【福岡】 「パンは給食時間中に食べることが前提」 小学校のパンなど給食の残り物の持ち帰りを禁止に苦情

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:18:58 ID:vxZFvQw8O
>>67
学年でパンのサイズ違ってたよ。6年生の時、1年生の給食のお手伝いに行ったらパン小いさかった。
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:19:00 ID:fXbvw9BS0
頻繁にガキに餌を与えるな。
2日に一度だけ少量の給食を与えればよい。
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:19:22 ID:SD80jywiO
>>941
>給食費払わない親とか殆どいないのに

江戸川区に住んでからものを言ってくれ。
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:22:18 ID:SmmNcbX10
給食費の滞納額は全国で1年間20億円らしいね。
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:22:31 ID:Uqw6ClGt0
どうせ持ってかえって食べて腹壊したら壊したで訴えるに決まってんだろ?
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:28:06 ID:WWGILszPO
わし、シェーグレンかも知れんからパンが食えなくて、
給食の時間は辛かったなあ。
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:30:57 ID:cnEWgkq40
仙台の給食はまじすか?
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:52:01 ID:8Zpfs8xX0
>>33はマシンガンズ
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:53:49 ID:fbjYVKtvO
>>946
いたいたw
パンとかミカンが黴てオームが出そうな異空間になってたwww
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:55:46 ID:waBtJilJ0
一方、新銀行東京の累積損失は1016億円に上った
 
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:59:53 ID:0OCn6RyV0
バカで保身しか考えてない屑教師が日本中に蔓延してますね
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:02:02 ID:WV7h1I0L0
アフリカで子供が持ち帰る給食で家族が食べ物にありつけているルポを
TVでみたが九州もアフリカ並みなんだから大目に見てやれよ
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:03:21 ID:Lx6LuuTO0
家に持って帰って晩飯にするほど苦しいのか
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:04:09 ID:CWMZ9nC/0
>>960
ぱんもってかえるのわすれてつくえにいれっぱなしで
つぎのひきづくけどすてるのもきがひけるからそうじろっかーのなかに
かくしておくとしばらくたってからみどりいろのやばげなぶったいが
はっけんされてさわぎになるというけいけんがなんどもなんども
あんあままななんどもなんどまおなななもどdまななもd
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:07:05 ID:RMh2xNeK0
>>946
先生の机の中からカビパンが出てきたときは
流石にひいたわ
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:07:35 ID:WJHKO4DhO
パンの量を減らして、その分給食費を下げたら?
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:09:25 ID:B1ag8Rq10
>>7うちの地区の給食パンは県の給食パンコンテストで1位をとったうまいパンだったお^^
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:12:09 ID:CWMZ9nC/0
ほうしょくじだいにいきたおれたちはむしろぱんをじょうずにかくして
いかにはっけんされずにくさらせるかということにちょうせんしていた
あつきおとこたちのちゃんれんじはつねにしゅういのりいかいをえられずこどくなたたかいになるのでっhなった
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:12:16 ID:ciwA7WSm0
うちの学校のも不味かったわ。
給食のパンはなんであんなに不味かったんだろう。
匂いが苦手だったわ。給食室の前を通るとその匂いがしてたなぁ
それでも残したことは無いけどな。
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:14:41 ID:TBgbroA80
うちのは美味しかったよ。
町の小さなパン屋の独占で作ってた。
残すやつなんか稀だたよ。
休んだ人のは競争で貰ってた。
・・・届けなかったということかw
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:17:14 ID:sb1MnpVy0
国によってこんなに違うもんなんだね。
アフリカの飢餓住民地区では、子供が持ち帰る学校給食で
一家が餓えを凌いでたりする。
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:18:20 ID:ZG3TUW2/O
うちの学校では残ったパンを乾燥させて校内で飼育してた鶏のエサにしてたよ
確かにそのまま棄てるのは勿体無いと思う
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:18:43 ID:eGA/+WPa0
たまにあの安っぽいコッペパンが食べたくなるんだが
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:20:05 ID:JRUxPcOo0
持ち帰り禁止が厳格化→掃除の時間も給食続行させられる女子が出てくる

こうですか?わかりません
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:21:00 ID:akxaRGsiO
子供のころ黒パンとかツイストパンとか好きなパンを半分くらい
持ち帰って母とおやつに食べるのが好きだったな。
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:21:15 ID:CWMZ9nC/0
>>972
日本も昔はそうだったんよ。
50年くらい前は・・・
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:22:16 ID:X46OkgFW0
学校のパンは食パンが特にまずいんだよ。
菓子パンは結構食えたけど
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:28:35 ID:quEPbmV70
揚げパンの時は休みの子の分は争奪戦

