【産経新聞】「ダガーナイフ」ゲームに登場 「銃刀法規制に賛成?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

秋葉原の無差別殺人事件「銃刀法規制に賛成?」

  東京・秋葉原の無差別殺人事件で、犯人が使用した両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。
  また、携帯電話のサイトに犯行予告をするなど、現代的要素を色濃く反映した事件となりました。

  あなたは

  (1)「銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか」

  (2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」
  
  (3)「ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか」

  ご意見は17日午前11時までにMSN産経ニュースへ。手紙やFAXはご遠慮ください。
  結果は産経新聞の紙面(20日)とMSN産経ニュースで発表する予定。

産経新聞 2008.6.12 12:25
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080612/crm0806121222010-n1.htm
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:38:41 ID:g9Fg5ItC0
よし理解した
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:39:39 ID:Fclwg4V20
ナイフに罪はない
原因は派遣会社とトヨタと経団連と自民党なんだよ
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:39:57 ID:Gx4tAqpK0
ゲームのキャラが刺身包丁携帯するようになるとか?
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:40:41 ID:vJUzJv3b0
ダガーがなきゃ、包丁でも何でもあるものでやっただろう。
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:40:41 ID:tj6sgUAD0
俺の勘ではMSNとは
マイクロソフト ネットワーク の略に違いない。
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:41:07 ID:tK4s/xXn0
>>4
つトンベリ
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:42:00 ID:WnwJpnlv0
マザーみたいにフライパンとかバットにすれば
良いんだよ〜
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:43:00 ID:/WKWzvBK0
> (2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」

ゲームソフトの影響を実証してから言えと
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:43:31 ID:9K/XPf3p0
派遣を禁止にするべき
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:45:33 ID:wh4yTkTgO
包丁もゲームに出てるから、包丁使った殺人はゲームの影響
車もゲームに出てるから、車使った殺人はゲームの影響
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:45:46 ID:CMv4mHTc0
(4) 派遣を禁止すべき
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:45:54 ID:46HPxy7D0
>>8
勇者の鍋 とか ロトのフライパン とか嫌すぐる。
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:46:23 ID:4sj+Cl9M0
派遣とか社内の嫌がらせとか
事件のきっかけがアンケートに
含まれていないのがおかし過ぎるだろ

15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:46:52 ID:tK4s/xXn0
>>13
「愛のフライパン」とか「おなべのふた」とかはすでにありますが何か?
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:47:23 ID:6HQGKbSa0
>>8

そっちの方がリアルでやばいだろwww
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:47:27 ID:MZpMGPK80
そもそも実在する武器ダガーがあって、それをゲームに取り入れたわけで・・・
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:47:46 ID:zJ5BYDup0
無差別殺人事件で、犯人が使用した包丁は、ドラマでの殺人に頻繁に登場するものでした。

  あなたは

  (1)「銃刀法を見直し、こうした包丁の売買、所持に規制をかけることに賛成ですか」

  (2)「青少年に悪影響があるドラマを取り締まるべきですか」
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:47:52 ID:g9Fg5ItC0
健康保険証を手のひらに巻いて大量殴打殺人が起こると健保も廃止になるかなぁ・・・・
同じように、議員バッチ(ry
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:48:22 ID:90wjrYtK0
酸素もゲームの世界の中に存在してるからまず空気から規制するべきだな。
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:48:50 ID:gqKfomlc0
メタルギアソリッド、発売禁止ですね


分かります
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:49:29 ID:bi8jujrrO
投げナイフは、流石にダメだろ
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:49:37 ID:MZpMGPK80
犯人の周囲に酸素があったから実行可能な犯罪だったことは明白。酸素を取り締まるべき。
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:49:47 ID:VFW3MrZo0
できるわけないじゃん。

長崎の事件から半年、銃規制おこなわれた?

登録きびしくなった?マスコミはそういうキャンペーンを

行った???ナイフの規制できるようならもっと殺傷力の強い銃も即規制しろよ!!!

25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:50:35 ID:3JBMgfUK0
刃物類を全部ゴム製にしたらどうよ。
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:51:27 ID:9K/XPf3p0
何でトラックとかレンタカーは出てこないの?
27フォロ ◆ROMANO/Gx2 :2008/06/12(木) 12:52:04 ID:2fOfwCYl0
Lv4で装着できるぞ 
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:53:45 ID:2aMkCgYR0
>>26
パパに聞いてごらん
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:53:55 ID:qtnb9iS/0
武器を規制するより、防具を充実させた方がいいんじゃないの?
鎖かたびらとか皮のよろいを販売しろよ。
30koto ◆kotoo/PwAE :2008/06/12(木) 12:54:04 ID:MjazuwQEO
事件の本質は他にもあるだろ
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:54:08 ID:Yajapmrt0
ムラマサブレードが規制されてる理由は、ウィザードリィだったのか!!
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:54:44 ID:NP97EB2NO
むしろゲームに出てこないものを探す方が難しいだろw

例)くにおシリーズ

チェーン、石、タイヤ、大八車、桶、棒、ドス、刀etc…


全部規制する?
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:54:49 ID:ocupdLTi0

               ミ _ ドスッ
            ┌──┴┴──┐ ダガーナイフで
            | アニメやゲーム| 人を殺すのは
        ∧∧ | がダメなら   |  コマンドーやランボー
        (   ,,)│ハリウッド映画│ などハリウッド映画の
       /   つ も放送禁止だろ |  影響の方が大きいだろうが
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪      .││ _ε3


 マスコミは、犯罪が起きるとなんでもアニメやゲームやネットののせいにするが
 マスメディアが扱うハリウッド映画やドラマ、下らないバラエティ番組の方が余程
 悪影響がある
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:56:03 ID:68RGZ5Tr0
まじめな話し、思う所を
Q9 今回のテーマについて、あなたの考え、意見を自由に書いてください。
で書いてこい
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:56:32 ID:PwiuvHzI0
無理やりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:56:55 ID:Yajapmrt0
ゲームに人間が出てきてるんだから、人間を規制しようぜ
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:57:06 ID:90wjrYtK0
>>29
そうして日本の総勇者化時代が始まるのだったとさ。
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:57:26 ID:JPdmxAS7O
ここのレス内容をFAXするか…
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:58:35 ID:tK4s/xXn0
童貞禁止…にはならないんだよな。
加藤はソープに連れてかれたと告白してるんで。
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:59:06 ID:1gruobd30
アンケートで「すべきか」された場合、誘導されていると考えたほうがいい
最初から結果ありきのアンケート
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:59:46 ID:fS8RLCbbO
いつか人殺す時はエクスカリバー使おうっと
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:59:51 ID:cpKvfFQu0
■回答例

(1)
刃物類は銃刀法によってガッチリ規制されている
こうしたナイフとは具体的にどの範囲をさすのか
このうえ具体的に何をどう規制しようというのかをまず設問に盛り込め
3/7人を死に至らしめた車両を同等の狂気として論じないのは奇異である

(2)
「青少年に悪影響がある」この枕詞がまず異常だと気付け
合理的に立証されたデータを示せ
世界的に見て日本の低犯罪率は異常なほどであり
同時にゲーム大国とよばばれている現実にそった設問にせよ
例外事象を持って万事を測ろうとするな愚物

(3)
今回のケースに関して防犯上有効であるか否かをすっとばして
「すべきですか」とはなんだ
貴様らふざけているのか
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:00:17 ID:/8NMcJGq0
ひのきのぼうでいいわ
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:00:20 ID:yf2HtWzq0
>>39
加藤はソープにいっても童貞を守ったと信じたい
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:00:44 ID:hMfhjhyn0
困ったな、エクスかリバーや村正も規制されたら仕事に支障が出る
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:00:53 ID:b707bOgy0
盗賊のチクチク用だろ
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:01:06 ID:wKdmbzEWO
その前に、レンタカーのトラックを規制すべきだな。
もちろん、携帯電話も規制すべきだな。
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:01:07 ID:iLg8yYBc0
「豆腐の角」 にしとけよ
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:01:52 ID:LPsUMAoH0
まず設問がおかしいが
ネットで聞こうというのも馬鹿だな

そういう結果予測もつかんのかな?
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:01:54 ID:UPvCj/r40
決して本質的な解決にはならないが
緊急避難的な意味合いで、規制もやむを得ないと思う
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:02:52 ID:ocupdLTi0

「ペンは剣より強し」ということでマスコミを規制しましょう
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:03:20 ID:9CfTE7RO0
ダガーナイフより童貞が繰り出すスタンドの方が凶器だろ…
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:03:26 ID:wpCyrHAJ0
おそらくこの容疑者は毎日テレビを欠かさず見ていたに違いないので
テレビ放送を中止してみては?
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:04:18 ID:ibu4PZcM0
>>1
>  (2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」
何勝手に悪影響与えてると断定してんの?
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:04:18 ID:9K/XPf3p0
これ思い通りの結果が得られないとアンケート自体なかったことになりそうだなw
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:05:14 ID:U6R+SVn80
>>4
つ【摩訶摩訶のマサ】
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:05:39 ID:v6RKWcFj0
>>55
まさかそんな大胆な事はしませんよ。ただ、結果を捏造すればいいだけすから。
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:06:51 ID:Yajapmrt0
>>45
俺は草薙のツルギが困る。
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:07:38 ID:URSF6LUZ0
層化の広告出すようになってから完全におかしくなったな、ここ。w
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:09:20 ID:Wq2GZ2v00
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:09:48 ID:MNUut4pw0
犯人に彼女がいなかったことが最大の原因です
彼女のいない男がいなくなるように早急に対策をとるべきです
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:09:59 ID:tK4s/xXn0
>>49
俺も入れずに帰ったと確信してはいるんだが。
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:10:07 ID:cpKvfFQu0
■「 マ ス コ ミ 有 害 論 」一連の規制狂想曲、真の敵はマスコミにあり

昨今、特定の趣味嗜好、ネット情報などに対しての規制を唱える愚論が聞こえてまいりますが、
キ○チガイ相手に取り乱すことなく、冷静に対応しましょう。
さて、マスコミ各社が政府与党の忠犬もとい協力機関として合唱している
「ある種の表現作品や情報は有害であり犯罪を誘発する」
これはすなわち"メディア強力効果論"であります。
ならば特に捻るまでもなくマスコミ自身にそっくりそのまま跳ね返る道理です。

「表現が原因で犯罪がおきるんだ」→そうですね、TV番組と新聞社の出版物を検閲しないと
「犯罪の方法を教えるから犯罪がおきるんだ」→そうですね、まず事件報道を禁止しないと
「美少女だとか売り文句にするから問題が」→そうですね、芸能マスコミを追放しないと
「犯人の部屋に漫画やゲームが」→そうですね、犯人の部屋には大抵TVと新聞が…違法化しないと
「制作会社は犯罪を煽っている」→そうですね、いますぐマスコミ各社をガサ入れしないと
「○○趣味は犯罪者予備軍」→そうですね、TV中毒者と新聞愛読者を危険視しないと
「現に犯罪者が出ている」→そうですね、ところでマスコミ関係者の犯罪をリストアップしないと
「遺族感情を思えば規制やむなし」→そうですね、マスコミが遺族に接触するのを規制しないと
「悪趣味だから悪影響」→そうですね、TVや週刊誌は品性下劣と頻繁に叩かれますね、廃絶しないと
「リアルとのギャップが」→そうですね、芸能人の馬鹿騒ぎは実生活と乖離してますね、停波しないと

なにも錦の御旗である表現の自由や、細かい統計などを持ち出すまでもありません。
「 マ ス コ ミ 有 害 論 」として喉元にそっくり突き返してやることこそが、
連中の愚かな欺瞞を黙らせる有効な指弾であり、
これが風潮として広まることが、狂った規制社会を回避する道であります。
またマスコミに対する不信を、それを介した宣伝品の不買として示し、
深く静かに反撃の姿勢にはいりましょう。
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:10:18 ID:1gruobd30
>>42
似たような内容でマジレスしてアンケート答えてきたw
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:10:40 ID:imC2m5MS0
エストポリスでは鍋フライパン包丁まな板・・・

テイルズではデッキブラシ

日用品大漁ですな
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:10:45 ID:L4R55on20
FFを否定する気かーーーーーーーーッ


まあ、とりあえず1のアンケート全部ノーで回答してきたよ
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:12:49 ID:/cyaDdoG0
トラックは、規制しなくていいのか?
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:13:26 ID:VVWvgSqv0
そら、RPGってようはちゃんばらだから、要約すると、刃物で相手を突き刺したり
棍棒で相手を撲殺したり、魔法で相手を焼き殺したりして、
金品を奪うゲームだがw
後、家屋に入っておいてる金品を勝手に持っていったりw

・・・失礼、ちゃんばらって言うより、完全に強盗だなw
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:14:35 ID:Yajapmrt0
>>42
(4)
ゲームソフトと新聞とどちらがより大きな影響があると考えているか、御社のご意見をお聞きしたい。
新聞にゲームソフトほどの影響力がないとするなら、新聞の社会的意義はないし、
影響力があるなら、まず、新聞を廃止することから始めてはどうだろう?
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:15:30 ID:C4pdHMYy0
バカのメディア関係者(新聞記者・TV局員)を抹殺するのが一番だよな。
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:16:35 ID:WIHyBIj50
要はメディアからしたら、
ネットしたり、ゲームしないで、新聞読んでテレビ見てくださいって事だろ?
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:17:09 ID:kx5sNcVm0
ダガーナイフって所謂対人武器でしょ?
そりゃ規制対象になってもしょうがないんじゃない?
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:17:27 ID:K191njpr0
容疑者は新聞読んだことがあるから新聞も規制だな
テレビも見てたからテレビも規制だ
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:18:48 ID:P2I/24FMO
凶器がゲームに出てきた?
じゃあゲームのせいだ!!
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:19:05 ID:06lqgfw00
なんなんだ?この馬鹿みたいなアンケートしてる新聞社
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:19:13 ID:Yajapmrt0
容疑者は太陽や月を見たことがあるから、太陽や月も規制対象にするべきだな。
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:19:22 ID:ODe3fqeDO
なんでサブカル規制したがる奴って、
1の倍数でアホになってるっぽいの?
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:19:34 ID:iHmRZeRO0
バールの時はバールの様な物って言うけど
ナイフの時にはバタフライやらサバイバルやらダガーと
詳細なのはなぜ?
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:19:58 ID:ESPVXwceO
ダガーナイフといえば俺はFF11だな
ダンシングエッジとかいう華麗な技もあります
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:20:34 ID:XwOXxJ9d0

「効率よく殺すためのダガーナイフを規制するのは意味が無い」とか言ってるのがワケワカランw
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:20:57 ID:o7wNfX0L0
「こうしたナイフ」のこうしたって、
ゲームに登場するようなナイフなのか、人殺し用のナイフなのかわざと曖昧にしてるな。
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:20:58 ID:AJbFcfiG0
ブレード・カシナートなら通販で手に入るぞ!!
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:21:46 ID:imC2m5MS0
>>77
1の倍数www

噴いたダガー返せ
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:21:52 ID:D/hTsBub0
ダガー売ってなきゃ違うものになるだけの話だろ
外国なら銃を使うところが日本は刃物、刃物がだめなら。。。
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:22:00 ID:OqHP4Ril0
ありったけのイオナズン
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:22:19 ID:SyDIP6580
200文字以内に抑えるのは難しいな
気が付いたら500文字以上書いてた
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:23:35 ID:RvXhaB9S0
火サスで出てきた包丁殺人を見てマネした。
といってもどうせ黙殺されるな。
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:23:38 ID:kx5sNcVm0
>>84
当然なんでも形から入る輩はいるもので。
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:24:24 ID:5lUBH2ySO
四川はタイタンですね。わかります。
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:25:16 ID:L4R55on20
>>87
現にネヴァダはそういってた訳だしね
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:25:20 ID:kLsRFjf40
>>71
そういう事だよな。
最近はネットや携帯やゲームとかで金使って、新聞は取ってくれないしTVの視聴率は落ちてる。
事件をネタに商売敵を叩いてるだけとしか思えない。
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:26:16 ID:CGQsnAct0
規制や締め付けを前提にした誘導尋問のようなアンケートで
民意はこうですと言いたいんだろうけど
内容が幼稚すぎて突っ込む気のもならんわ
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:27:09 ID:GzzlchKv0
15年くらい前は金属バットで殴り殺すのが流行ってた気がする
原因はなんだったか分からないけど
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:27:23 ID:HCjerycd0
テレビも規制せねば
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:27:48 ID:UtC4Wzr20
ドラクエでダガーナイフ禁止すればおk
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:28:47 ID:hejQpGag0
日本人らしく片刃の刃物を使えということですね、わかります

もしこの包丁で通り魔犯罪やったら、同様の騒ぎになるのかな?
ttp://www.toyokuni.net/hou2puro/kor006.html
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:28:48 ID:3okj4azP0
じゃ、ドラクエのアイテムと
ゲームのドラクエソード禁止なw
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:29:09 ID:MZpMGPK80
>>95
てっとりばやくドラクエ禁止してドラク工を発売
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:29:35 ID:twEeqrwK0


青少年に悪影響があるサスペンスドラマや
アクションヒーロー(殺人あり)映画の取り締りは?


100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:31:05 ID:DBRXVJ7Y0
悪いのはゲームとアニメとナイフのせいってことでいいじゃん
第二第三の加藤が出るわけだし

つーか硫化水素もあれだな
ムトウハップとか練炭とか買いにくいふいんき(←)になったから
やり場が無くなってしまったのもあるかもな

規制規制と続けていくといずれとんでもない方法をおこす奴がでるかもしれん
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:31:33 ID:FEE41SFY0
凶器を包む新聞も廃止ですね
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:31:36 ID:ZHqofHUz0
道具に罪があるわけではない。だから道具を規制しようとかいうのは愚の骨頂。

ただ、おまいら、ダガーが必要となる機会って一般的に何か思いつくか?
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:32:14 ID:O/XndBEv0
ダガーって短剣だぜ? RPGなら必ずあるわな。

ほんと無知を利用しての世論扇動って恐ろしい。
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:33:08 ID:vvXH/JiX0
一番規制すべきは報道に決まってる。


もう、マイナスイメージな報道はするな
嫌な事件ばっか取り上げてるから
世の中が腐ってるように錯覚してしまう。
そして、加藤のような奴が出てくる。

聞いてるだけで心が温かくなるようなニュースを
もっともっと報道しろ。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:33:25 ID:ldwLU6M+0
10年以上ゲーマーやってるが、今までの総プレイ時間の中でよりも
ここ数日の間に目にした回数の方がはるかに多いな  >ダガーナイフ
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:33:56 ID:zvb2NAkBO
新聞紙でハリセン作って殴り殺す犯人が出たら新聞規制だな
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:34:09 ID:rtB81phl0
容疑者の職場作業着がつなぎ=漫画くそみそテクニックの登場人物につなぎの男が登場(その登場人物も車の期間工)
自衛隊に興味=自衛隊を題材にした漫画の影響
高校では、将棋部とソフトテニス部に所属=週刊少年ジャンプで連載されていた人気漫画「ヒカルの碁」と「テニスの王子様」の影響。
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:34:15 ID:hzQ7g1iKO
>ゲームに登場
だから何?
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:35:30 ID:IFavJeBVO
檜を規制すべきだな
棒状の武器に加工される恐れがある
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:35:32 ID:nfPKzsc10
大抵の犯罪事は新聞やニュースに載るよな
今回の事件も、ダガーナイフで殺人が行われたことも乗せられたわけで
まずは新聞・ニュースを規制すべきではないかい
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:36:43 ID:g7xsTH5c0
>>104
ニュースのときは音楽流すの禁止にしてほしいな。
あれでかなり印象操作してる。
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:37:11 ID:nnqtXy2i0
あんな短時間に効率よく人をさせる
殺人ナイフは規制されて当然
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:37:31 ID:ocupdLTi0

               ミ _ ドスッ
            ┌──┴┴──┐ ダガーナイフで
            | アニメやゲーム| 人を殺すのは
        ∧∧ | がダメなら   |  コマンドーやランボー
        (   ,,)│ハリウッド映画│ などハリウッド映画の
       /   つ も放送禁止だろ |  影響の方が大きいだろうが
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪      .││ _ε3


 マスコミは、犯罪が起きるとなんでもアニメやゲームやネットののせいにするが
 マスメディアが扱うハリウッド映画やドラマ、下らないバラエティ番組の方が余程
 悪影響がある
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:37:52 ID:F5vuVDUt0
犯人が購入したと思われるナイフ数種類を新聞画像でみたけど、欲求的に欲しくなったよ。
切れ味よさそうだし・・実家の山の木々の枝をすっぱと切れ味よさそうだ・・

松の木の剪定にも、雑木林にも試したい気持ちは湧き上がる。人は切りませんよ^^;
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:38:25 ID:u+IoKNeo0
にしてもゲームやアニメにまともに影響される固体が増えたな・・・
二十代半ばで・・・
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:39:48 ID:GzzlchKv0
>>115
俺もときメモの影響でヤリまくってたら訴えられたよ・・・
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:40:15 ID:L4R55on20
>>115
釣り?


包丁どころかステーキ切るナイフでだって日曜大工セットでだって殺ろうと思いさえすればやれるよな
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:41:13 ID:dTlf78ceO
>>112
無抵抗な人を襲うのに効率的も何もないだろう。
できない方がおかしい。
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:41:14 ID:u0je+MxiO
ダガーがゲームに登場したから殺人に使われたんじゃなくて、
犯行を行うのに適していたから使われたんだろ
ゲーム規制したって、結局適した道具使うだろ
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:41:51 ID:N1sdhK00O
あの「ムーヴ」(笑)が、あの一件の後、違う事件を報道した際に、映像流れてる裏でひぐらしの楽曲を使ってたのにはウケたな。
所詮マスコミなんてそんなもの。
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:41:53 ID:pvuJ7rqD0
一番のポイントは犯行動機だろ?
犯行動機が、ナイフがあったから?
ゲームがあったから?
ネットがあったから?
違うだろボケ!
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:42:05 ID:o1gtWZxz0
>>116
俺はシューティングの影響で人付き合い避けまくってたら友達いなくなったよ・・・
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:42:25 ID:OnfBsdyDO
勇者涙目ww
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:42:37 ID:EkuV9ZgCO
ダガーナイフなりサバイバルナイフなり、一般生活に必要な刃物(包丁など)以外は、登録制にでもすべきだ
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:44:23 ID:u0je+MxiO
>>124
登録制にしたからって何になるの?
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:45:26 ID:E/+mhK/AO
ナイフなんて漫画にもアニメにも小説にもドラマにも映画にも登場するのに
なぜゲームだけ?
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:46:31 ID:nO6voYR20
根本的な原因が自民の政策や派遣だ。
それをはぐらかせる為に自民がマスコミにナイフやゲームやネットが原因と情報操作してるだけ。
おまいら自民の策略に騙されるなよ。
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:46:37 ID:DN/C77dCO
本当にゲームに影響されてんならダガーなんて序盤の装備持たずに
エクスカリパー求めるだろ
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:46:48 ID:OpELrCB/0
ひどいアンケートだな。
「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」って
いわれたら、そりゃするべきに決まってる。
だけど個々のゲームソフトが「青少年に悪影響がある」かどうかなんて
判断できるわけねーだろ。

それにそもそも最初の「ゲームソフトに登場するものでした」ってのも
加藤が「ゲームソフトを見て購入した」って供述してるんならともかく
印象の誘導がひどすぎる。
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:46:59 ID:u0je+MxiO
>>126
ゲーム叩きは金になるから
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:47:45 ID:CnTdpWas0
新聞紙上に登場したものが凶器になった事例を探しましょうか
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:48:00 ID:MA+R/qnc0
汚職政治家はゲームに登場しないから取り締まらないの???
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:48:45 ID:2aMkCgYR0
>>125
お前が物凄い悔しがる
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:48:46 ID:B4spzSuqO
「ワイドショーで話題になりたかった」は全力でスルーなマスゴミ
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:49:18 ID:kx5sNcVm0
ゲームや映画・ドラマでの凶器に使用される対人武器が容易に入手できる環境はよくない。
なのでダガーナイフは規制されるべき。
ゲームや映画・ドラマで日用品や作業用の刃物・鈍器を凶器に使うのはよくない。
模倣するバカが現れるから。
なので火サスとかで犯人の凶行シーンはレーザー銃やビームサーベル等を使用するべき。
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:49:23 ID:Snm9qIIR0
派遣に一切言及してないのが笑える
海外の記事の方がよっぽど真に迫ったこと書いてるってどうよ
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:49:31 ID:Zenir0i6O
つまりこの先のゲームではナイフのかわりにチクワを使うようになるわけですな
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:49:46 ID:dhtJyL/zO
>>87
>火サスで出てきた包丁殺人を見てマネした。
>といってもどうせ黙殺されるな。

過去に似たような事例があったはず
日テレが火サスをやめたのは局の上層部が批判を恐れて打ち切りに踏み切ったという事情もある
139名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 13:50:52 ID:Oan1iOBP0
>>1
この手のアンケートはけして労働環境や家庭環境に言及しないんだよね
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:51:00 ID:g7xsTH5c0
ゲームに出てくる武器をマスコミとか政治家にすればいいんじゃね?
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:52:33 ID:LXvqfmDO0
(4)派遣を規制すべき。
が無いんだけど。どうして?(・∀・)
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:52:45 ID:bmmmypOTO
>>128
ワラタ
禿同
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:52:54 ID:3zDEQ7yU0





ナイフで人を切り刻むようなゲームをしてる子どもは加藤予備軍だな



144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:52:56 ID:LPsUMAoH0
そういやワイドショーを規制すべきかって
アンケとられたの知らんな・・・
あるんかもしれんが・・・

一度大々的にとってみたら面白そうだ
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:53:22 ID:F5vuVDUt0
父親との確執か?ボーダーか?適応障害か?
・・・・・延々とカキ湖されながらも、実行計画などはカキ湖されてないし・・
悪質な計画犯・・独りよがりの・・逮捕された途端、素直になる。
逮捕されて、警察官と話して始めて人の優しさがわかったとかいいそうだな。
でも、これは典型的でないかな?
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:53:41 ID:ODe3fqeDO
>>126
漫画、アニメ、小説、ドラマは「表現」の一形態だと馬鹿でも分かるから
これらへの規制はマスメディアへのブーメランに成り兼ねないが、
ゲームは一般的には「表現」の観念から外れているから
それをいい事に攻撃しやすいんだろう
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:54:12 ID:pdoFaPBC0
なんだこの釣りアンケートは
真剣にやってるとしたら頭おかしいな
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:56:27 ID:YhJWh6R90
毎日飽きるほど垂れ流されてるサスペンスドラマの影響の方が甚大ですね。

ドラクエでダガーナイフなんて記憶にないしな。
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:57:04 ID:5ZsgcJwQ0
日本人から武器を取り上げたい人達がいる様で。
凶悪な異国人の犯罪者が増えているというのに。

150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:57:46 ID:kx5sNcVm0
ダガーナイフと言えばバイオハザード
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:57:57 ID:cpKvfFQu0
>>111
漫画・アニメ・エロゲーをたたきまくるわりに
効果的なBGMが揃っているそこから音もってうくるのが滑稽だな
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:58:39 ID:Ki7inrTu0
どうせアンケートの結果が自分らが思ったのと違ってても
サイレントマジョリティがどうたらこうたらって言って
規制したほうが良いとか書くんだろうなあ
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:59:08 ID:5RP9lKmF0
おなべのフタとステテコパンツも規制だな
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:59:41 ID:XeFHbafXO
ゲームに登場する武器なんてリアルにある物引っ張って来てるだけだろ

なんでゲームが悪いみたいなことになってんだ

その内ゲームに

エクスカリバー(ゴム製)

とかが登場するようになりそうだ
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:59:48 ID:MtfOSyla0
ドラクエが世に出てきてかなりの年月が経っているのにいまだにこんなくだらない
レッテル張りが出来るんだな。それが驚いた。昔は新聞記者が堀井雄二を取材に
来るといきなり「あなたはオタクですか?」と聞いたりやたらとゲームに批判的で
ピントの外れた指摘を繰り返したそうだが、いまだにそのレベルか?
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:00:33 ID:rDdZ8YGd0
>>148
ゲームとかやってると ダガーは両刃、ナイフは片刃 なんか合体してね? とか思ってしまう
まぁ、造語じゃなければ存在はしてるんだろうけどさ
一体どれ程のゲームで"ダガーナイフ"というアイテム出てきてるんだろう
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:00:53 ID:q+reuayJ0
っていうか犯人が青少年じゃないのに青少年に悪影響って意味が分からんwwwww
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:01:30 ID:OpELrCB/0
>>154
もういっそのこと「朝日新聞丸めたソード」とか「産経新聞固めたつるぎ」
とかでも出したらいいんじゃないか。
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:02:14 ID:nWNwWHj7O
ナイフ規制は現実に危ないし仕方無いと思うな
昔公園で空き缶相手に投げナイフやってた奴が野良猫を標的にしちまって学校集会に発展してしまった
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:03:43 ID:oBZxOfUE0
【刺突最強】†ダガーの美しさを語ろう【騎士剣】U
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1144484660/
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:03:58 ID:hKTPoG5w0
まあとりあえず
ゲームソフトは必要だが
ダガーナイフは必要ないので
そっちを販売禁止にしてくれ

日本刀で殺人があったら侍映画で刀一切禁止とかするわけ?
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:04:05 ID:nfPKzsc10
俺のエスカリボルグで人を撲殺しちまったら、きっとアニメの所為にされちまうんだろうな
厨房まで野球をやっていたから金属バットを所有しているだけなのに
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:04:51 ID:tmwE2vdh0
こんな1部より大勢がみる映画規制したほうがいいだろ
あと連続殺人ドラマ。
最後に面白がって偏向報道するマスゴミ。ようつべに投稿してた一般人のほうがいい報道だよ
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:05:03 ID:fduyGlpv0
てっきりアングラゲームができたのかと思った
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:05:28 ID:2aMkCgYR0
>>159
そういう輩は学校集会でお尻ペンペンだな
許せん
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:05:39 ID:YL3KxDPl0
ナイフ規制したところで、包丁やら錐やらでやれば終了。
銃じゃ日本刀じゃないんだから。
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:06:41 ID:TyLZy9QzO
車も規制しないとな。
あんな凶器が街中走ってるなんて恐ろしいぜ。
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:06:57 ID:CPFgvAkKO
>>158
外そうとすると「のろいで解約できない!」とかなるのか
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:09:03 ID:OpELrCB/0
>>168
敵キャラに「しんぶんかんゆういん」が出てくるとか。
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:09:26 ID:f7/ygNiCO
>>158
もちろん防具は福井新聞で折った兜な。

>>155
元フジテレビ社員のすぎやまこういちは殺人道具を扱ったゲームの作曲をしたと、
産経新聞で叩くのかねえ。

鳥山明もキャラクターデザイン担当だから叩かなきゃおかしいだろ。
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:09:51 ID:hKTPoG5w0
金属バットで一家惨殺なんてあったけど
あれは野球漫画のせいなのか?
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:11:40 ID:h0LAWNGTO
>>171
野球中継と新聞スポーツ欄のせいだなきっと。
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:11:42 ID:4kCa5QyI0
吐き気がするな
産経ってうじでもわいてるのか
174氷山の一角:2008/06/12(木) 14:11:56 ID:teGZZ6RU0
ダガーナイフもサバイバルナイフも同じだろう、勝手に法律作るな。
問題は、男の子なら誰でも1つや2つサバイバルナイフなんぞは買ってるだろう
ダガーナイフはどうか知らないが。ダガーナイフでも宝飾的の意味で買ってるのもいるだろう
高いナイフなら10万100万するんだ、しかも、サバイバルナイフ、何ぞ、何処に仕舞ってあるかも
忘れてるだろう。つまりだ。探すのも忘れてる、それを所持してるから逮捕じゃ
今の悪徳警察何をするかわからないから、気に入らない者がいたら、銃刀法で捜索状も
持たないで一般家庭に踏み込む可能性すらある。
ダガーが駄目でも気違いは、やるとなったら自作さえする。何でも規制じゃ自由国家じゃないだろう。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:13:59 ID:o1gtWZxz0
昔バタフライナイフで社会に悪影響を与えたドラマがあったそうです
こういうドラマを放送するテレビ局にもなんらかの規制が必要だと思いませんか、産経新聞さん?
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:14:06 ID:miH88jy1O
>>138
ネバダだな。
犯行前日に火サスみて参考にしてる。
しかも小学生がだ。
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:14:33 ID:SyDIP6580
ようやく195文字まで圧縮できたぜ…
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:15:16 ID:2aMkCgYR0
そりゃない
家宅捜索は許可があろうが任意捜査の限界をこえる
まさに涙目って奴ですか?w
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:16:34 ID:vs8eOXx50
加藤智大容疑者の防犯カメラ映像の説明に捏造発覚?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/06/12_01/index.html
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:16:43 ID:TjCR5S/G0
>162
撲殺+エスカリボルグ=ドクロちゃんですね
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:17:08 ID:h52v4GLK0
俺のエクスカリバーを使う機会はいつくるのでしょう・・・
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:17:23 ID:OpELrCB/0
導入文と設問がおかしいよ。

>両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。
>(1)「銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか」

これだと「こうした」っていうのは、「ゲームソフトに登場するような」
っていう意味に読めてしまう。
そうじゃなくて「殺傷能力の高いナイフは規制するべきか」と聞くべきだ。

>(2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」

これもおかしい。
青少年に悪影響があるかなんて実証しようがないんだから、質問するとしたら
「ゲームソフトを取り締まるべきですか」にすべき。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:17:49 ID:roQxGC9j0
ゲームや漫画が原因なら、サムライソードを使うだろう。
戦争ゲームや戦争映画が原因なら、違法改造エアガンや密輸銃器を使うだろう。
テロリストならサリンのような大量殺戮が可能なものを使うだろう。

今回の犯行において、彼の自暴自棄の象徴が「ナイフ」だと思う。
ダガーナイフ自体に罪はない。


それを踏まえた上で、ダガーナイフを銃刀法規制の対象にするのは別にやぶさかではない。
この犯行とは無関係な位置でね。

#つーかそんなことより十徳ナイフを車載してたらアウト、とか、
#明らかにおかしいのをもっと優先的にどーにかしろ。
#難にでも規制規制と叫ぶばかりじゃ「憲法違反」だぜ。自由権の侵害。
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:18:53 ID:s1y8cwnb0
トラック7と派遣と醜顔の規制もアンケートとりゃいいのに。
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:19:42 ID:YrEG0ISP0
>>182
産経新聞の記者の質の低さを考えれば致し方ない
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:20:43 ID:OpELrCB/0
>>179
これは俺も「おかしいな」と思ってた。
手を上げただけで「ナイフで刺すような仕草」にされたんじゃたまらねーw
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:21:37 ID:rDdZ8YGd0
>>182
とりあえず、コメント欄に
馬鹿なのは分かったから、もう少しそれを隠す努力してくれ
って書いて出しておいた
188刃物板住人:2008/06/12(木) 14:24:23 ID:piOJaraGO
マスコミが間違った刃物の定義を垂れ流していますので、まめちしきを。

ダガーとは騎士剣のことで、片手で持てる長さの(刃長30cm位)の直刀身の両刃の刃物、
すでに日本の銃刀法では「刀剣類」としてドスなどと同様に販売も所持も禁止されている。

マスコミが「ダガーナイフ」と紹介していたのは「シールズナイフ」、
これは海軍特殊部隊が潜水して上陸作戦するときに使用したものでダイビングナイフの一種類、
ダイビングナイフは潜水士(ダイバー)に着用が法律で義務付けられているので規制は出来ない。

同じくマスコミが「ダガーナイフ」と紹介していたやや短いナイフは「ブーツナイフ」直刀身だけどこれは隠して持つ喧嘩用のナイフ、まともなメーカーは製造していないし売っている店はほとんどない。両刃のものは規制されている。

ナイフマニアでも実用性が全くないからダガーは鑑賞用としか見られていない。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:24:32 ID:rDdZ8YGd0
>>179
共同かー
そういえばこの前のジョジョの奴で捏造騒ぎおこしたのもここだっけ
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:25:21 ID:CY/uBhxM0
>>1
だったら乗ってたトラックだって規制しなけりゃダメだろwww
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:26:59 ID:ChvubBJX0
車は毎日事故で人を殺してるので規制するべき!って産経が主張するなら尊敬するんだがw

今回のアンケートは無能を晒しすぎていて釣られてるのかと思うぐらいだw
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:27:23 ID:YL3KxDPl0
>>187
俺は、派遣を規制しろとは言わないんですか?
と書いておいた。
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:28:10 ID:na95gAwqO
マスゴミって本当に馬鹿なんだなあ
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:29:11 ID:rDdZ8YGd0
>>192
あー! 書いて置けばよかった orz
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:31:32 ID:rK5taK6H0
これがゲーム脳か、恐ろしいなあ
196氷山の一角:2008/06/12(木) 14:31:46 ID:teGZZ6RU0
トラックで3人殺したからトラック規制するんかい、あほらしい。警察官が多すぎるんだな、
問題はそれよ、
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:32:07 ID:DCJYaG9l0
宅間についてはどうしたの?
中年の出刃包丁購入の規制については議論しないの?>馬鹿産経さん?w
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:32:27 ID:tjJXYV170
ヒノキの棒の類似品が作られないように森林全部伐採しよう
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:33:51 ID:kSdAj5fd0
はいはい小手先小手先
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:33:53 ID:2juKsiMW0
ネットウヨのアホ2ちゃんねらーがたくさん釣れてるな(笑)
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:34:41 ID:1d2xns4mO
GTA4日本語版は完全に終わったな
どの方向から見てもアウツだ
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:35:01 ID:YMJQfB630
タガーナイフってどこかで聞いたと思ってたけど
ドラクエだったんだな

しかし殺傷能力の高い武器では
なかった気がする
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:35:03 ID:s1y8cwnb0
単なるアンケートじゃないか。
思ってること書いて送りつけてやればいいだけだ。
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:35:23 ID:OpELrCB/0
>>197
むしろ包丁とかのほうが入手性が高い分あぶないかもな。
誰でもそこらのスーパーとかで買えるし、殺傷能力も十分ある。
ナイフなんぞはそれと比べると入手のハードルが高いので、
犯人も特定しやすくなるし。
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:35:37 ID:GoRf9SOG0
>>198
( `ハ´) <うちはもうやったアル。日本は遅れてるアル。
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:36:12 ID:e92qNWgl0
設問作ったの小学生か?
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:37:14 ID:3Xfmq+/z0
>(2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」
  
>(3)「ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか」

なんでもかんでもゲームのせい、ネットのせい。
自分の嫌いなもの、気に入らないものに責任をなすりつけて攻撃して安心する。クズ思考
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:37:37 ID:LzS90ecm0
早く規制しろよ
ナイフ持ち歩いてる学生とかいるらしいぞ
もちろんゲームの方の規制ではなく
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:38:23 ID:MA+R/qnc0
ち、ちょっと!!!! クルマから赤いカメを投げないでくださいっ!!!!
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:39:53 ID:rK5taK6H0
>>204
包丁なんて、きょうび100円ショップで買えるしな。マスコミ様は凶器が安価で、
日本中で売られている現状を問題にしたらいいんじゃないかw
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:39:59 ID:DCzO4j8L0
車怖いです><
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:40:25 ID:OpELrCB/0
>>208
危険な学生だな。
学生を規制するべき。
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:40:44 ID:Pcdc4+BG0
>>202
そりゃ設定上戦う相手が人間じゃなくモンスターだからなw
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:41:16 ID:ChvubBJX0
てかこの前枚方のアパートで少年二人切りつけた奴が使ったのって100円ショップで買った包丁じゃなかったか…
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:42:09 ID:i5NeIPp90
設問が恣意的かつ浅薄すぎると回答しておいたw
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:43:16 ID:2aMkCgYR0
他の事件を出せば出すほど
ダガーナイフの威力が際立ちますな
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:44:32 ID:rDdZ8YGd0
>>204
穴あき包丁2刀流とかで襲われたら嫌だなぁ…
この期におよんで肉が刃から取れやすいとか考えんなよ みたいな
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:44:34 ID:s1y8cwnb0
ダガーナイフが若者に人気とかいっちゃうから
飛ぶように売れて売り切れ続出ですよ。

219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:44:52 ID:9CLV3X7d0
自分のやった事でこんなリアクションしか取れない奴らだと
加藤が知ったら罪悪感なんか感じないだろうな。
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:45:10 ID:DJ/ux4Zc0
>>216
殺意が有れば、殺害に使う道具の威力なんて関係無いけどな
こんにゃくでも人を殺せるぞw
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:45:27 ID:PRg7pXqgO
みなごろしのけん、は規制されない?
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:45:36 ID:1ZGDE3QlO
それよりもナイフでの殺しかたを詳しく説明していたテレビが危険
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:46:35 ID:NFIj5A/w0
「悪影響」を論じるならまずマスメディアの悪影響から。
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:47:52 ID:2aMkCgYR0
>>220
ボクにはとてもこんにゃくで行き交う人を何人も殺害し
十数名に重軽傷なんてとてもできません
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:47:57 ID:alsPKjxr0
Q1 銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか NO
Q2 青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか NO
Q3 ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか YES
Q4 年齢をお答えください 20
Q5 性別をお答えください 男性
Q6 お住まいの都道府県をお答えください 33:岡山県
Q7 職業をお答えください 大学生
その他
Q8 メールアドレス
Q9 今回のテーマについて、あなたの考え、意見を自由に書いてください。 今回のアンケートのQ1ですが、
ナイフを規制したところで何も変らないと思う。
どんな道具でも凶悪犯罪の凶器になりうる可能性があり、
ナイフの規制を強化したところで、別の道具が犯罪の
凶器にとって変るだけで何も変らない。

Q2ですが、ゲームが凶悪犯罪を助長するとの科学的・心理学的な
根拠がない以上、犯罪の原因をゲームに転嫁してゲームを規制するのはおかしい。
ゲームを規制すれば、ゲーム産業の従事者やゲームファンが困るだけでだと思います。

Q3ですが、警察はネット上の犯行予告の監視体制を強化し、
今回のような事件の発生を未然に防ぐよう努力して欲しい。
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:49:03 ID:/nsuZWwV0
オタ系サブカルチャーは叩くけど、自分たちに影響の大きいドラマや小説、映画等は
叩かないんだよな、マスゴミ。
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:49:44 ID:ec1ShEfYO
ダガーナイフを知らない世代かぁ。

228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:49:49 ID:e92qNWgl0
原因を短絡的に決め付けて問題の解決を妨害する新聞記者を規制すべき、
って回答しといた
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:54:11 ID:TYnauPN+0
「銃が人を殺すのではない。人が人を殺すのだ」って言葉をのたまったのはどこの国の団体だっけ?
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:54:22 ID:6dSfIsVgO
>>204
まとめ買いする馬鹿は居ないからね。
いろんな所行って、一本ずつ買って20本ぐらい貯まったら、
レンタカー借りて、家で装備すりゃ同じ。
同じのを使わず使い捨てなら本数分人をさせられるからな。
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:54:22 ID:XI1VanzXO
チェーンソーは派手だし、殺傷能力高そうなんだが
あれって、規制あるの?
ナイフなんかより数段危ない気がするが
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:54:32 ID:f7/ygNiCO
>>226
ランボーやインディジョーンズのレプリカモデルが販売されてるのは無視だろうな。

カルフォルニア州知事含めてハリウッド俳優をこの件で叩いたことあったか?
でも州知事はゲーム規制派なんだよな(´・ω・`)
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:55:14 ID:knN0f12o0
ドット絵なゲームのヌルい描写よりも、
戦争や格闘などのドラマや映画の血飛沫、暴力描写のほうが危なっかしいだろ。

Q3 ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか
掲示板への監視の目だって意味無いと思うけどな。
犯罪予告のワードを探し出して暴くシステムを開発するんだっけ?
犯罪予告起こして犯罪するヤツの数ってそんなにいるわけ?
現時点で何人いたの?そんなモンに税金使うの?

駐車場や人の多い通り道など
あちこち色んなところに監視カメラ付けた方がマシ。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:55:15 ID:DCzO4j8L0
FF9はヒロインがダガー(ry
凶器に綺麗汚いなんてないと思うがな。ゲームに出てくる凶器は現実でも何らかの能力を持っているとでも言いたいのだろうか
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:56:20 ID:OpELrCB/0
>>233
まあ掲示板への監視が強まると、荒らしが活動しにくくなって
いいかもw
副産物みたいなもんだけどな。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:56:35 ID:s1y8cwnb0
>>231
軽トラックから降りてきた犯人がチェーンソー持ってたら怖いよなw
でも轟音でみんな逃げるだろうがwww
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:56:53 ID:JDBMpIeA0
こんな記事書きとばしてるほうが危険だよ フジ産経グループさんよ

秋葉原無差別殺人「下半身コンプレックス」赤裸々に
昨年9月「自慢だが、童貞で短小で包茎」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061211_all.html
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:56:57 ID:T7KsKL/YO
なんか身の回り物で一切ゲームに登場しない物ってあるか?
俺は全く思いつかないんだが
239刃物板住人:2008/06/12(木) 14:58:19 ID:piOJaraGO
ダガーが兵器として活躍したのは中世のこと、
近世では貴族の決闘用として対になった物を装飾を施してあつらえた。

近代軍隊においてのダガーはサーベルと同じように士官学校の卒業記念品以外のなにものでもない。

一部のエセ軍事評論家が「ベトナム戦争で使用された」なんつーのはデタラメ。
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:59:02 ID:s1y8cwnb0
>>234
ゲームではゴミだけど、現実では殺傷力の高い凶器だからなぁ。

・・・あれ?ゲームやってたらダガーを武器に使おう何て思わなくね?
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 14:59:19 ID:OpELrCB/0
チェーンソーが殺人に使われたら、「怪物王女」が発禁に
なってしまうので勘弁してほしい。

ちなみにチェーンソーに免許必要らしいよ。
「チェーンソー 免許」でぐぐるとヒットする。
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:01:12 ID:GoRf9SOG0
アイスソードは殺人を誘発するので禁止
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:01:44 ID:nfPKzsc10
ネットで犯行予告して刃物沙汰って事件で思い出したが、数年前に2chに犯罪予告して包丁片手に
バスジャックしたバカが居ったな。
その時包丁についてマスゴミは何か言ったりしたっけか?
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:02:12 ID:DCzO4j8L0
>>242
そう かんけいないね
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:02:51 ID:oBZxOfUE0
グラインダーと鉄さえあれば刃物は作れるんだぜ
素人だってちょっと練習すれば刃くらい作れる
要はマスゴミが論点ずらし過ぎなんだよ、意図的に
自作刃物総合スレ 07
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1172549787/

こういうスレもあるわけだしな

素人にも、いわゆるトラックの板バネ刀
トラックの板バネをグラインダーけずっていくらでも大型刃物を作れる
ばねとして熱処理ずみだから折れず曲がらず
材料がでかいから大剣でも、斬馬刀でもなんでもできる
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:03:13 ID:2aMkCgYR0
あれはあまりに巨大な包丁だったんでね
あれはあれで問題になったよ
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:03:43 ID:tktQxWqZ0
*本人はカーヲタク(テロ朝報道)

*凶器は車も使われてる

こっちも借りる時、買うときの規制を強化すれば?w
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:03:47 ID:qRBI62EHO
実在しないものならセーフって事か?バールのようなものとか

モンスターでなく人に使用したんだからサスペンスドラマを取り締まろう
トラック使用については・・今年の日本グランプリ自粛
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:04:02 ID:NP7cbYC/0
トラックは禁止しないんですかい?
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:04:04 ID:IPkIclwA0
仮に自分の知人が被害にあったとしても・・・・

  (1)「銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか」

  (2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」

  (3)「ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか」

どうでもいい。関係あんの?・・・という結論になるわ
寧ろ付きまとって鬱陶しいマスコミを黙らせろと
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:04:29 ID:3Xfmq+/z0
>Q1 銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか

これの答えはYESだけど、こんな恣意的な糞アンケートの結果に貢献したくない
YES/NOだけじゃなくて「答えたくない」も選択肢に入れて欲しい
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:06:19 ID:tktQxWqZ0
【社会】人気戦闘ゲーム「メタルギア・ソリッド4」、秋葉原などでのイベント中止[6/11]
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:06:28 ID:Pe3XZAMy0
なんでメディア主体に単純規制脳なんだよ。別の角度から考えろ

こうゆう男の本能を規制して当たり前だから、どっかで破裂するんだろ。何か考えてカナダの真似でもしろ糞
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:06:58 ID:77LPhBmx0
> (2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」

こんなこと聞かれたらYesに決まってるだろ。
問題は悪影響があるゲームソフトってどうやって認定するんだよ。
恣意的だなあ。
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:07:05 ID:+X9J0qFn0
問題はナイフの種類じゃないと思うぞw

宅間の時も、格好いいサバイバルナイフとか売ってたけど、
結局使ったのは出刃包丁だったしな。

256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:07:47 ID:Mwu0t0GO0
うぜー釣りアンケートだな。
ナイフの規制をするなら、2トントラック使ってひき殺してるんだから
トラックの規制もするべき。
派遣で苦しい労働環境におかれて酷い精神状態に陥って事件の要因の一つに
なったのなら派遣も規制もするべきだろ。

ゲーム規制だのネット規制だのと本音はそっちの法案を国会で通したいが為に
やってる事だと見え透いている。本当に マ ス ゴ ミ だな。

ゴミガセ情報しか流さねえ。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:09:15 ID:tktQxWqZ0
>>255
まぁ事件として使われる場合、包丁の方が圧倒的だろなw
身近に有るから。

この犯人ナイフオタクでもなんでもなく犯行前に買ってるしな。
身近にあったかどうかが犯行の動機、要因じゃないし。
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:12:07 ID:1muy38gv0
「気違いに刃物」という言葉がすべてを語ってる
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:12:14 ID:rDdZ8YGd0
>>257
手ぶらで現地まで行って近所で包丁ゲット って手もあるか
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:14:45 ID:3O/n0nX+0
キチガイを駆逐するか、刃物を駆逐するか。

キチガイの駆逐の方が現実的だな。
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:15:12 ID:+s3Net4N0
               _
       /"゙゙`'‐-/  `ヽ
      j  ヽ二/     |ヽ、
      |  丶  \  ○ /'"    ダガーは危ないから駄目。
      ,フ  、 \ \,..ノ`''フ--、
     .| .__  l.    ヽ  | ,-、__l
      l ム ヽ__l     )、_,ゝ △
      ,}./  /''‐-.、_ /   ⊂l_l⊃
 ヾ‐-<"└--'゙lニニニゝ、   | λ |
  〉  `ヽ/   \___,.二! |┐''┌|
  ム‐''"" L___>    
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:15:28 ID:07NaZM+C0
GTAは規制するべき
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:15:57 ID:VFW3MrZoO
サスペンスドラマとか某バーローアニメとか放送すんのやめろっての。

あんなに、殺人の仕方とか堂々と夕飯時とかに放送しまくってるのに、影響がないとは言わせねえぞ。


本当にマスゴミはくそ。
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:16:30 ID:Mwu0t0GO0
そもそも殺る気になった奴ならヤスリを薄く削ってでも刺殺する物を自作する。
どこでも鋼材さえあれば作れるんだから。
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:16:33 ID:r+rWXcFwO
銃刀って言うからブサイクのエロゲかと思った俺が来ましたよ
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:16:36 ID:s1y8cwnb0
>>261
お前は包丁でも杖でも破壊力一緒だろうがwwww
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:17:08 ID:lt7hZEDe0
いみねぇ・・・

ダガーが無ければ殺人事件が減るとでも?
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:19:51 ID:UiGW3jNN0
小学生でも人を頃せるカッターナイフは危険w
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:26:39 ID:IBvnPAeT0
なんつー恣意的なアンケートだ
実証されてないことすらも事実であるかのようにして
結論ありきになってるじゃねーか
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:26:47 ID:kx5sNcVm0
必殺仕事人やブラックエンジェルズの首筋に刺す殺し方はあんなに格好良かったのに模倣犯がいなかったのは何故か?

容易じゃ無いから?
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:27:43 ID:akhGauNT0
そういやーカレーに毒混ぜて人殺しした奴もいたなー
ということでカレーも規制で桶
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:27:51 ID:OpELrCB/0
>>270
スポークとかをあんなに深々と差し込むのってけっこう力がいるんじゃ?
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:31:40 ID:s1y8cwnb0
>>272
でもそれって実行してみないとわからなくね?
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:32:39 ID:alsPKjxr0
>>254
そもそも、青少年に悪影響があるゲームソフトって何だ?
って話だよな。

MGSだろうが、GTAだろうが、ポスタルだろうが、
青少年に悪影響があるかと聞かれたらNOだし。

275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:34:12 ID:vHUDTFO8O
>>269
毎日新聞の日本のスイッチのほうが酷いぞ
二択で無回答は含まれないのに百分率で分けられる
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:34:40 ID:OpELrCB/0
>>273
スーパーで豚バラブロックとか買ってきて試してみればいい。
使い終わった豚バラは角煮にするとうまいぞっ。
もっ最高!!
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:36:12 ID:0AFZU0qOO
これでもし犯人が包丁で人殺してても産経は規制規制言えるのか?
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:39:59 ID:Mwu0t0GO0
>>277
アキバで発生したというだけでゲーム規制と、ネットに書き込みしたというだけで
ネット規制はしてきただろうと思われる。

トヨタの関連工場で派遣をしていたとかは一切ノータッチ。報道しない。
アンケートにも派遣のことなど選択肢に入れるはずもない。
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:45:10 ID:CdFWPMyc0
akibaのガキが持ってるのがウゼー 
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:45:28 ID:KJZHTL4K0
明らかにテレビの方が、見てる人数も多いし悪影響は広範囲にわたるだろ。
硫化水素自殺広めたのもマスゴミだしな。
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:54:02 ID:SKCevjuf0
ドラクエの中でダガーナイフを使って、人間を殺傷する絵とかってあったっけ?
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:58:39 ID:zo0SFMfsO
まず派遣奴隷を規制しろ
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:59:30 ID:YhJWh6R90
ナイフって、ゲームの中じゃ殺傷能力が低くて使えない武器の代表として出てくるんですけどね。
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:00:15 ID:FsFsherH0
正直言って、ダガーナイフより、長めの柳刃包丁の方が殺傷力高そうなんだが
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:00:16 ID:LmDCQSxl0
とりあえず、コメントには格差とワープアが原因だと言う事を力説しといた。
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:02:30 ID:y8RCq6A10
歯で食いちぎれ
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:05:27 ID:oxGiHcZzO
>>284
本焼きの柳包丁の方が明らかに殺傷能力は上ですよと板前の俺がレス。

商売道具ですので、もちろん手入れと管理はしっかりしておりますが。
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:07:31 ID:KpSEUkKjO
今時大概の器具はゲームに出てる


で、トラック規制はまだかい?
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:08:38 ID:Mwu0t0GO0
ゲームで人気なのはアルテマウェポンとかエクスカリバーなんですけど
いつから初期装備のナイフが人気武器になったんだかな。
捻じ曲げて報道するのも程がある。
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:08:47 ID:ByzW/nq80
ダガーナイフみたいなのだとゲームなんかよりも映画の方が視覚的に訴えてくると思うがな
ゲームとかだともっと見栄えするもの得物にするし
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:09:43 ID:9YxAPY3eO
もし、犯人の使用した武器が草刈り鎌や竹槍だったらマスゴミは「ゲームのアイテムでした」と報道するんだろうか?
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:17:07 ID:osYwkoCu0
マスコミの不当なオタク叩きを抗議しましょう!

皆でどんどんガンガン送りましょう
《 苦情送信先 》
BPO⇒  http://www.bpo.gr.jp/
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:18:24 ID:IC0YnxjGO
>>291
一揆ですなw なつかしす。
しかし馬鹿なことをしでかした奴のおかげで
趣味のために使う道具すら規制されるのはたまらんのう。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:20:34 ID:UfGiqIZG0
刃物規制したら、今度は皆打撃武器でやりはじめるだろw
刃物より威力高いぞ?
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:21:13 ID:ianGZi400
こんな質問が成立すること自体狂ってる。
世の中おかしいって……。
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:22:12 ID:7YbeL8un0
メタルギア4涙目。
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:23:02 ID:OqHP4Ril0
カッターナイフは
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:25:57 ID:Umv1jux+0
犯人が方天戟つかってたら、呂布が規制されることになってたのか。
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:28:00 ID:FsFsherH0
>>294
15センチのダガーは禁止なのに、
ウォーハンマーやバトルアックスは規制なしの矛盾

武器の定義って何ですか・・・
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:29:52 ID:G8hMamUP0
ナイフで4人、車で3人殺してんのにねぇ
車も規制するべきですか?って意見もいれろやw
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:31:18 ID:IC0YnxjGO
まぁ 何て言うか

『体は大人!頭脳は子供!』

って議員ばかりなんだろうよ
そら国が傾くわなw
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:31:45 ID:ByzW/nq80
トンファー角材スクリューパイルドライバー使っての殺害だったらFFの影響だな
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:32:44 ID:G8hMamUP0
メディアの頭の悪さはその国民の頭の悪さとでも言えば良いのかな?
メディアがバカだから国民もバカなのか
国民がバカだからメディアもバカなのか
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:32:48 ID:YKj17wpw0
素手での通り魔が頻発したら武道全般規制されるのかな?
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:34:16 ID:WF2gCxzb0
FFに「包丁」っていう最強の武器があるから包丁を規制するべき
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:35:03 ID:N9JFij6S0
「浅沼稲次郎刺殺事件」とまったく同じマスコミの動きだな
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:35:30 ID:e92qNWgl0
つか新聞記事書いてるのって爺ばっかりか?
最初のファミコン世代はそろそろ30代半ばくらいだろ?
そのくらいの世代は新聞社で何やってんの?
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:37:08 ID:SdM+G4MCO
まあ落ち着け
この記事にかかれてるようなことを本気で考えてる奴が
そう何人もいると思うか?
メディアはただ刺激的なことを面白がって書いてるだけだって
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:37:48 ID:KW+3YkhV0
新聞紙を硬く折り込めばかなり硬い棍棒になるので
新聞紙も規制しましょう。
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:38:29 ID:E2O5O0ug0
これは単に記者が知らなかったってだけだよなぁ……
「ゲームに出てくる」=拳銃が出てくるのといっしょだろ
この記者全く用語を理解してない気がする。
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:38:49 ID:OpELrCB/0
>>309
ペンは剣よりも強いので、ペンも規制したほうがいい。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:39:28 ID:KgxXlfPoO
さっきNHKのニュースでしてたけど
ダガーナイフとか生活に使われない刃物は原則所持禁止にするって銃刀法変えるらしい。
そんな事で事件が起こらないくなるなら警察も政治家もいらん。

とにかく頭の悪い保身しか考えてない政治家を辞めさせないと日本が崩壊する。
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:40:53 ID:5WS22FtE0
ゲームで満足できるなら実際に行動なんか起こさないだろ。
ゲーム内でやってるようなことを実際にやったら
振動やら衝撃やら痛みやらで不愉快になるに決まってるんだから。
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:40:54 ID:qefVBCcz0
車も規制しないと。。3人も亡くなっているし。。
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:42:31 ID:L4R55on20
>>312
だったら身近にあるものを凶器にするだけじゃんね
対症療法ばっかで馬鹿かとあほかと
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:43:32 ID:Pqpy1Lnr0
日本刀を振り回す時代劇を放送していると思いますが、影響はないのでしょうかね
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:43:41 ID:XY+tHUCB0
戦闘があって、ダガー類がでてこないゲームのほうが少なくないか
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:44:26 ID:mtZqef9+0
>>312
・・・別に刃物趣味はないからどうでもいいんだけど、
規制したところで何も変わらないと思うけどね
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:45:12 ID:qefVBCcz0
もちろん、ハリウッド映画も規制しないとね。。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:45:13 ID:GcgL1hVgO
ゲーム規制よりも、ミステリーや、サスペンスドラマを規制したほうが良いと思うのは私だけ?
後、捜査班のネタバラシする特番とか。
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:45:16 ID:TGUZRvj60
やってる事は加藤と同じだな
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:45:52 ID:kc/cb71t0
派遣奴隷を変えないと武器が変わるだけだってのにアホが。。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:45:56 ID:mYTFa08V0
派遣規制の項目が無いって文句付けておいた。
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:46:24 ID:L4R55on20
今ちょうどMBSのぷいぷいでやってるね
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:46:56 ID:FLoH1lRMO
ナイフ規制されたら包丁使うだけじゃないの
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:47:24 ID:OpELrCB/0
>>320
つーか、そういうものを規制する方向じゃなくて、もっとポジティブな
ものをどんどん見せていく方向のほうがいいんじゃないかな。
科学者の業績とか、明るいニュースをもっと大きく取り上げるとかね。
やっぱ「人を誉める」ってのは重要なことだし。
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:47:26 ID:uFPbECkCO
一番の元凶は派遣だけどな。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:47:40 ID:Pqpy1Lnr0
名探偵コナンなんて云うアニメや漫画は、完全犯罪の英才教育ですから中止した方が良いですよ
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:47:49 ID:TGUZRvj60
4の「質問内容が見当違いも甚だしい」でヨロ
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:47:47 ID:CdFWPMyc0
ああそうだなでもナイフは規制してやるよ
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:47:59 ID:9KtJ7VCp0
現代的要素を色濃く反映した事件となりました。

  あなたは

  (1)「労働基準法を改正して,いつでも首を切れる非正規雇用の
     労働者の賃金を正規社員の1.5倍にすることに賛成ですか」

  (2)「アキバやアニオタなら殺してもいい存在だと主張してきた
     円より子のような議員をを取り締まるべきですか」
  
  (3)「TOYOTAや奴隷商である派遣会社への監視の目を強化すべきですか」

  ご意見は17日午前11時までにMSN産経ニュースへ。手紙やFAXはご遠慮ください。
  結果は産経新聞の紙面(20日)とMSN産経ニュースで発表する予定。

産経新聞 2008.6.12 12:25
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:48:37 ID:xODJ0lNtO
実際にあるからゲームに登場したんだろ
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:49:05 ID:k11NXkqyO
エクスカリバーも販売中止だな
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:49:26 ID:FbDFa/q60
村正も発売禁止
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:49:31 ID:2Ve5q3LdO
これで(2)に票が多かったらゲームオワタ\(^o^)/
まぁありえないとは思うが
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:50:20 ID:zPt8M7fu0
両刃のナイフで真っ先に思い出すのは
ゲームよりセガールが投げてる姿だな
337南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/12(木) 16:51:13 ID:Tx178A3Z0
まず意図的な質問に
産経の馬鹿さ加減が覗えるqqqqqqqq
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:51:37 ID:OpELrCB/0
>>335
(2)は質問の仕方が一番いやらしい部分だから、YESの票は多いかもしれない。
「青少年に悪影響のある」ことが確実なゲームなら確かに規制されても仕方ないから
YESと答えざるを得ない。
でもそれが確実に証明されているゲームなんて存在しない。
前提の間違った質問なんだよね。
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:51:45 ID:sVXuFdZM0
4人殺したナイフは禁止で、3人殺した2dトラックはお咎めなしか?産経
トラックも所持禁止にすべきだろ
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:51:56 ID:KK/NLj150
FFVに「銭投げ」で攻撃するってのがあったから硬貨の所持も禁止な
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:52:50 ID:ODnF4b8C0
朝日新聞を丸めて人殴り殺せば、朝日も禁止になるんじゃないか?
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:52:59 ID:Btj+89d90
アルマーのダガーを家のどっかにしまいこんでたなあ。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:53:05 ID:IC0YnxjGO
プラモデル作るのにナイフの刃買うだけで
免許がいるようになるのならアホっぽいなw
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:53:08 ID:3Xfmq+/z0
>>331
「殺してもいい」とは言ってないし、奴隷商なんて言葉も大衆紙にとっての適当な言葉ではないわな
どっちにしろその質問と同じくらい恣意的だってことだ>1が
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:55:43 ID:8KOLvsF30
秋葉原の通り魔と関係ない質問ばかりで吹いたwwww
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:57:05 ID:IC0YnxjGO
(5)産経新聞の廃止


これでいいだろwwww
消防みてぇな言ってるなよ産経
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:57:12 ID:7KhaEgOL0
テレビに出てきても何も言わないくせに
ゲームに出てきたら関連ってあほだろ
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:57:18 ID:KK/NLj150
日常生活に必要のない刃物の所持を禁止するっていってたけど既に所持している人はどうなるんだろ?
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:57:34 ID:efm2yKhR0
犯人が使用した両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。

↑のこの文章の後に解説も詳細も何も無しで、青少年に悪影響がある
と繋げるはいやらしいな。言いたい事があるならはっきり言えよ。
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:58:07 ID:mUJjO3nK0
映画やテレビは取り締まらないんですかね。
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:58:32 ID:TGUZRvj60
>東京・秋葉原の無差別殺人事件で、犯人が使用した両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。
広辞苑にも登場してますよ。
(4)に広辞苑を追加するべきでわ
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:58:44 ID:bzBK+HtwO
また低脳バカウヨフジ産経か。安藤キャスターも政権よりのバカ発言しかしないし
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:59:23 ID:hOUr/cBa0
よく分からんから(1)はYESにしちゃったけどよく考えたら包丁とか代替品はいくらでもあるから意味ないんだよな
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:01:07 ID:YKj17wpw0
>>348
改正には猶予期間がもうけられるから
その期間中に警察に任意提出
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:01:32 ID:hOUr/cBa0
>>338
意見書く欄に(2)の質問の仕方がいやらしいって書いといたわ
もちろん答えはNO
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:01:52 ID:TGUZRvj60
3人ひき殺したトラックも項目に無いですね
アンケートになってませんよ産経さん。
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:03:06 ID:Yllbp9h70
「ゲームに出てきたからゲームを取り締まるべきじゃね?」

だって。本当に馬鹿だと思う。この記事書いたやつも、それ通したデスクも。
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:04:18 ID:OpELrCB/0
>>355
(2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」

じゃなくて

(2)「ゲームソフトを取り締まるべきですか」

だったら、NOの割合がかなり増えるだろうと思う。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:04:20 ID:mYTFa08V0
一番最後の自分の意見を書く欄に、

「質問が恣意的だ」

と書いておけばいいよ。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:05:03 ID:efm2yKhR0
社会に不満があるから大量殺人事件を起こしました
くらい短絡的で常人には理解しがたい事言っているように思えるんだが
通報しておいた方がいいかね?
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:06:07 ID:KK/NLj150
東京・秋葉原の通り魔事件で刃渡り13センチのダガーナイフ(サバイバルナイフ)が用いられたことについて、
町村信孝官房長官は9日午前「規制強化のあり方を検討する必要がある」と示唆した。
この発言に街では困惑が広がっている。中でも戸惑いを隠せないのがレベルの低い冒険者たち。
「これ以上規制するとは、死ねということか」と怒りの声すら聞かれる。

取材のため、リルガミンの街で一番の武器商店「ボルタック」を訪れた。
アイテムの調達にいそしんでいたシーフのウチモリフさん(レベル1)も、
にわかに沸きあがったダガー規制論には否定的だ。
「生き残れるかどうかはゴールド次第というこの格差社会で、ダガーだけが唯一われわれの味方。
規制されれば素手で戦うしかない。死ねということか」と手厳しい。

店主のボルタックさんによれば、ダガーは駆け出しの冒険者たちにとっては必需品。
「見栄を張ってショートソードを買ったために、地下1階で早々にロストしてしまうパーティを何度も見てきた」
という。命を奪うだけでなく“救う”道具としてのダガーの姿が、ここにはあった。

もちろん「メイス使えばいいじゃん」(匿名希望のレベル1プリースト)とか、
「ハダカがいちばん強いよ」(レベル10ニンジャ)といった指摘もある。だが、思い出してほしい。
陳腐なことばだが「道具に善悪はない」ことを。ダガーを規制する前に、
ゲーム感覚でモンスターを殺戮してまわる風潮をなんとかするべきなのではないか。
http://bogusne.ws/article/99992028.html
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:07:32 ID:OpELrCB/0
ダガーを規制するより、かわのよろいの販売を促進するべきではないか。
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:11:13 ID:vD1gxEgj0
当初ドラクエと言ってたのが散々突っ込まれたからついに超アバウトに「ゲーム」と称するようになったのかw
「ゲームに登場」したなんてアバウトな括りでいいなら「ドラマ」「小説」「マンガ」・・・
挙げれば何でも出てくるぞ。
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:13:51 ID:G5zGPIcz0
マスコミに犯行予告が来て、実際に犯罪が起きたらマスコミは規制されるべきなの?
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:15:49 ID:bQydovezO
>>361
レベル10程度のニンジャじゃ裸だと死んでしまうw
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:16:12 ID:3/3Jft7LO
>>363
昼ドラや再放送で人が殺されるなんてしょっちゅうなのにな
ゲームを叩くのが目的で実際は危険が云々とか考えて無いんだろう
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:17:07 ID:TGUZRvj60
(2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」

なに?この質問。事件と何の関係もない。
「ダガーナイフが登場するゲームソフトを取り締まるべきですか」でしょ?
こんな悪意ある質問を作成する産経はアンケート捏造とか平気でしそうな気がする。
368南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/12(木) 17:19:05 ID:Tx178A3Z0
>>361
ワロタqqq
ダガーってAC−1されるんだっけか?qqq
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:21:16 ID:G8hMamUP0
アンケート答えた
意見かける所にはもちろん産経に対する批判書いといた
メディアこれじゃ政治が付け焼き刃なのは納得だなw
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:21:36 ID:VCdrhelb0
なにこの前提の検証がまったくされていない質問
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:22:32 ID:WgDmiLB1O
>>361
クソワロタwwwwwwwwwwww
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:23:25 ID:mYTFa08V0
>>361
ウィザードリィは手を出したこと無いけどおもしろいな
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:35:53 ID:To24lq7S0
まぁ、このアンケート結果は捏造されるし
勝ち組(笑)の記者は妄言書き終えてるだろ
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:36:28 ID:KK/NLj150
まああれだ。
一般名称と登録商標や通称、俗称とかがごっちゃになってるじいさん記者が書いたのだろ

ガトリング砲 →→→→→→→ バルカン砲
クレーン搭載式トラック →→ ユニック
クローラー →→→→→→→→ キャタピラー
バックホー →→→→→→→→ ユンボ
四輪駆動車 →→→→→→→→ ジープ
第1種特別電役機 →→→→→ フィーバー機
第2種特別電役機 →→→→→ ヒコーキ台
スポーツ飲料 →→→→→→→ ポカリ
清涼飲料水 →→→→→→→→ ジュース
インスタントカレー →→→→ ボンカレー
家庭用ゲーム機 →→→→→→ ファミコン
ロールプレイングゲーム →→ ドラクエ
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:36:40 ID:YKj17wpw0
こんなんで給料もらえるなら新聞記者になりたいなあ
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:37:46 ID:H1kZFzsE0
テレビとか過剰な報道の規制はまだですか
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:45:30 ID:ODnF4b8C0
なんでこれだけ包丁刺殺事件が起きてるのに料理番組は中止にならないのか不思議
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:46:45 ID:mtZqef9+0
>>349
×「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。
○「ダガーナイフ」が登場するゲームソフトがあります。

だな。
この書き方だとダガーが一般的な両刃のナイフではなくて
ゲーム発祥のアイテムだとミスリードされかねん。
それが目的でわざとそう書いてるんだろうけど
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:49:30 ID:CnTdpWas0
ダガーナイフが「殺傷能力高いよこりゃ犯罪に使えるぜ」ということを・・・
報道で知った人の数>>>>>>>>>>ゲームで知った人の数
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:50:02 ID:H1kZFzsE0
>>377
料理番組の包丁にモザイク入れてみる?
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:50:53 ID:xYM4ILdAO
ナイフには全く興味がないけれど、規制前にダガー買っとくかな?
と、規制直前にろくに使いもしないコピーガードキャンセラーを買った俺が言ってみる。
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:51:14 ID:L4R55on20
>>379
ニュースで同種のナイフの写真みて単純に「かっこいいなこれ」って思ってしまうのもいるしね、自分みたいに
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:51:51 ID:E9UeHz6OO
またかよ…。こういう記事ほんとあきれるわ
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:52:09 ID:1Xg+T2jm0
派遣法そのものが、殺傷能力高いよなw
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:52:48 ID:gEYLM/mR0
服もゲームに登場しますよ
全人類から服を禁止しましょう
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:57:19 ID:kc/cb71t0
3人も命を奪ったレンタトラックも規制しろよw
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:57:53 ID:kx5sNcVm0
自動車免許を規制すべき
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:58:22 ID:mtZqef9+0
人間規制すれば全て解決
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:59:42 ID:oQcbRGSAO
ドラマにもナイフが出るので規制しましょう
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:00:17 ID:3zDEQ7yU0





ナイフで人を切り刻むようなゲームをしてる子どもは加藤予備軍だな



391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:01:44 ID:kx5sNcVm0
てか無差別殺人を規制すりゃいいんじゃん
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:02:22 ID:OpELrCB/0
>>391
頭いいな
393南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/12(木) 18:03:08 ID:Tx178A3Z0
>>390
包丁で肉を憎しみをこめて切るやつも予備軍だよな。
包丁と肉規制しないとqqqqqq
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:03:12 ID:G8hMamUP0
殺人しないように人をこの世界から抹殺しちゃえばいいんじゃない?
人がいるから殺人なんてのも起きるんだし
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:03:32 ID:Wg27v+Xk0
>>391
おまい頭いいな
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:03:58 ID:4TmQ5bEO0
>>381
やめとけ、レーザーポインターのように販売のみ禁止・所持可能じゃなく
単純所持禁止の方向だ何かの際に捕まるぞ。
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:04:33 ID:ByzW/nq80
>>391
なんで日本社会はこんな天才が埋もれるんだ
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:04:47 ID:DL7ANKhw0
使用する武器で包丁とか刺身包丁とかナタとかばっかでてくるゲームがあったら
そのほーが猟奇的だろ常考
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:04:48 ID:ovWWQ4WC0
方向性こそ違うけど、新聞も容疑者並に異常だ・・・。
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:05:30 ID:UEQesP7c0
取り締まろうがこのままだろうがどっちでもいいが、
まあ抑止にはならんだろうな
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:06:47 ID:L4R55on20
>>396
単純所持禁止には法の不遡及は適用しないんだっけ?
あー、児ポが最近やられそうなことと一緒なのかな
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:06:55 ID:OpELrCB/0
>>398
それ怖いな。
凶器が、コンパスとかドライバーとか錐とか千枚通しとか……。
日常と地続きなほうがゾッとする。
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:07:47 ID:j45ZMt0n0
>>57
そっちのほうが大胆なんですがwww
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:08:02 ID:i0+/k0RqO
>391
規制済みなんですが・・
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:09:52 ID:U7ICjoeF0
ナイフを使う手が悪いから
日本国民は手を切り落とそう
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:10:08 ID:B3jQcSNb0
ダガーナイフってググったらかなり殺傷能力の高いナイフだよね・・包丁よりも確実的な
こんなナイフ売る必要ないよ。マニアの鑑賞用とかなんだろうか?
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:11:03 ID:+tqC5io/O
頭腐ってるから国民も腐るんだろうな
そりゃそうだ
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:11:35 ID:8KOLvsF30
刃物が出てくるアニメを見てる子供たちも通り魔予備軍だな
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:13:35 ID:kx5sNcVm0
>>404
ΩΩΩナ…ナンダッテー!!!
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:14:12 ID:L4R55on20
刃物や痴情からくる刃傷沙汰がよくあるサスペンスや昼ドラをよく見る主婦も通り魔予備軍ですね、わかります
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:16:10 ID:ovWWQ4WC0
これで支持を得られると思ってるのかね。
ゲームをしないうちのオカンでさえ
「最近は何でもゲームの所為にするね・・・」と呆れてたのに。
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:18:06 ID:ycYrEvng0
ゲームばかりの人生は
やはり異常。

規制すべきw
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:18:22 ID:PgmmY0EdO
傘の先っぽだって尖らせればじゅうぶん凶器だろ、こんな刀狩りはいやだね。
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:19:09 ID:wYiwQlii0
デスノートの作者がカッターナイフ車に置いてただけで
パクられた事があったよね
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:32:54 ID:Jq3r6cWA0
ナイフを規制していれば死人は出なかったとでも言いたいのか
半分は車で轢き殺されてるのに・・・
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:33:39 ID:KpSEUkKj0
包丁や鉄パイプで十分危険。
結果はそう変わらん。

人間が心を持つ以上、この手の事件が無くなることはないと思うよ。
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:38:23 ID:Lmbry2dr0
DQ、FF、バイオ、グロ系その他色々やってきてるけど、
ゲームは無関係だろ。扱い方、(小さければ親の)扱わせ方次第。
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:51:11 ID:/J4/eajb0

ガトリング砲 →→→→→→→ バルカン砲
クレーン搭載式トラック →→ ユニック
クローラー →→→→→→→→ キャタピラー
バックホー →→→→→→→→ ユンボ
四輪駆動車 →→→→→→→→ ジープ
第1種特別電役機 →→→→→ フィーバー機
第2種特別電役機 →→→→→ ヒコーキ台
スポーツ飲料 →→→→→→→ ポカリ
清涼飲料水 →→→→→→→→ ジュース
インスタントカレー →→→→ ボンカレー
家庭用ゲーム機 →→→→→→ ファミコン
ロールプレイングゲーム →→ ドラクエ
小型飛行機 →→→→→→→→ セスナ
速い列車 →→→→→→→→→ 新幹線
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:51:46 ID:wLgkxp3mO
>>398
なんかあった気がする・・・
村人がゾンビになるバイオではないゲーム
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:03:06 ID:D3sN9CkL0
短剣がゲームに出てきたってのが、もう当たり前にこの事件に添えられるんだな・・・
ホント、最近のこの傾向って異常だと思う。
遺体切断とドラマの関係とかどうするのよ?
もう言うだけ無駄なんだろうけどさ・・・
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:07:35 ID:wTstU8x1O
昨日の段階で予想し、ダガーナイフ買った俺は勝ち組
価値が出るやろ、絶対
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:09:41 ID:qJp2G13HO
ダガーナイフは規制すべきだが、あぶないみずぎは規制すべきではない。
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:09:53 ID:L/DqKS060
>>1
”アサヒってんじゃねえ”(意訳)と投稿してきた
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:19:14 ID:gPOjSVbz0

さすがはウヨ洗脳ビラw

程度が低いわw
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:21:23 ID:l9CWlIUu0
4人ダガーナイフ
3人トラック
何故トラックには目を向けないでナイフだけ取り扱う
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:26:00 ID:okBA163u0
秋子おばさんのフライパンと聞いて来ました
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:36:09 ID:vD1gxEgj0
>>414
カッターナイフじゃなくて十徳ナイフ。
どう見ても作業用。
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:40:06 ID:b3mz04ty0
>>398
得物が日用品なゲームってむしろホラー気味なのばっかりだよなw
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:46:18 ID:DJ/ux4Zc0
>>42

山系新聞:アンケート集計係

「あー、なんかメンドくせえ長文が返ってきたよ。いいや、無回答っと。」

430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:50:56 ID:hH+kZQp+0
パンチ は ぶきです。
よろしいですか?
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:53:46 ID:hH+kZQp+0
>>236
ちょ、明日の日付と曜日見てみろ!
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:56:35 ID:hH+kZQp+0
>>340
FFVに本や辞典で敵を殴るのがあったから書物の所持も禁止な
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:59:29 ID:seDQwwr50
ひのきのぼうも規制されますか?
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:06:08 ID:PS8j9RPa0
エクスカリパーはセーフだろ
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:06:46 ID:6A/Z1yDg0
トラック規制しろよ、特にトヨタ関連のトラックな
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:23:32 ID:OpELrCB/0
>>421
価値が出ても、転売したらアウトなんじゃね?
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:29:09 ID:U4ZpL39aO
無理がありすぎる
ナイフ使ったドラマや映画は問題ないのか?
なんでゲームなんだろう
記事を書くのが仕事のくせにど素人以下の発想だな
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:29:54 ID:Ebz08VkYO
>>434
俺のエクスカウパーは多分アウト。
切れ味良すぎるw
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:33:32 ID:ycYrEvng0
刃渡り6センチ以上のカッターを
カバンとかクルマに積んだりして
持ち歩いていると銃刀法違反になって
前科がつくんだよ!
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:35:23 ID:TGUZRvj60
ミリタリーマニアは果物ナイフでも眺めてろってか
わかったよ


興味ねえけどさw
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:38:21 ID:b3mz04ty0
銃乱射だったら、銃を規制してしまえば他に類似の凶器が無いので
被害抑制の効果はあるだろう
この事件の場合、件のナイフがなくても同じことできるから意味ないべ?
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:39:36 ID:MAo2lhf00
やっぱり、ゲームやアニメを規制するんですか?
規制が完璧に終わった後、それでも犯罪が起きた時は
誰のせいにして批判の矛先を向けるのですか?
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:40:06 ID:oxGiHcZzO
カーマゲドンがあるから車も規制ですね。
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:41:02 ID:hW8VTl8F0
観賞用なら模造刀でいいと思うのダガー
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:42:31 ID:Ehrql6wsO
>>442
矛先ネットで当分は持つわな
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:43:07 ID:L4R55on20
>>442
たらい回しで何かのせいにしてけば行き着くとこは人間の規制
犯罪起こす可能性ある遺伝子持ってる奴は監視 なんてことが現実に起こっても笑えないですね
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:43:31 ID:bWWwApLm0
戸越銀座商店街の通り魔事件で、犯人が使用した「包丁」は、ゲームソフトに登場するものでした。

  (1)「銃刀法を見直し、こうした包丁の売買、所持に規制をかけることに賛成ですか」
  (2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」
  (3)「ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか」


今年一月の事件ではこういう話にならなかったのにね
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:44:48 ID:yYByNCxp0
ナイフが悪いのなら、ホコ天に突っ込んで人を跳ね飛ばした、自動車も悪いなwww

>>人の絆を大事にするトヨタさん
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:45:58 ID:8uZ1xqQz0
これは見事なアンケートを装った世論誘導
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:20:13 ID:2IG/bM1A0
>>449
とある地方新聞に、ダガーナイフなどのゲームの模造刀が大人気って
コラムにあったんだけど、、写真を見ると普通のナイフだった・・・そんなブーム初めて聞いたし。
しかしこれのどこが人気なんだ?
アイスソードとかそういうのにしてよ。
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:22:51 ID:FQP1qOGvO
ナイフって危険な武器だけど
遭難したときは強いお供なんだぞ
持ってないけど
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:25:33 ID:YKj17wpw0
>>450
伝言ゲームみたいだなw
全国紙の勘違い記事→地方紙のトンデモ記事
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:27:13 ID:c1coFxj80
ゲームに登場するもの全部規制してみたら〜wwwwww
でもその時はちゃんと順序守ってくれよ?
ナイフ規制の次は当然トラックな!
ハイ、日野自動車終了〜ppppppp
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:28:30 ID:eH9MlJumP
>(1)「銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか」

さすがに両刃のナイフは規制しても問題ない思うわ。
日常の何に使うねんとw

>(2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」

悪影響があるものなら取り締まるべきだろうけど
今回の事件がゲームの悪影響によるものかは
また別の話だよね?w 

>(3)「ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか」

犯罪予告が新聞への投書からネットへと移行してるんだから
早期発見をシステム化するのは当然のことだけど
犯罪予告でもなんでもない利用者同士の雑談を規制しても
何の意味もないのはわかってるよね?
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:28:38 ID:r5rl0fZEO
つか規制増やしたら犯罪も増えるんでね?
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:38 ID:Xh9soZJd0
>>448
>>453
加藤が犯行に使ったのはニッポンレンタカーのいすゞ自動車のトラックなんだけど…。
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:56 ID:ox4Cd06s0
(4)「2tトラックを規制するべきですか」
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:30:39 ID:eH9MlJumP
(5)「レンタカーを規制するべきですか」
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:51 ID:dWtMXCAiO
エクスカリバーを規制してくり
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:35:11 ID:INpaAbdj0
(1)銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけるか
(2)青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか
(3)ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか
(4)道路交通法を見直し、犯罪に使われたトラックあるいはレンタカーに規制をかけるべきか
(5)派遣産業を見直すべきか
(6)資本主義を見直すべきか
(7)自由恋愛を見直すべきか
(8)短小童貞包茎に整形外科のための資金を支給すべきか
(9)ブサイクに(ry
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:38:20 ID:YKj17wpw0
>>454
>さすがに両刃のナイフは規制しても問題ない思うわ。
>日常の何に使うねんとw
袋の開封や牛乳パックの解体や梱包用ひもの切断等に便利に使わせていただいてますが

なんか過剰な報道のせいで両刃ナイフが特別な妖刀みたいにイメージづけられてるけど
普通に使う限りではただの刃物だよ
こんなの規制する暇があるなら300馬力以上でるスポーツカーの方がよっぽど危険だから先に規制して
欲しい
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:38:34 ID:wPGU/bq0O
>>459
エクスカリパーは規制の対象外ですか?
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:21:35 ID:wCExwObY0
カトゥーナイフ
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:24:35 ID:mANwvXUm0
ところで質問だけど、刀剣類の規制は先進諸外国ではどのようになっているのだ。
世界の法律に詳しい人、教えてくれ。
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:29:24 ID:mVYCwsPZ0
>>犯人が使用した両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。
>>(2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」

ゲームだけに登場する訳じゃないだろうに何でゲームなんだか。
大体凶器が犯罪を犯す訳でもないし、家庭環境は完全にスルーかYO!

ひぐらしが槍玉に挙げられてた人の時といい、
ゲームになんか恨みでもあるんかいな。
心への影響ってゲームなんかより家庭環境だろうに。
466 :2008/06/12(木) 22:31:26 ID:Y5ykQc9y0
ナタを使えばナタ規制、包丁を使えば包丁を規制。
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:32:42 ID:8AqhZdyH0
こういう規制規制と叫んでいるのが加藤の親のような連中なんだろうな
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:33:23 ID:S1+UluGJO
加藤がエクスカリバーやら正宗を持っていたら違ってたかもな
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:38 ID:WTB2oU7yO
>>465
ゲームやらアニメが規制されたら日本の経済に悪影響だ。

わざと国益に反することをやってる。
どういう連中の仕業かわかるな?
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:37:08 ID:iVKsvrnD0
何回でも投票できるみたいなので、暇なら多重投稿してやろうぜ

471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:51:13 ID:wPzIFQqt0
じゃあひのきの棒で魔王と戦えってのかよ
世界を救う勇者に餞別に50Gと初期装備くれる王様よりひでぇよ
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:53:47 ID:Dt5W3eq30
>>1
犯人は数百万の借金が有りました

借金を取り締まるべきです
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:54:41 ID:Gvn2t62W0
>>423
GJ
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:59:10 ID:QNG0KdE40
>>472
まだ甘い。真の原因は彼女がいなかったからだ。
キモ男を敬遠する女どもを片っ端から逮捕せねば。
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:00 ID:5aVO2LP30
刀身の美しさを理解できるのは、実は日本人だけ。
他の国の連中は、鞘なり柄なりに宝石をちりばめたりしてその美しさを競った。
馬鹿な大人たちは、日本人が刀身の美しさを楽しんでいた民族だってことを忘れたのかね?

まあ、ダガーナイフの刃が美しいかは知らないけど・・・・・・・・・・・・・
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:06:33 ID:dJir90+W0
>>454
まあ、呪われたアイテムは規制してくれた方が
ヘタレプレイには都合が良い
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:09:21 ID:NP97EB2NO
ところで、ダガーナイフの犯罪で死んだ人と包丁を使った犯罪で死んだ人と、累計でどっちが多いの?



予想はつくけど
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:10 ID:VR9a4YJ00
テレ朝の「心の闇」も規制してくれよ
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:10:51 ID:g2Vj7dCu0
  (1)「児童虐待防止法を見直し、こうした虐待に規制をかけることに賛成ですか」
  (2)「青少年に悪影響がある虐待を取り締まるべきですか」
  (3)「虐待、イジメへの監視の目を強化すべきですか」

とはならないんだな。
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:15:41 ID:p6pLjF0S0
>両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。

ゲームソウトとか関係ないだろうがw
身近な包丁とか、あるいは軽トラックとかその辺はどうなんだと
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:02:30 ID:qrpH3HmT0
東京・秋葉原の無差別殺人事件で、犯人が使用した「2tトラック」は、テレビドラマに登場するものでした。
また、携帯電話のサイトに犯行予告をするなど、現代的要素を色濃く反映した事件となりました。

あなたは

(1)「道路交通法を見直し、こうしたトラックの販売、所持に規制をかけることに賛成ですか」

(2)「青少年に悪影響があるテレビドラマを取り締まるべきですか」

(3)「ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか」
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:11:28 ID:qrpH3HmT0
おれにとって、ダガーナイフを使うゲームソフトは
「キングスフィールドII」。

最初はダガーナイフしか持っていなくてえらく心細かった思い出がある。。
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:11:31 ID:49VdMRbf0
自動車は3人殺した
この自動車の件のあまりのヌルーっぷりにやっぱりマスゴミは
産経だろうが朝日だろがアサヒるマスゴミだな思わされる
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:17:25 ID:9934pSGx0
日本刀は銘なしの無銘でも地鉄、刃紋から鎌倉から現代に到る数万人の刀工から作者を見つけ極めることができる。国宝の最多は日本刀だ。
それと比べナイフはただの工業製品だ。アメリカ人が作っても韓国人が作っても個性もなにもない。こんなものは文化財になりもしない。
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:18:36 ID:ka3QGVxC0
>>305
FF4のソレは投げる専用の武器なので最強とは言い難い、
増やせないしゼロムス相手に投げるくらいしかないし

>>464
サムライソード大人気!
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:21:11 ID:vZd7SxH9O
虚ろな目で主人公たちに歩みより、みんなの恨みと包丁を突き刺す

マスタートンベリ
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:24:16 ID:MY5piHsGO
・通り魔が使用した事は規制の理由として妥当か?
・ナイフであるという理由だけで、登録許可のおりない兵器の所持を認めるのは妥当か?

どっちもNoな気がする。
規制強化はいらんだろ。
コレクターは規制緩和を考えた方が良いかも。
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:25:47 ID:520WTM6C0
青少年に悪影響があるマスコミを取り締まるべきですか
●YES ○NO
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:26:32 ID:5FW0oiTQ0
車を規制しろとは、誰もいわないのなw
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:35:17 ID:JOFEokin0
ゲームに出たことが無いアイテムなんてあるのか
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:42:56 ID:YbrG/CGeO
むしろ一般人にも武器の所持を認めて自衛するべき
これからも殺害目的でナイフ持ってる奴に無抵抗に殺される人ばっかになっちゃう。
スタンガンくらいは持ち歩くべきかも…
492名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 03:45:44 ID:rD0Qa/K70
セガールを見習って、ナイフを持ってる相手とも闘えるような格闘術を全国民に習得させるべき。
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:47:16 ID:ka3QGVxC0
刀もナイフも銃も鈍器も、ゲームウォッチが存在しない遥か昔からずっとあるモノだが?
ゲームよりもリアルな描写があるドラマや映画による悪影響は考慮しないのか?
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:47:50 ID:49VdMRbf0
>>491
自動車から身を守るために重厚なアーマーも必要だよ
>>492
さすがのセガールもレンタカーで突進されたらどうにもならない件
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:49:28 ID:94iZ/Ju60
アサシンダガーがなくてもどくばりがあるからいいよ
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:02:58 ID:4u4FRGn9O
神様すら一発で葬るチェインソーも規制すべき。
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:03:52 ID:IhBVaomG0
むしろ解禁しろよ
アメリカなんてみんな銃でもなんでももってるだろ
秀吉の時代じゃないんだって
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:04:28 ID:QmqCDpCjO
世界樹の葉の開発したらええやん
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:13:29 ID:MnowcNiS0




「ベレッタ」ゲームに登場。
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:14:12 ID:XTdEfHcp0
ではこれより、国政のための時間を
不毛なダガーナイフの定義について費やします
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:16:47 ID:Pu4pWnFiO
>青少年に悪影響があるゲームソフト

青少年に悪影響があると立証されたゲームソフトなんてあるのかね?
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:17:02 ID:p0yMLI2J0
ゲームに登場した刃物なんて挙げてたら限が無いぞw
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:19:51 ID:IIbv6h1s0
「トラック」ゲームに登場 「トラック規制に賛成?」

くらいでもまかり通る恣意的な質問だよなぁ。
何入れても当てはまる馬鹿馬鹿しさw



>>501
キーボードクラッシャー思い出したw
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:20:01 ID:hQk61sOJO
というかこのナイフの情報を日本中にバラまいたのが一番の問題と思う
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:20:52 ID:t2d4C/TP0
ゲームに刃物が出てくるから悪影響というのなら
時代劇やサスペンス劇場も悪影響ということかw
推理小説とかもな。
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:21:25 ID:Y7pkZm5B0
ダガーナイフなんて短剣の中でも古典の部類だから、様々な作品で出てくるだろう
むしろゲームなんて最後発の方
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:22:07 ID:MnowcNiS0



「ダガー」、ダンジョンズ&ドラゴンズ他多数のゲームに登場。
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:22:46 ID:cvgEhWII0
昔から現実世界に登場してるっての
ゲーム関係ねーだろ
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:22:55 ID:DY9r1zCsO
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:24:39 ID:7iok4XKA0
>>415
ナイフも車も使い方次第なのは同じなのにね
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:27:27 ID:+MSmx2j60
これQ1に関しては 解るんだが
Q2とQ3は
まず(2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」
青少年に悪影響があると誰が判断するのか これをYESにすると、アンケート結果ではなぜかアダルトゲーム規制するべきと言う意見が多かったと言う風に改変される
可能性が大

(3)「ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか」
次にこれに関しては
今回の事件はネット掲示板ではなく、携帯の掲示板のはずだが
ネットと一括りにしてはいけない質問だろコレも
携帯でのネット規制なら激しく解るが インターネット全般規制しろと言うのは激しく間違ってると思うんだが・・・・・

結局の所、誘導で全部YESになる用にしてある質問なわけだが・・・・・・マスゴミを規制するべきだわ
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:32:08 ID:UdpXZWGk0
産経規制しろ
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:38:10 ID:ZXxLFStrO
全部ソウルイーターの聖剣風だったら可愛くて良いよな。
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:38:29 ID:51qChGDS0
ダガーナイフ
>対人戦闘を主目的としない場合には両刃はあまり意味が無いので、多くの日常的な用を足すための道具であるナイフは片刃である。

>刃が薄く、血がつきにくいので、何度か連続で使っても殺傷能力が落ちない。通常の刃物の場合、
血のりによって切れ味が落ちたり、刃こぼれして武器としての能力が落ちていく。


怖いよ、ダガーナイフ怖いよ。そもそも殺人凶器だよ、なくても困らないよ
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:43:39 ID:Fn+dF69o0
だからナイフを規制しても意味ないんだって。
包丁とかで代用できるから。
そんなのより防弾チョッキか鎖かたびらを無料で配布しろ。
そっちのほうが絶対効果あるって。
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:44:06 ID:IIbv6h1s0
>>511
大体、質問内容が主義誤謬による詭弁論法そのままだからね・・・

青少年に「悪影響がある」って時点で道徳性を問う状態。
この上で「〜べき」なんてのは道徳規範を捻じ曲げろっていってるようなもの。
意味を深く考えない人に普通に「はい」と答えさせるための質問でしかない。
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:50:32 ID:R0iXEfZ30
設問がアホすぎて真面目に答える気にならんな。

人生の負け組→死刑になっても構わない→(特定の人物相手ではない)無差別殺人
新聞の負け組→いくら叩かれても構わない→(特定の人物・企業相手ではない)無差別攻撃

という構図が見えるんだが。
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:55:50 ID:12ElgusB0
ダガーに似た実用品てのはいっぱいあるよ
てか
>>1
>両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。

このアフォ説明から得られるアンケート結果にどんな有効性があるんだよ
「ゲームのナイフですって、当然いらないわ」
になるに決まってる
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:10:11 ID:4mLucLEU0
じゃあもうレンタカーも禁止にしようぜ
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:23:55 ID:ldjDFaGX0
ダガーナイフの所持禁止へだってさwww
これ犯人が肥後守使ってたら肥後守禁止になるのかねえ?

日本の立法府の人間は頭悪すぎ。
選んだ選挙民の知性をそのまま反映していますな。
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:36:10 ID:RVmviJnN0
>>520
何で一気に所持禁止まで話が進むのかねえ。購入時のチェックを厳しくするとかで
良いじゃないの。大体ダガーナイフが規制されたって、包丁なりなんなり別のものが
使われるだけじゃない。ホントくだらん
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:38:17 ID:1DxCYMl+0
今に始まったことじゃないが政府って本当にアホだな。
ダガーナイフ規制ごときで今回の件済ますつもりだろうか?
遺族も黙って見過ごすなよ。
政府からしてみればこれで終了と言わんばかりの規制強化。
やることなすこと頭悪すぎてマジで頭痛くなったわ。
派遣法やアルバイトに関する規制をどうにかしろよ。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:38:35 ID:nVC0Ntt30
警察庁と経産省が所持を規制する方向で結論を出したようだ。
次の国会までに政府案が出てくるだろう。
今ダガー持ってるやつは遺法になる可能性がある。
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:40:38 ID:YiOPBHAF0
バイオハザードの秋葉を舞台にした新作に期待
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:41:43 ID:49VdMRbf0
違法になってもなんにも困らんけどね、
ハイこれでお終い!ってする気マンマンだからね・・・
派遣云々はまだちょっとだけやってるからまだマシなものの、7人中3人車で死んだの無視だし
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:42:06 ID:hFKjI7Rg0
必要ないから別に規制してもしなくてどっちでもいいけどさ、
事件おこす奴はダガーナイフがなかったら包丁とか別の刃物使うだけっしょ。
対策しましたという言葉に意味があって中身はどうでもいい人たちは対策したがるだろうけども。
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:45:10 ID:Y7pkZm5B0
武器を規制すること、それ自体は反対ではないが
日本の規制って場当たり的だから、変に厳しいところがあるかと思えば穴がずぼずぼだったり
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:45:15 ID:oB4U3JpZ0

>青少年に悪影響があるゲームソフト

根拠は?
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:46:48 ID:jCoCvOd00
こんど包丁使った殺人事件起きたら包丁規制しろって言えよ
バカマスゴミが
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:48:09 ID:KAxp/DemO
影響あるゲームソフト=ドラクエのことかw
531(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/06/13(金) 05:50:08 ID:5uMUlrtd0
>>1

(´Д`)yー~~~ つーか、道具規制しても根本は変わらない‥

犯罪を犯すのは「人」な。
ナイフや車や包丁が勝手に人を殺すか?

銃にしても同じだよ。
人を殺そうとする香具師は、灰皿使っても人を殺す。

なんだか、おかしな議論になってるよな‥
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:51:00 ID:v1X+tDnH0
映画に登場するとは言わないんだな。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:52:04 ID:jE5qpqr50
最近、仕事もしていないので料理にコリだした。
安い包丁使っているのでそろそろちょっと良い値段の包丁が欲しいのだが。店員の目が気になって買えない。

少し前はトイレ掃除の為にサンポール買いたかったけど、やっぱり店員の目が気になってしばらく買えなかった。カビキラーの方がトイレ掃除には良い事に気がつく。
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:52:45 ID:oB4U3JpZ0
おまいらヒマならアンケート答えてやれよ

ま、都合のいいように改変されるだろうけどな
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:55:24 ID:0Nkvnb3Z0
派遣をなめすぎてただけじゃないか?ただ犯人はコンプレックスの塊なだけだが、もし思想的なものがあって標的が社会悪、糞官僚やデータ装備費ピンハネ企業だったら、ヒーローになったかも
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:58:40 ID:oB4U3JpZ0
アンケは>>1のページからいける
メアドはなくてもおk
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:00:17 ID:Mq3vrmR80
別にナイフなんかなくなっても困らんが
>>1のアンケートが気に食わない
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:01:47 ID:8lx+Hqja0
さしみ包丁は、調理師免許が必要に汁!
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:02:35 ID:dLm6JSagO
ダガーナイフで料理するやついるの?
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:07:03 ID:8lx+Hqja0
>>61
> 犯人に彼女がいなかったことが最大の原因です
> 彼女のいない男がいなくなるように早急に対策をとるべきです

 正確には、セックスフレンドがいなかったことだ。
 性欲の解消は、無視されているが全ての犯罪の影の部分は多くがこれだw
 
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:07:49 ID:OrB/JJGdO
規制はして結構なんだが、設問書いた産経の記者の頭の悪さが異常すぐるwww
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:10:12 ID:0JXDjwbY0
ホコ天中止といい馬鹿1人の馬鹿な行動がここまで世の中を変えたことって
戦後あんまり前例が無いんじゃないのか
加藤を神格化する馬鹿が出てきそうな予感
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:14:59 ID:bQfErNQm0
狂った質問。再発お構いなしと考えてるとしか思えない。
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:15:06 ID:Fn+dF69o0
ホコ天中止もアホだよな。
あの人数が歩道に押し込められてるときに、加藤みたいのが
襲ってきたら逃げ場ないじゃん。
将棋倒しになる危険性だってあるし、パニクって車道に逃げようとした
人が車に轢かれて死ぬことだってあるだろうに。
別にホコ天やってたから被害が大きくなったわけじゃねえだろ。
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:18:24 ID:T980fYlU0
>>538
祖父から出刃と柳を譲り受けた俺泪目。
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:18:47 ID:QMzNd9cz0
ゲームと絡めるの無理あるだろ
ひのきの棒だったらあれだけど
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:23:06 ID:amOI6VoP0








  3人も殺傷した、危険なレンタカーを規制しろ!!












548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:24:28 ID:uAWt3XNB0
車で人殺しても車に規制をかけて、そくどを30キロ以上出せないようにしようとはならないんだよね
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:24:40 ID:w+eX0WycO
まずトラックのレンタルを禁止すべきだな(・∀・)
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:24:52 ID:QgLLAt6yO
凄く誘導性の強い質問に見えるのは俺だけか?
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:25:10 ID:aL0tsbd90
これってマジでプロの記者が作った記事かよwwゲームなんかまったく関係
ないよ それよりもこういったくだらない記事を作る今の社会に関係があるんだよ
ダガーナイフがゲームに登場してたってすっげーー強引なこじつけだな、ナイフ
なんって普通に誰でも思いつく内容だろwww
今回の通り魔はゲームなんってまったくやってなかっただろうがww
ゲームよりも携帯を多く使っていたんだろ。この記事を書いた馬鹿はもう
今の仕事辞めた方がいいと思うわ 頭がいかれてるwww発想がガキレベルw
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:26:23 ID:BewPQ/mL0
>東京・秋葉原の無差別殺人事件で、犯人が使用した両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。

いきなりdだなおいww
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:27:05 ID:m3X35weH0
警察やら規制団体が大喜びだな
日本の保守派ってのは自由主義じゃなくて全体主義だから困る
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:28:24 ID:9L6XT01sO
産経なんてイエスマンしかいないよ(*´艸`)
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:28:42 ID:TaXaD1Tl0
ナイフか・・・メタルギアだな
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:30:41 ID:RvlfbNSq0
新聞紙で殺人するテロリストが現れたらどうなるんだろうな
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:33:41 ID:bQfErNQm0
<4>その他ですか?

の選択肢を作ればよい。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:34:17 ID:SvxmFNBJ0
「ゲームソフト」にアイテムという形で登場させるには
ゲームデザイナーがどこかから情報を仕入れる必要がある。
その情報は「新聞」や「専門誌」からだろう。
まずは新聞などメディアを規制すべき。

こう言われたら新聞屋はどう答えるか。
それと同じ飛躍を> 1はやっている。
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:34:56 ID:MN3aDG3+0
>>556
殴って昏倒させた後、濡れ新聞を顔に載せる……とかか?
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:36:11 ID:aL0tsbd90
この記事を書いた”馬鹿”は、今回の通り魔がゲームやってそのプレイしたゲームの中に
ダガーナイフが武器として登場していたから ダガーナイフを犯罪に使用したとでもいい
たいのか?な、訳ねーーだろwww考え方があまりにも幼稚で短絡的すぎだよな。
こいつ底辺の雑魚記者だろwwwダガーナイフなんってゲーム登場してもゲームの
最初に出る武器で値段も安くて威力の弱い武器だからプレイヤーはプレイしていも
ゲーム中で使わないし 記憶にも残らない武器だわwww今回の殺人鬼がダガーナイフの
出るゲームやっていてもダガーナイフがゲームに登場していたなんってまったく覚えてねーーよ
この馬鹿記者はゲーム経験がないから そんな発想もできないんだろうがなw
ゲームに出て実際にあるからってそんな武器使わないし 選ばない普通は 今回の
殺人鬼はたまたまダガーナイフが身近にある武器で一番殺傷能力が高いと思ったから
使っただけだろwwwこの馬鹿記者は逆にゲームでもして発想の視野を広げなさいwww
もっと記者としての腕をみがけ この無能記者がwwww
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:36:41 ID:NrF7vYReO
派遣の品格が問われるな
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:37:01 ID:GyEVIliMO
ゲームじゃなくて、親の教育だろ。
考え直すのは…
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:37:59 ID:rRePrOUFO
ナイフはTV・ゲーム・映画でも自主規制されちゃうわけ?
ひたすらしょうもないwこじつけマスコミなんか逝っていーよー。
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:38:08 ID:uAWt3XNB0
メタルギアはある意味セーフだな
1週間ずれていたらぼろくそにたたかれてただろうw
でもある意味残念、話題になれば売れまくっただろうからなw
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:38:15 ID:Bhe+RNno0
ダガーナイフなんて、下の中くらいの武器なのにな
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:39:03 ID:oB4U3JpZ0
(4)「トンデモ主張を垂れ流すマスコミへの監視の目を強化すべきですか」
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:41:39 ID:ppX7M5T/0
ぬののふく
もゲームに登場してるね
規制されちゃ困るよ
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:41:41 ID:u/P39qHZO
ダガーナイフが駄目なら他のナイフ使うだろ
それも駄目なら包丁買ってくるし
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:41:51 ID:/2PaCEgP0
ト ヨ タ の 闇

年間1千億円超と、全上場企業でダントツの広告宣伝費の萎縮効果は抜群。
本屋には『おべんちゃら本』が並び、雑誌は広告と区別がつかない記事を書いてスポンサーに媚を売る。
しかし、その実態は、欠陥車をどこよりも多く作り、どこよりも多くリコールされる不良品メーカーである。

その労働現場は『自動車絶望工場』の時代を引き継ぎ、社員が工場内で若くして過労死しても
労災すら認められず、正当な労組活動すら制限されるほど『思想統制』が行き届く。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=774



トヨタ営業利益二兆円を支える「奴隷労働」!

http://www.green.dti.ne.jp/protest_toyota/other/061108support.htm


トヨタ子会社の工場を飛び出す際に「この会社はなめている」3ヶ月前、地元の友人に
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080609134.html
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:42:56 ID:7rD//fmC0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!         アニオタの犯行だろ?
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ     格差とか関係ねーじゃんw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i   お前ら深読みしすぎだおw
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:44:09 ID:0F8+/SvK0
ナイフでググるだけでも専門誌、サバイバル、米兵、映画、ドラマ、漫画、
たくさん出てくるだろうになんでゲームでつか?

記事にする前に誰かと話したほうがいいんではないでつか?
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:44:24 ID:7lKvnxOwO
警察官や自衛官や公務員にもマニアのナイフ収集家はいるわけだが… 差別なく逮捕しろよ!バカ警察!
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:44:28 ID:oB4U3JpZ0
(5)「犯人がきっかけと供述した派遣労働への監視の目を強化すべきですか」

574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:44:30 ID:MSrWTCuEO
>>1
どっちもイエスだ。
ただし、後者に関しては実在するならだけど。
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:44:45 ID:Bhe+RNno0
ま、くだらん言葉狩りを避けるため、りょ…両刃のナイフとでも改名するのもアリか
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:44:53 ID:SVh7RDyv0
ふー、やだやだ。

規制強化しても意味無いじゃん。
規制推進派の人間は、これで治安向上すると思ってるんだろうけど。

殺そうと思えば、こんな嗜好品としてのナイフなんか使わずとも殺傷能力
の有る道具はそこらに有るし。
今後、類似事件の予防を考えるなら、短期的には繁華街の警備強化、
長期的には増加しつつある貧困層の不満解消を図れる仕組み作りだろ。

国政に関わる議員、役人もそうだけど、マスゴミからして感情的、短期的
視点でしか起きた事を理解しようとしないのはどうしたもんか。
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:46:42 ID:y0EuAoZI0
>>44
ぶちこむにはぶちこんだがイかなかった、ってのは貞操を守ったことになりますか?
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:48:39 ID:tMndXgPp0
凶器に冷凍イカを使った大量殺人が起こったら、イカ食うなって言われるのかな
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:51:09 ID:ZVGtE1MSO
ダガーナイフは規制してくれて構わないが、
この記事書いた記者もなんとかしろ。
それともデスクがバカなのかな?
そりゃ新聞が若者に支持されないよ、昨日の読売もそうだけど。
ネットに負けたのは、おまえらがズレてるから。
本当に日本人なのか?


580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:52:41 ID:3k7BVrFC0
>>572
去年スイッチナイフの摘発で消防署長が逮捕されてたよ
警察と消防って仲がいいと思っていたからちょっと驚いた
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:58:28 ID:+Za585SJ0
とりあえず、ゲーム内でもナイフ禁止な。
ダイの大冒険もミスリルナイフが出てくるので禁止。
空のなんとかも禁止。
ダガーサイズのチンコも禁止。
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:58:56 ID:PF8X5HNF0
手軽に作れる火炎瓶もゲームに登場。
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:59:53 ID:VnBnX9Tn0
バカ親も規制しろ。
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:01:33 ID:UKKWWcSC0
何のゲーム?
バイオハザードか?

>>13
確かティルズにフライパンという武器があった気がするw
FF7は確か釘バットとかパチンコとかあったようなw
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:03:29 ID:j+TavxqH0
>>584
FF7なら折鶴も武器になってたぞw
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:03:33 ID:+Za585SJ0
4,5年前に夫婦間のいざこざでフライパンで夫を殴り殺した妻がいたので禁止だろう。
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:03:55 ID:UKKWWcSC0
>>32
指輪と栄養ドリンクも中に加えてやってくれw
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:04:51 ID:8M/E9L8V0
最終的に刃物全てに規制がかかってスーパでは野菜とか魚とか全部切った状態での販売になるんだな
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:05:00 ID:T/ZF623E0
トラックとぬののふくはスルーだよな。
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:05:22 ID:fUDXY0H90
そもそも「ダガー」という武器が実際にあって
それをゲームが取り入れただけだろ…
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:06:15 ID:UocEqbOz0
ゲーム云々言い出したら、ドラマや映画だって問題だろ
そういう問題じゃねーだろ
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:06:50 ID:Msj0ujFNO
カシナートの剣はイラストを見てガッカリだった。
なんだあれ。
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:06:57 ID:UKKWWcSC0
じゃあ当然、某キャラクターが愛用する武器として登場する長ネギも規制だな。
漏れは一向に構わないがw
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:07:53 ID:bAbwTDrc0
>>592
ギャグアイテムだもの。
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:08:45 ID:JVBU9x740
>>593
武器なのか?>長ネギ
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:09:28 ID:Kt/thOhIO
バイオハザードは規制されますか?
(;Д;)
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:10:16 ID:UKKWWcSC0
>>585
ユフィだったっけ?
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:10:58 ID:T/ZF623E0
>>593
カモネギがだめならカメックスなんて論外だろうが
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:12:32 ID:UKKWWcSC0
ダイナマイトデカだったっけ?
あれはどうなるんだよw

コショウとかも規制対象じゃんw
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:12:51 ID:SW7kv1OpO
ダガーナイフはシーフの初期装備
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:13:33 ID:nVC0Ntt30
武器には詳しくないんだが
ダガーは短剣の中でも両刃のものをさすらしい。
形状からいっても、サバイバルナイフなど他のナイフと違って
刺す、投げる以外の工作用とには向いてないだろう。

だからフライパンだとか花瓶だとか通常他の用途に使われるものが
凶器に使われた例を持ち出して、このケースと比べるのは
ちと的外れの批判のようだ。
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:13:36 ID:D0d7Lnm9O
>>584
どこかで同人STGとか言ってたが……


だとすると思い付くキャラはアレしか居ないw
両刃ナイフ投げまくりの攻撃してくるし。
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:13:40 ID:X2H6EggD0
>>78
>バールの時はバールの様な物って言うけど

それはまだ具体的な証拠が無いから。今回の事件では犯行に使われた凶器が押収されている
ので具体的に発表されている。

バールも現行犯で押収されれば「ような」でなく「バールで金庫をこじ開けようとして云々」と報道
されるはず。
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:14:21 ID:Bxscfp6iO
スケバン刑事で武器として登場した“ヨーヨー”も規制の対象だな。
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:14:39 ID:I1YBlDwYO
次のドラクエでは、ダガーナイフは無くなるんかな?
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:14:52 ID:UK5LnNjJO
RPGの総MOTHER化ですね。
わかります
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:15:19 ID:T/ZF623E0
フルーツナイフと砥石さえあればしばらくは生きていけるんだよ。
かっこつけだけでダガーだのサバイバルナイフだの持ってんじゃねえよ。
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:15:43 ID:7vqe1pUW0
ダガーしかし!!
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:16:07 ID:rkXzq1nz0
犯人はDHMOを毎日のように摂取していました
規制すべきです
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:16:37 ID:+Za585SJ0
むしろバイオハザードに加藤MOD付けてくれ。

百害あって一利なしの禁止する物ならいっぱいあるだろ。
頭文字Dを発禁にしろよ。こいつがGT-R買ったのだってそんなような理由だろ、どうせ。

あとバールはFPSをやっている人にとってはダガーより恐ろしい。
夜道でバール持ってる奴にあったら、腰抜かして小便漏らすね。
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:18:45 ID:ruK15bXU0
原因を全て下の世代に押し付けようとするクソ世代
それが団塊
殺すなら奴らを殺してくれ
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:19:33 ID:0BYJBoa0O
>606
フライパンで野良犬ボコり倒すのは有りなのかw
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:21:18 ID:G9glZnu90
ドラクエって敵をたおした
だけであって死んでないw

他のゲームも一緒だよ血のような液体を噴出して透明になるだけ
時間が経てば元に戻る
洋ゲーは別あれは本当に殺してるww
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:21:20 ID:aFquBCxr0
ダガーナイフは軍隊の使う殺人専門ナイフだろ。禁止して当然
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:22:48 ID:HM9lyXeu0
> (2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」
なにこの頭の悪い質問w
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:23:57 ID:Hacbxbvb0
ゲームに影響されたんならダガーよりチェーンソー持ってくだろ
神さえも一撃で倒せるんだし
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:25:17 ID:w5bDCaHM0
ナイフのせいで犯罪が→銃刀法規制
ホコ天があったから起きた→当面禁止
と、言うなら
派遣社員が抱える問題が事件を起こす→派遣禁止へ
と、言う流れがあってもいいはずなのに
誰も派遣制度の見直しには言及しない不思議

まぁ見直しによる景気の後退>真相の究明を選んでる時点で
次の類似犯罪が起こることが確定してる罠
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:27:00 ID:bdhyuJ9Y0
>>610
個人的にはスコップ、靴下、フライパン、ハサミ、小便あたりが怖いかな
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:30:41 ID:5Qa6qg9r0
ゲームソフトが影響を与えることまでは間違いないだろ。
お前らだってレーシングラグーンをプレイすれば喋りがポエムっぽくなるし、
FPSをプレイすれば曲がり角で自分が曲がるところじゃなくても誰かいないか確認するし、
シャドウゲイトをプレイすれば自分が突然包丁で自殺するんじゃないかと心配になるだろ?
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:33:16 ID:UKKWWcSC0
>>613
倒した後、金品を奪い取ってるよなw
挙句の果てに家宅侵入して窃盗してるしw
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:34:07 ID:+Za585SJ0
>>619
スペランカーやると階段の段差も降りれなくなりそうだなwwww
バリアフリーじゃないとシヌw
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:35:27 ID:T/ZF623E0
ゲームの影響でもいいんだよ。
だがな、マスコミが一報で「ゲーム脳による犯行です」なんて言っていいわけがないんだ。
綿密な調査の上で出される答えなら理解できるんだが、
マスコミがネタほしさで騒ぐような今の風潮はおかしい。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:36:11 ID:UKKWWcSC0
蛮勇引力という漫画なんてどうなるんだよw

携帯厨涙目だぞwwww
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:37:11 ID:xRss/UgpO
ナイフ規制すれば犯罪が無くなるか?
ナイフが人を操って殺人させるのか?
物に責任なすり付けるのも大概にしろよ
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:40:03 ID:GI0SGMN60
誰かマスコミ脳ってので本でも出せよ。売れるぞ
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:40:52 ID:bdhyuJ9Y0
>>615
最低でも

・ゲームソフトについて
1. 今回の事件にゲームソフトの影響があると思いますか?…はい いいえ 判断できない
2. (1ではいと答えたへの質問です)具体的なソフト名と影響を与えたと思われる内容についてご自由にご記入ください
3. (1でいいえと答えた方への質問です)そのように考える理由をお書きください
4. (1で判断できないと答えた方への質問です)そのように考える理由をお書きください
5. ゲームは青少年に影響を与えると思いますか? はい いいえ
6. ゲームは青少年に好影響を与えると思いますか? はい いいえ
7. ゲームは青少年に悪影響を与えると思いますか? はい いいえ
8. ゲーム全体を規制するべきだと考えますか? はい いいえ
9. ゲームのうち、青少年に悪影響を与えるゲームのみ規制するべきだと思いますか? はい いいえ
10. (9ではいと答えた方への質問です)どのように「青少年に悪影響を与えるか否か」を判断しますか?
11. (9ではいと答えた方への質問です)ゲーム意外の娯楽(テレビドラマなど)で↑の基準に引っかかった物も
規制するべきだと思いますか?
12. ぶっちゃけ、ダガーってあんまりゲームに出てこないんだけど、知ってた?

くらいは欲しいね。
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:41:45 ID:IEb0z1QiO
ダガーナイフで多くの人が傷ついた。
殺傷を目的とした道具は規制すべきである。
ダガー待って欲しい。
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:41:56 ID:5Qa6qg9r0
>>621
あれは横からの視点で自分がそういう視点で見れることはないし、
横から視点のアクションとかは影響少ないんじゃねーかな。
俺としてはアドベンチャーゲームとかサウンドノベルも「お話を読む」って感覚が強いので、
口調とか哲学の影響を受ける程度で行動にまではあんまり反映しないな。
エロゲーとかですごい感情移入しちゃう奴は違うのかもしれないけど。

まあかまいたちの夜2とか学校であった怖い話とかプレイしたら電気消して寝られなくなったりしたけど。
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:42:20 ID:GBRKjkAeO
こん棒で犯罪が起こったらドラクエは全滅だな
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:43:30 ID:vb4A9q2Z0
>>628
お前は影響され過ぎたマヌケw
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:44:04 ID:D0d7Lnm9O
>>627
ダメだダメだダメだ!
「時すでにお寿司!!」よりつまらんwwwww
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:44:17 ID:OLBfY4moO
どれを選んでも規制強化を求める声が…って言えるな
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:46:31 ID:iyOTOUfG0
まず派遣の待遇を何とかするべきだと思うんだ
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:46:45 ID:IdYH8o4tO
>>624
物が人を操っているんだよ。

だから殺人ナイフを持てば人を殺すし、人を殺す時には殺人ナイフを求める。
包丁だって料理のために買う人にとっては調理道具だが、人を殺すために買う奴にとっては殺人包丁だ。

きっと頭の中に道具がささやくにちがいない。
トラックからもひきころせオーラが出ていたと思われる。
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:46:45 ID:6G8/cEqk0
ナイフなんていらんからモーニングスターが欲しい。
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:47:12 ID:694GrX7a0
>>619
曲がり角では斜めの角度から、あらかじめ向こうの通路に手榴弾叩きこみつつ進んでたから、別に確認はしないかな
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:47:12 ID:oW4RsW7iO
借金の原因となったスポーツカーなんて
実用性皆無なものを作ったメーカーにも責任あるだろ
ネットやタガーナイフ規制するならスポーツカー規制しろよ
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:48:15 ID:bdhyuJ9Y0
>>628
おれ、幼稚園くらいの頃ロックマンごっこやってたぜ!
全員ロックマンで、腕をチップスターの筒とかに突っ込んで口で効果音再現するやつ。
倒されたら倒した奴に技奪われるんだぜ。
知らない親からしてみたら「友達倒して持ち物奪うごっこ」に見えて怖かったろうなぁ。
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:49:13 ID:5Qa6qg9r0
>>630
というか怖い話だめなんだよ……。
かまいたち2のバグに見せかけたオマケ文と学怖全部はマジダメだった……。
オススメだからお前もプレイしてみろ。

>>633
でも「じゃあなんで派遣を使うの?」って考えると、専門技術が必要なので、
そこに関しては社外の人を、って場合は例外として、待遇悪くできるからだろ?
法律で派遣の待遇がよくなったら、派遣大量リストラが起こるだけだと思うよ。
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:49:24 ID:84yeDknn0
何が決定的だったかとか、何が一番悪かったか、なんて意味が無い。
派遣制度も悪かったし、教育ママも悪かった。
危険なナイフも悪かったし、派遣会社の上の連中にも問題あるだろう。

ただ、それぞれ単独で見ればどこにでもある光景な訳で
やはり加藤自身に問題があり、不幸も重なったためだと考えるべきだ。
なんでも極論を求めるのは良くないと言える。

>>637みたいに「実用性皆無なものを作ったメーカーにも責任ある」
とか言い出すバカは、その典型だろう。
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:49:37 ID:+Za585SJ0
たしかFPS症候群の中の一つに、視界の中にダットサイトが見える症状があったなw
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:51:21 ID:0eFMBTc5O
反対に一票入れといた
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:52:43 ID:5Qa6qg9r0
塊魂にハマった奴には「あああれくらいなら今の俺でも巻き込めるな」とふと思った経験が理解されるはずだ。

で、それも含めて影響があるのは確かだけど、それが犯罪に結びつくかってのは別の話。
比較的新しいものだから、(ネットも含めて)まだ安全だってイメージが浸透してないだけなんだよ。
だから、必要なのは抗議の声をあげることよりも、きちんと説明する場を要求することだと思う。
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:52:58 ID:87obxYWz0
馬鹿げた話だ。こんなことはネカフェ難民なんて話が出てた時から予想されていた。
それが現実に起こってあたふたしてる様は滑稽としか思えんな。
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:53:16 ID:WbnXxMyzO
賛成に一票入れたよ
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:53:29 ID:+Za585SJ0
>>639
オマイはクソゲーオブザイヤーの四八(仮)でもやっていろw
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:56:10 ID:OX2ABX6d0
GTA3やりまくってた頃、毎朝道路の左側を走る車に違和感と恐怖を感じてた。
交通ルールって体で覚えるっていうかゲーム脳的に覚えるものなんだなって知ったよ。
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:57:36 ID:M/PXjcVD0
ゲームに影響されたので辞書とかを持って殴りこみに
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:57:40 ID:vb4A9q2Z0
>>640
> >>637みたいに「実用性皆無なものを作ったメーカーにも責任ある」
> とか言い出すバカは、その典型だろう。

お前みたいな日本語読めない奴はあんまし偉そうなこと言わない方がいいぞ。
恥をかくからw
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:58:58 ID:WW4wL2X4O
産経は派遣の問題なんか一切無視でゲームの責任にしてるな
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:59:20 ID:EE1vIFRSO
トラックではねられて何人か死んでるんだろ
だったらナイフだけ規制するのはおかしい
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:59:43 ID:9Bf2ZJmB0
まずハリウッド映画から禁止しろよ
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:59:59 ID:as73CqBEO
どうしても
ゲーム、アニメオタク=基地外負け組
として笑い物にしたいみたいだな
「オタクはいつ犯罪を起こすかわからない精神障害者」と言わんばかりの報道だ
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:00:31 ID:OX2ABX6d0
>>639
派遣→直接雇用へ移行しろって言ってる連中は派遣制度壊せつってんだから、リストラくらい考慮の上だろ。
つーか、連中は派遣は奴隷労働だからすぐ辞めろってスタンスだろうし
「雇用契約上すぐに辞めることができないのも居るから、国で法改正して強制的に辞めさせてやるべき」
みたいなノリなんじゃ?
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:01:11 ID:694GrX7a0
>>640
637は、単にこの事件での脊髄反射的な「○○を規制しろ」って愚論に対して、わざと極論を持ちだして
嫌みを言ってるだけなんじゃないの
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:01:34 ID:7zAtXYlE0
金属バット殺人事件ってのは昔ありましたね・・・
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:01:53 ID:Hi9dQe900
一方、宅間は柳葉包丁を使った
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:03:49 ID:5Qa6qg9r0
>>656
マザー3で武器がバットでなく棒になったのはそういう犯罪に考慮してらしいぞ。
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:04:14 ID:bMsotLiu0
アニメやゲームより凶悪犯の共通性あるものあるだろ、米食って育ったんだよ
米食うと犯罪起しやすくなるんだ、米を規制しろ
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:05:05 ID:B/tBIbwUO
ダガーナイフは両刃だから刺したあと内臓えぐれるのし刺しても刃が抜けやすいし血や人間の脂で切れなくなったりしにくいから
大量殺人向き。

だから所持だけでも禁止にすべきだ。

もうすでにマスゴミがダガーナイフ規制や通り魔に使えることをアピールしすぎたので
通り魔や通り魔予備軍がたくさん購入したあとだろうがな。

661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:05:25 ID:R27hf4BQ0
加藤は彼女が出来なくて絶望したんだぜ。女を規制しろ。
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:05:39 ID:84yeDknn0
>>655
嫌味を言っているつもりは無いが、その通りである。
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:08:05 ID:71DhhfLNO
>>601
ダガー(騎士剣)は「片手つるぎ」のこと、
今回使われたのはブーツナイフであってダガーじゃない。

ブーツナイフなんて扱っている店はほとんど無い。
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:10:45 ID:BkrklZzt0
現代では両刃の短剣の総称だと思うけど。>ダガー
ブーツナイフとかはその中での種類名じゃないの
とくに意味のある区別だとは思わないが。
それはそれとして規制っつーか所持禁止に反対
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:11:45 ID:BkrklZzt0
>601
観賞用という実用性がある
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:13:40 ID:vb4A9q2Z0
>>663
ブーツナイフとは収納位置による分類であってダガーかどうかとは関係ないんだけど?
鞘をブーツに付ければどんな形状・種類のナイフでも全部ブーツナイフだぞ。
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:17:33 ID:juFSUK6rO
朝ズバでも、何で必要なんだ?
とみんな言っていた。
俺はナイフなんて興味もないが、
んじゃ、
ダイヤなんて何で買うの?
きりがない。

犯罪に使える物でも、
日本刀なんて何で持つの?

ちなみに登録が必要といっても、日本刀なんて申請だけで持てるし
販売店で勝手にやってくれるから、別に意味はないんだよ。
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:18:09 ID:sL+lqaNgO
一番の原因は拝金主義の世の中だから金もなくてもてなかった。
金を規制すれば犯罪はなくなるよ
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:22:32 ID:5Qa6qg9r0
>>668
共産主義万歳。ウラー! まで読んだ。
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:25:24 ID:SVh7RDyv0
基本的に、規制を声高に叫ぶ人間は、感情的かつ短期的視野でしか物事を
捕らえられない人間だからなー。

自分に興味の無い事が規制される分には、自分の安全が確保出来るように
錯覚できるんでしょ。

本来は、道具ではなく事件、暴挙に出るだろう人間の行動を抑止する為の仕組み
作りの方が遥かに大事なんだけど。
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:26:41 ID:wutjHQhW0
ダガーナイフより、ブーツナイフで探した方が早いな
さすがにS&Wの同型ナイフは完売が多い
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:28:36 ID:694GrX7a0
>>669
細かいことだけど、ウラーというのはロシア語で「万歳」の意味だから、共産主義ウラーでおk。
そしてFPSはコールオブデューティーがもっともよい
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:28:54 ID:pVQ/dXEjO
じゃあ、防御用に鎖帷子を流行させよう。
トラックにハネられたら一緒だが。
ナイフで切りつけられても平気だろ。
刺されたら知らんがw

運動量も増えてメタボ対策にもなるし。
鉄イオンが身体に与える好い影響とかでっちあげて、
完璧じゃん!
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:29:47 ID:/gvLMOU80
>>663,664
ダガー…形状(車で言うとセダン/ワゴン/ワンボックス)
 両刃の短い剣、殆どの場合左右対称
ブーツナイフ…用途(車で言うと自家用車/社用車/商用車)
 ブーツに鞘を付けて使用するナイフ。基本的に護身用で相手の不意を衝いて使う
 片刃(普通のナイフ形状)も両刃(ダガー形状)もあるが、 片刃だと相手との角度によっては
 刃を返したりして手数が増えるからダガーが多い。

ごっちゃにすんな。
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:40:33 ID:c4ErOc6P0
postal2が未だに規制されないのが不思議。
俺はコンプリートパック持ってるからどうでも良いんだけどさ。
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:48:48 ID:b1j8z+e10
結論ありきだな。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:50:52 ID:glYoHYvy0
派遣
トヨタ
レンタカー

を取り締まる
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:54:10 ID:42Zx3M6O0
ナイフがなんか規制されそうなんで、昨日5本買ったよwww
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:55:09 ID:26uZi3Nm0
>>24
>長崎の事件から半年、銃規制おこなわれた?

亀レスだが、弾の許可などがすごく厳しくなったよ。今後追加の法改正も検討中とか。

報道に現れないからといって、何も起きていないと思うのは早計かと。
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:57:15 ID:ayfdV4hr0
犯人はテイルズディステニーのリオンが理想らしいな
文集にイラスト描いてたが←結構うまい、あと英文だった
たまにあんな感じの美少年いるよね
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:02:17 ID:I10RvuZI0
スローイングナイフとダガーは規制すべきと書いてきたよ。
問題はククリだよな、あれはどうだろ。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:04:00 ID:l1vPkRPoO
なぁおまいら。
TVを凶器に使うシーンが出てくるゲームを開発してくれないか?
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:05:35 ID:e81NL9Dw0
ダガーナイフなんて規制して全然構わないですよ。
ミスリルソードとかロトのつるぎは困るけど。
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:08:44 ID:G2CUpxOJ0
最強はクイジナート
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:14:50 ID:hM/sn+eZO
ゲームに登場してるって

なんか玉子が先か鶏が先かの議論じゃなくて
ひよこが先か鶏が先かを議論してるのを見ているかのようだ
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:14:58 ID:FdqR7QvT0
マスコミがダガーナイフを報道しなければ多くの国民はダガーナイフが殺傷能力の高い武器だと
知らない筈なので、マスコミとワイドショーを規制すべきだ。

加藤はワイドショー独占したかったんだし・・・・・・・・・。

産経新聞は都合の悪いアンケートをしない糞新聞だな。
報道名看板を降ろしたほうが良い。
悪質なワイドショーそのものだ。
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:16:25 ID:Kh4cIbO9O
ナイフ売ってなかったら、包丁やナタ使うだろ。
アホだなあ。
688663:2008/06/13(金) 09:17:20 ID:71DhhfLNO
>>674
日本の法律上だと「左右対象の直刀身の両刃で長さが15cm以上の刃物」は「剣(つるぎ)」
なんだよな。

これの片手で持つものがダガー(騎士剣)
外国言ってブーツナイフをダガーって言ったら笑われるよ、日本の長ドスと脇差しくらいは違う。

ブーツナイフと言う用語は警察庁からナイフ輸入業者に配布された「刃渡りの計測方法」というパンフレットにもイラスト入りででている。
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:19:21 ID:cQM+qBNU0
おまえら政治家が凶器になるゲームを開発してくれないか?
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:22:47 ID:zQbjSKqiO
>>680
どっかで見た事あるなと思ってたけど思い出せなくてモヤモヤしてたんだ
ありがとう
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:26:18 ID:nyXHIM+u0
ダガーぐらい20数年前のRPGにだって出てくるが・・・
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:31:59 ID:Fn+dF69o0
東京・秋葉原の無差別殺人事件で、犯人が使用した魔法の「イオナズン」は、
就職面接に登場するものでした。
(1)「雇用機会均等法を見直し、こうした魔法の習得、使用に規制をかけることに賛成ですか」
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:34:28 ID:vb4A9q2Z0
>>688
まだわかんねーのかお前はw

ブーツナイフであることとダガーであることは別に矛盾しないんだよ。

> 外国言ってブーツナイフをダガーって言ったら笑われるよ、日本の長ドスと脇差しくらいは違う。

外国って具体的にどこだよ?w
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:35:16 ID:UPMDMLpjO
包丁もみんな先でさせないようにしろよ
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:35:33 ID:xdhkr8rR0
ダガーナイフなんて、洋画でいくらでも出てくるだろ
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:38:23 ID:nX7NC0YKO
サバイバルナイフとか無くても代わりに包丁を使うだろうが、
それでもナイフに比べれば被害は少なくなるかもな
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:43:32 ID:zpxztLhNO
>>694
刺す事ができないとカボチャ切るのに苦労するぞ。
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:43:43 ID:1aIFWEm6O
ダガーなんてRPGでは初期装備
雑魚キャラしか倒せない使えないアイテムとして認識されてると思ってた
しかし人間て雑魚キャラ並にHP低いのか…
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:46:24 ID:I10RvuZI0
犯人がジャマハダルとか二刀小太刀とかウォーアックスで犯行を行っていたら・・・
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:47:46 ID:+Za585SJ0
>>699
たぶん重くて取り扱えなかっただろうな。
自分の身の丈にあった物を選んだ加藤は正解だったわけだ。嫌な意味で。
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:47:49 ID:1nT9DcTA0

タガーより先に国と企業のピンハネ構造から是正しろよ
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:48:32 ID:hBT2wO6JO
そりゃモップも胡椒も柱時計もゲームに出てきますが何か?ってかんじだな。
703688:2008/06/13(金) 09:48:38 ID:71DhhfLNO
>>693
わからないのはあなたの方だね、
ダガーはダガー
両刃の刃物の総称じゃない。
いったいあなたは何処からその定義を引っ張ってきたのかね?
自分勝手に定義を作って流布しないでくれ。

外国とは歴史的にダガーを騎士が使っていた国だよ、文脈からわからないかな?
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:50:10 ID:iEYTy9XK0
これって、犯罪者擁護にならないか?
「止めてくれなかったのが悪い。ゲームが悪い。ダガーが悪い」
裏を返せば
「加藤容疑者は何も悪くない。悪いのは環境だ」

これって絶対おかしいよな
規制を強化するってことは、犯罪者を弁護するってことなんだよ?
2chはともかく、マスゴミどもは加藤容疑者本人を批判することはほとんど無い。
悪いのは彼なのに、
「救ってやれなかったのか」などと、傲慢なコメントまで飛び出す始末。

反吐が出るね
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:50:23 ID:NZrzkkc60
>>82
通販生活ですね、わかり(ry
>>523
騙し討ち規制で一切代償も払わずに国民に差し出させる最低のやり口だよな
【事件】銃剣2本を不法所持=ナイフ店経営者を逮捕−愛知県警[6/13]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213286973/
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:50:24 ID:/ueWwJ7dO
テレビ以外のメディアは規制して、洗脳国家を作りたいそうです
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:50:50 ID:BIzm+2r20
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:51:24 ID:vR5d53IpO
昔はナイフといったら
ランボーナイフのことだったんだがな
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:51:36 ID:cBjyhmXL0
タクマの時も学校を閉鎖の方向で守ろうとした
今回も規制で犯罪が減るは間違い
逆だろ、戦うべき、各地で戦闘訓練を国が行うべきだろ
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:52:48 ID:NZrzkkc60
>>683
こんな阿呆な記事を書く奴に区別できると思う?
ちなみに政治家は大抵こいつ並にゲームを知らないよ
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:54:22 ID:iEYTy9XK0
犯罪者をヒーローに仕立てるマスゴミはもう氏ねよ。
徹底的に糾弾しろよ。
「俺がもし犯罪を犯したら、こんな風に叩かれるんだ。嫌だ嫌だ」
と思わせるのが、本来の使命じゃないのか?
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:55:17 ID:64h0OQFaO
>>708
乱暴ナイフ?規制しないと^^^^^^^
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:57:45 ID:QCbBO9lMO
子育てを規制しろ
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:00:00 ID:tROI2k930
ゲームで武器の一つとしてちょろっとダガーナイフが出てきたら問題視かよ
それで誰もダガーナイフが両刃で殺傷力の高い武器だなんて考えねーよ
ゲーム好きの俺だって今回の報道ではじめて知っくらいだ
そもそもなんで加藤はミリタリーショップに通うミリタリーヲタだったんだろ、ゲームなんて関係ねーよ
むしろマスゴミの方がダガーナイフの危険性を広めてるんじゃねーか
こんなもんでゴタゴタ言うならテレビで垂れ流してる殺人物すべて規制しろ
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:02:13 ID:TexpFBpH0
>>704
いいか、犯罪ってのは人が起こす
だが、人は社会によって育てられる

ダガーが犯罪を生み出したというのなら、
犯罪を起こす人間を生み出した社会も害悪である
なんらの社会的背景も考えずに、
個人主義に還元するのは自分が思考能力のないバカであると自白することに他ならない
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:02:30 ID:YNlcPwLN0
金属性のモデルガンを規制してもなにも変わらなかったのに、また同じ間違いを犯すつもりか?
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:03:39 ID:Fn+dF69o0
クナイって両刃じゃなかったっけ。
アレも規制しなきゃ!
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:06:01 ID:Fn+dF69o0
とりあえずみんな、ちゃんと意見を書いて投票してきてくれ。
さすがにこんなアンケートをそのまんま通すのは良くない。
嘆かわしいことに、こういう誘導訊問みたいなアンケートに何の疑問も
差し挟まずに思い通りの答えを入れちゃうような奴は少なからずいる
だろうからな。
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:06:07 ID:71DhhfLNO
加藤はミリタリーオタクでもナイフマニアでもないだろ、
報道だと車の改造にかなりの金を注ぎ込んでいたらしいが事故ってあぼーん。

ナイフなんて犯行前にまとめ買い。
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:09:23 ID:Fn+dF69o0
>>719
ナイフオタだったら、わざわざ買わなくても家にいくらでも
あるだろうしなあ。
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:12:20 ID:TexpFBpH0
>>720
ナイフオタじゃなくても、耐久力は落ちるけど殺傷力があるものなんて一般家庭にもゴロゴロあるぞ
アイスピックとか、千枚通しとか、ドライバーとか、包丁とか、カナヅチとか、鉈とか、斧とか、
刃のついたものや殺傷力のあるものがない家庭の方が珍しいぞ
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:12:20 ID:Jrug1wgm0
加藤は車でも3人殺してる
ゲームにも車は出てくる
なんで車は規制しないんだ
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:12:50 ID:J8fK7Eru0
ダガーが無ければ
包丁でやっただけだろ?

ダガーが規制されていれば事件は起きなかったとでも?
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:14:29 ID:87obxYWz0
アイスピックはやべーな。確実に規制対象だろう。

別にアイスピックじゃなくても氷は割れるだろう?wwww
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:15:30 ID:I10RvuZI0
ダガーがあっても事件は起きた。
派遣の待遇が良くても加藤はもてないしネガティブだったろう。

だがそれと規制しなくていいと言うのとは別だ、規制はすべきだが規制すれば解決するなどと思ってはいけない。
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:16:10 ID:hBT2wO6JO
>>715
†が犯罪を生み出したわけないだろ。
個々の事実を盲滅法に社会的原因として位置づけようというのも
思考能力のない馬鹿。踊る阿呆と見る阿呆の違いしかない。
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:19:06 ID:I10RvuZI0
同じ社会的背景を持っている人間の99.9パーセントはこんなことはしない件。
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:20:42 ID:tVkzZhRcO
>>722

車が規制されたらトヨタと道路族が困るだろ
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:22:59 ID:u24KLvln0
>>1
今回はトラックで3人死んだ
自動車を規制するべきだ

ってぐらい馬鹿
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:23:38 ID:ftYf9f/S0
道具規制してどうする。ナイフが包丁になるだけだろ意味ねぇ
それより加藤の頭を狂わせたオタク業界を規制しろよ。
ありゃ麻薬と同じだろ。規制対象をまちがっちょる。
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:25:33 ID:vb4A9q2Z0
>>703
> ダガーはダガー
> 両刃の刃物の総称じゃない。

判らない奴だなw
ブーツナイフとはブーツに鞘のあるナイフのこと。
ナイフそのものの形状からブーツナイフと判断する方法は無いのにどうして
「ブーツナイフをダガーと言ったら笑われる」なんてことがあり得るんだよ?
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:26:10 ID:hBT2wO6JO
まあ確かに車は凶器ということは実感したな。
だからどうせいというわけでもないが。
刃物みたいに跳んだり跳ねたり回ったりするまでもなく、ただ一撃で三人だもの。
あのままトラックを暴走させていたらどうなっていたことか。
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:26:20 ID:u6gimcslO
>>730
加藤は仕事場でのトラブルを原因として話していますが
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:27:20 ID:NAOuKhf4O
対人戦闘用ナイフを売ってる店を覗いたら、グリップが棘付きメリケンサックになってる様な攻撃的なナイフばかりで、
POPにも「最強の破壊力!」とか「殺傷力抜群!」とか書いてあんのな。
常連らしいメガネかけたガリオタが店員と夢中で話てるのを見て、
ここで必死に殺人用ナイフを擁護してる奴らがどういうヤツか分かった気がするww
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:27:25 ID:TexpFBpH0
>>726
お前がどう誤解してるのかわからんが、
分析するにも、犯罪を多角的・総合的に分析しなきゃ意味ないというのはわかるか?

個人の資質・責任、そしてやむを得ない事情の存否、
法秩序の手前、犯罪は容認すべきでないが犯罪にもいろいろと背景がある
今回のは同情しやすい点はあったが、許されない犯罪だというのには変わりはない
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:29:41 ID:GBRKjkAeO

だがー、心配のしすきでは無いだろうか
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:29:42 ID:PyCfjztw0
だから、類例はあるんだよ、この事件の
下関で駅の構内に来るまで突っ込んだあげく、次々に人を刺して、死者5人、重軽傷者併せて10人って事件がすでに起きてんの
そのとき、取り立てて大騒ぎもしなかった癖に、ネットとアキバが絡んでるってだけで大騒ぎしてんじゃねーよ、バカか?!
世の中に不満のある人間が、突発的に通り魔になったって事件は特に珍しくもないんだ
世の中が複雑になって、そこから溢れ出る人間が存在する以上、この手の事件は絶対になくならない
大騒ぎをしている人間は、この事件を利用して少しでも自分の意見を通そうとしているゲス
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:29:44 ID:iEXOkjtS0
エクスカリバーで今回の事件が起こったのならゲームのせいにしてもいいと思う

ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/excalibue%20new.htm
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:30:46 ID:62w6Dpx40
販売店が「観賞用として売ってる」って言ってるが、なんで刃が切れる必要があるのかと
エアガンはBB弾は出るが実弾は撃てないのに。

ゲームやアニメの規制をするなら、映画(銃器で悪人を殺す爽快感を植えつける)やサスペンスドラマ(完全犯罪のネタ)
マスコミ(模倣犯を生み出す)の規制もすべきだね。
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:31:36 ID:TexpFBpH0
今回はぴっくること、ピットクルーが大々的に活動しています
>>734にもみられる煽り調子のものがぴっくるの工作活動である可能性は十分にあります
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:37:00 ID:hBT2wO6JO
>>735
背景を考えるななどとは言っていないが。
マスゴミがやっているのは分析ではなくただの当て推量だ。
問題を突きつけられたとき、考え方や解法を調べ、問いを解くのはよい。
だがただ分からないからと適当な言葉を並べてみるだけなら、
なにも考えていないのと同じではないか。どこに思考能力の欠片がある。
ただのペーパーテストなら何も書かない見る阿呆よりましかもしれん。
だが社会問題ならば、踊る阿呆にもたらされる害悪はともすれば
見る阿呆のそれより甚だしいのかもしれんのだぞ。
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:37:30 ID:PyCfjztw0
「善良な一般市民」とやらにとって「必要でない」物が次々と規制された、無菌室みたいな世界はお断り
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:37:46 ID:I10RvuZI0
>>729
レンタカーのトラックに関しては貸し出し要件をを厳しくしてもいいんじゃね?
乗用車でもできるし盗むって言う手もあるけど
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:39:41 ID:TexpFBpH0
>>741
言いたいことの後半部分が欠片も理解してもらえてないみたいだから、もうレスつけんわ
745703:2008/06/13(金) 10:40:02 ID:71DhhfLNO
>>731
おやおや、今度はブーツナイフの新解釈ですか?

ブーツにシースがついているからブーツナイフ?(笑)

ブーツナイフやギャンブラーナイフっていうのはあの形状のナイフそのもののスラングなんだよ。
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:42:16 ID:Y4z1Q72R0
ダガー断る
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:42:20 ID:vb4A9q2Z0
>>745
「あの形状」ってどんな形状?w
ブーツナイフと称して売っているナイフの形状は片刃も諸刃もあるし決まった「形状」なんか無いんだけど?
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:42:21 ID:WsnKz9zw0
こんなの言ってたら、
時代劇の刀。料理番組の包丁。美容室宣伝のハサミを規制になる。

まさに、切りないぞ。
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:42:47 ID:I10RvuZI0
>>744
wikipediaにはシースがブーツについてるからブーツナイフと呼ぶと出ているが?
ナイフの形状には触れられていないな、隠し武器とすればダガータイプになるのは納得いくけど
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:43:58 ID:aJaw6X7nO
とりあえず規制される前にS&Wの刃渡り200mmのダガーナイフ買っといた。
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:45:50 ID:YI/AQGRp0
まず、「包丁」を持っている敵が「みんなのうらみ」で人殺しをするゲームを取り締まろう
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:46:08 ID:vb4A9q2Z0
>>745
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLR,GGLR:2006-50,GGLR:ja&q=%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95&um=1&sa=N&tab=wi

ほら、この通りw
「あの形状」ってどんな形状なのか教えてくれwwwwwwww

ちなみにブーツナイフの定義は以下の通り。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95

> 鞘を着ける位置によって違う呼び方をする場合があり、例えばブーツに鞘を取り付けて使用するものをブーツナイフと呼ぶが、

引用した通りブーツナイフとは携帯する際の位置による分類であってナイフそのものの形状とはまったく関係ない。
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:46:23 ID:71DhhfLNO
レンタカーで故意に人を撥ね殺しても殺人じゃないから保険金は被害者には1円だって支払われない。
レンタカー会社は過失がないから賠償金も払う必要がない。

悪いのは全部ダガーナイフ。
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:46:44 ID:vY8uIpCB0
ダガーなんてゲームの中じゃ人も殺せない
しょぼい武器のはずだが?
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:47:52 ID:OxYbFvbR0
ゲムと関連付けたけりゃ両手剣だねwww
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:48:47 ID:HFpbIu4DO
物じゃなく人間を規制しろ。
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:49:10 ID:I10RvuZI0
>>754
アサシンダガー
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:49:38 ID:TexpFBpH0
>>741
あー、もしかしてお前さ、ダガーのせいで犯罪が起こったって俺が言ってると思いこんでるのかw
>>715のはその事件に関連するものに原因を求めるのなら、
その人間に関連する背景にも原因が求められるという皮肉だ

その皮肉抜きにしても個人責任に終始するのはあり得ない、
できる範囲で多角的に分析すべきだという考えには変わりはないけどな

どっちにしろ皮肉すら理解してもらえんかったから、もうレスつけんけど
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:49:58 ID:iEXOkjtS0
俺の伝説の突き技、パワースラッシュが火をふくぜwwww
760745:2008/06/13(金) 10:50:12 ID:71DhhfLNO
>>747
両刃のブーツナイフ売っているところなんてあるのか?(笑)


あとウィキは誰でも編集できるから鵜呑みにすんな。
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:51:03 ID:vb4A9q2Z0
>>760
いいから「あの形状」がどんな形状なのか言えよw
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:51:04 ID:hBT2wO6JO
>>744
あらそう(´・ω・`)
時に「レスつけないわ」ってわざわざレスする奴は
頭の力と比べて分不相応に虚栄心の強い人だと思っている。
だからどうということもないけどね。
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:53:32 ID:vb4A9q2Z0
>>760
それと、Wikipediaが気に入らないならもっと信用の置けるソースを出せよ。
お前の言ってることは目茶苦茶じゃないか。

「ブーツナイフは「あの形状」なんです!」とお前がいくら言い張っても意味無いしw

「あの形状」がどんな形状なのか言わないしwwwwwwww
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:54:37 ID:I10RvuZI0
ギヤマンの鐘で殺人事件が起きたらFFのせいかも・・・
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:54:40 ID:/G0MS8LdO
ダガーじゃなかったら、こんなに死ななくて済んだかもしれない
ダガーがこんなに殺傷能力の強い武器だとは知らなかった
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:56:21 ID:TexpFBpH0
>>763
英語のWikipediaか英英辞典でどういうのがブーツナイフを指すのか調べればいいんじゃね?
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:56:46 ID:I10RvuZI0
>>760
ブーツナイフでググって2、3、4番目の検索結果見てみ、両刃のブーツナイフ売ってるから。
768760:2008/06/13(金) 10:58:11 ID:71DhhfLNO
>>761
あなたも業者だろ?
警察庁からきたパンフレットに載っている「ブーツナイフ」の形状の事だよ。
直刀身で左右対象の刃物と言えばいいか?
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:58:17 ID:VAvw8COrO
産経の中の人変わった?
ここまでひどくなかったと思ったけど。
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:00:05 ID:vb4A9q2Z0
>>768
直刀身で左右対象の刃物が全部ブーツナイフならダガーは全部ブーツナイフだねw

頭が変なんじゃねえのお前?wwwwwwww
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:02:17 ID:vb4A9q2Z0
>>768
そもそもお前の私的定義がデタラメなのは「ブーツナイフ」でイメージ検索をすれば一発で判ることなんだが?

http://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2&um=1&hl=ja&rls=GGLR%2CGGLR%3A2006-50%2CGGLR%3Aja&sa=2

ほれ、この通り、左右対称でない物も直刀身でない物もいくらでもあるんだが?
772768:2008/06/13(金) 11:03:16 ID:71DhhfLNO
>>770
は?
ただのカマッテ厨か、
相手して損した。
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:04:04 ID:bfw9zDpX0
ダガーナイフが駄目ならエクスカリバー改名にして売りゃあいいのか?
馬鹿すぎる
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:04:39 ID:vb4A9q2Z0
>>772
あー、いいよもう逃げてもw
沢山遊んでもらったしwwwwwwww

いじめて御免ねwwwwwwww
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:06:54 ID:kfXcVU+f0
お前ら ID:71DhhfLNOが本気出す前に逃げた方がいいぞ
ブーツナイフマイスターなめんな
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:08:09 ID:HRAzm8MgO
ナイフなんか映画でも小説でも出るだろ…
ゲームってなんでこんなに嫌われてんの?
ま、俺はやらないからこの前のエロゲー規制も含めて全て規制してくれて構わんが。


777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:09:40 ID:Fn+dF69o0
ブツブツいってんんじゃねえ!
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:10:02 ID:TexpFBpH0
なんかナイフの定義で言い争ってるけどさ、
外国のナイフメーカー見れば一発じゃん・・・

ttp://www.militaria-nagyaruhaz.hu/shop/kep.php?id=63&lang=2&user=&pwd=&category=237
これ、S&Wのブーツナイフね
ttp://www.specialforces.com/store/customer/home.php?cat=523
それとどっかの通販メーカーのS&Wのブーツナイフ

形状はばらばらだし、装備位置じゃね?
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:12:02 ID:sbDaptAU0
      __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、             
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;               結局、ダガーナイフの責任ってことでいいじゃない
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!              車も派遣も悪くないよ 
 | (     `ー─' |ー─'|             
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ        悪いのはぜ〜んぶ、ダ・ガ・ア・ナ・イ・フ
    |      ノ    ヽ |   __ _      
  ∧        3  ./   |     |ニ、i     もう、それで幕引きでいいじゃない
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ    派遣システムは追及しないでよ
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:12:09 ID:71DhhfLNO
警察庁がすべて正しいとはいわないが、
公的に示されているからには逮捕されたときには調書にはブーツナイフって書かれるわけだ。泣きながら刑事に抗議すればいいさ。
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:12:33 ID:hBT2wO6JO
>>758
レスつけんなよアホw
貴方が†をどう思っているかはあまり関係ないでしょ。マスゴミの中の人でもなければ。
話の発端は貴方の主張ではなく>>704の批判なのだから。
>>704を受けてあなたが擁護している連中の実情は、分析とは名ばかりの
ただの踊る阿呆なのではありませんか?といっているのであって、
あなたは踊る阿呆なのではありませんか?などとは言っていない。
そもそも問題にしていない。なんでも自分中心で考えないように。
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:12:47 ID:zmgBa8C50
木の棒を使えば木の棒が規制され、竹刀を使えば竹刀が規制されるんですね
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:18:31 ID:TexpFBpH0
>>780
いや、お前は外国いってブーツナイフ云々って言ってたじゃん
警察云々じゃないじゃん
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:18:34 ID:0HXxs5iZ0
板尾 「ジャックナイフ・・・」
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:25:43 ID:gqu2RzTR0

        ∧
        | ||      
        | ||        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         〓〓     (  人____)    __
ピュー    (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / / 会社が悪い。親が悪い。社会が悪い。
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/     ダガーに罪はない、ダガー規制反対!!
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
786780:2008/06/13(金) 11:25:52 ID:71DhhfLNO
>>783
それは言った。
メーカーのブーツナイフの呼称がいい加減だと認識させられたよ。
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:25:59 ID:pCTrsNOfO
お魚くわえたドラ猫が規制されるんですね。わかります。
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:27:13 ID:bIln9OUE0
ダガーナイフ…名前からして外国で考案・作成されたものだろう。
大変!鎖国しなくっちゃ!(・ω・)b
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:32:43 ID:J+O75V5f0
13日、銃刀法規制案が明らかに

新しい法案では、現行法において規制されている銃器および刃物類の所持に加えて、電子ゲーム
において武器として汎用される物が新しく規制される運びとなった。
新しく規制されるのは、法案執行に際して取り決められる基本5項目に加えて、倫理委員会によ
って選定される特定銃刀器の所持。
基本5項目には、ダガーナイフの他、檜材を使用した棍棒状構造物、金属製の鍋蓋、鞭類、およ
びチェーンソーが含まれる。これらは一般的なゲームの中で武器として繁用される物とされる。
これに対し、家具の制作には檜材を棒状に加工する必要がある(家具製造業)や、鍋蓋は攻撃用
途ではない(事務員)など、各方面から批判が寄せられている。
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:40:06 ID:iRn5zhP3O
ネタじゃなく、マスコミの報道、特に魔女狩りのようなのは規制してもらえんか。

問題の本質を歪め、再発の妨げになるどころか、再発を助長しかねん報道こそ禁止されるべき
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:41:05 ID:pVQ/dXEjO
爪のばして、頸動脈引っかいて殺したら
長い爪が規制
髪の毛のばして、首締めて殺したら
長い髪が禁止になるよな
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:42:08 ID:TexpFBpH0
マスゴミは魔女狩りと言葉狩りが大好きだからな
マスゴミそのものを規制しないとできないんじゃない?
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:46:39 ID:BkrklZzt0
新自由主義やらでアメリカの後追いして勝ち組負け組作って治安悪化させてんだから、
アメリカに倣って自己防衛くらいさせればいいのに
逆行してるな
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:47:59 ID:HjBRzcd10
ナイフ規制ってなら刃物全般をつかって殺人とかしてる推理小説もダメだろうw
あれなんてモロに殺人教本だぜwwwwww
殺し方や状況とか克明に書かれてるのだから
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:55:14 ID:1Oa2q9K9O
ダガーは短剣(両刃)
ナイフは短刀(片刃)
と覚えた記憶があります
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:02:46 ID:adWzcWO20
産経(笑)自体がもう釣りのレベルだな

ニュー速+でも産経支持してるのは工作員とお花畑の人しかもういないだろう
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:13:56 ID:GJg+C/TCO
ダガーナイフなんか全く必要ないだろ
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:17:41 ID:BkrklZzt0
観賞したりコレクションしたりする趣味に必要です
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:19:17 ID:BkrklZzt0
で、どうなの実際
日本刀も店が勝手に登録申請してくれて普通に買えるっていうけど、
日本刀も買えるのにダガーが買えなくなるってことはないよね
せいぜい日本刀並みの扱いになるだけ?
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:20:27 ID:XdXQ0BVW0
ひのきのぼうも規制しないと
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:20:50 ID:xzeAk6+40
> (2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」

なんで悪影響があるって断定されてんだよ
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:22:00 ID:I10RvuZI0
悪影響があるゲームソフトは取り締まるべきだろ
どのゲームソフトに悪影響があるのかは知らんが。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:23:52 ID:CMV4d09z0
>>799
日本刀は日本古来の文化を守るという名目から認められているが、
クレイモアやらの他国の刀剣類については、一切認められていない。
長さに関係なくダガーを刀剣扱いにするということは、
つまり所持を一切認めないってことさ。

それで困ることはまずないけどナ
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:29:49 ID:DlhE2kYSO
最強武器がダガーナイフな
フリーRPGが登場する日も近いな。
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:29:56 ID:wPeUToTp0
ダガーナイフって言い方、日本刀でいえば太刀刀とか脇差刀とか言うようなものでは?
変なの
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:32:22 ID:/fqPe9mHO
トラックは規制しないの?
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:34:53 ID:3GrqcKyKO
お前ら知らないだろうけど
電通社員とかキャリア官僚くらいになると、
HP30%割る→物理攻撃無効→リジェネとかしてくるらしいよ。


攻略情報な

808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:37:47 ID:Fn+dF69o0
>>802
その誘導が問題なんだよなw
「悪影響があるのが確実なソフト」だったら、そりゃまあ取り締まった
ほうがいい。YESというしかない。
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:41:33 ID:PkLuShpGO
>>309
高校の時に新聞を硬く丸めて手に巻き付けて喧嘩する奴がいた!
そいつキックボクシングやってたんだけど、素手で殴るより新聞メリケンの方が奥歯とか鼻とか簡単に折る事が出来るし、拳を保護できるから便利とか言ったの思いだしたよ。
よって新聞も凶器になるので規制、廃止にしましょう。
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:43:43 ID:Fn+dF69o0
>>809
へー、そういうもんなんだ。
なんか生活の知恵って感じで感心したw
新聞なら持ってても怪しまれないし、軽量だから
持ち運びにも便利だな。
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:47:02 ID:5p0FE6CY0
               ミ _ ドスッ
            ┌──┴┴──┐ ダガーナイフで
            | アニメやゲーム| 人を殺すのは
        ∧∧ | がダメなら   |  コマンドーやランボー
        (   ,,)│ハリウッド映画│ などハリウッド映画の
       /   つ も放送禁止だろ |  影響の方が大きいだろうが
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪      .││ _ε3


 マスコミは、犯罪が起きるとなんでもアニメやゲームやネットののせいにするが
 マスメディアが扱うハリウッド映画やドラマ、下らないバラエティ番組の方が余程
 悪影響がある
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:49:30 ID:pCTrsNOfO
ナイフに異常に興味ある奴が精神的に問題があるっていうのなら、厚生労働大臣更迭する必要があるのだが
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:49:33 ID:uSy67jBAO
遠い未来、人型のロボットで人殺したら
ガンダムとか非難しそうだな。
マスゴミな馬鹿さは未来エイゴウわらないだろう。
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:50:47 ID:OEeOhiWP0
アメリカで無差別殺人が起きるとマリリン・マンソンのせいにされ、
日本で無差別殺人が起きるとバイオハザードのせいにされる。
アホクサ
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:53:18 ID:adWzcWO20
どうせ2週間もしたらこの事件もみんな忘れるだろう

そういえば茨城でニンジャの真似して(?)人殺した奴いたけど今何やってるの?
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:54:41 ID:Ht7frZar0
殺人の手法より
殺人に至った経緯を重要視しろよ
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:56:16 ID:7tjmitTn0
やっぱりゲームの悪影響だな
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:58:20 ID:5G87bV9sO
>>817
ゲームの影響なら巫女装束を着て暴れていたんじゃないか?
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:01:15 ID:PBlXAlE70
政治家が不正を行いました。政治家は必要ですか?
警官が殺人を犯しました。警官は必要ですか?

というくらいバカバカしい問いだな。
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:03:05 ID:71DhhfLNO
インターネットの掲示板のせいだよ。
パソ通のときのようにシスオペさんが「そんなに悲観するなよ」といった心温まる掲示板以外は廃止すれ。
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:05:53 ID:liwsyTU3O
>>814
bioの影響がある犯罪は日本はないからw
まあ、銃規制のないアメリカじゃこの手の影響犯罪があるけど。
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:36:30 ID:0WWBmKf00
ソニーか任天堂かが明確でないアンケート調査に意味が在るのか?
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:52:10 ID:YNlcPwLN0
切れたナイフと言われた男も規制しなきゃな
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:54:24 ID:amOI6VoP0
     砂山の砂を 指で掘ってたら
     まっ赤に錆びた
     ジャックナイフが 出て来たよ
     どこのどいつが 埋めたか
     胸にじんとくる 小島の秋だ
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:56:55 ID:amOI6VoP0

   「いたく錆びしピストル出でぬ  砂山の  砂を指もて掘りてありしに 」

826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:59:55 ID:Fn+dF69o0
青いナイフに 集めたムーンライト
行き場なくしたお前を 写す十字架
827名無し募集中。。。:2008/06/13(金) 14:18:27 ID:EiOw3ni/0
623 :名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 16:35:27 ID:hGP89hpbO
ショットガン太郎の負けwww

ショットガン太郎は秋葉行って無差別殺人でもしてこい

645 :名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 20:45:47 ID:hGP89hpbO
なんでいいからショットガン太郎は早く秋葉で追悼無差別殺人しろよw

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1202009518/

幾ら顔が見えないネット掲示板とはいえ、罪の無い人が何人も殺された惨劇の
あった直後に「秋葉行って無差別殺人でもしてこい 」などと、冗談でも人に
殺人をけしかけるような不謹慎な書き込みが平気で行われている。
ダガーナイフ禁止云々を論ずるのも良いが、こういう最近のネット人間の
精神性こそ問題視するべきだ。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:24:57 ID:7giNZOzd0
ナイフが凶器なら、車だって凶器だ。 殺傷能力の高さと、簡単に使えるという点でナイフ以上の凶器だ。

犯罪以外にも、日常で、人間を殺しまくってるのが車だ。

世は環境時代とも言える時代であるから、そういった点からも車は規制すべきだよな。

凶器+環境破壊= 100%の規制

なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:26:09 ID:/Kzr3j8n0
ツールを規制しても意味ない
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:27:40 ID:TEThx1kG0
>759
シーフ<tぽk

こうですね?
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:31:42 ID:NAOuKhf4O
クルマなんか規制だらけだ。
クルマ買ったことねーのか?

対人武器用刃物が野放しはおかしいだろ。
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:34:32 ID:YYrKpghZ0
完全無欠 俺はナイフ CAN DO!!
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:39:23 ID:f8VZrTl30
青少年に悪影響って今回犯罪を犯したのは20過ぎたおっさんあるいは兄ちゃんだぞ
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:46:19 ID:HFPHAa9kO
ダガーが無かったところで包丁を使っただろうし
包丁を規制しても工具を持ち出しただけだろうな。

結局ナイフを規制しても無意味
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:47:09 ID:Fn+dF69o0
>>833
青少年って青年+少年じゃなかったっけか。
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:49:49 ID:XkA5G4Zw0
こん棒も銃刀法違反ですか?
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:52:13 ID:adp2Gh9T0
困ったな…… 俺の雨の叢雲まで規制されてしまうかもしれない
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:53:53 ID:lViIjpFg0
トラックを運転禁止に!
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:55:44 ID:vscLauRW0
このアンケート、質問が悪いなぁ。
質問書いた奴の悪意を感じる。

「 青少年に"悪影響がある"ゲームソフトを取り締まるべきですか 」

明確に「悪影響があると明確に認められるゲームソフトが存在する」のなら、それは取り締まるべきだろう。
しかし、どんなゲームでどんな悪影響があるか、実証されていない。

「青少年に"悪影響がありそうな"ゲームソフトを取り締まるべきですか」

と聞けば、また回答は変わって来るのではなかろうか。
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:58:30 ID:BWbvbPKh0
>>834
包丁ならここまで殺せない
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:00:00 ID:Fn+dF69o0
>>839
質問をするなら「ゲームソフトを取り締まるべきですか?」にすべき
だと思うよ。
その前に「ゲームがこの事件に影響してると思いますか?」という
質問も入れるべきだが。
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:00:40 ID:GnHEapwf0
ナイフの所持の禁止は持ってないからどうでもいいが、
ナイフは手段であって、犯罪の原因ではないということをまずはしっかりと認識しような。
ナイフが禁止になったら、包丁だの金属バットだのに変わるだけ。
これらと比べて殺傷能力が高いなら禁止にすればいい。
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:01:40 ID:4At/m7ddO
>>839
答:40歳以下で1度も家庭用ゲームをしなかった人は何%いるでしょうか?。
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:01:56 ID:tFX8NuMT0
タガーナイフの出てる映画TV、全部放送レンタル禁止にしろよ。
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:02:47 ID:amOI6VoP0








       こりゃもう、トヨタ禁止だな







846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:04:46 ID:4At/m7ddO
>>840
だから、本数を持ち歩けば同じ。
ついでに基地外ならそれなりに加工する。
爆竹の火薬を集めて手製の手榴弾作るようにな。
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:12:26 ID:w2OiEn970
ダガーナイフ規制するなら車規制もやらなきゃな
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:13:51 ID:HNbnuKfp0
ダガーってファンタジーや中世モノの映画なら
通常装備じゃないのか?
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:15:47 ID:NAOuKhf4O
今回は犯人の加藤が二次元オタクでマンガやゲームの影響を受けまくってたのがキーだな。
加藤にすれば刺身包丁だと生々しすぎて、ダガーナイフだと漫画ヒーローの戦闘アイテムだったんだろう。
もし、この手の戦闘用ナイフが手に入りづらかったら冷静になれたかもしれないな。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:16:06 ID:gs5tJ8XzO
トヨタの作った車が、戦後平和な日本で何十万人もの罪の無い善良な人達を殺してきたんだもんな
これって、せめてサラ金やパチンコと同じくらいは叩かれなきゃ嘘だよね
長年マスコミに金ばらまいて逃れてきたツケを、今こそ払ってほしいね
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:19:31 ID:tfnryRd10
>>840
宅間が子供8人、上部が大人3人、包丁で刺し殺してる。
包丁の殺傷力がそれほど劣ってるとは思えないが?
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:21:48 ID:Fn+dF69o0
>>849
>加藤が二次元オタクでマンガやゲームの影響を受けまくってた

これを具体的に示す情報って、中学の卒業文集くらいしかなかった
ような……。
犯行前にゲーム売ったってのも、金額からいって大した本数じゃ
なかったみたいだし。別に「オタクじゃない」っていってオタク擁護しよう
ってわけじゃないが、オタクにしてもあんまり濃いとは思えなかったな。
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:22:52 ID:19yVdqQ00
ダガーナイフがゲームに登場するからゲーム危険なのか


こんな発想できる奴の頭が一番危険だわ
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:26:42 ID:l/kGazmc0
ダガー心配のしすぎではないか
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:29:10 ID:evA7kGuZO
今の世の中で
ゲームに登場しないモノがあるなら教えて欲しい。
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:29:24 ID:FunhpM/r0
格闘技やってる人間は全身凶器だよな
857名無しさん@九周年:2008/06/13(金) 15:30:19 ID:OzCHPBwn0
>どうせ2週間もしたらこの事件もみんな忘れるだろう
あれだけ騒いでた江東区バラバラ殺人事件がすっかり忘れ去られたな
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:32:23 ID:FunhpM/r0
兵役とかしてる人間の方がよっぽど危険だよな
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:36:18 ID:+DfNAzG0O
RPGじゃ全然威力なくて真っ先に別の武器に買い替えられる代表みたいなもんだろ
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:37:44 ID:hPYqkm3l0
どっちかってとゲームじゃダガーナイフなんて弱い武器の定番だろ
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:39:33 ID:HpmBZtyX0
レンタカーがなければおきなかった
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:40:30 ID:gglVKI040
>  (2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」


悪影響があるの前提かよ
てか、なにを念頭に置いてる?ドラクエか?FFか?
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:40:36 ID:rJGxL9c40
元自衛官でナイフヲタのオレに言わせれば、ダガーよりも
普通のファイティングナイフのほうが一刺しで出来る傷の大きさが大きいので
同じ刃長で比べるなら殺傷力は高くなると思うがな。
ファイティングナイフの先端は両刃になってるので、刺突能力も大差ないし。

ちなみに、ダガーのみで「短剣型ナイフ」という意味があるので、
ダガーナイフはスポーツカークルマと言ってるようなもの。
864名無しさん@九周年:2008/06/13(金) 15:47:46 ID:OzCHPBwn0
つうか、マジで人殺す訓練している自衛隊はどうなるんだ?
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:50:56 ID:AjolRAWq0
こういう設問がまともに登場する時点で狂ってるし論点ずれずれ
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:54:19 ID:AjolRAWq0
>>797の存在も必要ないので規制しよう
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:54:28 ID:5a4krMfJ0
スゴイ、規制しかない3択。しかもトヨタや派遣労働や格差問題に一切触れないオカシさ。
馬鹿じゃネーの?腐ってるな産経。
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:54:55 ID:e1MiNqmNO
規制するなら映画やテレビも加えろよ
こんなん無意味どころか、無駄に敵作るだけだろ?
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:55:12 ID:vscLauRW0
「格闘技やスポーツは闘争心を目覚めさせ、相手を倒したくなる衝動に駆られる可能性があるため、スポーツ禁止」
なんていう主張が出てきてもおかしくない論調だなぁ。
剣道経験者が、木刀で殺人を犯したら、「銃刀法を見直し、こうした木刀の売買、所持に規制をかけることに賛成ですか」
とか聞くのかな。
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:56:23 ID:rJGxL9c40
>>864
自衛隊じゃ、ナイフファイティングの訓練は、極々一部でしかやってないよ。
ライフルに銃剣付けて戦う「銃剣道」ってのは、みんなやるけど。
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:57:15 ID:MHKeitlZ0
ゲームより格闘技のが悪影響だろ
試合の翌日に「なんちゃらのハイキックw」とか騒ぎながら
気の弱い子をリンチしたりしたりしてたのよくあったべ
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:58:37 ID:8PIzihKSO
>>870
俺も元だが、銃剣道じゃなくて銃剣格闘な。

873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:58:48 ID:gs5tJ8XzO
平成になってからでも、少なくとも24万人以上の人が交通事故で亡くなっている
(厚生省調べ、事故後1年以内に限定した死者の数)

マスコミ報道で日常使われる警察発表の実に約1.4倍!
(事故後「24時間以内」に限定した死者の数)

こういった情報操作の上にトヨタを始めとした車産業は成り立っています
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:58:52 ID:adWzcWO20
【レス抽出】
対象スレ: 【産経新聞】「ダガーナイフ」ゲームに登場 「銃刀法規制に賛成?」
キーワード: モニターブースト





抽出レス数:0
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:59:11 ID:5a4krMfJ0
>>896
普通どんなアンケートでも「賛成」ですか?「反対」ですか?
と聴くよね。 「どの規制に賛成ですか?」なんて聴かないよね。
何考えてるんだ?いい加減にしろよ産経。
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:02:23 ID:5a4krMfJ0
>>896>>869 アンカーミススマン。
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:09:00 ID:8i+H1fsV0
もともとダガーナイフは現実にあって、ドラクエが武器として採用しただけ
ゲームから生まれたナイフではない。
加藤が毒牙のナイフを装備していたなら問題だがな。
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:13:35 ID:XTnUkucs0
まだやってんのか
ダガーナイフは「武器」だから当然規制されるべき。
アフォがダガーナイフを規制するなら、トラックだの包丁だのも「危険」だから規制するんだよな
とか言ってるけど、車や道具と武器は違うってことが理解できないらしい。

それなら手も他人の首を絞められるから切れ、ってことになるだろ。
ダガーナイフは拳銃と同じく純粋武器であり、規制は当然。
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:14:06 ID:tQ9Pt4WI0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:16:36 ID:rJGxL9c40
>>872
防具を付けての試合など:銃剣道
実戦にそくした銃剣の訓練:銃剣格闘

でも、銃剣格闘はみんなやるわけじゃないじゃん。
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:20:57 ID:gTTIYXOh0
まさに諸刃の剣www
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:20:58 ID:MPbl0Vrv0
何言ってんだこのバカ新聞は?
こんなんだからマスゴミって揶揄されるんだろうが。
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:23:07 ID:aNO9STH90

Q9 今回のテーマについて、あなたの考え、意見を自由に書いてください。

設問が稚拙で、意図的な部分が丸見えです。
「賛成ですか」「悪影響」「べき」等の誘導文句は回答者を馬鹿にしてるのも同じ。
紙面、及びWeb上での謝罪を要求します。
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:23:28 ID:rJGxL9c40
>>878
じゃあ、日本刀も全面規制にしろよ。現在は、所有者の登録なんかなく買えるんだからな。
ちなみに、日本刀にもダガータイプ(諸刃造り)のものもあるんだぜ。

>>879
こいつら、全員ガーバー マーク2(ダガーの名品、練馬中村橋交番警官二名殺害に使用される)で殺すわ。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:23:57 ID:fxamBTOz0
「布の服」も規制しろよ
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:24:07 ID:0WWBmKf00
もののけ姫なんかナイフ口に咥えて暴れまくってたが
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:24:48 ID:zo7zA0o/O
>>878
ナイフの本に、両刃は傷口が小さくなるので実は方刃のほうが殺傷能力が高いとか書いてあった。
となるとアウトドアで使うナイフも全面的にアウツであって、本来の用途なんか大した問題じゃない。
ばからしい。
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:24:50 ID:rkZD55pJ0
もう産経は読まない
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:26:26 ID:rJGxL9c40
>>887
ナイフで数十人を殺してる、アメリカの自称テロリストハンター氏は
人殺しにダガーは使わず、幅広のナイフを使ってる。
それのほうがウーンデッドエリア(傷の幅)が広がって殺しやすいそうな。
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:49:21 ID:Fn+dF69o0
ビームサーベルも良くないな。
12人いても3分持たない可能性がある。
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:02:13 ID:rJGxL9c40
http://f07batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/9/4/8/2/fs3-imgbatch_1213282349/600x450-2006062703793.jpg
この辺のほうが、あんなちっこいダガーより強力
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:23:58 ID:YNlcPwLN0
>>889
マイクのことか?
さいきんは細身の使ってるらしいぞw
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:26:22 ID:3RD8ASMR0
以前、斧を使ってた通り魔がいたけど
今回の奴のほうがたくさん殺ってるよね。
意外と武器のスペック通りに効果を出せるわけじゃないというか、
やはり実戦は生き物なんだな。
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:26:34 ID:rJGxL9c40
>>892
えっ、自作のヘンテコナイフ使ってんじゃないの?

で、こういうのも殺傷能力高い。まぁ、ひ弱なヤシには振り回せないけどw
http://img289.auctions.yahoo.co.jp/users/1/3/2/2/tpnija77-img600x450-12132751764qzfeg86522.jpg
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:28:30 ID:UsyNWRgP0
規制に実効性があるかどうかの話してるときに
教条主義的に武器武器と呪文をとなえてる馬鹿には
どうやったらわかってもらえるんだろう
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:31:50 ID:Fn+dF69o0
>>894
刃に穴が空いてるから、穴空き包丁みたいな感じで切れるのかな?
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:33:17 ID:vg+e8HWE0
>>779
まさにこの一言に集約してるんだろうなマスゴミ
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:38:36 ID:rJGxL9c40
>>896
一応、目的としては刺したときに血が抜けるようにということ。
あとは、軽量化って意味もあるかな。
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:38:54 ID:VbG2Zc8dO
>>1
911で使った旅客機もゲームに登場するぞ
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:41:04 ID:YNlcPwLN0
>>894
グレイマンにも細身のタイプあるじゃんw
しかしダガーが殺傷能力高いっていうより、犯行現場に人が多かったから犠牲者が増えただけだろ。
年末のアメ横で通り魔おきたら包丁でももっと犠牲者が増えたと思う。
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:43:05 ID:fjz7d7pv0
車を規制しろ
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:47:18 ID:hk49JK6YO
某ひぐらしに、バットで惨殺するシーンがあるよね。
バットの販売・所持の規制まだー?
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:50:01 ID:pNd97ZgSO
○○○○はダガーを装備した。

※スク○ニは銃刀法規制強化を支持しています。


こんなメッセージウィンドウの次期ドラクエ
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:52:49 ID:sq/LWkk10
セガールが包丁で戦ってるんですが、そっちは規制しなくておk?
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:55:35 ID:hk49JK6YO
カーマゲドンとかGTAというゲームだと車で人を跳ね殺たり轢き殺すよね。
なにを規制する?
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:04:09 ID:EdfSmpgX0
>>885
それは素晴らしい規制だ。
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:06:33 ID:tgO/EBPs0
俺はゲームより新聞に登場するダガーナイフだと思います!
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:09:11 ID:hk49JK6YO
一般人が武装できない社会ってのは
犯罪者のリスクが減るだけだよな。
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:10:28 ID:CDywBVKU0
25が子供かよ
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:16:22 ID:v4Y1nI+I0
にちゃんねら総力を挙げてうんぬんの時がきたか
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:17:35 ID:6Tc76Nw80
>>885
みんなが鉄の鎧を装備してたらこんなことには(゜Д゜)
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:27:29 ID:g087aLZ/0
何にでも責任を押し付けるのは、加藤と一緒だぜ。
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:52:17 ID:rd7OCDPi0
そもそもこの新聞社は、ダガーの意味を分かっているのだろうか?

『両刃のナイフ』は全てダガーなんだから
ダガーと言う括りで規制をかけるのは無理があるぞ
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:03:08 ID:qrjVCsGi0
>>432
FF3の本で殴る攻撃はかなり強いもんな
弱点属性で攻撃すれば、強いザコでも一撃で倒せたりする
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:13:25 ID:7bQvnpNm0
そのうちかめはめ派も規制する気かw
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:27:02 ID:R0iXEfZ30
両刃が多いダイバーズナイフも規制対象になるのか?

規制対象を、観賞用の上下対称で真ん中に溝が通っているのに
限定するなら勝手にしろって感じだが(実効性のなさは別として)。

両刃のナイフとか短剣とか言えばよいものを、
わざわざ「ダガーナイフ」という耳慣れない言葉を使うところは、
硫化水素自殺報道と同じニオイがするな。
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:34:15 ID:rJGxL9c40
>>900
そうだっけ?
でも、グレイマンみたいなデッカイナイフで刺してたら、もっと死んだ人増えたろうなぁ。
結局、10数人刺されても、4人しか死ななかったんだし。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:36:25 ID:rJGxL9c40
>>908
アメリカでは、10数年前から市民の銃携帯の許可が出るようになったけど、
銃の携帯を許可した州では、事前の犯罪が増えちゃうだろ!っていう
銃器規制促進派の主張に反し、犯罪は減ったそうね。やっぱ、犯罪者も
相手が銃を持ってるかもしれない、と思うと下手に手出しが出来なくなったらしいw
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:48:56 ID:rJGxL9c40
>>916
加藤の犯罪の直接の引き金が、トヨタの系列会社の首切りだったから
トヨタの奴隷的労働が槍玉にあがらないよう、電通とかが生け贄を作ったんだろう・・・
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:52:05 ID:26uZi3Nm0
使い方によっては危険になる物品の規制は、その有用性との比較による罠。

自動車は移動や運送に便利だから、運転には免許が必要、などの規制がされている。
ナイフは野外活動などで有用だから、合理的な使用目的がある場合にのみ携帯許可、などの規制が
されている。

両刃のダガーを全面規制されたくない場合は、どんな場合に便利か・有用かを示せばいいと思われ。
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:56:06 ID:rJGxL9c40
>>920
人殺しのためだけの刃物である日本刀は、免許も許可もなく
金さえ払えば誰でも買えるんだけどな。まぁ、その金額が高いから
犯罪者には手が出ないってことはあるけど。
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:02:28 ID:rd7OCDPi0
>>921
免許は必要ないが許可は必要だぞ
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:04:15 ID:jyoiB6MdO
いっそのことバトルロワイヤル開催しろよww
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:04:19 ID:PyCfjztw0
>>920

すべての規制は存在しない方が良いに越したことはない
しかし、何の規制もなければ世の中が危ないから、必要最低限の規制を作らなければならない
この原則を守るのならば、「その規制が敷かれれば、世の中がどれほど安全になるのか」を規制したい側が示さなければならない
出なければ、「善良なる市民」とやらに「必要でない物」がすべて規制される、無菌室のような世界になってしまう
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:05:08 ID:MqzD+EY8O
そのうちゲーム内の武器名にも許可がかかり、

弱い武器
ちょっと強い武器
強い武器

みたいな名前になるかもな
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:10:46 ID:AO6hCUL30
栃木女性教師刺殺事件で、犯人が使用した「バタフライナイフ」は、
キムタクの出演ドラマに登場するものでした。
(中略)
青少年に悪影響があるキムタクを取り締まるべきですか 必須
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:11:23 ID:hk49JK6YO
>>924
で、その無菌室に土足泥まみれ埃まみれで犯罪者が入ってくるわけだ。
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:12:11 ID:rJGxL9c40
>>922
買うのに許可なんか要らない。
日本刀は、その刀自体が教育委員会に登録されていて
登録証が付いていれば、売買に規制はない。
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:14:20 ID:TbU/+I350
これで秋葉の武器商店も閉店か。
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:18:08 ID:IJzap0gS0
>>894
実用性なさそうだが実際どうなのかね。
規制される前に登山用に買っておきたいんだが。
まぁ、諸刃はいらん・・・
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:19:27 ID:rJGxL9c40
>>927
そうそう。
アメリカの銃規制反対派も、取り締まっても銃を持てなくなるのは善良な市民だけだと主張してる。
犯罪者はどんな手段を使っても、武器を手に入れるんだし。

>>930
実用性は、皆無っすよw
こんなデカいナイフ持つより、15cmくらいのナイフとかのほうが使いやすいです。
日本でデカい刃物持つなら、剣ナタとかのほうが良いと思います。
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:20:39 ID:RAalvxFY0
今日び、カッターナイフだってゲームに登場するんだぜ
作為が見え見えで寒いわ
これが一応全国紙のやることかね
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:30:12 ID:5Qa6qg9r0
>>921
1.武道に使う
2.歴史的・美術的価値

例えば銃でも、古式銃(火縄銃とかそういう)は登録して許可を受ければ持てる。
ナイフも登録制にすればと思うかもしれないが、大量生産品だから製造・販売側が無理だろう。
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:31:27 ID:aXiR4tnW0
こんだけ美味しそうなネタでも産経だとこんなに遅いのに感心した
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:33:17 ID:rJGxL9c40
>>933
武道なんか日常生活に使わないから意味が無い。
歴史や美術も日常に役立たない、とか言ってみる(・ω・)
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:36:36 ID:R0iXEfZ30
ナイフの中でも「ダガーナイフ」は少数派なんだから登録制でもいいじゃん
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:42:31 ID:PyCfjztw0
>>936
「必要がないから規制する」「少数派だから規制する」って言うのは、受け入れられない
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:42:55 ID:5Qa6qg9r0
>>935
日常生活には使わないが普段の生活で道場通って練習したり大会や昇進試験で型を披露したりはするだろ。
歴史や美術だって、それを仕事にしてる人間が日本にはいるし、教養の一種じゃん。

日本人の何%かは日常的にキドニーダガーで人を突き殺してます、とかなら別だけどさ。
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:45:19 ID:PyCfjztw0
>>938
真剣で練習したり、昇段試験を受ける奴はほとんどいないと思うぞw
あんなもん、模造刀を使ってやるもんだ
ちなみに、その模造刀ですら、力一杯ぶっ叩けばスイカをきれいに真っ二つに出来る
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:47:29 ID:PyCfjztw0
あっ、模造刀じゃなくて、模擬刀だな
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:48:52 ID:R0iXEfZ30
競技人口を増やす
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:58:57 ID:rJGxL9c40
もう、日本の全体主義は破壊するしかない!
立ち上がれ、労働者たちよ!!
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:01:33 ID:xXjh3xid0
取りあえずアンケートに以下のように回答してきた

「このようなアンケートは「ゲームは青少年に悪影響がある」「ダガーナイフの存在が事件に影響を与えた」「事件で使用されたナイフが登場しているからゲームが悪い」
等の一方的かつ無知な先入観を前提としている悪質な意見誘導であり、まず規制すべきはこのようなマスコミの報道姿勢では無いだろうか?
もし水に濡らした産経新聞で罪無き人を窒息死させる輩が現れたら、貴紙は発行を停止なさるのだろうか?」

どうせこんな回答は黙殺されるんだろうけどなw
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:09:41 ID:HJ79hjm2O
あまりにも誘導尋問
酷い。
産経読者だが自主的に無期限購読を解除する。
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:14:07 ID:R0iXEfZ30
こんな感じ。
「設問が恣意的すぎる。もっと真面目に考えなさいよ。
新聞の負け組だからって自暴自棄になってんじゃないの?
加藤新聞に改名したらいいよ。」
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:18:18 ID:HF9Id6hK0
質問があいまい過ぎる。
規制の方法と程度次第では全部YESになるかもしれないけど、こんなんじゃ答えようがないよ。
いっそ、ストレートに
「ダガーナイフの登場するゲームは悪影響があると思いますか?」で良いだろ。
それならはっきりNOだ。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:26:46 ID:UejukbI70
Q1 銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか 必須
NO

Q2 青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか 必須
NO

Q3 ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか 必須
NO

Q4 年齢をお答えください 必須
25歳

Q5 性別をお答えください 必須
男性

Q6 お住まいの都道府県をお答えください 必須
静岡県

Q7 職業をお答えください 必須
その他
派遣社員

Q8 メールアドレス
無回答

Q9 今回のテーマについて、あなたの考え、意見を自由に書いてください。
ダガーナイフ=>ゲーム
携帯サイト=>現代的要素

ダガーナイフと携帯サイトがなくても、この事件は起きたと思います。
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:26:47 ID:hk49JK6YO
普通の人 → 質問が恣意的すぎる。アホじゃねーの? 無視無視。
規制キチガイ → 規制規制規制規制! YES YES YES YES!!!!



アンケートでは規制賛成が多数を占めました。
民意は規制に賛成のようです。
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:27:53 ID:+ewDcIXI0
テレビと新聞はゲームに登場するから規制した方が良いってアンケに書いてきたよ
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:28:33 ID:6UHd8D8l0
「ダガーナイフは『現実の道具』『ゲームにも登場させた』ものです。
 『ゲームの武器』を『現実にも作った』わけではありません。
 現実と虚構の区別がつかない人間はどちらなのか、と疑問に思います。

 影響される人間はなにであろうと影響されるんですよ。
 『"なに"に影響されたか』ではなく『"なんで"影響されたか』を
 考えるのが、真っ当な大人のするべきことはないでしょうか。」

と書いて、あと一応メアドも載せておいた
無駄なのは判りきってるけど、無性に送りたかったんで送った
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:33:53 ID:HF9Id6hK0
>>948
そういうときこそ、サイレントマジョリティなんだよな
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:38:10 ID:XA0yaGRR0
俺もアンケート答えてきたけど、無視されると思うからこっちにも同じ内容を書いておくね


サスペンスドラマや映画に頻繁に登場するものが、ゲームでは不可という考え方が理解できません。
CGで作り上げた映像が規制されて実写はOKなどという理屈があるでしょうか?
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:42:00 ID:+t+lWLHu0
>>939
5段くらいになるとほとんど真剣で稽古してるぞ
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:48:40 ID:sK2ShLtN0
ダガーナイフは剣ではなくて槍に分類される
その辺をよく理解してないやつが多いね、槍なんてのは日常生活に必要ないっしょ
ゲームに出るから規制という論法は間違っているが、槍が簡単に手に入るのほうがおかしい
これは規制が入って当然
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:49:47 ID:rJGxL9c40
>>953
道場によって、使うとこもあれば、真剣なんて使う気もないとこもある
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 22:54:44 ID:Ef6xp4aZ0
ところで加藤容疑者はドラクエなどのTVゲームにアイテムとして登場する
「ぬののふく」を身に着けていたようですが、この点も今回の凶行との因果関係が窺われますね。
また加藤容疑者は食事にパンを摂取した事があると思われます。
何故ならパンもまたドラクエの外伝的作品であるトルネコの大冒険に登場するアイテムの一つなのです。
本当にTVゲームとは人を悪魔に変貌せしめてしまう恐ろしいものなのです。
一刻も早く規制し、取り締まる事が我々の急務であると言えるでしょう。
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:00:05 ID:sKKigSpx0
まっぷたつの剣とか規制しろよ
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:03:50 ID:wklm05q90
そもそもゲームなんてめちゃくちゃなんだぜ
DQの主人公なんて窃盗はやるし拾いもんはネコババするし
強盗団が盗り放題なDQに影響されましたなんて言ったらどうすんだw

リアルとバーチャルの区別がついてないとか文句つけてる奴こそ区別がついてないんじゃない?
ナイフも禁止されたら料理はどうするんだ!!!!!
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:07:04 ID:26uZi3Nm0
>>924
> しかし、何の規制もなければ世の中が危ないから、必要最低限の規制を作らなければならない

それは必ずしも日本の法律の思想には合わないと思われ。
使い方によっては危険になるものについて、「原則禁止」って結構多いよ。

自動車も、免許を受けないで運転するのは禁止されているし。
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:07:55 ID:XiJLRIEi0
>>954
>ダガーナイフは剣ではなくて槍に分類される

あれのどこが槍だ?馬鹿すぎるな。(笑) ダガーは短剣だよ。(笑)
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:09:39 ID:sK2ShLtN0
書き忘れた

ソースはウルティマオンライン
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:10:54 ID:wklm05q90
大きさ考えたらキャンプやサバゲ用か
俺は両方縁が無いが、それでも人によってはナイフ必要だろうから、買う店で身分証のコピーくらいとっとけばいいと思う
店から警察のデータベースに提供してけば手間も少ないし、まともな使い方の人は所持規制されるよりいいんでないの?
未だにantinyの事件あるから個人情報の扱い方が怖いけどな
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:14:15 ID:RB5LZOn60
この件とは全くないが規制賛成

かっこいいナイフはDQNの必須携帯アイテムだからな
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:16:23 ID:PyCfjztw0
>>959
「危険」と言うことが証明されているから「原則禁止」になっているんだと思うがね
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:16:30 ID:JizWZ4tw0
いちはやく刃物業界はダガーナイフの製造をやめたのに
なんで自動車業界はトラックの製造をやめないんだ。
秋葉原では半数の人間がトラックによって殺されたのに
そもそも、トラックがなければ静岡から秋葉にでてこれなかったのではないか
今日もまたトラックのせいで人がしんだというニュースを見た。
トラックこそ銃刀法で規制されるべきと私は考える


966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:21:21 ID:5Qa6qg9r0
というか、規制ったって別に完全規制だけじゃなくて、
例えば警察署とかで登録しないとダメ、とかさ、その程度ならいいだろ?
「18歳以上であること」「前科がないこと」「精神的な疾患のために通院していないこと」
「その他不適格と認められる要因(公安にマークされてる活動家だ、とか)のないこと」
程度の審査でさ。この程度で引っかかって困るって奴はいないだろ?
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:22:22 ID:YT09/Sxg0
去年の事なんだけどドラマを参考に証拠隠滅のために
車を燃やしたうえに、車内にサラダ油を塗った上、消火器を吹き掛けていた。
なんて話があったよね〜

ドラマは犯罪を誘発するので規制しよう!
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:22:46 ID:rJGxL9c40
>>966
警察がそんな面倒なことをやってくれるわけありません・・・
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:23:48 ID:5PC07BGC0
硫化水素自殺を広めたのはマスゴミだろ
こっちの方が遥かに実害が多い

マスゴミを取り締まるべきじゃないか
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:25:23 ID:wklm05q90
なんかそのうちバットも規制されそうな気がしてきた
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:33:55 ID:hQSZ0VHB0
まあナイフなんてアフリカンナイフや千枚通しみたいなもの以外片刃か両刃だろうしね
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:35:56 ID:5Qa6qg9r0
>>968
もっと面倒な運転免許管理やら銃管理やらは全部やってるっつうの。
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:37:14 ID:NZGDYvIk0
>>917
グレイマンは悪人防止価格の上に悪人に使われるの防ぐため切れ味をわざと悪くしてるから無理
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:38:09 ID:gVrKH1qk0
(2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」
この設問があいまいすぎる
ゲームソフト全体のうち、青少年に悪影響があると実証されたものは取り締まってもいいかもしれん

ゲームソフトは青少年に悪影響があるので取り締まるべきかという意味の設問ならNoにきまっとる
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:39:12 ID:fhTFI5V00
ミスリルナイフはまだ規制されない?
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:42:42 ID:rJGxL9c40
>>972
運転免許は巨大な利権だろ。
銃の所持許可の手続きなんか、嫌々やってるのがあからさまじゃねーかw
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:42:43 ID:gi+RSrae0
とりあえず全部Noにしといた
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:43:32 ID:CLUuq79q0
ZAKZAKもフジサンケイだからな
ゲームによほど恨みがあるのか
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:44:51 ID:8ncKgmmp0
ラグナロクが殺人に使われるなら規制するべき
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:47:48 ID:rJGxL9c40
>>973
どうせなら、ストライダーとかグレイマンとか使っててくれれば、
姫路のナイフ屋とナイフマガジンが潰れて良かったのになぁ〜w
そういや、アウトドアクラブの社長は、銃剣売ってた容疑で逮捕されましたなw
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:53:05 ID:rJGxL9c40
いま、日テレで、こんにゃくゼリーで窒息死してる死亡事故を取り上げてる。
こんにゃくゼリーも販売禁止にしろ!
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:53:16 ID:BVCTPjPN0
とりあえずDQNからナイフやスタンガン没収してほしい
あの辺の連中平気で人刺すからな
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:57:03 ID:26uZi3Nm0
>>970
大坂では条例で、バットなどは本来の目的で使う場合を除いて携帯禁止とのこと。

ttp://www.security-joho.com/topics/2002/bat.htm
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:07:29 ID:50FqWUjk0
産経新聞東京本社 読者サービス室
[email protected]
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:11:42 ID:5mUxS4vC0
>>983
すでにあったのかw
簡潔なやり取りで終わるならそれでもいいわ

本来の目的で使う場合を除いて携帯禁止って、そんなことを宣言しなきゃいかんようになったのかと思うと複雑だわ
コレも頭のおかしい人たちを抑えるために必要なのかな……
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:18:52 ID:X1k6dxR60
ゲームに登場するダガーなんて武器、
攻撃力最低クラスなんだから、
ゲームが影響なら使わないよな?

簡単に購入できて攻撃力の高い武器なんて
斧しかないだろjk
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:27:59 ID:poCnSIpk0
また同じ過ちを繰り返すのか?
秋葉原の無差別殺傷事件に使われたサバイバルナイフの規制強化を検討すると言っているが、
いくらサバイバルナイフを規制しても、それでは事件の再発防止策としての効果はない。
犯行に使われる道具がサバイバルナイフから出刃包丁に変わるだけで事件の再発防止に役立つ
規制にはなり得ない。
いくら道具を規制しても道具を扱う人間に克己心や社会規範がなければ、同様の事件は再発す
るだろう。実際、今回の無差別殺傷事件は、先ずレンタカーによる暴走で通行人を跳ね飛ばす
行為から始まった。だからと言ってレンタカー規制や自動車を規制する様な話にはなっていな
いし、今後も、そんな規制論議はあり得ないだろう。道具が悪いのではない、使う人間側にこ
そ問題があるのだ。この犯人の言い分はかなり身勝手だ。生きていくのがイヤならば他者を巻
き添えにせず自分だけでケリをつければいい。ところが犯人は無関係な人々を殺傷した。
今回の事件の被害者それぞれには自分の人生があり、被害者達の親や子、兄弟、友人などから
その人を奪う行為は償っても償いきれるものではないが、この犯人にはそういう感覚がない。
犯人には被害者一人々々が自分と同じ権利を持つ別の存在だという当たり前の認識が欠けてい
る。こんなバカな事件の再発をできる限り防止するためには、社会に生きる人間としての教育
を徹底することしかないだろう。日教組が大反対している戦前に修身と称していた道徳教育を
しっかりとやることが一番必要なことだ。最近の学校では「命の大切さ」と称するバカなこと
を教えているらしいた、いくら「命の大切さ」を言っても、身勝手な理由で自分の命を捨てよ
うとしている今回の犯人の様な人物には、自分の命と同様に他者の命も捨てていいものと誤解
させるだけだ。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:36:36 ID:uJhL2AIlO
道徳教育が必要なのは派遣奴隷商の連中だろ。
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:45:11 ID:C8ILUhrsO
今回の事件報道の糞度

フジ・産経・ZAKZAK>朝日・テロ朝


今回に限っては目くそ鼻糞の差だがこんな感じだなwwwいつまで産経はゲームやナイフを叩いてんの?アホじゃね?
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:49:44 ID:YudwYOzu0
露骨な誘導だとか設問考えた奴は短絡的な馬鹿だとか書いてきた
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:57:07 ID:WAB6I/oWO
ダガーなんて規制していい
良識ある皆さんにはおとなしい
コブラナイフが似合うと思うの
ttp://imga.dena.ne.jp/exa5/cb/12/8116748/2/92158290_1.jpg
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:01:45 ID:PmfdcHhN0
殺すためのに作られた道具を一般人が所有する必要はないわな
護身用途なら威嚇できれば良いんだからなまくらでも良いのだし
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:24:02 ID:SA7v0gY/0
パチンコ規制しろよ

存在自体が犯罪だろ
いや、韓在かw
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:04:10 ID:zbzJqG6b0
だからデスサイズにしろとあれほどw
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:38:58 ID:62jeCxAP0
>>986
ぬるいゲームしてんだな
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:40:33 ID:scY+No2K0
産経は存在自体が糞すぎる
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:42:14 ID:5mUxS4vC0
>>995
やっぱり拾ってこないといけないって事か?
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:46:07 ID:btBQUTVg0
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:55:43 ID:KzbKX9zR0
999
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 03:56:28 ID:6pUJKA5r0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/