【社会】踏切で投身自殺したキヤノン研究員に労災認定 自殺した月の時間外労働時間は約260時間…静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
2008/06/13-15:17 キヤノン研究員に労災認定=過労自殺認める−静岡の労基署

 静岡県内の踏切で2006年11月に投身自殺したキヤノン(東京都大田区)の
研究職男性=当時(37)=について、沼津労働基準監督署(静岡県沼津市)が
過労自殺として労災認定していたことが13日、分かった。認定は6日付。
 代理人で過労死弁護団全国連絡会議幹事長の川人博弁護士によると、男性は
1992年に研究職としてキヤノンに入社、97年から同社富士裾野リサーチパークに勤務。
05年4月には異動で業務内容が大きく変わり、06年4月からはサブリーダーという
役職に就き、自分の研究に加え後輩指導も担当になった。
 リサーチパークでは、残業は午後10時までとされていたが、同年11月には研究成果の
発表会があるため、男性は仕事を自宅に持ち帰り、午前3時まで働くこともあった。
同年8月下旬から約2カ月間は休日がなく、特に自殺した11月の時間外労働時間は
約260時間だったという。

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008061300634
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:41:06 ID:YqkXCpC10
      \       ヽ           |        /        /
      割  れ  る  棒  ア  イ  ス  が  2  ゲ ッ ト !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─── 、_ , ───┐            _,,−''
      `−、、       |.      UU      .|         _,,−''
         `       |        UU        |
             !`ヽ  | ●    UU    ● | i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |::::::::::::::::........UU......::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l:::::::::::::::::::::::::UU:::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;UU;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、::::::::::',_,':::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄    ̄ ̄| | ̄       ゙、  .> −一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |         | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ●    ゙、   /  | |    l      | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |      ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |         ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:41:39 ID:3cwpKqKe0
JRへの補償金は誰が出すんだ?労災から出るのか?
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:41:49 ID:LO3oHiL+0
キャノン本当にひどいな。
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:42:23 ID:ObgnJND00
時間外労働時間が260時間って
正規の労働時間が150時間としても
410時間労働かよ
ありえねぇな。
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:43:24 ID:gsxY3O/K0


賃金貰って生活している人間は、一読あれ。


ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」 可決
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51064081.html
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:46:33 ID:fBuIdV0d0
これはスゲー残業手当だったろうな。
毎月続けば別荘くらいもてそう。
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:47:34 ID:0Nnx2VK70
人間が飛び込んでも避けれる電車作れよwwwwwwwwwwww
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:47:53 ID:SmdV6Pp80
>>1
>自殺した11月の時間外労働時間は約260時間

おいおいずいぶん楽な職場なんだねえ。
天国のようだよw
暇すぎて自殺の間違いじゃないのか?ww
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:49:34 ID:Pu0yb2fi0
>>8
電車が避けてるところ想像して笑ったw
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:50:56 ID:XXqVIC5k0
>>5
11月は24時間×30日で720時間
1日にならすと13.67時間(休日なし)
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:51:36 ID:r3e243ag0
御手洗は土下座して謝罪しろ!
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:52:13 ID:SpdoaI0c0
死ぬくらいなら会社辞めるわけにはいかなかったのかな。
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:52:18 ID:q1v/V96v0
>>9
ここにいるお前よりは忙しかったんじゃねえの?www
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:52:31 ID:2KPdWbkXO
>>9
計算できないのか?
今度本になるブラック会社並みだろ
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:52:32 ID:3hDh6GQS0
>>11
今ちょうど「それってつまり一日で何時間?」と
訊くところだった
ありがとう
17名無しさん@9倍満:2008/06/13(金) 15:53:13 ID:DUgJO+1k0

こんなに働けるものなんかしら?

にわかに信じがたいんですけど・・・。
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:53:19 ID:00hLMfUi0
>>5
150はありえないな。180だろうから。440時間ってことになるな。

この時間数ならオレ経験あるんだが、毎日睡眠時間4時間位で後はずっと仕事してる状態だな。
オレがこの残業やってたときは、上から「寝るな!ばか!仕事しろ!」って言われたもんだがww
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:53:28 ID:SqlLBwn/0
>>2
やべー
ちょっと踏み切りの向こう行って買ってくる
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:53:46 ID:tYDsGOVx0
月260時間とかキチガイだろw
総労働時間が260hでいいくらいだ。
糞便所死ね
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:54:09 ID:M0mWtHv10
秋葉原で通り魔すれば死なずに済んだのに
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:54:11 ID:eLWKW9MJ0
>>3
民事は払わなくていいんだってさ
にちゃんの定説です
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:54:25 ID:YxspCjh80
つかプリンターってどこ買えばいいのよエプソンでいいんかいな
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:54:36 ID:ZDRzAsM1O
まーた偽装請負か
経団連は責任取れよ
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:54:58 ID:g//pxuGm0
毎日8時間残業してもまだ足らないのか
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:55:11 ID:XXqVIC5k0
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:55:11 ID:wXd7FfWN0

 トヨタ、キャノン…
 日本経団連のトップになる企業は鬼畜でFA?
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:55:45 ID:LpCjRyUJO
仕事時間はほどほどなのが一番だな。少々稼ぎ悪くても
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:56:17 ID:Hpj3JasK0
月330時間働いて死にそうだったのに・・・これは・・・
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:56:39 ID:1MxuQfl30
260時間てw
そら自殺もしたくなるわ
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:56:50 ID:wC5zfBrm0
>>9
奴隷自慢乙
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:57:14 ID:tSeOPJ2z0
微妙に奴隷自慢のスレになりにくそうだな。
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:57:26 ID:fs7SAp21O
>>28
なんでもほどほどが楽しめるボーダーラインだよな
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:57:52 ID:JPa1XxZF0
さすがに時間外260時間はすげー
さらに通勤1時間以上かかる所だったら鉄人だろ
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:57:58 ID:qWMkMwSP0
毎日1時2時まで働いてたってことか?ありえ茄子。
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:58:05 ID:tYDsGOVx0
いじめだなこれは。
殺人認定しろよ。
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:58:31 ID:B/tBIbwUO
企業が目先の利益のために
人数を減らすから一人当たりの残業が増えて能率悪くなって
人減らしたはずなのに利益が減ることになって会社もたちゆかなくなる。
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:58:32 ID:tROI2k930
普通の人間が耐えられるのはデスクワークでも400時間が限界だろ。
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:58:38 ID:lMFlk7YF0
440時間って俺の睡眠時間並みじゃないか
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:58:56 ID:1MxuQfl30
2ヶ月間休日なし、てのもスゴイな
まさに奴隷じゃないか
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:59:16 ID:w/s85Okn0
キヤノンだったな。
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:59:23 ID:BXJlKlxrO
初めの頃は、給料が沢山貰えて嬉しいが、後になると金は入らないから、早く帰りたくなるんだよね。
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:59:54 ID:r111aXse0
もはや災害ではなく殺人だろこれ
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:00:25 ID:mH6M2Ccj0
タイトルは
キヤノンなのは意味があるの?
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:00:32 ID:ojJbr6QR0
しかも研究職ってホワイトカラー職種だから、フレックスだの何だのって言って
残業手当つかないんだよな・・・
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:00:38 ID:adp2Gh9T0
一体何時間寝てるんだろうか……
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:00:47 ID:H0wempuO0
どうせ「本人の自己管理の問題」で終わらせるんだろ。

どうなってんだこの国。
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:01:39 ID:MnzcjjYhO
>>4
×キャノン
○キヤノン
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:01:53 ID:jHfrSttHO
>>42
結局使う時間がないしな
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:01:58 ID:iPaYG9bL0
>>34
>>通勤1時間以上かかる所だったら鉄人だろ

帰宅するのは無理でないの?
しかし、時間外260時間はすげー
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:01:59 ID:XXqVIC5k0
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:02:15 ID:a/qZgdOs0
漫画家とかの缶詰とかいうのってこんなの?
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:02:22 ID:HFuf9oE20
>>39
乳児乙
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:02:52 ID:YwFuJpr30
俺、最高で120時間
残業代が基本給を余裕で上回った
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:03:31 ID:QOkVciqj0
で、今度は何を規制する?

電車を地上で走らせないようにするか?
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:03:31 ID:gu35YMbGO
この残業で公務員だったら楽して金持ちになれたのにな
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:03:42 ID:FVX99LDq0

早く御手洗を証人喚問しろ!
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:04:19 ID:s++wkPKaO
便所が死ねばいいのに
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:04:57 ID:/rGvNnrI0
260はやべーな。
周囲の人間はこのキヤノンの異常性についてどう考えてたんだろう・・。
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:05:01 ID:roD8dHFX0
月 480時間7年間働いて 

「一生分働いた! 二度と働くものか!」といって引きこもりになった俺が来ましたよ
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:05:08 ID:1ShlZbUWO
俺は週休2日で残業は月のトータルでも4時間程度だけど、
大好きな安田美沙子ちゃん出演の番組を見逃したときは自殺したくなるものな。
キヤノンの人の気持ちも分からないでもない。
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:05:34 ID:UFpuaLOx0
>>55
それだ!
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:05:44 ID:N5lzsfitO
こういうの見る度に思うよ。



働かんで、金くれ!!
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:05:47 ID:pCTrsNOf0
とばしすぎだな
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:05:47 ID:wfV2EYybO
俺の倍働いてるな(笑)


…そんなに足りないなら加藤雇ってやれよ
死ぬわ
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:05:56 ID:TRsYgNbY0
>>1
社長を殺人罪で逮捕しろ
6718:2008/06/13(金) 16:06:14 ID:00hLMfUi0
ちなみにその月の分の給料は

基本給+10時間分の残業代でした。
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:06:32 ID:UfNe467jO
奴隷はしっかり奴隷自慢してストレス発散しとけよ
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:06:35 ID:Hlpx9D4sO
寝る時間もないだろこれ
可哀想すぎる。ミタライ出てきて遺族に謝罪しろよ
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:06:43 ID:X1jXMYLJO
レスは見ていないが、奴隷自慢のスレになると予想

71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:06:59 ID:Oj2sN8y70
>>67
そうそう、そんなもんだよな
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:07:52 ID:ll1UNjU30
トヨタの派遣は凶行
キヤノンの研究員は自殺
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:08:06 ID:NtTN/W2Y0
キャノンも人殺し
トヨタも人殺し
経団連は人殺し連合
74うにゃ:2008/06/13(金) 16:08:10 ID:RrjMmbtsO
汚便所は謝罪しろ
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:08:31 ID:Gj4D+UJq0
自由業には普通だが、プレッシャーが違うか。
俺も480時間労働の経験があるが、そうなると家には帰れない。
会社の椅子寝では耐えられなくなって、そのうち机の下寝になる。
ちなみにIT関連な。

1つのことに集中して作業しているから耐えられるけど、複数の
無関係な作業が断続的に発生することでこんな作業になっていたら
おそらくぶち切れていると思う。
残業時間よりも、そこのほうが問題なんじゃないかな>自殺の原因。
76名無しさん@九周年:2008/06/13(金) 16:09:05 ID:rg7SehcK0
キャノンのデジカメやコピー機にヘンなものがうつるのはそういうことか
アフターサーヴィスで除霊してもらいたい
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:09:06 ID:B/obt/Qv0
派遣社員は楽でいいねと
いいたいだろうなw
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:09:42 ID:DOjhwuBu0
研究職って賢い人がなるんじゃないの?
それなのにこんな酷い扱いなの?
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:10:13 ID:XUdtVljs0
何故そこまでして、会社にしがみついてたのか理解に苦しむ

とっとと転職することも可能なのに……
ある意味、自分で超過激な勤務を選んでいたんだな、この人
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:10:18 ID:H1PCe1KvO
トイレ出てこいや!!
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:10:31 ID:OMkF2/sN0
残業月260時間とか俺の月の総労働時間より100時間も多いぞ。
今の職場でよかった。
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:10:52 ID:Fjf771sG0
トヨタとキヤノンは日本から出て行け!
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/06/post_170c.html
83名無しさん@9倍満:2008/06/13(金) 16:11:15 ID:DUgJO+1k0

睡眠不足が続くとアタマがまわらなくなるから、
とても集中力が続くと思えないんだけど、どうやって働いていたんだろう?
8460:2008/06/13(金) 16:11:23 ID:roD8dHFX0
>>67
うちはサービス残業扱い

6ヶ月休みなかったぜ

「俺らは人間ぞ!」と言って8割が辞めたぜ。

ちなみにこういう仕事してるやつらは会社に泊まりこみ。
通勤する時間があるなら寝る。

30日風呂に入らないのはざら。
風呂はいる暇があるなら寝かしてくれ状態。

7年で 二人自殺したぜ。
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:11:43 ID:sDW+DHkfO
しっかり残業代でるの?
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:11:56 ID:dedkgWn0O
社員は一丸となって便所掃除をすべきだな
87名無しさん@九周年:2008/06/13(金) 16:12:16 ID:SXLVt20B0
ぶっちゃけ、月の時間外労働 約260時間で、残業代はいくらぐらいになるの?
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:12:28 ID:qwd3VEa70
一ヶ月の総時間720時間のうち、420時間労働か。

こんなに寝てなかったら、判断力が鈍って、効率は悪かっただろうに…。

89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:12:31 ID:V3PcPlxF0
>>45
> しかも研究職ってホワイトカラー職種だから、フレックスだの何だのって言って
> 残業手当つかないんだよな・・・

働いたことのない劣等種が知ったかでバカ丸出しw
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:12:49 ID:91YjrvwP0
キヤノンは技術屋を冷遇するよな・・・
F1システムを作り上げた人だって、最後は閉職で冷遇されたし・・・
戦中、ノルデン式全自動爆撃照準器をコピーし、製造を試みられた時
に携わった技術者2人ともが、社長になれたニコンとはえらい違いだなw
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:12:59 ID:VvUSgB/BO
残業260時間www
キャノンこえー
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:13:18 ID:qWMkMwSP0
>>67
10時間分の残業代

うちもそうだ。何で10hしかつけてくれないんだろうね。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:13:24 ID:7I1CZqq2O
天下のキヤノン社員様がいたのに道をあけなかった電車が悪いと思う
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:13:37 ID:4Z/illpoO
正社員ふやせよミタライ君
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:14:08 ID:hcl6m29a0
おまいら仕事しろw
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:15:19 ID:CycVZwcU0
どこぞの公務員に教えてやりたいな
260まで行かなくても100くらいはざらにあるだろう
いつも80時間以上申告しても22位しか手当てがついてない
36協定に引っ掛かるからチームで平均してだしてるて どうなってるんだ
EROX
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:15:19 ID:HK5GvU/WO
過労死か貧困か…
9860:2008/06/13(金) 16:15:31 ID:roD8dHFX0
>>92
残業が多すぎると「働かせすぎ」ってことで、お上から怒られるから
だからそれ以上は
「お前らが勝手に働いてる。俺は帰れと言った それでも働くやつは知らん 」
という状況だったと言い訳できる形式にする。


99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:15:32 ID:mPpnUo0g0
この手のスレだと、
ほとんどが残業自慢の流れになっちまうんだが、
時間外労働260時間だとさすがに勝てないか。
100名無しさん@八周年:2008/06/13(金) 16:15:40 ID:UTrP2VES0
>>11
なんだ、思ったより大した事ないな
101コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/06/13(金) 16:16:24 ID:828mU6S7O
こんな劣悪の会社は経団連になんとかしてもらえ




便所()笑
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:16:47 ID:tFRLn0+MO
これはさすがに可哀相だな 
しかし260時間て
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:16:52 ID:c5it2tc60
× キヤノン
○ キャノン
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:17:54 ID:N31+mz01O
キャノンは楽と聞いていたんだが、話が違うぞ
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:17:55 ID:kr7W88mG0
キャノンは法の抜け穴を突いて雇用者をなぶり殺すイメージしかないな
背徳企業だよ、本当
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:18:36 ID:UOfKp8ht0
普通の残業だけでこれは無理だ、休日出勤フルとしか考えられない。
余裕で死ねる。
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:19:13 ID:Mq24SfR+0
最近裾野ネタが多いな
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:19:18 ID:PsiPn1eo0
まああれだ、エリートだろうがクズだろうが
どんな境遇の人間も人生において主体性を失ったら終わりだよな
109やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/06/13(金) 16:19:40 ID:32LVzJbx0
37歳でサブリーダーは辛そうだな
おそらく、後輩に抜かれる年頃だろう
「東大出てるのに」と後ろ指さされる年頃でもある

父ちゃん
仕事に幸せを見つけられなかったら
釣りを始めればいいんだよ

・・・2ちゃんでな
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:19:43 ID:5p88kZqZ0
手取り20万の俺でも毎日7時間労働で人生謳歌してるというのに賢くて仕事できる奴は損だな
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:20:28 ID:bKdWXWy70
世界のキヤノンですら、この始末。なあ底辺派遣よ、お前ら
の方が幸福じゃないか?刑務所よりはキツいだろうがなあ。
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:21:03 ID:hNNg+4Ok0
あぁ、俺が無断退社した時と同じ時間数だ。
死なないだけましだな。俺は。
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:21:26 ID:B/obt/Qv0
派遣は甘えってことだろ。
正社員の方がつらい罠w
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:21:33 ID:daxjZf4yO
御手洗さん、焼香にいったのかね?
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:22:33 ID:XoZtbANsO
栃木のキヤノ〇なんて劣悪最悪。
糞みたいな所で吐き気がした。
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:22:39 ID:ALCcOqLs0
俺、某社で研究職やってるが、転職しようと思ってキヤノンの中途採用に応募したことある。
書類選考でダメだったんだが、落ちてラッキーだったのかも…
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:23:12 ID:gaAjeBEw0
>>11

30日間・・・・
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:23:22 ID:24/Imd7T0
食事と仮眠する時間しか残されてないわけか・・・

酷すぎだな
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:24:35 ID:H0wempuO0
さらにサマータイム導入で労働時間増やそうとしてる経団連・・・

もう死んでくれとしか言いようがない・・・
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:24:48 ID:YuWb7jNT0
月260時間も残業してたら
正常な判断ができるはずがない
彼の上司なにやってたんだコラ
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:24:50 ID:54QNYuuVO
俺も三ヶ月休みなく8:30〜24:00勤務した事ある。もちろんサビ残で。
30分で書ける書類が2時間かかったりするようになってどんどん悪循環になってったな。
出勤途中に自分の意思関係なく涙が出てきたり完全に鬱だった。
上司から「おまえが仕事遅いせいで残業代発生したらどうすんだ!」みたいに言われて完全に仕事やる気なくしたら飛ばされた。
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:25:12 ID:R52Bp+2iO
もうそろそろフランス革命みたいな暴動が必要じゃないか?
移民も入ってくる
派遣は切り捨てられるこのまま
老害政治家のいいなりかよ?
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:25:44 ID:YV1BLd2K0
平均すると一日10時間残業してたってことか、凄まじいな
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:25:55 ID:yTIU+8YL0
とんでもない反社会的企業だな
問答無用で経営者を処罰する制度が必要だな
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:27:25 ID:YX1Hm45i0
>>67
社名晒せ
労働なんたら署は本当に役立たずだな
12660:2008/06/13(金) 16:27:34 ID:roD8dHFX0
ちなみに何でこんなに働かされる状況が作られるか?
うちはこうだった

例えば普通なら180日、手を抜いて100日で完成する品物を
開発することになったとする

会社「30日で作れ」
俺ら「できません」
会社「手を抜いたらいい」
俺ら「抜けるかぁ! ぎりぎりの商売できるラインが100日じゃ!」
会社「手を抜けと言ったのに手を入れたければ勝手にしろ 残業代は出さんからな あ、俺は定時で帰るから」←上司

俺ら「つまりサービス残業しろと‥‥」

‥‥30日後

30日で110日分の仕事を仕上げた俺らに上司の言葉

会社「なんだ 30日でこのクオリティでできるじゃん。 じゃあこれからはもう少しクオリティを落として
 25日で作り続けろ」

→7年間で 8割辞めて2人自殺 (上場企業でこの仕打ち) 
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:27:36 ID:nYeQIO510
>>122
犯罪者、すっこんでろ!!
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:27:41 ID:ZI3gJAle0
そんな会社のトップが経団連の会長してる時点でこの国はダメなのかも。
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:27:59 ID:bg6AnjzgO
これで暴動が起こらん方がおかしい罠、いつか目にもの言わしてくれるぞ、豚共が。
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:28:48 ID:WLjU5Mme0
キヤノン、トヨタ、経団連会長の会社はいずれも酷いですね
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:29:30 ID:DyXzXGSb0
3ヶ月位、残業200時間超えたら死にそうになったけどな。
132名無しさん@八周年:2008/06/13(金) 16:29:46 ID:UTrP2VES0
>>121
飛ばされて、良かったと思う?
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:30:12 ID:6p3acPJr0
「2008年6月に自身のブログにおいて、川田亜子の練炭自殺事件に関して揶揄する内容の書き込みをおこない、ブログ閲覧者からの批判を受けた。」


上に引用した文はwikipediaの永尾カルビの項目に書かれているんだが。
わざわざ赤の他人について無償で編集してくれる人に文句いうのもなんだけど、「ブログ閲覧者からの批判」など何もないよ。
馬鹿が馬鹿丸出しな頭で一生懸命考えて馬鹿丸出しに垂れ流しているだけのコメントを「批判」と呼んではいけません。


凍結されて読めなくなってるのが残念だが。
134名無しさん@八周年:2008/06/13(金) 16:32:05 ID:UTrP2VES0
>>126
ひどいな。
そういうの、ボイスレコーダーで録音してマスコミにリークしたらいいんじゃない?
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:32:10 ID:0yDMYsYD0
>>111 >>113
つまり正社員と派遣は対立すべきではなく、
一致団結して、”本当の敵”に立ち向かえということですね、わかりますw
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:32:22 ID:yTIU+8YL0
>>126
アメリカ軍の捕虜になって綿花畑で働かされた日本兵たちの話にそっくりだな
ノルマを上げても頑張り続ける日本人の働きっぷりに、アメ公はびっくりしていたらしい
さすがに死者は出なかったようだが
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:32:26 ID:qwd3VEa70
この環境で働く方もどうかと思うぜ。
もう頭おかしくなって、休むとか辞めるとか何にも考えられないのかね。
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:32:36 ID:84W/RIJl0
残業のメリット:
1.自分に対する会社からの評価が高まり自分の地位が安定して安心感が得られる。
2.会社からの評価が高まり出世につながる。
3.相対的に多くの残業をして出世すればライバルの同僚を出し抜くことができ戦勝気分が味わえる。
4.残業代の支給がある場合には給与増になり経済的余裕が得られる。
5.価値の高い残業内容であれば会社の利益につながる。

残業のデメリット:
1.残業時間が多くなると心身ともに衰弱する。
2.何のために生きているのか分からなくなる。
3.価値が高くない残業内容の場合は残業代の支出で会社の経営に負担がかかり迷惑となる。
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:33:13 ID:UBqzIpjO0
うちは前月の残業時間が80時間を超えれば、健康診断を受けなきゃならないよ
で、管理職は上層部に事情聴取される

ほんとの一流企業なら、これくらいして当たり前
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:33:38 ID:sgy0hPncO
多めに見積もってるよね?
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:33:40 ID:DyXzXGSb0
>>126
WE導入されたらそれが合法になるんだから恐ろしいな
過労死や自殺も自己責任だし
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:33:41 ID:mPgJq44h0
260時間って。。会社で寝て起きての生活だな。俺なんて130時間でも死に掛けたのに。
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:33:58 ID:yF42kFCS0
人殺し観音
144名無しさん@八周年:2008/06/13(金) 16:34:19 ID:UTrP2VES0
>>137
真面目な人間って、休むとか辞めること=悪い事っていう罪悪感があるから
頑張っちゃうんだよ
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:34:23 ID:0RqXgVPo0
>>126

普通はやめるか上司刺しちゃうだろ。
やっぱりとことん奴隷向きなんだな、日本人って。
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:34:42 ID:0yDMYsYD0
>>126
もう意図的にとことんクオリティ落としてその会社の信用一度失墜させてやって、
その上司はじめ経営陣が責任を取って辞任しなくならない状況に追い込んでやれよw
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:35:08 ID:54QNYuuVO
>>132
当時の部署はいわゆる出世コース。
あのまま続けてたら入院か過労死で、結局出世コースから外れてたろうから結果は同じだったんだよ。
まあ倒れる前でよかったと思う事にしてる。
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:35:29 ID:caurkyFQ0
こんなの『プロジェクトX』だと当たり前の話なんだよな。
エンジニアやクリエーターが数ヶ月泊まりっ放しなんてのはザラだろ。
よっぽど仕事が好きだったんだな。
漏れは10年間で10日しか休まないで働いたよ。
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:36:03 ID:IB4bt0Hn0
キヤノンって火を噴くコピー機を発明した偉大な企業じゃなかったっけ?
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:36:14 ID:oyA11EbZ0
キヤノンの研究員の特許ノルマはきつい。
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:36:49 ID:viyz37Kz0

37才で、これだけ働かされるなんて・・・・

どこまでもキャノンは腐ってるんですね

152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:37:58 ID:0yDMYsYD0
>>147
その上司はなにやってんの?どの道飛ばされるの覚悟だったら、
わざと大ヘマやらかして、その上司も責任取らざるを得ない状況に追い込んで一矢報いてやればよかったのにw

ってそんなこと考える余裕すりゃ無い状況だったんかなw
153名無しさん@八周年:2008/06/13(金) 16:38:08 ID:UTrP2VES0
>>147
そうだよ。
精神が崩壊するような職場より、給料安くても心と体が健康でいられる環境が一番。
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:38:25 ID:yTIU+8YL0
キヤノンって観音から来てるんだったか
死人候補にはむしろジゾウの方が合ってるんじゃないか
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:39:05 ID:665UI2FH0
時間外、260時間て・・・人間は機械じゃないぞ・・・
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:39:18 ID:IB4bt0Hn0
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:40:10 ID:M0mWtHv10
>>126
外見だけの製品三日で作って上司を飛ばしてやれ。
158名無しさん@八周年:2008/06/13(金) 16:40:23 ID:UTrP2VES0
>>146,152
大ヘマやらかしたって、自分が責任取らされるだけだよ・・・
対外的な大きなミスは起こらないようにチェックされてるだろうし
159中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/13(金) 16:40:38 ID:L5WPXXKeO
時間外260時間つったらだいたい、
1日14時間を毎日だな…

>>137
辞めたらワーキングプア一直線でしょ
そして社会や2ちゃんねらーから
「ワープアは自業自得。底辺は自己責任w」って叩かれるんだから
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:40:43 ID:oui8pvj40
御手洗とかいうクズは今すぐ同じ目に遭って

_
タヒね!!!!!
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:40:48 ID:MFADF85g0
俺は半年間の残業時間の累計が十数時間しかないよ
たった一月で260時間も残業するなんて考えられない

よっぽど仕事大好き人間だったんだな、
俺なら残業なんかよりプライベート時間を取るよ
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:40:54 ID:7YrilA0H0
さすが経団連会長の企業、会長のために模範となるよう命をなげうって業務遂行
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:40:55 ID:Os/adllV0
260時間って。。。
言葉を失った
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:41:33 ID:9XgxhudTO
>>148
そんなの自慢してどうすんの?w
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:42:36 ID:rZdqCopO0
キャノンて正社員にもこんな扱いなのか
酷いな
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:42:42 ID:0yDMYsYD0
>>148
家族いるのけ?家庭環境とか劣悪そうだなw子供はグレなかっか?w
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:43:03 ID:lnUZ41xSO
キャノンの技術系は奴隷です。
ノイローゼ→退職はかなり居ます。
疑問の声を上げられる雰囲気ではなく、皆凍りついて働いてます。
一方、御手洗は贅沢三昧です。
誰か何とかして下さい。
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:43:13 ID:tVQ1TadE0
120時間で俺は音を上げたのに。
こいつはすごい。
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:43:15 ID:dedkgWn0O
派遣法破りに労基法破り
モラルの欠けらもない企業は
市場から撤退すべきだ!

と、歩行喫煙で罰金払ったオレが一言。
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:43:15 ID:H0wempuO0
この手のスレには奴隷自慢が現れるんだよw
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:43:33 ID:44hJ/XG+0 BE:270667433-2BP(0)
>>5
>時間外労働時間が260時間って
>正規の労働時間が150時間としても410時間労働かよ

そう考えると鬼畜すぎるwこりゃ、死にたくもなる…
それに加え、家族がいたら…可哀想に。慰謝料たっぷりもらえよ!
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:43:36 ID:DyXzXGSb0
21日勤務x8時間で168時間
残業260時間+168時間で428時間

労働時間428時間

半年くらい続いたら過労死するレベルだな
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:43:47 ID:DaNJkUMPO
日本の製品は労働者の血でできてる訳だな
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:44:41 ID:CaFPt819O
庶民は長時間労働で過労死


金持ちは、近年異常に下げられた所得税のおかげで特権階級のごとく生活

まるで将軍様のいる共和国だな。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:44:47 ID:qqbfUKhp0
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:45:16 ID:0yDMYsYD0
とりあえずこの手の問題は共産党に期待したいw
17760 &126:2008/06/13(金) 16:45:28 ID:roD8dHFX0
ふぅ あーなんか昔のことを思い出したので鬱になりそうなんで仕事に戻るわ。

今は会社辞めて、フリーで毎日が日曜で、気ままな時間に仕事をして
会社のときの3倍稼げてるよ。

あーマジでフリーになってよかった‥‥orz シヌカトオモッタ



178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:45:33 ID:WM8GsvBB0
キヤノン労働環境悪すぎだろ
そんなのが経団連て
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:45:52 ID:IB4bt0Hn0
>>175
久々に吹いたw
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:46:05 ID:+YGUwdF4O
俺も残業が200時間/月越えた時は辞めたなあ
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:46:33 ID:4ez9KtNt0
常磐線の水戸駅?だったかで、キャノン関連会社の
派遣社員求人広告の看板があった。
そのキャッチコピー読んで唖然とした。

『2年11ヶ月働けます』

この会社は、よほど派遣を正社員にしたくないのだね。
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:46:35 ID:i88n1QxU0
トヨタとキヤノンは、日本から出て行っていいよ。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:46:35 ID:buhRdbQ50
また裾野か…えっキヤノン?
トヨタとご近所?
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:46:49 ID:Xcrx9XSUO
>>148
残業自慢って恥ずかしいと思わない?


アホ?
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:47:20 ID:yTIU+8YL0
3年間新製品発売禁止にしたら?
技術屋も少しは楽になるだろ

潰れるかなw
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:47:25 ID:tVQ1TadE0
何のための人生か
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:47:51 ID:sgxF3MPY0
会社って誰かが辞めてから初めて対応するよね
ギリギリまで苦労させて人の出入り見て仕事のハードさとギャラ計るみたいな
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:48:18 ID:p1UOlvjaO
一日あたり8時間残業か…。
キヤノン研究員の労働内容は知らんが、単に仕事が遅いだけなんじゃねーの?
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:48:50 ID:DyXzXGSb0
>>184
 奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の
自慢をお互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。だが奴隷達を繋いでいるのは
実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも
譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。

 現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。

             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:48:53 ID:4bC5K/C00
俺今年の春、月に210時間時間外やったよ(休日無しなので休日出勤込)

会社に無理やり名目上管理職にさせられて時間外手当もつかず!
だけど勤務時間の1/4くらいは移動時間だったり、あまり細かくない
仕事なので耐えられた。

一箇所に閉じこもっての細かい仕事とかだったら
おかしくなるかもしんないなー
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:49:05 ID:w2VfJXaG0
もうキャノン製品は買わない ixy810は捨てる

そして買い換えたのはサンヨーの防水ザクティです
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:49:12 ID:54QNYuuVO
>> 152 153
たしかにそのとうりなんだが…。お客さんに、直に接する職場だから手を抜けなかったんだ。
その四半期で利益達成率400%だったが上司から戴けた言葉は「数字だけは優秀だな」だった。
その後、上司も他の部下が不祥事起こして叩かれたから安心してくださいw
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:49:42 ID:IB4bt0Hn0
>>181
それ写真撮ってアップしなよ
ちょっとした祭にはなるぞw
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:50:41 ID:bujn2kej0
月260時間労働で何言ってんだよって思ったが
時間外が260かよ!残業手当は出たたのかな?
また管理職扱いなんじゃね
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:50:54 ID:oABnfn810
>>189
至言だな
残業自慢
苦労自慢
糞の役にも立たん
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:51:14 ID:Liyj18n6O
過労死する奴は間抜け
手を抜けよ
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:51:16 ID:kmfuBnTtO
300時間の俺はど〜すりゃいい
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:51:17 ID:ocT4/7Y20
奴隷制度・・・
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:51:20 ID:OXD6JjaZO
おてあらいさん!
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:51:43 ID:x3KMCaHo0

便所は責任取れ
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:51:43 ID:DjAooYsE0
>>137
ギリギリの中でガンがってる人間には二通りいると思う
逃げる人間を許さないタイプと、逃げる人間に同情するタイプ

また世の中には
他人との競争を心から楽しむオレのアニキみてーなタイプと
競争から逃げ出したオレみてーなタイプもいるw
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:52:03 ID:FzSDnjv60
こんな勝ち組会社の研究員!!って、超エリート出身の抜群の報酬(年収)+
まずまずの労働環境かと思ってた!!
ひどいのは高卒・派遣を雇っている工場ってな感じで
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:52:45 ID:LNB5gv550
過渡競争の尻馬に乗って、ちょっとでも安いところを探して買ってる
購買者も知らず知らずにそういうことを助長してるんだろうな。
価格破壊なんていってる場合ではない
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:53:18 ID:XcpVfN/50
俺医者の息子なんだけど
三流私大文系に籍だけ置いてる
仕送り40万で同棲もしてるが
格差はしょうがないと思うな
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:54:22 ID:2fxjsD/60
経団連に関係する企業に就職するとろくな事がないことだけはわかった。
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:54:45 ID:DyXzXGSb0
>>197
辞めたらいいのに

NHKでやってた名ばかり管理職みたいに過労で倒れて車椅子生活になったら目も当てられない
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:55:17 ID:xiDhvno10
>>197
2chやる暇があるなら余裕だろ。暇つぶし残業乙
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:55:46 ID:yVyMdkl20
>>197
武藤散歩
209名無しさん@九周年:2008/06/13(金) 16:55:51 ID:aRz17CXb0
死ぬほど辛くなる前に辞めようよ
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:56:02 ID:4ez9KtNt0
>>193
> >>181
> それ写真撮ってアップしなよ
> ちょっとした祭にはなるぞw

水戸の近くに住んでないので、有志の方にお願いしたい。
その写真を政治家やマスごみに贈るといいだろうな。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:56:05 ID:ex/+wMJU0
俺なら2週間で辞めるなこりゃ。
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:56:08 ID:zk6/Eb/PO
便所のせいだ!
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:56:10 ID:f74ABfir0
トイレヂネ
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:56:18 ID:ct/YdKLkO
>>148は立派な奴隷
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:56:49 ID:xg/mOuoz0
派遣会社が全部悪い
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:57:22 ID:A0cxPuliO


キャノンの謝罪は?







217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:57:57 ID:u2zuJxbK0
派遣は使い捨てだ、給料ピンハネされて安いだいうけど、正社員でさらにひどいのもいる
この人が派遣でラインに入って言われた事だけの仕事していたら楽に感じるだろう
自殺することもなかったかもしれない
俺も時給に直したらマクドナルドの高校生バイトと同じだと気付いて辞めた事がある
辞めてボーナス給料以外のものも大きくマクドナルドの時給では得られないものも大きかったことに気付いたがな
いまは楽な仕事して年収が150万下がったが、あの頃よりはるかにマトモな精神状態だ
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:58:01 ID:aG5WDOd00
>>9は天国の受付の人
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:58:09 ID:P5R6v7uc0
時間的には他業種でもあり得るが
研究職だから労働の強度が全然違うな
22060 &126:2008/06/13(金) 16:59:56 ID:roD8dHFX0
>>146 >>157 
>>158の言うとおり、手を抜けば現場の責任だし、手を抜いたら当たり前だけど売れない。
つまり俺らの給料にじかに来る。信用も失う。それに手を抜いたらそもそも
なんで仕事をしてるのかと言う意味がなくなる。だからまぁしゃか力になってたわけ。

だが、俺がやめて1年後に、その部署がビルごと閉鎖された。
当時の俺の上司皆左遷。

まぁ当たり前だよな。

>>134
そういうとこに限って法律関係が強力なんだよ
一流の弁護士相手に戦う気なぞ、抜け殻になった俺らには残って無いわけ
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:59:57 ID:pcOoK2NU0
オレ達は朝から夜中までPCに向かっているけど、残業ってつけてもいいの?そもそも、つけるってどこにつけるの?(´・ω・`)
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:00:14 ID:CBtJgh6T0
キ・・キヤノン??

 はぁ〜あ キヤ ノン ノン

 ・・いあ、小文字使おうよ・・・と言う突込みが無いのが不思議
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:00:22 ID:FweQ/LOA0
大喪の礼の時の入省二年目の外務省職員と、ほぼ同じだな。
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:00:33 ID:kv++x1LZO
残業1日8時間とか酷すぎ。
今後12ヶ月はキャノン製品買わない
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:01:36 ID:FzSDnjv60
あうあう・・・・親戚連中の中じゃ普通(類友)か、それ以上のエリートだっただろうに。
一般じゃ超エリートだよ・・・もったいねぇ、潰すなよ・・・・年収、残業代があったら1200万円ぐらい?
もっと?それなら、そこそこで十分なのに
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:01:57 ID:DjAooYsE0
>>204
おまいはいーよw三流私大文系だろーと今充実してるし、いざとなればコネで勝利もある

格差は自然発生でも問題は固定化
昔なら
多数の奴隷からガンガッタ数名を市民にしてやるとか科挙で役人にしてやるとか
言ってれば勝手に奴隷のテンション上がる。今は奴隷が構造に薄々気づいてる
昔のやり方じゃ治安悪化する
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:02:20 ID:E1pcpokZ0
「時間外労働260時間」ってのは労基署が認定した時間だから
認定していない時間=遺族が証明できなかった時間=キヤノンが隠した時間
はもっとあるかもしれない・・・

闇は深い・・・
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:02:22 ID:7CkUFQ8F0
>>221
おまいは基本給\0だから、たとえ1000万時間残業つけても\0のまんまだよw
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:03:16 ID:Hg4kFK/t0
ブラザーのプリンタと
ニコンの一眼レフで

キヤノンとは無縁な生活

トヨタやキヤノンを日本から追い出せ
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/06/post_170c.html#more

なぜ、トヨタ、キヤノンが槍玉にあげられて、三菱重工やニコンの名前が出て来ないのか? 
簡単な話で、防衛省からの発注を受けている(というか、それが主力)の会社では、その日限りの派遣社員というのは使いにくい。
まったく使えないわけじゃないが、民生機ばかり作っているメーカーとは違う。会社への忠誠心の高い社員を使わないと、スパイの巣になってしまう。
まぁ、それでもスパイは入り込むんだが、少なくとも
カネ儲けの為にお前の命を差し出せという企業よりは、働く人間にとって生き甲斐があるというものだ。
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:05:05 ID:6CMF+xjkO
キヤノンのヤは確か大きいヤで正解なんだよね
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:05:20 ID:eGTefDuSO
日本人なら
カメラはニコン
プリンターはエプソン

奴隷なら
カメラはキヤ○ン
プリンターもキ○ノン
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:05:52 ID:YUdHdCIP0
時間外で260時間て・・・
ひでえな
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:06:21 ID:yXX7rbny0
260時間・・・ばかな・・・200時間超で発狂しかけたオレを超えている・・・だと?
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:06:40 ID:wGsodXVh0
イ更 戸斤 で 糸氏 ね
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:07:38 ID:Tavf0amw0
おまえらが5Dの後継機を急かすから...。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:08:03 ID:H2lYlFC30
ちなみに
キヤノンの労働時間は一日7.5時間フレックスはない、
出勤時間は8:30と9:00の二通り(付近道路交通渋滞緩和のため)
サブリーダという名前は裾野オンリーだと思うが、
年齢的には管理職になるかどうかぎりぎりなので、残業代はわからん。
裾野は研究所じゃなくてLBPの開発部門がある、
研究員と書いてあるところからすると、主任研究員か主幹研究員と思われる。
主任研究員といっても研究してるわけじゃないからね、あくまで開発職よ。
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:08:09 ID:buhRdbQ50
>>197
俺みたいになる前に辞めれ。
医師に仕事止められて一年以上になるが、まだ療養中で仕事は探せない。
体壊したら、少しずつできる仕事がなくなるぞ。
キャリアがあっても声が掛からなくなるぞ。
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:08:20 ID:pcOoK2NU0
>>228
そうだったのか。ラジャー(´ω`*)
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:08:30 ID:QhFPKXPB0
死ぬくらいなら残業なんかしなきゃいいのに…
俺なんか ほとんど残業しないけど、実績はトップクラスだから上司も媚びてきやがるよ

でも、キヤノン製品を愛用してるだけに、こんなつまんねーこと起こると残念だね
人事は採用するときに、もっと能力ある人を採用しなよ
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:09:08 ID:QcXAd5OJ0
知人がキャノンの研究職(今研修中)に就職できたんだが・・・
大丈夫だろうか・・・
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:09:50 ID:vts0DE57O
ピクサス買っちゃった
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:10:10 ID:DjAooYsE0
>>227
3桁の残業時間を明細で見た時
よくガンガッタオレ。もう休め と守護霊に言われるほどイッパイイッパイだったのに

世間には残業時間4桁の人がいる可能性があるってことですね。わかります
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:10:15 ID:9mVUMrzjO
これは同情するわ
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:10:30 ID:M0mWtHv10
>>230
ヤクザのヤと覚えよう
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:10:57 ID:Tavf0amw0
>>8
避けた後で脱線して乗員乗客がたくさん死ぬ電車ですね、わかります。
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:11:14 ID:NA+BdpOG0
2年11ヶ月はどこに通報すればいいの??
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:11:35 ID:NZ30uhXn0
これは違法だろ。
殺人罪で刑事責任を問えよ。
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:11:52 ID:1xj6huhQO
260時間て、うそだろ?
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:12:42 ID:JTpvrN060
御手洗さんの会社
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:13:02 ID:ojT2IN9GP
社内での残業(時間付けた分だけ)が260時間で、持ち帰って仕事してた時間や、
形だけのノー残業デー合わせたら300は軽く超えるんと違う?
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:13:39 ID:Hg4kFK/t0
>>231
NHKスペシャル
フリータ漂流でエプソン出てたぞw

まあ流石に、御手洗みたいに政治に口を出さないだけマシだとは思うが。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:13:39 ID:b8W59bRT0
つーか家に持ち帰ってたのかよ。
通勤時間入れると睡眠時間平均2時間くらいになるんじゃね?
25360 &126:2008/06/13(金) 17:13:56 ID:roD8dHFX0
>>237
上司に改善するように言って、●ヶ月以内改善できなければ辞めます
と言え。

改善できたならお互いにとって幸せだが
駄目なら、辞めたらいい。

向こうも改善できないだけの理由がある。
その場合今後も修正されない。なら辞めるしかない。 

それも互いに幸せだろう。
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:14:18 ID:JRVwLZdx0
死ぬくらいなら残業なんかしなきゃいいのに…
俺なんか 全く残業しないけど、実績は底辺だから上司も呆れて何も言わんよ。

でも、キヤノン製品を愛用してるだけに、こんなつまんねーこと起こると残念だね
人事は採用するときに、もっと忙しい時でも平気で休むことの出来る小ズルイ人を採用しなよ
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:14:22 ID:qRd0QuQW0
平日は毎日12時までやって休日も9時〜22時までやらないと260なんて数字にはならんぞ・・・
ひでぇな・・・
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:14:28 ID:neYEAeeDO
どっかの公務員に聞かせてやりたいな。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:15:44 ID:JLkNYFylO
つらかったろうな……
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:15:47 ID:X5wESbT60
人間は生活を楽にするために文明を発達させてきた筈なのに、
かえって労働環境が悪化するってどういう事?
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:15:52 ID:Y81xo63z0
260時間って……
俺、入社10年目だが、会社入ってからの総残業時間260時間いってないよw
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:15:53 ID:DaNJkUMPO
休みたいなら辞めろや
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:16:56 ID:rRePrOUFO
1日あたり約10時間残業か…

殺人罪に問われてもおかしくない
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:17:03 ID:caurkyFQ0
普通は泊まり込むのに、自分の布団じゃなきゃ寝られない人だったんだな
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:17:04 ID:OhVp8tM50
頭ドカタで12人月分1人で稼いでた頃は、ふつーにこれくらいしてたな
案の定壊れて、いまやでっかいひきこもりだけど
自殺や無差別殺人しなかった分、めっけものかな
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:17:07 ID:76d05I6m0
1ヶ月だけ400overやったことあるが、
若くて責任も無い駒だったから、逆に楽しかったな

真っ暗になった食堂の自販機でカップメン買って、
野郎3人で隅っこに固まって食べてた。
感覚はキャンプに近かったな。
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:17:11 ID:gquhu+6u0
260時間・・・
ひどすぎ、国会議員さん。
こういうのをお手伝いしてください^^
そうすればタクシー乗らなくてもよいよ
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:17:28 ID:lqahYHweO
やる気のない公務員様は楽そうだね
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:17:45 ID:umB11yEXO
260時間なんてまだまだ甘いよ
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:17:47 ID:C/oxRWd10
でもさー
「キャノン研究員」っていう肩書きがありゃどこへでも転職できそうだけどね。
そんなに甘くないのかなぁ、電機業界。
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:18:02 ID:VXWN5SVr0
>>254
リアル奴隷、乙w
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:18:03 ID:bfn2l5Uw0
御手洗はどう責任とるのかな?
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:18:54 ID:w7b5V0cs0
キャノンすげえw
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:18:54 ID:g7hy4DWl0
おそろしい会社だな
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:19:04 ID:vSRCmqgb0
刑務所はやっぱ天国だな
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:19:19 ID:h7qBiVH00
就活生だがキヤノンといえば大手電気メーカーではソニーに次いで学生に人気のあるとこなのに
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:19:44 ID:hBT2wO6JO
定番の社畜自慢スレにすらならないほど破壊的な数値
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:19:45 ID:4ez9KtNt0
>>210
>>246
> 2年11ヶ月はどこに通報すればいいの??

一応、違法ではない。警察に言っても無駄。
しかし社会道義的には糾弾されるべき。
労働問題に熱心な政治家、マスゴミに送る方が効果あるだろう。
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:20:02 ID:buhRdbQ50
>>253
あ、俺?
辞めたよ。会社都合でな。来月手術。
>>197宛てだよね。
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:20:16 ID:H2lYlFC30
>>268
無理無理、実作業できないもの。
実作業は請負へ丸投げだから。
主任研究員なら残業なしでも1000万プレーヤー、転職したら確実に下がるし。
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:20:33 ID:vyFBjU4N0
自殺するぐらいなら止めればよかったのに
日本人は自分に厳しすぎる
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:20:50 ID:MqzD+EY8O
轢いた運転士にも労災を認めてやってください
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:21:38 ID:DyXzXGSb0
http://www.canon.co.jp/employ/kikan/sed.html
キヤノン採用情報
初回契約期間 5ヶ月(最長2年11ヶ月)
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:21:44 ID:jI3ikGe00
キャノン なのか キヤノンなのか
なんだよキ「ヤ」ノンって なんでヤがでっかいんだよあふぉかキャノン
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:22:09 ID:YTmoRgif0
これはキツく取り締まらんと駄目だろ。
業務停止命令ぐらい出せないものか。

刑罰で抑止力を持たせないと企業奴隷は減らない。
この21世紀の日本で人間を奴隷扱いしているのが大企業って‥‥。
情けないな。
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:22:27 ID:DjAooYsE0
>>258
260な経営陣や金主が主役の人間界だから。アフリカやアジアは脇役の扱い酷いお
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:22:31 ID:KN/1MT7r0
>>268
メーカーの研究職では日本の頂点なんだから
どこに転職しても待遇は落ちるだろう

もしくは、もっと責任が増えて、悪いけどこの人みたいな
タイプは時間外労働が260→270hになるだけでは
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:22:37 ID:HVQTDmY1O
え〜!セ●ムで働いてる友達は毎日8時前から22時は当たり前。0時を過ぎる時なんてかなりあるよ。休みの日も出勤する時多いし、そんなの考えたら260時間どころか月に330時間は働いてるよ。
本当に毎日疲れてて可哀相だよ。
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:22:53 ID:F9QCkpjU0

今でこそ月の残業時間100以下になったが、
マネージャになってからは
逆に寝てても夢うつつの脳が
仕事のことひたすら考えてて、
肉体よりも思考が完全に仕事に占領されてるな。
若い頃はそういうことなかったんだけど。

288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:23:10 ID:FzSDnjv60
>>278
> 主任研究員なら残業なしでも1000万プレーヤー、
すげーーーー。でも残業たんまり義務付きってところなのか。
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:24:46 ID:CzSZmN/EO
総労働時間じゃなくて260…?
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:25:12 ID:J5v1uR520
先月俺は280h 正面の部下は330h
手取り/労働hは1100円と900円
ヒャッホイ!
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:28:14 ID:TycDJFOQ0
>>290
あほw
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:28:40 ID:IID+veUV0
>>290
リアル奴隷の自虐ネタですか
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:28:43 ID:iXWkNGNg0
素朴な疑問なんだが、研究って長時間働けば成果が上がるものなの?

こんな働き方は、かえって効率が悪い気がするけど、ちがうのかな
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:29:05 ID:92rAk+Tb0
先月、客先トラブル対応で1週間徹夜した。土日も全部出勤。時間外200h超えた。
しかしなんとか先月中にプロジェクトも完結。

今月は22日まで休暇もらいますた。

納品直前直後とか、仕事が込んできて時間外が激増するのは仕方ない。
客がもう少し賢けりゃマシなんだが、仕様を決められないとかね。

ただ、終わったあとで頑張った分ゆっくり休める職場が少なすぎるよ。
ウチの会社もデスマーチの繰り返しで、プロマネやったヤツがみんな心病んでやめちまったよ。

俺もプロマネ引き受ける条件としてプロジェクト終了後の長期休暇要求してなんとか認めてもらった。
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:29:15 ID:u5C8ryty0
ここと日本電産とどっちが酷い?
29660 &126:2008/06/13(金) 17:29:16 ID:roD8dHFX0
>>277

ああ、すまん >>253は >>197あてだわ
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:29:39 ID:jFn7Ib7Z0
自由業だから月に100時間ぐらいしか仕事せず手取り18万程度だけど
なんかもう金とかいらないからこのままでいい気がしてきたな…
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:29:43 ID:DjAooYsE0
年収は凄いだろうけど
新築や新車をナデナデし堪能する時間も世界一周バカンスもなくて
最新デジタル家電を存分に満喫する時間もなく

最新マッサージ機に座りながら高級デリヘルにしゃぶらせながら
ネットで「負け組み死ねwww」とレスる時間しかなければ、幸福かは微妙だな
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:30:10 ID:58DkBsW+0
大手もウチとかわらんよな。気の毒に。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:30:15 ID:/FKona930
き…きやのん…
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:30:22 ID:vJqsgfqt0
>>286
時間外労働時間は約260時間

時間外労働時間
時間外労働時間
時間外労働時間

302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:31:01 ID:IB4bt0Hn0
260時間って認定されただけの時間だもんね
実際こんなもんじゃないだろう
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:31:06 ID:DyXzXGSb0
金より命のほうが大事だわ
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:31:13 ID:H2lYlFC30
>>288
ついでに、97年に裾野に異動だから、社宅もあるな。
ずっと裾野組ならLBPのエンジン開発だから、取手出張はそんなになさそうだし。
エンジンはHPへのOEMの絡みで日程がずらせないんだよねぇ。
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:31:14 ID:NheyidA20
>>290
>>1の自殺者は残業が260hな
通常の勤務時間160-170h程度に上乗せ分が260hってことな
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:32:12 ID:D2JUXiD50
派遣を見境無く使った結果が20代の技術者不足
そのツケを払わされてるのは30代の技術者

こういう自殺は当分後を絶たないだろうね
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:32:57 ID:iwAuMXuI0
で、SEDはいつ発売?
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:33:43 ID:HeHapfLT0
>>306
そうか?
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:34:01 ID:P5R6v7uc0
休日出勤の正規労働時間は残業にカウントされないそうです
ということは、+80hだな
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:34:07 ID:HaJPjcp50
>>258
いちばん削っちゃいけない人件費ってのを削っちまったからさ。
矛盾してるようだがな。
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:34:21 ID:J5v1uR520
>>289
残業で、ですね。+144が総労働時間だよん
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:34:40 ID:z9AegC7h0
まだ工房だが俺は負け組確定。
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:34:55 ID:Zz3oiZL70
残業なら180時間いうのがある午前様すぎってやつだ。
今は無理だが昔は可能だった。というより残業しなければ
村八部だった。
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:35:13 ID:92rAk+Tb0
>>306
ホント、開発現場は人が少なすぎる!
団塊管理職は掃いて捨てるほどいるのに、35〜25歳あたりの実務やる
技術者がぜんぜんいない。大手でも派遣ばかり。

315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:35:14 ID:d0olXOdj0
現状では一流大から一流企業で会社に合わせてやっていけば安心という訳ではないね
優秀な人がやめる企業は、忙しすぎたり職務能力と待遇がマッチしていなかったり
何らかの問題がある、、
キヤノンから準一流企業に転職してきた人がすっごくデキそうなのをみて、絶対
事情があるはずと思った こういう社風なら家庭崩壊だし、転職で正解
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:35:36 ID:H2lYlFC30
あと、92年入社は同期1000人、技術系なら秋口でも1回面接で内定。
この頃はそんなに優良企業でもなかった(有利子負債率33%)ので、正直楽勝で就職可能。

転職パターンは、日立→キヤノン、キヤノン→ソニー、だった。
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:35:38 ID:7doPV+530
260時間くらい働いたことあるよ




と思たら、時間外ですが。
そら自殺してもおかしくないだろ。
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:36:22 ID:W6Vu0COn0
最高で100時間だったなぁ
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:36:37 ID:xmoTHH5s0
>>148
やっぱりいたよ、自慢バカ(苦笑)
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:37:18 ID:uAIyXLC60
うわ
プリンタのインク買うのやめて
ほかのメーカーのに新調するわ
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:37:24 ID:dtPXEklD0
過労死するヤツはマヌケみたいなこというヤツがいるけどさ
周りがみんなそうだと、それが出来ない自分が悪いみたいな気分になってくるんだよ。
寝てないと判断能力も鈍ってくるし、絶望感も募るしね。
オレも三途の川の手前で引き返したクチだからよくわかる。
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:37:39 ID:cKR7Y64L0
休みたければ、自殺をしろ!  恐ろしいなぁ
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:37:48 ID:H2lYlFC30
どうでもいい話だが、キヤノンハウジングっていう関連会社があって
社員向けに分譲マンション作ってた。
そのマンションは、夜11時に洗濯機回しても文句言われないのが良いところ。

やっぱりフレックスがなくなったのが痛いよなぁ。
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:37:48 ID:YTmoRgif0
>>286
記事をよく見ろハゲっ!
最後の一文>(11月の)時・間・外・労働時間が260時間だ。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:39:22 ID:oyA11EbZ0
>>314
 ん?俺なんか書類選考で落とされたぞ。
 一応、こっちの業界ではそこそこ名が知られてるはずで、説明会のときに
 現場の人間が大喜びして再三メールもきてたんだが、書類選考落ちとい
 うあまりに失礼な落とし方だったのでもうキヤノンは選択肢に入れないよう
 にしてる。

  たぶん、現場以前に人事や総務などの間接部門の機能がだめになってるんだろうな。
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:40:08 ID:eQVpkE+X0
おれ、日立でこんなかんじだったwww
不眠>>321ってマジ気力なくなるよな。判断力も。
おれは幸い姉が医者だったので、すぐに休職してやめて
命はとりとめたが、悲惨な派遣人生。
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:40:42 ID:d5YL+eNHO
うちでも8時間残業してる人いるけど、身体が火照る
のか冬でも半袖だよ。
あといつもニコニコしてるから多分真正のMなんだろう。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:41:22 ID:+5pFLwFr0
飛び込み自殺したせいで残業するハメになった鉄道職員さんも労災だな
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:41:35 ID:8dTHPSjwO
ピヨノンは正社員も奴隷にするのか
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:42:14 ID:YlfM/kTr0
新卒で入社して半年、月の残業40時間でぶち切れて会社辞めた俺。
新しく入った会社でサビ残で月50時間働かされて死ぬほど後悔し1年で辞めた俺。
そこから夏休み気分で遊びまくって1年後に残業15時間くらいの楽な仕事についた。
やっぱり仕事は楽なほうがいいよね。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:42:44 ID:/FKona930
>>326
日立なんてぬるま湯だろ。
馬鹿だな。
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:43:44 ID:SqlLBwn/O
時間外だけで260はないわ……
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:43:54 ID:aVfOsJyR0
自殺する前に大暴れしたらよかったのに・・・
刑務所の中ではゆっくり眠れる。
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:44:27 ID:D2JUXiD50
>>314
しかもNECなんか技術者不足を解消する為に中国の大学に技術者育成ゼミを作ってるとか
他にやる事あるだろうとorz
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:44:49 ID:nWQ8E9oS0
おかしい、日本の技術力ならちゃんと週170時間働かせることができるはずなんだが。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:44:54 ID:H2lYlFC30
>>325
中途はおおよそ100倍ぐらい、100人応募で1人採るぐらいの感じ。
人事総務系が主導権握るようになったので、駄目だろね。
「ソニーから転職希望者が来た、でも落とした」って人事が喜ぶぐらいだから。

前は研究開発系の人事は人事本部じゃなくて研究開発本部で仕切ってたんだが。
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:45:06 ID:FzSDnjv60
>>326
日立の中のIT系じゃないよな・・・(汗)
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:45:26 ID:DyXzXGSb0
前にプロジェクトチームが全滅したこともあったな
リーダーは実家で農業やってるよ
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:48:33 ID:JuWBQ10j0
>>18

俺は350時間でも半分死んだけどな。
しかも、ずっとスクリプト回してれば良いだけのデバッガ。
時給2200で残業諸々付いて百万ぐらいだったな
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:49:27 ID:sTIaXuqw0
>>325
思い上がるな!! ハゲ!
そんなだから、お前みたいなのは書類で落とすんだよ
いい加減に自覚しろ、馬鹿
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:49:52 ID:dtPXEklD0
>>333
そんな気力あるヤツは踏み切り自殺なんてしないよ。
後先考える気力もなく、ただ「ああ、死んじゃおうかな」って
ふっと思ったヤツの死に方だよあれ。

>>326
死ななくてよかった。
派遣人生でも、これから先何か一つでもいいことがあれば、あんたの勝ちだよ。
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:49:57 ID:78e6JAn10
しかしこんなに働いても大きな病気にならなかったのは
頑丈だったんだな。俺みたいに多少ひ弱なら、胃潰瘍で
入院程度で助かったかも知れんのにな。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:51:42 ID:TrTF5YqqO
>>331
不幸自慢してんじゃねーよ、そんだけ働いてまともな給料もらってないんだろ?恥ずかしいと思え
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:51:45 ID:mTClMy6h0
また裾野市か
345コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/06/13(金) 17:51:47 ID:828mU6S7O
若い頃

残業っても休日出勤含めると月300越えした事ある

新車でスポーツ車買えるぐらい貰ったからその時は苦にならんかったな


今はロクに仕事してないでその半分ぐらい
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:52:18 ID:3A8onQsS0
負け犬だな。
自殺するぐらいなら、ダガーナイフを振り舞わして
無差別殺戮した方が、まだ社会を変える可能性があったのに。
加藤は偉大だわ。
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:52:26 ID:Fz1iC1r30
俺なら、残業代稼いだぁ〜って感じだけどな。
まぁ、人それぞれだな。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:53:00 ID:lBdbfqCj0
トイレ市ね
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:53:15 ID:pCvqoelcO
社会人ってなんでそんなにバカみたい働くの?マゾなの?
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:53:37 ID:R1HnlKMVO
派遣は不安定で無差別殺人をし
正社員は忙しさのあまり自殺する今日この頃。
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:53:42 ID:OS0AuJzj0
キャノン、、、、カメラは好きで20年来使ってるけど、、、、、会社としては最低だよな。
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:55:24 ID:jE5qpqr50
残業自慢。かたや仕事なくて派遣自慢。

しょうがない人々だ。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:55:48 ID:GH1rv+N9O
>>350

うちの会社は暇だよね。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:55:50 ID:3Oh9nn2tO
俺は周囲がどんなにデスマーチでも、自分だけは終電で帰る自信があるよ。
クビになったらなっただけのことだし。
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:57:26 ID:oyA11EbZ0
>>336
 やっぱそうかぁ・・・。
 大規模な転職説明会やら転職サイト、転職コンサルへの登録料で
 相当無駄金つかってるわりにはえげつないねぇ。
 相手するだけ貴重な人生の無駄だからこっちとしては辞めてほしいわ。

 そのぶん、現場の社員の給料でもあげてやればいいのに。
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:57:38 ID:6IklPhsGO
流石は経団連のトップである便所の会社だな。
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:57:49 ID:UD2Hyj7E0
労災認定したってことは会社が殺したってことを認めたワケ?
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:59:00 ID:uAIyXLC60
働いてやってるんだから融通利かせろみたいな
ある程度のふてぶてしさが必要なのかもしれんね
実際はクビにつながるんだろうけども
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:59:47 ID:3A8onQsS0
労災じゃなくて殺人だろ。
会社がこいつを殺したんだろ。
一体今まで何人殺したんだろうな。
そりゃ無差別殺戮テロ起こす奴が出るわ。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:01:12 ID:JDIlMfG/O
公務員の俺なんて50時間でいっぱいいっぱいだぜ
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:01:59 ID:wpYRBLdnO
俺IT土方だけど2ヶ月ぐらい定時で帰ってる
暇すぎて有給3日取っちゃったし
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:02:16 ID:N2cg1bfL0
>>357
そういう事じゃないか?

つか派遣だけが奴隷で社員は手厚く保護するのが経団連スタイルじゃないのか?
社員まで追い詰めるとは・・・
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:02:47 ID:22LoCSr0O
いくら残業代もらったって
そこまでやってられないわな
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:03:23 ID:VO8AXgPG0

キヤノン

365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:03:33 ID:2AM58o1u0
>>1だけ読んで書き子
奴隷自慢スレはここですね。
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:04:15 ID:N9yqVNuAO
この人が会社の上層部刺し殺して、
私が裁判官だったら、
執行猶予にすると思う。


この残業は広義の殺人だ。
ならばそれを命じた人間を殺るのは、
広義の正当防衛にほかならない。
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:05:27 ID:E+Pk6y700
これくらいで自殺とかするほうが馬鹿。世の中もっと働いてる奴なんて
ごまんといる。労働できる喜びを理解してない
368死(略) ◆CtG./SISYA :2008/06/13(金) 18:05:29 ID:773/Tlde0
自殺して、周りが騒いでくれるだけ、表に出ている企業は幸せだ。
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:06:09 ID:jbkOR1SZ0
キャノンで中国に行かされた
友人が心配
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:06:49 ID:Y1oCIrs80
>>327
残業してまでしてニコニコ見るのは空残業。
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:07:36 ID:1jtjApyL0
いわゆる一流企業の実際の年間労働時間ってどれぐらいなんだろ?
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:07:40 ID:CDywBVKU0
>>366
経緯も知らないでよくそんな大それたことをw

本人や上司がまともな人だったら、派遣とかで応援が必要と
判断しつつ、適切な人材が見つからなくてやむなく、だったのでは?

あるいは、過度な期待をかけられ過ぎたが答えられなかった
根拠の無い自信で必死になってやったが、結果的に本当に死んでしまった

等々色々想定される
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:07:40 ID:OS0AuJzj0
>>367
>これくらいで自殺とかするほうが馬鹿。世の中もっと働いてる奴なんてごまんといる。

ソースプリーズ。
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:07:41 ID:DX6JyGiIO
おい便所!
労働者は奴隷じゃねえぞ!
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:08:17 ID:8M9DcBRA0
昨日警察官の友人と飲みに行って、お互い残業ばっかだなあって
愚痴のこぼしあいをしてきたが(俺は銀行)こんな超弩級クラスの
戦士がいるなんて、正直甘えてたわ
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:09:03 ID:BznmSfRF0
犬を眠らせないと死ぬらしいが、人間は自殺するんだな。
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:09:08 ID:SpdoaI0cO
一日八時間、週休二日として月あたりの正規労働時間が8時間×22日=176時間。
それプラス月の残業時間が260時間なら、
彼が死んだ月の総労働時間は436時間!?

・・・休日なしでも一日14.5時間労働、週休二日だとなんと一日20時間労働か
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:11:14 ID:JcuaT0K80
俺も20年位前(20代前半)に、3ヶ月連続で、残業時間が330〜350位まで
行った事有る。
残業代はきっちり出たから、給料は手取りで60万越えてた。
その仕事は死人が数人出た(他の会社の人だけど)

翌年、色んな物がビックリするぐらい高くてエライ目にあった(;・∀・)
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:11:31 ID:q+3eqiJlO
>>367
奴隷に向かって、
「生かしてやってるだけ幸せだと思え」
って言うような物だな

お前自身は何時間、時間外労働したことあるの?
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:12:25 ID:iLa291MuO
大坂民国職員に聞かせてあげたいな
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:12:59 ID:a3JdxIxx0
>>349
俺も社会人だけどこうまでして働く奴らはほんとかわいそうだなあと思う。
良い大学でて良い会社に入った方がつらい思いして動すんだよなあ。
のんびり田舎で暮らす方が楽だし楽しいわ。
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:13:15 ID:1jtjApyL0
ジャングルの原住民の労働時間って1日3時間ぐらいらしい
進化してるか退化してるかわからん
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:14:26 ID:Msj0ujFNO
残業自慢かよw
まだこんだけ奴隷根性が染み付いてる奴らがいるのか…
日本も安泰だな。
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:15:15 ID:LNTrn7GVO
完全に労働基準法3・6違反

だね 酷すぎる!!
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:15:41 ID:k1IUUhYV0
>>382
労働法制が何にもなかった産業革命の時は、年間労働時間が2,800時間だったそうだから、
少なくともその当時よりは退化してるなw

何のための労働法なんだよ・・・orz
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:15:58 ID:33lGHATmO
125で給料倍。250で三倍。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:17:20 ID:TBGPuNc2O
長残業自慢してるおまえらは哀れ
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:17:43 ID:hcOOsj6DO
大○建託なんてマジで、365日18時間労働なんだぞ!
あれはヤバいよ
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:18:16 ID:d1zLpUysO
自分の能力以上に仕事抱えこんじゃってんだな。
早い段階で自分の下に子分・二番機作って分散しないと、仕事なんかどんどん増えるんだから。
雑務や単純作業はどんどん振り分けれ。
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:18:29 ID:KUwyBbj40
おい便所なんとかいえよ
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:19:11 ID:plfElbanO
自殺するぐらいなら加藤すればよかったのに。対象は関係者に限るが。
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:19:34 ID:LO4yLPjSO
踏切で焼身自殺かと思った‥
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:20:12 ID:1jtjApyL0
>>385
年収500万として年間2800時間なら時給1785円か。
今より良いかもな。
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:20:38 ID:huTH28Lj0
>>371
俺の場合だと、年間の時間外労働は25時間程度だよ。
うちは前月の残業が80時間を超えると、上司が事情聴取され、
残業した従業員は健康診断を受けなきゃならない。
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:20:40 ID:UD2Hyj7E0
労基署は認定するのはいいが
今後、ちゃんとキヤノンに指導しろよ
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:20:57 ID:TBGPuNc2O
自殺した奴は
裁量労働だろ
残業代なんて増えるわけねえだろ
おまえらどこまで底辺なんだよ
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:21:01 ID:33lGHATmO
毎日六時半帰宅なおれ
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:21:38 ID:dJprjP7K0
260時間って普通に働いた時間かと思った。
ありえないだろ。
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:21:50 ID:W8wsOhSr0
俺の周りではキヤノンは比較的残業少ない感じに聞いてたが

部署にもよるのかね
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:22:28 ID:1jtjApyL0
>>394
年間でそれなら毎日ほぼ定時じゃん。
どこか教えれw
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:22:31 ID:SUkk/IZm0
IT関係者で勤務時間外にフリーソフト作ってる連中だと、
実動このくらいになるんじゃない?