でも中学の揚げパンはまずかったな・・・油っぽくて・・・
小学校の揚げパンめちゃウマだった
きっと人数とか油の問題かもしれんけど
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:29:32 ID:o/86h6apO
持ち帰ったパンを食ったら腹を壊したとかほざくバカ親がいるからじゃねーの??
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:30:29 ID:TZl5XeIgO
カビパン常連でした。ごめん。
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:30:38 ID:l8PQwORq0
学校帰りに食うのうまかったな・・・
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:34:31 ID:V8/HAY3g0
何かあったら文句言うくせに。ケチばかりつけるなよ。
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:38:48 ID:mjknwi5zO
通学路から外れたちょっと外れた人目につかない道路で、友達と残した甘納豆パン食べながら帰ったのは楽しかったなぁ。家まで一時間以上かけて歩いた消防のころが懐かしい
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:42:03 ID:IaLGSkxQ0
中学の時は風邪かなにかで休んだら隣に住んでる同級生が給食のパン
持ってきてくれてたな。懐かしい。
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:43:59 ID:3Sk36bu80
残そう物なら、往復ビンタをされた上、口からねじこまれ、吐き出せばさらに殴る蹴るの体罰...
給食というのは、一種の拷問だった。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:46:22 ID:KGjP2lWz0
ほほう、「賞味期限は当日昼まで」という粗悪品を児童に出していたんか
福岡市教委は失礼な団体だな!
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:49:48 ID:i0TGxaPV0
そもそも食いきれないとかおかしいだろ
たりないならわかるが
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 03:08:28 ID:ROpasvXU0
家に持ち帰った食いかけのパンを食うのが俺のおやつだった。
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 03:11:33 ID:MauOaSoh0

いつも糞まずパンは、床に落としたと言って
用務員室で、焼いてました。
少しはおいしくなる。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 03:14:58 ID:3es/A/IX0
o-157の食中毒以来、すごく厳しくなったみたいだな。
パンは給食時間に食えってだけじゃなくて、殺菌した容器で搬入
残ったパンを容器に戻すのは雑菌が容器につくからダメ
袋に入れて廃棄(実際は学校で飼ってる動物のエサになってたけど)
プリンとかデザートも時間内に食べられなければ、かわいそうだが廃棄
親はもったいないとか言うだろうが、万一食中毒になったらなったで
学校の責任とか言い出すだろうから、コレぐらいするよ。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 03:15:32 ID:36iHYtEi0
>「食べ物が傷んでいるかはにおいをかげば分かる」
分かんないからプラッチック柏餅食ったりするんだろ

>「学校で教えるべきで、もったいない精神に反する」
どう考えても家庭で教えるもんだろ
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 03:16:15 ID:dID6z4Vo0
残ったパン学校の池の鯉やら
登下校の道の川の魚やら鳩にあげてたよ
あと、ヘンゼルとグレーテルみたいにパンくず落としながら帰ってた
なんでそんな事したのか、今じゃよく分からん
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 03:21:15 ID:WfTyJIcT0
病気で学校休んだりしたら
同級生が帰りにパンを持ってきてくれてたな
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 03:33:42 ID:weoPOZlV0
持って帰って当たったって自己責任で終わりでいいだろ
こんなくだらないことまで規制って
こうしてまともな判断をする機会をうばい、なにがあっても人のせい
日本本気で終わりだな
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 03:50:17 ID:NVVP09nA0
>>995
自己責任ってのは相手に対していうことではない。
だから学校側は持ち帰りを自己の権限で禁止するしかない。
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 04:15:08 ID:nS/439Q80
>>993
>あと、ヘンゼルとグレーテルみたいにパンくず落としながら帰ってた


やったやったwww
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 04:16:36 ID:5tC7IxpG0
>>995
持ち帰って当たって訴訟する基地外がいる限り学校は禁止せざるを得ない。
禁止されてるのを認めた上で持ち帰るのが自己責任というものでは?
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 04:26:48 ID:6vrtiG4i0
どうでもいいだろーよ、こんなの。

くだらねえ規則作ってんじゃねえよ。教委も。

苦情も苦情だよ、
「食べ物が傷んでいるかはにおいをかげば分かる」「学校で教えるべきで、もったいない精神に反する」
とか、アフォすぎる事言ってるのに気付けよ。
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 04:27:39 ID:E3LLHeXaO
もう福岡含む九州は韓国に流れていいよ馬鹿しか居ないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/