【政治】衆議院、内閣信任決議を可決 信任決議の可決は16年ぶり [06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 09:27:09 ID:V3w956aS0
問責可決したら解散、が民意だぞ、自公w
民意から逃げるなよ

世論調査:「首相の問責可決なら解散」55%
http://mainichi.jp/select/today/news/20080409k0000m010157000c.html
>福田康夫首相の問責決議案が参院で可決された場合、首相の取るべき対応を尋ねたところ、
>「衆院を解散し、総選挙を行うべきだ」との回答が55%で最多だった。
>問責決議に法的拘束力はないが、世論の過半数が民意を問うべきだとの考えを示した。
> 「決議に強制力はないので、何もする必要はない」は21%、「内閣を総辞職すべきだ」は19%だった。

NHKニュース NHK世調 内閣支持率26%
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015133681000.html
>また、民主党が提出する福田総理大臣に対する問責決議案が参議院で
>可決された場合、福田総理大臣はどのような対応をとるべきか尋ねたところ、
>▽「衆議院の解散・総選挙に踏み切るべきだ」が49%で最も多く、次いで
>▽「決議にこだわらず、総理大臣を続けるべきだ」が30%、
>▽「総理大臣を辞任すべきだ」が12%でした。

【共同通信世論調査】福田内閣支持率25.0% 5月の前回調査から5.2ポイント上昇 政党別支持率は自民が民主を逆転
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213343757/l50
> 問責決議可決を受けた首相の対応については
>「衆院解散・総選挙で国民に信を問うべきだ」が56・2%と最も高く、
>「法的拘束力がないので首相は辞めなくてよい」が30・0%、
>「内閣総辞職すべきだ」が8・4%だった。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 09:33:22 ID:lcUWumVA0
親も自民も民主もどっちも同じだと言っていた
新風か共産党という選択肢しかない
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 09:54:08 ID:V4dyXBXY0
>>673
>問責可決したら解散、が民意だぞ、自公w

これを求めちゃうと憲法違反なんだってば(´・ω・`)
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 10:01:31 ID:vyaveuyy0
福田は拉致問題の対応で自ら自爆しました
国民に対しての裏切り行為で支持率急落ですねw
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 10:04:58 ID:uSgLOVXeO
>>674
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコと唐辛子から好きな物を選べと言う世界だな。
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 10:57:10 ID:ZgGPWn+J0
>>673
「民意」ってなんだ?
世論調査で人気が無かったら一々解散すべきだ、と言うなら支持率5割切らない
限り永遠に議員を続けていいことにしないとアンバランスだろ。
参議院の問責で内閣総辞職なり衆議院解散なりをしなきゃならんなら、参議院
も解散できるようにしなければならないし、参議院選挙の結果が衆議院に連動
するような制度を望むなら一院制にすればいい。

大体、「参議院で野党が過半数」って一括りに言ってるけどさぁ・・・
参議院議員って3年ごとに半数改選なんだから、今の参議院議員の半分は
小泉解散以前の選挙で選ばれてるんだぞw
そんなに「民意」が大事なら、与党が圧勝した1995年衆議院選挙以前に
選出された参議院議員は辞職しなきゃダメだろ。民主党も郵政民営化に
反対してたんだしさ。
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 11:28:09 ID:V4dyXBXY0
>>677
ウンコ味のカレーに唐辛子をかけるしかないな。
すくなくとも、ウンコ食べたら死ぬだろ。その時はうまいかもしれないが。(´・ω・`)
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 11:37:50 ID:V3w956aS0
>>675
要求したら憲法違反って何だよw

>>678
民意を無視しても違法ではないが、選挙で惨敗するだけ。
民意に従い、さっさと解散しろ。
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 12:23:54 ID:Ta8jJ2t00
>>680
ってか、存在意義として「民意」を敢えて無視しなければならない議院で半数改選の選挙で
連携で過半数取ったからと民意を振りかざすのはどうかと思うんだが。

