【社会】 「初めての通勤ラッシュで不手際」 開業したばかりの副都心線、遅れ発生…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★初めてのラッシュで不手際、副都心線で最大35分遅れ

・14日に開業した地下鉄・東京メトロ副都心線(和光市―渋谷駅)で、初めての平日の
 通勤時間帯となった16日朝、運行管理にミスがあり、上り線に最大35分の遅れが
 生じた。

 東京メトロによると、小竹向原駅で、西武線から乗り入れてくる上り電車と和光市方面
 から直通する上り電車との出発を調整するのに手間取り、午前7時半ごろから遅れ
 始めた。

 本来は片方の電車の到着が遅れた場合、所定の運行ダイヤを変更して、もう片方の
 電車を先に出発させるなどの措置を取らなければならないが、指令所からの指示が
 うまくいかなかったという。

 東京メトロは「他社路線の乗り入れも想定してダイヤを組んでいたが、初めての
 ラッシュ時間帯で不手際があった。ご迷惑をおかけして申し訳ない」としている。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080616-OYT1T00395.htm?from=navr
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:22:17 ID:n4Wa/YJy0
全部各駅にしろ
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:22:50 ID:E2tMSjST0
それだけ混むってことは、逆に言えば、今まで混んでた路線は混まなくなったんだよね?
どうなの?
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:23:40 ID:aIl7aa4P0
>>3
ヒント メトロの嘘
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:23:48 ID:nu40/vQs0
>>1


今も酷いようなので副都心線と有楽町線は乗らないこと推奨
池袋から東武東上線西武池袋線に乗り換えを推奨
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:24:38 ID:AT1sajzk0
とりあえず行政処分ってことで
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:25:04 ID:vL/KRSF80
踊る大捜査線に出てきた専門の人みたいなのはホントにいるの?
詳しくないから教えて鉄ちゃん
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:25:07 ID:4ZK7SEOD0
>>3
ヒント:もとから大混雑している有楽町線
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:25:08 ID:Yg0LImONO
で朝の乱れを夕方に引きづったんだが!!東武・西武・有楽町線も巻き込みまだ乱れとる
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:25:10 ID:vuP+e1h/0
>他社路線の乗り入れも想定してダイヤを組んでいたが

想定できてないじゃん
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:25:25 ID:0B+ROrx80
延々と「お客様混雑のため」っていい続けてたな
てめぇらがちゃんと管理出来てなかったせいだろうが
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:25:43 ID:qwD6081h0
日勤教育をさせられそうな関係者
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:25:53 ID:VAcrcPMi0
全部読売が悪い
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:26:40 ID:NEPLFScp0
定位置に停まれないからじゃん。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:26:41 ID:kBRoGPl70
走れメロス
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:26:45 ID:DSmi3q5f0
通勤客も慣れてないからな

その内空気が出来上がってくる
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:26:58 ID:5/nhtqzL0
関係ねえ   地方人
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:27:00 ID:5NXwAef70
社員スレより
404 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 22:05:04 ID:IhxGR3u90
>>401
それはこういうネットの世界だけに通用することだな。
実際その場にいた職員はそのお方に対して平謝りでペコペコしていたぞ。

>>402
全くだ。現場の職員は本社の苦労をわかっていない。

>>403
5分の遅延?
その5分でどれだけお客様の信頼を裏切ると思っているんだ!
あれだけ副都心線副都心線と宣伝しておきながら、実際は遅延が酷くて遅い不便だなんて
イメージが広がったら面目丸潰れだろうが!
私は担当者ではないが、難航する各社との調整の中で苦労しながら作成したダイヤが水の泡だろ。
そして決して物理的に不可能なダイヤを作成してはいない。
本社のコンピュータの中では上手く運行されているんだよ。合理的な素晴らしい運行計画だ。
無理なことを要求してはいないのにこれだけ混乱するのはどう考えても現場の人間の責任だよ。
明日からはこういうことのないようにしてもらいたい。
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:27:48 ID:gn/Wb2Qw0
既に土曜から遅れが連発してたじゃん
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:28:09 ID:4ZK7SEOD0
>>18
もとスレのURLも貼らずにレスだけ貼られても反応のしようがないぜよ。
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:28:24 ID:9dWg/lMA0
これで東横線まで乗り入れるんだよね
どう見てもカオス確定なんだが
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:28:50 ID:vuP+e1h/0
朝の三田線とどっちが酷いの?
「南北線内混雑のため時間調整」とか白金高輪で毎日のようにやってるんだが
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:29:41 ID:D1LcUpC/0
土曜日もひどかったって聞いたぞ

24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:30:01 ID:aIl7aa4P0
結論言っちゃうとただ単に試運転不足
メトロの責任は逃れられない・・・が、西武の責任にしているって言うね・・
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:30:02 ID:Yg0LImONO
停止位置修正とかホームドア不具合とか車両点検とかなら会社が悪いが、
混雑で遅延とか人の制にするメトロ
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:31:09 ID:nu40/vQs0
>>22
断然副都心線
ちなみに三田線のそれは完全にメトロが悪い
都営は時間通り動かしてるのにメトロが遅れるから白金高輪で時間調整
そこから電車が詰まる。

数年前使ってたけど相変わらず改善されてないのね
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:31:15 ID:16xSUmj20
通っている位置からしてヤバイのわかるだろ
しかも東横線乗り入れとか地獄抜けて更に地獄じゃねーかw
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:31:22 ID:/UAfN1Nh0
みんな歩けよ
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:31:51 ID:UjOHWJFWO
北参道とか微妙なところで止まった…。
本来なら10分かからない道のりに、20分かけて着いてません
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:33:07 ID:wSwiX5pG0
遅れ?
東急なめんなよ!
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:33:19 ID:vuP+e1h/0
>>26
南北線待ってる間に三田線が3本くらい到着する、なんて事もあった
メトロは糞って事?それとも南北線の通ってる所がそうなりやすいだけ?
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:33:30 ID:T2qzBJgU0
各駅停車来ないし、毎回のような停止位置修正にうんざりした。
電車でGOからやり直せよ
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:33:34 ID:gn/Wb2Qw0
後続の電車が和光市駅に到着してないので待ちます、とかってあったけど
先の電車にしてみれば良い迷惑なんだよな・・・
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:33:59 ID:Dap7Fsbf0
朝、駅で副都心線、お客様混雑って見たときはフイタ
いきなり混雑って意味ねー
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:34:08 ID:kE87czQF0
雑司が谷駅が個人的に都合がいい場所にあるんで
来月から通勤で使うことにはなるんだが……

あのへん学校もバカみたいに多いから、朝のラッシュは避けられんだろうなー
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:34:32 ID:UnLME5iK0
>>22
>南北線内混雑のため

ホームドアとの位置合わせの時間のことか
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:34:43 ID:A2UqtyU40
遅れ過ぎだろ・・・
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:34:56 ID:RvvaC//b0
>>35
ただでさえ人の多い駅を繋いでいるからなあ
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:35:08 ID:dJ2TiTv20
小田急なんて毎日のようにry
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:35:11 ID:PW5bA44q0
開通したからって必要ないのにwktkして乗った奴が多すぎたんだろ
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:35:45 ID:463f7gJ2O
さっき新しい渋谷駅に行ってみたけど、まだダイヤが乱れておりますだった。
それと、凄くカッコいい駅ではあるが、表示がかなり判りにくい。
つか構造が複雑すぎるのか。
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:35:55 ID:ZNnvXXqzO
昨日渋谷から池袋まで乗ったけど急行で4分遅れ
駄目じゃん
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:35:56 ID:VAcrcPMi0
>>35
都バスか都電のほうが早いぜw
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:36:25 ID:gn/Wb2Qw0
>>40
そりゃ土日の内に済ませてると思う
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:36:49 ID:T2qzBJgU0
鉄ヲタうぜえなw
ギリギリのところでカメラ構えるなよ
注意のアナウンスうるさいんだよ
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:36:59 ID:jQ/e/JmTO
初日に乗ったら停車時に扉と転落防止の扉があってなくてドアが開けれなくて。ワロタ
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:37:46 ID:vuP+e1h/0
>>36
三田線もホームドアなのに(‘・ω・`)
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:38:02 ID:IRKF3J9X0
>>3
肝心な小竹向原〜渋谷は混んでないでしょ。
それ以外の部分が混んでダイヤが乱れたところに、
メトロが不手際が重なって混乱を拡大させた。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:38:29 ID:aIl7aa4P0
>>40
いつも大体どこもその理由なんだが今回は違うんだよw
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:38:37 ID:qwD6081h0
遅れが出たらラッシュ突入……パチスロ電鉄だな。
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:39:06 ID:kE87czQF0
>>43
渋谷から行くから都電は使えないんだ
都バスはどうなんだろ・・・ちょっと調べてみるわ
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:39:09 ID:meDrFPZw0
和光市〜要町間の住人だけど
副都心線はマジで迷惑な存在だわ。
遅れすぎ。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:39:22 ID:dJ2TiTv20
副都心線って開業までの仮称かと思ってたら正式名称なのな。
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:41:14 ID:VAcrcPMi0
>>51
池86系統だっけな?
渋谷から池袋まで走ってるはず
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:42:20 ID:VvSyglCi0
指令が小竹向原駅大原則をわかっていないのがいけないんだろうね。
西武線がまだ準備不足なのだから小竹向原で裁かなければならないよ。
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:42:25 ID:nu40/vQs0
>>54
86は本数減った上にずーっと明治通りの上走るから渋谷からだったら流石に地下鉄のが早いと思うw
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:43:02 ID:YCC1xzJD0
今朝なんて西武線から新木場行きに乗って
閉じ込められて30分近く延着
これで混雑のせいだと?なめんな
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:43:08 ID:Jk4GEgzY0
原因は現場の乗務員(運転士)が不慣れだから、ではないよ。絶対に。

まず、ATO(自動列車運転装置)の不具合。設定ミスかどうかは不明だけど、
相互直通運転で乗り入れてくる東武線・西武線の車両がこれの所為できちんと停まれない。
そのため、停止位置修正が多発している。嘘だと思ったら鉄道路線・車両板を見てくると良い。

後は、無茶なダイヤ。配線の関係で、小竹向原駅はX字に交わる構造となっている。
東武線・和光市方面と副都心線、西武線・練馬方面と有楽町線がつながっている配線で、
それらは同時に発車可能なんだけど、逆のパターンが入ると同時発車不可。
当然、それを踏まえたダイヤが組まれたはずなのに、机上の空論だったらしく、グダグダになった。

それを「現場の運転士が不慣れなもので」とか「乗り入れる西武線が原因でして」などと、
あたかも自分たち東京メトロの非現場の人間(本社の中の人)には非がないかの如く公表している。

どんなもんだかねぇ。( ゚д゚)、ペッ
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:43:56 ID:OYw6wyiZ0
小竹向原駅の構造からして、
東武=有楽町線、西武=副都心線と決め打ちしなきゃ駄目だよ。
昼間もそうしたほうがいい。でないと遅延が常態化する
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:43:57 ID:YWG1y0mt0
>>53
計画上の名称は東京13号線(渋谷〜和光市〜志木:東武の複々線を含む)

和光市までの区間を先行開通させて有楽町線の一部として扱ってきたから、
本来の系統に戻せず、東武から有楽町線直通を残したり、逆にその分西武から
副都心線への直通も走らせる事になった。
おかげで交差する小竹向原駅がgdgdに…
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:44:13 ID:VAcrcPMi0
>>59
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:44:51 ID:aIl7aa4P0
66 名前: ID:XDAr/27VO [sage] 投稿日: 2008/06/15(日) 16:18:40 ID:Nxlh5i7Y0
http://uproda11.2ch-library.com/src/1193863.mpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1193872.mpg
前の動画の後に一回動いて止まっている

230 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/15(日) 18:18:50 ID:TDzQqCvs0
副都心線 停止位置修正(東武9000系)
http://jp.youtube.com/watch?v=itFH6IjZonw
東武9000系 新宿三丁目駅 停車位置修正
http://jp.youtube.com/watch?v=GciDW1BGoqw
西武6000系 新宿三丁目駅 停車位置修正
http://jp.youtube.com/watch?v=yLL_4zdbluQ

遅延原因はこれが各駅で頻発してたから
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:45:08 ID:9dWg/lMA0
ホームドア導入失敗は南北線で判ってることだろうに
なんで同じ過ちを繰り返す?
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:45:48 ID:PMWitH3+0
東横と繋がない方がよくね
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:45:50 ID:lZ8yBG7g0
これで一気に田園都市線の評価が上がった・・・
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:45:55 ID:Yg0LImONO
山手とか埼京・湘南新宿ライン使ったほうが良いような池袋〜新宿・渋谷なら 埼京線なら新宿高島屋すぐだし
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:46:14 ID:OYw6wyiZ0
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:46:26 ID:PW5bA44q0
池袋の沿線に住んでる時点で負け組みなんだからしょうがない。
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:46:26 ID:VAcrcPMi0
>>65
流石にそれは・・・・
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:46:40 ID:tGOox5N9O
東武東上線のTJライナーは今夜果たしてどうなるのか。
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:48:50 ID:vuP+e1h/0
ホームドアってそんなにgdgdなの?三田線使ってるけど全然感じない
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:49:06 ID:ifb3nXHP0
http://uproda11.2ch-library.com/src/1193863.mpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1193872.mpg
前の動画の後に一回動いて止まっている

副都心線 停止位置修正(東武9000系)
http://jp.youtube.com/watch?v=itFH6IjZonw
東武9000系 新宿三丁目駅 停車位置修正
http://jp.youtube.com/watch?v=GciDW1BGoqw
西武6000系 新宿三丁目駅 停車位置修正
http://jp.youtube.com/watch?v=yLL_4zdbluQ

停車位置を2度調整する東京メトロ副都心線(S社6000系)
http://jp.youtube.com/watch?v=jkneW6aiGik
投稿者コメント
> 6月15日(日)16:17頃、東京メトロ副都心線西早稲田駅に電車が入線してきたものの、
> 2度も停車位置を調整していました。この日は別の車両でも同様に調整していたのを目撃しました。
> こういうことを繰り返していたら、時間通りの運行は望めません。

73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:49:32 ID:2u6MKhRw0
>>65
江戸時代の身分制度ですかw
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:50:27 ID:h67yqTEN0
予想通りだわな
ゆりかもめの時もひどいもんだったしw
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:51:11 ID:ijbgzZrQO
大雨の日にこんなに混乱したらストレス爆発させるサラリーマン出てきそう
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:51:50 ID:ifb3nXHP0
副都心線星取表

14日(土)●いろいろカオス
15日(日)●いろいろカオス
16日(月)●通勤パニック ←今ココ
17日(火)●同上
18日(水)●同上
19日(木)●同上
20日(金)●お客様暴動
21日(土)●お客様ロウソクデモ・小竹向原駅炎上
22日(日)や小竹向原駅復旧作業
23日(月)●通勤パニック (小竹向原駅一面ニ線で仮営業)
24日(火)●同上
25日(水)●お客様暴動
26日(木)や復旧作業
27日(金)●国交省厳重注意 報ステ古館が切れる
28日(土)や鉄道事故調査委員会査察
29日(日)●加藤の(ry
30日(月)や廃業届

そして伝説へ…
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:51:51 ID:dFBxTgzoO
氷川台や平和台は振替輸送ができません。
定時に動いて下さい。
マジ氏にそう。
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:52:10 ID:Uz7EbfgzO
「絶対こうなる」と思ってた
ので余裕でした
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:52:52 ID:H9sDJ8EVO
東京ざまあww
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:53:16 ID:JOy27nMo0
メトロガトロトロハシッタ
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:53:20 ID:yYJLL6As0
副都心線 「ら、らめええっっ! そんなに入っちゃらめぇっ! ま、まだ初めてなのにっ!」
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:55:10 ID:KIsjdRxGO
山手線の外側に住んでるかっぺは東京に住んでるっていうなよ
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:56:00 ID:C8b4l1Ch0
事故じゃねんだからグダグダ言うな
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:56:04 ID:UvStf0pG0
副都心線、封鎖できません。室井さーーん
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:56:28 ID:Fr2lmKX50

おいおいw プリティエンジェルって・・・www

http://8809.teacup.com/prettyangels/bbs

86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:56:45 ID:S5T04kySO
東上線から乗り入れで7時台の通勤急行に乗った。
新宿三丁目に8分遅れで到着だた。
今も大幅に遅れてるってアナウンスしてる。
遅れが常態化するのは困るが、池袋と新宿のウザイ乗り換えを避けられるならなんでも許せるよ。
定期代も万単位で安くなってウマー。
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:57:39 ID:meDrFPZw0
定期代は会社持ちじゃないの?
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:59:45 ID:5N3DOPHz0
通勤ラッシュで遅れなんて他線でも毎日当たり前のように起こってるじゃん
始業時刻の分散でもしなきゃ避けられる問題じゃないし
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:59:53 ID:wSwiX5pG0
ところで、JRの重複してる区間は乗客減ったの?
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:00:05 ID:IRKF3J9X0
>>83
事故じゃないのにここまで遅れるから問題なんだろ。
事故なら仕方ないけど、これは構造的な欠陥があるってこと。

朝ラッシュの遅れが、夕方になっても直らないなんて。
明日以降もどうなることやら。
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:00:26 ID:0/bWW60I0
>>87
派遣に定期代は出ません
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:00:33 ID:bIBhJ+KQO
とにかく朝の遅れだけはどうにかしろ
あんなダイヤで定時運行できると考える東京メトロがおかしい
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:00:53 ID:EFxMYwGWO
大宮から新宿の伊勢丹の近くに行くのに
埼京線から池袋で乗り換えて副都心線使ったのだが、
池袋の乗り場が遠い、急行はなかなか来ない、
乗車位置間違えるわでひどかった。

なにが「埼玉からの集客を期待して」だ。あんな不便なの使えるか。
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:01:59 ID:E2tMSjST0
帝都高速度交通営団から名前変更してからは、不手際ばっかりだな。
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:02:04 ID:x+8hISMF0
どうせ全国の鉄ヲタが集まって乗り必要もない電車に乗ったから混雑したんだろ
鉄ヲタはホント周りの迷惑考えないからな。
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:02:43 ID:4ZK7SEOD0
>>93
大宮は対象に含まれていません。
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:02:49 ID:IRKF3J9X0
>>95
残念ながら違う
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:03:35 ID:fTWFU1Of0
これ以上路線を織り交ぜないでくれ
目的地までの電車数減るわ、トラブル起きたら連帯責任だわでかなわん
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:03:41 ID:MPM+WPm4O
>>87
安いルートじゃないと出さないところもあるよ
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:03:44 ID:AoetOTZB0
今朝、NHKで原因不明の遅れ8分とか中継されてたらしいがw
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:04:13 ID:KyWnftma0
ってか、開通の目的がイマイチわからんだよね。
直通って便利だけど、あんな入り組んだ乗り入れを全部管理なんて無理でしょ。

説明書読まないでA列車で行こうをプレーしてるみたいなもんだ。



電車通ってない環七沿い(池袋〜葛西)に地下鉄通してほしい。
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:04:21 ID:gn/Wb2Qw0
>>72
なんか、狙ったかのようにこの位置に止まってた気がする
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:04:57 ID:0/bWW60I0
>>93
埼玉と言っても、東武東上線、西武池袋線沿線限定
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:05:31 ID:sMefuvP70
トンキンクオリティー。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:06:11 ID:9hSr3S2m0
>>58の通りです
運転士に八つ当たりしても遅れが回復するわけでは有りませんよ
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:07:04 ID:4ROofREu0
>>93
あなたの埼玉とは鉄道セクターが違うのです。
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:07:20 ID:we25046iO
鉄ヲタ涙目
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:07:43 ID:aIl7aa4P0
>>95
大体はいつもその理由だが今回だけは違う
つうか鉄オタでも池沼と正常にわかれるからな・・・
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:07:49 ID:ifb3nXHP0
415 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 09:17:22 ID:43I07Ekz0
「こんなダイヤでまともに運行できると思ってんのか?ふざけんな」
開業何日か前にとある乗務区の人が言ってました。
別に本社と現場が仲悪いのはメトロ、というか鉄道業に限った話じゃないしね・・・
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:07:54 ID:KyWnftma0
>>72
団塊世代の大量退職で表面上は航空パイロットの話ばっか出てるけど、電車の運転士も増発すると問題あるんだろうな。
飛行機はトラブル=死だけど、地面走る物なら騙し騙し行けそうだし。
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:09:00 ID:2u6MKhRw0
テレ朝で今から特集やるみたい
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:09:42 ID:IRKF3J9X0
とにかく副都心線の遅れが西武線に波及するのだけは止めてくれ。
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:10:02 ID:5Jyu+54c0
大体10・8両でATO・ワンマンは無理があるだろ。
どこまで社員に負担を増やすんだ?
しかも人員不足で社員に超勤ばかりさせてる始末。
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:10:44 ID:n/5jvs0A0
日本の鉄道は精密機械レベルだからな・・・
変なのが混じると大混乱
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:11:04 ID:4ROofREu0
こんな状態だと、いつか事故がおきるんじゃないかな。俺は使わないけど。
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:11:22 ID:KyWnftma0
>>112
どっちかってと、西武側が乗り入れたかったんじゃないのかな?
既存客なんか嫌でも使うしかないんだから、新規顧客獲得のために。
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:11:34 ID:ObhOmUZY0
ホーム広いじゃない。
そこでまったり待つべしw
118名無しさん@九周年:2008/06/16(月) 18:12:59 ID:c+yyAlgW0
東京はつぎはぎだらけだからしょうがないんだよな
テロとか地震とかに耐えられないだけでなく電力ネットワークやIP網なんかもちゃんと迂回スイッチできるかどうか誰にもわからないんだ
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:13:03 ID:IkamJTr30
35分遅れっていっても少しづつずれて運行しただけで
実際はそんなに遅れてたわけじゃないだろ?

カリカリしないで20分くらい余裕みて家出ようや
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:14:13 ID:ifb3nXHP0
627 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 13:07:34 ID:GjugtrgL0
ウテシカワイソス

<副都心線>開業3日目でさっそくダイヤ乱れ 理由は「運転士が不慣れで…」
16日午前7時20分ごろ、東京都練馬区小竹町の東京メトロ副都心線小竹向原駅で、和光市発渋谷行
き電車の発車が、同線に乗り入れている西武池袋線との接続待ちのため5分ほど遅れた。さらに、乗務員
交代で西武の車両に乗り込んだ東京メトロの乗務員が、行き先などをタッチパネルで入力する操作に手間
取って副都心線のダイヤの乱れが拡大。最大で34分の遅れとなった。

同社は「運転士が不慣れで戸惑った」と説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000016-maiall-soci

631 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 13:14:52 ID:gLtp4Rz/0
>>627
・西武のせい
・ウテシのせい

【今後予想されるメトロの言い訳】
・東武のせい
・バカな乗客のせい
・設計したコンサルのせい
・車両メーカーのせい
・信号システムとホームドアのメーカーのせい
・競争を煽るJRのせい
・全部福田首相と自民党の政策が悪い
・石原都知事の(ry
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:14:37 ID:848Or7EoO
なんか混んでると思ったらこれか…@東上線
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:14:41 ID:IRKF3J9X0
>>116
でもいきなり池袋行きの快速4本/hを渋谷行きに振り返るのは暴挙でしょ。
そのせいで池袋行きは積み残し発生、渋谷行き快速はガラガラ。
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:15:08 ID:khwRaegSO
渋谷駅の時刻表みたけどワケワカメ

しばらくは山手線で池袋乗換えが安全そうだな
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:15:14 ID:4ZK7SEOD0
小竹向原駅、大混乱。

<旧ダイヤ>
小竹向原駅 新線池袋方面

7 06 24 40 50
8 05 15 25 37 50
9 09 23 28 36 48

<新ダイヤ>
小竹向原駅 副都心線池袋方面

7 03 08 *13 20 24 +29 32 37 +40 42 *46 50 +54 56
8 *00 03 +09 12 *16 19 +25 27 *32 36 +40 43 49 *54 58
9 02 +06 10 14 +18 22 27 *29 35 42 +47 51 57
*急行 +通勤急行
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:16:19 ID:0/bWW60I0
>>72
ATOなのに何故ずれる?
手動運転だったのか?
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:17:50 ID:gn/Wb2Qw0
>>125
むしろATOだからずれるのかも
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:17:52 ID:ifb3nXHP0
>>125
調整不足みたいよ
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:17:56 ID:4ZK7SEOD0
>>125
ATOの調整不足ぽい。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213541597/516
>516 :名無し野電車区 :2008/06/16(月) 12:20:20 ID:GjugtrgL0
>これ、このままでいいのかな。
>追記はなかったようだけど。
>
>http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213508608/473
>>473 :名無し野電車区 :2008/06/15(日) 20:37:48 ID:c27HcUtc0
>>停車位置修正星取り表
>>(白星の記入禁止w)
>>
>>メトロ10000(10連)
>>メトロ10000( 8連) ●
>>メトロ7000 (10連)
>>メトロ7000 ( 8連)
>>東武50070 ●●●
>>東武9050 ●●
>>東武9000 ●●●
>>西武6050 ●●●●●
>>西武6000 ●●●●●●●●●
>>
>>こんな感じ?
>>追記ヨロ
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:17:59 ID:by5/6+MnO
結局鉄オタのネタに振り回された顧客
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:18:37 ID:fTWFU1Of0
俺にとっては池袋−山手線はトイレタイムに丁度良いポイントなんだよな
有楽町も外して欲しい
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:18:45 ID:cMnaMvBI0
>>125
他社車両を使った試運転をあんまりやらなかったもんだから、ATOのソフトが習熟不足だとか。
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:18:55 ID:c58O+1u4O
埼玉なんかより中央線しか選択肢のない東京都下を何とかして下さい(>_<)
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:19:45 ID:4ROofREu0
つまり、みんな副都心線乗り入れを止めてほしいと。開業3日目にして。
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:19:57 ID:O+q7Z/W20
読売新聞のタイアップかよ。気持ち悪い死ねばいいのに。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:20:08 ID:ifb3nXHP0
鉄板がネトウヨ状態www
      ↓

203 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 18:13:48 ID:zOdfSx5v0
なんだテレ朝、踏み込み浅いなぁ。
204 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/06/16(月) 18:13:49 ID:djRj5gnb0
テロ朝糞!!
なんなんだ
205 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 18:13:56 ID:SafPYB2H0
テロ朝遅延報告無しorz
206 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/06/16(月) 18:14:07 ID:rIEyoC6B0
連日のトラブルには全く触れずに終了。@テロ麻
在京局って本当に腐ってますね。
207 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/06/16(月) 18:14:12 ID:ACp8u3H00
今日は西武とのgdgdもそうだが和光市での不手際による大渋滞も酷かった
208 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 18:14:16 ID:+hGUxbcOO
メトロ絶賛テロ朝(笑)

タイガーウッズw
209 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 18:14:17 ID:K2sgjAq40
やっぱ、マスゴミはマスゴミだな
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:20:09 ID:9dWg/lMA0
>>128
西武のせい…ではないな
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:22:26 ID:UnLME5iK0
>>72
なんのなんの。
俺は南北線で4回やり直してるのを見たことがある。
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:25:16 ID:VAcrcPMi0
とりあえず

8両
ホームドア
ATO
地下鉄内急行運転

これがいらねえだろ
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:26:38 ID:1mYepX+1O
客が大杉なんだよ。銀座線の開業当時じゃあるまいし。今日は16日だから年齢が16の倍数の人だけに乗車制限しろって
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:28:42 ID:FjNlQp8GO
副都心線内
池袋新宿三丁目間
新宿三丁目渋谷間を乗っている方は
山手線を乗りなさい

所要時間30分かかるんだとよ
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:29:52 ID:aIl7aa4P0
>>139
通勤ラッシュでも座れるのに客が大杉なのかw
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:30:39 ID:lZ8yBG7g0
で、大騒ぎしてたデパート戦争の行方は?
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:31:18 ID:VAcrcPMi0
>>142
あんなの架空の話題作りだろ
埼京線が新宿延伸した時もいろいろ言われたけど
結局埼玉県民は池袋で遊ぶ癖が残ってる
144秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/06/16(月) 18:33:12 ID:/aR5Tf2a0
('A`)q□  高田馬場〜代々木の人がちょっとでも流れてくれれば。
(へへ
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:34:06 ID:j0AnVxyN0
小竹向原下りホームにて

1740
西武線直通所沢行き3番線に到着(俺降りる)
1741
4番線に川越市行き到着。行き先表示に赤文字で「急行」を確認。ドアが開く直前に構内放送
構内A「4番線の電車は通勤急行です。次の停車駅は和光市です。」(俺ホームで待つ)
1742
構内?「次の停車駅は成増です(?)」
構内B「4番線の電車は急行です。通勤急行ではありません。次の停車駅は和光市です。」
構内A「失礼しました。4番線の電車は急行川越市行きです。次の停車駅は和光市になります。」
1743
構内B「失礼しました。4番線の急行川越市行きは、和光市まで各駅に止まります。」(俺乗る)
1744
車内「指令所の指示により発車します。しばらくお待ちください。」
1749
車内「あと1分30秒ほどで発車いたします。」
1752
4番線発車
1758
氷川台−平和台間で赤信号停車
1802
発車
1804
平和台駅の電光掲示板にて黄色文字「通急」を確認
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:35:27 ID:VAcrcPMi0
要するに平和台まで2駅で20分ってことね
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:37:54 ID:ifb3nXHP0
>>145
なんか列車種別設定装置をころころいじると、ホームドアが異常を起こすそうな。
小竹以西はホームドアないけど。
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:38:06 ID:j0AnVxyN0
これ以外にも構内放送が2人同時にしゃべってるのとかあって混乱ぶりが窺われた
因みに今兄が池袋にて足止め中らしい
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:38:29 ID:vuP+e1h/0
>>145
読んでるうちに混乱してきた
結局お前は何に乗ったんだ?
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:38:33 ID:KyWnftma0
これで西武ドームに行きやすくなったから、ライオンズファンは大喜びだね
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:38:51 ID:VAcrcPMi0
>>149
お兄さんが池袋にいるらしいよ
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:39:38 ID:bo+B7+Ef0
東横とつなぐの止めてくれないかな〜
ホント困る(´・ω・`)
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:42:22 ID:j0AnVxyN0
>>149
俺もよくわかんないww
飯田橋から所沢行きに乗ってきて、小竹向原で急行?通急?いずれにせよ川越市行きに乗り換えたんだ
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:45:34 ID:Yj43CSSaO
有楽町線に乗り入れ開始しはじめてから
おかしくなってますよ。
西武、東武、有楽町どれか一つだめですぐ遅延。乗り入れいらない!
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:48:11 ID:8zUCGMN8O
さあ、早いところ皆さん副都心線に切り替えて山手線と
埼京線の混雑を緩和してください
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:49:50 ID:Yg0LImONO
今副都心線、有楽町線
遅延証明61分なり
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:51:06 ID:yB4S7StSO
工事中にさんざん試運転しときながらなにやってんだか
開かずの踏切になんのが一番むかつく
何様だよって感じ
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:52:14 ID:52KHZ2OeO
東上線は月木いつも遅れ気味だよな…
雨の日なんか大混乱の予感
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:52:40 ID:j0AnVxyN0
俺のケースはまだまだましな部類みたいだね
これから帰宅でもっとひどくなるぞ
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:52:53 ID:Yj43CSSaO
今まで以上に遅れるのが問題!
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:55:44 ID:Yg0LImONO
どうやら西武直通運転中止今副都心線内折り返し運転に切り替えの模様だ
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:56:30 ID:KyWnftma0
時差通勤にご協力ください。
朝30分早く出て夜30分遅く帰れば、会社に対して貢献も出来ますよね。
電車に乗る前赤ちょうちんで一杯やって帰れば経済貢献も出来て更に良いですよ。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:56:40 ID:1mYepX+1O
あれもこれも乗り入れるからこんなことになる。副都心線は雑司ヶ谷〜渋谷に限定だ。池袋に車止め設置しちゃいなよ
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:57:35 ID:ofxvKeHBO
昨日乗ったら渋谷でドアが閉まる前にするする動き出してたもの。
勾配とかまだ頭に入ってないんだな。
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:58:05 ID:FjNlQp8GO
まぐろがなくてよかったね
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:58:20 ID:/HWdsPhf0
俺も昨日ちょっとムカついたけど、ここ見る限り俺のケースもだいぶましだなw
少なくとも極端に遅れなかったし。
新宿に遊びに行く際は利用したいのだが…。
新宿三丁目〜渋谷だけでもちゃんと動いてくれ。
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:58:44 ID:yUjmRG5o0
そのうち落ち着いて
ああ、そんなこともあったねえってなるから心配するな ^−^
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:59:56 ID:Yg0LImONO
副都心線
ダイヤ乱れの為、池袋〜渋谷で折り返し運転を実施しています だって
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:00:16 ID:WfzFpMSqO
有楽町線遅れすぎだろ常考
ただでさえ毎朝遅れ気味だったのに今度から
朝何分前に家でりゃいいんだよー
次の雨の日がこわい!


ところでいつまで遅れてるのを客のせいにする気なんだか
メトロのお偉方はいまから電車乗ってこいよクソが
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:01:24 ID:zCT4WU0p0
渋谷−池袋折り返しですか
使えねぇ
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:01:33 ID:Ziy+L/vbO
新宿三丁目から副都心線で家がある氷川台まで行こうと思ったら、池袋で折り返し…。

なんのために新しい路線作ったんだよ…。
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:02:31 ID:6gjk9tz8O
ホームドアなんてくだらないもの
つけるからこのありさま
鉄軌道にホームドアは
不向き
飛び込みは政策の問題
柵がなければ電車にも乗れない馬鹿のために
無駄金つかうな
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:03:19 ID:1mYepX+1O
1年後、副都心線は幻の地下鉄となろうとは夢にも思わなかった鉄子であった。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:03:27 ID:JEpzfzsiO
怖くて使うのやめた。
やっぱり遅れてたか。

新宿三丁目付近人たくさん。デパートもやたら混んでた。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:04:21 ID:8SG5yvPq0
駅の発車案内がいつも調整中になっているんだけど、
軍事機密か何かで副都心線の発車時刻は公表できないのか?
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:04:53 ID:3vo5Qn5B0
今帰ってきた。
要町から渋谷まで35分。
オマケに車内放送のスピーカーも壊れてる。
要町から池袋まで歩いてJRに乗った方が速いよ。
頭悪いんじゃねえか?人民地下鉄。
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:05:00 ID:AA9sIHGy0
>1
そんなことで糞スレ立てんなよ
あほくさ
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:06:03 ID:1mYepX+1O
明治通りを歩いた方がよさそうだな 天気もいいし
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:06:39 ID:mdKNlxFV0
池袋から西新井に行く地下鉄を掘って副都心線につなげればいいのに。
西武&東上は従来どおり有楽町線のみに直通。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:06:49 ID:VAcrcPMi0
>>178
つ 池86系統
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:11:00 ID:0147N0qX0
もう副都心線は西武専用、
有楽町線は東武専用でいいじゃん。
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:11:27 ID:Yj43CSSaO
その内落ち着く?
あほか!
乗り入れのせいで、もう既に毎日遅延ですけど。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:11:29 ID:VAcrcPMi0
>>181
散々既出だから何も言わないけど・・・・・
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:12:09 ID:j0AnVxyN0
兄帰宅
平和台駅で、駅に着いたものの赤信号を理由に5m進まず、10分もドアを開けなかったらしい
キレる人が続出していたとか
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:12:13 ID:s9kCRrnaO
>>31
南北線が遅れるのは埼玉奥地の未開人が奥に詰めないからだよ
赤羽岩淵終点の頃は遅れなかった
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:12:54 ID:8SG5yvPq0
小竹向原〜和光市廃止で良くね?
そうしたら多分スムーズに行くよ。
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:13:50 ID:Yj43CSSaO
有楽町線直通もいらねぇ。
乗ってるやつ少ないだろ。
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:13:53 ID:YWG1y0mt0
>>181
だから逆に繋いでどうすんのかと…
全電車平面交差させるのか
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:13:59 ID:lYP72kB70
>>122
西武池袋使える定期でメトロ池袋で入出場可能にでもしないとだめだな
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:15:33 ID:1mYepX+1O
タモリさんが抗議声明でも発表したらいい
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:19:44 ID:+GhqgH/B0
っていうかさ、この副都心線

今からもう先が見えているんだが、万年遅延だらけでまともに朝は運行できないだろうね。
西武池袋、有楽町、東急東横、横浜のアレ

こんな具合に乗り入れしているような電車がまともに運行できるわけがない。

ただでさえ1路線乗り入れでも酷い有様だというのに・・・・
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:20:21 ID:Tf909KCw0
乗って来た

渋谷−池袋35分かかりました;;
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:20:26 ID:wXEl1WG+0
やっと家ついた。
小竹で急行か通勤急行かわかんなくなってウダウダしてたな。
成増で振り替え輸送。
朝も帰りも参ったー。
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:20:46 ID:jhUeplKt0
ふざけんな!
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:22:08 ID:A8aeNcBX0
25年来小田急沿線の俺には
開通したばっかの電車が
30分や40分うまく運行出来なかったからって
何故みんなそんなにぎゃあぎゃあ言うんだか
全く理解不能だぜ
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:22:49 ID:Yj43CSSaO
とりあえず家着いたら、各路線の会社に
乗り入れすんなクレームしまくります!
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:23:54 ID:PKAmG1KRO
いまだに送れとるやないか

いい加減にせい。
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:25:02 ID:GO5BeS/s0
イラネ。すげー迷惑している。
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:25:34 ID:2AWjBli40
都営浅草線はネ申
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:25:42 ID:1mYepX+1O
古舘に政府批判と絡めてフルボッコしてもらおう
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:27:31 ID:4g9ebC6L0
14日に乗ったときに、こりゃ月曜日パニックだわと思ったが
こんなにひどいとは思わなかった。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:28:30 ID:Yj43CSSaO
>>195
ちょっとは過去ログ読め!
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:31:19 ID:Yj43CSSaO
>>195
あほ!過去ログ読め!
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:31:56 ID:lZ8yBG7g0
結局誰が一番悪いの?
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:32:30 ID:DOgYP7M5O
有楽町線が煽り喰らって半機能停止、東上線が同じく激混みで積み残し多発。
朝の遅れがまだ解消できないばかりか周りを巻き込んで酷くなってる
このダイヤ考えた馬鹿は責任取れよマジで。
206粟野:2008/06/16(月) 19:33:51 ID:QJOe3+9W0
乗客混雑による遅延 というのは 嘘 で、
実際は 運用上の不手際 が混雑と遅延の原因 という事でよろしいか?



うーん、日本の鉄道でこんな事が起こるとはw
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:34:15 ID:mgPALmqi0
日本の鉄道ダイヤって世界一じゃないの?
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:34:16 ID:Tzzf01saO
東京メトロは遅れるとホームが凄い事になるからなあ。
蒸し暑さで不快感も2倍
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:34:52 ID:4Blyw4Qu0
直通の話はなかったことで by東京急行電鉄
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:36:15 ID:4iXBvSqD0
コレ、複々線にしないとキツイんじゃない?
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:36:16 ID:g/6WL551O
今千川から乗ろうとしたら運転取りやめw
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:37:17 ID:7QDQf2Hw0
朝霞の自宅→新宿の本社→飯能の工場→新宿の本社→朝霞の自宅

今日一日で4回乗ってたが、地獄だった。
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:38:25 ID:WWRv9aRe0
急行走れるの?
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:38:55 ID:Pwkb+z0t0
>>145
俺もその電車乗ってた。小竹でのgdgdはイラッときたな。
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:40:04 ID:JkWtleFL0
メトロ管轄から東急管轄になった途端
乗降がスムーズになった田園都市線・半蔵門線渋谷駅www

いまだに日中6分間隔に固執する千代田線といい
営団→メトロの空気読めなさは異常
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:40:13 ID:GrgDvOvQ0
副都心線が単独で遅れるならまだしも、
既設路線3線にまで影響を及ぼすとは何という迷惑なんだか。

明日は朝から振替輸送をやってくれているといいなぁ。
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:40:21 ID:Yj43CSSaO
誰がわるいかは直通、乗り入れが悪いと思う。
それがなければ、西武だが乗り入れ前ように、
いたって順調になる。
今回の被害は副都心のみになるかと。
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:41:14 ID:IXWNp2hmO
誰だ?人の流れを変えるなんて言いだしたのは

流れるどころか滞ってんじゃねぇか
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:41:38 ID:jhUnSWukO
有楽町線まで全然動かない。最低!
急行とか乗り入れなんかやめちまえ!
副都心線は各停の和光市渋谷で十分。
有楽町線も各停の直通なしでいいの!
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:42:58 ID:WWRv9aRe0
銀座線と丸ノ内線があれば
事足りる自分がいる
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:43:38 ID:3vo5Qn5B0
>>217
よぉ、低能。
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:44:23 ID:wAmnW9/k0
帰りも順調に遅れてましたけど?
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:44:56 ID:JkWtleFL0
>>195
喜多見〜和泉多摩川が複々線化した初日の月曜朝はすごかったとか
経堂で1本の各停が急行・準急を6本待避したらしいねw

>>217
京急・京成や京王は相互直通乗り入れでもそれほど乱れたりしない

まあ浅草線は京急のネ申スジ屋がいるから別格だが
新宿線も遅延常習犯京王にそれほど振り回されたりしない
要するに営団→メトロが(ry
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:45:12 ID:lZ8yBG7g0
東京メトロ副都心線、今日いっぱい運行取り止めの模様@ニッポン放送ラジオ
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:45:39 ID:9kmGprR+0
そのうち、落ち着くんじゃないの?
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:46:33 ID:Yj43CSSaO
みんなで各社ホームページから意見して
こんな乗り入れやめさせよう。
東急に乗り入れあげます。
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:46:35 ID:tj+FUHf10
すっかり忘れてて朝ホームに行ったら渋谷行きって表示されてたまげた
それのせいで西武線も遅れてたんだな
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:46:56 ID:z4TR6MgZ0
また東京メトロ?
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:47:27 ID:dGWHY8sSO
はじめてに興奮してしまった俺は変態
らめぇー、初めてなのに人がいっぱい入ってくるよおぉぉ
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:47:46 ID:e+nSxwBP0
小竹向原の線形で平面交差しまくりの乗り入れだと、これからも遅れるから
京成高砂駅に学ぶ必要があるな
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:49:30 ID:MXYi3Wz10
シミュレーションはしてたんだろうけど、やっぱり最初は大変だろうな。
にしても、事故でもないのに35分は遅れすぎだろう
反省汁
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:50:39 ID:DOgYP7M5O
ついに運転中止か
他三線巻き込んだ壮絶なテロだなこりゃ
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:50:51 ID:2u+A/iEY0
副都心線のHP,ブラウザのサイズを勝手に変えるな、ぼけー

肝心の遅延情報はメトロ本家にしか無いのね。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:51:16 ID:GJQxdu0HO
笑うに笑えない 副都心線ってこと?操作ミスするかね?
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:51:48 ID:JkWtleFL0
>>225
私鉄ならそういう楽観も出来るけど
所詮JR並みの「実質特殊法人」だからねぇ…

>>230
青砥〜高砂が複線だった時代なぞそれはもうすさまじいものだったらしいw
丸ノ内線池袋口並みの運転間隔だったとか
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:51:53 ID:lZ8yBG7g0
NHKニュース速報
メトロ副都心線 ダイヤ錯乱のため運転中止
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:51:54 ID:xFIgG/Uj0
乗り入れ複雑すぎだよ。
有楽町線と合わせて1対1にすべき。
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:52:00 ID:+Fpv2nGSO
>>229
おまえのせいで副都心線がショタにみえた
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:52:15 ID:jc7ZRay50
新しく出来たのだから、ATOで一発正確位置へ停車だと思っていたのは
私の妄想ですた。orz
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:53:01 ID:WpeaqfZ70
>>76
お客様暴動やお客様抗議デモwww

ありそうだな で「お客様暴動のため遅延90分」とか
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:53:24 ID:SQfGvJvK0
副都心ができて便利に感じている人って何処に住んでる人?
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:55:24 ID:aVPq02O00
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1209057458/l50
【鉄道】副都心線の25日連続ダイヤ乱れに サラリーマン「FUZAKERUNA!」と叫び駅員に暴行・・・東京
243東上線帰宅時中継:2008/06/16(月) 19:55:35 ID:qItOEfu70
まずブクロ駅が混雑。TJライナーは見ることができなかった。
激混みの急行に乗り和光市駅で下車すると「電車が大幅に遅れているため
メトロ線との直通運転は中止しております」とのアナウンス。しばらく待つと
準急が来たけど祭りのような混雑。どうにか無理やり乗り込む。乗れない人もアリ。

明日はどうなるんだろうか
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:55:40 ID:IlROSiABO
>>236
>ダイヤ錯乱
長年鉄ヲをやってきたけど、初めて聞いたw
死にたい気分だろうけど、まぁイキロ>運転指令
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:55:56 ID:JkWtleFL0
>>239
下手に自動化すればするほど融通が利かなくなって遅れるw

京急−都営浅草線−京成なんかいまだにATSだから
ちょっとオーバーランしようが簡単に位置戻せるし
構内再加速や先行列車との雁行運転だって思いのまま
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:56:17 ID:wAmnW9/k0
日曜と今日の通勤に利用したがイライラばかり
いつも使う新木場行きが20分も遅れるし

地上からの池袋乗換えに変えたいが定期更新したばかり…(´Д`)ハァ…
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:57:34 ID:lp1xnt5iO
机の上だけで考えた運行計画は、うんこだったんですね、
わかります。
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:57:46 ID:zTYxq8U50
とりあえず反省会だな。
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:58:07 ID:J2JNoG450
>>230
最初は(7号線)西武⇔有楽町線、(13号線)東武⇔副都心線という前提で路線作ってたが
実際に先できたのは東武から小竹向原まで13号 小竹向原から7号で有楽町線
西武はおまけだったから妙なことになったんだよなぁ

白金高輪よりひどいことになるのは目に見えていた
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 19:58:51 ID:1mYepX+1O
悪いのはこんな無茶苦茶な計画を認可した政府だ
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:00:38 ID:Z8V2UrsDO
>>241
シブヤだろ
アレ一本で遊びの限りを尽くせる
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:02:00 ID:JkWtleFL0
>>244
冗談抜きに京急・京成辺りからスーパーバイザー呼んだ方がいいんじゃね?w
小竹向原の配線で素人がスジ引きって無理だろ…常(ry

>>249
その白金高輪も東急・都営は8両・7.5分間隔を主張していたのに
営団が強硬に6両・6分間隔を押し通しちゃったせいで
都営は一旦8両にした編成を組み直すわ
東急は東横線と目黒線のサイクルが合わなくなるわ
埼玉高速はランダムダイヤかつ空気輸送になっちゃうわ
もうね(ry
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:02:54 ID:8SG5yvPq0
>>249
>西武はおまけ

東武より西武の方が古くから直通運転しているんだぞ!!