48氏みたいな人はなぜ過労死しないのだろうか。
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:22:35 ID:OS0AuJzj0
>>385
俺は労働者のくせに労働法(とくに労働基準法)を知ろうとしない奴が多い現状を憂いているがな。
36協定を時間外労働指針に合わせて出している会社でこんな話なら、労働基準監督官が
直接査察に来るぞ。
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:22:58 ID:RM+xeW4i0
260時間ってw
SEよりひでえw
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:23:12 ID:S9ywjZE60
労働基準法ってあってないようなものだよな
もっと罰則を厳しくしろよ
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:24:16 ID:CDywBVKU0
>>399
直轄の上司が東芝などから引き抜かれて来た人等の
可能性も有るなw
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:24:34 ID:hc4IyToH0
残業260って狂ってるな。
俺も25ぐらいの時、残業200時間2ヶ月やったら
右側頭部に白髪の房が生えてきたよ。
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:24:56 ID:byDL+anF0
研究員ってどんな感じの仕事か知らんけど、
机に座って一人で黙々とって感じなのかな?
それで260時間なら異常過ぎだな・・・
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:25:23 ID:DxD67ezV0
便所氏ね。
キャノンの製品はもう買わないわ。
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:25:25 ID:ip83Ic9o0
>>356>>390
>流石は経団連のトップである便所の会社・・・・
御手洗会長のコメントは、どういう内容だったの?全国の企業の範たるべき
経団連会長会社のキヤノンが、こういうことを起こしているようではなあ。
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:26:29 ID:rHVg+YMZ0
国民は蜂起して御手洗を追求すべき
411名無しさん@八周年:2008/06/13(金) 18:27:57 ID:sKiofNvy0
キャノンの製品自体はいいんだけどなぁ。
CMもキッスに扮した子供が出たりして好感持てるけど・・・。
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:28:11 ID:D2W8Zgg40
こういうときにでる残業時間ってその残業時間分申請してて残業代もでてたってこと?
それとも一部(この人の場合10時以降?)はサービス残業だけど
自分でサービス残業時間を記録しといて260時間っていってるの?

成果主義で思うのは残業時間なんかあんまどうでもいいから
早く進めないと早く成果ださないとって気分なんだけど
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:28:14 ID:8dTHPSjwO
みんな何言ってんだ。こうやって労災認定されないようにホワイトカラーエグゼンプションを推進したんじゃないか、御手洗は。
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:29:28 ID:RM+xeW4i0
たこ部屋と変わんないな。
もはやキヤノンは水俣病のチッソ並に糾弾されるべき存在だろ。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:29:48 ID:IK2kINju0
俺は月400時間以上働いてるけど
たまに頭おかしくなりそうな時ある
しかも残業代は0
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:30:15 ID:RM+xeW4i0
>>412
訴訟になってるんだから、申請分じゃなくPC記録とかで実質分を調査してるんでしょ。
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:30:30 ID:dPxeh1IG0
ホワイトカラーまで過労で死ぬ企業とかどんなだよwww
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:30:54 ID:msmEKYc60
260時間は異常だね。
たこ部屋とか長距離トラック級だよな。
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:31:08 ID:RM+xeW4i0
260時間って上司や周りはとめないのか?
組織ごと腐ってるだろ。
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:31:09 ID:JDglCgLk0
250時間残業した事有る俺は
自殺したヤツの気持ちが判る・・・

あの時は酷かったなぁ〜半年平均で残業180時間とかだったし途中
労働基準局に一度始末書書かされたくせに何も変わらんかったし。
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:31:21 ID:sPZa5krG0
親父が「民間の研究職はヤメトケ」と言ってる意味がよくわかった。

かといって、ただ淡々と事務仕事もやだなぁ……。
ほどほどに新しいこと発見して、ほどほどに実装して、ちゃんと休める。
そんな仕事がしたいです。
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:31:22 ID:qfOwRdHN0
土日出てるだろうから、10時間x2日x4週で80時間
260−80=160
約20日で割って、8時間/日残業。

そりゃ死ぬって。
キャノンむちゃくちゃだな。
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:31:40 ID:W8wsOhSr0
>>415
裁量制とか年俸制とか言わないよな
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:32:16 ID:UD2Hyj7E0
>>402
ウチの会社は誰かが労基署にチクって査察が入ったよ
それから休日出勤の代休が取れるようになった、と言うか無理にでも取らされるようになった
労基署って凄いなと感心したよ

それでも月120時間くらいの残業だったけど、その3倍なんて想像つかんわ
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:32:36 ID:RM+xeW4i0
キヤノ工船だな
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:33:05 ID:1jtjApyL0
タイーホマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:33:07 ID:huTH28Lj0
>>415
お前、自営業だろ
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:33:19 ID:IK2kINju0
>>423
違うよ。月給税込みで15万円
朝8時までに出社して退社するのは午後11時過ぎ
週一回の休みも何やかんやで呼び出されるよ
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:33:28 ID:msmEKYc60
>>420
どんな業種の仕事だったんですか?
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:33:52 ID:RM+xeW4i0
労災認定とかですむのかよ。
監禁殺人とかで立件しろよ。
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:33:57 ID:W8wsOhSr0
>>422
証券とかコンサルだとそのぐらいが普通な会社も普通にある
とはいえ37歳には辛い罠・・・
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:34:22 ID:ch4vzthE0
エプソンのプリンター買ってよかったぜ
心からそう思う
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:35:11 ID:RM+xeW4i0
俺が22歳のとき200時間残業1ヶ月でも死ぬほどつらかったのに、
37歳でこんな扱いされたんじゃ確実に死ぬか発狂するわな。
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:35:43 ID:seUiW/rb0
260時間で労災降りるのかよ!きたねえw
400時間残業して病院送りになった俺は労災降りなかったのに・・・
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:38:30 ID:P5R6v7uc0
>>422
悪いが休日出勤の日勤ぶんは
残業時間にカウントされんよ
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:38:33 ID:RM+xeW4i0
これだけ奴隷使っても成長鈍化ってキヤノン終わってるなw
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:38:44 ID:N+6P12Ww0
ブラックすぎ
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:39:37 ID:w/myEvv80
致死を二人出した法人は社会的に死刑で
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:40:17 ID:ijMQ30o/O
俺1日2時間労働で月30万
バイトだけど一生これでいいかも
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:40:31 ID:+9Lx5tEKO
社員も大変。
派遣も大変。

笑うのは会社なり。
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:40:32 ID:jGQGsyCC0
CANNONは今一度社名の成り立ちを思い出す必要があるな
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:40:35 ID:JDglCgLk0
>>429
某T社の子会社でPGやっとりました。
地獄見たのは全て親会社の仕事ばかり・・・・
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:40:46 ID:RM+xeW4i0
検察は刑事事件として立件しろよ
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:41:00 ID:qrjVCsGi0
>>436
あんまり過大なノルマを押し付けると、かえって逆効果になるのかもね
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:41:14 ID:1jtjApyL0
>>428
時給375円だね。
なんで辞めないの?
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:41:21 ID:seUiW/rb0
>>435
うちの会社なんかは再利用労働とかいうやつで
残業という概念自体がないらしいよ
そういうとこだと残業代なんか出ないから辛いよ
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:41:40 ID:N+6P12Ww0
さすがトイレのお膝元だけあるな
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:42:55 ID:OARa44DS0
>>421
そんなお気楽は自営業ぐらいだろうな。
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:44:16 ID:jGQGsyCC0
形骸化している36協定を廃止すべきだな
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:44:35 ID:va/bpwHRO
先月331H働いた
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:45:00 ID:msmEKYc60
>>442
なるほど。
PG・SEはどこ行っても鬼残業ですよね。
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:46:17 ID:IoBBVC5o0
日本製品ってこうやって作られてるんだな・・・。
キャノンのプリンタ大事に使おう。
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:49:24 ID:JDglCgLk0
>>451
んな事は無い
今は某食品会社の子会社に今いるが結構お気楽
まぁ出世するつもり無ければだけどねw
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:51:37 ID:6jKJtxpQO
甘い甘い、リゲインも言ってるだろ
24時間働けますかって?
あのCMが流行ってもう20年弱は経ってるから
今なら丸々3日間はぶっ通しで働けないと駄目だな
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:51:53 ID:IgZDtNGP0
時間外260って・・・
もう会社に住んでるようなもんだな。
想像できない。
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:52:21 ID:RM+xeW4i0
そこそこの企業なら窓際族という選択肢もあるからな。
体壊すよりぜんぜんいいわ。
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:54:05 ID:KujRlWv6O
労務者の 血をすすりつつ はいチ〜ズ 御手洗
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:54:49 ID:WscEtti10
精神や体を壊すぐらいなら辞めるべき。
それはあんたが悪いんじゃなくて会社が悪い。
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:55:05 ID:UtV43EJWO
うわーこれは・・・
今自分の身近にリアルでキャノンの研究職の方がいて
御手洗ネタとか偽装請負とかまでは、雑談の中で話のネタにできる
(その人が自分から話振ってくるぐらい)感じだったけど
これは絶対に触れられない・・・

関係ないけど、自分の中でキャノンといったらその人のイメージがあるから
御手洗や企業の体質は嫌いだけどキャノンで働く人達には悪感情は持ってないな
やっぱり組織の肩書き持った人は、外の世界では、本人の気持ちやそこでの地位がどうあれ
知らず知らずのうちに組織を代表する立場になってしまうんだなあ、と思った
俺も外部の人と話すときは気をつけよう

・・・でも自分の身近の人も、やっぱり会社ではプレッシャーかけられまくってんのかなあ
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:55:43 ID:/FKona930
>>343
はぁ?
毎日定時あがりですか何か?
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:56:40 ID:Htg7dpk4O
誰か例の中南米だかの漁師のコピペ貼ってくれww
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:58:36 ID:UtV43EJWO
>>460
奴隷の鎖自慢はもう結構ですから
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:59:54 ID:BJiCQq800
俺のとこでも最大120程度だ
これにはかなわない
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:00:47 ID:/FKona930
>>462
意味分からん。

サビ残自慢なんてしてないぞ?

確かに給料は安いがな
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:00:54 ID:/JD1QDuoO
正社員は残業が激しいからな
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:01:17 ID:MXsESygk0
上司とか人事課とか内部監査とか労基署とか何してたんだろ

本人も過重労働回避のリアクション起こさなかったのか?
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:02:52 ID:JDglCgLk0
>>454
3徹→仮眠4時間→4徹とかやるとマジで発狂し掛かるよ
俺そのせいで20代後半EDに成り掛けたし
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:03:30 ID:4HC46SJOO
漏れなら2徹で即辞めるな
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:04:16 ID:45A3q8kvO
経団連はえげつないな!
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:05:51 ID:P/B1M6O+0
自殺するまで働き続けるな。
その前に会社を辞めろ。
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:05:55 ID:O4ERL68l0
>>440
ワロタ
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:06:18 ID:J/SOCRLz0
俺もブラックで働いてたから分かるぜ…。だが死ぬなよ。死んだら負けだぞ。
つーか大手がこんなことしたらだめだろ。
ちゃんとした時間で仕事するようにつとめろよ…
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:06:25 ID:UtV43EJWO
>>464
ソウナノカ…(*´・ω・)
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:07:36 ID:QKDcHHPgO
また便所か
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:07:59 ID:j7VdP6Vq0
コイツ正社員だろ。

こんなんじゃ派遣潰して努力して正社員を目指すべし…!とか要求しても
誰も真面目に聞かねーよ
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:08:28 ID:vcZMGWZGO
やべえ、俺月に250時間しか働いてねえ。
このひとの残業分にも届いてねえ。
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:09:00 ID:r7S3sv7d0
キヤノンって、本当はキャノンなんだけど登録する時に間違ったんだよなww
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:09:13 ID:JcuaT0K80
>>476
そのくらいが調度いいだろ。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:09:14 ID:RzJUaYU40
260時間ってどういう事?
ちょっと凄すぎだろ。これは
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:09:22 ID:rHCFlNoAO
キャノンとか言ってる奴なんなの?ガンダムオタク?
キヤノンだろ
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:09:24 ID:BJiCQq800
>>470
感覚麻痺して精神おかしくなってるんだよ
飛びこんだら楽だろうなとかそういう考えしかできなくなる
誰かが病院連れてかないとあぼん
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:10:32 ID:NkzkEJfr0
キャノンって廊下歩いてる速度まで計るからなぁ〜 怖すぎw
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:10:34 ID:Kpnm+pFS0
200時間超えはキツイな・・




おい!みてるか!大阪府職員!
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:10:43 ID:IK2kINju0
>>445
時給計算しないでくれ泣けてくる…
今辞めたら全部無駄になるんだよ
一人前になるまで仕方ないんだ。ちなみに美容師っす
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:11:27 ID:FzSDnjv60
>>482
さすがにそれは工場(マジ奴隷)だけだろ
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:14:19 ID:1jtjApyL0
>>484
独立目指して頑張れよ〜
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:14:42 ID:tfedsEe0O
ここで御手洗が一言
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:15:18 ID:7yUzD9PM0
準デスマーチ級ですね
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:16:50 ID:nfLlKMSZ0
この残業時間が必要なら素直にもう一人雇った方が効率良さそう
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:17:46 ID:aOxJuVae0
>>477
違う。
その当時、通産省の登記簿では、小さなカタカナを受け付けていなかった。
キユーピーマヨネーズ
も同じ目にあわされた。
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:18:17 ID:Zg+y8tl0O
1日って何時間だっけ?と思わずにはいられないスレだな…
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:19:00 ID:sKQ5TGMG0
>490
あー、他にも似たような名前の企業あったと思ってずっと考えてたがそれだ>キユーピー
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:19:28 ID:RnPj6h0W0
260は凄いな・・・・さすが民間ってかw
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:20:04 ID:7yUzD9PM0
人を増やせばokって職種じゃないんでは。
増やされて余計こじれることもある。
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:21:57 ID:BJiCQq800
だからといってこの労働時間だと効率落ちまくりだろうよ
これで無能扱いされていたとしたら哀れだ
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:23:18 ID:RM+xeW4i0
残業は午後十時までってことは、サビ残凄そうだな
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:26:30 ID:JDglCgLk0
>>495
俺達は会社の上層部に無能扱いされてキレそうに成ったけど
親会社の部長と課長が助けてくれたので精神的には救われたけどね。


498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:28:05 ID:4GLnpD8hO
社員でもこれは知らなかった。裾野の人しか知らないのかしら。


それで去年から残業の規制が厳しくなったのね。納得。今はみんな9時半で帰ってるからね。


はっきり言ってこの人は特殊。製品の立ち上げやってる人だって、残業はせいぜい100時間、休出してもしっかり代休取るよう言われる。他事業所の同期でもこんな人聞いたことない。



不謹慎かもしれないが、この人のおかげで少しは労働環境良くなった。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:29:50 ID:ylR5Mtev0
御手洗は間接殺人犯だな
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:32:34 ID:BbYRuufL0
労災で降りたお金は鉄道会社がおいしくいただくわけか?
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:33:56 ID:nDSaL4sE0
正社員でもこれか
てことは派遣なんて・・・・
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:36:52 ID:fnIvY6IH0
まーた、経団連か!

人が死なないことには、世の中変わらないって、どういうことなんですかね。
重労働で殺して得た金は、いったいどこに流れてるんでしょうか。

今日、ぴかぴかベンツ乗ってるセレブを目にしたが、こういうとこなのか?
こいつら弱っちいからな、なんかのきっかけで、簡単に氏にそうだなぁ。これから、楽しみだなぁ。
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:37:03 ID:P5R6v7uc0
派遣も正社員も使い捨て
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:40:00 ID:/MaG2oF2O
月260Hか、IT奴隷なら別に大した時間数じゃねーな
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:40:37 ID:0HLlTjf3O
電車に飛び込むのは無罪なの?
すげー迷惑なんだけど
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:42:10 ID:USTT8IhL0
疲れてるときって何で電車を見ると飛び込みたくなる衝動に襲われるんだろ。
他人にすごい迷惑をかけることももっと楽に楽になる方法も知ってるのに。
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:42:55 ID:TIcqHDe40
>>506
アレは不思議な感覚だよな
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:45:39 ID:l1vPkRPoO
こういう超長時間労働を強いられている人がさあ。
「サマータイムを導入すればアフターファイブを有効に使えて云々」
なんて意見を聞いたら、ブチ切れるどころじゃないだろうなあ。
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:46:14 ID:jGQGsyCC0
>>505
鉄道会社から遺族に対して損害賠償請求されます
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:47:36 ID:W8wsOhSr0
>>501
技術派遣とかならともかく

ライン工みたいな派遣が長時間残業なんて
ねーよw
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:53:57 ID:0HLlTjf3O
>>509
それは分かるんだけど
乗客や、待たされた人が
自殺者に対して損害賠償とかは請求できるの?
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:55:23 ID:MORU/kcY0
薬漬けで廃人同様になっても裁判で勝てるかな?
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:56:14 ID:JuNqfh1E0
キャノンはブラック企業

そこの社長が経団連の会長

労働条件・待遇が良くなるわけない
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:56:59 ID:byDL+anF0
怖いのはさ、こういう長時間労働を耐えてきた人が後輩や部下に

「俺も耐えられたんだからお前らも耐えられる」
「俺のときはもっと酷かった」

といって延々と世代が代わっても長時間労働やらせてしまうんだよな。
相撲部屋のシゴキみたいなもんで死人が出てから気づく・・・。
まあこういう会社は気づいても変わらんと思うけど・・・。
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:57:00 ID:eOyiWG9A0
アキバの加藤の職場もC裾野のすぐ近くだったよな。
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:59:56 ID:RM+xeW4i0
>>506
俺も無意識のうちに飛び降りたことがあるよ
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:00:31 ID:7m02NdBj0
>>510
さあどうなのかな
加藤関連の報道で、時給1300円、月の額面が30ウン万って言ってたのがあったぜ
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:03:12 ID:nhsmxal70
>>514
実際多いよね、そういうこという人w

ほんの少しの優しい言葉とかで、案外頑張れたりするのに・・・。、
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:03:24 ID:fnIvY6IH0
キ○ノンのコピー機・プリンターを大量導入してる会社 = 無駄紙製造工場

森林資源を大切にね (*^ー゚)b
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:04:56 ID:EYm7BvoU0
>>518
特に2chでは圧倒的多数派を構成しているな
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:05:29 ID:dtbBTiAy0
260時間で驚いたのはわしだけ・・・?
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:06:01 ID:jGQGsyCC0
キャノンは、できる(CAN)けど、いらない(NON)。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:06:08 ID:+fjrRxxE0
>>496
こういう規定って本当に守られてるのかな。
うちの場合、「原則二十二時まで。やむをえなず(中略)申請すること」で当たり前に例外がある感じ。

申請も印刷して出すだけ。ライン作業のように部門長承認がおりる。
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:07:37 ID:TEcAgQL50
>>5
なんだこれ
マジでありえねぇ・・・
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:09:40 ID:jjxJYKPq0
毎日ソース:
http://mainichi.jp/select/today/news/20080614k0000m040045000c.html

略)


 一方、沼津労基署は当初、代理人や遺族が求めた認定理由の説明を拒否した。
厚生労働省は、労災決定の際は納得のいく説明をするよう指導しており、
再度の要請に同労基署は「判断が間違っていた。
遺族、代理人には納得のいく説明をする」と誤りを認めた。


また労基署と企業の癒着ですか
ヨタと便所のどっちが悪いでしょうというゲームでもやってるみたいだ
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:09:54 ID:Uv61To8T0
>>464
だね。今回は開発職だから違うけど、内情を知っている人なら
今の研究職で過労死はありえない。

研究に幅を持たせずに、開発ばっかりでせこい性能向上ばかり
目指していたから、開発者が死ぬ思いをするわけで。
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:10:26 ID:+fjrRxxE0
>>524
残業時間スレでは、あるあるネタレベルです。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:10:49 ID:sUCbbBhwO
>>504
時間外労働「だけ」で260時間だよ。
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:11:29 ID:UjIqn41mO
何でこんなに働いたのかが判らない。
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:11:52 ID:RM+xeW4i0
しかもサビ残じゃなあ。
残業代が出ればそれなりの年収になるんだろうけど。
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:12:00 ID:bMiUvIi20
こういう技術系の研究職って、「プロジェクトX」見て勘違いしたバカ上司が
体育会系のノリで部下をこき使ったりしてんのかな
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:12:43 ID:SDpLgHpd0
忙しいときならこんなの普通だろ
驚いてる奴はどんな楽な仕事してんだよ
もっと働けよ
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:13:38 ID:jjxJYKPq0
産経ソース:
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080613/bdy0806131805005-n1.htm
略)
 また研究成果を発表する「成果展」の準備で長時間残業。
当日は慣れない研究分野の発表で質問にうまく答えられず
大きな精神的ストレスを受けたという。
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:15:23 ID:RM+xeW4i0
>>532
SEだけどこんなにはたらかねーよw
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:16:14 ID:Daivr6mL0
260時間ってなんかの間違えじゃないのか
150時間を1回やったけど、それにプラス110時間
マジで考えられん
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:17:50 ID:0uNa2z/IO
>>532
お前みたいなのがいるから自殺者が減らないんだな
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:18:15 ID:+fjrRxxE0
乱暴に平均してしまうと毎日休日なし、毎日勤務15時間弱かな?

22日平日、8日休日として、時間外が(15-8)×22+15×8(休日分はすべて時間外扱い)=274
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:18:17 ID:lFkKwlCn0
キヤノン(笑)って研究員はボロ雑巾のようにコキ使い、製造現場では偽装請負。
最悪企業だな。
日本の恥。
お手洗いは恥を知れ!
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:19:07 ID:8KPSxeDk0
260時間やって体壊さなかったのがすげえな
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:19:21 ID:jjxJYKPq0
研究部門って脳の現業だからな
成果ノルマとか資質とかがないと脳がオーバーヒートする
働くってつらいなあ(´・ω・`)
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:19:47 ID:xQNrAitY0
日本は異常
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:20:10 ID:D2W8Zgg40
>>506
あー俺もわかる。なんていうかちょっと飛び込んだら全部忘れられるのになって。



各駅停車しかとまらない駅なのにww
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:20:12 ID:RM+xeW4i0
200時間残業したときは、深夜に自転車でふらふらと帰宅してた。
働きすぎで帰宅中に交通事故死する人も多いんだろうな。
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:22:09 ID:+fjrRxxE0
>>540
サブリーダーともなると後輩の尻拭いもせにゃいかん。
世間では「後輩の指導」と呼ばれているようだが、他人の失敗物件を手伝わされるのって萎えるよね。
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:22:44 ID:xUXlV+ktO
>>539
ワロタ
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:23:26 ID:7biNALYR0
ほんとにほんとにほんとにほんとに残業だー 富士裾野リサーチパーク
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:23:36 ID:LxFEHVPY0
やだねえ、こういう体育会計のノリは。
便所の肛門顔見ると反吐が出るな。
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:24:05 ID:j8hyXSWQ0
外面だけ企業CANON(笑)
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:25:22 ID:8tPjPq960
キヤノンも労働環境劣悪なんだってな・・・哀悼の意を表すよ
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:25:32 ID:nhsmxal70
コンプライアンス(笑)
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:27:05 ID:jGQGsyCC0
監視カメラのある部屋に軟禁状態で16H/日x3ヶ月。
自販機1台で売り切れ状態。
飲料水もまともに飲めない。
入退室は分単位で記録される。
で、会社に勤務時間を申請したら、みごとに改ざんされた。
しかも欠勤扱いwwwww
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:27:12 ID:O2w+2iKf0
労働者というより奴隷だな
エレカシでも聴くか
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:27:18 ID:glo8e7aB0
>>542
相当疲れてるな 文章読み直せw そして寝ろw
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:27:39 ID:jdVhNjBq0
200時間の超えたのは、さすがにねーなー。100時間はいつもって感じな頃はあったが。
最近は、30時間すら稀だw
いくら残業してもサビ残しても、会社は何も返してくれねーって悟るまで10年かかったよw
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:28:56 ID:4GqnoBov0
こんなに仕事してて、一緒にいた家族は何とかしてあげられなかったのかな。
働きすぎで自殺した人、まだまだいそうだな。
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:29:44 ID:boEqQpdl0
なんで自殺するくらいなら会社辞めないの?

契約かなんかで違約金でも発生するのか???
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:31:08 ID:RM+xeW4i0
>>556
この国では37歳で会社辞めると地獄を見るんだよ
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:31:16 ID:yE6UeJui0
働きすぎで体壊しても


「健康管理がなってない」って言われるだけだぞ、お前ら


残業なんか絶対するな



559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:32:58 ID:USTT8IhL0
俺の上司も土日出社は当然で15×2=30h
毎日12時まで会社にいて6.5h×5=32.5h
64.5h×4週で258時間残業してる。
それなのに、さらにその上の上司からかけられた言葉は
「死ぬなよ、俺に迷惑だから」
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:33:47 ID:+EfxzPJo0
>>1
ある意味憧れる。甘いわ。9時間程度の自分の残業で、自分一人死んで解決とか。

部下の女の子から「お願いですからシャワーだけ帰らせて下さい。」
と言われて、「イベントは明日だ。」と、それを半年繰り返して自殺しちゃったその女の子や
それを命令することを経営陣から強要された俺に比べるとね。 本当に酷かった。簡易シャワーの審議すら即決却下。
監督所の奴とか、会社の系列ホテルや風俗店で遊び放題。若い兄ちゃんからオバハンまで。

そんな状態が続くと対人と言葉の自由が利かなくなるね。実際のコミュニケーションは多分無理。
親しかた同僚も死んだ。俺が壊れて親父が裁判起こしたので、めでたく働かなくても良い身分になりました。
社員寮のオーナー兼管理人として。何度も社会復帰しようとしたけど面接で普通の人のふりができない。
ネットだと何度も読み返して修正できるんだけど。辞めさせられるときのログ取りが良かったと弁護士に言われた。
今以上に部下を従順に働かせる案を10個出せとか、俺のありもしない不正の証拠を2,3日徹夜で幹部が取り囲んで俺に言わせるとか。

そういう拷問は、今は多分まだ最下層の話だと思うけど、そのうち中堅企業の中間管理職まで襲ってくるよ。
あのね、企業にとっては、クビとかすんげー簡単なんだよ。労働法とか関係無い。自主的に辞めさせりゃいいだけ。
そこで、自主性を最大限に促すのさw 労基所とかに期待してる奴は馬鹿。特に地方ではな。
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:34:18 ID:8CsgCal70
また裾野市か

裾野市って小さい市なのに大手企業多いな
トヨタ、関東自動車、矢崎、キヤノン、ヤクルト
でトヨタ紡織が引っ越してくる。

大阪に金分けてやれよw
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:36:59 ID:+fjrRxxE0
>>559
あるある。
それだけやっても管理職でいくらやっても給料一緒。
さらに36協定のたぐいの対象外で保護もされない。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:37:37 ID:dtPXEklD0
欧米の掲示板にこの事件や偽装請負の件書きまくったら
キヤノン製品の売り上げに多少影響あるんだろうか?
なるべく人権にうるさい国狙った方がいいよね?
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:37:55 ID:zYXiHq1yO
若手官僚並みの激務だな
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:38:11 ID:Ej3w9acmO
人を人として扱えないキャノン製品なんか買いたくない
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:38:54 ID:KiBC5HHrO
縁もゆかりもない人だけど、
この人の墓を詣で、生前の苦労をねぎらってあげたい。
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:39:12 ID:6wlEvTn20
労災というか御手洗に殺されたんだろこれ
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:40:56 ID:+lWQH/2u0
俺某電機メーカーのIT系事業部でPGやってるが月30ぐらいだなぁ
もちろん全額残業代でる。
なんかITは以外とまともになってきてんだよね。
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:42:30 ID:USTT8IhL0
大手メーカーの人で「うちの会社の窓は羽目ごろし」
「24h365営業中」を笑いながら自慢げに言う奴がいる。

効率よく稼ぐことを知らないでプロセスばかり重視する。
だから日本の国際競争力がなくなるんだよなー。
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:43:16 ID:+uaE3OmgO
そこまでしなくても首にはならないのに...馬鹿だな
身体がついていかないくらいになったら定時で帰ればいい

「なんで終わってないんだ!!!」
とか言われても解雇はできないから気にしなければいい
どれだけ働いているかは結果があるんだから
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:43:34 ID:RM+xeW4i0
>>568
ITなんて一部の人間が誇張してるだけだよ。
残業代稼ぎたくて積極的に残業してる人も多いし。
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:44:14 ID:jjxJYKPq0
自分は派遣でユニオンないから守られないと考えた事もあったが
正社員はユニオンあってもこういう形で追い込まれ奴隷仕事されるんだねえ

連合ってなんだろ?組合ってなんだろ?
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:44:59 ID:O2w+2iKf0
そういえば結婚とか家庭とか考えることなくなったな
老後とか都市伝説だろ
そんなに生きられないって
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:45:28 ID:4GqnoBov0
>>569
くだらない会議ばっかりやってるんだろうな、その会社w
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:45:57 ID:QPMIlkOF0
裾野市ってひどいところだな
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:46:11 ID:+EfxzPJo0
キャノンは当時取引先だったから、担当から、かなり愚痴も聞いたけど
本体と販売でかなり揉めたんだろ?で抗争の挙句、組織をグチャグチャにしっちゃったと聞いた。
それが上から下に、ピラミッドの上層は維持したまま、下層全取替工事が進んだと。

担当は「ウチの社に入りたい。」と言ったが、断固として「お前の方がまだマシ!」と切った。
10年近く前の話。俺と奴ではどっちが幸せなんだろうか?
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:46:52 ID:+lWQH/2u0
>>571
なるほど、そうなのか。
俺は入る前はすげえ不安だったが入ってみて以外と風通しよくてびっくりした。
別に超楽でいつも定時帰りだぜなんてことはないけど、プロジェクトの締め切り前とか
じゃなければ基本定時+サビ残25分ぐらいだぜ。
まぁこの意味不明な25分の休みが残業代つけば一番いいんだけどな・・・
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:47:16 ID:+fjrRxxE0
「make it possible」のpossibleは「死んだつもりで」ぐらいの意味ですね。

>>568
出るところは300Hであろうと370Hであっても全時間きっちり出るよ。
370Hの場合、360Hになるように翌月に10H持っていくなどの細工を指示される部署もあるようだけど、うちはそのまま素直な申告。
三ヶ月でボーナス額を超えてしまう。
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:47:48 ID:O2w+2iKf0
>>572
組合はみんなで合意の上で潰したから
なんつーかシステム的な自殺だなと
みんな奴隷願望強いのか
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:48:14 ID:yQbUcWpH0
日本もILO国際労働条約を批准しないとダメだな
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:49:43 ID:+0rIQInD0
ガンキヤノン
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:52:24 ID:TB2We/QM0
キャノンって特許料だけでも十分
社員食わせられる会社じゃなかったのけ。
日本の超優良企業の実態がこれかよ。
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:53:35 ID:I0bnvgw20
みんなすごいなあ。
リーマン何年かやったけど
残業は最高で月20時間だ。
フリーの今の労働時間は、平均1日2時間くらい。
子供を養って、時々海外に行けるくらいは売上げてる。
ラッキーな人生だなあ。
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:53:46 ID:jm8QJDGp0
経団連東芝は、自殺者2名だした職場でうつ病になった社員解雇して裁判で解雇無効の判決出たのに
即日控訴

経団連企業はどこまでも使い捨て体質だな

    ( 嫌 生 自 こ
     ) だ .き .殺 れ
    ( お て .を 以
     ) ! い .見 上
    (    く  .な 同
     )   .の .が 僚
    (   .は .ら の
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2000年  12月 ポリシリコン液晶生産M2ライン立ち上げ開始 長時間残業続く
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)

585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:53:56 ID:BJiCQq800
トヨタといい優良企業と呼ばれてるところも意外と暗いんだな
入ってみるまでわからない
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:53:57 ID:QtEBPLF00
死ぬ時まで他人に迷惑かけるなよ便所会社の社員ども。
587踏み切りで投身自殺の記録は↓かな?:2008/06/13(金) 20:54:09 ID:3n8f4EyN0
2006年
JR東海 御殿場線 - 11月30日 18:46
18:46頃、岩波〜裾野駅間で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。
http://kmzone.web.fc2.com/traffic/tra2006/rail_200611.htm
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:54:40 ID:RbX+bBCR0
         ______________
        / _____________\へ
       / /          \.\
     / /             .\.\
    | /                ヽ .|
     |ノノ                | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ  「ゴマの油と労働者は
     /      )(   )(      |  絞れば絞るほど出るものなり」
     |         ^ ||^       .| 
     |       ノ-==-ヽ      |
     丶               /  キヤノン会長 経団連会長
       ヽ ヽ       /   /      御手洗 冨士夫
         ヽ _-----_ /
              ̄ ̄
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:56:41 ID:USTT8IhL0
もうちょっと楽しく生きたいよね
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:57:19 ID:mfHcdjzf0
半分の効率で倍働いても残業の意味がねえんだよ
金にはなるかもしれんが
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:59:19 ID:RM+xeW4i0
>>585
うちの会社、2chの就職板でブラック扱いされてたけど、
ぜんぜんいい部類だったわ。
2chて嫉妬かなんだか知らんがデマばっかり流れてると思った。
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:59:48 ID:iftumxkv0
責任とって死ねよ、便所男。直ぐにな!
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:01:40 ID:+EfxzPJo0
>>568
全額出るとか、間違い無くお前幸せだよ。ありえねえw

>>570
一度下層社会を味わってみるといい。


ところで経団連の工作員がいい加減ウザイな。今の派遣労働制度を明瞭に肯定してみろってんだ。
派遣労働の網を、山○組支配の港湾作業から、建設や工場まで縮めたら、素早く山○組が入ってきたというオチw。
しかも自民党は統一会派の某党のために、山○組には手出し出来ない。滓ラ○クも既に傘下。
富士宮や、芸能のバ○ニング関連の不祥事は全て某党が支えてるからな。
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:02:04 ID:+fjrRxxE0
>>577
大手の親会社にいる労政担当は頭がキレる人が多いけど、その子会社の
労政担当の部門ってテンプレート仕事中心の基本バカ。

相手にもよるけど理論武装してゴリ押しすれば、名目休み時間だろうと実態に
合わせて計上できるかもよ。
うちの場合は理屈が昭和で止まっていた体育系バカだったので軽く条文読むだけで勝てた。
原文ごまかして説明したり、フレックス制度前の理屈だったり。
説明文がすべて組合と一緒。
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:02:28 ID:O2w+2iKf0
今は病気になってしまったけど普通に生きてることの方がよっぽど大切で意味のあることだなと
金はあまりないけど生きててよかった
結婚とか人並みとかからは外れてしまったけど楽しめてる
社会的には死んでるけど人生は楽しんでる
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:04:25 ID:USQ8Gmmm0
俺も土日仕事なんだけどね

風邪で体調悪いから早めに上がったら月曜10時半までになんとかとかふざけてるの?
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:05:01 ID:Pgat5Vrh0
     / /             .\.\  
    | /   便  所  男   ヽ .|       
     |ノノ                | /   
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ      派遣はある意味勝ち組
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |     
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/    「組み立てるだけの人生」でもいいじゃないか
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ             
     /      )(   )(      |
     |         ^ ||^        .| 
     |       ノ-==-ヽ      |
     丶               /   
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:07:09 ID:v+/SJSkJ0
俺の職場は楽すぎて人としてこれでいいのか疑問に思うわ
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:07:24 ID:fnIvY6IH0
ウンコまみれの便所。
武藤がサンポールで大忙し。
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:07:47 ID:VSR1lJvZ0
御手洗も奥田も、そして谷口も人間のクズだもの。
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:07:59 ID:gJ37/6SH0
>>596
何、こんなところで愚痴ってんだ!能無し野郎!
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:08:04 ID:/S9XKb7kO
大阪府職員は月平均残業時間が10時間程で文句を垂れてるよな。
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:08:38 ID:uHXpAcli0
キヤノン社員だけど何か質問ある?
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:08:58 ID:YDGfhceb0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/  日 帝 中 枢 に 寄 生 し 商 売 の 仮 面 の 陰 で 死 肉 を 食 ら う 、
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /    日 帝 の 大 黒 柱 で あ る 経 団 連 に 階 級 的 怒 り の 鉄 槌 を 振 り 下 ろ せ
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)

605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:09:51 ID:p5rykugu0
>>600
いくらお前が人間になり損なった劣等種だからって、他人を妬むな
そんなだから、いつまでたっても人間になれないんだよ、お前は
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:10:01 ID:+hooZyh5O
約260時間って大したことねぇじゃん
って思ったけど
時間外労働時間かよ!
30日で割っても8、6時間なんだが…
定時が17時だとしても平日は毎日25時半終わり、土日は毎週フルで8〜17時勤務…
これはさすがに自殺するだろ?逃げれない業務ってのも必ずある。
これをやらなきゃ首!って仕事が。
これは自殺するわ。
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:10:07 ID:3HwP5TwmO
俺キヤノン第一志望なんだが…
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:10:33 ID:+EfxzPJo0
>>595
俺も結婚とか人並みとか、既に諦めてるけど、酒でもたまたま手に入れた良い画像でも楽しむのが大事。
何より加藤みたいに的外れな、まだ諦めることも知らず、この世界を生きてる人を傷つけないのが大事。
がんばろ。リンクを開けばグロも多いが、たまにはラッキーもあるよ。
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:10:59 ID:HqLNzYCE0
先月のサービス残業、ついに400時間の大台に乗った。
手当ついてたら月手取り100万以上。きのうとおととい、同僚が
それぞれ過労で倒れたよ。ひとりはそのまま死んだ。
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:11:01 ID:7BeWzbvy0
>>605
さすが盲の王様は言うことがちがう
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:12:11 ID:G/L8/pqlO
>>603
5Dの後継機早く出せよウンコ野郎
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:12:17 ID:Htg7dpk4O
誰も貼ってくれんから探してきたww
おまいら自分を見失わないでね。

メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は 「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。
戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。
そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。
続く
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:13:54 ID:JN3ZoCy00
犯罪者御手洗
殺人鬼便所男。
おい、便所、どういう言い訳するんだ。
超ブラック企業認定。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:14:55 ID:+EfxzPJo0
>>609
まあご愁傷様です。だけど、ちゃんと払う企業なら、まだやりようはあったんじゃないか?
日に10時間以上付く会社なら人員増だって出来ただろうに・・・・・
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:15:17 ID:uHXpAcli0
>>612
もうちょっとだけ待ってね。
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:15:31 ID:USTT8IhL0
>603
ボーナスいくら?
事務系?開発系?
会社の中の雰囲気は?
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:15:37 ID:uGPbI4/T0
せっかく勉強して一流企業に就職してこれじゃあなあ・・・
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:16:31 ID:+fjrRxxE0
>>606
休日の勤務時間がユルすぎますよ。
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:16:40 ID:P0UzSJM7O
奇遇だな、俺も先月は時間外260時間だ。
自殺する気力は湧かないな。
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:16:55 ID:KhYzMJk40

転職サイト見ると、キヤノンって中途採用広告がいつも出てるんだよな。
こういう背景があるからか?
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:17:36 ID:5Zm/tV0N0
>>611
お前なんかに5Dは必要ない
お前にはウンコで十分
ウンコで絵でも描いてろ、ハゲ!!
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:19:09 ID:Htg7dpk4O
>>612の続き

やがて大漁船団ができるまでね。 そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキシコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。 「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」

「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」 と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」

「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。
どうだい。すばらしいだろう」
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:19:27 ID:/XB84/No0
>>611
リアルうんこ野郎が、ウンコ野郎とか言ってるよw リアルうんこ野郎がww
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:20:43 ID:+EfxzPJo0
>>609
多分、現実を知らないおちょくりだと思うけど、残業代はある基準でカットされます。
月に100万の残業代とか「絶対に」ありえません。もしあったとしたら、そこは「超優良企業です。」
教えて下さい。是非勤めたい。
625名無しさん@九周年:2008/06/13(金) 21:21:34 ID:C96W8jkr0
自営業ならこのくらい無いとは言い切れんな
2-3ヶ月休みなしは経験あるぞ
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:21:46 ID:O2w+2iKf0
>>608
ありがと
今手に入れてるこの時間がラッキーだと心から思ってる
苦しいまま生きてるより
何も無いけど今のほうが色々考えられるし強くなったかも
病気仲間の相談受けたりやれることは沢山あるって気付いた
社会から外れても生きることができる
すごい発見だった
お互いがんばろ
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:23:23 ID:d2aN0yGeO
可哀想に
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:25:09 ID:DyXzXGSb0
最長2年11ヵ月働けるキヤノンの期間工
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:25:36 ID:ToH6654DO
負け組は貧困、勝ち組は過労、本当の勝ち組は不労所得を得る有閑階級のみか
ひでえ国だな
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:27:37 ID:FhiO1ZrH0
辞めない人はおそらく家庭と家のローンと子供があるからかと

同じ状況に陥る恐れがある人は正直逃げる手段は用意しないとだめだな

要するに今の時代結婚してマイホームを40年ローンで組むと逃げ道はなくなる訳だ
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:28:04 ID:IGxnemZr0
>>624
お前みたいな真性のバカには無理です

そもそも、本当の「超優良企業」なら月当たりの超過勤務時間に制限があるもの
また、その制限を超えれば、上司が咎められ、当の本人には健康診断が義務づけられる
やむを得ず制限を超える場合には、組合と協定を交わさねばならない
当然、超過勤務分の給金は全額支給され、一部カットなどあり得ない

これが本当の超優良企業
>>624みたいな最下層奴隷民の棲息してる世界とは別の世界
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:28:08 ID:vD0wqcsx0
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:29:23 ID:ToH6654DO
リサーチパークとか言われる施設はだいたい絶滅強制収容所だな
横須賀リサーチパークだっけ?有名だからな
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:30:50 ID:uHXpAcli0
>>616
院卒3年目で90万ちょい。開発系。会社の雰囲気はいいお。
こんなに残業やってる人は周りにいないです。
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:31:40 ID:Pbtx3kA90
俺も月200時間以上が3ヶ月続いて死にそうだった。毎月1日か2日ぐらいしか休めない。この人
はその月1日の休みもとれなかったのか・・・悲惨。
自殺する時間をひねり出すのも大変だったろうな。労災認定は当然だな。
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:32:05 ID:xOSbsy3/0
休日なしで一日14時間ぐらいね
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:32:05 ID:8HA01e3vO
俺は味の素のグループ企業って言うんかな?で働いてて残業代は時給の3割増ってなってるけどこれっていいほうなんかな。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:32:09 ID:jD7iYvKLO
労災がいくら下りたって踏み切りで自殺じゃ電車止めた賠償金で全部飛んでってさらに大借金じゃあないか
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:34:05 ID:MOcFoxMF0
まぁうつ病になった社員を石持て追うなんてのは、
日本の同族企業じゃ日常茶飯事なんだがな。
おまいらも気をつけろよ。うつにはならなくとも
ストレスで内臓壊すくらいよくある話だから。
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:34:07 ID:TAjHCl150
キャノン製品不買運動やろう
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:35:41 ID:3u8KjhMR0
>>626
俺は数年前に、あるきっかけで臓器のドナー登録とかしちゃった。ふいんきって奴だけどw
それからね、なぜか不思議と死ねない上に、やたら健康的な生活を目指すようになった。
何と言うか、難しい感覚だよね。ただ検死とかで時間を食わないように行き続けると、
生まれた意味があるのかな?とw

ま、そんなとこ。そのうち両親の年金を食いつぶす人生だけど、DNAは両親の責任だから年金の一部くらいちょうだいw
どーせ看取れないんだからさ。
642名無しさん@九周年:2008/06/13(金) 21:35:47 ID:Ap0xY6AN0
俺公務員だけど、今年度の残業1時間。
年休(有給)今年に入ってからまだ16日と4時間しか使っていない。

民間企業は労働基準法すら守れないのか?
民間企業は解散すれば?
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:37:21 ID:rg90UJf40




    そりゃあ、死ぬわ


644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:37:33 ID:+fjrRxxE0
健康診断なんて毎月十五分程度受けるだけ。
多少悪い数値が出ても会社からの通知文「要治療(本人負担)」にキレて治療にいかない。