衆院が「民意の暴走」を起こしかけた場合にそれを止めるのが参院の役割だし。ある意味
今回の参院問責は癲癇が発症したのと同じ意味になってるんだがな。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 12:25:24 ID:1d8jAaGt0
>>681
世論が自民の今の行動を支持してると思われる要素が何かあるか?
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 12:30:46 ID:V3w956aS0
>>681
解散反対派の与党擁護は大変だなーw
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 12:32:47 ID:r3MGqlX/0
>>681
m9(・∀・)ビシッ!! 
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 12:34:52 ID:Ta8jJ2t00
>>682
さぁ?そんなリアルタイムの世論を政治行動の裏づけにほしいのなら代議員制度廃止して
直接民主主義に移行すればいいじゃないの。
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 12:40:30 ID:1d8jAaGt0
>>685
なるほど、ないんだね。

見苦しいなあ。
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 12:56:16 ID:Ta8jJ2t00
>>686
逆に、世論の支持を得るために大衆迎合万歳になってもOKなの?

わたしゃ政治家にゃ国民に一時的に嫌われたとしても必要な政策はやってほしいから
支持率だけでなんたらっつーのもあんまり信用できないんだけどね。
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 13:53:41 ID:1d8jAaGt0
>>687
人気があるときは「支持がある!」と騒ぎ、支持されなくなると「大衆迎合!」と騒ぐ。

ほんと、うんざりするねえ。
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:43:05 ID:qzWqdY1V0

         「選挙で負けるから解散しない」


 「国民の民意を問うと、私たちは国民に支持されないから解散しない」



     これは国民無視、独裁の宣言、民主主義の否定だ。

             もの凄い 大問題だぞ。
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:18:11 ID:r3MGqlX/0
>>687
さすがにこれは醜いw
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:42:33 ID:V4dyXBXY0
>>689
今の議員も選挙の結果なんだけど。
そんで、議員には任期があるんだけど。

気に食わないやつは抹殺って、それこそ独裁(´・ω・`)
民主主義を維持するためには、ルールをみんなが守ることが大切なんだよ。

正義の実現のためには、法律なんてどうでもいいんだっていう人たちが、クーデターを支持したりするんだよ(´・ω・`)
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:49:34 ID:I460/XZ10
支持率14%で内閣信任決議を可決した糞ボケ自民党!

民意で政治ができないと言うのは国民を馬鹿にしている証拠!!

橋下知事の支持率が80%を超えているのは橋下がまっとうな政治をしているから!!

いつまでたっても改革の本質に切り込まない自民政治がとっくの昔に国民に見透かされ

国民が辟易していることを未だに気づいていないw

次の選挙も大惨敗し野に下ることは確実な情勢だ!

自民党の存在価値は唯一「与党」であることだけだから政界再編に大きな前進だよ!

693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:53:42 ID:V4dyXBXY0
>>692
憎悪しかない人が支持者なんて、かわいそうすぎるよ・・・・・(´・ω・`)
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:55:26 ID:vhOpyucDO
解散しないなら証人喚問やるよー by参議院野党

矢野元公明党委員長「参考人でも証人でも喜んで行く」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000924-san-pol
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:57:29 ID:V4dyXBXY0
>>694
国会、自分たちで「終了」しちゃったじゃない(´・ω・`)
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:57:53 ID:I460/XZ10
>>693
気持ち悪いからレスするんじゃねーよ!!
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:57:53 ID:bMNDsnp/0
現実的には片肺内閣がこのまま続くのはあり得ないわけで、
マスコミはもちろん国民も解散しろという圧力を一気に高めてくる。
自民党はとりあえずサミットが終わったところで総理交代だろうな。
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:58:43 ID:V4dyXBXY0
>>696
うん(´・ω・`) ごめん
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:14:00 ID:59RDFW8V0

国益のためサミットを前倒しせよ
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:56:18 ID:V3w956aS0
内閣改造も総裁選もできなくなったな
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:34:18 ID:g2szHY76O
秋に福田で解散総選挙です。
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:42:17 ID:Xlw5/83HO
>>1
どこの独裁国家?

自民党はあまりにも国民を嘗めて、自分達しか
分からない政党。
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 04:17:12 ID:MV8WvVAJ0
不支持率の高い内閣を 敢えて信任 したのが大きなマイナスポイント。
信任した以上、当然福田降ろしは出来ない。任期満了まで
責任を持って責務を全うしなさい。最も、国民が黙っちゃいないだろうけどな。
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 09:49:24 ID:BXzbvMjF0
不支持率70%の内閣に、内閣信任案をだす自民党は
狂っているとしか思えない。

本来なら解散。最低でも総辞職でしょう。

高齢者医療制度廃止法案にしろ、今回の問責決議にしろ
参議院の可決を無視してばかりじゃないか。
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 09:50:28 ID:J2p6T11K0
問責→信任→信任した以上は福田を退陣させられない→福田で総選挙までいくしかない→政権交代

全て小沢の謀略です。本当にありがとうございました。
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 09:53:20 ID:dTBBvgML0

 なんか、ナチスドイツみたいだな、自民豚。

 ナチスも、第一次大戦後の不況のドサクサ選挙で

 選ばれた政党として、メチャクチャやったわけだ・・・
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 09:56:21 ID:qduoNu7eO
今の現状と比べればファシズムのほうがまし。ナチスでもいいからなんとかしろ。
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 10:11:10 ID:BT58sFpA0
衆議院で信任とか不信任とかやる場合、全議員いてこそ意味がある。
しかも世論調査で、各マスコミで20%前後の記録的低支持率でも、
それに挑戦するかのように、やる必要も無い2/3の議席で信任決議。
はっきり与党議員の姿勢が判るではないか。
「お前らの意見など聞く必要は無い!」とね。
与党の決めたことに黙って従え、とね。
福田が問責決議を蹴飛ばし、信任決議などして遊んだ挙句、
宴会ハシゴしてあざ笑っていたのさ。qqqqqqqq
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 10:14:49 ID:HhGXY4iG0
「国会議員」

選挙区選出議員も比例代表区選出議員も日本国憲法第43条より、
一部の地域、政党団体の代表ではなく、国民全体の代表とされ、
その様な行動を期待される
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 10:17:03 ID:G93Anoel0
ゆとりちんぱん首相の活躍はまだまだ続く
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 10:23:50 ID:/crF+U5t0
小泉も安倍も麻生も小池も与謝野も「福田・伊吹・町村・古賀・二階」を信任したんだよ!
誰が総理になっても福田内閣と同じ路線だろw政権党を代える以外売国を止める方法はないよ。
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 11:23:36 ID:LvLX+WcVO
これで麻生や小池に首相をすげ替える小細工ができなくなったわけだ。
自民ざまあwwwwww
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 12:50:44 ID:J2p6T11K0
一昔前と違って、今の自民党には、今回の問責の意味を読めるやつがいないよな。
小沢にとっては赤子の手を捻るようなものなんだろう。
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 13:00:00 ID:FnXONbOG0
これだけは確か
解散するか、総理が変わるまで、民主は審議に応じないこと。
何も決まらないバカバカしいニュースを国民は見てるだけ
そうすることを民主が選択したということ。
そんなことはいいから政策を出せ
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 13:30:37 ID:k9rEkzZG0
自衛隊派遣が違憲だろうと関係ないっていう内閣なら

平気で福田を下ろせるだろう。

虚偽答弁があれば辞任するって言った大臣
テロリストの友人の友人の大臣
年金関連で様々なデタラメな応答する大臣

とんでもない無責任内閣。
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:42:27 ID:LvLX+WcVO
素人内閣だからな
政局観は民主以下だ
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:54:59 ID:jC6tJZZo0
俺は不信任だな
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:39:40 ID:geIW8uji0
民主党幹部が「福田を大事にしろ」(総選挙は福田首相の方が戦いやすい)と言い続けていたとおりになったな
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:52:29 ID:qIs1qrdzO
336人全員信任オメ!
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:10 ID:aVCZPSvVO
河野衆議院議長「福田内閣信任決議は可決されました」

野党「バンザーイ!」
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:26:22 ID:MA6l4/8b0
なんで税金払ってる国民が政治に参加できないの?
722名無しさん@全板トナメ参戦中
河野議長「福田内閣信任決議は可決されました」

与党「あーあ」