【経済】損保ジャパン、人材派遣業者向け保険を発売[6/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:37:33 ID:jc7ZRay50
こうやって、またワーキングプアから搾取しようと言うハゲタカが一社参入。

これじゃ 悪い意味でアメリカ化してるな 日本は。

少数の富裕層と大多数の貧困層。かくて革命の温床ができあがる。
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 18:51:51 ID:qh8Xe2GM0
短期間に人売屋が保険を使う状態が多発すれば損保ジャパンは傾くわけだ
166偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/06/17(火) 01:18:17 ID:pwqgS7V80
日本国民の大多数がこのことをおかしいと思うのに、日本でもトップクラスの頭脳を持つ人間達が
どこが悪いんだと思うという哀れな惨状。しかも開き直り、次の工作を練っている。
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 08:57:22 ID:f9bfabhd0
どんな保険出そうが勝手だし、それを必要と思う奴が契約するんだろうが、

損保ジャパンは、保険金を払わない。

ここが一番重要

払われない保険入ってどうするwwwwwwwwwww
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:48:38 ID:zHIfDzM70
人をバカにした商売だな・・・・

車の保険切り替えの時、損保やめるわ。。。

169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 09:55:57 ID:b69GUrsw0
給料減るじゃん?どんだけ・・w
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:08:08 ID:amSxL3h20
損保ジャパンって最近顧客情報持ち出して漏洩させたよね
HPに載ってた
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:10:12 ID:8uFz9EKm0
よってたかって搾取しすぎw
もう絞りかすもないからw
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:15:34 ID:8uFz9EKm0
事故前: 万が一の時には誠心誠意対応いたします!
事故後: チッ・・・どんくせぇなぁ。なぁに事故ってんだよ!っていうか全額なんて出ないよ?え?話が違う?じゃあ、裁判でもすればwwww
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:26:00 ID:D3VPq+Y20
>>171
同じ事思ったわw
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:33:07 ID:5GJhdkMP0
派遣企業なんて、労働者からの搾取金している事自体が、
派遣者の悪事へのリスク管理なんじゃないのか?

さらに、こういう保険によって、
ますます派遣企業が派遣労働者を雇う時の調査が不要になり、
派遣社員自体の質の低下も起こり得るな。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:35:39 ID:7c+IqqFN0
特有のリスクを補償する専用の保険
~~~~~~~~~~~~~

ヽ( ´ー`)ノ保険商品名「カトー保険」そのほか「秋葉原保険」もあります!w
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 10:38:14 ID:5GJhdkMP0
この保険により派遣企業が合法的に設ける方法

派遣保険に加入する。
  ↓
派遣社員を雇う
  ↓
派遣先企業に派遣する。
  ↓
派遣社員に、情報漏えいを行う様に指示する。(当然、派遣社員にも山分けと話もちかける)
  ↓
派遣社員が、派遣元企業の情報漏えいを行う。
  ↓
派遣先企業の情報漏えいが発覚し、派遣先企業信用を失い業績ダウン
  ↓
派遣社員が行った事にし、派遣社員を首にする。
  ↓
派遣企業は、派遣保険を受け取る。

これで、
派遣先、派遣社員が損するだけで、
派遣企業はノーリスクで大金を得ることができる。
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:18:06 ID:dAXIrkzC0
この保険料分、派遣への支払いが減ると
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:27:18 ID:WdUeacCK0
死骸にたかるハゲ鷹のようだ
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:30:57 ID:3eanK2WSO
で、保険料天引きされる、と。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 17:32:25 ID:r7HTvQPz0
姉歯の時もそうだったけどさ
社会問題をプロモーションにして保険販売する狡猾さがなんかね
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:16:53 ID:F/88ktDe0
損保ジャパンって、


      うさんくさい会社だよ。

182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:20:18 ID:OgRtV48TO
イメージの悪い損蛇のイメージが、さらに悪くなるのですね
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:20:59 ID:m6bPNKXE0
サブプライムローンとどっこいどっこいだなwwww
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:22:02 ID:ESlK4d+z0
ヤクザ相手に保険ってw
詐欺られまくんぞ
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:25:09 ID:h77W/17j0
世論操作もしてくれますか?
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:25:50 ID:TQnzMvjB0
俺は金貸しと保険屋になる奴だけは信用しない
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:27:41 ID:A/FbCvjKO
み〜なおそう♪み〜なおそう♪
給料明細みなおそう♪
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:28:20 ID:VpwN2pLe0
保険料は派遣社員が負担!
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:28:31 ID:n0+ckB/r0
>>12
どういう名目になるんだろう…w
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:29:11 ID:m6bPNKXE0
>>186
保険屋は別にいいだろ・・・(´・ω・`)事故ったらどうすんだ
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:29:22 ID:S3vzEGmP0
末端労働者の賃金から搾取して、派遣会社に華麗にキックバック!!
自動車保険に加入してた人に禄に保険金を支払わない奴らが、最弱者の派遣なんかに支払うわけがない。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:30:31 ID:IKCxlQuo0
保険会社がサラ金に融資をして、サラ金は債務者に生命保険を掛け、自殺で回収するの派遣版ですね?
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:33:24 ID:5ulBpCvuO
損保ジャパンだけはやめとけ
友人が車のローン組んでたが、毎月ちゃんと引き落としされてるのに督促状来たり、いきなり会社に電話してきたり、直接家に乗り込んでくるぞ。
あまりにも頭に来て胸グラつかんで喧嘩寸前だったそうだ
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:38:28 ID:OQRuPSpS0
>>190
一度でも事故れば
保険屋という職業がいかに性格の悪くなる職業かよくわかる
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:41:27 ID:TQnzMvjB0
>>190
事故にあってみ?
あいつらの正体が分かるからさ
そりゃ契約はするけど(それでも損保屋は嫌なんで今は全労済のマイカー共済にしてるが)
人間として信用するかどうかは別問題さ
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:42:45 ID:QrsOzpQH0
>>175
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:45:33 ID:m6bPNKXE0
>>194-195
(´・ω・`)ウーン
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:47:09 ID:Qg/apZEtO
いざという時に支払われない保険に入れさせてトドメを刺そうというわけですね。
わかります。
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:50:12 ID:TQnzMvjB0
そもそも入ってればお金が払われると考える脳天気な奴が多すぎる
入るときはえびす顔、払うときは悪魔
それが保険屋
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 18:51:35 ID:TbDWd93+0
ケツ毛まで抜かれて鼻血も出ないとはまさにこの事だなw
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 01:00:07 ID:Hx6i9WnQ0
売国のお手伝いをする反日企業であることの主張ですね、わかります。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:20:35 ID:u2lYvP2h0
原油先物に資金を投入して国民生活を圧迫し、事故の被害者には不当に安い金額で
示談を押し付け、自社商品を売るセールスマンにはろくに給料も払わず、挙句派遣を食い物に。

保険会社は社会のゴミ
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:22:04 ID:NmYCJH3hO
派遣を利用して商売する企業


まあ 日本のリーマンが クソだから仕方ないか
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:29:00 ID:H2pt72gP0
使えなくなったら精神的追い込みによるトラブル勧奨ですね。分かります。
205866:2008/06/18(水) 11:42:35 ID:J5NpyKw40
損保ジャパンは保険金を払わないからな。

自動車保険すら払わない損保ジャパンが、こんなに担保範囲がグレーな保険で、払うわけないからな
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:55:18 ID:1ykM1Pg20


誰でも入れます!!


誰にでもは払いません!w
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:40:33 ID:DHc/90Z80
脱税:東京ビジネスが1億2000万円 消費税圧縮の疑い

コンピューター技術者専門の人材派遣会社「東京ビジネス」(東京都中央区)が、実態のない子会社を通じた派遣を装い、本来納めるべき消費税を圧縮する手口で脱税していたことが分かった。
脱税額は07年3月期までの3年間で約1億2000万円に上り、東京国税局は同社と碇龍(いかり・しげみ)社長(82)を消費税法違反の疑いで東京地検に告発した。"
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080618k0000e040079000c.html
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:43:55 ID:ae1Iyvn7O
奴隷商人のくせにリスクの心配してんのかよw
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:46:11 ID:1n2+AywQ0
ま、派遣になっちゃうような人は自己責任だからしょうがないか。
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:48:28 ID:wdPj6Pe40
派遣社員を他の災害のようにリスク扱いしますか、いかに人を人と思っていないかよく分かるわ
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 16:52:00 ID:KHR2Vq1W0
なあ 負け組はこういう凄い連中に勝てるのか??
こいつら凄すぎるだろ 恐怖すら憶える
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:01:24 ID:EUM+MHW90
損保ジャパンに電凸するなよ、おまえら
213名無しさん@全板トナメ参戦中
これで安心してピンハネできるね。