【技術】ジェネパックス、水から電流を取り出すことを可能にした「ウォーターエネルギーシステム」を公開[6/12]
1 :
長文のため一部省略。全文はソース元にて@たんぽぽ乗せ名人φ ★:
にわかには信じられないのですが、「ジェネパックス」という会社が、
直接水を供給することによって発電する「ウォーターエネルギーシステム(WaterEnergySystem)」(略称:WES)というのを
開発することに成功したそうです。
これはいわゆる水素燃料電池の開発を背景としており、水素燃料電池と比較すると水素発生にかかるコストが少なく、
CO2の排出もないとのこと。
また、貯蔵に関する安全性の問題がないため、広く普及することが期待できるそうです。本当なのでしょうか?
というわけで、本日午前10時半から大阪府の議員会館2階で行われた説明会に行ってきました。
当日はこのシステムを使ったデモや、実際にこのシステムを使って走行する自動車が登場しました。
・質疑応答
Q:「日経エレクトロニクス」からの質問。セルの中では結局水素が移動しているわけだが、
水を水素イオンに換えるのは触媒なのか?水1リットルで何ワットぐらい作れるのか?寿命はどれぐらいなのか?
A:水素発生のところは質問の通りで、物理エネルギーや電気エネルギーは加えておらず触媒による反応のみ。
1セルで0.7ボルト、ワットで言うとセルの面積と関係しており、青いカバーをしているスタックで120ワット、
セルが40枚入っている。出力で言うと6〜7アンペア程度。全体で500ワット、1キロワット出せと言うのも可能。
Q:120ワットの場合、水はどれぐらい必要か?
A:青いスタックで言うと250ccで1時間半ぐらいはずっと動いている。装置の大きさにもよりけりなので簡単には言えないが、
白いスタックであればこれより大きいのが入っているので2リットルで7時間ぐらい動く。
Q:1リットルでどれぐらい走ることが可能なのか、速度はどれぐらい出るのか?
A:1リットル入れて1時間ぐらい走る。時速はサーキットなどを借りて実験した方がいいと思うが、
時速80キロぐらいまでは出たことがある。
Q:自動車に積むようなスタックでどれくらいの価格がするのか
A:手作りなのだが、現在、200万円ぐらいかかっている。普及ベースでは10分の1程度で済むはず。
水素燃料電池よりは常に安い。水素貯蔵のための装置などが不要なのでその分だけ安くなる。
※画像枚数が多いため、ソース元から直接ご覧ください
http://news.livedoor.com/article/detail/3681309/
2
3 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:52:02 ID:P0if1K1V0
1週間たてば忘れ去られる
インチキじゃないのか?
本物ならすごいが。
これは水素電池なみだ目なのか?
6 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:52:50 ID:zKF45DZhO
未来きてる〜(・∀・)!
7 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:52:57 ID:6NBP+OwH0
なにーーーーーーーー
しかし胡散臭いな
8 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:53:09 ID:s9j3x5Wv0
なんか胡散臭いな
すでにドクター中松が・・・
10 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:53:44 ID:IDRijTkM0
こういう革新的技術って、時々ぱっと出てすぐ行方不明になるよな。
切手サイズと薄さで数GBだかのフィルム型メモリーの話題はどこへ行った。
11 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:54:46 ID:atLgZlJZO
記念真紀子
12 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:54:49 ID:PAFeYbvX0
触媒ってのは、反応速度を変えるだけで
起こらない反応を起こすもんじゃないぞ
これエネルギー保存の法則守れてんのか?
昔からこの手の話があるから何とも……
何か父さんくさいな
関係者は大丈夫なの?
護衛とかつけないと産油国が・・・
16 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:56:25 ID:Z0ketMAG0
17 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:56:31 ID:Kj9XDr950
誰がごめんくさいやねん
18 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:56:38 ID:m7uUJa0X0
スレたったか
19 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:56:44 ID:mSDk4QCJ0
触媒が気になります。本当なら石油暴落
20 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:56:50 ID:zlQU/ZGi0
>物理エネルギーや電気エネルギーは加えておらず触媒による反応のみ
嘘に100万票
なにこの嘘発明ww
触媒で化学反応するわきゃないだろww
22 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:57:39 ID:l8O7zvK70
株価操作のにほいがw
マグネシウムを爆発させて発電するってのはどうなったの?
24 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:58:19 ID:PAFeYbvX0
>>19 太陽光+触媒でならできるけれど
触媒だけでこの反応起こすのは無理
つまり、いよいよPS3大活躍の時代が来る・・・と。
26 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:58:28 ID:inhquvLK0
まぁ暫くしたら 成功してもしなくとも行方をくらます事になりそうだな
>>13 何らかのエネルギー源が絶対にあるにきまっとる。
肝心の「化学反応!」のところが明らかにされてないからな。
28 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:59:05 ID:iWftgpxt0
>>16は光エネルギーを使ってるけど
>>1は何のエネルギーも使わないでどうやって分解してるんだろう?
出資者募集始めたら怪しいな
30 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:59:47 ID:mRn9gpVh0
>>16の理科大のやつはようするに光のエネルギーを使って水素を発生させるわけだけど、
ジェネパックスのは外部からエネルギー入れてないよな。
明らかにエネルギー保存則に反するんだけど。
31 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:59:51 ID:Z0ketMAG0
中に人などいない
あまりにもお約束通りでいい仕事してますって感じ
33 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:00:02 ID:Qbgu9NuV0
猪木あたりが出資しそうだな
34 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:00:13 ID:QelhYmBzO
チェーンリアクションで出た技術が現実になったってことか?
数十リットルの水で原発並みの電気を生むんだっけ
35 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:00:17 ID:vsz7vZcj0
これで原子力空母必要なくなるな
海水を蒸留すれば、燃料になって世界中を無補給で航海出来る
ソース先の動画をみると永久機関が可能になる気がするんだが
かなり胡散臭いな
37 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:00:34 ID:+duRGyBd0
水はもったいない。
海水使え!
今は情報出回ってるからこんな出資詐欺には誰もひっかからないだろう
本当だったらすごいけど
39 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:01:31 ID:WzZ0ZAHE0
ちなみに発電量は水流の速さに比例します
40 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:01:47 ID:ANUaXhgU0
>>35 よっしゃあ!原子力で海水を蒸留するシステムをさっそく空母に搭載だ!!
>>36 永久機関どころか無からエネルギーを取り出してることになるよ。
水素を燃やしたら水に戻るんだから。
いまどきこんなのに騙される奴いるの?
…いるんだろうなあwwww
43 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:02:44 ID:JS/IRrkx0
水圧でタービンを回して電気を取り出す
という発明なんじゃないの。
45 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:02:58 ID:qnTjFSrV0
これが本当なら画期的だ。
200万のスタックでさえ。
20万円でスタックができたら2020年普及でも夢ではない。
1000時間連続運転ではどうなんだろうか。
続報を期待する。
46 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:03:02 ID:fOUH8GXT0
大阪の中小企業の能力を甘くみないほうがいい(キリ
これは、もしかしたら、むしろ触媒としての開発が妥当なんじゃないか?
触媒と言うからには、反応補助だろうが、「水を水素イオンに換えるのは触媒」とのことなので
それ自体が補助でなくて反応起こさせちゃうんだから・・・
で、その触媒を使った電池ってことで製品として。つまり発明の最小構成は触媒、で
「触媒」って言葉は不適当かもしれんが
水電池のデカい版ってだけだったりしてなw
49 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:03:26 ID:5hM59May0
これはいいエネルギーですね
ちなみにある種の金属水素化物は水を注ぐだけで水素が出てくる
たぶんこれの正体も同じだろう
52 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:03:50 ID:DCJYaG9l0
ノーベル賞クラスの発明じゃね
54 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:04:19 ID:QBsJImWE0
普通に触媒が問題になるだけなような
これ本当なら特許は取れないな。
何かエネルギーを加えていたら取れるかもしれないけど。
56 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:04:46 ID:ZlIpXXl40
触媒www
マイナスイオンみたいに胡散臭えwww
57 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:04:47 ID:+YPRqF500
>250ccで1時間半ぐらいはずっと動いている
HとOが反応して水が出来るって資料にでてるんだがw
だから水は補給する必要はないだろw
あきらかに燃料を添加してるよ
CH3OHをねw
58 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:04:55 ID:qvAMali60
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、わしのおかげ わしのおかげ
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
59 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:05:01 ID:XZugsyiP0
>>16 基礎技術は3年前にできてたってことね
それにしてもすげええええええええええええええええええええええええ
で,化学反応!の所はどうなってるんですか?
結局何の説明にもなってないアニメーションなんですが・・・
61 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:05:34 ID:gd9Kmlhx0
ロックフェラーが妨害工作をしてくるんじゃねえの?
62 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:05:45 ID:QiP5pDLT0
本当ならエネルギー革命起きそうな気がするけどこんな質疑応答だけで信じるのはちょっと無理が
特許取得と学会なりに発表して追試出来る条件作らないと
63 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:06:12 ID:fOUH8GXT0
なんで解答があいまいやねん・・・
64 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:06:16 ID:mSDk4QCJ0
大阪の議員にデモやったところがいい
65 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:06:24 ID:ndKPv9ya0
これなら巨大タンク積んで水車回す方がまだマシだな。
>>52 はっきり言って触媒以降は単なる燃料電池の仕組みなのでどうでもいい。
問題は触媒の手前の「化学反応!」って書いてあるところ。
どうやって水を分解してるんだろうねぇ。
>>53 ノーベル賞どころじゃないぞw
トップをねらえ級の発明だ
68 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:07:32 ID:6NBP+OwH0
誰か分かりやすくカイジで説明してくれ
69 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:07:33 ID:qnTjFSrV0
冷静に考えてみるとエネルギーは疑問だな。
水から出て水に戻るのでは自由エネルギーは変わらない。
一体何からエネルギーを取り出しているんだろうか?
rY''"""''''ー-ュ
ノ rー‐--ィァ-i 〉
/ / `i〈
| .j ー-、 r‐ ヽ|
i' _,,.| ' ⌒ |⌒ |L
. | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
. ヽY~ /.t====ァ ! ||
ノ | ゝー--イ |そ
ミ_ /ト、 ー イ´
rーイ /. \ヽ / ト-、
r´ 厂ノ \. ゝL____j/ ヒァ`ー-、
人 ゝ、 ! ノ |
\ \ / /\
海水からマグネシウムを取り出して、それを発電に利用すれば、半永久的に
電力を確保出きるってテレビでやってたぞ。
先物に原油はあるけど、水ってあったっけなー
73 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:09:10 ID:2QvVE1KC0
74 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:09:11 ID:QBsJImWE0
なんかこのスレでも騙されてる人がいるのな
問題はどうやって水から水素を取り出すのかなのに
そこんとこ全然説明してないぞ
どうやって信じろって言うんだ
76 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:09:39 ID:JnDh1ohP0
発電量は水の温度に比例します。
77 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:09:51 ID:QiP5pDLT0
>>52 プレゼンとしては見栄え良いけど全然肝心な部分は全く説明できて無いね
余りにも胡散臭すぎるw
78 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:09:54 ID:iWftgpxt0
>>52 電解質に到達する前に水中で化学反応が起きてるという説明のように見える
で、水中で起きてる化学反応はどんな反応なんだ?
水が高騰するぞ!
80 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:10:14 ID:rWnV8WyG0
とりあえず常識から考えるとありえない、まさに永久機関状態なんだが、実際車動いてるしなぁ・・・
あの車がホントにその理論で動いてるんだとしたらマジヤバイ。
地球の未来を救い、ヘッジファンドを大虐殺。
とりあえず頭から疑うことはしないでおくわ。
81 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:10:16 ID:l8O7zvK70
化学反応のところがあやしいな
82 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:10:18 ID:XZugsyiP0
コレがまじならダムに巨大な発電所を作れることになるな。
超資源大国日本か
>>66 水の中に金属ナトリウム放り込んで反応させてる、とか。
ごめん
この技術は駄目だ
穀物と水の取り合いになり食料危機を加速させるだけだ
エコロジーを考えない奴はこれだから
化学反応!か〜
すごいなー。なんかサイエンス!って感じするよね
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
86 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:11:02 ID:qW8IaM9+0
高校か大学でギブスエネルギーというものを習ったような
水素+酸素より水のエネルギーが高ければ、触媒でエネルギーが出てくるだろ?
で、どうなの?
>>52 永久機関に見えるんだが・・・ >入れるモノと出るモノとがあhしゅいおs
夢があっていいな
光を当てると水を酸素と水素に分解する触媒も研究されているけど、現状は光エネルギーの利用効率は1%以下。
太陽電池で直接発電する方が数十倍効率がいい。
>>88 金で夢を買うという行動は人それぞれだが、
夢で金を買っちゃいけないんだよ
91 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:12:58 ID:YLUwDYrV0
92 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:13:12 ID:WF6jpMjP0
水を電気以外の方法で分解すれば電気が発生・・・?
理屈はともかくなんか胡散臭いな
【レス抽出】
対象スレ: 【技術】ジェネパックス、水から電流を取り出すことを可能にした「ウォーターエネルギーシステム」を公開[6/12]
キーワード: タカタ
抽出レス数:0
空気中の酸素より酸素中の酸素のエネルギーが低ければいいのか?
95 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:13:32 ID:l8O7zvK70
前に高効率のインチキモーターを発表して、株価操作をやった会社を思い出したw
96 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:13:30 ID:1Gqbh0300
デモムービーあがった
しかし引き際さえ間違わなければこれで金儲けが出来ちまうんだからな
恐ろしい時代だよ
ジャパネックスだとおもったらジャネパックスかよ。
ごろが悪いなあ。
99 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:14:37 ID:+YPRqF500
記念検索 2008年6月12日現在
ジェネパックス 詐欺 に一致する日本語のページ 約 322 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
>>90 妙に納得してしまった
どうやって採算取るんだろうな。引き際が見物だ
マグネシュウムって水と触れると水素と酸素分解するの?
102 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:14:57 ID:zpLh2s7r0
怒るぞ
>>80 その理論とやらが全く明らかにされてないんだが。
水もしくはセルスタックとやらにエネルギー源が
仕込まれていると考えるのが妥当だわな。
>62
>と学会なりに発表して
わかります。
105 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:15:15 ID:oVf7kM3J0
触媒だけに目を向けていると、この現象は理解できないだろうね
タキオン粒子とθ波をぶつけ合って共鳴パルスを作ることで、水の粒子が活性化して
亜空間に揺らぎが生じるんだよね
その際に出る時空の位相波がエネルギーとして取り出されるんだよ
水がエネルギーになるのではなくて、空間の揺らぎによる時空エネルギーが電子の流れに
変換されて出力されるので、この次元の物質間でもエネルギーとして利用できる
でも、このテクノロジーはカーデシアの技術だったと思ったけど、なんで地球で、しかも
21世紀に実現しているのか不明・・・
107 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:16:24 ID:Whqrf7F/0
なんとなくJM-NETのモブデムを思い出した。
なにこの化学式?
110 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:17:02 ID:/qzKmN93O
小学生でもわかるように言うと
燃料、水1リットルで車が最大速度80キロで1時間走る
しかも価格は車抜きで20万程度の見込み
でほぼ実用化済みwww
宇宙人でも来た?
>>86 逆だろ。
水素+酸素の方が、水よりエネルギーが高いはず。
だって、水素は燃えて水になるんだぞ。
水素+酸素→水+エネルギー
でないと、水素が燃えるわけがない。
このスレが1000まで行く頃には
本当に水からエネルギーを作る方法を発明しちまう奴が出そうだ
113 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:17:38 ID:PAFeYbvX0
こんなレベルじゃと学会に取り上げられもしないだろうな
114 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:17:39 ID:6AZZsAIz0
特許は取れてるよw
画像で説明つけてないけど内蔵化学電池で水を電気分解してるだけ
たしかに「外から」エネルギー加えずに駆動するけど触媒では動いてない
水の電気分解エンジンやボイラーはさんざん爆発事故起こしてるが
このシステムにはその防爆処理は全く施されていないからね
115 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:17:46 ID:qyoDUE5a0
アントニオ猪木臭が…
116 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:17:55 ID:zVNl1Lgd0
>>106 すごく胡散臭いです。
マジ解説なのか釣りなのか判断しかねる。
117 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:18:03 ID:FTBTkaqf0
発電量
おまいらの右手自家発電>WES
118 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:18:31 ID:d6NIRfmt0
すげぇ 実際に車動いてるじゃん!
119 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:19:05 ID:ObHNiAIq0
原油価格暴落のお知らせ
120 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:19:09 ID:eu3UT4lQ0
121 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:19:25 ID:jfsOSRSv0
何かパラダイムシフトが起こったのか?
122 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:19:32 ID:YLUwDYrV0
磁力発電って今どうなったの?
123 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:19:47 ID:gXUmBugzO
超電導といい大阪ばっかりやね
124 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:20:49 ID:zVNl1Lgd0
それにしてもノーベル賞ものの技術が
こんなちんけな発表会でいいのか?
本当なら世界中の報道関係者呼んで大々的にやるもんだと思うが。
科学とか科学じゃないとかそういうレベルの話じゃなくて
警察がいつ動くのかってだけの話
127 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:05 ID:zlQU/ZGi0
さてHとOの結合をエネルギーを与えずにどうやって切るんだ
どう見ても詐欺です
129 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:18 ID:qnTjFSrV0
触媒ってことはH2O→2H+Oの平衡を右に持ってくってことなんだろうけど。
酸性の水溶液からH+イオンを持ってきて燃やすってことか?
セル全体の反応で考えると熱力学的におかしい様な気がする。
130 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:25 ID:4vY+a8t20
>>90 夢で金を買っちゃいけないんだよ
夢で金を買うって、無意味な無駄遣いってことか?
