【蟹工船】“派遣労働に憤る”現代の愛読者も社会の破壊を夢見るのか…小説は最後に労働者が暴力も辞さずと決起★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:08:41 ID:RuG0TkaD0
日本のサヨクは、むしろ労働者の敵
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:11:17 ID:GKOUzGcxO
>>311

日本語が読めないのか?
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:18:41 ID:w2WElT//0
>小説は最後に労働者が暴力も辞さずとして決起し

微妙に違うと思う。
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:28:14 ID:uw++K2ak0
派遣から契約、正社員になったとして
速くて4、5年はかかるべさ
男なら新卒で入ったやつとは決定的に差がついてるし
派遣は育ててくれない(機会がない)し
そこで這い上がれるようなやつはそもそも派遣なんか…
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:32:28 ID:kkusaOxB0
派遣に憤ってるのは、派遣に仕事が侵食されるのを
恐れる底辺社員。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 22:43:46 ID:bryTcLZ8O
書店勤めだけど、「蟹光線」の購買層は見た限りでは50代〜60代くらいだよ。
たまに40代くらいの女性もいるけど。
期待されるようなワープア系若者層が買って行ったり、置いてある場所を聞かれたことは無い。
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 23:41:35 ID:L7eTQMay0
>>316
ふいんき(なぜか変換されない)読めよ。
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 02:46:06 ID:78nCnyb1O
派遣や契約の方が能力高い場合が結構ある。
それでも正社員にしようとしない。
難癖付けて契約更新でごまかす。
そんなこんなで5年とか良くあるパターン。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 07:53:19 ID:+Csxlfzc0
>>295
共産党の領土政策は右翼と一緒
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 09:46:10 ID:R+cbqDSE0
今までずっと少数派の経営者層が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、労働者派政治家が増える

とうとう初のフリーター代表総理が誕生

何を思ったか「日雇い派遣は全面禁止して正社員にしなければならない」法案を提出

大半の企業が人件費増に耐え切れず廃業。もしくは安値で外資系企業に株式を叩き売り。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を日本人労働者に譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:17:27 ID:58nrAa1IO
いずれ団塊世代は復讐されるだろうね
彼等に恨みを持ってる20代〜30代は多い。
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:18:43 ID:GrwGW8sY0
団塊世代の資産没収法案をつくって下さい
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:34 ID:1KgNLUv30
  日本郵政株式会社取締役
   日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |  派遣社員や期間工が
   | (     `ー─' |ー─'|  <  トラックをレンタルしたら
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  カウンターで警報が鳴るシステムを
      |      ノ   ヽ  |     |  開発しました
      ∧     トェェェイ  ./    \__________________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
      奥田碩(1932〜200X)
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:03:35 ID:MVytU5r60
>>320
ワープーが本を買うような余裕はない
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:03:55 ID:bVAfzFVAO
>>321
雰囲気(ふんいき)
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:01 ID:LLbkpdp70
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:34:36 ID:MR1chP880
文庫本買ったと思ったらマンガでやんの。コレ出した出版社氏ね。
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:24 ID:Yhgb122O0
資本家だの政治家殺したところで代わりはいくらでもいるから何も変わらない。
一般人を狙うのは一般人に「明日は我が身」と言う危機感を持たせる事だ。
それが自分の身を護ってもらう為に国を動かす力になる。




まあこんなことまで起こさないように仕事するのが政治家なんだけどな。
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:56:57 ID:Qc127iRf0
立ち上がれ国民!今こそ経団連と自民党に天誅を!
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:11 ID:yyjpJ2wr0
トヨタもキャノンも 海外で生き残れ!

日本から工場をなくしていいよ。

必要な分だけ輸入してあげる。

さぁ、日本人よ。自分達で社会を作ろう!

未来の為に、トヨタとキャノンを倒す商品を作ろう!

高くても日本人の製品を信じる!

企業には企業の品格 消費者には消費者の品格がある。

トヨタとキャノンは絶対に買わない。日本の青年は奴隷ではない。

彼らは未熟で根性なしの甘ったれだが、教育を受けた立派な人間だ。
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:07:44 ID:NUPX9eoz0
社会を破壊してきたのは自民党と公明党
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:10:58 ID:fpfUvLwM0
政官民がつるんでピンハネしてるみたいだからな。
だからマスゾエも、ピンハネ規制には触れないで、日雇い派遣禁止とか焦点ずらして誤魔化すんだな。

ジョブカフェ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2068658


日給12万円…。経済産業省が「若者の能力向上と就職促進」目的で設置を進めてきた「ジョブカフェ」。
現在は香川を除く(なんでかしらんが)46都道府県にある。運営はリクルート社やLECなどに委託され、
そこで働く「キャリアカウンセラー」などのスタッフの人件費としてこれら企業に行政が支払った金額がこれ。
日給ですよ日給。誤植じゃないからね。
 常勤・非常勤職員支払われる給料は平均して月給20万円ほど。日給およそ1万円。じゃあ残りの11万はどこにいっちまったのかと。
食ったのか?リクルート。ひとつのジョブカフェで10人の職員がいれば1日あたりおよそ100万円抜ける。
年間250日稼働で2億5000万、全国で年間約100億円の中間搾取が可能。ん〜、若者利権ってあるんだなぁ



プロジェクトマネジャー   12万円
コーディネーター       9万円
キャリアカウンセラー  7万5000円
事務スタッフ        5万円
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:20:48 ID:631N++aC0

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 血盟団!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  血盟団!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:24:12 ID:4RznVihBO
平等を叫ぶ共産党の企業が率先して契約や派遣を切り捨てしてる時代だしな
日本共産党にピンはねされた負け組が政府を逆恨みするテロ構造
共産主義を名乗るなら自分を支える人間を正社員にしてからにしろよ
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:26:08 ID:ThacodnJ0

昭和12年に岩波文庫で「フランクリン自伝」が刊行されたのは最大の謎。
戦前の岩波はアメリカ資本主義だったのか?
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:27:46 ID:VM1aa/iJ0
まあ下層が支配者層に気にしてもらうには暴力を行使するしかないというのはその通り
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:35:03 ID:MR1chP880
>>336
死にたくなるな。
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:35:04 ID:MVytU5r60
おまけにマスゴミも権力の味方だしな
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:32:28 ID:I7a/bFp80
>>234
そんなこと言えるわけ無いじゃん

だから面と向かわないよ、向かう必要ないし
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 23:23:17 ID:KdSsQ4j40
金持ち連中が酒の肴に「最近の若者は大変ねえ」とか言いながら読んでるんだろ。
人に説教するのは、最高に気持ちいいからな。
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 01:15:24 ID:csHC4FzK0
経団連の力を止めるのは、破壊の力。
破壊は、新たなるゼロへの希望。
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 07:49:09 ID:AMjyLwxI0
80年代にアメリカで流行したよね・・・・トヨタ車をハンマーで叩き壊すパフォーマンス
北米トヨタの短期労働者は、日本の派遣労働者の倍額を支給されてるって聞いてメマイがしたよw
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 08:01:33 ID:2KqmXY0+0
2ちゃんは社会不満のガス抜き装置。
書き込むことによって、なにか「行動」
したと勘違いして、満足してしまう。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 08:10:58 ID:rUaW0ohV0
                    │     \
         ──┬──    .│     \
             │        .├───
             │        .│
       ───┴───     |
                       ̄ ̄ ̄ ̄
         _, ;-:=:=ー-        ー=;-;-;-;, , _ ヽヽ
      ,; ';";; ;;`-' '""         ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
   ,,_  !;_<"      _____  +  /; /  ,,.;- , ))
(( (; ; ";''-ヽ 丶,, +  /       \  +//-;';";" /
  , -"'' -';;";;' ー:ニ/  ─    ─  \//,,-;''" ,,-"-=-,
  ' -";;;"' -; ,二',/   (●)  (●)   \);" ',, - 二-- '' "_ノ
   ,ー"';--;;,;;_,|      (__人__)      | ""二"--,-二""
    "'' '-;- ;;:;__\     ` ⌒´     /'""二二;---"
      ヾヽ, ,,- ``ー――───''''  '''=二,,_,/i
349名無しさん@八周年:2008/06/19(木) 08:13:29 ID:YCztvnyz0
そういや、社民党もリストラしたな。
企業の首切りをけしからんと言っていた社民党が。
まあ、いい加減なものです。
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:09:50 ID:z+e5L0T40
>>346
日本の労働者も戦わなくちゃいけないね。
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:19:48 ID:9q2m5AYk0
国会議員や役人を殴り殺せばいいわけだな
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:46:21 ID:iw16qtMVO
>>351
資本家たちの思う壷ですよ
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:55:50 ID:7UEIsgve0
>>312
直接雇用の短期アルバイトがあるから、
そのシナリオは論理破綻してる妄想だw

派遣業を廃止しろ。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:56:15 ID:wShqkQPv0
この間参考書買おうと思って結構でっかい本屋いったらいっぱい置いてあった。
でどんな人が買うのかなと思ってみてたら、結構若い女の人(俺よりは年上だけど)
が買っていってるのな。
女って派遣とかでもぜんぜん余裕かましてるイメージあるし、女に生まれただけで
勝ち組でうらやましーって思ってたけど違うのか?
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:59:19 ID:5ngMkjYO0
追い詰められると暴力イクナイなんてただの妄想に感じるだろうから
論理なんかぶっ飛んで行動に移す人もでるのは無理も無いような気もする
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:03:09 ID:qIPDCbmlO
選挙で共産党に20議席でも取らせれば済む話。
でも日本人は共産アレルギーがあるので無理。
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:15:25 ID:MpktezV70
>>339
それは反・ファッシズムが目的だったに違いない。
フランクリンは自由主義だし科学も重んじてた。

358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:45:15 ID:FjmGYkGu0
家にあったから読んでみたらそれほどでもない。同じ本に掲載されていた
宮本百合子の「貧しき人々の群れ」の方がはるかに良かった。これを17歳
の時に書いたというから驚き。因みに後の宮本顕治の妻w
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:46:55 ID:O4yUWva2O
関連スレ

貧困対策
http://c.2ch.net/test/-/seiji/1213849028/i

360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:55:03 ID:Y7QCd9b60
>>358
宮本百合子も警察で大変な拷問にあったらしいが、
キレイだったら、もっと大変な目にあってただろうな
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:46:53 ID:qE4h0mAR0
学生時代派遣バイトしたおかげで、就活にむっちゃ気合はいったな。
あんま大した大学いってなかったけど、2回のときから会社訪問とかインターンとか繰り返したおかげで
一般の新卒採用が始まる前に内定もらえた。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:21:57 ID:Y9keklIR0
>>330
下の人らすげえな、完全に未来を読んでるんだな。
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 06:49:08 ID:bjHUdVVh0
>>323
天然資源豊富なサハリン州がロシア固有の領土である事を示す法源をロシアも
もちたいはず。今のロシアの言い分ではサハリン州の法的立場も危ういものでしかない。
全千島返還を要求している共産の立場は日本・ロシア双方の国益に適うものだとおもう。

  ↓

●歯舞、色丹と千島列島全体が日本の歴史的な領土  (赤旗)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/01-bassui/210414_niti_ro_heiwakousyo.html
 「このように千島列島は、日本が暴力や戦争で他国から奪った領土では
なく、平和的な外交交渉によって日本への帰属が最終的に確定したものであり、
日本の歴史的な領土を問題にするなら、一八七五年の樺太・千島交換条約で
画定した国境が、日本とロシアとのあいだの歴史的な境界線となるべきことは、
日ロ外交史が示す自明の結論です。」

◆尖閣列島の領有権問題をどう考える? (赤旗)
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/990808_faq_senkaku.html
「 この日本への編入自体は、侵略戦争などによる不当な領土拡張
ではありません。たとえば日清戦争で日本が中国から不当に略取した
台湾・澎湖(ほうこ)諸島などの地域は、第二次世界大戦後、中国に
返還されましたが、それに尖閣諸島は含まれていません。当時中国も
尖閣諸島を要求することはありませんでした。中国は七一年以降、尖閣
諸島の領有権を主張するようになりましたが、それ以前の中国や台湾の
地図でも、尖閣諸島は自国の領域外におかれていました(六〇年代まで
の中華人民共和国発行の全中国の地図など)。(絹)
〔1999・8・8(日)〕」
364名無しさん@全板トナメ参戦中
多喜二は左翼を支援してたが、共産主義に賛成してるわけでも天皇制や民主主義に反対してるわけではない。

給与の引き上げなど労働条件の改善を目指してただけで、左翼といっても地球市民とか言って特アに植民地支配、侵略戦争等の過去の歴史を謝罪して、日本政府にはやたら攻撃的で天皇制廃止論なんてしてる左翼とは全然違う。