【食】ロールケーキ、チョコ、アイスにかける…「しょうゆスイーツ」続々登場、意外な取り合わせが人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
しょうゆスイーツ続々登場 意外な取り合わせが人気

■若者ターゲット 消費低迷吹き飛ばせ!!

 しょうゆを使ったスイーツが続々登場している。有名パティシエのロールケーキが人気を集め、
国内の消費低迷に頭を痛める地方の醸造元も、若年層をターゲットにチョコレートやアイスクリームを
売り込む。一大ブームを巻き起こした塩スイーツ同様、意表を突いた取り合わせが消費者の心を
とらえつつある。(海老沢類)

 ≪チョコレート≫
 創業250年を超える老舗醸造元「かめびし」(香川県東かがわ市)は昨年12月、しょうゆ味の
チョコレート「ソイショコラ」を発売した。フリーズドライ加工した3年醸造の薄口しょうゆと、
ベルギー産チョコレートを組み合わせた異色の一品だ。

 「『甘さ控えめでお酒にもよく合う』と男性にも好評」(同社)で、箱詰めの初回生産分3000個は
完売。「バレンタイン期間限定」の予定だったが、新たに缶入りタイプも投入し、ネットなどで
販売を続けている。

 かめびしは、機械に頼らず自然素材のむしろの上で麹を育てる昔ながらの製法を守り続ける一方で、
ジェラートやフリーズドライ加工した調味料など、最近は新感覚の商品作りにも力を入れている。

(以下>>2以降につずく)

MSN産経ニュース(2008.6.11 07:54)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080611/sty0806110758000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080611/sty0806110758000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080611/sty0806110758000-p1.jpg
生地とカスタードクリームにしょうゆを入れた「七尾鳥居醤油ロール」=和楽紅屋大丸東京店
かめびしの「ソイショコラ」は控えめの甘さが男性にも人気
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080611/sty0806110758000-p2.jpg
ヤマト醤油味噌が発売した「アイスクリームにかけるしょうゆ」
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080611/sty0806110758000-p3.jpg
2窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/06/11(水) 08:24:13 ID:???0
>>1からのつずき)

 背景には国内消費の低迷がある。近年の日本食ブームを受けて海外生産が拡大する一方、平成18年の
国内の一世帯あたり年間支出額は2233円(総務省の家計調査)と、ピーク時のほぼ半分にまで
減った。少子化や食の欧米化に加え、「めんつゆやたれなど、出来合いの調味料が普及し、
家庭でしょうゆを使って自ら調合する人が少なくなった」(日本醤油協会)ことが主な要因だ。

 かめびし17代目の岡田佳苗常務は「和菓子ではあんこに塩を入れて甘みを引き立たせるのが
一般的で、しょうゆもデザートとの相性はいい。形を変えて売り出すことで、しょうゆ好きの
裾野を広げたい」と話す。

 ネスレ日本(神戸市)も3月、期間限定の東京みやげとして、キットカットのしょうゆ風味を
発売。発売前からネットで話題を呼び、予定より早く5月の大型連休前に売り切れた。
「甘いものとの好相性と意外性を考えて企画した商品だが、反響は想像以上。今年秋に
東京限定みやげとして再度販売する計画」(広報室)という。

 ≪ケーキにアイスも≫
 有名パティシエの辻口博啓氏が手がける和スイーツ専門店、和楽紅屋では「七尾鳥居醤油ロール」が
売れ筋だ。辻口氏の故郷・石川県七尾市の2年熟成濃い口しょうゆを、生地とカスタードクリームに
使ったロールケーキで、大丸東京店では100本近く売れる日も。「キャラメルを煮詰めたような
しょうゆの甘みが魅力。年齢を問わずリピーターが多い」と佐藤麻衣子店長は話す。

 暑さが厳しいこれからの季節に欲しくなるアイスクリーム。10年以上前からしょうゆ味の
ソフトクリームを販売しているヤマト醤油味噌(金沢市)は4月から新商品「アイスにかける
しょうゆ」の販売を始めた。自家製の丸大豆しょうゆに砂糖と水あめを加えてとろみを付けていて、
アイスクリームにかけるとみたらし団子のような味になるという。

 山本晴一社長は「シュークリームや焼いたおもちにもよく合い、若い女性を中心に反応は上々。
よりおいしくて食べやすい形を今後も提案し続けたい」と話している。

(をはり)
3名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:24:20 ID:AmPZwdhu0
スイーツ(笑)
4名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:24:20 ID:D2ruQPd50
しょうゆうことをするな
5名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:24:37 ID:8a/OJfdHO
にげと
6名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:24:58 ID:M4nCGYLfO
今度は死ぬかもね!!!
7名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:25:10 ID:mdPxQWQCO
8名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:26:08 ID:sCH4WFYMO
イメージだがバニラに醤油はまんざらでもない気がする
9名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:26:21 ID:40/R/b6m0