※組合への説明も事後になった説明をそれっぽく作れば「今後はこのようなことが起こらないようxxxxx」でお得意の「理解できる」回答
(※繰り返し)
(※繰り返し)
(※繰り返し)
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:37:41 ID:J/SOCRLz0
>>642
民間企業の社長に直接言ってみろ
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:38:00 ID:nrxr/4OD0
日本はこういうの当たり前だからなぁ
漫画家とかもそうだしコンビニの店長なんかもバイトが見つからなきゃそんな感じ

欧州の人とかバカンスしまくりできっちり休むし根本的な感覚がかなり違うんだろうね
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:41:00 ID:D4MZuB4w0
('A`)自分が死んでもなにも起きない。
  一方Mr.KATO・・・。
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:41:15 ID:+fjrRxxE0
>>637
20%〜30%だね。休日はさらに割り増し。

自分ところは「危機的状況」ということで組合と協議の上一年間割り増しナシだったことがある。
その割り増しナシ期間が自分のピークだった。試算すると100万円程度損してる。
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:41:47 ID:nh1UR4z10
キャノン潰れればいいのに・・・・・・・・・・

キャノンの製品は絶対買わない

他の人にもそう勧めている
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:42:12 ID:P5R6v7uc0
>>637
たしか1.17倍がボーダー
1.3倍なら良い方でしょう
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:43:03 ID:rg90UJf40
>>642
おまえ、民間に入ったら多分一週間で首だわ   有給なんざ年に一日も使わん
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:43:24 ID:X3GtZxI40
>>649
NIKON関係者乙w
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:43:57 ID:3u8KjhMR0
>>631
ハイハイ、高望みしすぎて申し訳ございません。
キャノン様。

>>642
労基法を厳守するように、厳命して下さいなw
労基所の職員は若手は風俗、オバサンはホストに夢中ですよw
嘘と思うなら調べてみろよ。お前にそれだけの正義感があるなのらな。
どーせお前も若手と一緒にソープに沈む糞公務員なんだろうけどな・・・w
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:44:01 ID:yQbUcWpH0
>>631
うちは某石油元売だけど、そんな感じ

経団連会長変えなきゃだめだね
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:44:22 ID:17omHXRa0
>リサーチパークでは、残業は午後10時までとされていたが

キャノンの場合は、労働者のためというより
10時過ぎたら深夜割り増しが発生してしまうからだろうな
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:44:24 ID:Z3DNO2pH0
自分より残業少ないやつを見下して悦に入ってるウチの会社の
バカ主任も、たかが50時間程度の残業で威張ってないで、過労死
するくらい働いてみろっての。威張るのはそれからだ。

部長に無駄な残業が多すぎると説教されてザマァwww
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:45:56 ID:soQWeYUV0
まあ、研究職はしょうがないな
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:46:42 ID:4dqRvPBp0
残業代は出てたの?
相当な金額になるだろ
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:46:52 ID:+fjrRxxE0
>>653
労基署の人って労災がからむ時だけ厳しいよね。
事故相当の問題が出ない間は油断しまくり。
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:46:58 ID:1ou9mFof0
>>625
自営だと、よっぽどな経営してない限り、働いた分の見返りがある。
リーマンは、、、、。
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:47:22 ID:cp5oGlidO
俺自営だから残業ていう概念ないんだけど、月400時間は働いてる
だけど全然苦にならんし、むしろ充実している

これが雇われだったらやってられんだろうな
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:47:35 ID:ssvMjsTuO
集中してやれる仕事があるのなら一月ぐらいは経験してみたいな
もちろん残業手当てがあるのが前提
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:47:35 ID:mNktcqJvO
後の、お便所殺人事件である。
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:48:15 ID:lyY9jVHHO
>>55
地下を走らせれば良いんじゃね?
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:48:16 ID:17omHXRa0
>>631
うちの会社は一応 三六(さぶろく)協定 してます
ぜんぜん優良企業じゃないけど
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:50:31 ID:LoGVCR+QO
俺の月の職務時間をゆうにこえとる
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:51:07 ID:qA2S04is0
2、3週間前か、エプソン社員の過労死の判決が出てたな
こっちは出張の多さが問題となってた
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:51:37 ID:/5zoPrpJO
>>634
自販機でジュース買いまくったり大人買いし放題ですか?
実家暮らしですか?
四ヶ月でベルファイア買えますか?
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:52:40 ID:/FKona930
>>651
有給20日のところ間違って21日使ったことあるけど何ともなかったぞ。


670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:53:37 ID:+fjrRxxE0
もうプリントごっこ買うのやめます

>>665
管理職が自分たちの仕事の重要性を主張できる人なら「やむを得ず」で延長。
事なかれ主義のくせに成果だけは欲しい管理職は超過分をサービス残業化。もしくは翌月送り(=改竄)。
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:53:54 ID:xn2Srr+xO
260時間ていどでかよw
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:54:36 ID:qA2S04is0
>>667
海外出張でエプソン社員過労死 東京高裁が認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000983-san-soci
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:54:44 ID:cEFfTOMz0
しかし、
狂って一般市民虐殺するバカや
自殺する奴隷はいるけど
自分たちをそこまで苦しめている元凶に一泡吹かせてやる輩は出てこないのな
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:55:48 ID:eh2AsXH9O
オレも月に440時間は2ちゃんしてるが
自殺したら労災降りるかな?
ニートだけど
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:57:58 ID:ssvMjsTuO
お前らまとめてうちの会社こいよwww
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:58:03 ID:+fjrRxxE0
>>673
この手の元凶は目に入る範囲に居る二段階ぐらい上位の管理職だったりする。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:58:16 ID:Z3DNO2pH0
>>673
上からの命令を黙って聞くだけで、自己主張できない民族性だからな
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:59:37 ID:soQWeYUV0
>>675
ニートですがよろしくお願いします
679山師さん@トレード中:2008/06/13(金) 21:59:56 ID:AXUcdtrn0
>>673
悪の権化は搾取して年収2億
横浜の高台でポリスボックスつきの家でマターリとしてるぞ
75歳になっても天下り法人の役員で高給を食むんだとか
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:04:48 ID:3u8KjhMR0
おまいら経験したことないと思うけど、ちょっと前、俺の上司が会社の接待網を抜けて訴えられた。
本人は経営陣から「何を言われても平常心で。」と言われてたけど、部下の遺書の朗読とか流石に涙流した。
人間なら当たり前の行動というか当然の反応。 ところが、そこに噛み付く経営陣。おまいら、嘘じゃないぞ、本当の事だぞ?

その子の葬儀の日、葬代は彼女の親だったが、葬儀委員長の彼に差し出されただ弔事は、彼の身に覚えの無い文章だった。
それでも何も言えない。2人の間には何の関係も無かったと断言出来る。でも言えない。言えば次は俺だ。
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:06:11 ID:FShZCdBh0
>>677
神風特攻なんか最たるもんだよな
馬鹿上司のキチガイ命令で死んでいった若者とかぶるわ
蟹工船と同じで今風に底辺解釈した方が当時の若者の霊が
浮かばれるかもしれん
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:07:22 ID:GUTPadKx0
>>680
これ書いて自分でまともに読めるなら、アンタ相当疲れてるぜ。
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:08:17 ID:LPob/cR20
奴隷しか生きれないこんな世の中じゃ
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:09:10 ID:W/ItC0QMO
>>680
すまん。意味が分からん。
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:10:27 ID:LPob/cR20





686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:12:02 ID:rONYkQFBO
飛び込みする奴の気持ちが分からん
仕事辞めろよ
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:13:05 ID:Mth5q/9KO
仕事してるか寝てるだけの人生なんて意味がないな
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:13:07 ID:nj4qoc5H0
実家が変な風に有名になっちゃたなぁ・・・


ちなみにリサーチパークの周りには何もありゃしません
山をすっと登って行けば湖尻峠につきます(冬はたまに路面凍結してますが)
近くに(といても4キロぐらいある)岩波という駅がありますが、近くにはボウリング場位しかありません・・・・
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:13:37 ID:3u8KjhMR0
>>682
うん。もう既に疲れきって、あれから何年だろ?
この次期、管理人はゴミ問題とかからようやく開放された平和な次期なだしな。
ただ、この次期に命を絶った社員や元社員の何回忌かを迎えるので。
ウチ何人かはリアルで言葉を交わした元同僚だったりするので。

どうしても感情的になっちゃうけどゴメンね。
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:13:59 ID:8NG4GRC30
>>680
俺ちょっと疲れてるみたいだ。
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:14:53 ID:N8RSGl5T0


ま     た      御      手      洗      か 
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:16:16 ID:yQbUcWpH0
>>689
イキロ・・・
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:17:05 ID:LPob/cR20
>>689
とりあえず寝ろ
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:17:08 ID:USTT8IhL0
>686
35年ローン。
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:18:05 ID:+l30VURj0
おれはこんな会社の製品買わない。こんな会社は潰れればいい。
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:19:00 ID:N8RSGl5T0
>>674
この自殺した人と君ぐらいの人で仕事をシェアすればこんなことは起こらなかった。
片や死ぬまで仕事をさせるもう片方は仕事しない。
何でこう極端なんだよこの国は(怒)
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:21:11 ID:NnFWqDUy0
>>680の詳細を聞いていいものかどうか・・・
でも気になる
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:21:17 ID:NPZhOYKa0
医学部出て脳外の医局入ったんだがマジで死にそう
この自殺した人並みに時間的に拘束されてるし・・・毎晩22時まで病院にいるし
上司は厳しいし・・しにたい
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:23:20 ID:UjSCABGf0
会社が笑うだけといってるけど、笑ってるのは株主だけだ。
会社の上の人間も株主の圧力に潰されてるのさ。
株式が他人の手にある株式会社の運命だよ。
このシステムを変えない限り続く。
そして年々酷くなっていく。
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:24:44 ID:NnFWqDUy0
>>698
医学部いった人がみんなそんなこといってるがあんまり同情できないなぁ。
やりがいも社会的地位も金も全部あるのに「激務で辛い」なんていわれてもね・・・
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:25:09 ID:nbpAoZ2UO
みんなすごい精神力だな。俺なんて1.5時間残業させられただけで不機嫌になるぽ
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:26:04 ID:b+pLz4bDO
この会社、関東自動車工業の裏にあるよね。
あのエリアはもう…
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:26:07 ID:3u8KjhMR0
>>680 の続き。

俺の尊敬する上司は、いつの間にか部下の女の子と心中したんだとw
ありもしない辞句を送辞として、奥さんの父親は葬儀会場で読む事を強いられた。最大の取引相手だから。
断れば娘も孫も路頭に迷う。そして葬儀の日に辞の書として残された家族の前で読まれたの。

ま、底辺ってこんなもんですよ。
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:29:57 ID:p5SQkQQm0
こういうスレの足枷自慢してる奴がおかしいんだよ
>>701が普通
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:32:06 ID:NnFWqDUy0
>>704
いや1.5時間の残業が不機嫌になるのは別の理由だと思うぞ・・・
働いたことある?
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:32:07 ID:fqA4FJ1B0
俺の友人は、キャノンで新幹線通勤しながら楽しそうに
大金稼いでるな。
同じ会社なのに天国と地獄だな。
707白石準45歳:2008/06/13(金) 22:32:58 ID:+/BewzpnO
電車の運転士や警察官、消防官が可哀想だろう。あれは大変な仕事だと思う。
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:34:35 ID:3u8KjhMR0
心中ってのはちょっと違う。後追い心中かな。
なんでこんなに不幸が連続するんだと思ったよ。、その当時は。
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:37:10 ID:qttikAr80
>>708
いや、あなたとりあえず何言ってるのかわからないから。
壊れすぎ。病院行け。
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:37:14 ID:Mth5q/9KO
>>704
寝てない自慢が好きな中2病と同じだよな
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:37:42 ID:BJiCQq800
>>708
寝てないか働きすぎだろ
まずは休め
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:39:10 ID:Whs8srKk0
経営者を殺人で逮捕起訴しろよ
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:40:08 ID:/3rdkdVS0
時間外が260って残業つうより休みが皆無なんだろうな
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:40:35 ID:NPZhOYKa0
>>700
金ないよ。
バイトも原則禁止だから(そもそもする時間がない)
医局の病院からもらう20万強のお金だけ。賞与もないし。手当もない。
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:40:56 ID:soQWeYUV0
>>680
日本語でおk
ついでに会社名もうp
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:41:34 ID:TKFPXeHY0
【社畜】
会社に飼われている家畜のこと。
死ぬまで働く。
生きているうちは、
「こんなの残業のうちに入らないよw」
などと、残業いっぱいしている自分はエラいんだと
洗脳されまくっているオツムの弱い人間のこと。
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:42:08 ID:YLvVmAKIO
260ってどうやるんだ?
俺は多い月でも100とかそんなもん。
そんなにやったら社会生活成り立たんだろ、キャノンの地下には奴隷収容施設でもあんのか?
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:42:19 ID:pdH0GKUdO
大手企業の社員は過労死が認められ零細企業の、特に社長なんて絶対認められないのね、、、。
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:43:21 ID:soQWeYUV0
>>717
研究者って常時仕事みたいなもんだからじゃね?
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:43:55 ID:xeFji6Lh0
>>708-711

ありがとね。心配してくれる人が居るいつは大丈夫。
俺も頑張る。せめてあと5年後が明るいといいな。
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:45:49 ID:nj4qoc5H0
>>717
休み無しで毎日15時間働けばいける
722死(略) ◆CtG./SISYA :2008/06/13(金) 22:45:51 ID:773/Tlde0
実際に殺し合いをやっていると、自殺したいとは思わないものよ。
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:47:18 ID:s68WMxoU0
キヤノンの残業規制は40時間
特別申請出せば60〜80時間に延長。

いまはサブプライムローンの影響で、多くの部門が定時帰りを強制されている。
敷地内に入るところからセキュリティカードで管理されているから不正は不可能。
持ち帰り残業を止めるのは不可能だけど、PCのデータ持ち帰りはあり得ない。



こんなぬるま湯の環境である下丸子で過労は信じられない。
やっぱり裾野の周辺事業部は厳しいの?
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:47:26 ID:aUuZK++V0
>>714
いつになったら収入増えるの?
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:47:46 ID:995iaA+50
俺高卒で今30台半ばだけど、
2ヶ月で最高やってもいい残業時間は55時間だぜ。
1日最高4時間まで。基本残業はほとんど無い。
有給は20日強制に取らされるし。(2年間有効だからそれでも20時間は余る。)
年収は600万以上だし、夏のボーナスも手取りで60万出る。
良かった。キヤノンみたいなヤクザ企業じゃなくてw
ただ加藤容疑者と同じ独身だがなwww
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:47:56 ID:P5R6v7uc0
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:48:02 ID:3UM2XpU70
>約260時間

家で寝る時間も含めてだろw
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:48:02 ID:NnFWqDUy0
>>714
え?そんなもんなのか。そいつは悪いことをいった。
研修先にもよるんだろうが、俺の友達は月40万近くもらっててそんなこといってたからなぁ。
しかも研修終われば急激に年収上がるらしいし。
まぁ医者もいろいろいるってことだな。がんがれ
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:49:04 ID:xeFji6Lh0
>>717
週の半分以上も会社に住んでりゃ普通そうなるさw

底辺から逃げるな。これが格差社会とかいう奴だよ。


>>725
残業代が残額もらえる見込みは?
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:49:17 ID:NCN5iMDX0
働くのが好きなんて性格的な欠陥だろ。
いちど冷静になったほうがいいぞ。
731725:2008/06/13(金) 22:50:28 ID:995iaA+50
残業代はちゃんと、1.25倍出るよ。
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:51:18 ID:6oRFhsqP0
キヤノンの研究開発職の男性(当時37)が自殺したのは、過労によるうつ病が原因だとして、
沼津労働基準監督署が労災認定していたことが13日わかった。遺族の代理人が会見して明ら
かにした。
 代理人によると、男性は92年に入社。97年から富士裾野リサーチパーク(静岡県)に勤
務し、06年9月ごろから長時間労働が深刻化。会社は残業を午後10時までしか認めなかっ
たが、業務が終わらず、自宅に持ち帰り午前2〜3時ごろまで仕事をする日も少なくなかった。
毎週土日も自宅で1日5〜8時間働き、代理人の計算では時間外労働は多い月で200時間を
超えた。
 男性は11月末に上司に退職届を出したが受理されず、2日後に電車の踏切に飛び込み自殺
した。翌07年3月に遺族が労災申請し、今月6日付で認定されたという。
 キヤノン広報部は「労災認定を厳粛に受け止め、誠意を持って対処していきたい」とのコメ
ントを発表した。
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY200806130275.html?ref=rss
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:51:28 ID:x1mGwHX/0
関東自動車工業もキャノンも裾野市
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:52:16 ID:s68WMxoU0
>>729
残業代はしっかり貰える。
会社の雰囲気は残業しないで帰れという雰囲気。
水曜日は完全にノー残業デーで、6時以降も残ってると巡視に見つかって上長が怒られる。
社長もこないだの幹部会で、残業が多すぎる部門のことを叱ってたな。
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:53:59 ID:YLvVmAKIO
>723みたいな対応が普通の(コンプライアンスの概念がある)企業の対応。
にもかかわらずこういう事例が発生するのは直属の上司に問題がある可能性高し。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:54:13 ID:xWMoAGYR0
実働400時間越えた辺りから周りから、
死ぬなよ、絶対死ぬなよと言われるダチョウ倶楽部状態になった
即効で辞めた
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:54:13 ID:SofMi1vQO
キヤノン
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:54:34 ID:xs1wije8O
>>726
町役場か自衛隊か?詳しくないが。
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:54:36 ID:+zEWl3rL0
無差別テロでも起こせば良かったのにね。

自殺する奴は馬鹿だよ。
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:55:47 ID:XXUlIHuR0
やっぱ働いたら負けっすねwww
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:56:20 ID:s68WMxoU0
>>735
上司が責任者だからな。
こないだの幹部会で、内田社長がある幹部のことを激烈に怒ってたな。
パワハラがあったらしい。そしてその幹部を登用した上司も責任者の1人だとも。
社長は人格者だよ。
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:57:01 ID:srcpfE7u0
>>723
そこでもあったんじゃない。
表に出ないだけかもしれないよ。

それはそれとして、自殺は労災として認めなくても良いと思う。
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:57:17 ID:RCcuLnBaO
うち、旦那が残業280時間越えが1年以上続いてる…
通勤往復3時間
深夜2時とかにタクシで帰ってきて、それからごはんお風呂
朝6時にまた家でていく…
自宅には2才と0才(9ヶ月)の子供いて、夜中も2〜3度夜泣きで起こされる

職種はSEで手取り月給100万越えてるけど…

心配になってきた

744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:57:19 ID:8izLm6eJ0
>>9

そりゃ24時間勤務の自宅警備員の君よりはすくないだろけど
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:58:05 ID:xeFji6Lh0
>>731
あのさ、キャノン以外のどの元請けで、1.25倍とかでるの?

>俺高卒で今30台半ばだけど、
>2ヶ月で最高やってもいい残業時間は55時間だぜ。
>1日最高4時間まで。基本残業はほとんど無い。
>有給は20日強制に取らされるし。(2年間有効だからそれでも20時間は余る。)
>年収は600万以上だし、夏のボーナスも手取りで60万出る。
>良かった。キヤノンみたいなヤクザ企業じゃなくてw
>ただ加藤容疑者と同じ独身だがなwww


そんな職場があるのなら今すぐ教えて下さい。
どうせ無いんでしょ?いつもの工作でしょ?
工作じゃないよ、と言いたければ給与明細書のコピーでも良いよ。
工作員にはどうせ出せないんだから。
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:58:32 ID:FzSDnjv60
>>743
おまえの身勝手なマイホーム願望(自覚なし)でその通勤時間?死ねよ
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:59:03 ID:/3rdkdVS0
>>743
もう近くに部屋借りさせたらいいのに
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:59:10 ID:jO6YnR3V0
月たったの10時間だけだったのに「どんだけサービス残業を・・・」
とのたまいていた大阪職員のババアに百ペン朗読させてやりたい
記事だな。
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:59:16 ID:0lbwDw5d0
260時間を20日で割ったら1日13時間残業になるから
1日21時間なんてありえなくね?と思ったら休日も全部仕事に費やしてたのか。
でも30日で割ってもひでえwww

死ぬより会社辞めればよかったんだろうが家庭持ちには勇気が出なかったのかもな。
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:00:52 ID:v0QjzACm0
転職すれば何とかなっただろ、アホだな
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:01:08 ID:0lbwDw5d0
>>680
>>703
意味がわからないんでkwsk説明してくれないか
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:01:27 ID:lh4eaLZU0
120時間でギブアップでした
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:01:49 ID:xeFji6Lh0
>>749
20日で割るとか・・・
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:02:14 ID:nj4qoc5H0
>>743
マンスリー借りるだろ常考
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:02:16 ID:fbXLw4GkO
>>743
まじで心配した方が良い。
本人は平気なつもりでもある日突然糸が切れることもある
756745:2008/06/13(金) 23:03:32 ID:995iaA+50
俺はキヤノン関係じゃない。
でも残業代は基本給を次官級換算に直した額の、
1.25倍が支給される。
祝日や、週休を返上した場合は、1.35倍が支給される。
何の仕事かって?
昔からあるみんなが知っている仕事だよ。でも公務員じゃない。
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:03:41 ID:UjSCABGf0
>>743
仕事じゃない可能性もあるがなw
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:05:55 ID:xeFji6Lh0
>>754
マンスリーて月〜金の5日×4週=20日だろ?違うんか?
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:06:29 ID:qImJcF/r0
>>675
入れてくれ。ニートから脱出したい。
760745:2008/06/13(金) 23:06:32 ID:995iaA+50
ごめん次官級→時間給
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:06:39 ID:0lbwDw5d0
>>753
すまんすまんwww
土日しっかり休みたいタイプなのよ

>>745
出る。
新人や超下っ端ならきちんと1.25、時間ゴマカシもなくて出るところは結構存在する。
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:06:56 ID:jcaOyYg+0
本来は残業なんてしないのが当たり前なんだけどねえ。
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:07:00 ID:RCcuLnBaO
743です

2才の息子は障害がありこれでも家族離れて暮らせないと主人が言っていて

ちなみに最後の休日は2月でした

マンスリ検討してみます

秋葉原付近のマンスリていくらぐらいするんでしょうか?
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:07:25 ID:nj4qoc5H0
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:08:27 ID:M0NWzPx00
↓お手洗い
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:08:45 ID:aHAA79tR0
>>743
とりあえず風呂場で寝てしまわないように気をつけましょう
とくに加熱は控えましょう
あまり疲れていると湯船で体が動けなくなるって言うからな
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:09:08 ID:LjXIwM4i0
このスレを呼んでも夫はキャノンに召抱えられたいと
切望しているけど??
夫はキヤノンの子会社ですけど??
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:09:14 ID:j0+6DQ3w0
さすが北京五輪スポンサー

トヨタに負けず、人がゴミのようですね。
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:09:44 ID:x1mGwHX/0
>>763 20万あれば楽勝、払えるだろ
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:10:13 ID:xeFji6Lh0
月収で貰ってるウチは全然気付かないけど、年収で500万超えるとアフォみたいに引かれるよな。
アレはナニ???
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:12:27 ID:8Ed8LUZN0
月200時間以上働いたことが無い。

ほとんどが基本+0〜20時間。
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:13:15 ID:995iaA+50
>>761
お前如きに「超下っ端」なんて言われたくねーよwww
働いてるのか?お前はw
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:13:21 ID:FzSDnjv60
>>770「累進課税」じゃね?くわしくはぐぐれ
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:13:30 ID:nj4qoc5H0
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:13:49 ID:GUTPadKx0
たぶんソレは税金
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:14:40 ID:pBmZlI2f0
>>1
最近、行政対策のための建前だけの残業規制でこういうのマジで多い・・・
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:15:11 ID:0lbwDw5d0
>>772
すまんすまんwww
でも超下っ端には出るんだよ。出世するとだめだが
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:16:49 ID:egprMqxWO
コイツより働いているヤツはいっぱいいるはず
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:17:12 ID:995iaA+50
管理職だろ?それは出ないわな。
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:17:54 ID:0lbwDw5d0
管理職じゃなくても会社によっては出ないけどな
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:19:02 ID:GUTPadKx0
名ばかりの裁量労働者って奴だな。
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:20:29 ID:RCcuLnBaO
>>743です

これだけ働いて主人のお小遣い35000円しかあげてなかったことが不憫に思えてきました(;_;)

そんな生死の境みたいな状態だったなんて
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:21:44 ID:FzSDnjv60
>>782
今後、結婚(愚痴)スレコピペ必至だなwww(とりあえず自分がするw)
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:22:42 ID:xJbxYaAG0
入社何年目かでキヤノンの研究職は年棒制になるはず
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:24:19 ID:pBmZlI2f0
俺の会社
・若手
残業するな → 労務費削減のため 若手はほとんど家でやっている
・中堅
裁量労働制 → いわゆるWCE状態 こうなると土日出勤も当たり前
・管理職
裁量制 → 日付変更線突破当たり前

基本給はそこそこだが残業代が実質ゼロなので非常に給料が安い
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:27:24 ID:WKB25y84O
平日14時から1時まで
土曜10時半から18時半まで
日曜13時から18時まで
月給手取り17万
残業代なし
ボーナスなし

これって異常ですか?
死にたい。
787名無し募集中。。。:2008/06/13(金) 23:30:58 ID:hHdW9RcD0
てか勘違いしている人いない?
会社で時間外労働260時間じゃなくて、
家に持ち帰ったのも含めてでしょ?
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:32:19 ID:pBmZlI2f0
会社と家含めて時間外260だろ?
誰も勘違いしてないだろww
定時の時間含めると月420時間だろw

一日14時間労働w
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:33:17 ID:UjSCABGf0
>>787
含めたものを正確に計れるのかと。
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:41:41 ID:QkIrp03cO
>>778

そんなにいてないんじゃね?

