【政治】 福田首相「たばこ1箱1000円…それはいい」…一方で「一気に1000円、喫煙者が受け入れないかも」の声★6
952 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 13:44:34 ID:ZmOuG9ZnO
ジョイントと値段が変わらないな
953 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 13:55:46 ID:Xc8Poqcy0
>>944 自分と違う意見の人間は嘘つき呼ばわりかw
煙草を1000円にするの嫌なら喫煙者の健康保険を7割から1割に変更したらいいと思う
955 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:04:24 ID:LPjzxUxxO
別に1000円でも2000円でもいいけどこれは理に適った値上げじゃないだろ。
たばこに起因する医療費や分煙施設にかかる費用から算出したのなら理解できるが
まったく1000円にする合理的な理由がない。
それでなくともまったく煙草と関係のない国鉄の赤字の補填を理由に以前も値上げ
しているし。
当然喫煙者は激減するだろうけど今度はその分減った税金を何かに転嫁したときに
誰が困るかだと思うな。
変な悪例になるんじゃないの?
956 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:05:17 ID:qC1rsOZu0
喫煙厨が困るだけだからどんどん増税して良い
957 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:12:06 ID:rxL0MYaqO
とっとと上げろや。 一儲けするからさ 準備は済んだし
958 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:12:17 ID:Yfj+FVRU0
そのうちインターネット上でのダウンロード税 っての出来るかもよ?
有料無料関係なく、ダウンロードする度に税金100円
使わない人が増える度に高くなって1000円とか。
なーんでも金掛けて国民から騙しとりたいのが官僚だから。
じゃなきゃ サイトに2億も掛けて作ろうという話は出ないでしょ?
もう官僚は国家という名の詐欺師だよ 詐欺師。
960 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:20:23 ID:qC1rsOZu0
まーたそうやってほかの話にすりかえようとするw
喫煙厨がいくら喚こうが増税に反対する理由なんてねーんだよw
>>960 いや?嫌煙者ですが 何か?
何万 何十万という喫煙者 が1日2・3箱吸ってるのはご存知?
これが減れば、まぁ 空気も快適に、国民が健康になるのは目に見えてるけど
じゃあ これに頼ってきた国はどうなるのかなぁ ってこと。
またどこかで吸い取るんじゃない?
タバコ一箱に付き65〜70%と言われてる税金と一斉に喫煙者が消える
こんな莫大なお金が一斉に消えて 国が黙ってられるか と考えれば簡単にわかることじゃん。
まぁ他に税金掛けられたら 嫌煙者全員がデモかテロ起こせば済むことだと思うけど。
出来ないよね?
これまで、市民税や所得税は愚か、酒税、消費税上げられても
暫定税率上げられても デモもテロも出来ない口先男ばっかなんだから。
963 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:36:51 ID:qC1rsOZu0
>>961 >何万 何十万という喫煙者 が1日2・3箱吸ってるのはご存知?
>これが減れば
減らないから大丈夫。はい終了。
タバコ1本50円で売れば禁煙しにくいぞ。
1000円なら福田しんで
速くしんで
>>963 絶対減るよ 料金が上がればw
一体 一般庶民がいくら給料貰って、いくらの小遣いだと思ってんのw
独身者の若者が今、嫌煙者が増えた時点で
既婚者やおっさんが稼いだ金で一箱毎日1000円で続くわけないし。
世の中セレブな家庭ばかりじゃないんだよ?w
チンパンが初めてまともな事を・・・!
まぁ適当にいった感じだけどw
968 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:44:14 ID:qC1rsOZu0
>>966 喫煙厨が減っても税収は増える
1000円だから今の1/3まで喫煙厨が減っても税収増
はい終了。
間違いなく半分以上は減るね
現実は小遣いが少なくておっさんらはパチンコやギャンブルで金稼ごうとしてんだからw
970 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:47:42 ID:qC1rsOZu0
喫煙厨が減ると同時に税収が増える
迷惑きわまりない喫煙厨が減るだけでも嬉しい
タバコ増税はデメリットがひとつもないな
チンパン福田が初めて良いことをやりそうだ
DQN、底辺、キチガイ、犯罪予備軍の喫煙厨が、1箱1000円の正規タバコを吸うはずがない。
だから、税収は劇的に減る。
缶コーヒーを飲む感覚なら、タバコ1本100円でも吸うだろうな。
豪華な個包装でごまかせ。
今 既婚者の一人平均小遣いは2〜3万ですが何か?w
1000円×30日 はい。小遣い終了。
この少ない小遣いで昼飯も食べてる人も沢山いるってのに。
最も給料が平均一人頭50万とかになれば まぁ買うだろうけども。
974 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:51:47 ID:F7TGxZlDO
福田康夫
朝日新聞
北朝鮮
こいつらが煙草増税したいみたいですw
975 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:51:55 ID:qC1rsOZu0
大多数の喫煙厨がタバコの量を減らすのは明白
だが税収は増える
喫煙厨が減って、税収も増えるなんて最高
他で税金増えたら てめーらのせいだからな
国民の後々のことを何も考えてない計画性もない官僚や政府に騙されるの
いい加減やめたら?
977 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:54:42 ID:qC1rsOZu0
喫煙厨の屁理屈はもう通用しないのさ
タバコ増税は誰にもデメリットがない素晴らしい政策だ
978 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:56:50 ID:qC1rsOZu0
>国民の後々のことを何も考えてない計画性もない官僚や政府に騙されるの
その官僚や政府に騙されてタバコ吸ってる奴が言う台詞かねえw
こっけいだなあw
政府が気に入らないならタバコ吸うのやめればいいのにw
979 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:57:20 ID:oRUebKoB0
海外のおみやげとして
タバコが大人気になる。
後々って10年や20年先のことなんだけどね
まぁこのデタラメに作られた世の中を背負っていくの
今の20代なんだろーけど。
981 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:57:32 ID:/HPABVvM0
とっとと1000円にしろよ。
1000円になったらマジやめるからタバコ、300円じゃやめられんわ
982 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:58:39 ID:W0M56VDvO
>973
タバコ止めたらよくね?
983 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:58:41 ID:zyeJC4Y60
>>976 >国民の後々のことを何も考えてない計画性もない官僚や政府に騙されるの
前半はあってる、後半は間違い
計画性はるよ、ただそのベクトルが自分達がおいしい思いができるようになってるだけ
984 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:01:18 ID:BPX2e2lcO
元々、煙草なんて金持ちのたしなみなんだから千円でも構わないよ
これでガキや貧乏人が吸わなくなればステータスとして認められるようになる
で、君たちが40代で幸せな家庭を築いてる時に
フリービザで大勢の外国人が入ってきて
自分たちが多額の税収を取られる
今の政府に踊らされ、騙された姿が思い浮かぶわ
だってさw。
税金は、刑務所の罪人にまで使われるからねw
986 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:02:17 ID:qC1rsOZu0
>>982 だよねえw
タバコやめれば全部解決するのにね
高くて買えないなら買うのをやめればいい
それだけのこと
喫煙厨は難しく考えすぎだな
タバコやめれば健康になれるよ。良かったね^^
>>984 なるほど!早くあげないかな。(-.-)y-~~~
988 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:04:43 ID:qC1rsOZu0
>>985 ここまでくると病気だなw
くだらないタバコひとつの増税でw
マジで笑えるなコイツw
まっ 今でいうと一人頭税収ざっと10万というところか
それが15万ということになるかな
お気の毒にw
990 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:06:21 ID:P4xgNcIH0
政治家は1000円でも余裕で買えるモンね
自分も貧困層と同じだけ減らすと血判状を書け
991 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:06:25 ID:E9NJi5Lq0
10000円にしろ、煙草止められるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嫌煙者が辞めろというなら 喫煙者はみんな辞めればいいよ
後は嫌煙者が喫煙者の分まで肩代わりしてくれるから
私は300円になった時点で辞めたw
993 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:09:42 ID:BPX2e2lcO
>>987 もう少しで
煙草も吸えないような男の所には、娘はやれん
てな時代が来る
994 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:09:53 ID:qC1rsOZu0
やめたんなら増税に賛成するべきだなw
995 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:12:38 ID:eXqChUEK0
996 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:14:09 ID:V1nhIuOp0
まあ2020年ごろには全面禁煙になるでしょうから
それまで大人しくマナーと喫煙場所を守って
吸ってれば、特にもんだいないですよ
今までの喫煙者には税金を一切取らないって条件なら
上げてもいいかなー。
何だか、損じゃない?
税金取られてまで命削られてたなんてさぁ
50・60のおっさん連中なんて 完全なる喫煙者だし
周りの煙吸ってるだけでも、肺炎になるしね
998 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:16:39 ID:ddG/5W7z0
1000なら1000円ケッテイ
999 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:16:57 ID:zbzJqG6b0
>>966 毎日一箱って時点で考えが間違ってんだよ。
買えなくなった時点で「金が無い奴は吸うな」は当然の話。
酒だって毎日何合も飲んでる奴が金が無いっていっても「じゃやめれば?」で終了。
それともそういう奴の為に酒を安くしろって主張するの?
お前は色々固定観念とミスリード積み重ねて妄想発言に至りすぎ。
1000 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:17:17 ID:qC1rsOZu0
>>997 てめえが好きで吸ってんだろーが
馬鹿じゃねえの喫煙ブタ
死ねよkス
1001 :
1001: