【社会】テクモ社員、残業代求め提訴「裁量労働制は違法」・・・東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:55:20 ID:kej78JMv0
>>200
どっちかが文書の改ざんしてるって事なんだろうな……

しかしこれ、どっちにしてもモチベーション高まるのはハッパかける部長職以上の
連中ばっかじゃんw
現場にもこのインセンティヴから支給する形にしたほうが、よっぽど「ブランド力強
化」「収益への飛躍的な貢献へのモチベーションを高める」って謳い文句に即すよ
うな気がするよなあ。
結局お偉いさんが都合のいい理屈つけて、手前ェらの懐をさらに暖めてるだけって
感じが激しくする。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:57:10 ID:4FbZ5BqqO
裁量のはずなのに定時決まってて遅刻早退許されないとか、
どう頑張っても一日の仕事が夜9時以前には終わらない量なのに残業はゼロや1時間と「みなす」とか、そういうことやめようよ。
裁量なら出退勤は自由、普通人が普通にこなす仕事量に見合った労働時間の見なしかたをするべき。
当たり前のことでしょうが
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:57:55 ID:ng3oMv3X0
こんなのばっかりだな
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:02:43 ID:Yejp8oE30
今、家の前で道路工事をまだやってるんだけど
この人たちも残業代を貰ってないのか?
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:08:02 ID:8o/aw9Cp0

普通に月30時間までしか残業認められてないんだけど!!!
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:08:38 ID:wUHuqvx80
>>201
この提訴の内容も検討するとテクモ側の可能性が高い気がするw
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:25:28 ID:5cKG02k20
取締役になってたかはわからないけど、部長職の人が労働組合作ろうとしたら柿ピーの逆鱗に触れて平社員に降格したことがある。
組合あるだけ進歩したじゃんと思ったけど、やっぱり終わってる。やめて良かったw
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:50 ID:Vys3K4190

テクモの安田社長が労働条件を偽装して、残業代などの賃金を搾取した件が更なる展開に。
決定的な証拠が出てきたみたい。これって犯罪じゃないんですか?

36協定(時間外労働の協定)に関する偽装書類:
http://www.inside-games.jp/media/834/83436/0806175704_1.jpg
・選挙なんかやってもいないというのに、「投票による選挙だ」と記載した書類。まさに虚偽だよね。
・平成19年5月30日届出済

裁量労働制に関する偽装書類
http://www.inside-games.jp/media/834/83436/0806175704_2.jpg
・同じく、「投票による選挙」と、またしても虚偽を記載している。
・平成19年5月30日届出済

さらに、この偽装は、亡くなった会長の意向だったと責任転嫁する安田社長(3つ目の画像):
http://www.inside-games.jp/news/296/29691.html
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:27:18 ID:OhJ02oIs0
>>205
うちの会社逆だな。
月30時間を超えた分は残業手当支払われる。
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:30:54 ID:Hvb7C9uM0
株系の板によると労働組合とはクズのやることなんだってw
じゃあ、てめーら普通に仕事してみろよと
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:43:33 ID:2oy15Zz00
>>210
労働組合に言わせればデイトレーダーなんてゴミクズだろw
平行線なんだから好きに言わせとけw
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 23:11:25 ID:UtnqB5FN0
残業代70時間までだわ、うちの会社
大体60時間くらい残業してる
213テクモ:2008/06/19(木) 02:30:09 ID:cYXYsV3E0
こんな時間だけどニュースリリース出しちゃいまーす

テクモ
平成20年(2008年)6月19日
報道関係者の皆様へ
ttp://www.tecmo.co.jp/company/pdf/20080619.pdf
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 04:40:34 ID:uMZI1Ugj0
>>213
部長一同ってwwww
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 07:54:27 ID:JkZq0ZtC0
部長一同ってことは、板垣部長も連名なのか
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:31:17 ID:dlvq9Ukt0
と言うか開発部長って板垣一人しか居ない。
それ以前にこの手のIRって普通は名前も書くだろ。
複数開発部長が居るなら連名で書き連ねるだろうし。
開発部と書こうとして開発部長って書いたんじゃねーの?
素で開発部長なんて書いてるならそれはそれで・・・。
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:32:43 ID:Q8EfuhCMO
何回アニメや漫画のせいにしたら気が済むわけ?
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:45:01 ID:IL98Jzxr0
テクモに入社試験受けた時、人事部の対応が最悪だった。
ジャレコは、めちゃくちゃ丁寧だった。
両方落ちた
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 15:37:37 ID:7aaTsZlV0
すげーなテクモて一部上場かぁ
DOA関係て売れてるんだ
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:14:25 ID:JkZq0ZtC0
221季節はずれの彼岸花:2008/06/19(木) 20:46:57 ID:DSWN8FBc0
>>6
おぼっちゃまくん
海底大戦争
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:58:09 ID:ddqJeS3p0
テクノスジャパンか
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:00:05 ID:3C4EAIEm0
>会社側が指名した経理部社員を従業員代表者として
>労働基準監督署に届け出ており、小沢委員長は「民主的に選ばれた代表者といえず
>労働基準法違反だ」としている。

確かにこれは怪しいな。どうせ総務のなかで代表者を決めただけだろw
本来選挙とか民主的な方法で代表者を決めないとだめなはず。
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 23:28:32 ID:XD/v97hM0
どうかMTの高級ビルに入ってるのに馬鹿みたいに開発者の給料が安い
朝の出社時間が決まっているインチキ裁量労働制のゲーム会社に労働基準局が指導しますように。
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 23:49:33 ID:6CYg6BCr0
MTのとこは警察OBが重役だからむずかしんじゃね?
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 23:51:51 ID:60HmuvUW0
>224
タレ込め
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:38:09 ID:O4XJYi660
>>221
海底大戦争はアイレムな。
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 08:13:04 ID:tD3ulOCIO
>>202
うちの会社、モロこんな感じだ。一応ゲーム大手なのに。
みなし残業だけは3時間つく。
けど導入前の「能力給」が「みなし残業代」に名称変更しただけで実質残業代カット給料減った。
社員代表も会社が決めてる。テクモ社員、陰ながら応援してるぜ!
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 08:33:40 ID:3i/wkTPD0
ここまでコナミ無し。

数年前まで中の人だったけど、似たようなもんだった。
裁量労働なのに、押し付けられる無茶なミッション。
自分で仕事をコントロールしようとすると、上司から
伝家の宝刀”業務命令”

それ以降簡単に業務命令とかほざく奴が嫌いになった。

あ、上司に恵まれてなかっただけか?
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 08:59:03 ID:GjagF/R70
ゲーム会社やIT関連の会社ってどこもこんな感じだよな
鬱病、過労死、自殺が多い職場というのも納得だわ
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:02:10 ID:tDUpUDnO0
ゲーム業界に10年近く勤めたけど、こんなもんだろ
残業しないと終わらない仕事量だけど、残業代なんて付いたら
絶対サボるよなーこいつらって奴がマジ多かったのも事実。

残業代なんて一円たりとも出なかったけど仕事は楽しかったなぁ。
辞めて独立したけど、辞めていった先輩は基本的にキャリアアップで
ブーブー文句言って仕事が遅い奴に限って未だに会社にしがみついてる。

まあ残業するのが当たり前って思ってる雇い主は断罪されるべきだけど、
同様にさぼって金もらえるんなら、皆サボるよなーってのが人間の根源。
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:02:36 ID:kYegKDKwO
ワークスアプリケーションズって会社の説明会で
「当社は年俸制で概ねみんな時間通りに帰ります。
『ただ中には自主的に残る方もいます。』」
って言ってたんだけどこれはつまり残業代なんてありませんよって意味?
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:04:20 ID:PenlF2N30
>>232
だろうね
年俸制でも残業手当は出すのが一般的
サビ残しろってこった
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:05:55 ID:Hg3OFBGv0
基本的に研究開発職というのは、いわゆる普通の時間制の賃金支払いの適用を受けなかった気がするな。
つまり、裁量労働制がきちんと機能しているかどうかが問題になる。
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:07:29 ID:PenlF2N30
裁量労働なんて残業代抑制の為の手段でしかないからな
去年までは裁量になれ、なれ、ってうるさかったけど、
今年は作業があまり無いのが予想されるから言われなかったw
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:08:42 ID:PpYabukR0
零の最新作早く出してよ
ちゃんと買うからさ
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:09:33 ID:kYegKDKwO
残業の基準を決めるのも難しいとは思うけど、「○○職は残業代ないよ」
ってどう考えてもおかしい。
組織が機能していないのと同じじゃん。
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:09:47 ID:xajS2soE0
労働組合が強い会社は腐る
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:11:57 ID:xajS2soE0
テクモって飛龍の拳とか出したとこだっけ
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:12:34 ID:gUTlY0CH0

>サービス残業が当たり前だと思って働くの日本人だけだろ

正確には「日本人の若い人だけ」ですよ。労組が機能していた
時代の父親に聞いたら、そういってる。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:14:05 ID:mM/R6/AHO
再び組合が要る時代の到来
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:21:23 ID:gUTlY0CH0

最近は御用組合のインチキ臭さに反感持ってる人が多いから、
こういう訴訟が多くなってますね。
大抵、訴えた側が勝ってる。まぁ、法律無視の企業が勝てる
わけも無いわけですが。

米国のように懲罰的損害賠償が認められると良いですね。
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:20:07 ID:xqpfZFaV0
凄いのが来ました。

16日午前9時40分ごろ、大阪府茨木市北春日丘、
元暴力団組員の土建業、金眞一さん(45)方で、
金さんが布団の上にあおむけに倒れ、頭部から血を流して死んでいるのを茨木署員が発見。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806161335016-n1.htm

大阪府茨木市北春日丘3丁目の土木建築業、
日島真一さん(45)方で、妻(46)からの110番通報を受けて駆けつけた茨木署員らが、
日島さんが1階6畳間の布団の上で頭から血を流して倒れているのを見つけ、その場で死亡を確認した。
http://www.asahi.com/national/update/0616/OSK200806160025.html

全日本同和会大阪府連合会
 理事   日島真一  府連役員
http://s02.megalodon.jp/2008-0617-1953-22/www.zennihondouwakai-osaka.com/yaku.php?ban=3


つまり、在日=ヤクザ=同和って事。
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:04:20 ID:43kFrbjc0
みなし残業と裁量労働制なんぞ廃止したほうが国民のため
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:20:52 ID:ULBjoF4n0

こうやって会社を訴えないと、労働者は切り捨て
東芝のうつ病解雇は無効と裁判所は勝訴判決出したし、こうやって労働者の権利は上がって行くんだろうな
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:37:16 ID:iA7MKiHY0
最近は労働基準監督局もそれなりに仕事はしてくれるから
問題抱えてる人は一度相談ぐらいはしといた方がいいぞ
匿名でも良かったはずだし
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:22:25 ID:7G0LPbOC0
過労自殺と遺族 〜事件の解明と労災認定に向けて〜
http://taisho.holy.jp/

オールインワンソリューションってどうよ? パート4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1198128311/
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:47:22 ID:DQEajty90
>>229
224嫁。
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:49:30 ID:hiEiC2fx0
裁量労働制とかホワイトカラーエグゼとか能力給とか聞こえは
良いがただの賃金カットじゃん。
居ても居なくても良いような社外取締り役とかに高給払うより
社員に還元してやりゃあ良いんだよ。
テクモが社外役員置いてるとは思わんけどさ。
250名無しさん@全板トナメ参戦中
>>213
なんだこりゃw
支離滅裂だし何が言いたいんだかワカンネー。
また経理の誰かが勝手に書いたりしたんじゃねーだろうなw