規定労働時間約180時間+時間外260時間の440時間ですよ!!

オレも300時間超は体験した事あるけど、400超えなんて聞いた事がない。
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:49:44 ID:SDhaE8XIO
キヤノン研究員の俺の友達が心配だお。
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:51:10 ID:CHLO7vQ0O
キヤノンって怖いな
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:51:37 ID:kuxSGyl50
260wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

殺人レベルだな、これはw

流石はキャノンww御手洗いの会社www

ほんと碌なモンじゃねえな
794名無し募集中。。。:2008/06/13(金) 23:51:53 ID:hHdW9RcD0
上司が部下の精神状態も見抜けないダメ人間だったんだろうね。
社員によると、正規にで時間外労働出来るのはせいぜい80h/月。
それ以上は会社のシステム上絶対に労働出来ないようになってるって。

こんな事言うと「裁量労働」とか言い出す奴もいるかもしれないが、
会社としては個人が勝手に持ち帰ってまで仕事をされたら面倒の見よう
がない。せっかくシステムで労働管理しているのに。。。

今回の事件で、会社として一番責任はダメな管理職を見過ごしていた事だと思う。
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:52:00 ID:39KV/eCD0
1日18時間休憩時間10分2ヶ月休み無しの奴隷の私が通りますよ……

ブラックなんて幾らでもあるおう。
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:55:05 ID:uCF2UyJ10
さすが派遣専門会社のキヤノンですねw
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:56:59 ID:Zbw5Aox60
>>795
2ちゃん監視&工作が仕事なのか?
798☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/06/13(金) 23:57:23 ID:L52x8gim0
毎月平均360時間以上で丸6ヶ月休み無しで働いて会社に怒られた漏れっちが来ますたよ。
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:57:34 ID:s68WMxoU0
>>794
80時間なんてデジカメ部隊ぐらいしかいかない領域だお。
普通のキヤノン社員は20時間程度。
こないだの労組職場集会で部門別残業ランキングが発表されてたw
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:57:47 ID:o7ymQRNg0
月250時間が9ヶ月くらい続いてて、もう屍状態だが、
時間外だけで260時間はそりゃ死ぬわ。
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:59:08 ID:9fKbHSuH0
>>794
管理職も含めて会社だよ。
もし管理職に全責任を負わせる事ができるなら、どんな事でも会社はできるからね。
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:01:35 ID:AG65pZVA0
一日八時間以上の残業か…
どんなにお金をもらえても
やってられねーよな…
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:01:38 ID:Vl3nrLyE0
経団連(爆笑)
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:03:01 ID:AWXSMSyXO
わが故郷、裾野市も変に有名になったな
関東自動車とキャノンリサーチパークは近い
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:04:55 ID:ATu40EDs0
>>797
某有名フランス料理店がそんな感じ。

通常営業で、
朝6時に店に入ってパンを焼き始める。その時間に入らないと間に合わない。
夜24時に〆。最後の客の食事終了が22:00-23:00の為。無論、過ぎるのはざら。
オープンから2ヶ月全員休み無し。トップはそれこそ今でも半年1休だが……

勤務中に人が普通に倒れてたもんなあ。1年で250人ガチでやめたもんな。
これ超える職場はないと思ってる。
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:05:16 ID:IFzWb8ZE0
朝9時出社から夜26時退社
で,28時まで呑んで仮眠取ってループ

という生活を3ヶ月続けた。

土日は13時から25時だったから呑みの時間が増えたw
残業代は全部呑み代に消えた。
807名無し募集中。。。:2008/06/14(土) 00:06:06 ID:jVNRRVCu0
>>801
管理職に全責任押し付けるとは言っていない。
全責任はもちろん会社が負うべき。
808茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2008/06/14(土) 00:08:18 ID:jgVFYhBz0
働かなきゃいいのに
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:08:25 ID:mz204q8U0
旦那の会社では一時期、時間外400時間なんかザラだった。
独身社員は会社に寝袋持ち込みで何日も家には帰れず。
ウチの旦那は職場が近いから明け方4時にタクシーで帰宅、シャワーを浴びて始発で出勤なんてこともあった。
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:10:18 ID:SQOnx3MKO
これが本当の格差社会の実態

働けばどんだけでも金になるけど、自分の命を削ってまで働けと言わんばかりの会社
この事実隠してる会社は数知れず。
うちの旦那の以前働いてた会社はこれが理由で2人自殺した
もう少し労組も会社の言いなりにならず頑張って欲しかったとさ。

36協定なんてあってないようなもの 公務員である労働基準局側が目を光らせない限り やりたい放題。
訴える時は社員全員の一年分の給与明細を集めて持っていけば
すぐ監査に入るはず。 中には営業停止喰らうとこも出てくる
不満がある人はやっちゃったほうが早い。
通報者は匿名にしてくれるから今は安心だよ
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:10:24 ID:GwEKO0RSO
時間外労働が260時間…30で割ったら8.66…1日の拘束時間が1時間は休憩あるとして、まあ17.5時間強ってところ? 通勤時間も入れると19時間前後…

死ぬわな。
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:12:17 ID:0LDYt3D60
残業自慢して慰めてもらいたいのか

バカどもさっさとクタバレ
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:15:24 ID:pgpFKiKT0
みんな働き者だな
どうりで俺は貧乏なわけだw
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:15:40 ID:gkwQn++b0
>>108
名言
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:17:57 ID:NmHeUDUB0
さりげなく奴隷自慢
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:19:02 ID:rpL9LSaEO
>>809
何の自慢にもならんよ。
ただのアホやん
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:19:20 ID:1697x7IaO
92年の事を今頃…
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:19:38 ID:rHvbvnEpO
キャノンと関自工は裾野      つまり ヒントは
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:19:41 ID:vyaveuyy0
で、その殺人上司の処遇はどうなるの?
まさか処分なしなんてことは・・・
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:20:41 ID:6TqLPbfw0
月一回休みあっただけでも大分違っただろうに
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:21:09 ID:uMa3VbSn0
おや地震かな?と思ったら
自分の体が揺れてるってことは度々ある
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:21:44 ID:lbR3/aNm0
>>821
寝てない時疲れてる時はそうなるよな
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:22:36 ID:eUomhVqy0
今日はピックル、元気が無いな
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:25:23 ID:CBz+iRYu0
>1 投身自殺したのは
単に退職じゃなく、身をもって抗議したかったのかな

それで変わったのかなって気もするけど
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:25:57 ID:cSut83NX0
>>811
死ぬっていうか生きてることが不思議だよね…
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:27:19 ID:eUomhVqy0
>>236 >>278 >>304 >>316 >>323 >>336

ID:H2lYlFC30 ←多分この人、関係者。リアルで正解。
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:27:39 ID:Y/3y+Lv10
      ______________
     / _____________\へ     かつての日本人の行動規範には儒教の「五常の徳」である、
    / /          \.\   仁、義、礼、智、信があった。
 / /  グローバル    .\.\  相互扶助や感謝の念といったものは
 | /    だぁいすき      ヽ .|  親から子へ長老から若輩へと伝承されてきた。
  |ノノ                | /  卑劣な行動を戒める武士道という価値観も永くあった。
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ   新渡戸稲造の「武士道」は海外でも評価が高く、
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |   逆に新渡戸の武士道によって、
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/    日本人の国民性が高められた側面さえもある。
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ  
  /      )(   )(      |  しかし今の日本には、その影さえ見えない。
 |         ^ ||^       .|  凶悪強盗殺人といえば、アメリカの専売特許だとおもわれていたが、
  |       ノ-==-ヽ      |  いまや日本でも日常的に発生している。もはや人心の荒廃ぶりたるや、
  丶               /  往時の見る影もない。
    ヽ ヽ       /   /    これもずり落ちた日本の現実を如実に映し出しているといえよう。
      ヽ _-----_ /
           ̄ ̄
 「偽装請負は法律が悪い」
 「法人税の引き下げは避けられない」
 「消費税の引き上げは避けられない」
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:28:07 ID:Xtw3KsbE0
この程度の残業はどこでもあることだと思うんだが・・・
2ヶ月連続で休日なしの朝8時〜深夜0時までなんてこともあったぞ
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:31:22 ID:ES8s1f+20
これが勝ち組の実態なのか?
いや、結局は正社員も負け組なんだろうな

真の勝ち組は投資家や資本家連中ってこと
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:31:36 ID:5I7OJYrW0
残業100時間で参ってるけど、このくらいは結構いるんだよね
150行くとヤバイと聞くが、200オーバーとかキチガイの沙汰だな
ところで、残業代はちゃんと支払われてるんだろうか
正統な報酬があるなら、100時間くらいは年に1、2ヶ月くらいあってもいい
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:32:00 ID:qPmPrHTM0
>>828
だからそれがおかしいんだっての
奴隷自慢しても仕方ないよ?
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:34:41 ID:LvMjB7B0O
100時間でも相当キツいのに260時間とか…尋常じゃねえ
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:34:53 ID:WPeK/3mc0
時間外が月260時間ってことは
規定労働時間8時間+時間外9時間くらい?
834日立グループのエリート社員:2008/06/14(土) 00:36:45 ID:7sR60saq0

ニートスズキvs秋葉原通り魔 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3620601

ニートスズキとかいう泡沫タレントが、エリートのうp主に発狂してますw
うp主は不動産で毎月100万稼ぐ資産家の息子ですw
その調子なw
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:37:27 ID:NhECRgISO
30で割るなよ

休みねぇだろ…
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:40:17 ID:VfQl6CnG0
プロ奴隷の奴隷自慢は実に醜いな
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:45:05 ID:VLkFifnz0
>>680
>>703
よく分からんが、脳内補完するに

680の上司の女部下が過労で自殺。
経営はこれを「上司と出来ていた女部下が恋愛関連で自殺」という形で処理することにする。
その手段として、部下の葬式の弔辞を、そのシナリオに沿った形に書き換え、読ませる。

んで、上司が部下の遺族(?)に訴えられる。
経営陣は上司に、裁判で実態を認めないように指示。
上司はその指示に従ったが、裁判中の遺書朗読につい涙ぐんでしまう。で、それを経営に叩かれる。
その辺の心労が祟って上司自殺。
経営はこれを「部下との恋愛関連で自殺」という形に処理することにする。
その手段として、でっちあげた辞句やらなんやらを、送辞として読ませることにする。
送辞読む上司の妻の父親は、それが嘘だと知っているが、経営ににらまれると身の破滅なのでそれを葬式で読んだ。

で、それをヲチしてた680は螺子が既に壊れ気味。
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:46:08 ID:q+D/dlck0
残業自慢している輩は、自分では認たくないだろうが

負 け 組 だ よ
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:49:18 ID:ePh9MxBU0
260時間はないわな
うちサビ残が200時間以上だろうし
いや60時間も残業代出さないか、極悪企業は
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:51:58 ID:ES8s1f+20
>>148
問題はその頑張りに対して正当に評価されてるかどうかだな
ほとんどが評価されるどころか、して当たり前って有様でしょ
特に無能経営者連中になればなるほど
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:54:05 ID:+0XeuHRc0
>>828
俺も俺も
ほんと自宅警備員は過酷だよな
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:03:50 ID:FtV19kQX0
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:04:07 ID:lnOIlLp90
(`・ω・´)


ヒャッハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:05:37 ID:pHZScC9e0
リサーチパークの別名はうつ病工場
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:39:04 ID:g5NgAhHp0
お手洗い死ね
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:40:53 ID:xGE4vbUq0
260時間ってほぼ毎週貫徹が3日以上ぐらい?しかも土日両方かどっちか休出とかだな。
で、徹夜じゃなくても毎日終電じゃないと無理だろ。殺人だな。
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:42:03 ID:llV8jzx2O
また裾野か
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:06:35 ID:ES8s1f+20
>>338
こうやって貴重な人材を失ってるんだよな
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:10:15 ID:YIuyIPC30
キャノンの研究員って、高学歴のエリートだと思うが。
自殺手段がクレイジーだな。
硫化水素自殺してる奴のほうが、まともだよ。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:12:47 ID:h465LxRTO
残酷な会社キャノン
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:18:05 ID:WjOJ4WGH0
これはかわいそうだな。
優秀でしかも自分の担当部分だけでなくプロジェクトに責任感をもった
やる気のある奴ほど残業が増えるんだよな。
メンバーが困っていたりすると助けたり、誰もやらない隙間的な仕事をしたりとか。。
要領のいいやつは自分の仕事に担当部分という壁を作って後は知りません状態だし。
でも、その隙間を埋めるやつがいないとプロジェクトは円滑に進まない。
成果主義の弊害なのかな。言われたこと以外やっても評価にならないから。
正直者がバカを見るってことか。。
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:22:00 ID:ZLpoXKo80
200以上はまじやばい。
リサーチパークと付くところは、どこも監獄だ。仕事以外のことを
考えられなくする環境だ。一年365日、死にそうな顔をしたエンジニア
しか見かけない。

とりあえず自分は転職して脱出した。今年は休みがまだ無いけど、
残業は半分以下に減った。これなら、まだ何とかなる。
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:26:02 ID:K9mM+exL0
日本って労働法違反の取り締まりが甘すぎる。
どっかの大企業の人事部長あたりを見せしめに逮捕でもすればいいのに。
でも、労基署って警察署と違って、拘留施設がないんだよね。
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:26:46 ID:HnzO5ynA0
260時間なんて正に死ぬまで働けってか
月100時間の残業してたことあるけどそれでも寝る時間は無いし
体は変になるし精神的おかしくなってくるぞ

自殺する前に逃げろよ
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:28:16 ID:Orv13xhR0
う、うわー
金曜にプリンタ複合機買ったよ。プリンタ、スキャナ、コピー機能までついて2万しなかったかな。
大事に使うよ。前はエプ使ってたけどキャノに乗換えた。
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:31:10 ID:AfcpQsk00
この件で公務員は何を思うのだろう
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:31:28 ID:dfaqvVdn0
10年以上だけどさ、就職活動の時に
キャノンは福利厚生がいい会社って話を聞いてたのだが
嘘だったのか?

それとも研究開発職の人間を、バカが好き勝手に使うようになったのか?
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:32:56 ID:f9Jsb1NwO
この1.2〜1.3倍は働いてる、おれは研修医。
しかも去年は休み三日だけだった。
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:36:58 ID:8B6HH+620
>>858
だからなんだよ。
奴隷自慢乙。
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:03:06 ID:O0jKkvPs0
しょせん社員は使い捨て。
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:05:42 ID:Pljn9cM4O
御手洗のコメントは?
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:06:17 ID:ZP4s22L80
乾いた雑巾を絞るとこうなる。当たり前。
863経団連や派遣各社にテロ起こせば日本を救えます:2008/06/14(土) 03:06:30 ID:TdO5asIRO
オレがもし万が一、自殺するしかないと決心したとしたら、
国会議事堂や違法派遣をやってる会社にタンクローリーで突っ込むかな。
アメリカでティモシーマクベイがやったテロを。
1人逝くのは寂しいじゃん?、予定はないけど、できるなら経団連のメンバーや派遣の経営者、サビ残会社の経営者たち500人ほど殺してから派手に死にたい。
一般市民を苦しめる元凶を作っている、この国の巨悪どもを皆殺しにしてから死のうと思う。
今のところ、そんな予定はないけど。自殺するなら、せめて、若い人達の復讐代行くらいは手伝いたい。
サービス残業を意図的に放置している経営者、過労死を認めたがらない経営者、違法派遣/多重派遣/訳の分からない天引きやってる派遣会社の経営者、
パワハラやってる連中、金持ちに都合のいい法律や制度を作ろうと考えている連中…
あなた方、覚悟していてください。
自殺するしかないまで追い詰められたらの仮定の話だけど、
薬品タップリ積んだタンクローリーで皆殺しにしたい。
一般市民を狙うのはクズのやること。
資本や権力使って反社会的なことを、さも正しいことのように振る舞う卑怯者どもを皆殺しにするのは許されるのです。
歴史を変える一部分になるです。
ティモシー・マクベイがやったテロを今度は日本の労働者が経団連や欺瞞経営者に向けてやるべき。
やらないといけない。

職場に不満を持っていた加藤智大。
頑張っても報われない。
http://p.pita.st/?m=2afceoxy
汗を流しボロボロになるまでコキ使われ、必要なくなれば、トヨタや派遣会社などの一方的な都合でアッサリ切り捨てられる。
こうした問題を「本人の自己責任」で片付けようとし、自分たちの反社会的な会社経営を正当化する経営者たち。

パソナ、トヨタ、ザ・アール、クリスタルサービス、フルキャスト、グッドウィル、日研総業、コラボレート、テンプスタッフ…
これらの経営者は日本の恥で、人殺し企業です。妖怪が経営する企業。
ティモシーマクベイのテロを起こそうと考えている人は、せめて、サービス残業などをさせる違法な会社の経営者を殺してください。

腐った役人や財界人、経営者を抹殺し、世界に風穴を開け、子どもたちの未来を切り開くのは、皆さんなんです。
静かな抵抗でもいい、何か行動に移そう。働くみんなに幸あれ!!
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:20:00 ID:Lzjeg9R80
260時間・・・・・・・絶句
お手洗いを証人喚問してくれよ、民主党。
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:26:02 ID:tPC2XffG0
キヤノンはとんでもない会社だ。
おごれる者は久しからず、神よ、天罰を!
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:30:17 ID:ES8s1f+20
どのレスも心なしか荒んでるな
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:35:30 ID:MhANrAh3O
そうだね。
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:47:33 ID:jAE29XKXO
200時間越えるとおかしくなるよね…
某飲食店にいたが、3ヶ月休み無しの毎日時間外5〜6時間やってた。
身体おかしくなってぶっ倒れて辞めたら、突然の退社だからって有給分すらもらえなかった
まともじゃないところは、すべてがおかしい
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 04:06:59 ID:4d+43rR6O
なお、労災で下りた保険金は鉄道会社が賠償金として差し押さえた
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 04:17:45 ID:mfY+RnTb0
俺はここ3年間、仕事時間は一ヶ月
朝7時〜夜2時まで土日休み無し=19×30=570時間
+平日の20日間は4時まで仕事した=2×20=40時間

で1ヶ月合計570+40=610時間働いた。
時間外労働は610-160=450時間だ。
2〜300時間できついとか軟弱すぎる。
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 04:33:34 ID:ES8s1f+20
さすがに看過できないな
裾野の徹底した周辺取材をマスコミはした方がいいんじゃないの?
未来性皆無

>>870
奴隷根性(ry
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 04:37:56 ID:V2vC29Uq0
>870
そんなん3年も続けられるなんて、体も頭も使わない楽な仕事なんだね。
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 04:39:53 ID:EncL+YjJ0
>>870
ここに書いてる暇があるので、お前の仕事はかなりくだらん仕事だ。
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 04:44:33 ID:yGR6DaZuO
経団連やりたい放題だな
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 04:46:48 ID:AfcpQsk00
>>870
自宅警備員の方ですか?
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 04:49:55 ID:Ng6L6WvyP
ゲーム開発とかアニメ制作とかなら
割と普通な数字なんだがな。
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 04:50:04 ID:HVCRWohUO
>>868
お前は一年後の俺か
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 04:54:47 ID:+eqx2w0D0
俺は月500時間を3ヶ月続けたことがあるよ。
どうしてできたかというと、いいビジネスホテル並の宿泊施設が
会社内にあったから…

まあ面白い仕事だったし、社食もおいしくて外出は自由だったから
精神的にはそうきつくもなかったけどな。
ただ今の年じゃできないだろうな。
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 04:58:09 ID:yrExCk/m0
一日26時間働いたとしてたったの10日じゃないですか。
甘えてるんじゃないよ。
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:08:12 ID:ava4uWBB0
何時間多く働いたとかいってる自慢してる奴は恥ずかしくないのか
俺はこれだけ会社にいいように使われてますって宣言してるだけだぞ
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:10:40 ID:72vFXTDyP
死ぬくらいなら、研究内容と技術力を中国に売ってしまえばよかったのに^^
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:15:51 ID:LfWRrAC0O
世界の金持ちランキングでも日本人はほとんど皆無だし、トヨタの社長でさえ年収3000万

いったい金はどこにいってるんだ?
研究費?税金?人件費?
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:16:38 ID:aAtapwLp0
時間外260はひどいな。
ただ仕事を自宅に持ち帰り、パソコンの履歴から残業時間算出ってのはどうやったんだろう。
家でPCつけてる時間だけなら俺も余裕で260時間行くがw
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:16:52 ID:8AGXGQAK0
さすが観音様がいる企業は人の扱いが仏レベル

今日デジカメ買ってくるわ
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:19:14 ID:LO5fWh2/0
サブリーダーって見なし管理職って奴か?
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:19:16 ID:+8SL0epm0
そろそろプリンタも買い替え時だけど
キヤノンのプリンタはやっぱ買わないことにしよう
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:23:26 ID:mfY+RnTb0
>>871-875
東大卒官僚
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:23:38 ID:4NP4rgzq0
リストラ宣告されて暴走して殺す人、働き杉で自殺する人、世の中のバランスが悪いな。
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:24:36 ID:AfcpQsk00
>>887
ニート乙
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:28:25 ID:72vFXTDyP
>>888
両方とも雇用主に牙を向いていない所がポイントですよね〜。
雇用主も安心ですね^^
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:28:42 ID:EXbCae8oO
追い詰められると通常な判断ができないんだよな・・・

俺も同じだった。

運よく期日が来て死なずにすんだよ

合掌
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:28:47 ID:/OofU3MQ0
「キャノンは糞」
覚えた
こんな人を人と思わない糞会社の製品は二度と買わん
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:33:48 ID:/OofU3MQ0
あーあ、俺のプリンタみたらキャノンって書いてあるよ
あー糞すぎ
捨てるなんてことはしないが、次買うときは絶対避けるよ
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:34:29 ID:pHZScC9e0
>>887
寝ないんですか?
あ、生活残業で居眠りしてるんですね
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:36:22 ID:mfY+RnTb0
>>894
対策本部詰めだった時は68時間寝ないこともあったから楽勝
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:37:27 ID:QnkfQ0ys0
>>ALL
キャノンは故山路前社長の時代がすばらしかったのですよ。御手洗はキツイ管理をするだけのアホ社長。

故山路前社長はノーベル賞を目指していた技術系の天才社長にして天才経営者。山路に生き返ってほしい。
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:38:23 ID:/OofU3MQ0
>>895
そういうこと書いててむなしくならないの?
それでいいの?満足なの?
そんな人生でいいの?w
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:39:36 ID:4NP4rgzq0
キャノンがSpybotを販売してたのにはワラタ
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:39:45 ID:mfY+RnTb0
>>897
事実だし


人間は一日3時間の睡眠で日常生活を過ごせることが臨床医学的に証明されている。
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:40:38 ID:/OofU3MQ0
>>899
そうか。わかったw
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:42:22 ID:yR6zmPOjO
またキャノンか


経団連
売国企業集団
二極化のもと
諸悪の根源
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:43:51 ID:3EWvGVFd0
携帯の開発や評価とかも残業ひどいよ
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:44:47 ID:z3+qSjwk0
>>899
ソース
904きのこ:2008/06/14(土) 05:44:55 ID:Ux1IKX9rO
あまい!!
キヤノンには、もっと糞なグループ企業あり。
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:45:32 ID:6+MP+DsT0
公務員>懲役>大企業正社員>中小企業正社員>派遣

飼い犬になるなら、こんなところかな?
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:45:45 ID:pHZScC9e0
今思えばこの会社、便所が社長になった辺りからおかしくなってきたんだよなぁ
フレックス無くなった時点で辞めて正解だったと思う
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:48:33 ID:mfY+RnTb0
>>903
ciniiでも使って調べろや
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:50:51 ID:pHZScC9e0
>>907
そろそろ苦しくなってきたのですねわかります
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:52:05 ID:mfY+RnTb0
君らは何一つまともな切り替えしすらできないのだね。
2chも相当レベルが下がったものだ。
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:54:53 ID:iv1FeVpqO
信じられん。
本当にこんなに働かせてやばいと思わなかったのか?
風呂入る気力もなさそうだから物凄い風貌になってそうだが…
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:54:59 ID:pHZScC9e0
>>905
どっちかっていうとこうじゃね
公務員>懲役>中小企業正社員>大企業正社員>派遣
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 05:59:35 ID:Bw/RUFLn0
休日出勤などもあっただろうが、普通に考えて一日10時間以上の
時間外労働?
あり得ないとしか言えない。
逆にどうやったらそうなるのか明らかにして欲しいようにも思う。

あらゆる職場で絶対にあり得ないと言ってるわけではないので
そこんとこよろしく。

913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:00:07 ID:pHZScC9e0
>>909
苦しいのはわかりましたからそろそろ寝なさい
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:00:10 ID:+uEAJmuE0
ゴーンになってからフランス本社の研究開発部でフランス人3人連続で自殺。
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:02:05 ID:SAQonQw50







欧米の常識 vs 日本の非常識

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい


トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。







916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:02:32 ID:mfY+RnTb0
キヤノンなんて東大からはほとんど人気なかったな。
企業体質は一般の学生にも薄々知られてきている。
推薦も無くなって自由だけになったんだっけな。
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:11:32 ID:DNEYD1o0O
>>911
長期の懲役が出てくるとどうなるかしったら
そんな発想にはならない

日本の刑務所でL刑なんてくらったらまとな身体と精神では出てこれない
本当は世間のイメージよりきついよ
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:14:23 ID:wZFXtl8/O
人を人とも思わない企業キヤノン、トヨタ。
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:16:50 ID:wZFXtl8/O
キヤノン製品やトヨタ車使用したことないが使用したとしたら犯罪に荷担した気分になるんだろうなぁ…
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:16:56 ID:dM9JZvVT0
売れっ子漫画家なみだな・・・
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:18:21 ID:StHkBEiE0
浪費の帝王、国交省。うば捨て鬼、厚労省。血税を騙し取った財務省。国民を自暴自棄に追い込む自民公明政府。

最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
つまり18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省。浪費に狂う国交省。うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省。
この悪辣な政治を処罰する法律がないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で行使しましょう。
そして、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:19:08 ID:WEWplqhIO
また静岡東部か…
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:21:26 ID:0llIzRum0
>キヤノン製品やトヨタ車使用したことないが

どんだけ文明からかけ離れてるんだよ
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:21:59 ID:ymPSycVD0
>>915
先進国の人権意識すげぇぇぇ!

日本はそのへん後進国からぬけきってないな。
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:23:29 ID:LmuWEzVcO
時間外だけで260時間かよ…死ぬぞマジで…
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:32:50 ID:EWmuI0Sf0
必死にがんばってうまくいけばオンスケって線を残業100時間基準で轢くんだよね。
で、たいていすんなりなんて行くわけがないから、遅れだして何とかしろなんて
言われたりして帰れなくなるわけだ。
何とかしろとか言っている連中は9時5時勤務。

927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:35:44 ID:uxLQN1hp0
誰が得するのこれ
しっぺ返し食らわないの?
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:35:58 ID:gywNF1fA0
これ休憩時間引かれるから実働はもっと上な可能性もあるよな
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:38:00 ID:7k6yuIDYO
>>925
この人死んだだろ(´・ω・`)
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:43:58 ID:meVkwl7s0
企業の研究職の労働はきつくなる一方。
その中で260時間とは信じられない。

なんできつくなる一方かというと、実はPCのせい。
PCがやたらと安く買えるようになったせいで、どんな機器にもPCがつながって
インテリジェントになってしまったため。

一見楽ができそうだが、
機器が勝手にデータを取っている間に次の仕事の仕込みをしたり、
別の仕事をしたりしなきゃならなくなった。
昔は操作している間は機器に張り付いていなきゃならなかったが、
その代わりその間は頭を使わず単純な操作に集中できた。
つまり頭は休めたわけだ。
その上、機器から上がってきたデータ処理は頭をフル回転させれば
PCであっという間に終わらせることができるので、
昔はあったデータ整理のための単調作業で頭も身体も休む時間というのがなくなった。

今は頭も身体も常にフルに近く働かせる状態が休みなく続く。
それで睡眠が毎日3、4時間だったら、そりゃ死ぬよ。
やってみるとわかるが、ギンギンに頭を酷使している状態から、すぐには睡眠に移れない。
午前3時まで仕事して、さあ寝ようって布団に入ったって2時間近く眠れない時間がある。
ようやく眠れそうになるのが午前5時だ。
それで7時に起きて出社だよ。
俺はこの生活を何とか2ヶ月は続けることができたが、
食欲、性欲が全くなくなり、体重が激減し、
上司を怒鳴りつけるようになった。
あれで仕事が失敗していたらどうなっていたかと思うと、今でもヒヤリとする。
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:46:18 ID:MLRMo0Oj0
大阪府の公務員のみなさんはいっぺんキヤノンに体験入社してみるというのはどうかな
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:55:25 ID:TqjqsIzR0
俺はキヤノンの仕事を請け負い
残業が非常に多くなり
納期を終えた後、過労で急性の病気にかかり入院した

あの会社はマジでムカツク
キヤノンは( ゚Д゚)<氏ね!
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 06:59:57 ID:rqsjShPY0
>>924
いや、別に後進国が日本と同じシステムではない。
もしかしたら、日本の方が欧米よりも先に進んでいるかもしれない。

仮に、日本が欧米のシステムを導入すると、優秀な人はどんどん派遣社員になり、
今まで派遣社員だった人が、正社員にならざるを得ないかもしれないし。

正社員とか派遣社員とかが問題ではなく、優秀な人の給料はよいということ。
派遣社員でも、優秀な人はよい待遇で働いている人いるし。
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:05:39 ID:ri+GJLt00
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。

(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:09:40 ID:e4JbKWGqO
月260時間の残業って…
毎日9時間近く残業してたら自殺じゃなくても過労死で死ぬって
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:11:07 ID:MdwVV/Ft0
>>自殺した11月の時間外労働時間は約260時間

通常勤務日が25日で考えると毎日残業10時間以上。
ってことは、通常8時間+残業10時間で18時間働いて
たってことか・・・

もう奴隷もビックリだな。
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:12:13 ID:sdhK7pPF0
どうせ便所野郎はマスゴミに金だけ渡して逃げ回るんだろ
大分の知事ぐるみの汚職みたいにw
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:13:08 ID:6Em6SO6SO
>>1
休みなく30日勤務したとして………

1 日 約 9 時 間 残 業
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:14:59 ID:aAtapwLp0
>>912

http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY200806130275.html

会社は残業を午後10時までしか認めなかったが、
業務が終わらず、自宅に持ち帰り午前2〜3時ごろまで仕事をする日も少なくなかった。
毎週土日も自宅で1日5〜8時間働き、代理人の計算では時間外労働は多い月で200時間を超えた。

これ見ると会社にいた時間はそこまででもなさそうだな。
家でPCいじってる時間も加えるなら260時間いけそう。
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:16:25 ID:q+D/dlck0
ええと
平日は5時間残業で、土曜日はくたばってて、日曜日8時間残業の
オレでも達成できん数字であることは確かだな。
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:20:00 ID:Igqdlj+Q0
とりあえず、残業で死にたくない奴は労働基準法36条の勉強をしたほうがいい。
会社がいかに無茶苦茶かよくわかるから。
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:22:09 ID:vEW6wVlBO
これだから奴隷サラリーマンは嫌なんだ。




自営でよかった!
転勤はないし残業も月10時間程度だし。

年金入らないし退職金もないから将来が怖いけど…。
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:22:39 ID:YgXqo3Uj0
>>51
どんな気持ちでここまで歩いていったのか、とか考えるとやりきれない。

944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:25:49 ID:xGJ0qh8eO
俺も1日十二時間だが休みは月に五日あるから良いな
休み前の土曜日が一番体が重い
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:31:34 ID:WFJOwLYUO
めいく いっ ぽっしぶる
さすがキヤノン
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:31:47 ID:cMdjNfQG0
残業美学の奴隷サラリーマンがチラホラ沸いてますね。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:32:27 ID:+uEAJmuE0
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税のみでない。 インボイス制導入
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。

生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。

雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:35:07 ID:AS8XA23T0
労災適用ってすごいむずかしいんだよね。現場事故とかじゃないと、過労の
場合やパワハラとかって、死んではじめて適用ってケースばかり。先日も
労基局へ相談したが、パワハラなんて相手にもしてもらえなかった。秋葉
事件の直前だったからかな、今は少しは相手してくれるんだおか。
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:38:05 ID:Igqdlj+Q0
セクハラとかパワハラとかドクハラみたいなカタカナ言葉使う女に労基署の門をくぐる
資格はない。精神科に3ヶ月ほど入院してから出直せ。
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:38:25 ID:0fEkLNnq0
奴隷は自らの足についてる鉄球の大きさを自慢する
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:41:07 ID:gQnv0g86O
キャノンクラスなら土日は休みだろうから、月に9日位休みなところを出勤してるとして9日×8時間=72時間、260時間から72時間を引いて30日で割ると6.3位。

朝8時に出勤して、1日8時間労働+昼休み1時間が通常勤務としたら17時までが定時。そこに6時間足したら23時。





つまりは土日休みも返上して毎日8時から夜の23時〜24時まで仕事し続けると260時間残業になります。

多分。
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:42:26 ID:+uEAJmuE0
>>947
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。

教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
 学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人  を全国で保障

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。

参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:44:12 ID:EWmuI0Sf0
>>948
届け出以外の通勤経路通勤手段で帰宅中に自爆自己起こしたヤツでも
問題なく労災出てしまった例だって在るよ。
打撲はひどかったけど骨にひびは入っただけで骨折でもないんだけどね。
俺は無理だって言ったんだけど申請出したら通っちゃった。
954950:2008/06/14(土) 07:44:52 ID:0fEkLNnq0
934に既にあったw 読まずにすまん
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:45:34 ID:KOZp3s/t0
シベリア抑留でもこれほど酷くはなかったんじゃないか?
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:45:51 ID:HkwfluRNO
事業部の立ち上げの時、3ケ月ほど鬼のように働いたよ。
休みは月1で、会社に泊まりこむ事も多かった。
何とか乗り切ったが、途中で死ぬかと思ったよ。仕事て体力勝負だと痛感させられた。
2度とやれない!!やりたくない!!
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:46:04 ID:YgXqo3Uj0
>>950
ほぉ、なるほど。誰の言葉?
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:48:06 ID:1i8/UmPOO
へーじゃあキヤノンは候補から外してニコンかオリンパスにしようっと!ちょうど迷ってたんだよね。合掌
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:48:15 ID:Igqdlj+Q0
>>953
合理的な経路であれば、届け出と違っても通勤災害になるのが原則。
途中で本屋寄ってたりするとそれ以降は通勤扱いされないけど。
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:49:35 ID:Id1o9O4CO
たとえこれほどの残業でも年収が外資並みだったら死ななかったかもしれないよな
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:50:55 ID:T9l6USoeO
なんでもいいが遺族は乗客と鉄道会社に謝罪しろ
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:51:26 ID:QOrbD+zO0
とりあえずキャノン買うのは止めます
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:54:15 ID:975hW9cTO
既婚か独身か分からんが、子持ちなら子供が可哀相だ
朝の僅かな時間しか構ってもらってない上に他界して
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:54:37 ID:olj+zoSQO
大手のキヤノンで働いてた友人が中小に転職した理由がよくわかるな
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:55:39 ID:C8/+476m0
俺は激務で抑うつになって、会社産業医の診断で3ヶ月自宅療養、その後3ヶ月
定時帰宅(その間、基本給のみ)だった。出世からは外れただろうけど、いろいろ
考え直す時間ができて良かった。
会社には悪いが、頑張ろうが、頑張るまいが大して変わらない。
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:58:30 ID:D1HMyTZFO
これくらいになると

・風呂よりねたい。顔てかってるなトイレで石鹸ないから顔あらっとくか。

・酒よりねたい。飯くらいは贅沢にしたいがあんまりうまくないな。

・仕事の締め切りまでに地震おきてくんないかな とか考えてしまう
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:59:53 ID:HGuKHB1r0
これ見て、会社の上司に
「まだまだお前らは甘い」
とか言われたりしてな。
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:00:34 ID:Xk9ZOR4LO
>>958どこも同じくらい大きいんだから 中身も一緒じゃね
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:00:35 ID:qR4LMmKI0
トップで、御手洗のうす笑い。
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:00:59 ID:xgCWkNAQ0
去年から残業規制厳しくなったのはこれが原因?
代休取得もうるさくなったよね。
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:02:36 ID:zML+rEbF0
もったいないな・・・
こういう人にこそ中学校や高校で技術の先生をやってもらいたいよ。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:03:32 ID:1vNUnUna0
さすが便所史ねだけあるな
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:03:50 ID:Geyy+Il40
キヤノンのカメラ買ったばかりだよ・・・('A`)
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:10:31 ID:lq4rSF2W0
>>973
買うなよアホ。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:23:27 ID:zyhVGIeL0
今現在睡眠時間4時間でなんとか生きてるけど体重が56キロから
48くらいまで落ちたな
ダイエット出来て幸せとか思ってた俺は馬鹿だな
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:23:52 ID:iJKPgATQ0
叩かれるのは承知だが
霞が関なら割とある残業時間だ
このレベルになるとタクシー使って帰ることも無理

しかも、税金の無駄としか思えないような
議員や上司のオナニー的仕事の処理だし
マジで生きててもしょうがないと思える
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:25:30 ID:vPY5s5eQO
大分キヤノンは楽すぎる
自分みたいな下っ端は水と金曜日はノー残業デーで時間になると速攻で帰れるし、工場カレンダーで連休は多いし給料もボーナスも不満ない!!


ただ…やるぞコールとキヤノン体操は今だに嫌だぁ…(´・ω・`)
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:27:23 ID:lkD+W8qM0
残業時間が260時間って…
ええと、一日10時間残業?
そりゃ自殺もするだろ
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:29:49 ID:zyhVGIeL0
でも理不尽な営業よりデスクとかのが楽じゃね?
営業はほんと地獄だぜ
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:30:23 ID:w9Psi6VR0
プロジェクトXって今から考えてみると、時間外労働を賞賛して過労死を戦士として名誉の死みたいにたたえてたんだよね
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:32:32 ID:bcbDg1V10
毎日残業、休日なし、夏休みなし
これだけ働けば、世界2位の経済大国になるのは当然だよねww
でも、働きすぎて少しも豊かじゃない
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:34:30 ID:0TqorrVl0
>>942
自営で残業って 意味不明
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:36:28 ID:zyhVGIeL0
職場の会議とかも皆もう発狂しそうな雰囲気だしな

愚痴が止まらなくなるな・・・
今日だけはぐっすり寝るか
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:38:11 ID:SQOnx3MKO
だから頭来るんだよね
公務員だけ優遇されているのが腹が立って仕方ない

うちの旦那は1ヶ月で100時間オーバー これが一年間続いた
派遣労働者も雇ってたらしいんだけど全員、100日以上連続勤務 で 休み一切なし!

こんなんで寮費と貸車の費用を引いて13万円。誰か耐えられる!?
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:40:20 ID:bcbDg1V10
欧州みたいに、強制的一ヶ月完全休暇とかほしいよね
絶対に一ヶ月休みが取れるんだ!と分かっていれば
ある程度ガマンできるけど・・・いつ休みになるのか、このまま休まず
定年まで働くのか・・・とか考えるとそりゃ逝きたくなります
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:45:49 ID:meVkwl7s0
>>980
あれって、民間企業の技術とか商品開発物の場合、
ほとんど経営トップとか営業とかからは「金にならんからやめろ」
って言われてるのを隠れて無理矢理やってたら売れちゃいましたってパターンなんだよな。
微妙...
だから、取材を断る会社も多かったんだそうだ。
もちろん、労働基準法のこともあるしね。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:48:40 ID:aYCGGSrl0
もうダメだこの国は
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:49:06 ID:SQOnx3MKO
>>984 の続き
うちの旦那は正社員で 月30万円しか貰えなかった。
10日間ぶっ通しな勤務 で休みも少ない


ちなみに バスの運転手 でした。

もういつ事故起こしてもおかしくないから怖くて辞めさせました。

労基局に勿論、訴えてからですが。監査入る前に辞めさせました。

もっと下がどれだけ奴隷にされてるか 国も経団連もわかって欲しい!
最近、組合も頼りなくて、会社側の言いなり。損するのは下で働く労働者ばかりです!

最低です!
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:52:15 ID:GCnzi3yqO
>>988
バスの運転手とかで残業はこえーな
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:53:44 ID:YSqD31gx0
>>988
国民がマスゴミに乗せられて組み合い叩きサヨ叩きに精を出してきたご褒美だねw
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:53:54 ID:kN9Bx4ik0
>>985
本当になあ。先進国における日本の労働者の権利の薄さは異常
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:57:04 ID:43a4PmGD0
公務員は残業代出るのにな
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:57:35 ID:OH/q2r+b0
俺、元バスのウテシ
残業もあれだが、勤務間8時間しか空いてないので、
睡眠時間が3時間とかで運転してた。
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:58:03 ID:SQOnx3MKO
>>988 はい バスの運転手です
100日間以上連続勤務 していた 派遣労働社員も 全員 バスの運転手です
ヒドい有り様でした

2人の自殺者出してるのに 勤務時間も全く変えようともしませんでした
また一人倒れて病院に運ばれたそうですが
どうせまた、事件をもみ消してしまうでしょうね。



どんだけ叫んでも 仲間がついて来なかった
手を回されて口封じされてんでしょう
うちの旦那が全て悪い とだけ噂が広まったそうです
最低な会社です!!
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 09:02:56 ID:zyhVGIeL0
はいはい地震で起きてしまいました
仕事辞めたいけど辞めると生活できないし次の仕事があるかもわかんないしもうね
悪循環だよなー
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 09:12:08 ID:SQOnx3MKO
>>995 今知りました

東北の方 大丈夫ですかぁー!?

太平洋側だから震度は伝わらないんだよね…
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 09:13:08 ID:VkcuQuak0
御手洗ふじおは人ではないよ
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 09:24:17 ID:khr/Q+Nr0
これは上司を殺人…とはいかないまでも、業務上過失致死で逮捕するべきじゃねーか?
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 09:32:55 ID:ezBcjk6GO
キヤノン辞めて良かった
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 09:33:17 ID:kA57ykwA0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/