4 名無しさん@九周年 2008/06/11(水) 08:24:20 ID:D2ruQPd50
しょうゆうことをするな
10名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:26:27 ID:RmJ2jQZ6O
つずきとな?
11名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:26:44 ID:bLiTXkDH0
むりやりブームを作りたい産経乙
12名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:27:31 ID:KNNXakBs0
このスレには、スイーツ憎しの
加藤容姿者シンパが多数殺到すると見た

↓以降、要監視対象の女性憎悪のレスが続く
13名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:28:07 ID:NOniL9ZT0
>>4
( Д )  °°
14名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:29:48 ID:4WLbcU2VO
もうスイーツって言っていれば何でもいいんだな
15名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:31:42 ID:xZiFYYp50
>>4
OK
16名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:31:51 ID:KIZTfl/oO
大量の糖分に塩分も加える気か。
17名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:31:59 ID:hvgC+E07O
何だよ、つずきって。
コピペするだけの能無しには仕方がないのかねぇ?

マヨネーズもそうだけど、完成された甘味に醤油かけるなんてのは
単なる味覚異常。
濃い味じゃないと感知できない身体障害者がゆとりに多いんだろ。
18名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:32:50 ID:f4SUcgT4O
カンロ飴ブームですね、わかります。
19名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:32:52 ID:OU8civpI0
ぜんざいとかお店で頼むと塩昆布が付いてくるだろ?あのノリ?
甘いモノ食べてると、しょっぱいモノ欲しくなるつーか。
……塩こん部長もビジネスチャンス?
20名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:33:18 ID:/iHRQs7W0
スイーツの頭の悪さは異常
21名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:33:39 ID:6TMy5Nk0O

   / ̄\
  |  ^o^ | < しょうゆ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /


         / ̄\
        |     | < それは すいーつです
         \_/
         _| |_
        |     |
22名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:34:01 ID:bJ0nY4BH0
アイスにかけるしようゆ
23名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:34:11 ID:mvYnieh80
日本にはみたらし団子がありまして…
24名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:36:08 ID:UPf11Gct0
醤油付けて焼いたり揚げたりした煎餅とチョコとかアイスが
意外に合うんだから、そう言う調合や加工した醤油と甘い菓子
との相性いいんじゃね?
みたらし団子のたれみたいな奴なら、良い感じになるかも。
25名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:36:49 ID:xt1qbtWc0
むかしからやっとることだろうが
しょうゆスイーツ(笑)
26名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:36:59 ID:NDBTI8KB0
最近の日本人はまったく日本食を食べない
ちゃんと日本食を食べろ!!
ハンバーガーなんて食うな!!
27名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:37:54 ID:6TKFnpxQO

日本には、もともと砂糖醤油で餅や団子を食う文化があるじゃん

別に驚くようなことじゃない


28名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:37:55 ID:YiCcmfCJ0
>>17
しょうゆソフトクリームも知らないお前は、間違いなくモグリ
29名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:39:24 ID:9Yido+K70
プリンに醤油とか昔からあるじゃないですか
30名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:40:27 ID:hvgC+E07O
ワインに醤油、焼酎の醤油割、ビールに醤油。
いいんじゃない?

まともな日本語をかけない>>1は、醤油の水割りで晩酌してろw
31名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:42:35 ID:dxHQhAKMO
味覚音痴乙
32名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:43:38 ID:LMKoEa9o0
今日のOH!MYコンブスレはここですか
33名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:43:52 ID:lDMEtKJWO
>>29
そりゃスイーツじゃない。
ついでに言うとウニの味もしない。
34名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:44:37 ID:hvgC+E07O
>>28
味覚異常者は脳に障害がある。
お前だよ、オマエw
35名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:44:59 ID:AU2HYDn9O
< `∀´>醤油は韓国が起源だからこれも韓国が起源ニダ
36名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:46:07 ID:2leqS8+eO
みたらし?
37名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:46:21 ID:zoJhPgci0
>>18
そういや甘露飴って醤油味なんだよね。
袋の後ろに小さく煮物に使えって書いてるね。
38名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:46:22 ID:LMKoEa9o0
これ豆知識な

日本ではヨーグルトに砂糖を入れるが、本場ブルガリアでは塩を入れる
39名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:47:29 ID:r+w21vq8O
密かに塩スイーツの次は醤油スイーツだと思ってた

やっぱり団子はみたらしに限る
40名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:48:34 ID:OeMeJ2b+O
ヨーグルトにおろしポン酢はアリだけど、醤油はないわ
41名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:48:36 ID:YiCcmfCJ0
>>34
ttp://blog.livedoor.jp/tknmst/archives/27732278.html

10年近く前からあるんですが( ´,_ゝ`)
俺小さい頃に食ったことあるから、20年は行かないにしろ15年くらいはいってる
42名無しさん@九周年 :2008/06/11(水) 08:49:37 ID:y8313az80
こんなモノ食えるか!(SE ひっくり返す音)
43名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:49:55 ID:Of4Ae8n8O
塩キャラメルってありえないと思ってたけど食べてみたら意外とうまかったw
だからといって醤油をマネしようとは思わんけどw
44名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:50:38 ID:iOQakIgpO
「ソイーツ」だろ常考
45名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:51:45 ID:nQzLOOckO
俺はお皿に入れられた牛乳プリンを豆腐だと勘違いして醤油をかけて食った。
46名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:52:12 ID:/INbbVwE0
またメディアに踊らされてるのか
愚かな
47名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:52:38 ID:2A5vO60o0
ソイや、ソイや、兄貴の濃い口醤油、ソイヤッサ!
48名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:53:22 ID:6f0HlPFZ0
原材料からすると、
醤油と合うものは多いと思うよ。
49名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:53:57 ID:ymILOYfVO
味覚音痴馬鹿すぎw
50名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:53:57 ID:Vxa9egq/0
中国だか台湾の醤油蒸しパンがンマイね
名前忘れたけどスーパーに置いてある時は必ず買ってる
51名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:54:02 ID:HcJWsn94O
流石になぁ
521000レスを目指す男:2008/06/11(水) 08:55:22 ID:oS62lpwx0
平日の朝からなんだけど、醤油って臭いよね。
しばらく日本食食べずにいて、醤油の臭いとか嗅ぐとオェッとなる。
何というか、その場全体が臭いというか、人間が臭うというか、とてもたまらない悪臭。
53名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:55:27 ID:UPf11Gct0
>>29
卵豆腐みたいで嫌すぎ。
つか、卵豆腐自体好きじゃないんだが。
54名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:55:34 ID:uiku6oQ5O
ウニの味ですね
わかります
55名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:56:36 ID:jlhRG3iRO
アメリカ人はオレンジジュースに醤油を一滴垂らして飲んだりするって
某ラーメン漫画で言ってた
56名無しでいいとも!:2008/06/11(水) 08:56:59 ID:+PPMzbql0
なんでこんなにスイーツってむかつく響きなんだろうな
57名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:57:07 ID:hvgC+E07O
>>41
脳障害者、落ち着け、
昔から変な奴はいたよ、いた。
58名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:57:25 ID:qnLC2FutO
砂糖醤油と言うものがあってだな(ry
59名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 08:59:59 ID:wwEwrk3D0
しょうゆ使った洋菓子って元々あるんじゃないの
和食材使った洋菓子っておいしいよね

でもアイスにかけるならシナモンとウイスキーが一番だ
60名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:02:37 ID:jlhRG3iRO
>>57
完成されたものは弄らないって一見格好良く聞こえるけど進歩の可能性を塞ぐつまらなさもあるな。
で、醤油ソフトクリームは食べたことあるの?
61名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:03:40 ID:PEAB6vbSO
醤油煎餅や醤油だんごって普通に旨いから、場合によってはオヤツとしては有りなんじゃないかと思うんだが
62名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:04:27 ID:lOiDCJep0
日本語と組み合わせるのは止めろ
63名無しさん@九周年 :2008/06/11(水) 09:04:36 ID:y8313az80
男は度胸
なんでも試してみるもんだ(AA 略
意外とイケルかもよ
64名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:04:43 ID:1XoHUBxlO
>>52
その臭いのって君の体臭じゃね?
周りの人がオエッ!!ってしてるかよく確認してみてよ^^
65名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:05:37 ID:cfEwB5pA0
このままいくとスイーツなんて食ってられなくなる時代が来るんだけどな
嗜好品だから金持ちしか食えなくなるよな
66名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:09:13 ID:YiCcmfCJ0
>>65
米スイーツ()笑が俺のお勧め
あとは芋とか果物か
67名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:15:07 ID:NGB0zpxg0
彩の国、弓削多醤油の醤油王国はこんなにも知られていないのか
・ コクがあってなめらか、醤油ソフトクリーム
・ 大好評!醤油だんご、醤油プリン
http://www.yugeta.com/oukoku/
68名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:16:22 ID:8cPK6wnK0
しょうゆスイーツ続々登場!