営団成増までしか開通していなかった時期に、新桜台に直通していた事を忘れるな。
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:03:15 ID:qZkv4Cs+O
>>241
東上線沿線住民かと思ったけど昨日今日乗れずじまい…。

サクサク動くまでは乗るのを控えるつもりです
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:04:19 ID:1iwESn9GO
┐(´ー`)┌
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:05:05 ID:MXYi3Wz10
>>251
渋谷の人間は別に特別便利とは思ってないだろ
埼玉方面のやつが渋谷に出るのに便利になって喜んでるんじゃないのか?
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:05:18 ID:bU6+H7VRO
西武民だが、直通やめていただきたい
池袋行きがゴッソリ渋谷行に変わったせいで混雑酷い
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:06:01 ID:DNA+CQQYO
【ヲタからの】AKB48の複数メンバーが、ノーパンで出演していたことが発覚「だって暑いんだもん」【通報】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1210510351/
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:08:00 ID:/HWdsPhf0
>>256
つか、池袋での乗換1回で済む話じゃん<埼玉〜渋谷
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:08:05 ID:8SG5yvPq0
>>257
俺の最寄り駅は練馬区内の某駅なんだけど、朝の7時台に停車する渋谷行きが1本しかないんですが?
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:09:58 ID:MXYi3Wz10
>>259
乗り換え一回と直通だったら直通がいいだろ、大抵の人は
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:10:01 ID:CJRZgL2e0
【社会】 「初めての通勤ラッシュで不手際」 開業したばかりの副都心線、遅れ発生…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213604505/l50
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:10:56 ID:Yg0LImONO
ここで湘南新宿ラインと埼京線の出番ですよ
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:12:04 ID:mgPALmqi0
副都心線開業のおかげで、早く家を出なければならなくなったな。
会議なんかで、絶対遅刻出来ないときは一時間早く出るか…
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:12:12 ID:CJRZgL2e0
1 : スポポビッチ(横浜) :2008/06/16(月) 19:53:18.02 ID:OohEBYT7O BE:1671157297-PLT(12055) ポイント特典

342:名無しさん@平常通り : 2008/06/16(月) 19:45:18 ID:bdty8aW90
NHKニュース速報
メトロ副都心線 ダイヤ錯乱のため運転中止
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:12:28 ID:/HWdsPhf0
>>261
まぁ確かにそうなんだけどさ。たかが1回を面倒臭がるのも…。
自分なんて交通費浮かすために乗換何回もやるからw
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:12:50 ID:JONOyrt4O
土曜も日曜もズレまくってたし
平日もズレまくり。
こんな、南米の電車みたいなのは嫌だ
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:13:19 ID:BvXTUwzE0
リアルで捕まってるよ
桜田門で有楽町線とまってしまったよ
こりゃ、池袋で埼京線に乗り換えるのにあと30分かかるかもな
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:13:23 ID:IKBP+RSt0
明日は始発から振り替えですか?
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:13:55 ID:S6K1Th3RO
有楽町線も遅れまくりだな
なんか車両間隔が詰まってるみたい
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:13:57 ID:oeOv8OEqO
開業が早すぎたんだな
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:14:45 ID:8SG5yvPq0
もうとりあえず小竹向原で、空いているホームに突っ込んで、小竹向原で行き先決めれば?
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:15:26 ID:3ZhgWUd10
副都心線の影響で明治通り池86のバスが半減させられてとんだ迷惑を被っている
所要時間なんてホームまで行く時間を考慮するとバスも地下鉄も大して違いはないのに
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:15:40 ID:pvLEZF6G0
小竹向原駅の布線図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/5/5f/Kotake-Mukaihara_Rail_Pattern.jpg/500px-Kotake-Mukaihara_Rail_Pattern.jpg

気を利かせてお茶の水駅のようにして方向別にしたのが裏目ったって感じか。
ダイヤをよく知らないけどこの駅で折り返しがあったりするとグタグタになるな
関東では種別・行先別が合ってる気がする。

275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:17:19 ID:AttXGeRL0
等級渋谷駅が不便になる

JRや井の頭線に乗り換えるのに
地下4階くらいから
地上2階に乗り換える。

等級渋谷駅地下化
今、中止してもイイよ。
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:17:53 ID:NEPLFScp0
>>223
京急・京成の肝の据わり方と融通の効き方は異常。
特急がすぐに臨時停車したりするし。
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:18:44 ID:mgPALmqi0
>>267
まったくどこの国の鉄道なんだよw
ってオモタ。
>>271
予定より三ヶ月遅れての開業なんだけど、時季がまずかった。
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:19:19 ID:e13HhSw+O
>>274
小竹向原は前からそうだよ確か。まあ本数増えたのが一番の理由か。




俺もさっき江戸川橋から氷川台まで帰るのに一時間近くかかった。副都心線今は渋谷〜池袋間のピストン運行って言ってたな。だめだこりゃ。
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:20:24 ID:NEPLFScp0
ヤフーだと
「混雑の影響で、小竹向原〜池袋駅間の運転を見合わせています。 」
だな。尾ワット瑠。
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:21:57 ID:JkWtleFL0
>>273
それでも半減で済んだからまだいい
大江戸線全通時なんて毎時3〜5本あった路線がいきなり廃止orz
281東大法学部最強宣言:2008/06/16(月) 20:22:53 ID:aVPq02O00
地下鉄の遅延において、東京はロンドンに一歩近づいたわけだな(@w荒
金融市場としては100億年かかっても追いつけないだろーが(@wぷ
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:22:54 ID:r4gMvgpw0
>>267
イタリア国鉄の電車は、たまに6時間遅れとかあるし、
10分や20分遅れるときもあるらしい。
まあ、だいたいは正確だけど、
1時間に3本ぐらいしか走ってないところもあるらしい。
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:23:40 ID:MPM+WPm4O
>>241
和光、志木、朝霞、ふじみ野
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:24:11 ID:pvLEZF6G0
スジ屋のレベルは小田急が一番じゃないのかな。
西武においては練馬から先の複々線工事やってるしこの先も何か出てきそう。
株握ってるのがあそこだというのもあるし。
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:25:09 ID:s5RWk6OUO
小竹向原の平面交差障害が一番のガン
これは巷の利用者の声→http://imepita.jp/20080616/582860
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:25:42 ID:CJRZgL2e0
>>284 小田急は遅延とか多いようですが、それでも?
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:27:10 ID:T2qzBJgU0
>>281
>(@w荒
>(@wぷ
何コレ?きめぇwwwwww
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:27:10 ID:JkWtleFL0
>>274
小竹向原は駅を作る時点で既に(ry

まず小竹と向原のどっちを駅名に入れるかで揉め、
更に小竹小学校の真下を都市計画道路と一緒に通したので
環境・騒音がどうのこうのとPTA+プロ市民が(ry

>>284
小田急、スジ屋はいい腕持ってるんだけどいかんせん車両運用が(ry
なんで下校時間帯に小田原行き急行が6両で来るのかと小一(ry
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:27:28 ID:ekkgBnGe0
あまりにも つд`)

当方、平和台下車予定

時間検索して雑司が谷の通勤快速に乗るか
東池袋から普通に帰るか悩んだ結果
東池袋にて17時40分くらいに乗車(ただし西武線直通)

ってか人大杉(;´д`)

要町にて地下にもぐり
副都心線(和光市行き)に乗車

っが、ぜんぜん進まず20分。
ホームを行ったりきたりしてると
後ろにあきらめた通勤快速が停滞(泣)

上の階ではもともと乗ってた所沢行きも停滞orz

20分ぐらいまって、やっと発車

んで、小竹着いたら運転取りやめ
小竹ホームで皆マターリ

しばらくしたら上の階の所沢が到着し
ホーム上大混雑。

次にきたのはひょっとして
もともと通勤快速だったやつ!?

東池袋〜平和台が1時間ってどんだけだよつд`)
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:28:25 ID:lZ8yBG7g0
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:29:10 ID:3ZhgWUd10
小竹向原の伝言板ワラタ
http://imepita.jp/20080616/582860
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:29:53 ID:pvLEZF6G0
>>288
鉄道はイギリスみたいに上下分離方式の分社化があってんだろ。
線路のインフラとその上の運営は別で。
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:30:00 ID:9W2fP64x0
2方向から来た列車をさらに2方向に捌かなきゃならないんだから大変だよな。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:31:29 ID:G4QIh4Z2O
>>281
100億年後なんて地球はとっくになくなってるぞ
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:31:57 ID:BvXTUwzE0
あーまた、停まったよ、有楽町線
池袋まであと三駅なのに
会社出て一時間立つよ
いつもなら家に着いてる時間だぜ
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:32:03 ID:qItOEfu70
>>290
バロスwww
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:32:15 ID:8SG5yvPq0
>>289
俺なら光が丘行きのバスに乗るな。
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:33:39 ID:QgSd0xjqO
カッペ県民どもが憧れの新宿渋谷に出るのに便利になっただけだろ、朝も夕方もものすごいラッシュで死ぬかと思ったわ
299中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 20:34:29 ID:CaE7QAIAO
>>293
それができますよって鉄道建てて
お客さん集めて定期売って
やっぱりできませんでした、てへっ
じゃ済まないわな
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:34:30 ID:9Z2DSKhB0
山手線にホームドアが導入されたら今日の副都心線のような感じになるんだぜ。

ホームドアを導入すると、毎回正確に同じ位置に停まる必要がある。
人間にそれを求めるのは無理。そこでATO(自動列車運転装置)やTASC(定位置停止装置)が必要になる。
ところが今回遅れの原因になったのがそれ。列車のブレーキのかかり具合は乗客数や天候に
大きく左右されるが、機械側の調整がうまく行かず手前に止まったり行き過ぎたりで停止位置修正が続出。

それに手動運転だと60km/hで進入できる駅にも機械の過剰なフェイルセーフにより
35km/hでしか進入できない、急行通過待ち時に停止位置調整が発生すると
急行が行き過ぎるまでドアを開けられない、などなどさまざまな問題が。
もっともこれはメトロのシステムが糞仕様ということもあるが。

ちなみにかなり複雑な運行をしている京急は信号も含め全手動。
人力の方が機械任せより複雑な状況に対応できるということだそうだ。
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:35:47 ID:kU/1kol40
http://traffic.yomiuri.co.jp/trains/

東京メトロ  東京メトロ副都心線  6月16日 20:00  運転見合わせ 混雑の影響で、現在も小竹向原〜池袋駅間の運転を見合わせています。
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:36:08 ID:ekkgBnGe0
>>297
今考えればそれもありだな
けどお金が… つд`)
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:36:33 ID:NEPLFScp0
>>300
山手線は全編成統一されてるから大丈夫だと思う。
つくばエクスプレスも混乱してないし。

副都心線は習熟運転の量が足りないんじゃないかな。
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:37:04 ID:jJE8dZOt0
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part36
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213603114/
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:37:17 ID:BkFKpYZw0
このせいだったのね。
今朝の東武は異常に混んでて、お尻も前も触られまくって最悪だった・・・。
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:37:46 ID:8SG5yvPq0
ついでだから、拝島発新木場行きとか、新所沢発小手指行きとかも作るか?
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:37:47 ID:qjf2U7Rb0
技術も無いくせにカッコだけは一人前。
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:37:51 ID:JkWtleFL0
>>300
埼京線の快速が板橋・十条を通過できないのもそういう理由なんだよね
ATCの関係で駅横の踏切が閉まりっぱなしになっちゃう

>>303
TXと山手線じゃ運転間隔が違いすぎる
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:38:25 ID:vWdcl3C40
福都心線のHPみたらスイスイ走っとるぞ
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:38:38 ID:Ahbdw5U+0
副都心線星取表 ver.2

14日(土)●いろいろカオス
15日(日)●いろいろカオス
16日(月)●通勤パニック、副都心線運転取りやめ錯乱坊 ←今ココ
17日(火)●通勤パニック、旧ダイヤに戻すも錯乱、副都心線渋谷-池袋暫定営業
18日(水)●通勤パニック、旧ダイヤに戻すも錯乱、渋谷-池袋も錯乱
19日(木)●同上
20日(金)●お客様暴動 新宿西口にフォークゲリラ出現、オウム復活
21日(土)●お客様ロウソクデモ・小竹向原駅炎上 樺美智子さん死亡
22日(日)や小竹向原駅復旧作業 、ホームドア全撤去、西武バカ殿東武9000ドナドナ
23日(月)●通勤パニック
24日(火)●同上
25日(水)●お客様暴動 FREE_TIBET軍団と浦和サポも乱入
26日(木)や復旧作業 (やる気ナッシングw)
27日(金)●国交省厳重注意 報ステ古館が切れる 冬柴が犬作に泣きつく
28日(土)や鉄道事故調査委員会査察 、なぜかCIAとFBIも調査に来日
29日(日)●和光市直下型大地(ry
30日(月)や廃業届
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:39:30 ID:3vo5Qn5B0
>>287
よぉ、馬鹿のチャンピオン。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:39:43 ID:Q65CXimO0
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part36
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213603114/

【西武池袋線】2008.06.16【痛勤パニック】★1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210855249/
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:40:03 ID:j0AnVxyN0
>>305
自意識過剰な人?
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:40:14 ID:G0TBp0yv0
朝からのダイヤの乱れが続き、池袋ー和光市間で運転見合わせ。
NHK第一
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:40:29 ID:ekkgBnGe0
旧有楽町線>池袋での終電時間が他より早い(0:08)
新有楽町線>終電時間延びる!(00:24 + 時間混乱分)

ってことか!?
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:41:30 ID:1pSj+1CQ0
乗り入れとかもうヤメろよ
便利どころか都内の乗り入れ各線遅延しまくりだろ
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:42:34 ID:6pMHJA0B0
>>305 お前の尻、なかなか良かったぜ
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:42:34 ID:S9zkdwj4O
>>305
痴漢にあったらしっかり犯人捕まえて駅員に引き渡しなよ!
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:42:44 ID:Hz3a7fk20
だから理論的にも通勤ラッシュの時間帯は全て各駅停車が最も良いんだからそうしろよ
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:43:35 ID:dWx8TpWV0
今、着いたわ
何か騒いでる人がいた
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:43:51 ID:mgPALmqi0
末期の都電より、表定速度遅いな(´д`)
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:44:07 ID:MPM+WPm4O
>>319
乗務員と車両ケチりたいから急行を設定
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:44:52 ID:Q65CXimO0

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:45:55 ID:xFS7VibWO
これ毎日相互運転中止になったら笑うなぁ
何人の首飛んで何人が首吊るんだろな
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:46:20 ID:bD8p/p5o0
混乱拡大してんじゃん
ついにNHK地域ニュースのTOPだわ
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:46:27 ID:JkWtleFL0
外資に食いつぶされる前に一儲けするぞゴルァ!

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ________________
   _____________l´二二二l´二二二l´_______〕_______________
  ir┯━━━━━━━┯;,ヽ.___________________________________ヽ
  |l.│.光02 光が丘駅 .|...|| ||_________________________________  |
  ├┷━━━┯━━━/ニニ゙||─||─|| ||  |  ||光平池|゙ ̄ ̄ ゙̄| ||┴─┴||.||.     |     .||.     |     .||  |
  │        │     。l゙'lヽ| ||  ||  || ||─┴─||丘和袋|| ̄ ̄ ̄|| ||      ||.||──‐┴──‐||──‐┴──‐||  |
  │_)=@=ノ │    l_,l | ||  ||  || ||      || ̄ ̄ ̄||___|| ||      ||.||            ||            ||  |
  │( ゚Д゚ ) .|       | ||  ||  || ||___||___|____.|_||___||.||______||______||目|
  |_⊆⊇⊂_)__|______.| ||  ||  || [↑入口]目_国際興業バス.||      || [Θ出口].               _____|
  |'─────────‐' .||  ||  ||             ̄ ̄‐‐‐‐‐‐.||      || .     __,,,,,,,,,,,,----'''''''''''~ 6801 .|
  |_ ~~~~~~~~~~~~~~~ 6801.||  ||  || . / ̄\             .   || ̄─_||.  <''' ̄/ ̄\          ||||||||||| |
 . [l日'i_Kokusai Kogyo_/日[].||  ||  || |  ∴  |ロ            .||     ̄||=  \|  ∴  | .              .・|
  l= ]二■[1710]ロ二l=ロlロ||─||─||.・|  ∵  |・''''''''''''''''''''''''''''''''''''.||___||・___.|  ∵  | ・            [〕=3
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:48:17 ID:mgPALmqi0
>>317
>>318
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:48:46 ID:SQi4Ar/YO
有楽町線はほぼ毎日遅れているんだが。
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:49:32 ID:lY6+R8kBO
今日はちょっと乗ってみたいだけの人も乗ってるからね
たぶん
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:49:47 ID:t6+zZ7sl0
これは誰かの首が飛ぶんじゃないか?w
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:50:20 ID:6Bb7YWNjO
東横線との直通運転、まだ先の話で良かったね。
もしも直通始まってたら、どれだけカオスだったろう…
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:51:05 ID:j0AnVxyN0
>>328
機能を失うことはなかった
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:51:16 ID:Rsjewcsd0
あまりに酷すぎて一部運転中止か

国土交通省もこれでやっと動くな
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:51:20 ID:mgPALmqi0
>>326
KKKキタコレ(・∀・)
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:51:34 ID:vWdcl3C40
世界の巨匠タダオアンドーが一言、渋谷駅に慣れろ
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:51:47 ID:+ML/Wv9l0
ラッシュっていうか東上線は土曜日も遅れ出てたけどなw
川越市行きの準急と各停(有楽町線直通)が途中まで併走してたのはワロタw
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:52:02 ID:GSb6LTmdO
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:52:43 ID:vgiRDriK0
まぁ別に副都心線止まっても他に行き道はたくさんあるから全然大丈夫だろ
そんなことより一回止まるとパニクる中央線をなんとかしてほしいね
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:53:01 ID:xaQo/IfY0
福嗣君線
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:53:51 ID:OKReiM7UO
帰りがかわいそう。
客もスジ屋も

東武と西武にうまく振れてない…
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:54:07 ID:mpp3jsi90


ウンコ線に改名しろよ!

342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:54:39 ID:MPM+WPm4O
>>333
ホームドア設置に女性専用車設定と
国土交通省の要求満たした結果だからどうかなあ
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:55:25 ID:p1f8ROqS0
ところでこれだけの人たちって
いままでどうやって通勤していたんだろうね
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:55:26 ID:QeumA55M0
地方ではムダとかいって都会ではもっと壮大なムダ使いして
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:55:57 ID:mgPALmqi0
そろそろ、イライラして帰宅したリーマンが不満をぶちまけるスレに変わる悪寒(^ω^)
そんなオレも五時きっかりに退勤したのに、帰宅時刻がヽ(`Д´)ノウワァァン
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:57:02 ID:vWdcl3C40
池袋に出て、大塚で都電に乗って、雑司が谷
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:58:12 ID:tqDRYfDP0
30数分遅れとか死ねよ
渋谷行きだと思ってのったら有楽町線だったじゃねーか死ねよ
死ねよ
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:58:19 ID:cMnaMvBI0
>>306
唯一平和な新宿線に厄介事持ち込まないで下さい><
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:58:50 ID:AyHx1XYF0
急行あり、各社の車両の乗り入れありの複雑な路線にホームドアシステムが対応できなかったか
そこまでして何でホームドア..駅員減らしたいのか
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:59:53 ID:mgPALmqi0
>>346
>大塚で都電に乗って、雑司が谷
いい俳句だな。
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:00:06 ID:ylZiYdNE0
事故でもグモでもないのに運行停止の副都遅延線\(^o^)/
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:00:58 ID:MPM+WPm4O
>>349
駅員もさることながら車掌省略できる
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:01:43 ID:rFVCjkZs0
>>350
warota
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:01:45 ID:mgPALmqi0
>>348
国分寺→(東村山)所沢→渋谷

実現したらスゲーな!
4両編成で_| ̄|〇…
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:02:24 ID:AyHx1XYF0
>>343
殺人的ラッシュの埼京線山手線とかに乗ってたんでしょ
地下鉄一本作ったくらいではまだまだ空かないけど、各路線で多少楽になったんでは。。

>>344
初日からラッシュになってるのにムダもないだろ。ホームドアは無駄かも。
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:02:44 ID:a81Srkvt0
これ、雨の日は有楽町線何分遅れるようになるのかなあ…

今までも京王線・都営線・有楽町線と使ってる線が全部
微妙に遅れてたんで、20分早く家出てたのに!
うちの派遣先公共の乗り物でも遅延はいっさい認めてくれないんで
遅刻するとマジきついんだわ
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:03:06 ID:YsXj8hB6O
副都心線のせいで行きと帰りで振り替え輸送の災難にあった漏れが飛んできましたよ
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:03:39 ID:dDE8kbwb0
小竹向原で詰まるとか、名古屋人には理解不能
ダイヤ乱れをその場で如何に直すかがスジ屋の腕の見せ所だと思うんだぜ
名鉄の枇杷島分岐〜金山よりも列車本数が多いわけでもあるまいし
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:04:14 ID:8SG5yvPq0
>>356
イラついても副都心線の車内で人を刺したりしないでね。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:04:20 ID:usIHrjWn0
もしかして有楽町線がおくれてたのもそのせいか?まぁ。いつも遅れてるわけだが、今日は駅員がものすごいあやまってたからいつもより遅れてたのかな・・それともただの新人いびりかしら
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:04:49 ID:XYkyNV1j0
>>357
自分も同じ。
渋谷−池袋間で30分以上かかるとは思わんかった・・・
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:05:23 ID:82Qp2vdQ0
朝通勤、帰りも遅延、よく日本人は我慢できるな〜。そのうち乗客爆発すんでは??
乗客舐めてるのか?
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:05:22 ID:vHkcDh/dO
有楽町線ユーザーにとって副都心線はマジで傍迷惑。副都心線を池袋⇔渋谷にするか、有楽町線を池袋⇔新木場にするか、どっちかにしてくれ。

二つの路線が一つになって、また二つに分かれるなんてナンセンス。首都高じゃないんだから…
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:05:47 ID:mgPALmqi0
>>356
ヽ(`Д´)ノウワァァン 頑張ってな。
>>357
お疲れ〜
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:05:50 ID:cMnaMvBI0
>>354
そのルートなら6両編成いけるだろうがw


あんまし変わらんか…orz
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:06:28 ID:YsXj8hB6O
>>361
しょうがないので埼京線に乗り換えましたわ
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:06:38 ID:eSUmJsI2O
副都心線池袋渋谷で折り返し運転。
朝の影響をいつまで引きずる気だ!
有楽町線もどこ行きがくるかわからんし。
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:07:01 ID:nAG4a2UNO
当たり前じゃん。
西武池袋のラッシュ時に渋谷乗り入れ無駄に増やしてさ。
渋谷行きに乗ると乗り換えないと池袋につかないんだよ?あり得ない。
誰の為の乗り入れよ?
渋谷行き乗ってそのままメトロ乗り入れで池袋つくと160円取られるわけだ。
到着場所は同じなのによ?
今日だってキョドリながら渋谷行き乗った人の大半が練馬で乗り換えただろう。そりゃ大混乱さ。
西武池袋線を使う人が一番乗り入れの多いだろう池袋着の本数を
減らしてまで渋谷行き増やす意味わかんない。
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:08:28 ID:XYkyNV1j0
>>366
自分は池袋で東上線。
ホームが混みすぎ。
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:08:53 ID:9hSr3S2m0
この錯乱も全ては計画通り
準備工事に終わっている小竹向原〜千川の
立体交差工事をはじめる充分過ぎる理由付けが必要だったから
もちろん予算は東京都と国土交通省持ち、すなわち税金。
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:08:56 ID:usIHrjWn0
あ。そっか。副都心戦が遅れて振り替えで有楽町線に乗ってる人がいたから東京メトロ社員として謝ってたのか。勝手に事故解決しました。すみませんでした。
有楽町線の遅れはいつもどおりと・
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:09:14 ID:Sw0kDfnj0
志木−渋谷間乗車。
朝は10分の遅れ、
帰りは15分営団成増で閉じこめられて最悪。
同じ急行なら東武東上線の方がはやいかもしれない。

こりゃ確実に数ヶ月後にダイヤ改正、ワンマン運転の廃止、
運行コンピューターの変更など色々やるだろうな。
定期六ヶ月買った人はご愁傷様です。
何というか人、機械、ダイヤすべてが駄目駄目、鉄オタじゃなくても分かるくらい。
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:09:15 ID:YsXj8hB6O
明日は早めに出勤したほうがいいですわ
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:09:20 ID:vWdcl3C40
池袋、メトロに乗って、遅刻かな
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:09:56 ID:k7vqnkT9O
有楽町線、護国寺手前で30分くらい止まってたぞさっき
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:10:36 ID:mgPALmqi0
>>362
オレも、朝夕の被害者なんだけど、真昼間はダイヤ通りに動いてたんだろうな。

今夜は、東京メトロにゴラァメール&TEL殺到の予感(^Д^)
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:10:49 ID:0kzqUGG80
はじめ良ければ全てよし
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:10:53 ID:NEPLFScp0
>>368
フランスみたいに鉄道会社で連合つくって、
ゾーン制運賃にすればいいのにな。
利用者の利便では動かないのな。
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:10:55 ID:76wSpfJF0
朝、山手線の車内モニターで遅延情報を見て
帰りも同じ遅延情報の表示を見たとき吹きそうになったw
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:10:58 ID:i0BtABVl0
>>358
名鉄なら停止位置が100mずれても問題ないだろ?
メトロ様のATOはプラマイ10cmの誤差だったかな、ホームドアの関連で厳しいの。
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:10:58 ID:5lA4zAX60
土日のグダグダを聞いていたから、
今朝の出勤時は1時間早く家を出て、
渋谷行きに乗ったらちょうど運良く座れた。
ぐっすり寝られたし遅刻もしなかったけど、
鶴瀬から渋谷まで1時間半ってひどいよな。
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:11:25 ID:ZkED4w4W0
東横線の乗り入れはやめてね
ただでさえ混んでるんだから
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:11:40 ID:usIHrjWn0
>>377
だめじゃん
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:12:13 ID:0147N0qX0

新宿線は今日も平和です。

385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:13:10 ID:qpBWwFsn0
小竹向原が平面交差とか正気かよ
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:13:17 ID:AABlYL9HO
とりあえず向こう一週間は様子見だな

渋谷から今ふじみ野だが既に2時間経過w
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:14:36 ID:fVvZPcFNO
こりゃ、副都心線SP1がリリースされるまで待ちだな
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:14:46 ID:tnugtTHiO
これから帰るとこだが西武線、とまってねぇだろな
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:14:55 ID:tMvRVNev0
>>382
東横乗り入れしたら混雑緩和のもくろみは崩れるなw
今日も折り返し運転してたみたいだしw
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:16:21 ID:786KxYzcO
何とか渋谷から小竹までたどり着いたが、
小竹から先が終電並に混雑している。

とりあえず小竹のホーム増設しようよ
西武線専用にさ
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:17:16 ID:qZkv4Cs+O
>>386
うわっ、お気の毒w
昨日今日とあぼーんしてたから東上線で志木に帰ってきた。

暫くは時間に余裕がないと乗れないね
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:17:24 ID:DXZ0m7tpO
ただ今 乗務員がむかっております!?
早く出せ!@小竹
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:17:30 ID:DyZZI1Yq0
このgdgd状態でそのうち相鉄もプラスされるとかマジで笑えるwwwwwwwwwww
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:17:42 ID:fVvZPcFNO
ぶっちゃけ、オープンβテストでしょ?
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:18:47 ID:mgPALmqi0
>>384
起終点がどことも接続してないのが、長所になるな。
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:20:12 ID:tMvRVNev0
>>395
朝は中央線並に混むけどな
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:20:14 ID:2yaj/Qze0
>>387
ワラタ
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:20:22 ID:NEPLFScp0
半年くらいたったら、
副都心線1.1として再開業します。
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:21:45 ID:6Tx6nozAO
埼玉の田舎もんのために、常に遅延になるよ。
ダイヤが厳しいから、運転手が急ブレーキかけまくり。
危険で、遅れてりゃあ、マイナスじゃん
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:21:48 ID:mgPALmqi0
今、乗車中でケータイから書き込んでいる全ての人!お疲れ様です。
早く、帰宅できるよう祈ってます。
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:22:28 ID:z0w2HkDU0
まだ混乱しているんだっけ?
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:23:54 ID:cMnaMvBI0
>>396
せめて上石神井と田無を2面4線にしてくれればな
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:24:13 ID:NEPLFScp0
同様のネタがすでにいくつもあったorz
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:25:53 ID:mgPALmqi0
>>396
まぁ、そうだな。
新所沢以北の本数が少ないのは仕方ないとしても、
池袋線みたく振り分け乗車が出来ないのが原因なのかな。
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:26:14 ID:8SG5yvPq0
副都心線が出来たお掛けで、和光市-渋谷を東上線+埼京線で270円で移動出来るようになって良かったな。
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:26:39 ID:82Qp2vdQ0
>>376 ほんとに月曜、雨の日にこんなの重なれば、怒るのは当たり前だよね〜。
副都心線のやつら腹括って仕事してるかね?我慢の限界わかるかな?
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:27:23 ID:AABlYL9HO
渋谷〜上福岡間、およそ2時間10分かw
長い旅でしたwww
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:28:34 ID:8SG5yvPq0
東京メトロの次の対策
     ↓
長時間停まっても良いように全車両トイレつきにする
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:28:43 ID:fqgzV/gg0
こんなこともあろうかと、三田線沿いに引っ越しておいた
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:28:55 ID:0147N0qX0
日経ビジネス「敗軍の将、兵を語る」に東京メトロ社長

まだ??

411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:29:38 ID:kDO40ZCs0
東京トトロ
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:29:55 ID:ZYj+WdqWO
通勤でみずほ台⇔新富町使ってる。
朝は5分、夜は30分の遅延。副都心線イラネ。
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:31:21 ID:VYQyVIIF0
開業した土曜と、翌日曜の時点で既にgdgdだったじゃん。
土休日の昼間なのに遅れまくってたじゃん。
そりゃ当然だわな。
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:34:50 ID:CT8rJlcR0


大江戸線が混んでたのってこのせいか!!!


うわあああ。せっかくの穴場路線だったのによお


埼玉あたりの田舎もんに蹂躙されるのかあ・・・
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:34:53 ID:tMvRVNev0
新宿線は全部10両編成にすればいいんだよな。
京王直通は全部10両だから全部の駅に停車できるんだしな。
2両増やせば随分変わると思うんだけどな
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:36:51 ID:ukETpeJN0
要町で乗客の急病の治療にて遅れてるとか言って満員電車の中20〜30分閉じ込められたけど、ほんとか?
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:38:01 ID:3qRoFmFR0
>>380
その割には電車のドア幅に対して、ホームドアの幅が広すぎるんじゃない?
西武6000系にワイドドア車ってあってっけ?
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:38:20 ID:eY0fmXxW0
>>342
電車に乗らずに居酒屋タクシーで出勤の馬鹿役人に
東京のラッシュがわかるかw
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:38:20 ID:MnTHG4sM0

   で、東京メトロの上場で誰がもうけるの?冬芝?慎太郎?
 
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:38:25 ID:mTf4NhAi0
NHKキター
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:38:35 ID:llxqWGPX0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:39:26 ID:MPM+WPm4O
>>419
財務省
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:39:51 ID:54zVZBfd0
初心者なんですぅ><
すみません><
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:40:31 ID:C4r94PL60
ニュース沙汰になったよw
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:40:46 ID:8SG5yvPq0
>>423
明日から電車に初心者マークが貼ってあったら笑うなwww
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:42:40 ID:2u+A/iEY0
今NHKでやってたけど、現場のせいにしてるコメントw

しかも停車位置のずれとかスルー。

駄目だなこりゃ。
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:42:52 ID:m5NO8o7M0
京急が副都心線の調教をすると発表
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:43:31 ID:9hSr3S2m0
なんか西武がスケープゴートにされてたけど、真実は東京メトロの列車運行プログラムにある
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:43:38 ID:IGaF3ZPE0
土日に遊びで乗る電車。
仕事は使い物にならないよ。

「副都心線が遅れて。申し訳ございません」
「バカ。仕事で副都心線使ってるのか?」
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:44:09 ID:CZzj02tuO
うちの会社は、当面副都心線使っての遅刻は、遅延証明有っても、ダメだとさ。
池袋線使えってさ。
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:44:33 ID:mgPALmqi0
どーでもいいことなんだけど、東京メトロのホームって
ケータイの電波の受信状況にばらつきがあるよな。
当方auだけど。
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:44:38 ID:amRk525J0
>>380
×100m
○100cm
だよね?
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:45:27 ID:tTZwZTiY0
遅れるくらいならまだいいが、こりゃ早晩事故起こすぞ。
6/23(月)の朝あたりが危ないな。
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:46:44 ID:v6UoQw700
まぁ、予想通りの展開ではあるわな。
有楽町線だけでも、既に手一杯の小竹向原が、更に過密ダイヤ組んだ上に、
乗り入れの管制の手間が増えれば、どうなるか解りそうなもんだし。
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:47:02 ID:Ky1aaK7kO
少子化で人口が減って
日本社会が時間に厳しくなくなって正確なダイヤを要求しなくなればすべてが解決する
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:47:44 ID:fbtcWVa+0
話ズレるけど東新宿っていいよなぁ。
日本人ってだけで地元商店の人とか優しく接してくれる気がする。
マ逆の店に入らなければ。
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:48:10 ID:8YQ+q9YN0
>>433が何か不穏な発言をしている件について
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:48:54 ID:CT8rJlcR0
>>436
むしろ外人嫌いの童貞が来るとこじゃないよ。
カオスな雰囲気とエスニックフードが好きならお勧めだが。
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:49:08 ID:mgPALmqi0
>>430
副都心線をバス並と見做してるな。鉄道事情に詳しい人が、管理部門にいる会社とみた!
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:51:17 ID:JkWtleFL0
>>426
中目黒の時の対応をよく見れば営団→メトロがどういう会社かすぐに分かる
例のDQN遺族にみんな目が行ってたから意外と気付いてないけどね

>>435
「正確なダイヤ」というより「円滑なダイヤ」
京王や東急みたいに「定刻通り5分遅れ」ならここまで混乱は起きない
JRやメトロは一旦乱れるとただ遅れるだけじゃなくてまともに走らなくなるから困る
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:53:12 ID:o4ob7EUY0
>>435
残念。自民党の東京一極集中政策が続く限りあり得ません。
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:00 ID:eSUmJsI2O
有楽町線ユーザーの俺様にはとんだ迷惑だ。
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:13 ID:X2LZ5DXw0
事故が起きずに済んだだけでもヨカッタとおもわざろうえない
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:46 ID:cMnaMvBI0
路線板の有線・副線スレの勢いすげえw
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:55:05 ID:fpnh1ve8O
とねりライナーやつくばップレスみたいな単一線がいいな
乗り入れ線は便利だけどリスク他界し
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:56:35 ID:/tVWXkZD0
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:56:46 ID:3vc6YToqO
おつかれさまです。浅草線‐京成線‐北総線ユーザーの俺が来ましたよ
いつも何気なく利用していたけど、乗り入れってすごい大変なことなのね…
448名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/16(月) 21:56:57 ID:xLW79kD+0

今朝初めて副都新線に乗った
朝は2分の送れ
夕方は渋谷から乗ったが
ダイヤが乱れまくりで始発のせいか
各停がいきなり急行に変更になったり
乗った電車が先発の電車が東新宿で停車して動かないので
東新宿は通過のアナウンス
隣に座っていた子供が
「東新宿で降りる人降りれなくて可哀想だね」と母親に言ってたな
明日は大丈夫か?
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:56:58 ID:5ATNSU4S0
混雑解消のめどが立つまで東横には乗り入れるな迷惑だ
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:58:35 ID:koyD2pRIO
東京はさ1分ごとに列車が動いてるからさ。
一本ぐらい出遅れてもどってことないだろ?
うちなんかさ一時間に2、三本だからたまったもんじゃないよ。
地下鉄とかないし…
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:59:04 ID:GDKRd7Q40
18時くらいに、新宿三丁目-渋谷まで乗ったけどガラガラだったよ。
でも、渋谷の前で、5分くらい待たされたよ。あと、駅が薬品くさいw

副都心線から銀座線の乗り換えが、高低差ありすぎで大変だった。
急いでも5分かかったよ。
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:59:27 ID:NEPLFScp0
>>450
地下鉄なんか都市計画失敗の副産物なんだから、
ないほうがいい。
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:00:07 ID:N09XRf100
つうか混むってわかってんだから、経験豊富な奴を集めて
物見遊山的に集まる人間を処理していくのは常識だろうが

東京メトロは先読み出来なさすぎ
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:02:25 ID:9jzyu3Cl0
多少遅れたってどんどん来るんだからいいだろ。
事故が起きないことを祈ります。
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:02:29 ID:JkWtleFL0
>>447
平面交差しまくってる根幹の高砂で脱線事故起こしても
1日で復旧しちゃうんだからすげえよw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2806599
こうやって改めて見るとすごいことやってるのが良く分かる
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:03:48 ID:RdR6yTuJO
都心在住だが埼玉県民の乗り入れは勘弁して欲しい。
埼玉土民に何かされそうで怖いから子供に携帯持たせた。
都内企業に勤めてるのに埼玉にしか家を買えない奴は訳ありなんだから怖いよ。
前科持ちでローンが組めないとか。
埼玉県民流入の苦情は何処に言えば良い?
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:04:01 ID:9WOTmXxo0
副都心線って響きが何かに似てるなと一昨日から考えてたのが
やっと分かった。北斗神拳だ。
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:05:16 ID:gn/Wb2Qw0
>>253
なーつかし
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:05:27 ID:DAIob9290
やっぱ、LRTへ転換だな、これからは
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:09:29 ID:5lA4zAX60
東新宿といえば、あの辺は朝鮮部落っぽくてイヤな町だな。
朝鮮人臭さが感染しそうで、寄りつきたくない。
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:11:53 ID:FOv8D/k0O
埼玉県民はまだマシだ。

千代田線ユーザーの意見として、あそこは茨城、足立土人が闊歩するカオス。

朝からワンカップ、チューハイ缶、競馬新聞散乱。

ガキは液体が入ったままのペットボトルを網棚に放置
カオス(^O^)
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:12:16 ID:2EYzy2trO
ハアハア
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:12:19 ID:kGAQ04QrO
今からでも遅くない
京急都営京成に逝っとけの極意を教えてもらえよ
メトロさんw
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:14:10 ID:CT8rJlcR0
結局、銀座線最高ってことか。
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:16:14 ID:wAmnW9/k0
>>448
他スレにもあったけど、東新宿通過ってやっぱマジなのか
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:17:36 ID:mgPALmqi0
>>456
当方、江戸っ子ですが、次男坊なので実家(本駒込)は兄夫婦のモノとなったため
仕方なく埼玉に一戸建てを買いました。
オレみたいなヤツもいるんだよ。
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:17:39 ID:h4x+hZMC0
>>249
いまさらだが7号は南北線だぞ
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:18:40 ID:MEcV9MT/0
要するに半蔵門・田園都市線と同じになるのですね。わかります。


469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:23:03 ID:6lVoPMa4O
>>416
その電車自分も乗ってた。

おかげでこっちまで気分が悪くなって、東池袋で降りちゃったわ。

明日からも続くと正直辛い‥
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:25:17 ID:2gnrJRjH0
まだ新宿池袋間は代替の手段があるからいいが、
東部西武の沿線の人は、便利になったどころか大変なことに
なってしまったんだ・・・

でもさあ、鉄道のことよく知らないが、綿密な計算してもこんなことに
なるわけ?ダイヤ作るのもプロがいるし、どのくらいの乗降客になるかも
交通工学の人とかがしっかりやってるんじゃないの?

ここまでおかしくなるなんて、想像してなかったよ。遅れなんかはあると思って
結局普通に山手線使ってしまったんだが。
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:27:54 ID:qpHfihwO0
>>450
それが行きたい方向への電車は10分に一本しかなかったりする
その電車がノロノロ運転や信号停止で乗客缶詰
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:30:38 ID:MPM+WPm4O
>>470
東西線と南北線の実績で何とかなると考えたようだけど実際には…
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:30:47 ID:JkWtleFL0
>>470
ヒント:みずほ銀行

普通の私鉄ならまずありえないんだけどいかんせん特殊法人だからさ…

東京の地下鉄の場合、特殊法人よりお堅いはずの公営企業の方が
臨機応変だったりするから困るw
特に自動車部の場合は年に2度の大イベントを楽しんでいる節すらあるようで
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:31:29 ID:I/Ww6OAd0
まあでも俺は振り替えでTJライナーに乗れたから感謝してるよw
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:33:17 ID:1iwESn9GO
(´Д⊂モウダメポ
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:34:54 ID:fdJBrlnw0
今日は行きも帰りもひどすぎだった
いつもの1.5倍の時間がかかったよ
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:36:11 ID:GqBivfec0
しかし開業間もないとは言え、この遅延ぶりは酷いなw
「ゆとり線」にでも、改名したらどうだ。
「ゆとりーとらいん」でもいいけど
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:38:23 ID:CT8rJlcR0
そんなにひどいのか。
新宿三丁目ってどこに入口あるんだ?
ベルクが今より混むと困るなー。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:38:39 ID:vhYzteMBO
まあ土曜日曜に乗った奴には想像できたが。
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:39:22 ID:2gnrJRjH0
>>472->>473
ども。なんだろうね。いくらなんでもひどすぎるな。
新宿も人手が凄かったが、これだけトラブルのニュースが大々的に
流れたら、人もわざわざいかねーよな。かえって効果狙ってキャンペーン
してる沿線の小売なんかには、打撃になっちまうのではないか?w
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:39:23 ID:su5iqAqQ0
要は、これで他の代替線の無い千川とかが悲惨ってこと?
(鉄道さえあれば)豊島区の中ではいい所なのに・・・
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:44:05 ID:Ch/0t6dm0
毎日  遅延証をだすのかよ おい
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:44:11 ID:djexPn7X0
埼京線に乗り入れる湘南新宿ラインだって朝ラッシュは遅れまくり
なんだから気にするなっての。
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:44:24 ID:JkWtleFL0
>>478
二丁目通いのゲイ人から苦情がそのうち殺到する悪寒w

>>481
千川・要町は>>326があるから大丈夫
有楽町線終電後にも深夜バスが走ってるしね
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:45:54 ID:YhgGk3ol0
>>483
今日は遅れのレベルが違ったよ
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:46:21 ID:dl0QBUns0
自宅警備員の俺は勝ち組
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:49:16 ID:i98/zJiX0
都営新宿線最高だよ。
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:50:55 ID:9+G52GDA0
おくれたらっていうけどさ、すでに出発してるはずの電車が遅れてそれに乗れるからおんなじじゃないの?
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:51:21 ID:LSnIuDdl0
朝の地下鉄成増→新宿三丁目が約50分
夜の新宿三丁目→池袋が50分
もうねorz
冷房壊れてて糞暑いし
あれだけやった試運転も意味なしか!
4907000系:2008/06/16(月) 22:52:21 ID:y1b/GEsmO
今日乗ったが、渋谷着いたらドアの上のLEDが反対側のドアが開きますと表示されてたんだが
明らかに逆でムカついた。お詫びアナウンスも無かったし最悪
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:52:23 ID:kXjx7ky/0
東武東上線は、渋谷へ。西武池袋線・西武有楽町線は、新木場へ。
本来の計画通り。これでいいじゃない?
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:53:54 ID:ZkED4w4W0


.com


493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:56:08 ID:mFaq1uKA0
>463
激しく同意。さらに北総も絡むから副都心線の比でなし。
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:57:17 ID:1iwESn9GO
ムリポ(ノ∀`)
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:57:27 ID:8q1id/+V0
通勤ラッシュじゃない一昨日や昨日もダイヤは乱れていたので見出しがおかしいなww
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:57:35 ID:4IPZDnRC0
ところで、今の副都心ってどこ?
昔は新宿が副都心と呼ばれてたけど。
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:57:43 ID:2gnrJRjH0
確かに京急すげーや。行き先が複雑すぎて、羽田いこうにも
考え込んじまうけどさw
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:00:09 ID:ochX5QBg0
>>463
逝っとけは一朝一夕にならず
基礎として車両の共通化が必要だよ。
西武みたいに、未だに地下鉄非対応の新車を作ったりするような会社には
10年経っても無理。
副都心線と有楽町線で車両の共通化できてない時点で論外。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:01:10 ID:JjArnhjeO
アヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャ
Ψ(`∀´)Ψケケケ
o(;>ω<;)o
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:02:35 ID:d7nIt0Wj0
>>460
あの辺はよく死体が転がってたみたいだね。
俺が見たのは駅前でセックスする朝鮮人と泣きながら糞するコロンビア人w
高校生の俺には衝撃的だった。
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:03:24 ID:5lA4zAX60
もう、いっそのこと、
まともなダイヤで運行できるまでは、
運賃無料にしろよ。

金払う価値も意味も無いわ。
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:03:41 ID:WUlQCsdZ0
これは根本的に問題がありそうだ
一刻も早くダイヤを見直さないと、明日以降も解消しないだろう
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:04:08 ID:fdJBrlnw0
副都心線、有楽町線の改善は以下のとおり

1.すべて各駅にする
2.その上で副都心線の千川、要町駅廃止(以前の新線池袋行きと同じにする)
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:05:49 ID:VIhNmW890
今日の朝乗ったけど、混雑全然大したことないじゃん。
こんな程度のラッシュなら余裕で使えるわ。

メトロだと、東西線や千代田線、日比谷線は殺人的混雑だからなあ。
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:06:06 ID:5lA4zAX60
>>500
治安悪いしな。あの辺。
店舗も朝鮮系なら、付近のマンションやアパートにも
大量の朝鮮人が居住してる。
奴らは、同胞の経営する朝鮮食材店とか朝鮮ビデオ店とかでしか
買い物をしないから、日本の経済には何らの寄与をしていない。

胸くそ悪い地域だよ。
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:06:14 ID:WUlQCsdZ0
当面の応急処置として、ホームドアは開扉固定を希望
警備員増やして対応すれば大丈夫だろ
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:06:50 ID:lZ8yBG7g0
予言しよう
副都心線が遅延なき運行が出来た日には、それがトップニュースになるであろうことを
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:07:37 ID:vRN1axc/0
廃線したら?
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:09:11 ID:nDZWN17F0
>>470
開業して、2,3日ってレベルで30分程度の遅れですんでるだからそれほど
悪い結果でもないよ。
そもそも、東京の路線は四月になると自然遅延が出るくらいだしな。
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:09:39 ID:SyrhkPEY0
今日は酷い目に遭いました。
ただでさえ元から混んでた有楽町線を減らすのが間違いだよー。

あと些事だが、新線池袋の名前が池袋になったのがややこしい。
有楽町線民が元新線池袋降りるととやっぱ別料金なのか?
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:09:40 ID:uEdm6OaO0
>>7
俺も知りたい
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:09:49 ID:8q1id/+V0
>>509
お前すげえゆとりだな その勢いで死んでくれよ
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:09:53 ID:JkWtleFL0
>>505
新大久保のカーサで「イラッチャイマセー」と迎えられた時にはビビったw
ファミレスぐらいは日本人従業員だと思ったのにorz

>>506
それをやらないのがメトロクオリティ>警備員増員
半蔵門線渋谷駅なんて東急管轄になった途端乗降がスムーズにwww
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:10:47 ID:4zMS8oyJO
副都心線ができたおかげで東上線は上板橋で急行準急待ちするようになって池袋まで所要時間が長くなった

マジ迷惑
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:10:56 ID:MQMoQWkp0
副都心線星取表 ver.2