水を分解してエネルギーを取り出すという、このシステムの反応式を書いてみよう。
水の分解 : H2O → H2 + 1/2 O2
エネルギー発生 : H2 + 1/2 O2 → H2O + Energy
全反応 : (無) → Energy
132 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:26 ID:akhGauNT0
133 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:28 ID:l8O7zvK70
ころっと騙されて出資する奴出てくるんだろうなぁ
タイヤの中に秘密があるねこれは
135 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:37 ID:QBsJImWE0
触媒とやらが肝心なのに、そこに全く触れてないからな
怪しさ全開だ
こんな素敵触媒なら、それだけで多大な功績なのに
136 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:54 ID:lURvXEdHO
水力発電スレと聞いてやってきました。
うちの会社の近くか・・・徒歩十分以内だぞ
明日昼休みに行ってみるか
このスレ定期的に建つNe
139 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:22:15 ID:2QvVE1KC0
秘密だけど、深さ五十メートルほどの井戸とその上にちょっとしたやぐらを組む材木とボーリング玉があれば永久機関が作れる
まあ正確には地球の自転力からエネルギーを得る仕組みなので永久機関ではないけれど似たようなもん
あと、ホントに作ると徐々に自転が遅くなるから人類滅ぶ
特許(権)取れてるのか?
どこでもやるようにまずは出願しただけで、審査請求(特許権としての適格審査)
は後付でまだしてないって感じでなくて?
審査されたらヤヴァイ案件なんじゃ・・・
これが本当ならスゲー技術だな、ノーベル賞ものだろ
>>124 こんなん日本の報道関係者しか騙せんだろ。
中学校レベルの理科すら覚えて無い馬鹿揃いだからな。
>>130 判った!
金で夢を買って、その夢で金を買えば永久機関じゃん!
145 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:23:09 ID:nRPBkdOf0
触媒の合成に膨大なエネルギーを使うわけですね。
>>107 120Wは青いセルの方らしい。
車には白いセルを積んだようだ。
どっちにしろ大きさの比から言って車を動かせるような出力には
ならんとは思うけど。
147 :
sage:2008/06/12(木) 21:23:17 ID:LBkKBp6x0
「魔神竜バリオン」って知ってるかな?
149 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:23:22 ID:1ksVS30q0
なにこれ?薄膜でなんか電気起こすやつとは違うの?
海にセル沈めたら永久機関じゃん
実はこのおっちゃんはウィスパード・・・
禿げたおっちゃんだと夢が無いな・・・
燃料電池で電極にエネルギーを持たせて・・・ってのでも,
すごいことはすごい気がするんですが,白箱のサイズで1kWで,
どうやったら時速80km出るのか・・・坂道下ればいいのか・・・
151 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:23:34 ID:ah4mp4p00
152 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:23:46 ID:raW++hrpO
僕の肛門もエネルギー取出しそうです!
153 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:23:50 ID:+9viMU6L0
>>91 明らかにおかしいなおいw
一般的な意味の触媒ではなくて、
"触媒"という名称を付けた燃料使ってるんじゃないの?w
155 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:24:01 ID:dATMz9QP0
これが普及したらガソリン終わるなー
157 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:24:11 ID:psdi1U1e0
水素と酸素で水を作るエネルギーと、分解するエネルギーは、どちらが大きいの?
158 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:24:17 ID:8dVvMYQ2O
事実ならゲイツを越える金持ちになれるな
159 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:24:24 ID:eK1DaX5O0
うそくせえ
161 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:24:56 ID:BLIkj9+30
>>53 > ノーベル賞クラスの発明じゃね
いや、たぶん銀河連邦とつながりがあるんだよ。
水が安い日本では効果があるな
163 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:25:44 ID:oVf7kM3J0
164 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:25:45 ID:IrtKD2Zo0
エネルギー保存の法則を打ち破ってる件w
>>157 水を分解するエネルギーの方が僅かだが大きい、と思った。
少なくとも等しい。逆では絶対にない。
夢を見るのに飽きたら「金属水素化物による水素貯蔵」でググってみれ
霊感商法やネズミ講の類じゃないだろうな?
168 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:26:40 ID:SsAGQxBL0
水からHを触媒で取り出してOと反応させてエネルギーを取り出すなら
生成物としてそのまま水ができるわけで
水の補給とか、根本的におかしいw
もし本物でも、頻繁に交換というか補給する必要があるのは触媒の方ってオチだろ
169 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:27:02 ID:eEcfioYx0
触媒が事実上の電池なんじゃないのか?
170 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:27:46 ID:BLIkj9+30
>>168 ばかだな、生成物の水はワームホールを通じてハイパースペースに
消えるんだよ!!
171 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:28:15 ID:QBsJImWE0
普通に考えてもさ
水を分解してエネルギー取り出して、また水ができるってとこで疑問もとうぜ
エネルギーどっから来たのよ
172 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:28:17 ID:gd9Kmlhx0
燃料電池車導入を決めた郵便局なみだ目。
173 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:28:50 ID:I2JNn0mW0
常温核融合以上に怪しい技術だ
物理法則を超越してるだろこれ
化学馬鹿を騙す出資詐欺って事でOK?
なんか、何から何まで胡散臭いな
吸熱反応で常温化で水素分離ってなら面白いんだけど、それならそれを説明しない理由が無い
175 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:03 ID:IrtKD2Zo0
ドラえもんの道具だな
いちおう記念カキコ。
177 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:31 ID:zVNl1Lgd0
水のフリーエネルギー発見の予言はジュゼリーノは
してなかったと思うが、
エイズの特効薬は今年に発見されるらしいけど。
178 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:45 ID:vQbdT1bS0
常温核融合か。
179 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:50 ID:JM02QuIG0
悪魔の触媒。
奴の名はアルコール
180 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:51 ID:1Gqbh0300
>250ccで1時間半ぐらいはずっと動いている。
1時間半で蒸発して無くなるって事かな?発電の仕組みパネル見る限りまた水が出てきてるのだから、
その水還流すればもっと長時間動くように思う。
アントニオ猪木の変なエネルギー装置なかった?
あれどこいったんだ?
>>171 普通はこの手のものは
光か熱を入力して辻褄合わせるからな
それがない時点でもう・・・
183 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:58 ID:fOUH8GXT0
あんなにゆっくりとしか電圧測定器が上がらなかったのに、
なんで車があんなにスムーズに走っていくねん・・・。
184 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:30:03 ID:runbaekR0
わずか4行のソースコードのBASICプログラムで、
円周率を無限に計算し続けるプログラムと同じくらいすごいと思う。
10 PRINT "3. 1 4 1 5 9 2 6 5";
20 A=INT(RND(1)*10)
30 PRINT A;
40 GOTO 20
185 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:30:07 ID:oVf7kM3J0
あの白い箱を絶対に開けさせないんだろうな、たぶんバッテリーが入ってるだけ
わかりやすい山師集団
186 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:30:20 ID:BLIkj9+30
>>171 > エネルギーどっから来たのよ
ハイパースペース
187 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:30:36 ID:CtYAVWbsO
これ、大阪だから嘘臭く感じるんだろうな
うさんくさっ!
触媒で 2H2O → 2H2 + O2 って言うが、
外部からのエネルギー供給なしでこんな反応起きるか?
光でも当てるってのならまた別だが・・・
一応、中に銅板と亜鉛板を積層して入れておけば
水を入れればそれなりに発電はするよ。
もちろん寿命はあるけどね。
>水素発生のところは質問の通りで、物理エネルギーや電気エネルギーは
>加えておらず触媒による反応のみ。
原理に関する答えはここだけで、後の長々としたのは何ワットだの何時間稼動だの
そんなんばっかなんだな・・・その答えもなんだかなぁ・・・
当然ホンモノの技術だったら嬉しいわけですよ、でもしかし・・・
191 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:30:54 ID:l8O7zvK70
触媒の成分は
Pb
PbO2
H2SO4
だと思うんだ
192 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:31:20 ID:2flOVPgv0
ドクター中松もこんなのやってたよね?
水を分解するにはエネルギーが必要。
水を分解するエネルギーを触媒で賄うそうだが、
その触媒で車を動かした方がはるかに効率が良い。
つまり水も水素もいらないのだから。
195 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:31:40 ID:wCweuVDjO
次は水不足か汚染が問題になるのか。
196 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:31:54 ID:Ba8Ls0hk0
触媒(?)にナトリウム含まれてるんじゃないの?
そしてら水素と水酸化ナトリウム発生するだろ。
そんで水素で発電すると。
ものすごく効率悪いし、危険だろ。
触媒(?)の消耗が激しいうえに水酸化ナトリウムの扱いも難しいから実用にならんだろ。
>>91 「WES専用のMEAを独自技術により開発」とありますな。
>>168 ジョジョに蒸発するとか言ってたぞ
蒸発するの?
199 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:08 ID:IkYef4k30
画期的な発明なら、世界23カ国くらいに特許申請が出てるんじゃね?
>>189 や、それは水のほうが触媒じゃないですかw
高田社長はまだですか?
>>57 確かに…
水を入れて水が出てくるんなら
補充する必要無いだろこれ、おかしいな
203 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:34 ID:czBuc4Ir0
大盛工業のモブデムや6494のリングモーターでだまされた俺も
これは怪しいと思う
204 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:33 ID:fOUH8GXT0
>>187 いや。大阪だからもしかしたら本当かもって思うんだろ。
iPS細胞の教授みたいに、時々すごい奴が現れるのが大阪。
205 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:35 ID:WF6jpMjP0
206 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:38 ID:0PFppWfh0
俺出資したくなってきたw
207 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:49 ID:DvdWREDe0
後世この触媒を通称 『賢者の石』 そう呼んだそうである
( 完 )
209 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:33:27 ID:uOzHl2KEO
210 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:33:47 ID:N0qGDAaJ0
>>52 この図から見ると、触媒ってのは燃料電池部分のそれじゃね?
肝心な部分は本当に『化学反応!』の文字だけ。
211 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:33:47 ID:iWftgpxt0
水を酸素と水素に分解するのに触媒を使えばエネルギーが必要無い?
しかも動画によれば電気だけでなく熱も発生するらしい
212 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:33:50 ID:raW++hrpO
誰か買って分解しろw
213 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:33:56 ID:lXtTkro80
214 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:34:00 ID:l8O7zvK70
この会社の株価が楽しみw
215 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:34:12 ID:akhGauNT0
メタノール
文句ばっかり言うなあああああ
これが実用化されたら日本はアラブの原油産出国超える世界一の富裕国になるぜ
日本の技術力は世界一ぃぃぃぃぃぃ
>>184 俺の目にかかれば小数点以下第九位でインチキだと見抜けるぜ
しかし残念ながら小数点以下第三十位以上になると今度は見抜けなくなる
青いセル(120W出力)タイプで250ccの水で1時間半動作。
ってことは120Whの出力を得るのに必要な水は167cc。
一方車の方は1リットルで1時間動くと言っている。
ってことは1000/167*120=719Wh。
こんな出力で車が80km/hで動くわけないじゃん。
220 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:34:55 ID:runbaekR0
よく考えたら、植物だって水だけで育つんだから、
めちゃくちゃな理論ってわけでもないと思う。
がんばって研究した成果は認めるべきでは?
ほんとうに日本人はダメだと思う。
しっかりと研究結果を確認して検討したうえで、
いいものであれば素直に称賛すればいいんじゃね?
221 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:35:03 ID:vQbdT1bS0
永久機関じゃないよ。触媒の寿命が来たら買い換えて下さいね^^
>>10 SDカードで実用化されているが。。
厚みは保護のプラスティックの厚みだよ。
>>200 そう
全部は読んでないけど、一応ウソではない気もする。
(水を追加すれば半永久的に連続稼動するとも言ってないでしょ)
俺が思うにただのレモン電池
2H2O → 2H2 + O2
これがそんなに簡単にできるなら、植物さんは苦労しないよ。
225 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:35:40 ID:QBsJImWE0
なんかとんでもない技術で触媒が出来たとしよう
なぜそっちに重点を置かないんだ?触れてもいないぞ
普通にあやしす
社名変更前の社名で検索が全くヒットしないし、HP設立も恐らく最近だしどう見ても詐欺だね
しかし驚くべきはこんなのを議員会館とかで広くやっちゃうとこだな
大阪はそこまでアレなのか
227 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:36:22 ID:HmT8j6hi0
デモのやり方が何かに似ていると思ったら
マジックショーにそっくりだ
>>225 どんな凄い触媒ができても、触媒だけで水を分解することはできない。
229 :
223:2008/06/12(木) 21:36:47 ID:3yx+sr650
>>224 だが植物の存在時代が時代遅れだったとしてらどうする?
水→水素酸素への分解に必要なの方が、
酸素+水素→水の際に取り出せるエネルギーよりもはるかに大きい訳だけど、
分解に必要なエネルギーがゼロだったと仮定した上でも
これを循環させてさらに自動車を駆動するエネルギーを取り出した上で収支ゼロとなると
そのエネルギーは何処から得ているのかと。
さらに言えばやはり水を水素と酸素に分解するエネルギーの出所も説明がない時点で
完全にオカルトですな。
ついでに言えば、
>というわけで、本日午前10時半から大阪府の議員会館2階で行われた説明会に行ってきました。
>大阪府の議員会館2階
これだけで胡散臭さが2倍くらいになっている希ガス
しかしまぁ、アレだね
こんなんに釣られて金出す馬鹿が居るなら日本はアルバニアを笑えなくなるな
本当、学校教育って大事だなぁ、教育レベルの低い国が没落する理由の一旦がここにある
これ信じるような議員さんが一人でも居たら失望するわ、日本の文系馬鹿報道は騙される奴居そうだけど
233 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:37:34 ID:zVNl1Lgd0
今日の報道ステーションで放送されたら信じる。
234 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:37:36 ID:Ekrdb++w0 BE:672214346-2BP(0)
世の中は等価交換。きっととんでもないものを犠牲にしてるぞ・・・・・
効率的に水を水素イオンにする触媒だけで相当な発明だと思うけど
なぜそれで電気起こして自動車まで走らせてるんだ・・・?
効率的な触媒部分だけで十分画期的なはずだが
236 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:37:51 ID:WF6jpMjP0
動画の「化学反応!」の部分にエネルギー保存則の詐欺があるぞ
どうなってんだここの中身は
>>220 むっつり黙り込んでキーボードカタカタしてる連中ばっかだからな
りかいしようという努力を怠ってはいけないと思うよ。
winnerは常にそういう場所から現れるものだから。
胡散臭すぎるな。
すでに何人も言ってるけど、エネルギー保存の法則はどこに行った。
水素 + 酸素 −> 水
の反応が発熱反応なんだから、
逆方向をやるにはエネルギーあたえてやんないとだめなことぐらい、
マスコミは知らないのか?
素晴らしい前例を見ないエネルギーだが
水を求めて戦争や紛争してる国も世界にはあるんだよ?
革命的とは言い難い
241 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:31 ID:CFSpOtWh0
携帯電話に水を入れたら、一日使えるとかそういう時代が来るのか!?
242 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:47 ID:ltswAcoo0
今、特許庁のサイトで出願人検索したけど
「平澤潔」は一件もかかってこないぞw
まあ、出資者は御愁傷様だな。
水素と酸素を反応させてる癖に、そこからはエネルギーを取り出さないんだなw
244 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:57 ID:5WS22FtE0
触媒で分解に必要なエネルギーを減らすことは出来るかもしれないが
触媒だけで分解が進むとは思えないんだがなぁ。
>これが実用化されたら日本はアラブの原油産出国超える世界一の富裕国になるぜ
コピーされて終わりでしょ
技術なんて金になるのは一時的なものでしかない
おまけに隣には日本の知的所有権なんか守る気が無いばかりか
コピーして自分がオリジナルを主張するような連中がひしめているわけで
そもそも説明が致命的に舌足らずで化学的に有り得ない話なので、
最大限に配慮しても何かの勘違い、率直に言って投資詐欺の可能性が濃厚。
246 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:58 ID:b35FmdHtO
247 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:01 ID:qOWyd5+O0
>>220 これだから文系脳は・・・・。
植物は日光のエネルギーで成長しているんだ。
水や肥料だけでは成長しない。
248 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:07 ID:runbaekR0
>>241 そうだな。水2Lで2時間駆動出来る夢の携帯電話が出来ると思うぜ。
一番はじめの 化学反応! をどうやってるのかが気になって気になって
250 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:14 ID:cXlKcD0N0
良くわからんが夢のある話は好きだな。
>>193 >>1の胡散臭いものより、こっちの方が気になった!!
200万強で売ってる会社があったんだ。
三菱と富士重工のが、どんな感じになるかなぁ・・・
>>193 インド車か〜
どおりで日本らしくない「変」な格好だなとおもたよ
>>234 この車に乗ってると段々寿命が短くなっていくとか?w
254 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:29 ID:QBsJImWE0
>>240 この技術のすごいところは、水からエネルギーを取り出した後、また水に戻してるところだ
ぶっちゃけ永久機関だから、水自体はさほど必要ない
自分で言ってて笑ってしまった、エネルギーどっからきてんのよ
>>239 門外漢だから詳細忘れたけど、かなりの熱量じゃないっけ、爆発するかのように反応する訳で
触媒を明らかにしない&できない限りは詐欺認定、つーか特許取れよ詐欺師め
どうせまた決定的な損失が隠れてんだろ?
ドクターイオン水と同じ原理?
平澤氏はソーテックの元社長という情報あり。
259 :
やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/06/12(木) 21:41:34 ID:bQTUfsgb0
あの白い箱を絶対に開けさせないんだろうな、たぶんネズミが筒を回してるだけ
わかりやすい山師集団
260 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:42:06 ID:5WS22FtE0
261 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:42:17 ID:snvOWplxO
しかし、21世紀はしょーもないな。中途半端
262 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:42:18 ID:S80/NKAO0
>>184 円周率を100桁まで覚えている俺には通用しない。
263 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:42:27 ID:HgXEyBlr0
264 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:42:29 ID:zVNl1Lgd0
おーこれ凄く気になってたんだけど
結局本当なのか分からないのか?
インチキなの?
267 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:42:57 ID:1+7ESCZe0
えーっとフリーエネルギーって奴ですよね?
オカ板の中の人降臨マダー
>>242 出願くらいやっとけばいいのにな
誰でも何でも出来るんだから
とんでもなく胡散臭いんだけど実際どうなの?
270 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:43:15 ID:qnTjFSrV0
まあ 水素イオン平衡の話はおいといても
触媒が変化する段階でそれは触媒じゃない。
自身は変化しないで反応促進するのが触媒。
変化する段階でそこで化学反応が起きている。
これは単なる燃料だろう。
272 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:43:41 ID:fOUH8GXT0
だから水だけじゃなくて、水と空気を反応させてるって書いてるだろ。なんで水しか読めないんだよ!
火だって酸素があるから燃えるんだぞ。だからなんだよって言われても知らねーよ!
273 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:43:51 ID:ksgc87YMO
有り得ない理論。水からエネルギー作って、水を作る。
詐欺野郎確定。
説明のパネルのほとんどが燃料電池に関する記述で、
肝心要の「化学反応!」の部分がナンの説明もなくベールに包まれてるから、
理解しようとしろって方が無理。
ていうか、普通なら画期的な「化学反応!」の部分を大々的に説明するだろ。
275 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:44:15 ID:runbaekR0
>>256 ・・・っていうか、自動車の座席の下か何かに、
巨大なバッテリーが隠されているっていうトリックだろう?
276 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:44:28 ID:ZQCq0wYh0
>>1 触媒だけで?これ基本的な物理法則を無視してねーか?
なんらか消耗品があるはずじゃないの?おかしくね?
パケット通信を使って定額通話できるとかいう怪しい機械以来の
胡散臭さだなww
これはもしかして来るべき時代への
特許占領の布石の気がしてきた・・・・・
そろそろできるだろうから先に開発したことにするんじゃないか?もしかして
279 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:45:08 ID:kCbRr9Of0
箱のなかで酸化チタンに紫外線当ててんじゃね?
どのくらいの被害額が出るのか賭けようぜ
出資金貰えればどうでもいいよな
283 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:46:12 ID:1Gqbh0300
>というわけで、この件の「真偽判断」をするためにかなり参考になると思われる
>本当の質疑応答について、次は列挙していきます。
>なかなか興味深い質問と回答がめじろ押しですのでご期待ください。
284 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:46:24 ID:QjpdQwOr0
285 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:46:30 ID:G9xUCmOD0
>>280 1000万、これは馬鹿の金持ちが釣れるだろ
金稼ぐのに理系の知識はいらないからな!
287 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:46:41 ID:WF6jpMjP0
水を分解したエネルギーで発電し、その電気で水を分解しているサイクルなら納得できるんだが
触媒っていうのはな、化学反応に要するエネルギーを「理論値に近づける」だけの存在だよ。
断じてエネルギーを0にするものではない。
289 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:46:49 ID:l8O7zvK70
こんなのに、コロッと騙される奴がいるのだろうか・・・
290 :
247:2008/06/12(木) 21:46:49 ID:qOWyd5+O0
つ
ら
れ
た
291 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:46:54 ID:x+qeqP150
水を飲んだだけで太るってのは実は正しかったんだよ。エネルギーがあるんだから。
デブの戯言だと思ってたけど謝ります。世のデブさんたちごめんなさい。
292 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:46:56 ID:R009hi+H0
>>269 インチキに決まってるだろ。
よく図をみろ。エネルギー保存則すら守れて無い。
入力が水と酸素、排出も水と酸素。
どうしてこれでエネルギーが発生する。
映像その他みたが、山師にしては金かけすぎだな。本気かもしれん。
294 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:47:15 ID:runbaekR0
>>273 そうだよな。
その理論が可能だとすると、人間も自分のおしっこを飲んだり、
うんこを食べたりするだけで、永久に生きていけるっていうことと
同じような感じだもんな。
295 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:47:23 ID:Ba8Ls0hk0
まあインチキなんだけどね
296 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:47:25 ID:F68Jr4Ia0
あまりにデモが間抜け過ぎてワロタwww。どこの時点で犯罪成立なの?
Vreelに比べればこの詐欺は幼稚過ぎる
>>242 詐欺確定か。
ま、そうだ罠。
この手の革新技術って、大抵嘘っぱちだから。
あ、てっきりアメリカあたりの話かと思ったら日本だったのねw
みんなやっぱり水から水素を作るってところにツッコミがいってるけど、
そんな明らかにウソなとこだけじゃなく
「燃料電池スタックが20万」
にはつっこまないのね。
確かにSOFCとか白金触媒を必要としない燃料電池もあるが、
車用なら十中八九PEFC(PEMFCともいう)なんだから、
絶対そんな安くは作れない。
今1台燃料電池車を作るのにだいたい100g白金が必要で
白金は1g4800円位。どうやってそんなに安くできるのよ。
水素貯蔵なんて、極論ボンベで十分だし、そんなとこ金なんか掛からないよ。
現にうちの研究室は普通のボンベ使ってるし。
さらに燃料電池で問題なのは水素の供給方法じゃなくて
燃料電池自体の耐久性なんだよ。
この前のFCシンポでも加速実験の方法についてだけで
何種類も発表があったくらいだし。
白金触媒の流出による白金バンドの形成とか
解決しなきゃならない課題は腐るほどあるのにそんな性能のいい燃料電池があったらくれよ。
以上、関東の燃料電池を研究している一学生の感想でした。
っていうか、これがほんとだったら明日の校内の中間発表意味なくなるし・・・
301 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:48:19 ID:UH4qsDUN0
議論するまでもない。
もしこんな技術が出来たら人類史上もっとも偉大な発明だぞ?
それを大阪の議員会館2階で発表するわけないだろ?
文系的な思考でも嘘だと分かる。
302 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:48:30 ID:ay2yuHZUO
水力発電?
しかし、これって内容が高校化け学レベルだよな
一応大学進学率の高い日本でこんな馬鹿やろうと考える奴の脳内が見てみたい
304 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:48:59 ID:dV6kPKyhO
うちの父ちゃんが風力発電機と太陽発電機とあとなんかよく分からない電力を何倍にもする増幅機(?)の設備に投資したんだけどヤバイ?
305 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:48:59 ID:lXtTkro80
「触媒は何ですか」という質問を誰もしなかったのはもどかしい。
それ以外のことは全部常識的な既存技術で、そこだけが重要なのに。
307 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:49:04 ID:ims4h0WOO
発達した科学は、それを知らない人たちには魔術にみえると言うからな
308 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:49:11 ID:le4KXql60
ありえねえw
これで騙されれる方も相当の馬鹿w
309 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:49:33 ID:+2jY7BJT0
アメリカなんかじゃ、こういうのよくあるらしいけどな。
「夢のエネルギー」を開発したと主張する奴がいて、マスコミがそれを取り上げて
その後インチキがばれて、何年かすると同一人物が「夢のエネルギー」を開発して
マスコミがそれを取り上げて
という感じで。
310 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:49:36 ID:fA5vmk0l0
311 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:49:47 ID:YmJuvg2Z0
すげええええええええ!
っつーか、入る水を出て行く水にして、出て行く酸素を入る酸素にすれば永久機関じゃん!
俺天才wwwwww
っつーか、こんなのに引っかかる奴は居るのかね?
312 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:19 ID:n0U+GkRI0
触媒って良くわからんのだが水の中のカルキとかミネラルとかで
目詰まりせんのかな?
313 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:28 ID:tu1nzQVn0
アントニオ猪木は会場にいなかったの?
>>306 水を電気分解する電力あるなら、そのまま使ったほうが効率よくね?
って高校生がいいそう。
315 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:42 ID:arIn2EZr0
>>9 ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ すでにわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
良く読んだら、1セルで0.7ボルトって、
これたぶん
>>189が正解
>>302 そ れ だ 。
中で小さな水車回してたんだなw
詐欺るにしてももうちょっと本当っぽくできなかったんかなぁ
高校生でも不審に思うレベルだろこれ
詐欺団に理系が一人もいなかったのか、それともこんくらいで多くの日本人は騙せると判断したのか
いずれにせよ大勢集まってる中で突っ込んだ質問した奴がいなかったってことは日本オワタってことかな
気をつけなきゃならんのは、たまに本当のことがあるってことだ。
光触媒なんかも、最初は誰も信じてくれなかった。
とりあえず、追試待ちか?
>>309 無からエネルギーは取り出せないけれど、
嘘からお金は取り出せる。そういうことですね。
この技術は革新的だ!!
h2o→h2oでエネルギーができるんだからなww
てか記者の人「反応後にできた水をまた燃料側に回せばずっと走れませんか?」って聞かなかったのかな?
こんな詐欺ひっかかるバカ居るのか?w
323 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:52:10 ID:lE58JpLI0
ドバイの塔が音を発てて崩れ落ちる夢を見た。
>>300 たまにあるだろ
君の研究は何の意味もないとか一刀両断されるケース
特許出願はされている。社長は関係ない。開発者末松満でググれ。
326 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:52:16 ID:R009hi+H0
磁力発電 公明党
でググれ。
327 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:52:20 ID:5WS22FtE0
会見場に入りきれないほど人が集まったのに
触媒とは何なのかを理解してるヤツが一人もいないことに絶望した。
329 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:52:50 ID:WzprOeP+0
中に小さい水車があって、入れた水で水車を回して発電した電気で水を電気分解してるんだよ
もうちょっと手の込んだ詐欺だったら楽しかったのになぁ。
それにしても、日経エレクトロニクスの質問者が糞すぎて泣けてくる
頭でっかちの技術書きならもっとこう、疑問を持たないのかねぇ、この世紀の大技術(笑)に
いや、もしかして共犯者で、株利益に絡んでるのか?質疑応答は手加減するって言う算段の基に・・・
332 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:52:55 ID:hTqSc1ZB0
ところで、この電気自動車はいくらぐらいのもんなんだ?
インド製ってことで、安いならほしいな。
普通に充電して乗るからさ。
ぼ・・・ボルタ・・・?
化学じゃなくて理科じゃないか
334 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:53:01 ID:l8O7zvK70
>>316 水に何か混ぜてなくても電圧って出るの?
335 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:53:09 ID:733wjm+F0
大阪腐警じゃ無理だから、早く警視庁案件にしなきゃ。
東京在住の誰かがまず出資しろ。
電解質水溶液から電流を取り出すことは可能。
(レモン汁に銅板と亜鉛板を突っ込んでみればいい)
ただ、当然ながら電極がイオン化して流れ出すから、実質的なエネルギー源としては使えないが。
昔、アントニオ猪木がひっかかったのと同じ詐欺商法だな
出資金集めてどろんってやつ
スレを1/3を消費しても
中でハムスターが車輪を回している事に気づくやつが居ないとは
339 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:53:35 ID:YHjn96OtO
>>292 つまり、お昼にチャーシューメンを食べたら、
翌朝肛門からチャーシューメンがそのまま出てくる。
それくらい有り得ない事なんですね。
わかります。
340 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:53:37 ID:qnTjFSrV0
>>300 いや それはあれなのよ。
スタックの半分はセパレータの値段だから。
水なら耐食性いらないからもしかしたらと一瞬思っちゃった。
でもどっちにしても430じゃ無理だし、接触抵抗あるもんねえ。
341 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:53:56 ID:+Qs1KYfF0
電力系全力売りしてきた!!!!!!
342 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:06 ID:ltswAcoo0
水と酸素が燃料?
過酸化水素でも作るのか???wwwwww
>>328 動力と駆動部に変更がないならいいんじゃないの?
344 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:28 ID:R5MDwXmc0
永久機関詐欺
345 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:35 ID:zVNl1Lgd0
報道ステーションキター
なんとか還元水…
348 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:45 ID:vjnl53rA0
>>331 「あー、くだらねえなぁ・・・。早く帰りてー・・・。」
とか思いながら適当に質問したんじゃね?
349 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:58 ID:QBsJImWE0
>>319 いや、普通に考えてさあ
水から、水とエネルギーを取り出すってどうよ
触媒は消耗とかしないもののことだし、エネルギーも加えてないんだぜ
どっからエネルギーが生まれてるんだ
350 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:55:02 ID:YmJuvg2Z0
>>327 「逆じゃね?」
ってつっこみが入った所を想像して吹いたwwww
351 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:55:10 ID:vjnl53rA0
>>334 水道水使えば不純物混ざってるから大丈夫じゃね?
352 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:55:13 ID:W1mQC/dn0
発電中はここは電流が流れますので危険ということでカバーをさせて実験をさせていただきますwww
>>334 硫酸銅かなんか入れておいた方が良いね。
354 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:55:28 ID:+YPRqF500
>>300 世田谷にある東急関連の私立の大学か?
ガンガレw
箱の中では、水だけを飲んで生きていられる小さなおじさんが自転車をこいでる
356 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:55:42 ID:YYECGJQn0
57 名前:止まない雨は名無しさん 投稿日:2008/06/12(木) 21:45:27 ID:RoUNvbyw0
これたぶんアルミ粉をナノスケールで荒らしたやつが触媒なんじゃない?
以前ニュースになってた室蘭工大の先生が開発したやつ。
結局、アルミを精製するときのエネルギーを水の分解として取り出しているというイメージ
燃料電池なんだけど、水素発生に特殊加工のアルミ粉と水を使っている。
アルミと水を補給せねばならないけど、原価が目茶安だから使い勝手がいいシステムだと思った。
58 名前:止まない雨は名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/12(木) 21:49:30 ID:2Zaf0VrN0
>>57 これか。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2006/04/24/661887-000.html 59 名前:止まない雨は名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/12(木) 21:49:54 ID:cJ8gH7lv0
アルミの電気精錬のエネルギーが帰ってくるだけってこと?
まあそれなら詐欺っぽさは減るのか
357 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:56:04 ID:BHox1B9n0
1時間半ごとにスタックの交換が必要なんだろ。
358 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:56:15 ID:aB1Ybwif0
なんで記者はまともな質問しないの?
359 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:56:18 ID:Ba8Ls0hk0
>>334 亜鉛と銅のイオン化傾向の違いで電位差がでるだけ。
水はただの電解液。
純粋でも多少の水分子は電離していて水素イオンと水酸基イオンが存在するから
>>189の仕組みでも電池になる。
民主党が絡んでるんだっけ、この「大発明」w
362 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:56:53 ID:HeQTnEa70
あのさ、技術や特許やらが問題ではなく
実用化したから話題になったんだと思うんだが?
363 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:56:53 ID:ZQCq0wYh0
>>287 納得できないな。それじゃ永久機関が納得行くと言ってるようなもんだ。
触媒はあくまでも触媒で、反応のためには必ずエネルギーが必要。
例えば光とか熱とか、水と反応させる化学物質。
364 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:57:06 ID:/6oGU33V0
猪木が開発に成功した永久機関みたいなものだな。
>>328 普通に車検通った電気自動車のバッテリーに変てこ装置
つけただけだからグレー。発電してるかどうか怪しいしww
>>332 200万ぐらい。で、補助金が50万弱でるらしい。ってHPにかいてあったyo
366 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:57:21 ID:hZ+NF9P+0
海水から石油作り出すと、海軍首脳をだまくらかそうとした奴の現代版か?
368 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:57:33 ID:F68Jr4Ia0
水だけ供給して1ヶ月間連続運転させてみろよwww
こんなの真に受けるのはオカルト信奉者だけだろ。
369 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:57:42 ID:runbaekR0
水を上から下に落下させることによって水車を回して、
その水車の回転動力を利用して下にたまった水を
上に持ち上げれば・・・水から永久にエネルギーを
取り出すことが可能なんじゃね?
ついにシズマドライブができたのか。
>>356 これを触媒と称するのはよほどの無知か詐欺
373 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:58:10 ID:R009hi+H0
>>338 ハムスターが運動するには酸素が必要なことに気が付かないとは。
マグネシウムとの反応を、触媒といっているだけだと思う
377 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:58:32 ID:ay2yuHZUO
378 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:59:11 ID:R009hi+H0
>>361 >>民主党が絡んでるんだっけ、この「大発明」w
いや、どうやら自民党らしいよ。
379 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:59:13 ID:uvX2xfzd0
電池の元祖か
寿命きたら毎回電池ごと交換?
こんだけ詐欺詐欺言われると
本当であってほしく思うオレがいるw
>>356 反応後に水酸化アルミニウムが生成されるって書いてあるぞ。
それって触媒か?
382 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:59:23 ID:wSiwYgm00
特許検索で
>ジェネパックス
という企業名が一件もヒットしない件
>>369 エネルギーは取り出せないよ。
取り出したら水を持ち上げられなくなる。
>>356 アルミの電気精錬エネルギーが帰ってくる原理ならある意味電池じゃないか。
アルミ精錬に深夜の原子力発電なんかの電力使えば廃棄電力が減って
有能なエネルギー源にならないか?
385 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:00:28 ID:ltswAcoo0
386 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:00:28 ID:hTqSc1ZB0
>>365 ありがとう。
あとは電池の交換期間と値段ですねー
電池はしょうもうひんだから、コレが高いと電気自動車のメリットがきえちゃう・・・
>>362 実用化できてれば良いんだよ
実用化するのに金がかかると主張して出資者を募集してるんだろ
しかも実用化し得ない技術を持ってきてるんだ
これを詐欺と呼ぶ訳よ
水を入れる時に液体水素を水に添加する
389 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:00:45 ID:5ni+A8pAO BE:2031788197-2BP(0)
>>384 バッテリで良くね?
っつーか、これはアルミ燃料電池じゃね?
391 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:01:29 ID:vQbdT1bS0
少なくとも、何をエネルギー源にしてるか言わないだけでも詐欺だが、
(一応、情報隠蔽のために秘密とかはあるだろうが)
この記事書いた記者が文系脳なのが悔やまれるw
これ電流を取り出すのにバッテリーを使ってますとか言うオチなんじゃないの
別にアルミでもマグネシウムでもボルタの電池でもなんでもいいじゃん。
394 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:02:12 ID:XlcHhWF+0
何かの物質に水を接触させると科学反応が起きるってこと?
>>390 まあそうなんだが、可搬性と汎用性という意味では面白いじゃないか。
アルミ粉スタンドなんか簡単に作れるだろ。水は水道でいいだろうし。
文系はマスコミで文章を書いてはいけないと法律で規制すべきだ
397 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:03:05 ID:Ba8Ls0hk0
>>367 リンク先の説明わかりやすいなあ。
電解液が水ならあっというまに発電不能になりそう。
持続させるには大量の水と電極の素材を工夫しないとなあ。
だから、水が触媒だと何度も・・・
399 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:03:20 ID:QBsJImWE0
触媒
触媒(しょくばい、catalyst)とは、特定の化学反応の反応速度を速める物質で、自身は反応の前後で変化しないものをいう。
400 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:03:24 ID:s+SNWy8q0
というわけで、このような「永久機関」みたいなことが本当に可能なのか、会見に学識経験者やどこかの大学の教授がいたわけではないのでさっぱり判断ができず、結果として当然ながら現場では電気自動車を目前にした途端に報道陣から次々と山のように質問が飛び出しました。
というわけで、この件の「真偽判断」をするためにかなり参考になると思われる本当の質疑応答について、次は列挙していきます。なかなか興味深い質問と回答がめじろ押しですのでご期待ください。
<現在、質問とその回答を書き起こしている最中ですのでもうしばらくお待ちください>
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes_movie/ 仕事オセー
402 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:03:49 ID:VdaTl2w4O
アルミ使ってるなら納得だが…
>>381 おそらく
6H2O+Al→2Al(OH)3+3H2
こんな反応だと思う。もちろんアルミは触媒じゃない
405 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:49 ID:runbaekR0
catalyst って触媒って意味だったんだ・・・
interface fastether 0/0
no shutdown
ipaddress 192.168.0.1 255.255.255.0
exit
みたいな装置の名称かと思ってた。
406 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:49 ID:2tFpL1sj0
心臓部開けてみたら神字が書いてあった。
凝やったらオーラで動いてた。
すげーな。
実用的になったら水が燃料になんのか。
化石燃料乙だな
>>395 アルミ粉スタンドなんてものがあったら、
その辺にある釘のサビを混ぜて火付ける奴が出そうw
ちゃんと鍵かけとかないとな
あれだ、アムウェイとかニュースキンで売るんだろ。
411 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:05:18 ID:R009hi+H0
>>384 揚水発電に使ったほうがエネルギーのロスが無い。
412 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:05:30 ID:ltswAcoo0
413 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:05:48 ID:noof2Mo00
車に水補給して走るとなると、
いままで石油売りつけてた水なし砂漠地帯涙目だな
414 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:05:57 ID:5S9WAw/K0
猪木の永久機関
きっと、空気中の熱エネルギー使ってるんだよ
そういうことにしてホルホルしてれば幸いかと。。。
416 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:06:32 ID:wSiwYgm00
社長の「平澤潔」の名前でも特許が一件もヒットしないぞ。
「投資しませんか?」の詐欺商法の臭いがプンプンするな。
日経の担当者も質問してくれた詐欺の材料に使われそう。
>>407 運び出す際のエネルギーやらコストやらに比べれば遙かに小さいかと・・・。
418 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:06:43 ID:vQbdT1bS0
雨の日はエコドライブ^^
419 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:06:56 ID:XtGWOoph0
※マークパンサーの水が必要です
421 :
バカぼん:2008/06/12(木) 22:07:11 ID:f4SVmfwLO
はて?そしたら水無くなるんじゃね はてはて?
422 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:07:18 ID:e7lzIJZ00
実は、水飲みながら、ペダルをこぐってシステムじゃないのか?
424 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:07:34 ID:yVCltLi/O
フリーエネルギーや永久機関は…
425 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:07:50 ID:ltswAcoo0
セル内の小さいオッサンが、高運動量の水分子を選り分けています。
っつーかこれ小学校の理科じゃねぇのか・・・?
俺は何か悪い夢でも見てるのか
427 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:07:53 ID:UlYYyXj50
債券の売り出しはまだですか?
428 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:07:54 ID:nfACShvh0
また日経詐欺コラボかよ
さすがにもう飽きたぞ、これで何度目だよ
結論:
スレタイですっかり釣られたぜ
まさに水を得た魚のように書き込んでしまった
この手の偽科学は、学者ははじめから相手にしないから表だった反論をしないんだよな。だから素人がだまされる
431 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:08:16 ID:jjn+0AQ/0
等価交換の原則に違反してるな
432 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:08:17 ID:QBsJImWE0
・触媒のみ(触媒とはそれ自体は消耗しない)
・外部からエネルギーを与えていない
つまり
H2O → H2O+エネルギー
エネルギーだけがどっからか生まれてるよ
エネルギー保存の法則を超越しやがった
アルコール入れたって脅威だよな
寿命の質問に対する答えが出てないようですが、どれくらい持つの?
触媒の反応だけだから、半永久?
トンデモの臭いがぷんぷんしてくるwww
436 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:08:36 ID:R009hi+H0
もうすぐ代理店の募集を始めるぞ。
おまいらチャンスだ!
437 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:08:39 ID:nOeTwY/90
乗る前にペットボトルの水に空気でも入れんじゃないのか?
438 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:08:43 ID:zVr1do1Y0
ユスリーノの予言の大阪地震はこれでつか?
>>66 「化学反応!」って魔法の言葉を唱えるんだよ
440 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:09:20 ID:0PFppWfh0
説明してる人があんまりしゃべりが上手くないから、詐欺師っぽくはないなぁ
本当であってほしいw
442 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:09:36 ID:eHAOFLLr0
触媒が電気なんだろ
結局、水を電気分解して発生した水素と酸素をまた合成して電気を取り出す
ということじゃまいか
意味ないな
>>416 特許は「末松 満」で検索すると出てくるよ。この人が会長で発明家。
444 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:09:40 ID:Q6GtRvKH0
445 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:09:54 ID:xA+izXyH0
バッテリーに蒸留水入れただけじゃないのか?
まーた詐欺だろ
447 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:10:03 ID:MDUpbL/J0
これ実用化できたら発生した水素を燃やして燃料電池に出来るよね。
そうするとエネルギー保存の法則に反しない?
>>416 平澤は会社運営係で、技術担当は末松満て人らすぃ
出てくるでしょ、これなら30件弱ほど
水が燃料になると聞いてエヴィアンを全力買い
452 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:10:38 ID:1Gqbh0300
453 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:11:04 ID:ltswAcoo0
しかしこの議員は、どう責任取るつもりなんだろう?
辞職だよね、普通は。
オイルメジャーが潰しに来ます。
なんか昔、落合信彦の小説に似たような装置が出ていた。
455 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:11:20 ID:MHBRaZfyO
まあ、触媒と云う名の燃料を使ってるか、あるいは完全な嘘かのどっちかだろう
ところで、水を滴下して水車を回しつつ、下に落ちた水を毛細管現象で上に引き上げて
また水車を回すのに使うというのはどうだろう
>>343,356 dです。
>>334 gigazineの動画だと精製水使ってたけど、箱の方にあらかじめ
何か入れてたらただの水じゃなくなるよね。
だいたい、普通、中見えないカバーしないんじゃないかな。
自信ある技術なら。
457 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:11:28 ID:2tFpL1sj0
こ れ こ そ が 常 温 核 融 合 装 置 だ っ た ん だ よ !
んなアホな・・・
>>432 もうちょっと記事読んであげたらどうかと思います。
水素を発生させてると書いてありますが。
H2Oから水素取り出して、その水素を使った水素燃料電池としてエネルギー取り出してんでしょ?
どういう理屈で動いてるのかは不明だけど。
>>441 いわゆる「ガス欠」までの寿命はそうでしょうけど、装置そのものの耐久性ってどうなんでしょうね?
普通の軽自動車の黄ナンバーだな
デモ用の改造車だったら赤枠の仮ナンバーになるはず
よってインチキ決定
460 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:11:38 ID:l8O7zvK70
WESでの反応
H2O + O2 → H2O + O2
www
461 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:11:52 ID:WkwhdMef0
【発明の名称】ウォーターエネルギーシステム
【出願番号】特願2005−54169
本発明のウォーターエネルギーシステム は、燃料極と酸素極を電解質を挟み対向配置させ、
前記燃料極に純水を供給し、前記酸素極に酸素を供給し、前記燃料極および前記酸素極で
発生する電気化学反応により、これらの極から直流電力を出力させ、前記燃料極として、
ゼオライト、コーラルサンドおよびカーボンブラックの微粒子粉末の焼結体に白金が
担持されたものを用い、前記酸素極として、ゼオライトおよびカーボンブラックの
微粒子粉末の焼結体にルテニウムが担持されたものを用いることを特徴としている。
>純水を供給し
>純水を供給し
>純水を供給し
>純水を供給し
>純水を供給し
>純水を供給し
>純水を供給し
462 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:11:59 ID:lE58JpLI0
今晩のWTI原油先物価格に多少なりにも影響を与えたら面白いなコレ。
投機的な原油高の心理的抑制になるかもよ。
463 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:12:10 ID:qnTjFSrV0
どっちにしても燃料電池本来の問題は解決されてない。
白金バンドの問題、セパレータの問題。
水素供給の問題はトヨタが航続距離800kmを出したし。
>>439 30歳以上の魔法使いでなければ駄目だな
リチウムを池に投げ込んだ俺涙目
あんなことになるとは
なんだ詐欺か
がっかり
ここの触媒の部分を検証する要有り
【発明の名称】ウォーターエネルギーシステム
【出願番号】特願2005−54169
本発明のウォーターエネルギーシステム は、燃料極と酸素極を電解質を挟み対向配置させ、
前記燃料極に純水を供給し、前記酸素極に酸素を供給し、前記燃料極および前記酸素極で
発生する電気化学反応により、これらの極から直流電力を出力させ、前記燃料極として、
ゼオライト、コーラルサンドおよびカーボンブラックの微粒子粉末の焼結体に白金が
担持されたものを用い、前記酸素極として、ゼオライトおよびカーボンブラックの
微粒子粉末の焼結体にルテニウムが担持されたものを用いることを特徴としている。
まあ、マジでもペテンでも、この技術は偽者になることは、既定路線。
469 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:13:10 ID:R5MDwXmc0
永久機関の場合、第一種第二種共に
特許申請通りませんので悪しからず
471 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:13:56 ID:8Q/qJkWW0
で、麻原が空中に浮く原理は解明されたの?
地球上の水を減らすのはイクナイ。
エネルギーの状態には色々あるから一概に偽とも言えないんだよなぁ。
取り出せないだけで真空から見て地球は高エネルギーの塊だし、
地上のエネルギーも揺らいでいる。
エネルギーは保存されるけどエネルギーの存在の形は偏屈だから、
しばしば非常識とも言える状態になるからなぁ。
検証や反証の実験待ちだな。
ずっと動くんじゃなく水入れた量で動く時間が決まるみたいだけど、
動かし終わった水ってどうなってるの?
エネルギーを失った「死んだ水」になってるの?
476 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:14:35 ID:QBsJImWE0
>>458 よく読んでるよ
水を分解し、エネルギーを取り出し、また水に戻してる
使ってるのは触媒だけ、ということは完全なる永久機関なわけだが
普通にエネルギー保存の法則に反してるだろ
超効率のいい光触媒を作りましたって方が説得力ある
477 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:15:00 ID:ltswAcoo0
特許庁の審査官も大変だなあw
>>464 平凡な小学3年生なら、「全力全壊!」でもOK!!
480 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:15:10 ID:l8O7zvK70
>>452 そっちは詐欺じゃないよ
ただ、謎の反応の正体がつかめるかもしれないってだけ
482 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:15:24 ID:cycJQBB70
車はタダの電気自動車だな。
パックとやらの写真はなぜバッテリーがつながってるの?
デモでは何を動かしたの?
バッテリーつながった状態で動かしてんでしょwwww
483 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:15:38 ID:2tFpL1sj0
>>459 車検通ったんじゃね?詳しく知らないけど。
484 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:15:50 ID:EYorje5z0
まぁ、偽者だと思うけどマジなら、人類の物理学が根本から覆される出来事になるなw
485 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:16:05 ID:nfACShvh0
>ノーベル賞クラスの発明じゃね
ノーベル賞だね。今日か明日に、ワールドビジネスサテライトの特集で
やるらしい。編集作業の関係で、明日になるかもね。
本当に凄い発明だよ。
487 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:16:11 ID:M+La5ArX0
これって、触媒が劣化するってオチ?
触媒を作るために膨大なエネルギーが必要で。
エネルギー取り出した後は水分子が基底状態にいるんだよ!!!
熱力学法則なんて経験則だから!!!
489 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:16:23 ID:Q6GtRvKH0
大阪府経営革新計画承認企業(月別)
http://www.pref.osaka.jp/keieishien/keikaku/16nendo/200411.htm >企業名 住井電気株式会社 承認年月日 平成16年11月16日
>事業テーマ 【水の電子分解による水素・酸素ガスエネルギーシステムの製造販売への取組み】
>同社は水の電子分解による酸素・水素混合ガスエネルギーシステムの開発に取組み、
>特許申請者から大阪府北摂地域におけるウォーターエネルギーシステム事業の販売権を取得し、
>製造・販売戦略をたて、同システムの、メンテナンスもてがけるとともに、
>営業体制の確立(ボイラー業界全般・発電需要全般・駆動装置関連・その他のエネルギー装置全般を
>ターゲットをする市場の開拓)を図り売上の大幅な向上を目指す。
>本ウォーターエネルギーシステムは、安全性・小型化・環境保全・経済性のいずれも
>特筆される画期的な次世代のエネルギーシステムである。
>このようにして新たな取り組みによって、当社の経営革新を図るものである。
>>482 っつーか、そもそも、装置とバッテリーが繋がってない・・・。
あと、水は下に流れ出るようだが、一体何故・・・。
まぁGIGAZINEはドリキャス.comの件もあるしなw
492 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:16:59 ID:WkwhdMef0
>純水を供給し
つまり
出力の水を入力にまわしてもダメってことだ。
永久機関ではないようだ。
燃料が純粋
出力は、純粋ではなくなっている。
どの程度の純粋を必要としているのかがナゾだな。
薬局で売っている蒸留水程度でいいのか、それとも半導体装置洗浄レベルなのか・・・
>>488 エネルギーを取り出す前から基底状態です
>>488 >熱力学法則なんて経験則だから!!!
おまいの熱力学の単位は抹消だ
495 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:17:49 ID:lE58JpLI0
で、何 処 の 株 価 が 上 昇 す る の?
496 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:17:50 ID:R5MDwXmc0
俺は憎いぃいいいい!
熱力学の第二法則が憎いぃいいいい!
これさえなければ、なんだって出来るのに
熱力学の第二法則めええええええ
497 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:17:56 ID:kBsaGisx0
なんで触媒だけでエネルギーレベルの低い水分子から水素に変換できるんかな?
俺も、うそに1万円天。
498 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:13 ID:2tFpL1sj0
これが「発電」ではなく「バッテリーの放電効率大幅アップ」させてたんだったらまだ分かる。
そうだったとしても有り得ない発明だけど。
499 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:28 ID:qP/HYx5p0
一回使用すると、スタックはとりかえることになります。
500 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:29 ID:eHAOFLLr0
触媒は何なの?
おしっこなら水の3倍ぐらい強い電気が得られそうだな。
502 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:45 ID:ltswAcoo0
まあ、出資金詐欺なんだろうけど
どうせならもっとこうワクワクするようなストーリー書けなかったもんかね。
>>492 薬局で売ってる水って言ってたよ。
あと、人が口つけた水を平気で使ってた。
504 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:48 ID:fAa+dMc+0
これは酸素と水素を分離するためにとんでもないものを等価交換してるに違いないね。
ジンバブエあたりで人口が半分になってるかもしれんぞ。
506 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:53 ID:l8O7zvK70
片側に熱湯を入れ、もう片方に氷水を入れます。
509 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:19:11 ID:e7lzIJZ00
濃度差を利用?
純水に触れる方の電極から、もの凄く何かが溶け出すとか。
510 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:19:41 ID:wSiwYgm00
これみたいだな
特許公開2006−244714
【発明の名称】 ウォーターエネルギーシステム
【課題】常温下で、燃料として純水を用いて発電を行うことのできるウオーターエネルギーシステムを提案すること。
【解決手段】ウオーターエネルギーシステム1は、一般的な燃料電池と同様に、そのセル
が、触媒2を挟み、燃料極3と酸素極4が対向配置された構造となっている。燃料極3と
して、ゼオライト、コーラルサンドおよびカーボンブラックの微粒子粉末の焼結体に白金
が担持されたものを用いており、酸素極4として、ゼオライトおよびカーボンブラックの
微粒子粉末の焼結体にルテニウムが担持されたものを用いている。純水5を燃料極3に供
給し、酸素極4に空気を送り込むと、常温下において発電する。
511 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:19:41 ID:KVk8fQ9d0
>>300 >「燃料電池スタックが20万」
ってことは,「水を分解」どころか燃料電池の部分もウソってことか...
純水が触媒を溶かす反応を利用して、発電してて、
発電後の水には触媒がすでに溶けてるので、発電できない、
なので、どんどんエネルギーを使って純水を作って、
触媒を溶かさないと発電しない。
純水を作るエネルギー>>この装置から得られるエネルギー
っていうガラクタな気がしてきた。
513 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:20:32 ID:EuoFtGGD0
「ウォーターエネルギーシステム」
またの名を水商売という
514 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:20:36 ID:cycJQBB70
>>451 異種金属の間に水を入れると電池になるね。
マトモな電力を取り出すにはいろいろと工夫が要るけど、電圧計を触れさすだけなら簡単なこと。
ボルタが電池を発明したのは、異なる金属のメスを使ってカエルを解剖してたら電池になって足が動いたことだしね。
これ触媒が劣化しないの?
516 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:20:39 ID:jqE6Rc000
CSで水素が一杯でる棒を宣伝してるが。。。発電より水素治療法に使った方が
儲かるだろ。
>>467 流石にボルタ電池じゃなかったか
燃料極にPt、酸素極にRu、それに酸素を加えるとある
どんな反応するのやら
518 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:20:55 ID:49naJ/Q9O
水は使うと減るのか?
