【社会】「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」の男性社員、挙式予定者1760人分の個人情報を外部に漏洩 見返りに現金を受け取る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
社員が「挙式予定者」1760人分の情報漏らす 横浜ベイシェラトン
2008.6.16 18:16

 相鉄ホテル(横浜市西区)は16日、同社が運営する「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」で、
挙式予定の計1760人分の個人情報を男性社員が外部に漏洩していたと発表した。同社は13日付で
男性社員を懲戒解雇処分にした。

 男性社員は見返りに現金を受け取ったことも認めており、「迷惑をかけた」と反省しているという。

 発表によると、漏洩した情報は、昨年7月から今年6月初旬までに同ホテルの婚礼サービスに登録した
1760人の住所や氏名、電話番号、挙式予定日、勤務先など。冠婚葬祭関連のコンサルティング業を営む
知人にメールで月ごとに提供していた。

 社員は販売部の所属で、婚礼サービスの担当ではなかったが、システムにアクセスすることは可能。
婚礼関係のダイレクトメールが届いた4組のカップルから指摘があり発覚した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806161815025-n1.htm
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:36:53 ID:yAjbAKNj0
cervical spine
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:36:54 ID:Z7fr/Ber0
なくならないな、こんな事件
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:38:31 ID:wc88Xip00
懲戒解雇で、話は終わり?
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:39:22 ID:bvUlPS/10

個人情報保護法?
んなもん役所が面倒くせえ個人の情報を元にした紛争に巻き込まれたくないために
こさえた法律だよw
そもそも個人の情報を保護する目的で作った法律じゃねえんだから
個人の情報が保護されなくて当たり前だっての
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:39:32 ID:VALUPVvGO
問い合わせたのがたった4組か
7アニ‐:2008/06/16(月) 18:40:35 ID:haMQgxHa0
親戚が生後三か月の子供が死んだとき
生保の営業が殺到して怒ってた
絶対市役所だって
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:41:57 ID:mFo2C49E0
まぁ普通DMなんてDMと認識した段階で即ゴミ箱行きだからな
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:45:52 ID:0NqbI30+P
妹が挙式あげてるんだけど、6月より前だったからセーフ
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:03:05 ID:CIwEMBI10
来年3月挙式予定の
俺あぶねええぇえっぇええ!!

候補に上がってたけど
実際資料とか貰わなくて正解だったな。
結局パンパシフィックにしたよ。
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:04:21 ID:ovJ4GUgJ0
変なスレタイ。
日本語で頼むよ。
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:07:29 ID:+oD2ky9X0
>>7
お気の毒です、
個人的には葬式業者だと思うな。
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:08:59 ID:do9c18F7O
いくら貰えたか知りたいんだけど、マジで。
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:15:14 ID:wc88Xip00
>>10
よくわからんけど、挙式あげてなくても
婚礼サービスに登録した人の情報漏れてるって書いてあるよ。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:16:07 ID:MWJCJebp0
>>7
その赤ちゃんは病院で死んでるんだよね?
どこの病院も裏で葬儀屋とか保険屋から袖の下をもらってるよ。
てことで情報を漏らしたのは100%病院
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:20:15 ID:avJg1HkI0
良かったぁ 偶数で
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:51:52 ID:yAjbAKNj0
>>7
生保が何しにくんの?
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:19:19 ID:0qI5xDCU0
>>13

横浜ベイシェラトンで個人情報漏えい 08/06/16(月)18:37
横浜駅西口にある横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで、ホテルの社員が
婚礼関係の顧客名簿を知人に渡し、謝礼を受け取っていたことが分かりました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズを経営する相鉄ホテルによりますと、今年2月から
5月までに、婚礼関係の相談を受け付けた顧客4組から、「知らない婚礼
サービス会社からダイレクトメールが送られてくる」と相談がありました。

これを受けて社内の情報システムを調べたところ、販売部の45歳の男性社員が
婚礼関係の顧客名簿を添付して外部にメール送信していたことが分かりました。

外部に送られたデータには住所や氏名のほか挙式予定日など、合わせて1760人分の
個人情報が含まれていてホテルではこの男性社員を今月13日付けで解雇しました。

名簿を受け取っていたのはこの男性社員の知人の埼玉県の冠婚葬祭コンサルタント業者で、
去年の12月に元社員に2万円の謝礼を渡していたということです。

http://www.tvk-yokohama.com/tvknews/news0.html#0006121

2マソ orz
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:21:45 ID:YWBiKoUk0
こういう個人情報の濫用は、殺人、誘拐級の重罪に位置付けられるべきだと思う。
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:26:34 ID:8eBN743k0
一流のサービスを世界の「シェラトン」で★
スキルUPやキャリアを積みたい方に◎

今日のタウンワーク
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:26:44 ID:CAj3a1Qg0
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:29:46 ID:JkWtleFL0
相鉄(・∀・)ヤッテクレル!!
シェラトン、名義剥奪していいよもう'`,、('∀`) '`,、
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:48 ID:umFWKzPw0
ホテル&タワーズ・・がアラン・ホールズワースに見えたorz
疲れてるなオレ
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:58:12 ID:qyw02GlF0
どの企業も個人情報の扱いに敏感になってるのに、、、人生終わったな。
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:05:17 ID:P+XPb4Fg0
謝礼2万円欲しさに懲戒解雇  自業自得
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:09:40 ID:Yo9wzYAP0
>>7
人間が死んだら、情報はそこら中に伝わるに決まってるだろ。
そういう細々した営業をするためにババアを使ってるわけで。
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:32:15 ID:8vnxEbwD0
いつだったか
友人の挙式に呼ばれて
1時間以上も前に到着したにもかかわらず
「ここが待合です」と案内され、待つこ1時間。
誰も呼びに来なかったので・・・スタッフに尋ねてみたら
「前の挙式が押してまして・・・もう少々お待ちください」と・・・

さらに待つこと30分。
余りに心配になったので、やはりスタッフに声を掛けてみたが
「ここに居てください。呼びに来ます」・・・と言われ。
待ちました〜2時間。

したら、新郎新婦が式を終えて、2次会に向けて
出てゆく姿が見えました。

焦ってスタッフに訳を聞いたら・・・
「お客様が、時間通りにいらっしゃらなかったんではないですか?」
「挙式時間の確認はしましたか?」

こんなシェラトンですものwww
28個人情報入手の時だけは:2008/06/16(月) 22:44:25 ID:aYuYeKtR0
ネット上とかじゃプライバシーポリシーとか大々的に出しつつ
しつこく「情報提供していいんですか?同意できますか?」って感じで同意画面出すけど・・・。

結局こうやって粗雑な扱いされちゃったりヘタするとnyで流れ出ても
単なる内部的な処分(これすらも怪しい企業とか団体も少なくない感じだし)で終わりだもんなぁ。

>>4
それこそ個人情報保護法盾にして登録該当者で集団訴訟起こすか起こせないか・・。
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:58:16 ID:qAe3ZtfX0
NTTの腐レッツ勧誘もシネよ
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:18:35 ID:0NqbI30+P
>>27
どう見てもお前が悪い
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:20:55 ID:8vnxEbwD0
>>30
えっ!!!マジで???
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:23:51 ID:r+MODp200
>>31 
お前の行動は池沼レベル
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:29:55 ID:ZiQ+AXnc0
>>31
周りの知人探す事もしないでよくボーっとしてたな
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:49:12 ID:m8sEZaTe0
>>27が責められててワロタ
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:53:52 ID:gtnIZ49x0
謝礼2万と聞いて飛んできますた!
たった2万で人生棒に振るとは!!
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:17:43 ID:G53xDUINP
はい、こんにちは。
被害者が来ましたよ。
一人500円で、二人で1000円と公式HPには出てますね。

ここで成約しちゃったんだよ。
あははははは。

婚約者の親族には、どうなってるんだと問い合わせされれるし、
うちの実家もぴりぴりしちゃったし。

イメージ悪すぎると。

式にゲストにお越し頂く場面にふさわしい会場ではないという
もっぱらの評判になってしまった。

いまからじゃ、変更も結構きついし。

あはははは、どうすりゃええねん。
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:20:26 ID:noEWd5dc0
>>27
一人で待ってるのに何にも思わなかったのか
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:23:14 ID:SJUdwa4j0
横浜湾シェラ豚って相鉄なんだw
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:13:16 ID:G53xDUINP
続報。
うちに、配達記録が届いていた。
あけてみたら、やはり1000円入って、ホームページ上のPDFを印刷したものを
添えておしまい。

別に、もっと金品よこせというわけではない。

普通は、成約者にはお詫びの書面を送るだろ。
それにお詫びの電話の一本くらいあってもいいはず。
こちらは式まで長いつきあいをしなければならないのに。
フェアや見学会以降おつきあいがとぎれているわけではないんだぞ!

こういう信頼関係を崩す行為。悲しいですなぁ。
そして、先が思い知らせれてきた。

婚約者が帰宅したら相談会です。
40名無しさん@全板トナメ参戦中
ワタクシもここで式を挙げ、問い合わせたところ流出リストに載っていたようです。
しかし、送られてきたのは500円分の商品券のみ。金額の問題ではないが、まったく誠意が感じられない。
せめて、宿泊券、食事招待券くらいは出せるでしょうに…。
まぁ、もらったところで行かないけど…。
とにかく、なめた対応だ。