14日(土)●いろいろカオス
15日(日)●いろいろカオス
16日(月)●通勤パニック、副都心線運転取りやめ錯乱坊 ←今ココ
17日(火)●通勤パニック、旧ダイヤに戻すも錯乱、副都心線渋谷-池袋暫定営業
18日(水)●通勤パニック、旧ダイヤに戻すも錯乱、渋谷-池袋も錯乱
19日(木)●同上
20日(金)●お客様暴動 新宿西口にフォークゲリラ出現、オウム復活
21日(土)●お客様ロウソクデモ・小竹向原駅炎上 樺美智子さん死亡
22日(日)や小竹向原駅復旧作業 、ホームドア全撤去、西武バカ殿東武9000ドナドナ
23日(月)●通勤パニック
24日(火)●同上
25日(水)●お客様暴動 FREE_TIBET軍団と浦和サポも乱入
26日(木)や復旧作業 (やる気ナッシングw)
27日(金)●国交省厳重注意 報ステ古館が切れる 冬柴が犬作に泣きつく
28日(土)や鉄道事故調査委員会査察 、なぜかCIAとFBIも調査に来日
29日(日)●和光市直下型大地(ry
30日(月)や廃業届
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:13:19 ID:2gnrJRjH0
>>509
4月は確かに例年混む。俺は田都と小田急両方使えるんだが、
どっちもいやだ。小田急のほうがいろんな意味でマシで今は小田急使ってるが。

でも、さすがに15分20分はあっても、30分とか止まるとかは、人身事故でも
ないかぎり、ないからね。変な感じ。
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:13:19 ID:JkWtleFL0
>>511
いることはいるが、JRやメトロのような半お役人的企業だと
現場に出たことない背広組もそこに座るので当然(ry
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:16:20 ID:MusFSeX40
地下鉄に急行は要らない。
急ぐよりも平均的なスピード、確実なダイヤ。

あと、ややこしいから副都心線は和光市-渋谷ではなく、小竹向原-渋谷にしろ。
そして千川・要町は有楽町線のみ停車。新鮮池袋と名前戻せ
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:16:58 ID:UBc1iczm0
じゃ廃線決定
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:17:24 ID:auvUbqfV0
こういうのって、指令所みたいなとこで、リアルタイムで職人がスジを書替えてるのか?
それとも、適当に開いてるところに、現場の判断で電車走らせんの?
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:18:13 ID:GDKRd7Q40
丸ノ内線も毎日5分くらい遅れるよな。で、アナウンスもなしでいきなり電車がくるとw
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:18:47 ID:kXjx7ky/0
>>519
じゃあ、空っぽになったシールドトンネルの使い道を考えよう。
2000億したんだから、有効に使わないと。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:18:55 ID:MPM+WPm4O
>>518
有楽町線じゃないんだから新線池袋じゃ不適切だろ
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:18:59 ID:6XayZzG+0
東武にするか京浜東北線沿線悩んだが京浜東北にして良かった。。
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:19:51 ID:3AU1/h2Z0
>>510
だよな・・和光市駅は副都心線ガラガラ有楽町線・・成増でもうギュウギュウだもんな、
ダイヤの組み方おかしいだろ・・これ
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:20:15 ID:TWEQir2y0
で、山手線は少しは空いていたのか?
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:21:56 ID:rzh9nSFuO
遅れくらいでニュースにするなよ。ダイヤに合わそうと焦って事故を起こすより、安全の重視で遅れる方がよっぽど良い。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:22:17 ID:hvmJ7fptO
>>520

昔テレビで見たけど、専門の職人がいるみたい
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:23:55 ID:JkWtleFL0
さっそく福島ダッシュの改編AA「小竹向原パニック」が作られててワロタ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213621872/530
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:24:59 ID:GDKRd7Q40
>>522
じゃあ新副都心線として活用しよう。
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:25:03 ID:mTukislt0
やっぱ東横の乗り入れは止めようよ。
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:25:12 ID:ah6TIWfM0
あんまり読まずにカキコ

東武が半蔵門線に乗り入れるようになってずいぶんたつが、朝の直通電車の
北千住の定時出発率は30%程度。
北千住〜曳舟で急行1本に対し普通2本だから遅れがひどい。

松戸からの常磐線はほぼ定時運行で、つくばエクスプレスが開業したのと新型
車輌に統一されスピードアップした効果が大きいみたい。

副都心線は2社乗り入れだから、小竹向原の配線を2線同時発着可能にしないと
いつまでたっても遅れるのが当たり前になりそう。


533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:25:35 ID:/Ublr7Rc0


  日本人は減ってるのに、東京は2020年まで人口が増えるんだぜ・・・。

 
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:26:45 ID:tBD6lFs40
また東京か
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:28:02 ID:JkWtleFL0
>>529のリンクミスったorz
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213621872/545

>>532
半蔵門系統の遅れを生み出している原因はメトロ8000系
台車がヤワなせいでリミッターがかかっていて非更新車は100km/hしか出せない

ボルスタレス台車だのATOだの新機軸を導入するのは結構ですが
ちゃんと使い物になるかどうか実地訓練をしてからにしてくださいよ…orz

536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:29:10 ID:g/6WL551O
京急から輸送指令を引き抜くとか
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:31:07 ID:nd8Gsm2jO
だいたい何も混んでない昨日の日曜日の昼下がりにダイヤ乱れてたんだから

根本的に無理だろこれは。マジ迷惑だ
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:31:19 ID:fEdO3jfe0
明治筋線は糞やな
路線カラーと同じやわ
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:31:52 ID:ziUk1uWS0
流れを全く読まずにレス

地下鉄の5分遅れた程度で「電車が遅れましてお客様には大変ご迷惑をおかけしました」っていうのやめようよ。
なんでも謝罪謝罪、ちょっと異常だよ。日本。昔からこうだっけ?
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:32:29 ID:Dkus8VHI0
>>76>>310>>515
ウザイので、放火や破壊行為の犯罪予告が含まれているとして通報しました。
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:32:49 ID:eN0RJ81i0
東横線が乗り入れ開始した時はどうなることやら・・・
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:34:26 ID:hAwZ6k9oO
>>539その五分が命取りになるんだよ多くの働く人は。
無職は黙ってろ
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:35:24 ID:JkWtleFL0
>>538
「13」号線って時点で不吉です(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:36:01 ID:ylZiYdNE0
渋滞で遅れました@副都心線
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:36:53 ID:eY0fmXxW0
ホームドア厨涙目w
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:38:56 ID:50DeNgn60
京浜急行 品川駅 たった3本の線路で乗降数 1日
24万人 の大混雑を力技でネジ伏せるKQの華麗な技。

ちなみに
●JR品川駅は 15本の線路で30万人/日(2万人/路線)
●JR新宿駅は、16本の線路で76万人/日(4.7万人/路線)
★京急 品川駅 3本の線路で24万人/日(6万人/路線)

@本線を使った強引な行き先変更
http://www.nicovideo.jp/watch/sm482871

A所要時間1分未満の超高速行先転換
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1327534

B退避線も一杯で鬼混雑の品川駅
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1536478


まぁ、このくらいやってのけないと日本のラッシュは
さばけません。(・∀・)
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:39:17 ID:ziUk1uWS0
はあ?5分が命取りってどんな職業よ 30分前に着くように出れば絶対問題ない
そもそもそのあくせくした考えがなんか不健康
最近実家から越して横須賀線から田園都市線に変わったが、明らかにストレスがハンパじゃない
乗客の顔が醜い
そのストレスがあるから過剰な謝罪になるんだろ
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:39:42 ID:+ocUPuYK0
はじめ駄目なら全て駄目 プギャー
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:41:24 ID:ochX5QBg0
>>539
丸一日15分遅れ、挙げ句の果てに夜になって
今日はもう駄目なので運転打ち切りにします、
なんてなったら謝罪するのが当たり前だろう。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:41:47 ID:8wjyS1fi0
日本は謝罪文化だからな。

日本だけだよ。ここまで過剰に謝る国は。

何カ国か旅行したことあるけど、どこも適当だよ。
日本は異常。
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:42:03 ID:VIhNmW890
>>546
船橋なんか、たった2面のホームで1日13万人を裁いてるんだぞ
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:42:51 ID:VLwuy4H+O
この時間でもストップかよ…
馬鹿まるだしだな
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:43:49 ID:ochX5QBg0
>>547
先週までせいぜい5分遅れの西武池袋線が20分遅れたり
超絶混雑になったり、突然運休になったり
途中駅で放り出されて直後に通過が2本続いたら
苦情の一発くらい入れて当然だろ
しかも他社のせいで。

昨日までできてたことが過剰の期待?アホか
さすが田都民は言うことが違うな。
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:43:59 ID:Tzi35Gdy0
三大副都心の商圏の盛衰以前の問題だな。
副都心線が使い物にならないことが利用客にも浸透して
池袋の地位はかえって磐石なものとなったのでした
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:44:28 ID:ah6TIWfM0
>>535
営団8000系が100q/hしか出せないというけど、伊勢崎線の最高速度は95qじゃなかった?
高速度域の加速が悪いと回復運転できないから遅れが蓄積されるのかな。
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:44:28 ID:0H+S1dGDO
>>547

五分は大事

フリーターの君には分からないだろうけど
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:44:44 ID:Cl9zcU+n0
東京メトロ副都心線 投票所
ttp://sentaku.org/etc/1000002064/

開業初日からダイヤが大乱れで終日遅延状態の副都心線。原因として「10両ワンマン運転」
「ホームドア」「有楽町線絡みの過密ダイヤ設定」「ATO(自動列車運転装置)のプログラム不良」等が
考えられると思いますが、皆さんはどう思いますか?
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:45:27 ID:tJ8MJ9mr0
>>556
美しい国で働くって大変だね(笑)
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:45:37 ID:NdMXhY9UO
>>メトロ
始めてだから仕方ないよ。
誰でも、最初は慣れないことはうまくいかない。
少しずつ慣れていって、
上手くできるようになるから、
あまりくよくよしないでね。
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:46:50 ID:8dgENP3e0
>>515
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:47:01 ID:3AU1/h2Z0
慣れるのは客側だろwww
ダイヤの見直しもされないのなら
諦めて朝早く出勤するしかないよな・・・。
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:47:30 ID:j6G6Wbcc0
つかダイヤ通り運転できるようになるまでワンマンは止めろよ
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:47:50 ID:Tzi35Gdy0
たぶん近いうちに西武は終日直通中止、東武も追ってそうなると思われる。
この2つは池袋で完結してればいいんだからさ・・・
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:47:51 ID:qDfb62ZD0
>>515
フォークゲリラwwww
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:48:36 ID:50DeNgn60
>>551

船橋は、終点・折り返しが無いから楽でしょ(・∀・)

路線当りの混雑度は、西武池袋が凄いんだが、あんまり
騒がれてないのはなんでなんだ?
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:49:17 ID:Zw8ztlHw0
気にするな。三田線なんか雨が降ってるからって
しょっちゅう遅れてる
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:49:24 ID:59De4HaD0
>>546
それでも京急、ラッシュ時の本数意外と少ないけれどなw

蒲生信号所〜天満橋地上複線時代の京阪なんて
片道34本あったんですがねwww

それに比べても副都心線はひどいなw
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:50:53 ID:nDZWN17F0
>>561
客が慣れると遅れなくなるよ。
不慣れな客が乗るのに時間がかかったり、階段近くに集中したり、駆け込み乗車したり
するのって、かなり遅れの原因になるから。
半月くらいは、30分早く出ることだな。後、雨降ったらかなり遅れるよ。たぶん。
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:51:05 ID:oiSy/Tg+0
乗ってきた。カオスw

「この電車は、池袋方面行き、行き先については、列車の表示をご覧下さい」
「あれ?なんか来た(マイク入ったままで)?」
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:52:11 ID:ziUk1uWS0
>>553
そういう異常事態はともかく毎日毎日「5分程度到着が遅れています」とか「お客様にはご迷惑おかけします」とか
「無理なご乗車はおやめください」とか・・・過剰なんだよ。サービスのつもりかもしれないが。
これが変に逆撫でしてストレスを増やしてる気がする。

ロンドンとか呆れるよ。初乗りが4ポンド=1000円で毎日遅れる、止まる。
日本人の客と仕事で待ち合わせとかだと最初の頃は最悪な気分になる。
それでも粛々としてるほうがよっぽど健康的だよ。
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:52:28 ID:oiM4pK7Y0
混雑のため遅れていますってアナウンスあったが
車内も混んでなかったし、ホームに到着したときには誰もいなかった事は
座っている俺でもわかる。

新線池袋行きができたころも、遅れの原因は小竹向原だったよな
西武線乗り入れてきたときも遅れの原因は小竹向原だったよな

小竹向原がボトルネックになってる、原因は小竹向原で乗ってくる客だな。
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:52:30 ID:JkWtleFL0
>>555
つりかけあぼーんで100km/hに向上>最高速度
他の直通車両が110km出せるだけに余計アラが目立つ

>>565
千鳥停車で乗車率が分散されてるから>西武
東急や小田急だったら間違いなく練馬に急行止めてる
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:53:58 ID:auvUbqfV0
小竹向原が混乱の原因みたいだな
中野坂上みたいに、西武側の電車を小竹向原で折り返せばいいのに
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:54:08 ID:03UA+Zbj0
>>567
京急は横浜で結構客逃げるからな…
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:54:12 ID:EP/KarEl0
新線は人が凄い少なくて神のような路線だったのに、もう利用価値ないな
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:54:45 ID:NyJVMLN+O
副都心線は水郡線と直通させてくれ
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:55:05 ID:nDZWN17F0
>>565
たった3ホームで70万とかさばいてる京王はどうなるねんw
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:55:12 ID:+ocUPuYK0
俺路線のことよくわからんけど、今後東横線に乗り入れたら
東横線→日比谷線→東武伊勢崎線→半蔵門線→田園都市線の順に
全部死ぬの?あと、みなとみらい線も死ぬの?
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:55:26 ID:59De4HaD0
>>546
それともう一つ
●JR品川駅は 15本の線路で30万人/日(2万人/路線) ←「乗車」人員※降車は含まず
●JR新宿駅は、16本の線路で76万人/日(4.7万人/路線) ←「乗車」人員※降車は含まず
★京急 品川駅 3本の線路で24万人/日(6万人/路線) ←「乗降」人員

品川・新宿は単純に2倍と考えないとダメだよwww
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:56:04 ID:r4gMvgpw0
>>546
京急はすごいな。
あんな狭いホームと構内で。
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:56:31 ID:JkWtleFL0
>>571
「電車が詰まってる」という意味での「混雑」なんだよきっとw

>>577
京王は綱渡りしすぎ
調布の平面交差とか下高井戸&芦花公園カーブ直前までの飛ばしっぷりとか…
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:56:41 ID:ochX5QBg0
だいたい2方向から合流した駅でそのまま2方向にランダム分岐って
指令はかなりの難度だぞ。
京成だって青砥と高砂の二駅使ってるし
京急ですらやらない。
関東では類似例がすぐ見つからない。蘇我くらいか?

メトロみたいな単純路線しかなくノウハウがないところに
急行運転までやろうとし
ATOワンマンまでやろうとし
延伸区間だけ回送で習熟期間を設ける2段階ダイヤ改正もやらない

メトロの企画は辞職しろ。
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:57:41 ID:0Rq5+rDS0
想定内

メトロでノリノリとか浮かれてる時点でこの線は終わっていた
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:58:45 ID:gLXz+ihN0
三軒茶屋から池袋に行く時って

田園都市線→JR
田園都市線→副都心線

どっちがいいの?(´・ω・`)

田園都市線→JRの乗り換えの時の上り階段長くていつも足が痛くなる...
地下鉄同士の乗り換えの方が楽なのかな?
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:58:46 ID:J2JNoG450
>>582
というか最初急行どころか有楽町準急までやるとは思わなかったけどな…
急行運転なんて東横直通後の話だろうとばかり思ってた
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:58:51 ID:MPM+WPm4O
>>574
遠距離逓増運賃のせいで品川までそのまま行くと高くつくからね
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:58:57 ID:r72ssXsu0
>>571
小竹向原ひどかったなぁ。先に入った新木場行きが3本ぐらいあとからきた東武からの直通の新木場行き
に抜かれて15分ぐらいストップ。で、渋谷行きはガラガラで余裕の客が遅れているとはいえ
3本ぐらい前にきた新木場行きを横目に悠々と優先発車。
待たされる車両では、舌打ちしたり、はぁな表情の乗客、あきらめて爆睡する客で溢れていた。
練馬から池袋まで30分以上。オレは、池袋で迷わず降りたね。このまま乗っても新木場手前で
また、いつものごとく15分とか止まるんだよ。もう有楽町線は終わったと思った。
これからは臨海線使うよ。ありえねぇよあの線は。客を馬鹿にしてるよ。2度と乗りたくない。
有楽町線だけはごめんだ。通勤じゃなくても有楽町線だけは極力避けて乗ることに決めた。
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:59:08 ID:60oiuUaW0
杉並三駅の馬鹿利用者で遅延する中央線快速よりまし
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:59:45 ID:oiM4pK7Y0
実は乗り入れてる西武鉄道と東武鉄道が争って足の引っ張り合いやってたりして。
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:59:52 ID:L8DtEEXwO
今日の新宿、渋谷間の山手線の混み具合は全然変わってなかった
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:00:22 ID:tcrVA5ajO
今日の18時すぎの飯田橋→池袋。
駅員は何時に電車くるかもいわず「副都心線の関係でダイヤ乱れてる」としか言わない。
電車はこないし人がごった返して階段も列できた。
それでも電車こなく「次の電車は○○駅に到着」だけアナウンス。
やっときた電車は次いつくるかわからないため人が殺到。
「無理な乗車はオヤメください」で乗客かなりむかつく。
キュウキュウ詰めで池袋へ。
これで途中で停まっていたらキレるわ。
明日からはなんとかしてくれ〜
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:00:35 ID:GDKRd7Q40
だからオープンβテストだって
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:01:13 ID:TtdOK8Lz0
>>584

後者です(´・ω・`)
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:02:41 ID:YKck1+Qg0
>>580
京急は乗車+降車、JRは乗車だけ

>>577
京王はすごいね。新線新宿だって
「乗車のみ」で242,909人/日
道理でいつも混んでいるわけだw

銀座線渋谷駅も1面2線で258,609人
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:02:53 ID:pkihqoPA0
>>547
おれは、今日混乱するだろうと思って30分余裕を見て乗ったんだよ。
でも、池袋まで辿りついてこのまま乗ってたら遅刻ギリギリって状況だった。
こんな線乗れるかよw
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:03:34 ID:4IDl+l8pO
副都心線は飽く迄「副」程度の本数で良いんじゃないか?
池袋乗り換えのJR線でも行ける場所なんだし。
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:03:34 ID:7heCM0YR0
>>585
有楽町線の準急は無茶だよな。
将来にわたってやるなとは言わんよ。新木場発のレッドアローだって運転してもいい。
でも物事には順序があるだろうよ。
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:03:40 ID:fiW228wj0
>>584
副都心線は当分渋谷始発で待てば100%座れるんだから言うまでもないだろ…といっても
この遅延地獄が続くなら怪しくなってくるけど
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:03:52 ID:6sLUEyO80
そういえば、東武線沿線の客の横暴な態度が気に食わなくてJR埼京線使うようにしてたんだっけ。
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:03:54 ID:oXzojHXW0
Vista線に改名汁。
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:03:54 ID:1HH3t5lT0
京王新宿駅の大混雑 Movie これしかみつからん
かった・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3060005
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:05:25 ID:2eqSxJ8WO
小竹向原使ってるけど新線池袋行きが増えただけで前より使いづらいんだけど(JRに乗り換えるから。今日間違えて渋谷行き乗ったら新線池袋に着いた;)
新宿を利用するんだけど副都心線は新宿三丁目に止まるからCMは詐欺だと思った(・ω・)普段と変わらん‥むしろ乗りづらい。ぶっちゃけ開通やダイヤル改正で使いやすくなったことないんだけど〜

長々と愚痴ってすまん
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:05:35 ID:pb8v2d6a0
ようつべに、外人が日本のラッシュを笑いながら撮影しているやつがあったな・・・・
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:05:42 ID:FF+WpQ+a0
京王の本当の地獄は井の頭線だろ
可能な限り通勤・帰宅時の井の頭は乗りたくない
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:06:13 ID:f5QsibFF0
有楽町線までとばっちりで乱れまくってるよな

しかし満員電車って日本人の馬鹿さ加減を表すいいもんだ
ようつべで外人のネタにされてる
駅員が押し込んでる様子がたまらなく面白いらしい

奴隷輸送列車乙
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:06:14 ID:YKck1+Qg0
京王渋谷駅なんて


  5両編成で  2面2線で


一日の乗降人員が

        339,860人/日

607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:07:03 ID:pkihqoPA0
小竹向原のホームドアは暫くやめた方がいいよ。
先発の電車が出るのまってるのにホームドアのせいで無理やりぎゅうぎゅうで入ってるので
あちこちでドアが引っかかって何度も何度も閉めなおし。
後発で対抗ホームからそれを見てると余計いらいらがつもる。
その内加藤みたいな奴が車両で暴れだすんじゃないかw
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:07:46 ID:EUG0SqYJ0
上場は先送りだな
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:08:07 ID:tUT4m3kX0
>>584
半蔵門線の一番先頭車両に乗って、永田町で有楽町線に乗り換えるのが一番歩かなくてすむかも
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:08:15 ID:zDN+R4Uz0
池袋新線ってなんでこんな中途半端な地下鉄があるんだと思ったらこの路線になったのか
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:09:32 ID:rH61ECwg0
>>598
知らなかった...渋谷始発なのか...(´・ω・`)
田園都市線→副都心線の乗り換えって簡単?
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:09:31 ID:6sLUEyO80
今日の帰宅時、
新宿三丁目−新線池袋間で折り返し運転なんて恥ずかしいマネしてるから呆れてJRでスムースに帰った。
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:09:45 ID:vb0ACOM0O
やはり小竹向原には荷が重すぎた。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:10:25 ID:xBPl5jjBO
当分の間、朝夕ラッシュ時間の運転を見合わせます。ってのはどうだい?
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:10:54 ID:pkihqoPA0
副都心線で朝の通勤ラッシュが大幅に緩和とかいってたけど、有楽町線はいままでそれでなくても
常時遅れてたノロノロ運転だったのに、副都心線のせいでもっとひどくなった。
止まっては進み止まっては進み、歩いた方が早くねって感じだ。緩和したのは池袋から渋谷の間の
ごく一部の客だけだな。そのしわ寄せがハブの駅までの路線に全部行ってるw

まったくアフォなもん作ったなw
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:12:25 ID:NsTglH0m0
今日、JR東日本の株があがったのはこれが原因か
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:12:47 ID:e9Xxr7q50
有楽町線は、東武東上線と一緒にした時点で終わってる
朝遅れるのは大体東武東上線のせいだし

副都心線なんてうまくいくわけがないと思ってたら本当に失敗した
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:14:18 ID:6sLUEyO80
簡単だ、小竹向原通過しちゃえ。
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:14:19 ID:7heCM0YR0
>>611
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/shibuya/img/map_rittai_1.gif
これ見て考えれ。たぶんJRに乗るよりは楽。
ただし池袋東口に用事があるなら考え物。
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:14:27 ID:tEDPt2SaO
駅に着いてもドアを開けなければ良いんじゃね?
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:15:45 ID:an5xU+Sj0
小竹向原の駅で分かれる構造が問題かもな。有楽町線と重なっているというのも複雑。
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:20 ID:FtRO6yTW0
ホームドアの影響がどれほどあったのかは解らんが、
しかし山手線のホームドア化はやっぱ無理なんじゃないかと思わせる流れだな・・・。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:28 ID:yac8/h1k0
位置修正って誰がやんの?
人間が運転席で手動でやるわけ?
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:36 ID:tUT4m3kX0
遅れが解消されても、新規路線が便利になったら
沿線にマンションがいくつも建つから、あっという間に開通前より混雑が酷くなるぞ
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:50 ID:6sLUEyO80
事故が起こらなければいいんだけどね。
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:54 ID:ELvg6AfP0
ホームドア馬鹿にしてるけど、あれなかったら今日の混み具合からいくと何人かあふれ落ちてるで
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:57 ID:GPunVEaNO
練馬-池袋を永久振替区間にして。マジお願いします。
混みすぎ。

628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:17:16 ID:IOdsc5sz0
直通運転やめて池袋〜渋谷往復にすればOK
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:18:27 ID:zss8i31w0
今日のダイヤ混乱って原因なんだよ?
東武の電車はぜんぜん来なかったぞ。

これ遅延って言わないで直通中止とか言うんじゃねぇのか?
夕方の地下鉄直通は全部運休・来るのは準急だけ。
だから和光市で電車がずーと池袋まで待っているんだろ。
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:19:03 ID:nJqeG5150
大体乗入れ線のアナウンスって、田都の場合、メトロだと「東急(東武)からの遅れにより・・」
東急だと「東武とメトロからの遅れにより」って人のせいなんだよな。
ループしてるんだから結局皆のせいじゃないの。見苦しい。
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:19:08 ID:mvWgOlds0
今日のトラブルは開業したばかりのミスじゃなくて今後ずっと続く体質になるだろうよ。
有楽町線みたいにこれから毎日々ご迷惑おかけしておりますってほざくんだろ。どうせ。
いいかげん有楽町線は昔のように要町始発に戻せよ。大迷惑なんだが。
余計な線路作って都民に迷惑かけるような運営をする鉄道会社は早くつぶれてください。
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:20:45 ID:pb8v2d6a0
この電車のさばき方凄すぎwww
京急
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1536478
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:21:51 ID:+77PbYzu0
●副都心線は終わりました●

こうなることは前から分かっていた。メトロ広報員の宣伝スレの
●池袋−渋谷急行11分、普通16分自体が真っ赤な嘘だったということだ●
俺はこの路線の線形やメトロの他路線のホームドアの取扱から見て絶対に無理な数字と思っていたから。

さて遅延だがこれは
●未来永遠に遅延解消しません●

断言します。なぜ駄目かはボトルネックの
●●●●●小竹向原●●●●●

平面交差ではない。40本/hは捌けるレベル。一番問題なのは
●混雑路線で未完成欠陥品のホームドアを無理矢理導入したこと●

良く思いだろう。小竹向原にホームドアがつけられて稼動した頃から目に余る遅延が頻発するようになっただろ。
つまりこれがなければ何もなく平和だったんだよ。丸ノ内線でも同じだった。つまり混雑路線の需給を考えない
無理な導入は結果として●致命的な遅延●を引き起こすわけなんだよ。

暫定的な解決方法は●小竹向原のホームドアを完全撤去すること●
それ以外に方法はありません。ホームドアを続ける限り永遠に遅延が発生してまともに動きません。だから

●明日も、明後日も、ずっと遅延が止むことなく続きます●
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:21:52 ID:N+G1upLT0
副都心線開業に合わせてたっけーマンション買ったのにどうしてくれるんだよ。
ローンを払ってくれよ。売っぱらうからさ。
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:22:32 ID:an5xU+Sj0
京王も、線路幅を、京急と同じにして、
京急も、新宿乗り入れしてほしかった。
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:23:40 ID:3S500niT0
南北線なんかだとホームドア不便感じないが。
小竹向原だとなにかあるんかい?あっちいったことないからわからないが。
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:23:50 ID:AHcwiB2bO
初めての彼女で初めての手マンは
どこをさわればいいのかわかんなかった
初めてなんてそんなもん
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:24:16 ID:oJfku9/d0
ホームドアって連動切ってだいたいOKな場所に止まったら駅員が手動操作で開け閉めするとかできないの?
車掌の変わりに各ホームに一人貼り付けとけばすむじゃん
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:24:19 ID:6sLUEyO80
小竹向原のホームドアは締め切りにすれば解決するだろ。
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:24:49 ID:pkihqoPA0
>>631
毎日ご迷惑をお掛け手してますは今に始まったことじゃない。
まったく毎日の儀式のようにアナウンスも機械的ですw
それがもっと遅れが長くなり、混雑がひどくなるだけっす。
有楽町線なんか乗換えが増えても乗らない方がいい。ていうか、あんなの乗ってたら遅刻ばっかりで
リストラとかされかねん。人生に関わるw
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:25:05 ID:e9Xxr7q50
駅ならまだしも、19:30ごろ
池袋と要町の間で電車がずっと止まった時は恐怖だった
酸欠で気分悪くなる人は出るし、
ああいうのマジでこわいんだけど
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:26:32 ID:AHcwiB2bO
遅刻くらいでリストラされるのは
他に問題がある
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:27:01 ID:qmYJjfhjO
明日も早く起きよう
てかどんだけ早く起きればいいんだorz
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:27:37 ID:NsTglH0m0
>>641
この状態でテロとかやられたらかなわんな。
第二の加藤の格好の標的になっているのではないか?
645コヒーレンス ◆FLASH.7dng :2008/06/17(火) 00:27:40 ID:/lxbxfZI0
>>624
そうなんだよね
有楽町線はここ数年、朝の遅れがとみにひどくなってきた
普段平和台から乗るんだが、たかだか和光市からくる電車が7時40分台でも数分遅れて進入してくる
きっと成増あたりの人口が増えているんだろうと予測
その状態で小竹で西武線からの進入が遅れていたらさらに遅延
当然池袋でも遅延
まともに走り出すのは飯田橋過ぎてからだからなぁ
東西線なんてあれだけ混んでてもあまり遅延はないのに・・・
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:27:48 ID:LCAsvQ6mO
>>all

東京住むのヤメレ
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:29:09 ID:p4S6w+YhO
>>646
いや、今回の場合東京じゃなくて埼玉に住んでいる奴が(ry
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:29:48 ID:P4Xou0i40
副都心線日記 3日坊主で終わるか4日目突入か?
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/fukutoshin.html

小竹でいちいち接続とらずにガンガン出発させればいいんじゃないの?
朝なら本数多いんだし。



649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:30:25 ID:pkihqoPA0
>>643
1時間早く出ても遅刻ギリギリとかになりかねんwいやマジで。
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:31:41 ID:EJEJ2eJHO
昼間市ヶ谷から稲荷山公園行くのに二時間弱かかったじゃねえかバカヤロ
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:31:56 ID:HtZbXlzNO
新しい路線が開通したのに元々あった路線が混むなんて
ふしぎだなー
ふしぎだなー
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:33:05 ID:etIMnA/s0
>>283
オレふじみ野。
有楽町線直通で通勤してるけど、
マジカンベンしてほしい

よけい有楽町線が遅れるだけなのよ!
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:33:07 ID:FvpwWWVQO
23時半頃もまだ遅延のお知らせ流れてた。

土曜日昼過ぎに新宿三丁目まで急行乗ったけど
遅れて無かったのは運が良かったんだな。
停止位置は何度か直してたけど。
便利なんで何とかなって欲しいな。

明日は午前中に有楽町線乗るけど大丈夫かな…
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:33:09 ID:w+19Rd5H0
これって開業直前の最終確認時に、テレ朝の某番組のロケ対応やってたのがマズかった希ガス
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:33:21 ID:6sLUEyO80

>>JR線、都営線、東急線、東武線、西武線、小田急線、京王線に振替輸送を実施しています。

ってこんなこと続けてたら作った意味が無いじゃん。
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:33:55 ID:pkihqoPA0
>>651
メトロは制約理論を基本から勉強した方がいいよ。
ボトルネックの解消なしに、それ以外の効率化をどんだけ進めてもボトルネックが破綻し
全体の効率は破壊的なまでに落ちる。部分最適化の盲点。
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:34:12 ID:RrbYGtsi0
明日は朝から全役員が各駅で土下座してろ。
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:34:36 ID:O9Fir/sV0
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:35:59 ID:yac8/h1k0
停止位置修正って誰がやんの?
人間が運転席で手動でやるわけ?
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:36:21 ID:pkihqoPA0
勝ち組主婦が昼間に新宿伊勢丹で優雅に買い物するだけのために、契約社員、派遣社員、奴隷正社員の
朝の通勤ラッシュを破綻させた、まさに現代の縮図のような路線の完成であった・・・
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:36:36 ID:s3/Z7E8a0
腐ってやがる・・・
早過ぎたんだ
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:36:38 ID:NsTglH0m0
池袋−小竹向原間で副都心線と有楽町線が2本の路線を共有しているのがよくない。
副都心線は要町と千川にはとまらなくてよろしい。
一方有楽町線はすべて各駅にしろ。
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:37:21 ID:jzivvrQ50
>>619
リアルクイーンの巣ですか
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:37:24 ID:fKdoLEjoO
毎日新線池袋から地下鉄赤塚まで座って帰る有り難みが
今日からまるでなくなった。もうこんな路線勘弁して下さい
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:37:29 ID:n7cQv9tY0
2008年流行語大賞

 ダ イ ヤ 錯 乱
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:38:19 ID:m7z34w860
本数すくなくても多少混んでもいいから、
決まった時間につくようにしろよ。

こんなんじゃ絶対に通勤につかえねえよ。
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:38:30 ID:w+19Rd5H0
>>660 東急に乗り入れた後ならまだしも、今の路線で沿線に勝ち組主婦なんて住んで無いだろw
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:38:41 ID:pdtFWgbUO
つか渋谷駅遠すぎ もう乗らない
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:38:48 ID:p+pxaG4+0
>>664
池袋から東上線に乗れよwwww
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:39:55 ID:kMswh2DP0
ATOとダイヤだな。
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:40:06 ID:pkihqoPA0
メトロさん。鳴り物入りの副都心線。

ものすっごおおおおおおおおおおおおおおおおおおく


恨まれてますよw
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:40:15 ID:UwXNRIhYO
>>662
>池袋−小竹向原間で副都心線と有楽町線が2本の路線を共有しているのがよくない。


(´・ω・`)???
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:40:58 ID:695qRI1+0
急に人が来たので・・・・。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:41:14 ID:x1QGPx0GO
奴隷国家だな。
気付けよ、モンゴロイド土人ども。
まあお前らに客観視できる知能はないか。
滑稽だよ。
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:41:38 ID:bSKW7XWh0
まあお前ら、これでも見て癒されろ
そして明日も頑張ろう

http://jp.youtube.com/watch?v=39tbCKg6AF0&feature=related
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:41:51 ID:lEuzyVpN0
東横乗り入れが4年後なのが不幸中の幸いだったな
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:42:54 ID:+cnBqF+O0
今北区
行きも帰りもひでえ目にあった

有楽町線組なんだが、実は土日もダイヤ乱れまくりだったから
嫌な予感してたんだが、全く持ってダメダメ
せめて駅で停車してくれりゃいいんだけど、小竹向原手前で
フン詰り起こすと、もう逃げられないは、連絡すらつけられないわで・・・
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:43:31 ID:6sLUEyO80
>>675
これが、あの戦場か?
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:43:38 ID:fiW228wj0
>>638
それやったらもっと遅れる、確実に

丸ノ内線のホームドア設置中に車掌が手動操作してたときあったけど
それでむちゃ遅れたしな
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:44:31 ID:Qe1waifvO
昔から変だと思ってたんだけど
何らか(自殺とか)で止めてダイヤ乱されるとと賠償金とかとられるのに
電車の都合(事故とか)で止まったり遅れた場合って乗客に謝罪だけなんだよな
何となく腑に落ちないんだよね
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:45:46 ID:pkihqoPA0
部分部分の効率アップだけやってるな。
全体を見れる豪傑なダイヤの鬼みたいな人がいなくなっちまったんだろうな。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:46:33 ID:p+pxaG4+0
>>680
そりゃ、たかだか百数十円の乗り物だからな。
国際線の飛行機や船とは違うよ。
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:47:20 ID:VG9NzcDD0
埼玉人は23区内に入ってくるな

そしたら混雑解決
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:47:30 ID:+cnBqF+O0
>>680
自殺→ダイヤ乱れ→振り替え乗車→振り替え先にお金払う→実費請求
     ダイヤ乱れ→振り替え乗車→振り替え先にお金払う

まあおかしくはないかな
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:47:38 ID:p4S6w+YhO
>>651
というか副都心線開業してから小竹向原駅の構造やらダイヤやら色々無理が出た
今までは西武東武側が入り乱れた複雑なダイヤでも、メトロ側が単調なダイヤだったからまだ単純化できてよかったが、
ただでさえ小竹向原駅の構造に問題があるのに待避線もない池袋と小竹向原の間に準急とか急行とか余計なモノ組み込んでダイヤを不規則化させてるし、
おまけに副都心線の方も有楽町線と東武西武差別化せずに小竹向原に入れるからそりゃ少しでもダイヤ乱れればぐちゃぐちゃになるわ
あの西武の妨害クロス構造は変えないとマズ過ぎる
もしくは、有楽町線は東武オンリー、副都心線は西武オンリーみたいに完全に住み分けしてほしいんだけどなぁ…
多分西武も東武も池袋+新宿+渋谷は離したくないだろうからこれは無理そうだが…東急の件もあるし…
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:49:11 ID:+cnBqF+O0
>>685
構造的に逆逆
西武が有楽町直通で、東武が副都心直通
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:50:56 ID:6sLUEyO80
>>685
西武本社と有楽町西武への直通路線は死守するから絶対無理です。
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:51:34 ID:m7z34w860
会社に遅れるってメールもできないのは、かなりきつい。

明日副都心線で遅刻したら、たぶん上司に怒られる。
「昨日の状態みたら遅れるの解ってるよね?ニュースみてるの?」
みたいなかんじで。

689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:52:07 ID:p+pxaG4+0
>>687
鉄道と百貨店は全くの別会社だぞ。
西武の池袋駅の構内に東武百貨店の広告が出てるくらいだ。
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:52:36 ID:7heCM0YR0
>>664
12年前の俺がいる
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:52:40 ID:p4S6w+YhO
>>680
賠償金=自社線が止まったことによって他社線に支払われる振替輸送費など

つまり今回の件などでも他社に振替輸送費は払っているので損害が出ているけど、賠償の相手が居ないから自腹なだけ
ちなみにこれは余談だが人身事故の場合遺族に配慮して賠償金は取らないとの噂
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:52:52 ID:pkihqoPA0
明日から朝のめざましテレビで愛ちゃんが「今日も有楽町線は遅れるでしょうと」かわいく予想してくれます。
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:53:31 ID:w+19Rd5H0
>>680 結局乗客は切符購入時にそう言う不平等な契約を結んでるって事でしょ。

それで思い出したんだけど、
ある列車に接続する後続の列車が遅れて、その乗客の乗り継ぎのために、
10分20分待たされることあるよね。首都圏だと終電間際にはかならずそう言うのある。

待ってる方の列車の運行には何の支障もないのに、
鉄道会社の判断で、特定の客(この場合は遅れている後続の列車の乗客)だけに
便宜を図ってるわけで、アレは裁判すれば金取れるんじゃないかな。
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:54:08 ID:N85LM/B/0
>>692
ぶっ飛ばしたい感じですね
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:54:09 ID:6sLUEyO80
激しい雨が降ったらどうなるか楽しみだな。
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:54:16 ID:+cnBqF+O0
>>691
噂は噂
某電鉄の話だが、一番手で乗り込むよ
遺族には鬼だと罵られる事多いらしいが・・・
10年前はそうだったが、今はわからんけど
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:54:20 ID:rjeYkyCd0
そんなことより、千葉県民から都市流入税とれよ。1ヶ月3万な。
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:54:31 ID:BMm9PnVO0
>>683
あたしだって行きたくないけど
派遣の会社が都内の仕事しかくれない
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:55:16 ID:7heCM0YR0
>>667
雑司が谷、北参道
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:55:18 ID:p4S6w+YhO
>>686
すまん、有楽町線内で副都心線外だっけか?
なぜかいつも逆に言ってしまう…スマソ
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:56:55 ID:uFdM0O2G0
なぜスクランブル交差点のそばに地下鉄入り口作らなかった?
自分はあそこの地下鉄しか使ってない
あそこが一番便利

副都心線は連結悪すぎ
遠すぎ
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:57:19 ID:ZeoWuKs40
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:57:41 ID:NsTglH0m0
西武、東武ともに乗り入れは副都心線だけ。
有楽町線は、和光市−新木場だけでどことも乗り入れない。

なかなかの案だろ?
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:58:11 ID:7heCM0YR0
>>700
覚え方
「西武有楽町線」だから西武が有楽町線側。整備計画的には保谷〜新木場が一つの路線、
志木〜渋谷〜(東急)が一つの路線
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:58:25 ID:N85LM/B/0
>>703にして欲しい、まじで
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:00:32 ID:p4S6w+YhO
>>703
有楽町線和光市まで突っ込んじゃダメじゃないか?
まぁ車庫の関係でどうしようもないといえばどうしようもないが
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:00:34 ID:jzivvrQ50
>>688
うわーねちっこそうな上司
きんもーっ☆
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:00:38 ID:rWxeX8wN0
週末乗ったが、運転手が下手だよね?
3〜4回ヘンなブレーキで転びそうになったおw
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:00:45 ID:gJoZEwG30
あれ?みんなヘリ使わないの?
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:01:36 ID:oXzojHXW0
>>703に同意。複雑怪奇なことをする能力がないことが明白になったのだから、割り切ってほしい。
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:01:36 ID:uFdM0O2G0
701は渋谷の話っす

ちなみにここね

http://www.sib.tv/web/livecamera/ekimae.html
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:01:41 ID:7heCM0YR0
>>708
つか、自動運転のプログラムミス?で変な位置に止まるのを
いちいち運転士が直してるからああなる。
飛行機だったら1000回くらい墜落してるな。
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:03:12 ID:pkihqoPA0
>>708
おれは、いつかあの路線に関わる3社のうちどっかの便で死人がでる事故が起こると思ってる。
あんな運用してれば、どっかの路線で絶事故るよ。
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:03:28 ID:ZQ9qtROp0
無能すぎる
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:04:47 ID:GTdDcV5P0
アフォな奴らが必要もなく副都心線に乗ろうと押しかけたせいだろ。
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:04:50 ID:slsnpBGZ0
京急の運転士引き抜けばOK
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:05:27 ID:+77PbYzu0
>>713
ホームの狭い氷川台が危険な気がする
人大杉で転落事故起きそうだよなあ
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:05:42 ID:ABQSv1TBO
こんなとき京急は本線で入れ替えとかやるからすごい。
少しは見習え
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:06:56 ID:pkihqoPA0
明日もわけわかめな通勤地獄に翻弄されるんだろうな。。。
寝よ。
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:08:06 ID:NsTglH0m0
朝5時代の急行にのって通勤したほうがよさそうだな
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:08:40 ID:HxDgN9VQ0
東武、西武ともに小竹向原で折り返し
有楽町、副都心線は小竹発にすればいいよ
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:08:41 ID:m7z34w860
ウチは出社10時でいいから、
いわゆる通勤ラッシュ時間とは少しずれてるんだけど、
混雑というほどこんでた?

今朝のったのは和光市9時5分(結局10分くらいに出た)で、
途中駅からでも座れるくらいの感じだったが・・・
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:09:10 ID:xN912SsU0
そもそも、西武直通と東武直通について、
有楽町線と役割分担すればここまで混乱しなかっただろうに。
あんな複雑な運転系統、アホとしか言いようがない。
昇進とて、横須賀線−宇都宮線と東海道線―高崎線で分けているのに。

車両も問題。並走する山手貨物線が、E231系15両編成ですら
満杯に客を詰め込んでいるというのに、7000系8両でさばけるわけがない。

724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:09:52 ID:p4S6w+YhO
>>704
なるほど、その覚え方いいな
旦那、頭いいね!

>>716
京急で優秀なのは運転手じゃなくて指令とかじゃね?
信号とかの切り替えを手動でやってるとか
ヒューマンエラーがなければ最強だが…
あの逝っとけダイヤは…
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:10:47 ID:frn/15JmO
いっぱい、いっぱい入ってきてるよぉ!!
らめぇぇ、うごけな、うごけなくなっひゃうぅ〜…ぐすっ…
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:10:58 ID:hQ52QjT30
東京は元々1本の間隔が短いので遅れようが遅れまいが
たいして時間は変わらなかったりする
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:11:05 ID:VswChiEI0
今日の帰りは酷かった
40分で帰れるのに70分は乗ってたよ
俺は座れたからまだよかったけど、前に立ってたお婆ちゃんがすごく大変そうだった
不手際はある程度予想されてたけどさすがに酷いんでない?
お婆ちゃんに謝れ
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:11:11 ID:tUT4m3kX0
次のダイヤ改正まで、きっと毎日こんな感じだな
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:11:48 ID:fKdoLEjoO
地下鉄成増〜有楽町で氷川台だけが逆側のドア開くのが只でさえ迷惑なのに
客数は多いし氷川台で時間調整行うことやたら多くてなんか嫌な駅w
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:12:28 ID:HxDgN9VQ0
>>727
席譲ってやれよ
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:13:26 ID:7d6xndKC0
1週間くらいは手探りでしょ
初物に手を出すならリスク覚悟
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:14:35 ID:+cnBqF+O0
>>724
ちなみに今の小竹向原〜千川の配線図
ttp://www.vipper.org/vip845322.gif

一番外側の線が千川有楽町線に繋がれば、平面交差しなくて済むから
混乱しないでいいんだが・・・
実際千川有楽町線は外側に膨らんでる部分があって
今は整備用の機材置き場っぽくなってる(ポイントもあり)
なーんで一気に作らなかったんだろうなあ
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:15:05 ID:mjACONfh0
727 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 01:11:05 ID:VswChiEI0
今日の帰りは酷かった
40分で帰れるのに70分は乗ってたよ
俺は座れたからまだよかったけど、前に立ってたお婆ちゃんがすごく大変そうだった
不手際はある程度予想されてたけどさすがに酷いんでない?
お婆ちゃんに謝れ
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:15:56 ID:4cVyax4Q0
錬度上がってきたら、時刻表どおりに運行できるんだろうな
ずってこのままなら許さねーぞ
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:18:40 ID:tQOpip1Y0
>>731
有楽町線や東武・西武利用者は初モノじゃない・・・
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:18:45 ID:p4S6w+YhO
>>723
JRの場合全部自社内だから湘南新宿ラインみたいにダイヤを簡単に好きに組めるが、
東京メトロの場合直通先の東武と西武の意見を通さなきゃならないからそう簡単にはいかない
副都心線側をゲットできれば池袋+新宿+渋谷、
あわよくば東急経由で横浜もゲットできて充分過ぎる広告材料になる
対して有楽町線方面は東京のオフィス街を通り、
先にどんなお宝が開発されるかわからない臨海地区や、新木場からはディズニーランドに簡単にアクセスできて、こちらも充分に広告材料となる

つまり東武も西武とも副都心線も有楽町線も手放したくない状態
ここから先はダイヤを組む奴と、指令の連携、などなど鉄道屋の意地の見せどころ
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:18:46 ID:rWxeX8wN0
そのうち合流線で大事故がw
738732:2008/06/17(火) 01:19:58 ID:+cnBqF+O0
間違えた
ttp://www.vipper.org/vip845329.gif

まあどうでもいいんだがw
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:20:19 ID:m7z34w860
>>726
9時10分くらいに和光市でて、渋谷ついたら10時だったよw

終点までにかかる時間が同じならダイヤがズレててもいいんだけど、
今日の副都心線はどんどん遅れていって、最後には池袋-渋谷間のみとか、
もはや存在意義を放棄したよな運行だったなw

740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:21:01 ID:cWKoaaz60
多分、近いうちに正面衝突の一つや二つでても不思議じゃないよな。
命が惜しいなら多少遠回りでも違う路線に変えたほうがいいかも。
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:22:16 ID:VswChiEI0
>>734
開通前から朝の有楽町線は10分遅れがデフォ、平日で遅れない日は月に1回あるかないかだよ
毎日規則正しく遅れるんだから時刻表変えればいいのにと思う
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:22:53 ID:n3zC0KgI0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part36 [鉄道路線・車両]
【副都心線】(東武)東上線Part66【TJライナー】 [鉄道路線・車両]
もう何回騙されれば気が済むの?? [私のニュース]
副都心線あぼーん ワロタ [ニュース速報]
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part37 [鉄道路線・車両]
西武池袋線 Part29 [鉄道路線・車両]
【東武】有楽町線・副都心線運用報告6【西武】 [鉄道路線・車両]
こんな副都心線は嫌だ [鉄道路線・車両]
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:23:09 ID:1PiFL6B50
この程度の混乱は許容範囲内だろう。
(1ヶ月くらいで解決すると仮定して)
しかし・・・
時間短縮!時間短縮!時間短縮!
と前宣伝しすぎたんじゃない?www
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:23:20 ID:HtZbXlzNO
>>685
あー、それで小竹向原利用者のテンションが「相棒」で言うと
番組終了8分くらい前の右京さんみたいな感じだったのか

東武の各停、明日以降は空くかな…
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:26:42 ID:YKck1+Qg0
要はケチケチ東京メトロなんかが運営するからいけない

早く東京都交通局に統合しろよ
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:30:46 ID:+vqxUIzYO
これ以上渋谷新宿池袋に人を増やして、どうするんだろう、大地震の時とか。
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:30:48 ID:g2kpHz7g0
神戸高速鉄道を見直した。
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:30:58 ID:p4S6w+YhO
>>738
なるほど…確かにそうだ
しかし今回の見てる限りだとどうも使ってる場所は目一杯使ってる感があるから…その余ってる部分は何か別の使い道があったとか…
じゃないと流石に不可解過ぎる、思いつかんが、使いたくても使えない事情があるんじゃね?
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:31:09 ID:ehIKoDc20
東上線上がりラッシュ時の開き直り遅延が今後、どれくらいの
影響を与えるんだろうw

お客様混雑のため、雨のためって駅員が手を抜いてるだけじゃ
ないんだろうか。搭乗人数多いローカル駅は鬼のような
定刻発車してるんだよ。
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:34:36 ID:zDN+R4Uz0
地炎症でどうにかなるので同でもいい
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:35:00 ID:lpB9Kj7+0
こういう複雑な運用は、初期トラブルが必須なんだから
開始当初は全便各駅・本数も開業前の新線池袋行きを渋谷まで
延長させる程度の単調なダイヤで半年位様子を見てから
本格運転を始めるべきなんだよな。
業種は違うが、過去のみずほ銀行システム統合事件と
根っこは一緒だと思う。
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:36:40 ID:mEZABDla0
>>515
なんだその、
昔のかんべむさしか筒井康隆が書きそうな
時代が入り交じっての混乱はww
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:47:20 ID:br3gtXsL0
>>568
今日から平日のダイヤが変わっているから俺は30分早めに出たよ

それでも朝はギリギリだった

帰りはもっと悲惨
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 02:08:08 ID:sQhemDh40
都営浅草線ってなにげにすごいことやってるんだな。

JR西なんてもう想像を絶する。
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 02:08:05 ID:ew8V0HZ6O
>>584
前者がいい。三軒茶屋で前寄りに乗れば、渋谷着いたら副都心線へのエスカレーターが目の前。
ただし、池袋の東口や南側が目的地なら、
三軒茶屋→永田町→池袋(あるいは東池袋)がいい。
池袋駅は混雑しがちなので、東池袋駅から早歩きした場合のほうが東口の大概の場所に早く着く。
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 02:15:16 ID:0i/dPfcr0
BSニュースでトップだったな。

朝:小竹向原での接続に手間取り30分遅延
夜:ダイヤの遅れを引きずったままラッシュ時間に突入→和光市直通運転を4時間半取りやめ

だそうだ。もうgdgd。
で、今日は駅員を増やして対応するとか。ダイヤの問題は放置プレイで
切れた客の怒鳴られ役だけ増やしたって事か。駆り出された駅員悲惨w
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 02:29:11 ID:ph0jnAUq0
東横線と乗り入れが始まったら、「日比谷線遅延のため西武池袋線に遅れが出ています」とかなるんだろうか
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 02:34:40 ID:hpTJUdmMO
東京でJRか地下鉄と都心部まで乗り入れしてない私鉄は…

西武新宿線
京王井の頭線

あとなに?
っつか西武新宿線にも乗り入れ出来ないのかね?
メリットがないのか。
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 02:45:57 ID:ccBQoqf10
乗るほうも初めてで、乗せるほうも初めてで
混乱が無いほうがおかしいくらいだとは思うが
その混乱を未然に防ぐのが技術ってものですよね

で、西武線はいくらかは快適になったの?
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 02:49:17 ID:K8oph6lw0
これダイヤ改正したほうがいいんじゃないか?
運行する側だけじゃなく、利用する側も複雑すぎてわかりにくい
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 03:00:03 ID:NlnoTvJH0
ラッシュ時間帯は
副都心線〜東上線と有楽町線〜西武池袋線
に乗り入れ路線を固定すればいい

先行列車に追いつく列車
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2008061621210202f28.jpg
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2008061622544571087.jpg
朝の混雑の影響ワロタ
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20080616205542be258.jpg
通勤急行川越市行き→急行小竹向原止まりに変更
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20080616223738545ed.jpg
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 03:01:40 ID:ccBQoqf10
東部と西武で有楽町線と副都心線を住み分ければいいのに
どうせ今までだって小竹向原で乗り換えること多かったし
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 03:03:50 ID:NlnoTvJH0
>>758
東急池上線
東京モノレール
ゆりかもめ
日暮里舎人ライナー
つくばエクスプレス
都電荒川線

地下鉄は銀座線と丸の内線と大江戸線
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 03:09:58 ID:NlnoTvJH0
あと西武新宿線は落合あたりから東西線への乗り入れ計画があるにはある
それと平行して上石神井までの複々線計画も
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 03:28:22 ID:ew8V0HZ6O
>>763
東急は大井町線と世田谷線もそうじゃない?
西武豊島園線、京成金町線、東武大師線と亀戸線。
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 03:31:06 ID:TUFMlAvFO
ん・・・ティローン(鉢巻きグルグル)
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 03:36:06 ID:ouPvsukDO
初めての通勤ラッシュ…可愛いじゃないか
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 03:42:29 ID:+7dhUSNfO
東京レトロとうんこ西武を東武に吸収合併すれば解決。
それか都心線を東武に譲る
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 03:55:18 ID:Izl+CavK0
35分の遅れって…致命的じゃねーか
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 04:07:17 ID:+7dhUSNfO
ワンマンは愚だな
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 04:12:44 ID:SGfNHFI50
湘南新宿ラインって混乱すると一部の電車を品川に逃がしたり
新宿や大宮で折り返させたりして早々に諦めモード
今回の副都心線は混在してる小竹向原で鉄道会社別に振り分けないと駄目だし
有楽町線だけで副都心線に対応出来ない電車が混在してるらしいじゃないか

772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 04:18:44 ID:NlnoTvJH0
スレ最初から読んだら案の定空気読めない京急厨があちこちに沸いててワロタw
つーか西武池袋線沿線民からすれば同じ(じゃないけど)池袋行くのにも
西武池袋行きが減って新線池袋経由渋谷行きに乗るとメトロの初乗りとられるのかw
たまんねーな…

>>648
山手・京浜東北線の田町〜田端とか御茶ノ水みたいだな
問題は小竹で平面交差の順番が決まってることか
>>765
一応山手線内・山手線に接続する路線と解釈したw
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 04:20:37 ID:VF7kH2uK0
そして再び朝がやって来た。今日は大丈夫かなー??
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 04:26:13 ID:be2Qy6fV0
元はと言えば、都営三田線に直通するはずだったのに
池袋を通ってなきゃ嫌だと言い出した東武のせいだな。
それで複々線になって、小竹向原駅に無理が生じた。
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 04:41:39 ID:BYCUzWc+0
西武線の副都心線渋谷行直通電車は池袋駅ではどこに止まるの?
西武線の方?それとも副都心線?
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 04:49:08 ID:Ygpb5GX50
大体、通勤で和光市から渋谷行き始発に乗る奴なんて
あまりいないのにさ、渋谷行きばっかりじゃないか!!
始発待ちは有楽町線新木場行きに乗りたい客ばかりだぞ!!
本線の池袋行きも本数減らしちゃったし・・・何だかなぁ
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 04:53:48 ID:NlnoTvJH0
>>775
西武池袋は行き止まりだろ…
旧・新線池袋駅の方だよ
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 04:59:58 ID:5dtkeh2h0
>>773

もう自転車で行く
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 05:16:45 ID:Hgawntfy0
>>773
>>58参照。ATOの設定は一朝一夕に直るものではなく、いわんや糞ダイヤをや。

しばらく混乱は続くものと考えた方が良い。回避可能なルートのある人はそちらへどうぞ。
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 05:36:06 ID:BYCUzWc+0
>>777
言われればそうだよな・・・
池袋東口に会社とかある人は西武線は不便になったってことだな
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 05:39:18 ID:Hgawntfy0
>>632
副都心線のスジ引いたバカやダイヤ復旧を指揮して挫折した無能どもは、京急で研修を受けさせるべきだな。
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:10:58 ID:hDKToClUO
埼玉の田舎者のために、生粋の東京都民が犠牲になっている!
これからも遅延は多発する。ダイヤがキツすぎるから。
田舎者はいらね〜
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:12:59 ID:aYPQUNx+0
経験者が少ないのか…
サービス業でありえないが
俺もハウステンボス開業日にホテルヨーロッパの高い部屋にとまって
パークでもホテルでも散々な目にあったことあるw
とりあえず早く慣れてくれ
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:14:29 ID:uejLx4zi0
>>781
簡単に京急京急いう奴が続出しているが


運行システムそのものが違うからいくら京急のソフト面を導入しても副都心線には応用できない
副都心線のシステムは人間が入り込む余地が少ない
システムそのものをハード面から作り変えれば不可能ではないが
ホームドア撤去からスタートしないといけないから半年ぐらい運休が必要じゃないの?

>>300>>308あたりを見れ
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:19:11 ID:hDKToClUO
埼玉に住む田舎者のために、
電車使えなくなったな(笑)
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:28:40 ID:n+lQl/EtO
まちがいなく今日も、混雑のため遅延。
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:31:23 ID:n+lQl/EtO
東上線の各駅停車に乗る都民、有楽町線に乗る都民には、
いい迷惑だよ!!
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:34:55 ID:uHESVd0U0
どうせ今日も遅延
時間ギリギリに家を出るか( ・∀・ )ニヤニヤ
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:42:15 ID:n+lQl/EtO
遅延ばかりならダイヤいらねぇよ
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:42:19 ID:E5iNf6RW0
アナウンスを大原さやかに変えれば、京急みたいにスムーズに運行できるはず
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:43:25 ID:XCNf3V0W0
新しい線路ができて目的地へ行ける電車の
選択ができるってことが想像できない@地方
そもそも電車で行ける所なんてほとんどない
公共交通機関は減っても増えることはないからなぁ
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:44:55 ID:5yqgz3hr0
>>791
句読点を使うってことが想像できない@阿呆
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:48:29 ID:hDKToClUO
使えない電車になったよ、有楽町線。
ホントに大迷惑。
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:49:05 ID:xLd83rl70
最初から上手くいくわけはない。見守ってやろうぜ。
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:49:13 ID:1JYgC36V0
最初の内は客のせいにしてたな
客が大勢乗り込んで混雑したため〜とかいって
最悪のスタートだ
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:51:36 ID:Nt0owyDbO
この電車って得するのは一部の埼玉県民だけだろ
いままで池袋で妥協してたのが渋谷まで侵出してきてしまう
ほんといい迷惑
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:53:01 ID:LJwCNQ8z0
句読点って、そもそもアホが読みやすいようにするために存在するのだろ
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:54:37 ID:tFOP32nm0
池袋線の上り、今も遅れてる???
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:54:40 ID:DOMg1MYYO
本日も順調に遅延発生中
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:55:31 ID:6OgkOcE9O
これほど無意味な路線ないだろ。
いい迷惑。
ただでさえメトロなんてまともに動いてないのに。
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:56:47 ID:n7cQv9tY0
副都心線では61分以内の遅れは平常運行の範囲内
仕様です
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:57:18 ID:d0+CGWUzO
西武線、朝の各停池袋行きがなくなってるジャマイカ!
通勤時に座れないのは痛すぎる!
ホント迷惑ぢゃ〜!!!
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 06:59:24 ID:hDKToClUO
誰かが気分が悪くなって駅で救護活動が行われたら、もう大渋滞。
一日、遅れが発生します。
みなさん、楽しみですね。ドキドキ感を楽しみたしょう。
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:08:26 ID:IZ0m5gB80
コラ埼玉県民のせいにすんな!
しかし今日はちゃんと動くといいなあ・・
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:08:44 ID:MTvCfHdG0
この問題はドアとか運行システムの問題でスジ屋にとっては想定外なんだろうな
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:09:51 ID:LJwCNQ8z0
混雑解消のために作ったんだろ
結局他線の混雑はわずかでも解消されてんのかな?
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:10:22 ID:haU4rrz60
リツコ「…埼玉県民はフクトシンを拾ったので喜んで渋谷に行こうとした。だから罰が当たった。
それが昨朝。朝からの遅延が夜まで響いて、せっかく拾ったフクトシンも運休してしまったわ。
でも、今度は帰り道を自分たちで復活させようとしたの。それがコタケムカイバラ。
そして、コタケムカイバラからいつものルートで帰ろうとした。それがトウブトウジョウ」

シンジ「トウブトウジョウ?乗り換え路線なんですか?」

リツコ「そう、乗り換え路線なのよ。本来池袋までしか都心乗り入れのないトウブトウジョウには、埼玉県民が乗っているの。
みんな田舎者なの。トカイが入った容れ物はユウラクチョウセン、一線だけなの。あの路線にしかトカイは生まれなかったの。
でも過密にしたおかげで、ユウラクチョウセンの意味はからっぽになったの。
ただ既存の路線の足を引っ張っているだけなの。だから、パンクするの」
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:12:02 ID:IZ0m5gB80
拾ったフクトシンはまがい物だったのか・・・
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:16:13 ID:ux5DWzxUO
飛び込み自殺とかさこちら側が電車停めたりすると莫大な金額請求するわりにゃあテメェの不手際で遅延したときは謝るだけかよ
金払って乗ってんのにふざけんな
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:18:29 ID:cGVL/DfL0
結局遊びの色が濃い副都心線
平日ラッシュ時は1時間に1本程度で良いよ・・マジで
今日はどんな感じかな?
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:20:05 ID:2/PtpFJCO
おはようございます。
昨日は副都心線にやられたので今朝は池袋まで直通の5分早い電車に乗った。
ブクロまで順調にきた(*゜∀゜)
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:21:01 ID:tFOP32nm0
>>810
池袋・新宿の百貨店が3割り増しなんだよね
ラッシュ時はマジで考え直してもらわないと・・・
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:21:04 ID:rFAG54GL0
>>799
マジっすか?早めに出ようかな。
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:22:44 ID:I/M1fz2w0
池袋渋谷間で走ってればいい
私鉄に乗り入れなんてやめれ
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:23:59 ID:tFOP32nm0
>>813
電話して聞いた
遅れてないって@大泉学園
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:26:03 ID:ft7onX3OO
小竹向原は連続4本有楽町線しか来なかったよ
副都心線はひそかに運休してるのか?
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:27:09 ID:lDXLOoKcO
>>809
>莫大な金額請求するわりにゃあ
この場合鉄道会社が悪い訳じゃないのに金払って乗ってる奴らにボロカス
言われるんだから、それくらいしないと割に合わん
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:31:53 ID:cGVL/DfL0
臨時のダイヤ改正かな
その方が通勤時間帯は良いのだが・・。
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:33:46 ID:hDKToClUO
そろそろ遅れだすだろ
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:38:05 ID:jTYL27bT0
6/14の初日から、昼には遅延発生してたじゃん。

運行技術無いなら繋ぐなよ。
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:38:12 ID:E5iNf6RW0
おまえら乗せてもらってる分際で文句いいなよ
文句があるなら歩いていけ
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:43:29 ID:EeHfjcN4O
京浜東北・根岸線じゃそれくらいの遅延なんて珍しくないだろ。
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:45:57 ID:hhZ3fCzV0
飯田橋⇔護国寺 間しか使わない自分にとってはテラ迷惑
何分待たせるんだよ!!!
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:51:39 ID:ljOuBcFtO
西武線、今椎名町で不可解な調整停車した
そろそろ遅れ始めるな
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 07:59:25 ID:zzDH1ODrO
今朝小竹向原駅のホーム見たら明らかにどこかの会社の重役っぽい人いた。
普通の駅員とあわせて十人以上
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:03:07 ID:IZ0m5gB80
>>823
自転車使え
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:04:23 ID:nRxySQoEO
山手線の混雑緩和には役に立ってそうもない。
埼京やりんかい線はいくらか空いたのかな
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:04:51 ID:43lP7gBoO
もう遅れ始めだよ。有楽町線。朝霞では遅れるの了承で乗ってくれとのアナウンスだよ。バカにすんなW平日はマジに副都心要らないよ
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:08:29 ID:43lP7gBoO
和光から使う利用者は圧倒的に池袋や市ヶ谷とか麹町で降りるんだけど…やっぱり定期の発行数の割合でダイヤ作らないとこうなるのね
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:08:37 ID:WrcKqDVbO
13分遅れとかアナウンス入った。
今日乗ろうか迷ったけど乗らなくて正解だったわ。
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:09:32 ID:TpfQLiIFO
よくわからんけどひと駅に一時間に40何本とかってテレビで言ってたな
限界なんじゃ…
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:12:25 ID:E/SRebYKO
>>831
それ1分40秒間隔以内で走らすってことかよ!無茶だ
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:14:51 ID:UQZHl9gwO
無理していつもより20分早い電車に乗りました。
昨日よりスムーズ。今アナウンスで7分遅れと言ってました。
ちなみに成増〜飯田橋。
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:15:02 ID:hDKToClUO
運行情報みると、東上線も有楽町線も遅れないと書かれてるが…
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:15:13 ID:I80qov4mO
東武の車掌の放送聞いた
また遅れかよwwww
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:15:26 ID:43lP7gBoO
今和光。明らかに捌けてないよー。渋谷行きはガラガラでつ。新木場行きはホームの逆まで人板な。多分成増からめちゃくちゃ人が乗る予感
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:16:13 ID:RAY0tKCLO
昨日の夕方乗ったけど、予想外に空いてた。
にも関わらず頻繁に停車を繰り返して大幅に遅れてたな。
あれで通勤?冗談だろ。
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:18:47 ID:I80qov4mO
>>833
その7分の遅れがじわりじわりと増えるのだ
早めに乗ったのは正解
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:20:09 ID:I+OlajsGO
東上線も遅れてるやん
迷惑な副都心線要らねえだろ?
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:20:16 ID:PI97hC810
昨日、うちの会社では予想通り、新宿線使ってるヤツが遅刻してきた。
どこでトラブルが起きようともほぼ遅刻してくるその性格に感心w

俺は有楽町線使ってるけど、下り方向&7時過ぎに乗るから かんけーねー
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:20:45 ID:GZv/PRNE0
有楽町は3分遅れだった
昨日は15分遅れだったな
やっぱ副都心いらねーだろ
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:24:18 ID:43lP7gBoO
始発からして10分遅れ、みんな急行渋谷行きを恨めしそうに見てる。何この高齢者医療みたいな見切り発進w
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:27:00 ID:I80qov4mO
>>839
東上線は今のところ急行は大丈夫
メトロ直通は遅れてるけど
志木で乗り換えて正解だった
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:27:15 ID:tUT4m3kX0
http://www.tokyometro.jp/unkou/top.shtml

今朝も、振替輸送してるじゃんw
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:27:54 ID:hDKToClUO
遅延じゃ〜
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:29:27 ID:o2PXsvO20
・10両ワンマンを認めた層化国交省
・ATO調整不足
・複雑な車両運用
・さらに急行運転を絡めた複雑なダイヤ
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:30:00 ID:rFAG54GL0
06月17日 08時20分

【遅延】
混雑のため、遅れが出ています。

JR線、都営線、東武線、西武線、臨海線、ゆりかもめに
振替輸送を実施しています。
-------

また混雑のためとか言ってますけど。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:33:17 ID:OLcMAc360
電車が5分10分遅れたぐらいで遅刻するのは
能力の無い人間です
悪いのは遅れた電車ではありません

副都心線が必要か必要じゃないかより
通勤時間帯にでも常に余裕のあるダイヤが可能な
首都圏の交通網を作り上げられない無能な政府の方が
はるかに問題です

要するに国も国民も甘いんですよ
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:34:05 ID:GL4T3hWWO
今日も有楽町線・東上線・西武池袋線を巻き込んだ、パニック突入です
使えない
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:36:11 ID:zzDH1ODrO
実況板化しつつある
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:37:36 ID:rFAG54GL0
ジワジワきてるな。
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:38:14 ID:tZok8WJSO
つか副都心線いらなすぎる
朝から渋谷行く奴なんて少数なのに
新宿通せよ新宿三丁目なんていらないんだよ
ついでに池袋でJRまで遠いんだよ
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:39:22 ID:hDKToClUO
遅延するなら30分くらいしろ。
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:44:09 ID:o2PXsvO20
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015269071000.html
東京メトロ「ウチは悪くない。西武が悪い!!」

最初は小竹〜渋谷の区間運転(当然、各駅停車のみ)から始めるべきだった
こんな無謀な計画を進めたメトロは死んだ方がよい。
これを認めた層化国交省も同罪
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:49:31 ID:p4S6w+YhO
暫く続くようなら国交省にお叱りを受けるなこりゃ
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:49:42 ID:rFAG54GL0
【ダイヤ乱れ】
7時30分頃、停電のためダイヤが乱れています。
-----

停電きました。

857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:49:55 ID:Zz4B8rzpO
>>846
・無駄に冗長な配線(小竹向原など)
・ホームドア(→ドア開放で固定すればマシ)
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:51:12 ID:NlnoTvJH0
停電wwwwwww
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:52:05 ID:tWzUlH750
後は急病人が出れば完璧だなw
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:54:29 ID:SaKFJRql0
やっぱ日本は異常だな。

友人のアルゼンチン人は、一緒にヨーロッパに行ったとき、
「一番ビックリしたのは、公共交通機関が時間通りに来ることだ」
と言ってた。

だが奴らもちゃんと出勤している。
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:55:39 ID:hDKToClUO
会社が遅刻にうるさいんだよ。
アルゼンチンと比べてど〜する。馬鹿が。
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:56:16 ID:GL4T3hWWO
理由に困り停電と後付けしているような
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:57:22 ID:VA5IU8b50
まじ、そんな事態になってるんだ。

位置に停められないとか、朝の遅れが夕方までとか、

なんでそんなに、ど素人なの?
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:57:27 ID:I80qov4mO
>>860
ここは日本の国民性
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:59:48 ID:5kuOsq+K0
なにこれ、
さっきまで「混雑」のためって書いてあったのが
客への責任転嫁がばれたと思ったのか
「停電」にすり替わってるwww
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:01:25 ID:p4S6w+YhO
>>863
組み込まれているプログラムがド素人だから許してあげてくだしあ!

ってかなぜあんな無駄なモノを…
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:04:14 ID:E/t2kKLC0
停電なんて
インド並み
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:04:26 ID:mI32vvvk0
素人の俺でも思うんだけど佐、
つまりは西武線が入ってこなければいいんじゃないの?
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:09:32 ID:p4S6w+YhO
>>868
有楽町線→西武へ
副都心線→東武へ
が小竹向原の配線から考えてベストっぽい

西武が入ってこないければ今よりマシにはなるだろうけど、
和光市〜小竹向原の線路共用区間的に考えて完璧ではない
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:10:29 ID:At8BU2ZRO
複雑なダイヤを組むから、一旦遅れ出すと混乱するんだよ。
副都心線→東武凍上線に直通
有楽町線→西武池袋線に直通
双方の乗り換えは小竹向原で
に一本化しておけば、ダイヤが乱れても影響は半分で済むのに。
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:11:00 ID:hDKToClUO
埼玉県の田舎者を無視したダイヤを組めばいいだけだよ。
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:12:14 ID:pOFoGqRa0
ま〜来た電車に乗れば、いいじゃないか。
君たち。
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:12:54 ID:QpQ+U/NZ0
遅れてもいいじゃない
すぐに電車が来るんだろ?10分以内にさ〜
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:14:55 ID:6OgkOcE9O
そもそもこの路線て意味あんの?
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:16:46 ID:o2PXsvO20
>>870
いや、むしろ副都心線は小竹〜渋谷のみの運行にすべきではないかと
池袋〜渋谷でもいい。
有楽町線は既存客もいるので下手に直通をやめると小竹のホームが混乱する可能性がある。
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:17:30 ID:p4S6w+YhO
>>874
意味は充分にあるが、色々と有楽町線と混合してしまったのがいけなかった
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:17:49 ID:VA5IU8b50
857 :名無し野電車区:2008/06/17(火) 09:00:59 ID:v8+KgYCj0
>>845
>乗務員交代で西武の車両に乗り込んだ東京メトロの乗務員が、行き先などをタッチパネルで入力する操作に手間取って副都心線のダイヤの乱れが拡大。

wwwww
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:20:39 ID:At8BU2ZRO
渋谷駅の東急社員も災難だな。
現時点では東急線の運行と関係無い副都心線の遅れの苦情を
一手に引き受けなくちゃならないんだから。
(副都心線の渋谷駅は東急の管轄)
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:21:08 ID:hDKToClUO
だいたい、副都心なんかいらないんだよ。
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:21:24 ID:ajCL7QtpO
>>847

俺様がいつも「ガラガラ座って快適通勤」をしている、
りんかい線(天王洲アイルの自宅→恵比寿会社)、まで迷惑を被るんじゃねーだろうな。
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:23:30 ID:Oy4c6Xxz0
混ぜるな危険
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:25:16 ID:p4S6w+YhO
>>875
小竹向原で折り返しをやると
小竹向原駅は有楽町線側の内線を使わないと副都心線は折り返す事ができない構造になってるから結局有楽町線のダイヤを乱して解決にならんぞ
副都心線池袋折り返しは悪くはないが、そうするとせっかく設置した要町やら千川が…
しかも副都心線池袋駅は有楽町線池袋とかなり離れていて乗り換えに不便だからここで折り返しの便を増やすのもちょっと…な状態
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:25:33 ID:hDKToClUO
埼玉県民には便利かもしれんが、
都民は迷惑してる。
意味ないどころか無駄だろ(笑)
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:25:40 ID:o2PXsvO20
>>878
渋谷は東急駅員が大量動員されて案内に走り回っていた
一方メトロ管轄の池袋は事務室からの放送のみだったという
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:26:28 ID:bziAjFod0
福知山線の事故のときには「ダイヤにうるさすぎる日本人」みたいに言ってたくせに
早速マスコミは批判か?
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:26:43 ID:NlnoTvJH0
>>880
東横線と副都心線の乗り入れが始まって
その後東横線と相鉄線、埼京線と相鉄線の乗り入れが始まるともろに影響を被るようになるだろうな
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:27:28 ID:mP5iQubPO
JRにとっちゃ、願ったり叶ったりだなw
888粟野:2008/06/17(火) 09:28:55 ID:6RiUODGw0
早朝のニュースでは「現在のところ順調に運行」との事だったが
8時半ぐらいに千代田線に乗ろうとしたら
案の定「有楽町線、副都心線遅延:混雑のため」が表示されてた。

>>515,752
筒井が書いてくれるなら読むぞwww
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:31:02 ID:VA5IU8b50
もうさ混雑とか停電とかの理由じゃなくて、

運行システム不良の為  でいいじゃない。
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:33:58 ID:tsOFdLEd0

なんか今日も遅れてんじゃん
だめだめだな
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:35:32 ID:HthxK7ZD0
メソッドの進化にヒトが追いつかない現状
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:37:30 ID:NlnoTvJH0
729 名無し野電車区 New! 2008/06/15(日) 20:43:36 ID:EyRVrjdVO
副都心線スレの酷さを見ろよ…
明日は大混乱必至…


まぁ埼京はいつもと変わらんだろうね。

730 名無し野電車区 sage New! 2008/06/15(日) 21:21:53 ID:fLfOKMZK0
>>729
いつもと変わらず、混雑で遅延ですねわかります。



ワロタw
893道民雑誌('A`) φ ★:2008/06/17(火) 09:37:48 ID:???0
【鉄道】副都心線また乱れる 列車集中で変電所ブレーカー落ちる [6/17]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213663018/
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:38:18 ID:VA5IU8b50

運転手や関係者のの運行業務の研修不足により・・・なのでは。
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:41:15 ID:VA5IU8b50
>>893

同社によると午前7時30分ごろ、和光市駅付近に集中した列車が一斉に加速しようとしたため、
  送電容量を超えた変電所のブレーカーが落ちたという。

ちょおおおおwwwwwwwwwwwww。ありえねぇwwwww。
896粟野:2008/06/17(火) 09:44:36 ID:6RiUODGw0
>>893
ここまで来ると「加藤事件に見る派遣問題」と
「尖閣諸島台湾侵攻問題」に集中した世論を外す為に
ワザと副都心線を中心とした混乱を起こしてるようにすら思え・・・・はしないがコレは酷いw
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:44:38 ID:AiFmw1V0O
>>880
運賃が高いからと言う理由だけで、
りんかい線の利用を却下されました(;_;)
JRの子会社の癖に
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:46:53 ID:il7HBsmT0
>>897
羽田から幕張に行くのにりんかい線経由の方が便利だよな
東京駅での京葉線の乗り継ぎは二度とやりたくないぜ。安いけど
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:47:42 ID:0tZbOMlU0
東京メトロ副都心線 投票所
ttp://sentaku.org/etc/1000002064/

開業初日からダイヤが大乱れで終日遅延状態の副都心線。原因として「10両ワンマン運転」
「ホームドア」「有楽町線絡みの過密ダイヤ設定」「ATO(自動列車運転装置)のプログラム不良」等が
考えられると思いますが、皆さんはどう思いますか?
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:48:10 ID:6OgkOcE9O
田舎と都会を安易に繋ごうとするからこうなる。
都電、JRで十分カバーしてたのに、今更新設する意味が分かんないわ。
乗り換えくらい歩けっつーの。
北参道やら青山なんて、田ド舎人のためのスイーツ線じゃん。
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:49:27 ID:aj/ryr6Z0
やること全部サギ
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:49:29 ID:il7HBsmT0
>>899
小竹向原駅の過密って具体的にはどんな感じなんですか?
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:50:29 ID:NwNnAL7G0
まあ、開業当初の遅れは利用者としても想定済み。
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:52:29 ID:JmB3SRpV0
俺通勤で日比谷線と東横線を使っているんだけど、
中目黒でのダイア制御ってすごくない?
日比谷線が遅れたと判断したらすぐに東横線の
列車通すように制御できているし。
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:53:43 ID:il7HBsmT0
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:53:46 ID:6OgkOcE9O
>>903
怠慢を助長させるなよ。
最初だからとか慣れてないからとか、そんなもん通用しねーよ。
そんな甘ったれるんだったら試用期間で運賃無料とかするべき。
金取ってこのザマじゃ、詐欺だよ。
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:01:22 ID:o2PXsvO20
>>903
俺の記憶の限りではここまでgdgdになった路線はありませんが
つくばエクスプレスも開業3日後くらいに乗ったけど普通に高速運転してましたが
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:02:00 ID:nM3w9+G40
指令・運転士・車掌を京急から引っ張って来いよ。
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:23:02 ID:Zz4B8rzpO
石原閣下に乗って貰って、また吼えて貰えよ
「早く発車しろよ(怒)」ってw
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:23:24 ID:7EhXnwDq0
>>905
数日内に列車衝突事故が起きると予想。
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:25:57 ID:htqHZhtV0
東京メトロの株式上場は認めちゃいけないね
まともに電車動かせないって事は本業ダメダメなんだから
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:38:39 ID:Vpa9irk2O
最近のJR東と東京メトロは1の倍数の時だけアホになる奴が多すぎ。
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:40:40 ID:7nl7xrdy0
変なところで止まるの怖いよ。これは、誰のせいなの?運転士?指令?
池袋から麹町まで有楽町線に乗ったけど、今朝も遅れた。
池袋で、ぎりぎり乗れなくて、見送った後すぐに次の電車がきた。1分差くらい?
これまでの経験だと、こういう場合は、しばらく池袋で停車してから発車だけど、
今日はすぐに発車した。そして案の定、東池袋駅のちょい手前で停車。
アナウンスは、駅に着いたときのアナウンスが流れた。
万が一、ドアが開いたら怖いので、ドアの前から離れたよ。
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:41:06 ID:eWkYOxAaP
急に客が来たので
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:46:41 ID:6vlzYdqr0
ホント東京の通勤ラッシュだけは無理だ。
今住んでる大阪にもある事はあるが、全然次元が違う。
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:47:47 ID:+PsXA5+uO
束上線が埼京に乗り入れれば最強だ罠。
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 11:05:15 ID:p4S6w+YhO
>>913
信号のせいです
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 11:08:15 ID:ainv8b0GO
東京の鉄道は複雑過ぎ
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 11:13:30 ID:EfCtKxG+0
副都心線の渋谷駅利用者、あんまり駅員を責めないでやってくれよ。
渋谷の駅員はメトロの社員じゃなくて、東急の社員だから。
他社の不手際の尻拭いをさせられて参ってるんだよ。
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 11:15:00 ID:c6RkYOu80
>>919
クレーマーにとっては、メトロだろうが東急だろうが関係ない
へたすりゃ、警備員でも構わないのだろう
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 11:51:50 ID:hDKToClUO
まだ遅れが直ってないよ。ど〜すんだよ
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 11:53:00 ID:17J6xse20
ま、がんばれよwwwww
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 11:55:40 ID:+MAbC4JO0
ATO,TASCの試験、他社の車両でやってなかったんじゃないか?
バラスト載せての試験もやってなかったっぽいし
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 11:56:24 ID:jCMn5Dw9O
>>920
駅にいるってだけで運送屋とか売店のおばちゃんにまでからんでくるからなー
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 12:00:52 ID:BmQ26y8j0
小竹の住人なんだけど、朝夕にホームでパンやオニギリ、お茶をこっそり売ろうかな。
売店は一軒しかないから儲かりそうだ。
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 12:02:39 ID:GthktiV3O
>>919
現場のひとに文句云うのはかわいそうだな。
ワルいのは自分たちの私服を肥やすだけのために役にも立たんもん作った東京メトロに天下りした国交省OBの豚どもだ。
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 12:08:17 ID:wRypo7Fs0
偉いやつらは明日の朝から晩まで土下座の刑だな
頭踏んづけてやりてえ

今日も振り替えで帰るしかないな
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 12:12:38 ID:xssIn9beO
まあ明日もやらかしたら国交省は黙ってはいないだろう。下手したら警告か
運行休止を命令するかもな。
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 12:17:27 ID:4cVyax4Q0
メトロには失望したw
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 12:37:44 ID:SUGyjQdL0

複雑なダイヤを組めば、遅れが出たとき収集つかなくなるのは、開業前から100%判り切っていたコト。
こんなことは常識中の常識!

朝夕ラッシュ時間帯は、当初の計画↓

 8号線:西武池袋線−地下鉄有楽町線
 13号線:東武東上線−地下鉄副都心線

へ、戻すべきである(カワシマ口調)
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 12:58:36 ID:J4FCGz9e0
東上線は川越で終点にしとけよ
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:54:12 ID:tJuEwuAX0
案内板に到着時刻が表示されないとかすげぇw
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 15:59:41 ID:vgAusT0LO
ふざけんな糞ったれが
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:06:35 ID:jyrufaT+0
違う線の駅で見たけど、今日も停電事故で遅れてるらしいねww
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:19:57 ID:bLBZnJ+u0
>>825
国土交通小のお役人じゃない?昨日の朝も2人、和光市の池袋寄りに
8時位にいたよ。前泊(駅前の○○イン)で出張手当ウマー。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:23:30 ID:bLBZnJ+u0
停電があってよかったな。遅れを停電のせいにできて!
明日はグモ狙い?BY東京痴下鉄
937toy23:2008/06/17(火) 16:50:22 ID:0yOxYCOZ0
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 16:54:21 ID:zCdeLbP10
>>936
あまりの人ごみでホームドアが破損して線路内に落下とかどう?
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:01:35 ID:uWRGdvd80
>>898
新宿へ行くのに通勤で毎日乗り換えてるけど
アレだけで疲れる

りんかい線使いたい・・・orz
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:31:29 ID:UQZHl9gwO
昨日の帰りは動かなかったり小竹で降ろされたり
散々だったので今日は5時ダッシュ。
非常にスムーズに動いてますよ。もうすぐ小竹。



941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:50:02 ID:NKuc9q9c0
>>249
8号と13号ね。7号は南北。
暫定的に有楽町に13号を継いで東武方面に延長し、これに有楽町線を
名乗らせたのでややこしくなってるのはその通りだけど。
有楽町から西武がまっすぐ直線、副都心から東武がまっすぐ直線な
つくりはそのままで、その通り分離すれば交差による混乱が無くせるのは
変わってないし。
最近は西武側の設備が出来てきて直通増えたからほぼイーブンになってる
でしょ。有楽町線の電車も西武仕様で作ってあったんだよね。
東武は有楽町線全体の仕様を固める協議には居なかった。
東武が後から西武・営団仕様の電車を直通用に作った。
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:04:20 ID:8+QOyiGBO
>>919
まだ東急と繋がってないのに東急の駅員がいるんだw
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:13:20 ID:EfCtKxG+0
>>942
副都心線の渋谷駅は東急が東横線の新ターミナルとして建設した駅で、
そこに副都心線が乗り入れる形なので、駅業務は東急の管轄になってる。
しかし現在はまだ東横線の線路切り替え工事が未完成なので、
暫定的に副都心線のみが使用している為に不思議なことになってる罠。
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:16:48 ID:N2pHGfEI0
>>942
田園都市線渋谷駅の業務は、2007年12月2日、東京メトロから東急電鉄に移管されました。
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/071127gyoumuikan_info-tk.html
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:50:53 ID:bJuEy7I6O
次は終点

新線池袋
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:46:05 ID:qy4M8zoD0
>>907
埼京線は1ヶ月遅れ続けたような。。。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 19:48:38 ID:Sf5RdsUf0
>>946
んだ、1ヶ月位毎日15〜40分位会社に遅刻してた・・・orz
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:01:53 ID:K1uybqgbO
おい、駅員!
遅延って、レベルじゃねえぞ!
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:25:05 ID:/ccrmYiGO
明日も平常通り、客のせいにして遅延するんだろ
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:27:40 ID:3jGWnwCL0
今日乗ってみたけど乗車してから発車するまで何で空き時間あんだよ
そりゃ遅れるってもんよw
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 20:53:38 ID:iZhdRaRZ0
FUCK都心線
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:02:49 ID:tJuEwuAX0
出だして「使えねえなぁ。これだったら山手使って歩くわ」って印象を与えてどうするw
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:12:45 ID:IIx8fQO/0
新規開通路線でトラブルが起きるのは良くあること。
それを見越して早めに家を出るとか、落ち着くまで従来のルートで通勤するとか、
いくらでも対策は取れるはず。
そんな小さな工夫もせずに勤務に遅刻して、鉄道会社のせいにして平然としている奴は
社会人としての自覚が足りないと言わざるを得ない。
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:13:03 ID:K1ovkkAu0
これのせいで昨日のバイト時間ギリギリだった。遅れすぎ
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:17:03 ID:AHcwiB2bO
>>953
国民の総意
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:25:05 ID:1AsyQXNK0
ホームドア原理主義者どこいった?w
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:37:56 ID:aaSxPNBE0
>>860 国ごと債務不履行したところと比べるなよTT
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:52:41 ID:ingW2oWDO
>>953
その通り。わかってない奴ら多すぎw
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:55:15 ID:XyaTaCtk0
それにしても異常。10分20分遅れとは訳が違う。
一時間も二時間も家を早く出るのが社会人の自覚(笑)
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:59:45 ID:GCeaF4G7O
さいたまカッペ県民のせいでこんなに苦労するなんて許せない…いらねーよ副都心!
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:00:32 ID:O9Fir/sV0
今日の夜はたったの6分遅れだった。
何ら問題ありません。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:00:59 ID:7kUY1B4k0
新規開通路線でトラブルが起きるのは良くあること。
それを見越して少ない本数で運行とか、落ち着くまで自社線完結運行するとか、
いくらでも対策は取れるはず。
そんな小さな工夫もせずに運行を遅延して、乗客と現場のせいにして平然としている会社は
社会組織としての自覚が足りないと言わざるを得ない。


ちなみに、運行開始直後から目一杯詰め込んだダイヤを正常に運行できなかった
KTXを笑い飛ばしていたのはおまえらじゃないのか?
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:01:02 ID:7ocDa5Ky0
>>953
一般論ではまったくもって同意する
だが、有楽町線は本数が従前より減っているようだから
一概にそうだと言えないのも事実かなと
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:02:12 ID:R5Ey4WrX0
ホームを行き先別にすれば良かったのに。
入線側にダブルクロスがないの?
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:59:00 ID:m7z34w860
>>960
これが埼玉県民のせいって、どういう頭してたらそう思えるの?w
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:04:19 ID:Nn6MH9S20
東武や西武のせいにしてるけど、渋谷←→池袋だけの運転すらまともにできてない。
管理職は「お客様の意見を聞いて…」と客のせいにしてるし、駅員は小学生の駅員ごっこレベル。

渋谷で発車を遅らせ、等間隔になるようにすればいいのに、束急駅員は邪魔者を追い払うが如く
どんどん発車させるから池袋手前で詰まって動かなくなってしまってた。
束急のことだから、発車を遅らせると、NHKが取材に来て撮られてしまうからと勝手な言い訳し
そうだよな。それにより自分らは何も悪くないと思わせることに成功したし。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:09:16 ID:lEuzyVpN0
NHKでやってたけど小竹なんとか駅の欠陥じゃん
立体交差にしなきゃ処理能力が単線と変わらないよ
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:10:13 ID:WPLDeshl0
通勤定期の比率で通勤時間は本数を決めればよろし
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:12:41 ID:O9Fir/sV0
それでもオレは通勤で使う
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:16:39 ID:3A/ZdpIPO
>>966
そんなのは地下鉄の副都心線指令がアレだからだろ…
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:20:17 ID:bPm/jXB/O
無駄すぎる
さいたまマジで要らない
海ないし低能の多さが異常だし必死だし汚いし
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:51:42 ID:HsHNtmDq0
西武・東武両方との相互乗り入れはやめてほしい
その他はまあ多めに見てやれと
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:53:12 ID:g1hBHGEa0
毎日遅れる副都心線
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:56:27 ID:RlfM8xEj0
>>967
おまいら知らんと思うが、昔の東北の急行列車はすごかったぞ。
二つの方向から到着した別々の列車の、それぞれ前半と後半部分を分離して、
前半は前半同士、後半は後半同士、それぞれ連結し、2つの列車を組成し、
別々の方向に走って行った。
しかもお客を乗せたまま5分くらいの停車時間で、それを行った。
国鉄は、偉大だったなあ。。。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:59:09 ID:lEuzyVpN0
>>974
それを1時間に10本捌いてりゃ凄いけどね
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:59:54 ID:O9Fir/sV0
>>974
京急ですらそこまではしないなw
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:03:49 ID:HsHNtmDq0
>>976
京急川崎駅で10分待たされるよなw
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:05:36 ID:Q48O3tZDO
1000ならダイヤ編成担当者日勤教育の刑
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:06:36 ID:RdO4J8om0
東京メトロは無能だよ。
毎日遅れる。少しはJRを見習えよ。
朝の千代田線、綾瀬→北千住間のノロノロ徐行・停止繰り返し運転を解消しろ。
苦情を入れたら、「こっちも困ってる。どうしたらいいでしょうか?」と
逆に質問してきやがった。解消する気は無いってことだな。
既存の遅れも解消できないで新路線なんて馬鹿か。遅れろ。止まっちまえ。
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:10:44 ID:3ju8xAvD0
遅れそうになったら全部急行にしてしまえ
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:38:44 ID:3lrg4/+d0
>>979
お前に無能扱いされる東メトが不憫でなりません><
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:47:29 ID:nCkQatmO0
ホームドア撤去しろ

安全安全の馬鹿の一つ覚えで
現実を無視してるマスゴミには
いい加減うんざりだ
柵に守られなければ電車にも乗れないアフォは
社会に参加する資格がない。

自殺防止は政策の問題で、鉄道会社の責任にするのは
お門違い。
飛び込みした家族からきっちり賠償金とってやれ。
甘い態度をとるからつけあがる
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 00:48:12 ID:ea93eOFt0
>>979
東西線ユーザーだが
ほぼ毎日送れる総武線の巻き添え喰らってJRに舌打ちしてる
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:26:12 ID:obKgxqEy0
>>726
70分かかったとか2時間かかったとかのレスが読めないのかw
ぎりぎりいっぱい本数増やしてる路線は、遅れると車と同じように渋滞する。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:45:56 ID:yLVa2lIG0
総武線ユーザーだが
ほぼ毎日送れる東西線の巻き添え喰らってメトロに舌打ちしてる
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:49:47 ID:VJC1nUct0
有楽町線や東武線、西武線沿線に通勤、通学してる方や居を構えてる人は災難だねぇ。

俺はJR沿線に住んで仕事場もJR新宿から歩いていけるからどうでも良いんだけどね。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 03:51:06 ID:GM/IcQsM0
西武新宿以外は普通に新宿駅でいいじゃん、関西人かあんたは。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 06:03:36 ID:WpF2qhr20
>>632
京急、神過ぎてワロタw
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 06:14:52 ID:4FFNlMLRO
東上線なんかコロコロダイヤ変わってねぇ?
乗換案内で日曜と昨日と今日とで見た時刻表が
全然違うんだが…
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 06:20:44 ID:JE3K5wc5O
>>989
そのうち「時刻表なんて飾りです。エロい人にはわからんのですよ。」
というデカイ貼り紙が貼られるに1000パスモ。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 06:28:47 ID:yfQ5bQpL0
>>953
有楽町線しか使えない路線利用者は完全に被害者なんだが
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 06:53:03 ID:UpTybFR4O
今日はどんな飛び道具が登場するのかな?
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 07:08:16 ID:tHjDIU6G0
東上民だが、新鮮開通って面白いもんだなあ・・
鉄ちゃんの気持ちが少しわかった
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 07:09:28 ID:GT4/HFmD0
ここで都会田舎とか騒いでる馬鹿なんなんだ
新線なんだから都会の方は利用しないで
従来と同じ交通機関使えば良いじゃないか
新線は田舎者の為の交通機関なんだから
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 07:52:05 ID:FaL6H1sCO
今日はどうかな?
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 08:09:25 ID:5iMP4PIJ0
お前らよく聞け


そんなにいやなら乗るな
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 08:28:22 ID:jcG6qnLW0
乗らない
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 08:45:26 ID:qZP/OCH50
副都心線 定時運行は鉄道の基本
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008061802000125.html

JR福知山線事故の教訓をすっかり忘れている。
お客様の安全が第一だろ。
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:17:48 ID:EKYENOSZP
>>996みたいなアホは速やかに死ねばいいのにね
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:22:35 ID:5aqQ4EP8O
また遅れてるらしい
つかこれで1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/