519 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:21:04 ID:93/PU53g0
99.9999999999999%詐欺
本当なら、誘拐されて某国で、一生研究開発に従事され
嘘付いていたなら、埋められるだけ
これからのエネルギー問題は、戦争だよ
各国生き残りを掛けて、石油争奪戦になる
水だけで、実用化レベルで自動車が動かせるのなら、100兆円以上の価値は有る
拉致する価値は有るだろうな、身内も拉致して、目の前でいたぶれば協力するだろうし
一生安泰の身分と若い女100人でも、与えるだろう
自由は無いけれどね
つーかコレ、常温核融合の焼き直しだろwww
中身もまんまクセェwwwwwwwwwwwwww
なんだ純水か
水道水じゃ無理だな
522 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:21:15 ID:2tFpL1sj0
だいぶ前にもアメリカかどっかの外人が水を燃料にバーナー作ってたけど
あれとも違うのかね。
全然続報聞かないけど・・・。
>>492 実験に使う蒸留水を試しに飲ませて、それをそのままボックスに入れてるから適当で良いんじゃないか
これでだまされちゃう奴ってどんだけゆとりなんだと思うんだが、
いるんだろうなぁ。
どう見ても出資金詐欺でしょ、これ。
これでマスコミも加担することになるんだからひどいよね。
525 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:21:23 ID:qYs+2bPR0
まじならノーベル賞どころの騒ぎじゃねえな
嘘だろうけど
527 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:21:37 ID:JGibTe3q0
死体をハムスターが回すやつの巨大版作って中にドライオキシン流し込めば永久発電装置出来上がり
>>458 そうでない
恐らくね、まとめると
・図の説明はウソ
・実物の発電デモは、単に金属板を積層させた構造で、
(更に底部に塩でも入っており)水を入れるとレモン電池の如く暫く発電しているだけ
金属板の表面が腐食したら寿命
水を足してもダメ
529 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:22:07 ID:JM02QuIG0
なるほど水とアルミを反応させて水素を取り出すわけか。
で、アルミの再精錬に太陽エネルギー使うとかいう話に持ってけば何とか見られる話になるかもねって、
あれどっかで聞いたような話だなw
530 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:22:20 ID:8dVvMYQ2O
日本版ポリウォーターかね?
よしっ!!これからアルミ缶を拾ってくるぜ
俺、億の世界にGO!
>>500 え、水だろ???
>>505 代わりと言ってはなんですが、貨幣価値が半分になりました。
>>518 熱が発生するから蒸発するって言ってたよ。動画で。
533 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:22:58 ID:s+SNWy8q0
>>492 画像では薬局で販売されている蒸留水みたいだね。
で、出力の水は蒸留水じゃないの?
説明の動画では
水ー酸素−>酸素と水素−>電気つくって−>水素+酸素
だよね?
なぜ、出力された水を入力に回してはいけないのか、説明の動画からは判らない。
534 :
jit:2008/06/12(木) 22:23:19 ID:umKJ2d3Q0
民主党さん、こんなの一緒になって応援すて大丈夫か???
535 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:23:27 ID:eHAOFLLr0
触媒はいったんセットすれば無くならないのか?
ルテニウムとかゼオライトとかって安全な物質なの?
うそじゃあないが、エネルギー問題の解決にはなんないと思う。
故意かどうかは知らないが
この人たちは、
活性炭の表面が水でぬれるときに電気二重層が出来ることで発生する
自発分極による起電力を
ウッカリ水が分解しているんだと勘違いしているに賭ける事にする。
水を入れたあと、7時間しか装置は稼動しない。
即ち、装置の「寿命」が7時間しかない。
セルをバキュームベーキングして完全に乾かせばまた動くとおもうけど。
水を継ぎ足しても7時間以上は稼動しないとしたら
スペック上は詐欺ではないだろうし、ましてや永久機関でもないだろう。
>>532 熱が発生するって?やっぱりアルミの酸化熱か
538 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:23:38 ID:zVNl1Lgd0
これが実用化されれば家の排水で発電出来てウマー
これがゆとり教育
540 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:23:50 ID:gRc/y8860
|
| これは永久機関ではありません!超科学です!
|
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、「日経エレクトロニクス」の質問はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 「学研 ムー」の質問はっ! ムーの毒電波をっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
541 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:24:09 ID:r18r8KzQ0
猪木さんは関わってませんか?
科学の進化は、ある時、急にやってくる。
他にも
ウォターエネルギーシステム
とか登録してたよな確か
名前ワロタで
544 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:24:39 ID:cycJQBB70
まじめに考える必要なしでしょ。
自動車は単なる既存の電気自動車。
デモは単なる電池
水素なんてどこにも発生してないし、水素を使った発電なんてものもここには存在していない。
水晶ドクロを7つ集めれば謎が解けるに違いない
546 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:25:12 ID:ltswAcoo0
547 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:25:14 ID:2tFpL1sj0
実は放射性物質を使ってて放射線がエネルギー源だったりして。
548 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:25:15 ID:R5MDwXmc0
永久機関詐欺は過去五世紀は遡れるらしいけどな
549 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:25:17 ID:vQbdT1bS0
バックトゥーザフューチャー見て思いついたんだろうな〜
>>492 >>燃料が純粋
>>出力は、純粋ではなくなっている。
ということは、純水に何か物質が混ざっているわけだ。
その物質はどこからきたのよw
輪っかみたいなのでフリーエネルギーを
「電気」に変化させるモジュール付きの。
なぜか、こんな技術も小出しにしていくから
400年後くらいには普通になってるだろうと、書いておく。
本物なら真のエネルギー革命が起きるな
しかし、こういった革新的技術をうたったまやかしものの詐欺が
過去に何度もあったという事実も忘れてはならない
553 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:26:35 ID:WkwhdMef0
純水を使用するのは、不純物が入っていると反応を阻害するからだろうな。
水道水ではダメってことだな。
水は、H2Oで存在しているのではなく、H3Oがたくさん結合した分子として存在している。
そこから電子を取り出し、H2O単体を出力する。
だから、出力の水を入力には使用できないということか?
554 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:26:36 ID:QBsJImWE0
とりあえずさあ
水からエネルギーを取り出して、また水に戻してるってとこで、何かおかしいって気づこうぜ
555 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:26:44 ID:N412xm1k0
水を見学者に飲ませて箱は中が見えないように蓋
をするって、マジックの手法じゃないですか。
>>522 たぶん産油国に消されたんだよ
この会社もそのうち消されると思うよ
557 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:27:25 ID:ah4mp4p00
というか
本物なら
なぜ水を循環させる装置にしないんだ?
一度水入れれば半永久的に動くだろ本物ならw
558 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:27:43 ID:JGibTe3q0
水と名付けたガソリンが入ってんだろ
559 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:03 ID:x+xO9QZY0
詐欺商法のプレゼンだったが思ったりブロガーの影響力が強すぎて焦ってるころじゃないのか。
専門家や大学関係の人間は一人も来てなかったって話だしな。
560 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:10 ID:IgVq/CEw0
カバーの裏側に電池が付いてるのか。
Wikiの触媒の説明文の中に、
>たとえば、水素と酸素を混合して水が生成する反応は、
>触媒を用いて効率を上げることができる。
>これは、水が安定な物質で生成しやすいからである。
>しかし、水を触媒によって水素と酸素に分解することは、
>より不安定な物質を作り出すことになるので、
>触媒反応によって達成できない。
とあるんだけど。
562 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:13 ID:E0sKDSR50
>>536 >水を入れたあと、7時間しか装置は稼動しない。
>即ち、装置の「寿命」が7時間しかない。
>セルをバキュームベーキングして完全に乾かせばまた動くとおもうけど。
それはそれで便利な製品のように思えるけど、どうなんだろ?
「触媒」(といいつつ触媒じゃないので消耗する?)も交換しなくちゃならんかもしらんが、安ければ。
>>1 スレ立て超遅いけど乙。
ところで、youtubeにも動画があがっているね。
564 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:16 ID:cycJQBB70
>>537 >>553 お前ら真面目に考えすぎ。
手品をプラズマで説明しようとする大槻教授状態になってるぞw
単なる異種電極に電解質を注いで電池にしてるだけ。
多分、容器のそこに塩でも入れてるんでしょ。
車は普通のバッテリーで動く電気自動車。
化学反応しちゃだめだろ、そこは物理じゃないと
566 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:33 ID:yVCltLi/O
水といえば…凸師か?
567 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:42 ID:+IDfHVj30
「ナニワ金融道」ででてきそうなシチュエーションにワロタ
「これは どえらい発明ですわー!」
「ほんまや これやったらどこへ出しても うもういきますわ」
「はよ製品化の絵 描かんかい」
568 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:45 ID:Rga5PnnR0
永久機関云々言ってる奴。
水は供給しなければならないから、これは永久機関ではない。
569 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:54 ID:VrcStHXY0
文系の俺には何がなんだか分からんが、なんとなく凄そうだな。
早く実用化してくれ
いよいよチェーン・リアクションの世界の始まりか?
571 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:29:54 ID:PsRDGsRL0
車のデモにしたって燃料電池がもともと充電されてたら、水で充電しなくてもしばらく走れるわけだが。。。
走る意味がわからん
>>568 >>水は供給しなければならないから、これは永久機関ではない。
でも、発電した結果、水が排出されるというんだから、これをまた供給すればいいだろ。
573 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:30:23 ID:zVNl1Lgd0
誰か大槻教授に教えてあげるんだ。
>>550 負のエネルギーを持つ暗黒物質が混ざっている。
しかしこの物質は現在の検出不可能で、この発明は永久機関として脚光を浴び、
人々は知らず知らずのうちに暗黒水を垂れ流すことになる。
次第に地球上の暗黒水濃度が上がり、魚の大量死や謎の疫病が発生するが、原因は不明。
人々は何も理解できぬまま全ての水を暗黒化していき、地球はあらゆる生命の住めない死の星となる。
575 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:30:46 ID:2tFpL1sj0
燃料が水だけなら、まだ「内部でナメック星人が働いてます」とか言われた方が説得力があるな。
>>568 水から電気を取り出して水を生成するなら、
生成した水から電気を取り出して以下ループって事では?
577 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:30:57 ID:wBcszvqd0
>>568 図見て言えよ
水を入れて水が出てくるんだぞ
メタンハイドレートってのはどうなったんだ
やっぱ期待できる資源じゃなかったか
579 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:31:07 ID:2vccn8pr0
ほんとうだったら殺される
580 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:31:19 ID:E0sKDSR50
>>568 だね。
上の方で「エネルギー保存の法則」や「永久機関」を間違って理解してるのが見受けられるね。
ノーベル賞確定!!!!!!!!!!!!!!!!!
まぁ永久機関みたいな物は実際あるんだけどな
無尽蔵で膨大なエネルギーで人類が消えるまでは確実に存在する物体
つ太陽
車に関しては残念ながらこのシステムだけのパワーで
動いているのではなさそうですな
車載しているバッテリーに充電するだけで、車そのものは車載バッテリーで
動いている模様
下手につっこんだ質問されるとボロが出るから、
サクラを沢山呼んで部屋を埋めたんだろうなぁ・・・
部外者がなるべく来ないように
585 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:31:56 ID:l8O7zvK70
>>562 単なる二次電池の方が遥かに容量もあるし安い
586 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:31:57 ID:QiP5pDLT0
取材に来てたマスコミって本物なの?
それともサクラ?
それとも本当に馬鹿な本物?
587 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:31:59 ID:cycJQBB70
>>579 ヤクザ者を騙して出資させてたら、本当じゃなくても頃されるよwwwwww
図を見ると、触媒反応後に排出されるのは酸素だけじゃないか?
水素は電気のために別のほうから出てない?
590 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:32:34 ID:MkFLqz4FO
詐欺だろ
591 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:32:32 ID:lAycCXR80
どうせアントニオ猪木の会社か何かだろ
>>578 取り出すのが難しいんだろ
気化してメタンガスになるとか
592 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:32:38 ID:WkwhdMef0
だから、
入力の水分子の構造と
出力の水分子の構造が
異なっているのではないのか。
そこらへんにある水ってH2Oで存在しているのではないのだぞ。
水を分解して、さらに水を取り出すw
これが詐欺だったら民主党さんと大阪府議員会館って詐欺支援団体&詐欺の温床施設の十字架を
>>589 意外と少なかったんだな。
日本列島ぶち割るほどのエネルギーだと思ってたのに。
596 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:33:37 ID:xz4laAIy0
触媒の製造、再生コスト、使用可能水量が問題だなあ。
地球もある意味、永久機関。100億年なんて人間からすればほぼ永久。
598 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:33:41 ID:t9FCzzAv0
これがマジなら凄い話だな
ガソリンスタンドじゃなくて、純粋スタンドとかができるのか?
599 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:33:59 ID:s+SNWy8q0
>>578 メタンが温暖化ガスなんで、現時点では利用したくないとの話。
600 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:01 ID:QBsJImWE0
>>592 普通にH2Oって書いてあるぞ
H2Oからエネルギーを取り出して、H2Oに戻しとる
図くらい見れ
601 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:01 ID:60JtEXau0
経過情報見てみたけど、ウォターエネルギーシステムの2件は、審査請求させてないな
(=審査官による特許不適格審査はまだなされていない)。1件はもう期限切れみたいだが
要約書(文献としての簡易情報)も審査官に職権訂正されてるし(1件やそこらでなくて多数案件)、
審査官にも目を付けられてる案件なのかもな。職権訂正はたまにされるが、そもそも不備はチェック
するしな代理人事務所側なり発明者側なりで出願事前に
審査官側としても、「うわ、腐れ応用技術のその他大勢じゃなくて、すげー根底技術w」。
審査してやるから審査請求こいよベネット!、って手ぐすね引いてる様子が伺える、何となくだが
604 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:07 ID:cycJQBB70
>>583 車載されてるシステムの配線を全部見たのか?w
このシステムのように見える箱が仮にバッテリーにつながってたとして、それが本当にこのシステムとやらなのか?
電極が二本生えてる箱(当然なかには何もない)なだけでしょw
真面目に考えてるやつって、どんだけお人よしなんだよw
そりゃ、プチシルマとか売れるわwwwwwww
606 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:19 ID:2tFpL1sj0
>>592 つまり水のクラスターの構造変換によるエネルギーの抽出か?
どうなんだそれ・・・。
>>588 >>図を見ると、触媒反応後に排出されるのは酸素だけじゃないか?
>>水素は電気のために別のほうから出てない?
水素じゃなくてH2O、水な。
「別のほう」ってなんだよw
608 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:51 ID:Axvy/B8b0
>>33 糞ワロタwww
動画を見てもバッチリ充電されたバッテリーで
動いてるようにしか見えません
>>592 水素結合を利用していると言いたいのか?
この程度の結合エネルギーを利用したところで、あの出力は発生しないと思うが
610 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:35:15 ID:WN/P70ha0
むかしフジテレビで見た永久磁石モーターは、どうなったのかしら??
611 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:35:38 ID:XlcHhWF+0
出水の時、O2が必要になるから地球上の酸素がなくなるんじゃ
つーかCO2からOとってCOが精製されるのか?
612 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:35:48 ID:m082VmLD0
これ本当なら明日ゲイツかバフェットかアラブの王様が1兆円持って買いに来るよ
1兆円じゃ足りないって言われたら10兆円でも出すだろw
水を取り出してるんじゃなくて、
取り出した水素を、終わったあとに酸素と結合させて水にして排出するんでしょ
まあ触媒でポンと水素だけ取り出して寿命も長いってのが疑問だが
これがそうなら、酸素と水素を取り出す装置としてだけでも十分凄いでしょ
純粋なんて今は安くなってるんでしょ、ろ過技術向上で。
で、世の科学者たちはなんて言ってるの?マジなの?
>>562 バキュームベーキングというのは、
ベーキングする対象物を真空中で高温に保って、
対象物に付着しているガス成分を揮発させる処理のこと。
そういう意味ではこの装置の発生電力では到底元が取れないとおもう。
>>592 水は水だw
それに何かが混ざってるのが自然に多い状態だが、分子構造そのものが違ったらそれはもはや水じゃないw
近くなんだから行けば良かった・・・
617 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:36:15 ID:l8O7zvK70
>>592 出たw 水のクラスターとかいうインチキ科学w
>>595 「100年分」とかいうのは、現在、エネルギーの数sパーセントしか占めていない天然ガスが100年分って事。
619 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:36:17 ID:Axvy/B8b0
>>66 ドラえもん大辞典に出てくる、どら焼き燃料変換装置と同レベルだよなw
620 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:36:18 ID:R5MDwXmc0
そんなに疑うなら、有力な大学教授や研究者に
こういうことが可能か千通ほど各有識者にメールで聞け。
622 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:36:35 ID:2tFpL1sj0
第 5 の 力 だ よ !
623 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:36:36 ID:4ap+TEwh0
スパムメールだすより、こっちの方が、リターンが多そう。新手のスパム
624 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:36:40 ID:cycJQBB70
ああああああああ
中途半端にマジ議論してるやつ見てると、日本の科学教育が不足しすぎてるのがよーわかるわ。
これで技術立国とか言ってるのかよ。
笑わせんな〜〜〜〜〜〜
そんな事よりおまいら、
平気でウソをつく連中の顔やしゃべり方を良く観察しておけよ。
一見、普通の人に見えるだろ?
626 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:37:32 ID:s+SNWy8q0
627 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:38:00 ID:m082VmLD0
クラスタの小さい水は健康にいいとか言って浄水器つくって上場してる会社が
あるくらいだからなw
>>606 > 水のクラスター
あー、その手のアレはフランス、ロシアあたりのトンデモ いやなんでもない
ところで ID:ZhkAO2Wv0 はどうしてこんなに必死なんだぜ?
実はあの「ポンプ駆動用」といってる乾電池が凄いというオチじゃないよね。
630 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:38:21 ID:WkwhdMef0
>>615 みたいな阿呆というか化学オンチがやっぱ多いな
水分子は、H3Oがたくさん結合した状態になっている。
>>623 でも思ったより大きく取り上げられちゃって今頃涙目なんじゃね?
633 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:38:34 ID:l8O7zvK70
>>580 水入れて出てくる動力で水を循環させれば永久機関
同じ水なんだしw
>>613 >>これがそうなら、酸素と水素を取り出す装置としてだけでも十分凄いでしょ
エネルギーを使わずに触媒だけで水を酸素と水素に分解できるとしたらすごい。
確実にノーベル賞
もっとラノベっぽく「高エネルギー状態の水を低エネルギー状態の水に変換することで発電してます」と説明すれば皆信じたはず。
ドクター中松の、宇宙線エネルギーを取り出すってのもおもしろかったが、
(光ではなく、宇宙線を太陽電池がごとくとりだすってのが、みそ)
だけど、大気や電離層、またまた建物の壁を通過するようなエネルギーをどのようなもので受け取るか、
エネルギー量がどのくらいなのか、と考えると。無理だなーと思った
637 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:39:15 ID:kLqZmBeY0
今北産業
638 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:39:53 ID:6MzmEQwO0
入ってくる水と比べて出てくる水の温度が低くなってたりしてないよね。
温度の違いから循環させられないとか。
循環する水が0度切ったら凍りだすとか。
文系的観点から見ても、理系的観点から見ても
詐欺って結論に行き着くと思うんだよな、これは
640 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:40:09 ID:lAycCXR80
____________ノ|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
|;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
|;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
|;;;;;;;;;;;|三く( () ( ()ノ|ヽ
|/⌒ヽ|三 \ ソ
|б三三 _ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ三/三  ̄ ‐ ̄ /< もう日本は終わりだ…石油メジャーに殺されるぞ・・・
/ヽ\ / \____________
ゞ:: \_____/
641 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:40:12 ID:cycJQBB70
643 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:40:21 ID:sGG1ybRp0
触媒で水から水素できるならすげぇな
644 :
jit:2008/06/12(木) 22:40:25 ID:umKJ2d3Q0
645 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:40:32 ID:d6NIRfmt0
エネルギーの法則とかそんなのはどうでもいい
動画見る限りでは車はよくわからんが
TVとかDVDプレイヤーの電力は普通に確保できるっぽいから
単純にコストの問題だけじゃないか?
触媒部分のコストもだが純水じゃないとダメっぽいからコストパフォーマンスは微妙そうだなぁ
純水も大量生産でコストダウンは可能だろうけど今現在ガソリンより高いのが問題だ
646 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:40:48 ID:yeeyx+xtO
実用化に成功してからニュースにしてくれと言いたい。
その頃に地球外がまだあればいいけどな。
>>630 言いたいことはわかるが、だからどうした
648 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:41:00 ID:BNe0/pGv0
イグノーベル賞もんか?
649 :
やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/06/12(木) 22:41:11 ID:bQTUfsgb0
2ちゃんで、
この手のニュースが一番好きだな
俺も錬金術師になりたかったよ
650 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:41:11 ID:KlAuruA70
ダメダメじゃんw
これならエンジンすらない重力使った真空ポンプの水力車のほうが
まだ永久機関に近いぞw
バスサイズで時速10km永久に走る
説明よく読んだが、水を入れてジハイドロモノオキシド(DHMO)が排出されるようだ。
これでエネルギーが発生するカラクリはわかったが、DHMOは有害物質だから、
ちゃんと処理しないと大変なことになるな。
>>613 この詐欺師らが触媒と称しているものが本当の燃料だよ。
これを消費しきったら終わり。
そこで水を供給しても動かない。
水は燃料じゃないよ。
653 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:42:23 ID:l8O7zvK70
>>630 そんな微弱な結合で、どうエネルギーを取り出せとw
655 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:42:26 ID:4ap+TEwh0
>>631 いや、むしろ好都合。民放各局が報道すれば、箔がつく。
最初に引っかかる報道機関はどこかな?
656 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:42:40 ID:lE58JpLI0
みんな嘘だの詐欺だの
これは世界を救う発明であることは間違いないのである。
657 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:42:51 ID:KVk8fQ9d0
>>536 なんか本当っぽい感じがするな
できれば参考文献か,ググるためのキーワード教えて欲しい.
659 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:42:55 ID:R5MDwXmc0
>>648 イグノーベルはインチキでは受賞できないよ
(11)【公開番号】特開2008−58764(P2008−58764A)
(57)【要約】
【課題】 メガネをかけてもメガネをかけていないように見えるメガネ
【解決手段】 メガネの形を眼の形にする。
【選択図】 図4
【特許請求の範囲】
【請求項1】
眼の外形にほぼ同じ外形を有することを特徴とするメガネ。
【背景技術】
【0002】
従来のメガネはメガネをかけていることが明瞭に判り、特に女性で美観上メガネをかけたくない人は困って
コンタクトレンズをし、目を痛めていた。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、メガネをしていてもメガネをしていないように見える風にする。
中松先生(笑)(中松義郎)の最新公開特許w
ちなみにちょうど100件出願があるな現時点で(平成5年以降)
662 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:43:05 ID:2tFpL1sj0
重力、電磁気力、強い力、弱い力
そ し て 第 5 の 力 !
のいずれかを使っているに違いない。
>>651 おいおいww暗黒物質じゃなかったのか?www
>>621 その研究者に聞いてみたんだが(根本的な)メカニズムはよくわからんらしい。
こういうのは計算で確かめられそうな気がするんだが、メカニズムになるとそれだけではいかんわけか。
どうやって大量のエネルギーを得るのか激しく気になる。
>>651 DHMOだと・・・あれは恐ろしい物質だよな
667 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:43:45 ID:KlAuruA70
>>595 今の技術で掘れる分だけ
日本列島スポンジみたいに絞れるやつ居たらもっと量はあるんだがw
668 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:44:10 ID:k3fa06D10
>>226 大阪府で省エネと称して、張ると電池が長持ちするシールとか紹介していたぐらい。
669 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:44:13 ID:0PFppWfh0
詐欺なら金かけ過ぎじゃね? 顔も晒しすぎだしさ
物凄くインチキくさいけど
671 :
あほちゃうか?:2008/06/12(木) 22:44:27 ID:t2RMxjbm0
水にエネルギー与えないで水素と酸素にするなんて
ましてや触媒でやるなんて、あり得ないから!!!
水 + エネルギー → 水素 と 酸素 (水の電気分解)
水素 + 酸素 → 水 と エネルギー(スペースシャトル)
すなわちエネルギーでみれば、水素+酸素 > 水 だから
水からエネルギーなしで水素+酸素にできないから。。。
672 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:44:28 ID:6MzmEQwO0
>>666 文系だからよくわからないんだがDHOMOってなに?
もう一ついうと、
そもそも水を注ぐだけで水素や酸素が得られるなら
電池にしなくても工業的な利用価値があるので
そっちをデモしない事もおかしい。
電極物質とやらは、
水素発生源・酸素発生源としては
使用する事ができていないのでは?
>>661 イグノーベルってこういう方向性だよな、素晴らしい・・・
675 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:45:05 ID:lAycCXR80
>>661 もう何がしたいのかサッパリワカリマセン
1. 特開2008-058764 目形メガネ
2. 特開2008-001512 安全エレベータ
3. 特開2007-305333 LED照明装置
4. 特開2007-285622 護身用かつら
5. 特開2007-197926 安全扉
6. 特開2007-135448 頭脳活性化長寿食
7. 特開2007-091608 血管拡張化粧等品
8. 特開2007-020616 自動洗面器
9. 特開2007-000117 ミニ具大寿司
10. 特開2006-299835 空気移動エネルギ発生建物装置
11. 特開2006-263374 遮煙エレベータ装置
12. 特開2006-207360 イージー階段
13. 特開2006-003841 人メディア
14. 特開2005-120615 耐地震建築
15. 特開2005-014967 ブレンドリンクの箱
16. 特開2005-013494 SARSSAFE
17. 特開2004-274419 腕直角キーボード・画面電話端末
18. 特開2004-218258 コーナー設置可能トイレ
19. 特開2004-126661 IT無担保融資システム
20. 特開2004-024544 仏壇
21. 特開2003-291595 空中から水が出るように見える花ビン等置物
22. 特開2002-314666 鏡を有する携帯電話
23. 特開2002-277062 ハイブリッド太陽エネルギ装置
24. 特開2002-276982 無結露天井冷房方式
25. 特開2002-250109 エネルギ高効率タイル
26. 特開2002-250070 大腿間操作トイレット
27. 特開2002-222375 課金等用クレジットカードシステム
28. 特開2002-222374 インターネット/テレビ課金システム
29. 特開2002-219003 IT(アイティー)
30. 特開2002-194801 3方向位置決めトイレ
あと、最新の過去30件w
>>651 マジか?あれで結構日本でも人が亡くなってるぞ
678 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:45:21 ID:2tFpL1sj0
>>651 ああ、あれは危険だ。
毎年肺胞に吸入して死亡事故が多発してるからな・・・。
679 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:45:58 ID:iWftgpxt0
Dihydrogen Monoxide(ジハイドロジェン・モノオキサイド)が関係しているのか
>>672 DHMO
大量に接種すると死に至る場合もある物質。
>>654 「化学反応」の部分がアメコミのPow!だわなw
そこで何が起こってんだよ!って、一番肝心なとこなのに
682 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:46:26 ID:wBcszvqd0
水を注ぐときの位置エネルギーが正体
すなわち水力発電に他ならない
683 :
672:2008/06/12(木) 22:46:43 ID:6MzmEQwO0
>>666 文系だからよくわからないんだがDHOMOってなに?
↓
>>666 文系だからよくわからないんだがDHMOってなに?
間違えたorz
ググるとトップに出てきてつまらない
687 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:01 ID:0Tr7T5oj0
お前ら、二酸化マンガンにオキシドールかけたことないの?
688 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:01 ID:dyc7s5Gf0
これがオーバーテクノロジーです
689 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:17 ID:fP//c0Eh0
アントニ...
激しくガイシュツだった
ターミネーターのサイバーダイン社みたいな?
691 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:27 ID:lAycCXR80
>>672 ドホモとしか読めないし
それから想像できるものしかない
692 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:40 ID:R5MDwXmc0
>>651 極めて激しい中毒性があって
浴びるように摂取しないと
死んでしまう
693 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:42 ID:JxKDn4Q+0
よくわかんないけど、
自分が入ってるお風呂の中にパソコン落としても感電しなくなるの?
おしえて、理科系のひと。
>>687 スチールウールに5V電池差し込んだことはありますよ
695 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:54 ID:IgVq/CEw0
>>651 DHMOを持ち出す場合、有害物質と言ったら駄目だろ。
696 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:54 ID:cycJQBB70
>>687 キミはオキシドールを作ったことはなさそうだね
697 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:48:09 ID:eHAOFLLr0
触媒から電磁エネルギーがでてくるんだろ
そうとしか考えられん
>>687 チェチェコリ! なら歌ったことあります
>>686 それはこんなものらすぃw
(57)【要約】
【課題】火種を必要としない香炉を有する仏壇。
【解決手段】仏壇の扉を開くことにより香炉に通電、ヒーターが加熱され、直ちにお香を焚くことができる。
【選択図】 図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
仏壇の扉を開く事に連動して香炉に通電、加熱され直ちに香を焚くことができる仏壇。
700 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:48:20 ID:s+SNWy8q0
>>651 このスレで、そのネタは食いつきが・・・
☆☆化学反応☆☆
ってのを説明しろよwww
つーか、この会社は、車を動かすまでもなく、その触媒だけでも先に発表してくるだろ普通なら。
いきなり車ってのが、そもそも怪しいな・・・・・・・・・・・
テレビを点けれた段階で発表しろよw
>>699 電熱器という火種を使ってると思うんだがw
これ正確には「水」と「酸素」が必要で、
排出されるのも「水」と「酸素」なら、
なぜループさせせて自己完結させないのか!?
入出力が1対1じゃないのか?
で、触媒の劣化はどれくらいモツんだ。
それからこの小さい方の装置を作るのに、
この装置何台分の電力エネルギーが必要なのか?
自身の電力で、自身をどんどん生産させる
自己生産工場作って、
その工場維持以上の余剰生産が可能なら、
その内、世界の必要電力分の装置が出回るのか?
レアメタル使ってるつってたな・・・
>>692 あ、取りすぎてもヤバイらしいな。
冗談抜きで急性DHMO中毒起こして死んだ女性が居る。
子供にオモチャをプレゼントしたいだけだったのに・・・
706 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:49:22 ID:zAuL858E0
何しらの入力があってそれを元に何らかの反応をして水素が発生している
触媒はその作用を増幅しているだけ
で、問題はなんの入力があってどういう反応しているかだが
それについてはふれられていない
というか本人たちはまるで把握していないようだ
原理がわからなければ利用できないなどという無粋なことは言わないが
(黒色火薬の爆発原理は理解して無くても、ある種の成分比で混ぜれば爆発するとか)
現象そのものすら把握できてないってのはちょっと怪しい
>>672 ドホモルンリンクルを一滴一滴眺めるんですね、わかります
派遣すら切られたヤシが水飲んでペダル漕いでるのさ
俺の予想では触媒で常温核融合が起きているはず。
>669
国内技術も調べず
海外の文献も読まず
自分の技術が世界一と思い込み
上手く民主党のタワケを騙せれば
出来るよ
燃料電池開発やってた人間が言うんだから間違いない
711 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:49:41 ID:49naJ/Q9O
>>672 それを溜めているプールで毎年事故が起きてるよ
712 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:49:56 ID:2tFpL1sj0
この水には多量の水素が溶け込んでおり、我々はこの水を商品名として「純水」と名付けました。
>>693 > 自分が入ってるお風呂の中にパソコン落としても感電しなくなるの?
よくわかんないけど感電死等を望んでるのか?
早まらない方が良いと思うが
714 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:50:19 ID:cycJQBB70
>>706 また手品をプラズマで説明しようとする大槻教授が増えたぞ
715 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:50:34 ID:eHAOFLLr0
触媒は必ず劣化するだろ
ルテニウムを調べたら、大気中で熱によって酸化ルテニウムに
なるみたいだよ
716 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:50:35 ID:QBsJImWE0
>>704 使ったら劣化するようなものは、触媒とは言わないだろ
それじゃただの電池だ
エネルギー管理士が言う
詐欺だ
>>700 DHMOを知らない人にはやはり注意を喚起するべきでしょう
どんなに食いつきが良くても・・・
719 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:51:00 ID:lAycCXR80
>>687 試験管で発生させた硫化水素を手で仰いで臭いを確認の際に
硫化水素の塊みたいなのが鼻に直撃して悶絶した事はあります
田中耕一さんの発見も最初は誰も信じなかったそうだ。
>>699 おお、服に火がついてやけどをしたり最悪亡くなったりすることがあるんだよな。
これは画期的な発明だ。
いや、もうあるんだけどさ。
722 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:51:09 ID:a5SmKxUkO
ちょっと前にも似たようなのあったっけ?
724 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:51:53 ID:zAuL858E0
>>661 中松のオッサンは、文系としては最高レベルのコメディアンだよなw
露骨に詐欺やんw
雰囲気でモブコム思い出すわ。
DHMOとは:
* 水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
* 温室効果を引き起こす。
* 重篤なやけどの原因となりうる。
* 地形の侵食を引き起こす。
* 多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
* 電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
* 末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
* 工業用の溶媒、冷却材として用いられる
* 原子力発電所で用いられる
* 発泡スチロールの製造に用いられる
* 防火剤として用いられる。
* 各種の残酷な動物実験に用いられる
* 防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。
* 各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。
DHMO→H2Oである。
727 :
不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/12(木) 22:51:59 ID:op0+eoOM0
電気を発生させて使ってるのに環流している水が何も変化しない
エネルギー保存の法則が思いっきり無視されてる。
729 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:52:13 ID:dyc7s5Gf0
ロウソクで舟が動くのと同じ原理か?
730 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:52:19 ID:KVk8fQ9d0
>>630 >水分子は、H3Oがたくさん結合した状態になっている。
それって水素原子と酸素原子の比率は辻褄あうのか?
731 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:52:43 ID:o5/1RpIMO
さあこれに何人ひっかかるかな?
732 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:52:48 ID:NSf2zyU10
DHMOって何?
ドーモって読むの?
734 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:53:04 ID:xXCZZJmr0
読めないような小さい字でガソリン=水としますとか書いてあるんだろ
735 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:53:04 ID:2tFpL1sj0
>>726 そんな危険な物質はすぐにでも禁止しないとな!
736 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:53:30 ID:B6bTmFmf0
一番怪しいのは、車にナンバーが付いてることじゃね?
動力がハッキリしない良く分からないエンジンが公道走れるわけが無い。
ナンバー取得後に改造したら違法改造だし。
金集めてから何ヶ月で消えるか予想しようぜ
まあ磁力も重力も光も、世の中わからないことばかりだ。
それに比べれば今回の発表はわかりやすいじゃないか。
あとは2ちゃん科学部の皆さんで検証実験してくれ
739 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:53:37 ID:CNQjbyNT0
こんな明らかな詐欺でも、議員会館で説明会を開けることの方が心配だわ。
740 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:53:51 ID:zAuL858E0
>>672 文系だからわからないじゃなくて
お前が馬鹿だからわからないんだよw
多少なりと脳みそ付いてるなら検索して調べられるんだからw
741 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:54:02 ID:vQbdT1bS0
違うよ。永久機関詐欺とは違うよ。全然あぶなくないよ。
742 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:54:24 ID:MV6ub/La0
近未来通信とかそういう類の匂いが
>645
とりあえず,今のところの見解ではボルタの電池と呼ばれる物に似てる,
燃料電池どころか,蓄電池でもない乾電池なんじゃないか?
と想定されてる感じです。
人が口つけた水を,そのまま突っ込んでますんで「純水」のレベルもたいした
ことなさそうですし。
わざわざPt使ってそれらしいことしてますが,エネルギーの元になってるのは,
触媒(実際は電極と呼ぶべきかな?)なわけで、下手すりゃマンガン電池の方が
効率てきにも,コスト的にもいいと思われます。
744 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:54:26 ID:uMcU5Ezg0
この装置を大量に積んだ船が水中に沈んだらどうなるんだ?
745 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:54:49 ID:ZjSdaR2T0
マジなの?
746 :
トヨタ:2008/06/12(木) 22:54:49 ID:UEKD8BEb0
我々が開発してる電池以外は使いません。
揉みつぶしてやります。
こういう出資詐欺に加担した議員には問責決議を出すべき
748 :
不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/12(木) 22:55:03 ID:op0+eoOM0
749 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:55:19 ID:2tFpL1sj0
>>733 もうちょっとマシなレスが欲しかった・・・。
750 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:55:35 ID:bxrvqlZz0
ライブドアじゃないか
アメリカがこの発明はアメリカと因縁をつけてくるぞ
いい発明は出来るだけ隠しとけ
751 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:55:46 ID:zAuL858E0
>>736 サーキット借りてもないのに80キロくらいでるとか怪しい事いってるしなw
752 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:55:46 ID:0PFppWfh0
Drスランプか
>>626 出資者と発表者の末路がすでに預言されてるとは2chは侮れない
これで日本は安泰、日本人バンザイだ
みんな労働やめようぜ・・・・最近暑くなってきたしな
さあ夏だ!これからずっと夏休みだ!!!
756 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:55:57 ID:j7LfebFp0
ま た 大 阪 か !
757 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:56:00 ID:djLHromkO
簡易炉で常温核融合が起きたりするから、驚かんわ。
>>716 触媒が長い期間をかけて不純物と反応したり、溶けだしたりして触媒能が落ちることがある。
極端に高温な反応に使う場合は(反応の上では)触媒と言ってもほぼ消耗品扱いになる。
これホントに完成できるなら
デスクトップにくっ付けて、モニターの電電コンセントもパソコンから出せば
自家発電PCが出来上がるな
>>748 25年考えて出たネタがこれか・・・人間って自由だな
761 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:56:52 ID:dyc7s5Gf0
鳩山も菅も理系出身だから
この技術は本物だ
762 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:57:03 ID:TIbKZoiU0
2年位前同じような仕組みの水電池ってのを搭載した時計を親父が仕事関係でもらってきた.
1年ぐらいで壊れたけど
763 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:57:11 ID:cycJQBB70
764 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:57:17 ID:dATMz9QP0
本当ならノーベル賞級キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>759 それなら、燃料電池で十分だろ。机の上みずびたしになるけど
766 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:57:21 ID:s+SNWy8q0
>>736 だから、車は忘れろ。
市販されている、単なる電気自動車だ。
その動力源は鉛電池。
で、走行中に鉛電池を充電するというデモを行っただけ。
>>740 やはり文系には難しいんだから丁寧に教えてやれ。
DHMOってどんな物質も溶けるやばい液体だって。
768 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:57:36 ID:iOsEv2sE0
箱の中にマックスウェルの悪魔が入ってるのみたよ
>651
信じる人が居たらこまるのでマジレス ジ=2 ハイドロ=水素 モノ=1 オキシド=酸素
ジハイドロモノオキシド=H2O=水。
770 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:57:53 ID:OuRd//fb0
この議員会館だったらエロ同人誌の即売会もできそうな希ガス
771 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:58:01 ID:d6NIRfmt0
>>654 詳しいことはオレみたいなアホには理解できねーんだよ
だから法則とかそんなの知ったこっちゃねぇ
問題はこの発明がほんとだとしても
純水のコストがネックになりそうだから自家用車レベルでは
市販価格が ガソリン<純水 って現状ではコストは微妙
自社で純水精製し発電するシステムとらないとだめだな
772 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:58:11 ID:c5bqYFHrO
そんなに気になるなら「学問・理系」の板のどれかでスレ立てて質問すればいいじゃん。
>>672 第二次大戦中にナチスが作り出した地球上で最悪の化学物質
もしこれが本当なら日本はヤバイ!中東あたりの動向に注意が必要
>菅も理系出身だから
菅は、弁理士資格もってたな。
>>771 そもそもウソなので実用化のコストを考える必要はない。
HP見たけどさ
水をHとOに分解して
Hから電子を1個取り出して
その電子で電気起こして
電子をHに戻して
Oと結合してまた水になると
おかしいだろこんなもん
778 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:59:08 ID:UEKD8BEb0
なんか知らんが特許とる手はずは済んでるんだろうな。
まぁ頑張れ。
色んな兵器を開発したドイツだって無駄な出資はごまんとあった。
嘘でもなんでもいい。
出資してくれる人がいるなら未知の可能性があるということだ。
779 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:59:15 ID:gLuhmQ1X0
ついにフロントミッションの時代到来か。
すごいことになったもんだ。
まだまだ日本も捨てたもんじゃないじゃない。
780 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:59:21 ID:2tFpL1sj0
これを応用したら水爆弾とかできるんじゃね?
781 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:59:41 ID:h207u+K50
125:名無しさん@九周年 2008/06/09(月) 20:16:37 Ne7z78ix0
>【0012】
>この構成のウォーターエネルギーシステム1の発電動作を説明する。純水5を燃料極3に供給すると、それが電気分解されて水素と酸素が生成され、
>水素が電気化学反応により水素イオンおよびマイナス電子に分かれる。この反応は水素が電子を放出するので酸化反応である。生じた水素イオンは
>触媒2を通って酸素極4に移動する。触媒2はイオン透過性はあるが電子は通さないので、マイナス電子は導線6を介して外部に取り出される。
>【0013】
>一方、酸素極4には空気が送り込まれており、そこに含まれる酸素が、触媒2を通って供給される水素イオンと、外部回路を介して供給される電子とが
>還元反応して、水が生成される。これにより発電が行われる。
水を電気分解して水素取り出して空気中の酸素と反応させて発電するんだろ
うは永久機関wwwwwwwエネルギー問題一期に解決
>>777 その文だけ見ると全くおかしくないな。
無意味だが。
化学を習いだした高一のガキが考えそうな化学反応だなww
化学系にはあまり詳しくないからよくわからんが
これって可能なことなのか?
デモ見る限りマルチ商法業者のプレゼン臭みたいなものが漂ってるんだが
785 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:00:14 ID:KVk8fQ9d0
アントニオ猪木の永久機関はどうなったんだ?
>「ジェネパックス」
>「ウォーターエネルギーシステム(WaterEnergySystem)」(略称:WES)
やっぱり社名って
信用を得る上で大切な要素だと思うんだ。
特にアルファベット3文字って
ブラック企業の代名詞みたいなもんじゃん。
788 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:00:45 ID:uvX2xfzd0
789 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:00:59 ID:zAuL858E0
>>714 相手が手品じゃないって言ってんだから、一応それなのおもてなしでからかう必要があるだろw
というか、中身以前に態度に筋が通ってないって言ってるだけで
何であるともないと言ってないw
詐欺師はクズだが、お前はタダの馬鹿だw
>>786 あれはただの太陽電池、げんきですかーー!
>>773 DHOMOは、国土を長期的に溶かしていく脅威の平気だからな…
>>771 こ れ は 出 資 金 詐 欺 だ ぞ 。
793 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:01:27 ID:d6NIRfmt0
>>736 動力は電気モーターだろ
燃料が水か太陽光の違いなだけで
ダンキチだって日本中を走り回ってるじゃまいか
もう10億円くらい出資詐欺して
やびれかぶれでデモしたんだろうな
車とかそれなりに金かかってるし
795 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:01:41 ID:cycJQBB70
>>778 特許ってのは、申請だけならちょっと金を出せば簡単にできる。
様式さえ整っていれば、内容は一切問わず受け取ってくれる。
この状態で一般に公開される。
だから、特許を知らない人は、すげー、特許とってるよ、なんて騙される。
しかし、審査請求して、実際に特許として「成立」させるためには、科学的にマトモなのか、新規性があるのかしっかり審査される。
これなんて審査請求なんかしたら、即日却下だなw
電極物質と水の化学反応で発電してるだけです。
触媒というのはウソです。
電極物質が酸化されきったら発電は止まります。
797 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:01:45 ID:QBsJImWE0
>>771 いや、最初に純水を作るのにコストはかかるかもしれんが
これ、出てくる水も純水だろ?だったらグルグル循環させればいいと思わないか?
798 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:01:45 ID:s+SNWy8q0
>>768 DHMOとか、その類のネタは止めとけってwww
スレ速杉。
いわゆるフリーエネルギー詐欺の一種でおk?
800 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:15 ID:D2agMXEt0
これって単純に電解質水溶液を作るセル?を複数直列かつ並列構造にしただけじゃないの?
触媒がどれだけもつのか知らんが。
801 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:21 ID:LlUO8x7T0
10年以上前からドクター中松が水を燃料にする自動車の話をしてたような。
>>510 【公開番号】 特許公開2006−244714
↓
【審査請求】 未請求
【出願番号】 特許出願2005−54169
【出願日】 平成17年2月28日(2005.2.28)
期限切れてないか?
803 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:43 ID:zAuL858E0
>>760 むしろ周りの人間がどうかしてる
奇矯な単一個人ならゴロゴロしてる
804 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:54 ID:dyc7s5Gf0
5人に売れば親になれます
>>782 これで2Lの水で車が1時間走るエネルギー取りだすんだぜ?ww
このスレ立てたたんぽぽ乗せはなんというか名前どおりの記者だな
もっとまともなニュース見つけてこいよ
ネタが中途半端すぎて釣られても面白くもなんともないわ
808 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:03:25 ID:xXCZZJmr0
>>786 いつのまにか高効率モーターの開発になってるよ
そういや画像の車ってG-wizだよね
日本に輸入されてたのか
>>798 こんな面白いネタ久しぶりやん
ほっとくのもったいないw
特許なんてたいした事ないぜ、
1年に一個出願しないと給料減るぞ俺の会社はw
811 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:04:07 ID:2tFpL1sj0
まだニュートリノが燃料ですとか言われた方が納得がいく。
812 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:04:29 ID:cPBfQkKT0
触媒だけでエネルギーを得るってのは凄すぎw
813 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:04:38 ID:zAuL858E0
>>795 結構いい加減な特許通ってるじゃん
永久機関は無条件アウトなはずなのに、
よく読めば永久機関だろこれwwwってのはいくらでもあるじゃないか
なんかプリウス作る製造段階で75000kがガソリンで走る分のCO2が排出されるってのと同じじゃね?
結局CO2は減ってない
これって中学の科学レベルの話だよね・・・・
騙されるやつっているのかなぁ
816 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:04:47 ID:s3oRY4hL0
>>654 え!?これはないだろー。水を分解するのはわかるが、なんでその後で酸素と水素が結びついて水になる
んだよ…。
完全に嘘じゃん。
817 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:10 ID:/5UxmJCi0
>>10 やるなお主www
>>77 水分子がプルプルして分裂するだけだからなw
この平澤さんはソーテックの元社長という経歴をお持ちで投資会社の社長さんですか?
誰かこのバカ議員に言えよ
詐欺の片棒担がされてるってよ
平澤とかいう弁護士も詐欺罪に相当すんじゃねーかこれ
821 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:40 ID:3/Mjp87D0
これなんてJMネット?ww
822 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:43 ID:XR5yBXfm0
>>726 なんか良くわからないけどとてつもなく危険っていうのはわかった
でも一切接触しなければ大丈夫かな?
823 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:48 ID:l8O7zvK70
コレを主催した民主議員の名前は後のためにも覚えておくべきw
824 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:59 ID:vQbdT1bS0
今俺が、携帯3〜4台の電波でポップコーン破裂させるエネルギーを利用して、
新しいエネルギーシステム開発してるからもう少しまっとけ。
現代は、あらゆる周波数で電波が飛び交ってるから(しかも、周波数が高いほどエネルギーも高い)、
それを効率よく吸収してエネルギーに変換すればタダで発電できる。
825 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:06:00 ID:9FikRVBGO
マジだったらこれは楽しいコトが起きる。
ヨタ虐殺w
おいおいこんなオカルト記事でスレ立てるなよ
827 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:06:25 ID:2lb8MY/k0
もしかして、今のゆとり教育じゃ義務教育の理科で水の電気分解の実験を
やらなくなってるのか?
828 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:06:32 ID:2tFpL1sj0
水のクラスターの力を応用して作った爆弾だからクラスター爆弾とか。
この程度のクオリティーで出資詐欺とは、日本も終わったな
>>816 酸素と水素は燃料電池ですでにやってることで電気と熱が発生するが
水が分解されるのが一番わからないだろう 冷えるのか? 何らかの
エネルギーを与えてやらないとエネルギー総量が合わない。
>>816 水素を取り出すのにエネルギーがいらないなら永久になれる気がする
水素と酸素はプラズマ反応(燃やす)すれば水になるからな
833 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:07:50 ID:d6NIRfmt0
>>797 純水が必要ってことはある程度純度の高さが必要なのだろうから
常に水を入れ替えないと純度が下がり発電量が下がるんじゃまいか
834 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:07:51 ID:BHox1B9n0
ウソではないよスタックの中の物が消耗してるだけ。
835 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:07:55 ID:s3oRY4hL0
>>827 こういうのは教育の問題じゃないだろ。理論的思考の問題。
837 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:08:01 ID:gv7EsVBO0
この発表会って民主党議員が立会人になって議員会館でやってるんでしょ?
日本ヤバいよ。理系単位は全部必修にすべきじゃね?
838 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:08:17 ID:NZisD2HQ0
室温程度の熱エネルギーを使って水を分解する触媒であることを
証明できれば本当だろ。
その証明がなければ限りなく嘘。
839 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:08:29 ID:R4bOIXzk0
水から酸素を奪って水よりも安定な酸化物になる物質と、それを促進する触媒のセットか?
>>827 むしろこういうのは中途半端に知識持ってる奴が一番引っかかる
841 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:08:50 ID:sgVdztoR0
これが実用化される可能性より、横浜投手陣が炎上するエネルギーで
発電する技術が実用化されるほうが可能性が高そう。
842 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:08:58 ID:xXCZZJmr0
843 :
不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/12(木) 23:08:59 ID:op0+eoOM0
>>826 :1th ◆6KRJEpqjyg :2008/06/12(木) 23:06:02 ID:mZZIH8lP0
おいおいこんなオカルト記事でスレ立てるなよ
読売テレビ(日本テレビ系列の夕方の番組)でやってたよ
844 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:09:00 ID:zAuL858E0
>>824 鉱石ラジオかソーラークッカーでも作ってろw
845 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:09:02 ID:vQbdT1bS0
>>835 論理的思考を育てないのがゆとり教育w
そんなことよりも、人間関係重視なんだってサw
>>838 まー光触媒で、分解するやつもあるからなー
>>813 いや、この装置自体は酸素を系の外から入れているから厳密には永久機関ではない。
ただ、他のエネルギー(熱エネルギー等)を得ている可能性があるからやっぱり永久機関ではないだろう。
子どもがやったら「てじなーにゃ」と可愛く終わるところを
まじめな顔をしてやっているわけか。
849 :
1000レスを目指す男:2008/06/12(木) 23:09:16 ID:oCmiW+Ka0
ますます嘘臭くなってきたのは確か。
>>835 いやいや その理論的思考の前提になるのが義務教育だから。
分子とか原子とか知らないゆとりじゃ本当に簡単に騙されそうだぞ
851 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:09:37 ID:2tFpL1sj0
>>840 知識は持ってても常識がない奴が引っかかるってのが正しい気もする。
ネタで楽しんでる人はいいけど、これをちょっとでも
本気にしちゃう人って大丈夫なのか。
でもここ数年の出資詐欺って、クオリティ的にはだいたい
こんなもんか。このくらいで騙せるんだな。
853 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:09:43 ID:s+SNWy8q0
>>829 まぁ、老人向けかな。
少し呆けかけた年寄り騙すのに使えるよ。
もう新エネルギーや革命的効率には飽きた。そんなものが実用レベルで実現可能だというなら
とうの昔に廃エネルギーを自然に返す研究が始まっているはず
855 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:09:58 ID:UDyKRv9L0
さっぱり理解できないから多分これは嘘。
856 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:10:05 ID:N/6n5ib20
高校物理と高校化学を勉強した俺にとってはにわかに信じがたい話なんだが。
H2O + エネルギー = H2O
こんな式成立するわけがねえ
858 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:10:10 ID:UEKD8BEb0
で、触媒は何なんだ?
触媒が無尽蔵にあれば永久機関になりえるだろ?
859 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:10:12 ID:lE58JpLI0
WTI 原油先物価格下がってるぞw
影響あったりしてな。
>>822 > でも一切接触しなければ大丈夫かな?
最近は概念が薄れてきているけど、日本では6月にいちばん
DHMOによる被害が出ている
普通に暮らしていれば、直接浴びたこともあるはず、俺も今日被った
>>824 意外とあっさりできるかもな
スピ-カーに振動与えて発電とかできるらしいから
パラボナアンテナ置いとけば電流取れる気がする
862 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:10:23 ID:s3oRY4hL0
>>845 まあ、へたな知識より複数の人間関係の方が詐欺なんかには強いけどな。
>>822 一年の中でも今の時期は特に接触の機会が多い。
まあ、住んでいる土地によって多少バラつくが。
864 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:10:34 ID:dyc7s5Gf0
Ans.
位置エネルギーを利用してます
866 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:10:40 ID:r18r8KzQ0
867 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:10:41 ID:cPBfQkKT0
どうも民主党議員は中学生レベルの教育も満足に受けていないようだね
>822
一切接触しなければ,死ぬまで大丈夫だと思う。
ただ,一度口にすると,死ぬまで摂取する羽目になる。
869 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:10:47 ID:c5bqYFHrO
>>777 >Hから電子を1個取り出して
電子無くなっちまうw
>>822 とても危険だから化学者だけでなく、
他の業界の所でも慎重に取り扱われているところが多い。
そりゃ接触しなければ大丈夫。
子供の頃は迂闊に扱って、親からしかられた経験のある人があると思う。
夢の永久機関、ウォーターエネルギーシステム!
今なら交換用触媒2セットに純水10リットルをお付けして59,800円!
分割金利手数料はジェネパックスた○たが負担します!
872 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:11:47 ID:2tFpL1sj0
こ の 触 媒 を 海 に ぶ ち こ み た い !
873 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:12:09 ID:9mTs5T2mO
詐欺ですよね。
874 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:12:09 ID:aW6zlovI0
まぁ殺伐とした世の中で、ほのぼのギャクもイイのではないかな。
化学かじったた奴には、なごむ話じゃん。
875 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:12:19 ID:2lb8MY/k0
車が原子力で動く時代が来る方が早そうだな
>>857 2H2O+室内温度 = 2H2+O2
2H2+燃やす(酸化する) =2H2O
室内の温度で分解できるかが肝だな
877 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:12:37 ID:c8VSGYvd0
とにかく解せないのはこれが本物なら
わざわざエコを強調しなくても存在だけで
十分説得力があると思う・・・・
エコとか言ってる場合じゃないだろ
本気で触媒のみで反応するようなものなら帰って危なくね?
>>870 顔を付けただけで死んだって例もあるからな・・・
880 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:01 ID:8obbeTqv0
触媒が異様に短命とか作るのにエネルギーが必要とかじゃないのか
881 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:11 ID:QBsJImWE0
882 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:11 ID:qP/HYx5p0
猪木が応援しております
883 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:13 ID:5BMbUO1c0
嘘臭い。
学会に発表されたりしてないのはダメ。
こういう詐欺は取り締まれないのか…
出資金詐欺より、オレオレ詐欺、還付金詐欺、訴訟詐欺の方が、上等。よく出来ている
>>857 ちょっとまて。それは、水がお湯になる反応で、間違いではない
>>876 書く前に、頭はたらかせろよー
>>838 > 室温程度の熱エネルギーを使って水を分解する触媒であることを
> 証明できれば本当だろ。
それがすんごく難しい。
その程度の熱エネルギーなら簡単に出入りするんで熱エネルギーが消費される様子がわからなくなる。
多分、それをはかる方法を編み出したらノーベル賞。
886 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:33 ID:zAuL858E0
>>833 純度下がる→不純物の観察をすれば現象程度はつかめる→でも25年間不明
>>838 分解している→分解量相応の分解熱が観察できるはず→でも25年間不明
>>837 民主党議員にコネがある→お遍路さんがいる党→真言密教の呪術パワーかも
887 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:36 ID:vdC91o7V0
こんなんでも、出資しちゃう馬鹿が出そうだな
もちろん、それが狙いなんだろうが
今から被害者の会、設立しとけw
888 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:56 ID:BkfEwXOW0
>>1 これね、
「本物」だったら、ネイチャーとかサイエンスとかに載る内容でしょ。
なんで、こんなところで記者会見してんの?
889 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:14:01 ID:cycJQBB70
>>846 光触媒+燃料電池の効率が太陽電池を上回らない限り、車載などにはまったく使えないウンコだけどね。
燃料電池をのぞいて、水素発生システムとして考えても、光触媒の効率が太陽電池を使った電気分解よりもよくないと無意味だしm。
社名からして胡散臭い
ところで水道の圧力で動作する自動ドアシステムがあるんだってよ
893 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:14:48 ID:l8O7zvK70
>>847 反応前と後で酸素原子の数も変わらないから、永久機関になりそうだなw
894 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:14:49 ID:UDyKRv9L0
今回のエネルギー源は化学じゃなくて物理だとおもうよ。
897 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:14:55 ID:AFpwnewZO
これキアヌのチェーンリアクションやん。
消されるんとちゃうかこの会社
898 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:15:07 ID:0EQ+kJt+0
パックスパワーグローブを思い出した。
899 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:15:09 ID:6YtfoQNU0
これ、ポリウォーター並の大発明だろ・・・
常識的に考えて・・・
900 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:15:36 ID:LUMWJFze0
くだらん・・・・
新手の詐欺だな。
901 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:16:08 ID:gv7EsVBO0
このスーパー触媒をうっかり海に落としたら地球滅亡するの?
水力発電なんて大昔からあるだろ
903 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:16:27 ID:KVk8fQ9d0
904 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:16:28 ID:vQbdT1bS0
とりあえず、完全に閉じた系でエネルギーだけうんこみたいにいくらでもモリモリ出てくるってのは詐欺。
問題は、その系が閉じてるかどうかで、どこか他の部分からエネルギーの移動があるかも知れない。
まぁ、文系記者じゃ取材にも限度があるんだろうがw
>>884 この場合は外部のエネルギーなしに
H20からエネルギーを取り出して、かつH2Oに戻せると主張してるわけで
ハゲに期待もたせる新薬開発とかのネタと手口が一緒
907 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:16:49 ID:s+SNWy8q0
>>866 海水でもいいって・・・
チョットなぁ、もう少し上手にやって欲しいなぁ。
映像見初めてるんだけど、水の供給機構はこの発電機からの発電で賄われてるって言ってるな
・・・発電初っぱなはどうにやってんだろ?まだ発電してないのに水供給とか
蓄電池でもあってそっからの電力を初めだけ使うのかな?そこらへん何も触れてないから分からんが
909 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:17:04 ID:2lb8MY/k0
素朴な疑問なんだけど。
これ燃料(?)の水は消費されて最後には無くなるっていう話だよね?
一体このシステムのどこから、水だったものが外に出て行くの?
全然分からないんだけど。
910 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:17:17 ID:BomNlMBi0
こういうペテン師は昔から後を絶たないな。
>>843 読売でやっててもオカルトなのは変わらんけど
まぁいいか
蒸気機関じゃないのか?
>>909 違うよ。水から水を作って、そのときにエネルギーを取り出すんだよ。
まあ仮にこれが本物で車に応用されたとして
車オタは入れる水であれこれ薀蓄たれるのかなぁ。
やっぱり六甲の美味しい水がいいとか、漢ならクリスタルガイザーとか。
>>901 もちろん滅亡する。
昔ロシアでポリウォーター事件というのがあってな。
あのときはジェームズ・ボンドが活躍したんで
世界の破滅はなんとか免れた。
>>845 ゆとり教育の肩持つわけじゃないが
ゆとり教育は論理的思考を重視した教育を目指していた
ただ、論理的思考がどうやっても身につかない馬鹿は詰め込み教育すら受けられない上に
一般的な知識や教養についての手を抜きすぎて問題になった
「πを3.14で教えるが計算は3で行っていい」とかはまさにその象徴
気化したDHMOを大気に充満させると、強い生物毒性を持った菌類が活性化して食品に異常繁殖するため、深刻な食糧危機に陥る。
921 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:18:41 ID:cycJQBB70
>>908 その疑問は正しいようで関係ない。
発電所のシステムを動かす電気は最初どこから持ってくるんだ、と言ってるのと同じだからw
923 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:18:45 ID:bOjp4sCuO
これが本当なら凄すぎる
触媒による反応の加速だけでエネルギーを補えるなんてありえるのか?
活性化エネルギーを0にして始めてエネルギーは保存されるのに、どうやって付加分のエネルギーを作るんだろう
まあぶっちゃけ小型核分裂エンジンが完璧に制御出来るのが一番いいんだが・・・
車爆発させて犯罪起こりやすくなるけど
ソースがギガジン()笑じゃねーか
水素結合切り離すのにどれだけのエネルギーが必要だと思ってるんだ
925 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:18:46 ID:s3oRY4hL0
>>909 なくならないだろ。水が水に変わるだけで…。あれ?
このシステムは説明する人間の精神を破綻させる危険があるな。
なんだアイスセカンドじゃないんだ
927 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:18:58 ID:l8O7zvK70
>>909 図をみれば解るが、反応前と後で水の総量は変わらない
>>860 中国の大地震でもこいつが漏れ出しそうになって軍が出動してたな
もし対処が遅れてたら数万は死んでただろうな
929 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:19:20 ID:ZQCq0wYh0
>>561 そう。触媒だけでは出来ない。
外部から何らかのエネルギーを供給しないとできない。
電気、光、熱、化学、運動。何でも構わないが、とにかく
エネルギーが必要。触媒だけでは無理
安定した物質である水をどうして外部からエネルギーを与えることなく
水素と酸素という不安定な物質に分解できるのか。「触媒で」の一言で
済ませているが、実際にはどのような化学反応が起きているのか。
こういった無責任な言動をくりかえす民主党には政権を任せることは
できない。
931 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:19:30 ID:N0qGDAaJ0
これが本当だったらCIAが拉致しに来てモサドが暗殺しに来るレベル。
932 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:19:36 ID:BNe0/pGv0
ギガジンで質疑応答がアップされたなw
>>896 それ中華じゃ成立しないからダウト
あの国は漢数字使うからな
934 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:20:07 ID:2tFpL1sj0
きっとアレだ。
毛細管現象を利用した発電だよ。
>>822 だから文系には丁寧に教えてやれって
なにせこの液体を浴びたらすぐに着替えないと大変な目に遭う。
女子高生が浴びたらちょっと違う目に遭う
936 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:20:21 ID:QiP5pDLT0
常温核融合騒ぎの時より皆の反応薄いねw
>>907 ついでに水不足の問題も解決しちゃうねw
938 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:20:33 ID:wSiwYgm00
>>802 請求項読んであほくさくなった
請求項1本勝負ってとこは、男だがw
942 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:21:14 ID:QfyEfbXm0
水道の蛇口の先に付けてクルクル回るやつあるじゃん、あれで発電できないのかな?
943 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:21:24 ID:s+SNWy8q0
>>908 スタックを縦にして、上から水を入れれば良いんじゃね?
で、発電した電気でポンプを回す・・・と。
どのぐらい金が集まるんだろうなぁ。
そこが一番知りたい。
>>940 もしかして英語にすると
I want to〜みたいなそういうやつですか
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0
大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。
そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。
会社作って起業するのもいいんじゃないか?
948 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:22:20 ID:dyc7s5Gf0
ガソリンの代わりに水を燃やすんだな
理論的にはありうる
アントニオ猪木の永久回路を思い出した。
いや、水が減らないって言ってるのは分かってるよ
でも説明している人は水の量が2リットルだとか言ってるだろ
2リットルの水から最大限取り出せる電子量なんて鼻で笑えるくらいだと思うけど
それにしても使用前の水と使用後の水は違う水になってないとおかしいよね?
951 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:23:12 ID:WzprOeP+0
光触媒による水の電気分解と燃料電池を組み合わせた電気自動車はまだ完成しないの?
>>936 あっちのほうがまだ装置の構造とか具体的だったし、
もしかして…と思わせるものはあったね。
一応、もとはまっとうな化学者がやってただけのことある、というか。
>>948 細かいようだが、燃やすのは酸素、結合するのが水素で水に戻る
954 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:23:34 ID:zAuL858E0
しかし、こんなうさんくさいゴミにカネ出す奴がいるのに
非電化冷蔵庫とかは全く脚光浴びないのな
非電化冷蔵庫なんて、断熱材で作ったちょっと変わった箱に水入れて日陰におくだけで
人口的な保冷エネルギー消費ゼロで、真夏でも10度以下キープできる優れものなのに
ほとんど見向きもされないってのにw
955 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:23:42 ID:Z/qRWA5o0
| | \ ∧_∧ ∧_∧ /
ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3 (>< )うう… /__|
||鬼||( ><) \ | ⊃ヽC C/⊂ | /|||||
_ ||殺||./ [¢、) \ 、_( )) ( ( )_ノ / | ̄|_∧ ウウ・・・
\ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \ ∧∧∧∧∧ / | |<;)
||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \ < の わ > / | |⊂ | わかんないんです…
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ \ < か > / | | ∪
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \< 予 ん > /
わかんないんです… < な > /
――――――――――――――― < 感 い >―――――――――――――――――
∧ ∧ < ん >
/ ヽわかんないんです/ ヽ < !!! で >
/ ヽ / ヽ< す > ∧_∧∩ / ̄ ̄
/ ヽ______/ / ∨∨∨∨∨ヽ (;>< ノ< 先生、わかんないです!
/ / \ __/ノ / \__
/ ┯━┯ ┯━┯ / わかりません \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.| ) ) _____ ) )/ たすけてください! \||\ \
| ( ( ヽ / ( (/ (><; ) \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
/ ∩∩ .) \
/ (_(_つ \
ここまでで、アイアンキングが出ていないとは。
958 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:24:06 ID:JlXEed0g0
>>956 1分しかはたらけねーやつは、リングにでてくるな
GIGAZINEの最後の
ランプが光らないのに電圧だけ発生してるやつ、
Vf=2.8V位のLEDを5個直列につないでるランプなのだから
大体妥当な放電終止電圧といえよう。
記者会見の間ぐらいしか電池がもたんてことです。
961 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:24:57 ID:en+fslKJ0
結論はただの電池?
触媒ってのはそれ自体は化学変化しないものだよね?
963 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:25:08 ID:dvDej5VV0
ITが流行ったら、IT関係で、
携帯が流行ったらIP携帯。
いままで流行ったものを、かなり具体的に説明して、
出資させる、投資詐欺が何度もあった。
今、エコが流行ってるから、これも似たようなものだと思えてしまう。
この原理が理解出来ない俺は馬鹿なのか?
>>922 蓄電池じゃなくてキャパシタに充電させればわかりやすいよな
株式会社 ジェネパックス代表取締役社長 平澤 潔
[PDF] 2006 年 3 月期 決算説明資料ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - HTMLバージョン
2006年5月19日 ... 代表取締役 平澤 潔. 株主. 平澤氏51%/アセット・インベスターズ34%/アセット・マネジャーズ15%. 業務内容. 企業投資・不動産投資ファンド運用業務. 上記ファンドのアドバイザリー・コンサルティング業務. 国内外の企業投資・不動産投資に係る仲介、斡旋 ...
www.assetinvestors.co.jp/ir/data/06052201.pdf - 関連ページ
(3121)アセットインベスターズ 株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3121.O&d=t 2337 アセット・マネジャーズ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2337.j&d=c&k=c3&z=m&h=on 株主総会の季節ですな。
上記の会社名と「詐欺」というキーワードでググれ。
触媒が云々て質問しても
→前からある技術と変わりはない
→既存の何たらという技術はご存知?それはこうこうで、基本的にはそれと同じ
→記者「そうですか」
もうね・・・
>>954 今ググッタ。
本当に存在しててビビッタ
>>960 結局、ポンプ駆動用といってる乾電池を
直接ランプに繋いだほうが効率が良いというオチか?
「食べると健康になる納豆」を実用化したいんだけど誰か出資してくれない?
>>954 多くの日本人は実用的な発明品よりも電化製品のが好きで
好奇心が旺盛じゃないから仕方ないよ
俺も買って使ってみたいけどどこ行けば売ってるんだろ
972 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:26:31 ID:IvRZbzoH0
これはすごい発明だ!
よくわからないけど
973 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:26:34 ID:2tFpL1sj0
>>964 ああ、大馬鹿だ。こういう詐欺の原理は数百年前からいくらでもあるんだ。
そしてこんなスレで暇つぶしをしている俺達も大馬鹿だ。
974 :
jit:2008/06/12(木) 23:27:04 ID:umKJ2d3Q0
最終処分(未審査請求によるみなし取下) 最終処分日(平19.6.26)
975 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:27:34 ID:wLFsKeuB0
976 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:27:42 ID:dyc7s5Gf0
実はポンポン船と同じ原理
濡らした炭に銀紙巻いてたりしてな。
思ったんだが、これが本当だとしたら水を排出などしないで
車の中で水を循環すればいいじゃん。
水を入れて水をはき出すって馬鹿らしいと思わない時点で
とんでm
>>968 だけどな、保冷するものの温度が高いと、元も子もないんだぞ。
980 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:28:27 ID:jMEYPaCf0
こういう記事読むときに、やっとお勉強が使える状態かどうかが試される。
水で騒ぐ前に、「空気亜鉛電池」でも検索したら?
開発者は取締役の末松 満と言う人物だ
平澤潔社長は出資者だな
>>969 私もそうおもう。
つか、少なくとも青箱は思うに「電源」として役に立つレベルではない。
さらに
7時間持つというのも、どのように試験したら7時間なのか書いてない。
ヘタすると
水を注いで電流を流さないで7時間電圧出てました!
なんてことも無きにしも非ず。
983 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:29:25 ID:k3fa06D10
>>954 アイツが使えるのは田舎ぐらいだからなあ…
>>979 え?そうなの、じゃあ完全に無意味じゃん。
これ、逆反応ができたら面白いな
水に充電して水電池。オキシライドなんか目じゃないぜ
987 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:30:19 ID:Ux/RIbEk0
他の次元からエネルギーを取り出してんのか?
988 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:30:39 ID:IvRZbzoH0
ジャパネットタカタに見えた
989 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:30:42 ID:ihiRNZBY0
ここで言ってる「触媒」を作るエネルギー>出力エネルギー
とせめてでも思いたい。
ただの電池・・・
10億は堅い
いくら集まるんだろうな。
ついにあの触媒が発見されたのか・・・
マクスウェルの悪魔という触媒が。
>>954 モンゴルとかの草原で普及活動したドキュメンタリー前に見たことあるな
993 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:31:02 ID:lIHw0Sp20
これが本物だったらとっくに米英露中の工作員によって潰されています
安全性は?
995 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:31:21 ID:QBsJImWE0
>>989 そこらだろうな
HPにもかいてあるもん
原油高とは関係なしに安定したコストで供給
安いとはいってないからね
997 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:31:56 ID:WzprOeP+0
宇宙は1つの永久機関だけどな
998 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:32:11 ID:2lb8MY/k0
ところで誰かこの議員にダガーナイフを見せつけに行く奴はいないのか?
議員以前に日本人失格だと思うんだ
次スレ不要な
999 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:32:37 ID:2tFpL1sj0
1000
>>984 モンゴル砂漠の夜は、氷点下にさがることもあるから、使い方しだい
>>997 物理学を勉強してこい
1001 :
1001: