえ
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:14:35 ID:Il1K+jiD0
とりあえず図書館で涼しんでいるだけのホームレスどもをどうにかしろ
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:15:12 ID:0JYt1NxA0
休館日って普通は正月だけじゃね?
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:15:29 ID:NVsDOmk/0
>>1
どう見ても休みすぎだろ
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:16:33 ID:N9KoW/FC0
うちの町の図書館

爺さん、婆さんの公務員がちんたら仕事している。
あいつらけっこう高い給料を貰っているんだろうな。w
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:16:48 ID:YIhtUy/c0
>>143
おまいは何県何市に住んでいるんだ?
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:17:08 ID:HSF+cNUG0
>>143
それは休館しなさすぎでは
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:18:47 ID:p472O7Qq0
>>1
24時間、365日開館の図書館がないものか?

そこまで逝かなくても、夕方4〜5時で閉館する図書館は、
納税者に限らず、市民の大半が利用出来ない。

>>22
最近は買い逃したら、二度と新刊書店でお目に掛かれない本が多い。
古本屋で見つけるのは僥倖。ネットで見つかることもあるが、
プレミアムが付いて、新刊より高価な場合も(いずれにせよ著者に印税が入らないのは問題)。
そんな時、図書館に蔵書があって読めるのは、有り難い事なんだがな。

>>31
電子化ねぇ。落雷一発で、全データーが吹っ飛ぶ危険性がある。
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:19:25 ID:Ynk3z10A0
業務の均質化と公正のためにと言う名目で
市役所で戸籍簿作って多様な人を図書館に突っ込んで図書館で担当持ってた
ような人を土木の事務に突っ込むようなよく分からない事をするのがお役所

こういうところがグダグダよなあ
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:20:12 ID:q3jXCxPO0
利用料とって年中無休にするかもな。
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:21:26 ID:aq0GzCKz0
なるほど、職員給与をさらに引き下げて開館日を増やせば良いわけですね?
分かります。
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:22:36 ID:rjCKfNam0
>>134
何だよその違法操業。
層化系とか?
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:23:22 ID:p472O7Qq0
>>139
大宅文庫は金取るけど、あそこは図書館ではないからなぁ。

逝ったら、ネタ探しのマスコミ関係者が雑誌の山から、
必死でメモを取っていたなぁ。
(これも文庫の維持費にはなるけど、著者には一円も入らないのが問題だな)
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:23:24 ID:bXXWbARi0
月曜が祝日にあたる場合は月曜を休んだうえ、
さらに翌火曜も振替休日として休館している。

これはやりすぎ。うちの市の図書館の人怒るよ。
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:23:57 ID:KwGEkHLI0
全国の半分は平均以下だろ…。
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:23:59 ID:cEv3OQBk0
要するに役人の給料が高すぎるのだよ。仕事もろくに無いのに。
給料半額で十分だよ。ろくに仕事もしないで。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:24:26 ID:XjptfzLv0
>>126
そもそも万博記念公園で賑わってるのって、
入場料金が必要な自然文化園で、
自然文化園に来る人は圧倒的に「万博記念公園駅」側(南側)から入場する。
ところが国際児童文学館は自然文化園の敷地の外で、
しかも「万博記念公園駅」とは反対の北側にあるので、
自然文化園に来たついでに国際児童文学館によるなんて人は滅多にいない。

だから、万博記念公園が賑わってるからと言って、
国際児童文学館が賑わってるって事もない。
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:25:05 ID:Ynk3z10A0
会員制市立図書館やブックカフェが話題とかなんかに小さく書いてあったな
環境税の次は読書税とか来たらやだなあ
というかそうなったらさすがに怒る
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:25:18 ID:aq0GzCKz0
>>153
大宅文庫って金獲るんだ?
電通図書館ですらタダなのに。学生だからかな?
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:25:40 ID:bXXWbARi0
ただ、でかい図書館の職員は忙しいのは事実
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:27:22 ID:wDWajyZo0
>>49
そもそも「祝日休館」(それも振替あり)が
>全国平均を10日以上も下回っている
の理由じゃないかと
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:27:38 ID:c9JWcNep0
>>136
ホームレスの溜まり場。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:27:45 ID:j96WEZiz0
>>148
まあ、電子化ですべてが解決できるわけもないし、電子化するのに膨大な時間もかかるし
そもそも電子化さえできないようなものもあることを承知しているが、落雷一発で全データ
が吹っ飛ぶようなシステムを構築するシステム屋は糞だ。追放してしまえ。
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:27:49 ID:wqd8+908O
>>22
>>31

とりあえず、おバカちゃんはお勉強しまちょうね
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:30:09 ID:j4f9egHG0
治安や教育よりも大事な図書館ってなんなの?
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:30:10 ID:aq0GzCKz0
まぁ、電気代は三洋にでも頼んで、太陽光発電の設備を設置してもらえば?
今なら凄い宣伝になると思うんだけど。
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:30:14 ID:bXXWbARi0
町の図書館の職員→死ぬほどヒマでラクだけど、休日少ない
でかい図書館の職員→とても忙しいけど、休日多い
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:30:23 ID:YhbGcPgl0
まぁ何でもかんでもバッシングするのはよくない罠。
基本的に日本は祝祭日が多すぎるんだよ。
まずは祝祭日を減らせ。
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:31:28 ID:Ynk3z10A0
>要するに役人の給料が高すぎるのだよ。仕事もろくに無いのに

どこの給料をエスパーしたのかは知らないが
実際に働いてる兄ちゃん姉ちゃんはおそらく薄給よ
いい値段ついてるのは役職のあるオッサン連中
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:32:16 ID:gzPcUA1y0
>>165
図書館は教育の一貫なのだが…
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:32:46 ID:oyj9l2O50
1日60万円の光熱費てなんだ?
舞洲ベースボールスタジアムの照明代でも2時間で18000円なのに
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:33:14 ID:0c160Oij0
もっともっと快感するべきだよ。大阪府民はストレスたまってるからな。
順番に一人ずつ知事が面倒みてやれよ(爆笑)
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:34:27 ID:aDPXAXDX0
>>1
カウンターの人員はボランティアにすればいいんだよ。図書館職員は司書と事務員だけに限定すりゃ大幅人件費削減が可能。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:34:48 ID:VELb/5Id0
超立派なあの建物ね。
これが図書館かとびっくりしたよ。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:37:01 ID:r0WJ2g/I0
図書館の光熱費などで1日60万円以上かかるというのならヨドバシあたりだと1日1000万以上になりそうだな。
地元の図書館だと暖冷房は絞ってるしトイレは雨水を使ってるからそんなにはかかってないだろう。
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:37:24 ID:ZQvaANbq0
1日60万円以上の経費負担が発生

試算の内訳をみせてなんぼだろ
なめてんのか
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:37:44 ID:Ynk3z10A0
ボランティアなんていうどこの馬の骨か分からない奴に
履歴なんて晒せるか
郵政公社アルバイトが有名人の年賀状ブログで晒すご時勢に
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:39:00 ID:mOzzXlyL0
>土日曜にかからない祝日も休館日で、月曜が祝日にあたる場合は
>月曜を休んだうえ、 さらに翌火曜も振替休日として休館している。

普通は祝日は開館。月曜が祝日の場合は
開館したうえで翌日振替休だろうに
ありえんなコレは

でも整理期間の連続休館は大阪に限らずどこでもあるんでは
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:40:48 ID:VfDhACRz0
人件費の割合はどのくらいなんだよ
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:40:50 ID:VELb/5Id0
大きな図書館の近くに住んでる人うらやましい
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:40:55 ID:bXXWbARi0
府立は警備員いたんじゃなかったっけ?
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:41:52 ID:LHi6FutB0
>>173
既にほとんどがバイトだと思うが…。
アルバイトの雇用すら奪うのか。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:41:59 ID:yZ6iPflv0
昔この図書館に視聴覚室ノミシラミ発生中ってでかい看板立ってて引いた
乞食の利用を許したことが原因らしいと聞いた
目当ての本を見つけて開けたらカッターで乱暴に数十ページ切られてた
トイレ個室には盗難品と思われるリュックが放置されててなんなんだここはと思った
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:42:23 ID:DINZyCrT0
>>172
すっげーツマラン
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:43:23 ID:zlvej2SV0
>92
ホームレスって税金払ってんの?
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:43:59 ID:Ynk3z10A0
ボランティアボランティア言ってる奴は率先して
どっかボランティア行けよ無給で
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:44:38 ID:m7pOtn8j0
え、祝日休館とか月曜休みとかそういうの普通じゃなかったの?
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:45:14 ID:7Ynrp5mc0
図書館法で利用料の徴収を禁じてるのは「公立図書館」な。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:46:58 ID:Y8rYotWb0
>>185
ホームレスでも給与所得があれば所得税も住民税も払うさ。
仮に所得がなくてもモノを買えば消費税は払う。
よしんば今払ってなくても、過去に一銭も税金を納めたことない奴なんているかね?
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:48:30 ID:/IdJyd0w0

図書館戦争はじまったな。
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:48:53 ID:BFNbqPYL0
>6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間
>6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間
>6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間
>6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間
>6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間
>6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間
>6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間
>6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間

どんだけw
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:50:12 ID:32wf/boO0
>>42
なら、車もってない奴も道路歩くなよ。
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:50:45 ID:oyj9l2O50
>>189
西成のホームレスは住民登録して生活保護いただいてます
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:51:12 ID:XjptfzLv0
蔵書整理期間とか知らない普段図書館を利用しないような人が、
>>1にまんまとのせらちゃうんだろうな。。。
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:53:03 ID:Ynk3z10A0
>>194
それが狙いだとしたらウンコ臭い誘導と言わざるを得ない
でもそんな論調だね
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:53:37 ID:yMUy5gjr0
>開館日を増やすと光熱費などで1日60万円以上の経費負担が発生する

本末転倒だろwww
だったらいっそ廃止しちまえよ
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:54:01 ID:XCGxlWu2O
>>182 アルバイトの人件費が問題じゃなく、管理側の給料・退職金、維持管理に関係している会社等の委託契約等が問題じゃない。
この整理期間で月の半分閉まるのに、高額な給料もらってる奴等がいないかどうか。
「ほとんどがアルバイト・ボランティア」程胡散臭すぎ
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:57:37 ID:aYdQnKKM0
自分とこの図書館は久しく行ってないないが今どんなだろうと思ってHP見てみた。

6月の休館日9,23,30日。
7月の休館日14,28,31日 他2日〜10日まで蔵書点検で休み。
8月の休館日11,25日(おぃおぃお盆もやってるぞ…)
他にHP内で各館の蔵書検索ができ貸し出し状況までわかる。

ちょっと感動した…
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:59:52 ID:Kn/ErlOx0
お盆の図書館って夏休み中の薄着の女の子見るためによく行ってました ><
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:01:03 ID:nQP508av0
>>191
ちょっとググったらたまたま札幌のだったんだが参考に。
>札幌の図書館・図書室は、蔵書一斉点検(図書の特別整理)期間として、
>次の日程により休館とさせていただきます。
>平成20年(2008年)
>元町図書館  1月24日(木) 〜  2月 4日(月) 
>厚別図書館  2月 7日(木) 〜  2月18日(月) 
>中央図書館  2月21日(木) 〜  3月 4日(火) 

この12日が1つの月に纏まると、あら不思議・・・?
前年のだと(別の図書館で)7日前後も多いけど、規模が違うと当然必要日数もかわるだろうしねぇ。

>>192
公共交通機関等で間接的には支払ってるんだから、歩道位使わせてやれw

>>194
だねぇ。まさにマスゴミマジックw
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:01:26 ID:N5IzE1ZI0
大阪って、本屋少なくね?図書館と関係ないけど。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:06:34 ID:JO4pOeRK0
いい加減バーコードでの管理なんとかならんのかなー
場所直すのだっていちいち手作業でやってんだろ?

ICチップ埋め込んどいてどこの棚のどの位置にあるか
分かるように出来ないもんなのかなぁ……
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:07:34 ID:0up1Np+y0
バカが、図書館だけは無料で開放して行かなくてはいけない。
図書館にドンだけのチャンスが転がってると思ってるんだ。
お笑いや、クラシックと同列にならべんな!!!
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:09:36 ID:apOT/QWq0
社会人は一回50円でもいいから有料にしろ

低所得者 老人はただでいい
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:11:45 ID:XjptfzLv0
>>191

兵庫県立図書館の場合。
休館日
・毎週月曜日
・毎月第3木曜日
・国民の祝日
・年末年始(12月29日から1月3日まで)
・特別整理期間(5月前半に2週間)

特別整理期間のある5月の場合。
3〜15、19、26で(31日中)16日間休み
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:12:35 ID:lXcrzIam0

耳をすませばの月島雫の父親も図書館司書だろ?

裕福な暮らしをしてるわけじゃないし休みが多くてもOKじゃね?

207205:2008/06/17(火) 17:14:15 ID:XjptfzLv0
ちょっとミスった。
×3〜15、19、26で(31日中)16日間休み
○3〜15、19、26で(31日中)15日間休み

16じゃなく15日な
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:19:48 ID:VkP9VPW20
小学生のころは地元の図書館によくいってたけど
それ以降はぜんぜんいってない・・・
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:19:49 ID:Ia7ZzQhY0
11億7000万円で276日ってことは
1日あたり424万円もかかってるんだな

で、一日あたり60万の光熱費ってことは

人件費と設備管理費に一日360万円か・・・・

どんだけ金使う気やねんwww
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:25:07 ID:ycV38alt0
図書館司書よ
マドンナメイトを全巻、全力で購入せよ!!
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:26:29 ID:vURm8rV+0
>>176
空調の光熱費とエレベーターは結構金かかるぞ。
エレベーターっを1回動作させると電気代100円位かかるからな。

>>191
蔵書整理してるんだから普通にその位休館になるだろ。


>>209
書籍の購入費用は?
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:28:10 ID:DR1GNPLXO
>>206
休みが多いから給料が思ったほど高くないんじゃね?
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:29:49 ID:5j9NW/oa0
図書館は5時までを辞めてほしい7時まであけてくれ…
11時ー7時なら使いやすい
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:32:20 ID:SEZqZoI50
司書をメイド服にしろよ。
費用はおれが出す。
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:33:15 ID:5j9NW/oa0
>>212
図書館休み少ないよ
蔵書の整理とか図書館開いてなくても仕事はあるよ
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:38:37 ID:r0WJ2g/I0
>>211
うちの地元の図書館だと規模に関わらず4日間だよ。
以前はもっと長かったけど普段の開館日も増やしたりとサービス向上して短くなった。
大阪の場合は単に効率が悪いんじゃないのかな。

>>215
そうなんだよね。でもシフトで普通に休みは取れてるはず。
窓口なんてほとんどパートになってるし。
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:39:06 ID:VbXBaYhxO
大阪民国は、図書館の利用者自体が少ないんじゃないか?
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:39:32 ID:Ynk3z10A0
盗まれた本は基本同じ本を定価で買いなおしだから
欲しい本は図書館からとってくるとか居酒屋で言ってた人は
百円ショップで地道に探してくださいね
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:40:09 ID:QYEboRac0
>>210
ウチの近所の図書館には団鬼六がそろってるぞw
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:41:58 ID:aDPXAXDX0

図書館司書の書籍管理責任放棄の言い訳が、”市民を信頼していたのに・・・残念です”。
本を盗まれたらお前等の給料から天引きすべきだろ、公共財の管理義務を放棄しやがって。ナニ善人ぶってんだよw

自分の給料が減ると分かれば、連中は必死で管理するようになる。民間じゃ当たり前の努力をするようになるって事だ。
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:42:55 ID:If+OCwONO
>>214
地方は司書はおばちゃんばかりだが…

だいたいほとんどの図書館は役場の使えない公務員の掃き溜め
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:43:35 ID:BFNbqPYL0
まあ、図書館関連の国の補助金はもうすぐなくなるから、あまり図書館は増やすなよw
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:44:43 ID:lXcrzIam0
>>212

共働きであの生活だぜ?

DKなんか4帖あるかないかの狭さで、大学生の姉と6帖あるかないかの同じ部屋で二段ベットで寝てるんだぜ?

2DKの公営団地で家族4人って・・・

そうとう給料は低いと思うぞ。
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:45:54 ID:BPsQfl9rO
>>211
「エレベーターを1回動かすと100円」て、根拠のある話なの?
日本全国どこに行っても、節電でエレベーターを停止してる言い訳が、全く同じ「1回100円」なんだけど?
機種や作動する回数に関係なく、本当に一律に1回約100円掛かるの?「神話」じゃないの?
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:46:12 ID:9jA5Pxm5O
>>212
蔵書整理(返本整理・仕舞、新刊配置、蔵書補修)
未返却の催促葉書
たまに見回り

学生のとき図書館でバイトしたけど休館日にもこんくらいはやってた
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:46:38 ID:v+YexYwq0
俺もこの前行ったら休みだった。大阪はほんと糞すぎる。
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:47:25 ID:SEZqZoI50
>>221
そうなんだ。じゃ、ミニスカ着用義務にすれば
耐えられなくなったおばちゃんがやめていくかな。
で、派遣業者に入ってもらうと。
だめかな?
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:47:52 ID:Ynk3z10A0
>>220
あんたの言ってる事も極端だよ
盗まないという信頼の上で貸し出してるんだから盗む奴がパー

盗まれないようにしとけと言う事は国会図書館のように本棚をなくして
職員が本を取りにいくシステムになるけどこれは実に非効率で
小規模の図書館で採用するのはありえない

効率だの言い出したら文化は全て完全に無駄で
図書館や博物館は完全に分を弁えない過ぎたシロモノだよ
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:48:49 ID:MtP0sSDR0
ツタヤとか大手のレンタルショップ見ても分かるが
普通に休み取らなくても運営出来てる。

要するにここでもアホな人材活用、システムがまかり通ってる証。
図書館司書とか廃止して民間のレンタル業に業務委託すればいい。
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:49:19 ID:aDPXAXDX0

にしても最近の図書館ってえげつないよなあ。
書籍・雑誌・CDにしても最新の話題作を買ってきて借り出し回数を稼ごうとしてる。
CDなんて高いのに妙にポップ系ばかりで、これってレンタル店他の民業圧迫じゃねーのかよw

新刊書籍・CDは発売後6ヶ月以上は収蔵できないって規則を作るべきだな。学術書を除いて。
そうしないと借り出し回数の実績を稼ぐために公共財として収蔵する価値の無いポップなのばかり、買いあさる結果になるぜw
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:50:39 ID:5j9NW/oa0
あちこちに小さな図書館いらないよ
どーんと大きいの駅前に作ってくれればそれでいい
本代浮くしな
うちの街はそんなことしてくれそうにないけど
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:52:52 ID:9jA5Pxm5O
>>229
つ無料貸出
TSUTAYA並の遅延金取れればウハウハ経営で年中無休だろうよ
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:54:37 ID:8T06ziFq0
>>229
ツタヤってバカかお前?
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:54:47 ID:aDPXAXDX0
>>228

んじゃ、借り出したまま返還しないような奴を警察に告発した事例がどれだけあるっていうんだよ。
そもそも対象者の住所地に出向いて回収する事自体、事実上無いだろ。単に葉書か電話するだけ。
殆ど放置じゃねーか。自分等の給料に関わらないって分かってるから、管理責任放棄を上手く言い訳してるだけなんだよ。

もし民間経営の図書館なら、そんなことは絶対に起きない。財が盗まれていけば倒産だからな。
せめて民間レヴェルの経営感覚、緊張感がないようじゃ、とても公共財の管理を任せられんよw

235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:55:16 ID:DaO8Hm/O0
そーいや大石さん何してるんだろ。まだ革命戦士やってるのかな。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:56:18 ID:Ynk3z10A0
>>234
だから信頼関係だって言ってるだろ
アメリカの図書館でも100年前に借りた本を返却した話がある
緊張感云々じゃないんだよ
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:57:11 ID:MtP0sSDR0
>>232
採算なんて関係ないだろ。それこそ採算重視するなら図書館なんて廃止するべし。
システムだけ見れば民間は普通に運営してるしなー。

>>233
アホは死ねってw
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:57:16 ID:VLGvz/Xx0
>>229
アホがレスするなwwwwwww
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:58:51 ID:JZWscp820

宅建の資格保持者

宅警の資格保持者
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:58:59 ID:Ynk3z10A0
それに盗んだり借りパチしたりする奴はハナから正常に図書館使う気ないだろうしな
そういう点でも使いこなせない人間に図書館は過ぎたシロモノ

なくなってからなぜ図書館をなくした!とか騒がれても困るって事
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:00:09 ID:mqrIiTU10

こんなんで給料もらってる奴がいるのかと思うと・・・
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:01:41 ID:AzAmixwd0
ああ、大坂かじゃあいいやw
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:02:16 ID:1RYg9u3b0
たしかに運営に費用はかかると思うが、民間レベルのシビアなコスト管理や
無駄のない人員配置してるのか疑わざるを得ない
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:03:54 ID:4LUPlBKaO
うちの町の図書館ゴールデンウイークにいったらゴールデンウイーク中 休館だった
なめてんだろ
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:05:00 ID:vxeeRUkC0
廃止とまでは言わないけど最近の図書館は異常。
ファンタジー文庫とか置いてあるの。バカかとアホかと
そんなもん図書館で借りるもんじゃねーだろーが。
買えよと思う。
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:06:16 ID:49eiOHmr0
都内某区の区立図書館は



やっぱ書くのやめよう。
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:06:36 ID:d2mMFDcz0
OPACシステムの検索インターフェースが最悪
こう書くとまた新たな無駄システムを発注しそう
そして発注先は決まってそう
しかも発注先が開発するんじゃなく、丸投げ先の多重派遣員が開発してそう
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:06:37 ID:V/U4lLNw0
実際、本を借りてほしいから図書館があるわけなんだから
何日も閉まってたらおかしいとは、思うけど。
特に土・日・祝日の休みなんかは。

無料の方が良いし、図書館法?で決まってるんだろうけど
ホームレスや寝てるヤツ、本盗むヤツとか考えたら
後で返却するにしても100円くらい有料の方が良いと思うな。

しかし、図書館も本屋も少ないし、大阪は文化レベル低いっす。
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:09:10 ID:ICwNL+m5O
亜美、もっと開いてくれないとよくみれな…
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:10:21 ID:CnkI9wYqO
大人からは入館料とっていいよ。
300円くらいなら払う。
しかもその場で読む椅子とかもいらないし。
冷暖房もいらないし。(本が湿気でダメになるから仕方ない?)
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:12:00 ID:PozPkobw0
地球温暖化対策のためコンビニに夜間営業の自粛を要請するところもあるそうだ
だったら公共施設の開館日は控えめにしないとまずいんじゃないの
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:12:31 ID:d2mMFDcz0
>>234
犯罪者は利用者だけじゃない可能性もあるからな
たとえば利用者が借りた本を返却ポストで返すと、行方不明となり、その利用者が事務処理上一応紛失者扱いとなってる
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:14:24 ID:9jA5Pxm5O
>>237
やべえほんまもんのアホか
遅延金による利潤を設備の充実に回す→結果として税金削減  ではなく
与えられた金額内でケチケチしつつ人数減らしてボランティアをアテにした運営をしろとw
ボランティアが10年以上年中無休で無料奉仕してくれるんなら出来るだろうよ

そもそも、民間と公共サービスを同様に考えるのが間違い
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:15:31 ID:ghn1fs8/0
司書はおいしいらしい。
知人が一族で司書やっている人の介護サービスやっている。
息子も司書で、孫も司書にするんだって!
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:19:38 ID:zq5efVvZ0
うちの街の図書館は各館に一人の司書、それ以外はボランティア。
ボランティアでも資格持ちの応募者が殺到です。
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:21:20 ID:mgP8WElV0
>>237
採算関係ないんなら別に図書館司書だろうが誰だろうが無休で運営できるだろ
頭あんの?
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:51:25 ID:5j9NW/oa0
図書館の採用枠って障害者の雇用もあるからねぇ…
知的障害じゃないからだが不自由な人の
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:53:36 ID:5j9NW/oa0
>>256
採算は関係ないけど人件費や本を買う予算とかは決められてるから
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:59:58 ID:UYILrFJB0

だが、蔵書は戦前のレアものも多いから侮れないぞ。
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:00:43 ID:fw5toWX90
全員が棚にきちんと戻せないであろうことは確実なので
返却する際はカウンター預かりで
利用者には戻させないようにする方が
結局図書館側も棚整理を減らせる
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:05:33 ID:Fgg975FI0
貸し出しやめてコピー利用だけにすればだいぶ楽になるんじゃね?
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:12:12 ID:SkXEK/h+0
棚整理なんてわざわざ閉館してすることなの?
レンタルビデオ屋なんて年中無休なのに、きちんとやってるぞ?
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:22:36 ID:26w6CXcS0
図書館司書って結構いい仕事だよなと思う
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:36:56 ID:g9ndDBzH0
>>262
商品価値がなくなれば廃棄のビデオ屋と、
一文の価値がなくても資料として保存義務がある図書館一緒にするな。
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:43:06 ID:HwY4t0xJO
広尾の図書館とは大違いだな
あそこは今工事中だが結構頑張ってると思うが。
まあ東京と大阪比べるのは日本と中国比べるのと変わらない様なもんだから
少しかわいそうだけど
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:43:18 ID:Lu0DOrrd0
>>260
うちの近所の図書館はカウンター預かりだぞ
返却時に利用者が戻すところもあるのかね?

>>262
大学図書館で蔵書移動やったことあるけど、危なくて利用者いれるわけにはいかんよ。
レンタルビデオ屋より在庫が多いし圧倒的に重いしかさばるんだぞ?
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:47:46 ID:M65oIZvw0
大阪だと浮浪者の溜まり場になるんだぞ。
今はネットカフェにあぶれた派遣だらけにもなる。
この人達夜勤して、昼間は図書館ですごす。
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:48:14 ID:jGZXqSZ4O
図書館で11億って凄いな
有料にすれば
有料にして利用者が激減するようなら閉館でいいよ
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:48:25 ID:pUzfAJDL0
図書館はホームレスの聖域
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:01:31 ID:yh59nird0
民間にやらせて成功した話がどこかにあったような。
民営化しちまえ。
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:09:27 ID:Ynk3z10A0
民間に任せたところでは、回転の悪い本は全部破棄しようとしたのを
慌ててあいてる資料室に納めて保護したとかいう話があったっけな

イラネって言うならブッ潰しちゃえばいいんだよ
文化も教育も糞食らえ
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:13:53 ID:fw5toWX90
蔵書点検は高校の図書委員だったときやったが
登録情報と照らし合わせるし在庫確認でもあるから
利用者が棚から抜き差ししてる状況じゃあ無理です
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:19:09 ID:va22Iy5o0
北摂に大きい府立図書館作ってくれ。荒本まで遠すぎる。
出来れば市立図書館が手薄い知事のお膝元豊中市に作ってくれ。
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:19:33 ID:PozPkobw0
>>265
規模は大阪府立の方がぜんぜん大きい
都立は貸出しないのが一番大きな違いか(それはやり方としてあっていいが)
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:44:29 ID:Y+xKx4Pd0
公設図書館は、法律でいかなる利用料徴収も禁じられています。
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:16:44 ID:OOT1vpAW0
新潟市の図書館は返却時に「なにか挟まっているといけないので」という
理由を付けて、ページチェックをしてるけど、本当は「切り取られてないかどうか」
のチェックだろ!!と思っています。
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:19:48 ID:TbPFcFu10
在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創価の金さん 妻に射殺される

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/

16日午前9時40分ごろ、大阪府茨木市北春日丘、元暴力団組員の土建業、金眞一さん(45)方で、金さんが布団の上にあおむけに倒れ、頭部から血を流して死んでいるのを茨木署員が発見。
現場にいた妻(46)が「私が拳銃(けんじゅう)で撃った。日ごろから夫に暴力を振るわれていた」と述べたため同署は殺人容疑で事情を聴いている。容疑が固まり次第、逮捕する方針。
調べでは、日頃から金さんは妻に対し「おれを殺すか、お前が死ぬかどちらかだ」と話していたという。この日未明、妻は入院先から帰宅するように金さんから指示を受け、午前5時半ごろに帰宅。
金さんはすでに就寝していたが、枕元に回転式拳銃があり「やるなら今しかない」と犯行に及んだという。
妻が自ら110番通報。同署員が駆けつけたときには、金さんの枕元に拳銃が置かれていた。
拳銃の入手先についても調べている。妻は家庭内暴力を受け、3日前から近くの病院に入院していたという。
産経http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806161335016-n1.htm

16日午前9時40分ごろ、大阪府茨木市北春日丘3丁目の土木建築業、日島真一さん(45)方で・・・
朝日http://www.asahi.com/national/update/0616/OSK200806160025.html

全日本同和会大阪府連合会役員名簿
理事 日島真一 http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/dfbvdfvbfdg.jpg

ニュース映像キャプ 
公明ポスター自宅 http://f48.aaa.livedoor.jp/~siokan/nida/bbssrc/1213693797368.jpg


完全なるタカリ人生わろた
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:12:16 ID:7EN2YXuQ0
プロ市民は文化だの府民の生活に影響だの言ってたけど
実際府民の生活には密着してないことが
露見されたことについてなんていうんだろうか。
無駄をなくせと文化〜で押せばなんでも通る時代ではないのよね。
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:14:10 ID:HEGbUrhE0
産経はどっちが言いたいの?どうしたいの?図書館はこうあるべきみたいなのないの?

各地の図書館で運営状況に差 背景に財政難
 全国の自治体で財政難が続くなか、各地の図書館も厳しい運営状況にある。滋賀県立
図書館(大津市)の場合、人件費を除く運営費が約2億円から約1億5000万円に抑
えられた結果、休館日を平成20年度から週休2日制に移行。年間開館日を約290日
から約255日に縮小した。
 岸本岳文館長は「都道府県立図書館には、市町村図書館にない本を置くという使命も
ある。それを考えると、図書資料費の減額をできるだけ抑えたい」としており、アルバ
イトや臨時職員の雇用を抑えたうえ、開館日も減らしたという。
 一方、岡山県は「図書館には重点投資を行う」と方針化。県立図書館(岡山市)では
毎年、全国最高レベルの年間2億円の図書資料費を確保し、年間開館日も全国平均をほ
ぼ維持している。平成18年度の統計では、東京都立や大阪府立を上回る全国トップの
年間約100万人が訪れたというが、同館では「今後も同様の費用がかけられるかは分
からないが、利用者にとって必要な図書館とは何かを追求していきたい」。
 図書館行政に詳しい広島女学院大学の田井郁久雄准教授(図書館学)は「全国的には
休館日は減らす傾向にあり、祝日開館をしている図書館も多い。中には、月1回しか休
館しない図書館もある。だが、開館時間を増やしても、人件費が抑えられれば、サービ
スが低下する恐れもある。住民にとって何が有益なのか、図書館側もきっちりと検討し、
丁寧に説明する責任があるだろう」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080617/edc0806171437003-n1.htm
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:28:26 ID:DUFxTMm50
蔵書数が多い分、どうしても整理期間に時間がかかるのは仕方がないでしょ。

個人的には開館日数よりも、土・日・祝日の開館時間をもっと長くしてほしいけどな。

利用者数は全国で岡山・東京に次いで3番目で、貸し出し数は東京の4倍近くもあ
るんで、このような声が出てくるのもしょうがないかな。

まぁ、「いらない」といわれるよりはいいでしょ。


281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:36:42 ID:DUFxTMm50
平成18年度の都道府県立図書館統計

http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/toshokan-kn/images/58893427817.pdf

北海道と兵庫のカスっぷりが突出しているな。
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 05:28:01 ID:YHjFxuew0
>>275
その図書館付属の駐車場は地下、地上を問わず周辺のコインパーキングよりかなり割高だけどな
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 08:36:53 ID:ndXNCoRj0
たしかに中央図書館は運営を見直した方がよさげ
ノータッチはいかがなものかと思う

お金をかけず、人も減らさずもっと効率化できる部分は多いはず
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:39:18 ID:ZE6KVtFF0
そういえば以前返却ボストに水道ホースつっこんで
館内水浸しにした奴がいたな・・・
あれも大阪だっけ?
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:48:26 ID:3ET79r+G0
>>139
府立ネットカフェにすれば、料金取っていいんだよね?
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:01:24 ID:bCfEMpL50
東京広尾の中央図書館は、簡単な調べものなら
電話での問い合わせでも対応してくれるし、使い勝手はいいね。
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:10:15 ID:32qDC+3U0
時代も時代なんだから図書館を全市町村に置く必要はない
図書館と言いながら、利用者は学生か暇人で週刊誌を読んでいるのが現状
広域連合の半径100kmに1箇所とかで十分
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:22:41 ID:jv7JExX+0
休日が多くても関係ない。ほとんど利権団体なんだから。
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:23:17 ID:BL59dehK0
俺の知ってる図書館。トイレの手洗い場に「洗髪禁止」のシール。
別の図書館には、「異常な悪臭の方の利用はご遠慮願います」のハリガミ。

図書館にはオモロイ掲示があるな。
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:24:22 ID:/Ux16Lz10
茶屋町辺りに図書館作ってくれんかね
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:28:35 ID:SyymdY9K0
>>289
中央図書館も悪臭の掲示出したけど、人権侵害だと問題になっていた。
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:28:40 ID:5oIhYLgb0
荒本かぁ…一駅分電車賃もったいないな。
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:20:21 ID:Vwtp+Xjf0
経費内訳を科目ごと公開したほうがいい。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:31:47 ID:GTqZUEiAO
そういえばネットカフェ難民の知り合いは、みんな毎日昼間は図書館で過ごしてたなww         
そりゃ公園でも寝るらしいからダニ ノミ 毛シラミは当たり前ww
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:33:32 ID:IdkFtsD80
>>1
ただでさえ文化的に遅れてるわけだから
余所よりも開館を多くして、文明開化に
貢献すべきだろうが
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:35:26 ID:hX2fKrSN0
>>22
お前みたいな雑誌しか読まない馬鹿には分からないと思うが
高額な書物はいっぱいあるんだよ
そして多量の本を読まなければならない事体はしょっちゅうあるんだよ

まあ、君には理解できないだろうが
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:45:42 ID:ZLOUb8Iy0
公務員が悪い。業務怠慢な上に、人件費と称して多額の予算を要求している。
図書館なんて必要ない。利用するのは貧乏人と、洗髪・暇つぶしするホームレス。

もう無料サービスの公立施設なんて要らないだろ。
ツタヤやらゲオやらみたいに、レンタル料・延滞料をガチガチに取ればいいんだよ。
ここで「図書館は無料サービスだからこそ価値がある」とか言ってる奴は、お門違いも甚だしい。

公務より採算を重視する潮流を鑑みれば、有料化は正しい。
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:11:02 ID:xqrM9GA20
>>296
高額な書物があるのは分かるが
富士見ファンタジア文庫とかコバルト文庫があるのはどうかと思う。
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:38:12 ID:ZE6KVtFF0
>>286
ただあそこは館外貸出やってないんだよね。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:46:22 ID:ZE6KVtFF0
図書館は、いわばセーフティネット。
何でも有料化すりゃいいってもんでもないと思うけど。
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:47:32 ID:oRMvkjMG0
有料化すれば?
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:49:05 ID:ZLOUb8Iy0
>>300
それはダブルスタンダード
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:51:51 ID:jomdHsKX0
大阪の中心は東大阪だということか
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 14:56:48 ID:hz2Ar17JO
図書館いらないって言ってるのは大学に行ったこと無いのかな?
高卒は意見しちゃ駄目だよ
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 15:09:33 ID:GTqZUEiAO
最近のホームレスは見た目じゃわからないからな
ダニ ノミ 毛シラミ
おまけに病院には一切いけないって言ってたし虫歯もウミがでて納まるまで我慢するらしいww
便座に肝炎でもついてたらこわいわ
あいつらほんと野性でサバイバルしてるからね
何も知らずに図書館なんかよく通えるよなww
家族とかに移すなよな
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 15:13:58 ID:+eEA4MqF0
図書館は入れる本考えていれてくれよ。
ハリポタなんか新規に10冊もいれるなよ!
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 15:33:57 ID:zuPgNlZG0
つか図書館なんてもう10年くらい行ってないな。
だいたい盗んでく奴多すぎだろ。
カバン持込み禁止だ。オタクリュック禁止(ぷ
あと浮浪者。匂う奴出入り禁止。風呂はいってない奴禁止。
1時間以上長居禁止。
あと受験勉強してる奴じゃま。(・∀・)カエレ!
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 15:36:52 ID:L6pjYspK0
パタリロの81巻はやく返却してくれないかな。
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 15:44:02 ID:3mceEtp40
友達が図書館の本盗んで自慢してきたのにはさすがに引いたわ
疎遠になって今は音信不通

学生向けのノベル小説が一番人気あって漫画の次ぐらいによく盗まれるらしいね
あとベストセラー
その友達の家にあったのは美術書
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:18:54 ID:Abnzul4o0
豊橋の図書館はホームレスで溢れかえってて臭いお
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:26:41 ID:zuPgNlZG0
学術書はまともに買うとバカ高い
しかもたいてい貸し出ししてない。
ICカード埋め込んで盗難防止してる
けどちょっと器用な奴はICカードを切り抜いて持ち去る。

>>310
豊橋すなわちDQNシティ(ぷ
あの辺のブラジル人の多さは異常。
それに感化されるかのように工場労働者もDQN化してる。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:30:17 ID:dD3I1Mz90
図書館だけは充実させるべきだろ
図書館がなかったら人間は動物と変わらんからな
役人のボーナス削っても図書館の蔵書と開館時間を削ってはならん
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:32:44 ID:BL59dehK0
>>227
>そうなんだ。じゃ、ミニスカ着用義務にすれば
>耐えられなくなったおばちゃんがやめていくかな。

中之島の1階出入口でロッカーのキー渡したりしてるオバチャンたち
知ってる?喜んでミニスカ着用しそうで怖いんだが。。。
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:44:22 ID:/5HelgoR0
2004年01月12日(月) 仙台市民は本を借りずに盗むのである

 仙台市立の七つの図書館で1年間に1万冊を超える本や雑誌が「行方不明」になっていることが
各図書館の集計で分かった。大半は盗難被害とみられ、各図書館は頭を抱えている。七つの市立
図書館の蔵書は合計約151万冊。正規の貸し出し手続きを経ないで同年度1年間で棚から消えた
「不明本」は、7館合計で1万610冊もあったという。蔵書全体の143冊に1冊が被害に遭った計算
になる。1冊1000円として考えると年間1000万円を超える市民の財産が失われたことになる。仙台
市民のうち図書館の利用者が10万人いたとして、それぞれの本泥棒が一冊ずつしか盗まなかった
とすれば、実に利用者の10人に一人が泥棒だったということになる。正しくマナーを守る利用者には
全く腹の立つことだが、これが事実なのだから仕方ないのである。

 万引きに対して厳重な警戒をしている本屋でさえも盗難被害は後を絶たないわけだから、基本的に
利用者を信頼して運営されている図書館で盗む気になればいとも簡単だろう。

 日本一犯罪の多い大阪では図書館の防犯対策も徹底しており、無断で持ち出そうとしたら出口の
ゲートが反応してブザーが鳴るので盗みにくくなっている。そのチェックを突破するには磁気をシール
ドしたアタッシュケースに詰めるなどの工夫が必要なのだ。(試したわけではないが・・・)オレはよく資
料集めのために大阪市立中央図書館を利用するのだが、いつも係員に胡散臭そうにじろじろ見られ
るのである。オレのような善良な市民まで疑いの目で見るくらいだから、かなり徹底した警戒を行っているのだろう。

 本とは高価なモノである。その高価なものをわざわざ自分でゼニを払わなくても読ませてくれるとい
う点で、図書館というのは実にありがたい仕組みである。この仕組みのおかげで貧乏人でも自由に
高価な本が読めるようになったのである。そのすばらしい仕組みを盗難という行為で破壊することは
もはや一種のテロ行為なのである。そんな情けない犯罪を犯すヤツは断じて許せないのである。
本を盗んだヤツの顔写真は各図書館の掲示板に大きく貼り出し、市の広報にも名前を載せ、代金分
+他の市民の迷惑料をしっかりと徴収して新たな本の購入費にあてるべきである。
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:54:17 ID:ZakH72LdO
>>284
返却ポストにホース突っ込んで、水を入れても、ずぶ濡れになるのは返却ポストの中だけだろ
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:02:21 ID:ViSoyAHQ0
>>28に賛意。
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:04:18 ID:ddCYDFSZ0
お隣さんがうっかり大阪にミサイルぶち込んでくれないかなあ
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:04:53 ID:d9dhiD8y0
図書館でオナヌするの好きだったな。あの静寂の中で息使いを
押し殺しながらするのが最高だったっけ・・
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:05:24 ID:3mceEtp40
大学図書館でも本をあまりに盗むので司書がブチ切れてたな
その後に図書をIC化したけど凄い金がかかったらしい
文句言ってた奴もいたけど盗まれるんじゃあ資料としての価値はない
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:08:29 ID:Qd9kDurn0
地球温暖化対策のために
自治体がコンビニに深夜営業自粛するようになった。

その手前、図書館などの公共施設の営業時間も
あんまり伸ばしちゃまずいと言われるようになるんじゃないかな。

たしかに開いてればうれしいけど中くらいでいいよ。
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:12:04 ID:Vwsvp7L+0
また産経の橋下ネガティブキャンペーンか!
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:13:16 ID:ZakH72LdO
>>216
>>216の地元と府立中央図書館じゃ規模が違いすぎる
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:29:41 ID:SsuMMJY20
休み多すぎ、いっその事閉館して に見えた件
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:18:16 ID:AEYu19Wq0
おまいらが橋下を支持したんだろ?

甘んじて受けろよ府民の皆様w
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:22:57 ID:0Z75Ea4Z0
民間に委託すれば半分になるよ
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:26:06 ID:izQaQeyo0
>>119
 別に図書館法は自治体に図書館を開設するようには求めていないぞ。
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:32:47 ID:z2uimnNb0
閉館しろよ。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:44:20 ID:BTCVmu/z0
>>326
つ「教育基本法」

地方公共団体は教育環境を整備する義務を負っている。
図書館はその一環として、慣習的に設置・運営されるのが通例。
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:44:40 ID:tqpIrXHC0
聖域=サンクチュアリ?
Operation Sanctuary
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:50:08 ID:J3lEK7jf0
市民が勉強するための場所は必要だろう。
資源の無い日本では・・・
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:16:40 ID:fGYFZes+0
>>330
大阪人に勉強させたら大変なことになるぞ。

無料にせえ!割引ないんか?なら無料やな?これで万事解決や!
ワシらお客様やぞ!お前何様のつもりや!!訴えるぞゴラァ!
金払って届けてください言って届けられなくても金取るってどういう事や!アホ!
金返せ!頭下げにこっち来いや!ボケナス!

口癖のように言ってたことが法的根拠だのどうのこうの言って裁判起こしてくる。
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:41:40 ID:OzSBHUxS0
うん、府民が図書盗むの止めたらもっと開館日増えるんちゃう?
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 23:57:43 ID:b8nUgcoJ0
地元の図書館、事務室がガラス張りで中が見えるんだけど、
女スタッフ達がデザート食って雑談していたよ。
良い身分だ。
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 00:05:43 ID:2SNOhBwR0
休みすぎじゃね?
小田原市のかもめ図書館なんて

○休館日
・館内整理日(毎月第4月曜日)
・特別整理日(5、6月に1週間程度)
・年末年始(12月28日〜1月3日)

だぞ??
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 00:40:21 ID:is9IzyS40
地元の図書館、平日9時くらいまで開館してほしい・・・。
勤めていると休日にしか行けないんだが、頻繁に土日休館だから
全然利用できない。
小さい子供達に利用されているのは喜ばしいことだけけどさ。
大人にも使わせてクレ!
夜7時くらいまで開いてる県立図書館があったけど、数年前に閉館しちゃったし。

>>333
休憩時間じゃね?
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 01:07:57 ID:qP/9kng40
本にも万引きバーコードみたいなのつけたらいいのに。
なかったら開発汁
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 01:21:33 ID:OfbNgfVS0
>336
すでに多くの図書館で導入済み
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 05:46:23 ID:yO8joH/V0
中之島の1階出入口で本の確認をするのは重要な仕事だな。全府民の代表だ。
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 07:35:33 ID:gP7b/wyn0
休みそんな多いか??大阪の別の市に住んでたけどそんなもんだと思ってた。
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 09:29:50 ID:5tI9LJuS0
>>328
 体育館やプールもそうじゃん。多くのところでは教育委員会の主管事業になっているでしょ。
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 10:51:21 ID:eia/IhyA0
>>334
整理日が一週間て規模が違いすぎて比べ物になってないと思うよ。
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 10:52:48 ID:u8PtPiN90
大阪って、ほんと文化的には東京に負けてるんだね。
やる気ないだろなにこれ。

>毎週月曜が休館のほか、毎月第2木曜が図書整理のため休館。
 さらに土日曜にかからない祝日も休館日で、月曜が祝日にあたる場合は月曜を休んだうえ、
 さらに翌火曜も振替休日として休館
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 10:54:53 ID:shUbz5OhO
>>336

導入済みのとこが殆どだが、死角でそれだけ千切って持ってかれてる。
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 10:56:00 ID:eqITfvuP0
自分の住んでる地域は、今月は月2日しか休館日ないぞ。
平日も20時までやってる
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 10:56:26 ID:e5pglZc8O
図書館って無駄の象徴だよな。
老人の暇つぶしと学生の受験勉強場所になってるし。
いらね〜
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 10:56:51 ID:nDCTSiRHO
問題にするほど休みが多いとも思わんが。
図書館スキーなので開館日増えたらうれしいけど
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:03:05 ID:eia/IhyA0
一応参考に
* データは『日本の図書館 統計と名簿2005』(社団法人日本図書館協会)や大学の発表数に基づく。
* 蔵書数は館単位で数えている。例えば大学図書館の場合、大学全体ではなく中央図書館等一館のみの冊数であり、一部括弧内に全学での蔵書数を記す。

1. 国立国会図書館東京本館 - 633.8万冊
2. 東北大学附属図書館 - 248.6万冊(全館合計372.7万冊)[1]
3. 早稲田大学中央図書館 - 229.5万冊(全館合計467.2万冊)
4. 大阪大学附属図書館豊中本館 - 227.8万冊(全館合計390.0万冊)[2]
5. 大阪市立大学学術情報総合センター - 219.6万冊
6. 広島大学中央図書館 - 208.7万冊(全館合計323.9万冊)
7. 関西大学総合図書館 - 184.5万冊
8. 慶應義塾大学三田メディアセンター - 181万冊(全館合計287.2万冊)[3]
9. 国立国会図書館関西館 - 178.6万冊
10. 一橋大学図書館 - 170.5万冊
11. 筑波大学中央図書館 - 169.2万冊(全館合計207.6万冊)
12. 北海道大学図書館 - 160.7万冊
13. 福岡大学図書館 - 159.9万冊
14. 大阪府立中央図書館 - 157.9万冊
15. 大阪市立中央図書館 - 157.5万冊
16. 岡山大学図書館 - 157.4万冊
17. 札幌市中央図書館 - 150.0万冊
18. 東京都立中央図書館 - 148.7万冊
19. 天理大学附属天理図書館 - 142.9万冊
20. 関西学院大学図書館 - 140.4万冊

14位・15位と並んでいるのは不明。
wikiデータ:蔵書数160万冊(開架30万冊、閉架130万冊)の蔵書があり、うち100万冊以上は地下書庫に収められている。
地下書庫はあまりに広いため、出納などのために職員が移動する際には自転車が用いられている。
東京都立中央図書館は現在休館日は月2日(改修工事中で臨時閲覧室を使用。平常時は不明)と少ないが、
個人への資料貸し出しを行っておらず、平日の開館時間10-19時と大阪に比べ2時間も短い。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:05:14 ID:eia/IhyA0
あすまん。下2行は俺で、wikiデータじゃない。
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:05:16 ID:kpbrMztZO
市営の図書館があるから府営の図書館はいらない。
保管場所に困ってるなら府営市営全部合わせてかぶってる本をブックオフに持って行ったらいい。
うちの市の図書館は市内ならどこの図書館で返してもいいし、確か市内の他の図書館にある本は取り寄せ出来たと思う。
そういう事を府と市が連携してやったらいいよ。
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:38:18 ID:CqA+F9pj0
浦安図書館を見習え
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:06:41 ID:T4mEPFi+0
要望内容wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年金ジイサンの溜まり場だからだよ
家で邪魔扱いされて無料図書館で時間潰し

部長系のじいさんが家に1日中いると婆さんキレるw
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:11:05 ID:vMji9pxW0
エアコン切ればいいじゃん
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:39 ID:saph5PBZO
>>334

よう、地元民

かもめは綺麗でいい図書館だよな
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 22:04:16 ID:OfbNgfVS0
>334
貸し出し専用の図書館と比較するのは間違い。
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 00:39:11 ID:Vkk38dL+0
国際児童文学館残せカス!
品性下劣で無恥無教養なハシゲはさっさと知事を辞めろ!!
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 00:42:11 ID:CJaxUnSp0
年に276日も開いてるのに文句言われるのか。大変だな。
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 00:42:54 ID:g9O2WFPyO
>>355
と無恥無教養な方がおっしゃっています。
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 00:52:49 ID:Vkk38dL+0
>>357
ハシゲよりはう〜〜〜〜〜〜〜〜んとマシ。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 00:56:27 ID:ms7XGobY0
地元の図書館は基本祝祭日と月曜休館、年度変わりに整理日だ
どこかに無人貸し出しシステムを使って遅くまで開いてる図書館があると聞いたな、そういえば
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 00:56:31 ID:eZBfD8Mz0
別に週に1回や2回は休んでいいよ公共施設は
毎日あけようと思えばお金がかかるだろう
光熱費や人件費がかかる
無理にやってもどうせ官製ワーキングプアを生み出すだけ

361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:00:11 ID:z0lLrd1B0
どうでもいいが図書館の職員って態度悪いな
態度悪いというか愛想がないというか
役場の窓口でイライラしたことはないが
図書館の職員にぶちぎれそうになったことは何度もある
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:02:44 ID:+Gh7WWeC0
>>355
あんなもんいらん
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:05:19 ID:GhBOJx020
役所内天下り+コネで入った司書(♀)まみれ

税金ドロボー施設の典型じゃん
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:21:59 ID:JX6SNkYdO
本借りるのに1冊300円とかにして、返却時にお金返すとかどうよ?
そしたら少なくとも本返さないやつはいなくなるんじゃねーの。
なんでそういうふうにしないの?バカなの?
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:28:01 ID:x8orRqiI0
>>361
最近は図書館の職員も正規職員は数人だけで
窓口にいるようなのはほとんど安い時給で働くバイトだから許してあげて
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:28:22 ID:cUHb6MtVO
>>361
うそん。
東大阪の某市役所の職員はほんま腹立ったよ。

図書館ではないなぁ。たまたまかな?
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:03:54 ID:F1nwfX1J0
もっと働けよ!
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:31:33 ID:msndvQEm0
大阪に図書館なんてイラネ
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:36:36 ID:CG91tXs+O
>>364
バカかお前
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:43:51 ID:DdS9/1dI0
>>28
まったくその通りだな
休みが月1日多い程度で大騒ぎされてもなぁ
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:47:00 ID:QlztVab9O
公共機関の窓口は土日終日と平日の夜に開けろ。
何で税金を納めてる社会人が利用できなくて、窓口に用もないような税金も払ってないババアやスイーツ、年金を掠めとるジジイババアが使えるんだ!!!
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:48:11 ID:ezPpHc5dO
>>361
図書館で愛想なんか求めんなよ…
寂しいのか?
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:57:53 ID:FwY2gPbn0
「東京タワー」とか「陰日向に咲く」とか「ホームレス中学生」とか、
リクエストが多いのは分かるが、出たての時には仕入れないで、
あとでブックオフで仕入れればいいのに、と思ってしまう。

浮いた金で、稀少本を買ってくれ。
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:04:00 ID:xlEuf1210
図書館の係員って、どうしてあんなに威張って閉架から本出すんだ?
いいよ、俺が出すからって言いたくなる。
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:57:33 ID:gzwkgETj0
>374
いろんな図書館を利用してきたが、そのように感じたことは一度もないな。
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:37:53 ID:TpcsILd/0
足立区の中央図書館って良いよね。
夏は花火も見れるし。
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:50:44 ID:ogfEUpoh0
>>374
愛想無い奴は多いけど威張ってる奴に当たったことは無いなあ
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 16:49:38 ID:ezHPAr0TO
こんなに休む図書館が存在するとは…
休館日なんて日本全国共通だと思ってたからかなり驚いた。
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 18:24:55 ID:yoGNAaiw0
>378
休館日はよそと比べても非難されるほどのものではない。少しは調べろよ。
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 18:36:50 ID:USVz6uJt0
日祝休んで何が図書館だ?
ただの倉庫だろ
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 18:54:02 ID:NQWCAeaT0
p2pがあれば図書館なんていらないな
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:03:19 ID:bRorPaBj0
>>379
腐職員の方でいらっしゃいますか?
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:11:46 ID:j4SMVA3qO
入館料100円ぐらいで光熱費カバーできそうだね。
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:16:55 ID:7Td8bIsf0
http://www.fusyokuro.gr.jp/    ←大阪府職労のHP

上記のHPにあるのが、破綻寸前の大阪で頑張っている橋本さんへの大阪府職員労働組合の
考えです。メールは E-mailからどうぞ
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:18:50 ID:mZ2QvqYl0
休みが多いのはお金がないからなのか・・・ほんと大阪府やう゛ぁいのな・・・
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:23:27 ID:pyQWOEnb0
図書館利用ってタダだっけ?
著作権とかどうなってんの?
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:24:30 ID:dTeGHm0Q0
一日のコストが60万で年間稼働日が276日、年間維持費が11億7000万
600.000x276=165,600,000
1,170,000,000-165,600,000=1,004,400,000
単純に稼働日x60万引いても10億は掛かるんだな。
図書館恐るべし・・・。
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:25:55 ID:klqSy0OFO
吹き抜けが気持ち良い。
大阪市立中央図書館みたいに悪臭のある汚い方々が来ないのが良い。
食堂は高くてまずい。
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:26:46 ID:mZ2QvqYl0
食堂まずいよなw
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:27:51 ID:RDKfnOMaO
休館日は多いても良いが
開館時間を延ばして欲しい

夜の12時くらいまで
民間企業なら当たり前に利用者の要望をくみ取るよ!
公務員や労働組合、民主党は潰れろ!

自民党だけが信用できるよ!
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:28:58 ID:eJDuH2Os0
>>390
こんなところにまでジミソ工作員がw
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:30:15 ID:wbHpTKvD0
確かに、公務員は今まで財源上の問題を隠し、国に頼りっぱなしだったかもしれない。
だが、今の公務員に対する叩き方には異常なものを感じる。

まるで、小泉が首相になった時のように…
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:31:23 ID:lzWlJLLUO
>月曜が祝日にあたる場合は月曜を休んだうえ、
>さらに翌火曜も振替休日として休館している。


振替?、一体何と何を振替てんだ?
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:42:27 ID:pyQWOEnb0
170万冊÷47都道府県÷50件÷職員20人=36冊。
一人36冊スキャンすれば170万冊のスキャンが出来る。
一日1冊と仮定して36日。余裕見て2ヶ月。
将来は全国図書館を廃止または縮小し、P2P(nyかshare)を利用して全部の本の閲覧で出来れば
バックアップ以外に管理しなくて良いし、返却もしなくて良いし、汚れて新調することもない。
人件費や光熱代その他だって大幅に減らせる。
要は図書館=うp主にすればいい。

元々貸し出し無料でしょ。
著作権料はどうなってるのか知らんがスキャンした時点で国が払ってれば今までとなんらかわる事はない。
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:46:27 ID:Ic6vJY3M0
毎日開けると乞食がたむろってしまうのでは?
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:49:01 ID:eJDuH2Os0
>>392
小泉が首相になった時に叩かれたのは抵抗勢力。

>>395
民間じゃ食っていけなくなるから、乞食がたむろしようが店を開かなければならないんだよw
さすが公務員、感覚が違うなw
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:49:25 ID:EmCc2QOo0
京阪沿線に住んでると京都府立中央図書館に行った方が早くて交通費も安い
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 20:02:54 ID:cSxXG2ZnO
公務員として尽力した人への保障ってのはわかったからさ、
天下りして金もらうやつらは、その給料分年金なり退職金やるから
大人しく隠居でもしてろよ。

下手に誤魔化す為に箱もの作って役職作って就任させて
ってやると、給料以外にもよけいな金がかかるんだよ。

無職じゃやだ。無職じゃカッコ悪い。
そんな感覚が国家財政を圧迫してることにいい加減気付けよ。

みんな迷惑してんだよ。
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 20:15:26 ID:7Td8bIsf0
大阪市処分者2年半で1万人突破
2007.11.8 20:31

このニュースのトピックス:不祥事
 不祥事が相次ぐ大阪市は8日、10月中に実施した10人の懲戒処分を発
表した。うち1人は免職、5人を停職。このほかに同期間中に計15人を文
書訓告などの処分にした。平成17年3月のカラ残業問題の大量処分以降の
市の処分者数は10月末までで、延べ1万66人となった。市職員数は約4
万3000人(平成19年4月時点)。2年半で、おおむね4人に1人が処
分された計算になる。

 10月は、学校徴収金など約300万円を着服した女性事務職員(25)
を懲戒免職にしたほか、万引した大阪市立大学職員(41)を停職2カ月。
7年間、知人のかまぼこ店で時給1200円のアルバイトをしていた交通局
職員(40)は停職10日とした。

 また、災害対応のために作られている水道局公舎に居住せず、息子を住まわ
せていた職員(59)を停職1カ月。職員は昭和48年から公舎に居住してい
たが、平成14年に新居を購入し転居、その後は30代の長男が暮らしていた。
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 20:21:04 ID:pn5yeb4z0
図書館は法律で対価取っちゃいけないので入館料とかは無理。
コピーとかの実費はOKだけど。

>>390
派遣や職員の深夜手当てとか光熱費の分の税金がかかることをお忘れなく。
民間でも儲けが出なくちゃいくら要望あってもやらない。
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 20:29:55 ID:Kc5lICTW0
>>265
同意。
都立図書館を見習って、府立図書館も日曜に開館した方がいい。

職員の時給を見直すか、派遣にお願いするかすれば、予算の問題は解決するのでは。
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 20:58:59 ID:++bnPNgw0
>>394
現物だから合法なのであってコピーは図書館でも違法だよ
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 21:16:46 ID:1D3QwFip0
>>401

個人への貸し出しをしていない都立と比べる事自体間違ってる。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 21:27:16 ID:x58FJb8bO
>>394
何百ページもある本のスキャンが一日で終わるのか?
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 21:45:50 ID:BnIXPFmmO
図書館で本を借りて返却日過ぎたら気分的に返しにくくなるよな(´・ω・`)
俺も返却しなきゃいけない本を目につくように自分ちの本棚に入れてたんだけど返しそびれて、そのうち
仕事で大阪を離れアチコチ転々とするようになって、ようやく大阪に戻ってきたんでこの前、
借りてた本を返しに行ったんだ、13年ぶりに。怒られるかと思ったら大丈夫だった。
コンピューターに記録が残ってなかったのが幸いだったみたい。
みんなも借りて未だ返却してない本を持ってるなら早く返した方がいいぞ!
ようやく、肩の荷が降りた感じがする。
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 21:45:57 ID:vw4kD+TL0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ 橋下知事は「公務員の人件費が高い」と言っていますが、
◆ それを具体的にマスコミに公表すべきです。
◆ 月給の額では無くて、手当てを含めていくら貰っているのか。
◆ &退職金はおおよそどの程度もらっているか。

◆ こんな感じで提示してほしい。

◆ 民間
◆ 200万円〜300万円 全体の40%
◆ 300万円〜400万円 全体の30%

◆ 大阪公務員
◆ 600万円〜700万円 全体の40%
◆ 700万円〜800万円 全体の30%

◆ バスの運転手が1000万円もらってたり、
◆ 緑のおばちゃんが800万円もらってたり、
◆ そういう情報を提示してほしい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 21:50:57 ID:X83q8QrzO
文句言ってる奴は橋下反対工作員かもよw
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 22:14:00 ID:YbN38t+dO
>406
実際はそれほど高給取りは多くないので公開できない罠。
給与の計算方法はどこの自治体でも手当含めて条例として公開されてるし、
国家公務員の平均なら人事院がきちんと計算して公表してるよ?
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 22:14:49 ID:NpoHycPZ0
市立中央のが使いやすいし行きやすいからなぁ
中でホームレスが昼寝してるけど
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 23:21:35 ID:qXbpwb280
土日休みじゃないのに、府民って贅沢だなぁ
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 23:40:07 ID:1D3QwFip0
>>407
単純に嫌阪厨とマスゴミの偏向報道に踊らされてるバカでしょw
412名無しさん@全板トナメ参戦中
>411
ほんとにその通り。

ココで文句言ってる奴らのほとんどは図書館をまともに使ったことがなさそう。
知らないなら知らないで、少しは調べればいいのに。