ソイゴハン
ソイサニーサイドアップ
69名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:18:07 ID:bjGC0i/3O


  ____  .i          /              |    |    |   .,/ /  ./゙,,/弋',!゙,,-'广ゞ'''″ ヽ\
        /        /              _|  _|     |   l゙ /  .'"′゙ゝ.:-'''"`'ヾ.    i i
       /     _,.   |            |           /   .| .|   .,,_,,,,二,!  |,二_,へ.  .| .|
     ,   \    -''´     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           /    ヾi,  ‘゙゙゙゙゙゙゙フ ,rヾ..二 ̄゛  丿/
    /     \        .|                ,,.-''´      `' i.  ,,,r彡'" \、 ゙,フ ,,彡′
  ̄       ̄       ̄                ̄          `″.''“゙^     ^'''′


70名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:23:22 ID:cfEwB5pA0
実際スイーツ(笑)って言ってる奴見たこと無いんだけど
71名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:24:26 ID:W6trPel80
ただでさえ糖分&脂肪たっぷりのトコに塩分を
投入する意味が解らん
濃い味付けはエスカレートするからメタボに気を付けてね
72名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:25:22 ID:YiCcmfCJ0
>>71
スイカに塩と同じ論理だから
73名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:33:34 ID:JezfsM/iO
関東の醤油好きじゃない
九州地方の甘辛い醤油が無いと生きていけない

って仲間居ないかな?
先日田舎から取り寄せてた醤油が切れて(´・ω・`)
74名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:33:37 ID:ktcjM8ZM0
何度聞いてもマヌケな響きだな
スイ〜ツ
75名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:34:53 ID:jtzsq5tw0
>>1
>シュークリームや焼いたおもち
焼いた餅にかける:普通
シュークリームにかける:おまwwwww

>>72
スイカに利尿作用があるから、ミネラル補給の意味で塩をかけるんじゃなかったっけ?
76名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:35:00 ID:/2rspvNV0
スイーツ(笑)はまあいいんだが、
いつのまにか、もみじ饅頭とかまでスイーツ扱いされてるのをどうにかしてくれ。
77名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:36:38 ID:W6trPel80
>>72
素材に塩を付けて食べるとの出来上がった料理に
塩を付けて食べるのが同じ行為とお思いっすか?
78名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:36:57 ID:ktcjM8ZM0
スウィーツと言うなら気取ってるが若干まともに聞こえる
スイーツとなると気取ってる上に馬鹿丸出しに聞こえる
79名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:40:04 ID:xEwXCrz+0
>>78
最近ファミマの入り口に「おかえり前(だったきがする)のSweets」って書いてあるのが馬鹿っぽくてファミマに行きづらいんだが・・・。
80名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:43:34 ID:ktcjM8ZM0
>>79
そんなに日本語が嫌いなのかね連中?
81名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:46:15 ID:V+AqewOIO
普通に気持ち悪いんだが
82名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:46:48 ID:4jV33yv/O
案外美味かった。
すげーなsoy sauce。
83名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:47:57 ID:DADO+jBVO
実際、普段から大量に摂取している日本人自身は自覚ないかもだが
外国人から日本人のしょうゆの体臭の臭さは嫌われているよ
お前らが日頃ネタにしている韓国人のキムチとか比較にもならない。
日本人は体臭臭い連中というのが定着している。
恥ずかしいねw
84名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:50:46 ID:ktcjM8ZM0
誰がそんな2秒で嘘とわかるデマ信じるんだ
85名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:50:57 ID:cS8kelmx0
スイーツ(怒)
86名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:51:46 ID:PB7GUEinO
まぁ念のため























スイーツ(笑)
87名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:52:43 ID:S254Jnu10
    ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        | < お前ン家の犬 うまかった
   |         \    /         |
    |            \/          |
    \_______________/
88名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:53:00 ID:RwF/GQP+0
食のディチューンか
89名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:53:23 ID:/7M0FTG6O
>>79
ファミマは創価系だから…
90名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:53:36 ID:Q6WWPHeu0
>>1
スイーツ(笑)ここに極まれりだな。
がんばって消費を煽ってくれ。
91名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:56:29 ID:EQ7li7qH0
未だにスイーツスイーツ言って喜んでいるやつを見た事がない。
珍獣なのか?
92名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 10:00:48 ID:YiCcmfCJ0
>>75>>77
糖分だけより、ちょっと塩分あったほうが、甘さが引き立つっておばあちゃんが言ってました

>>91
ヒント:おれら
93名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 10:07:04 ID:GKnmjLUR0
ソフトクリーム食いたいなあ。山盛りのやつ。
秋吉台に行ったとき、仕事先の人と、二人でスーツ姿でソフトクリーム食った。
端から見たらおかしかっただろうなあ。
行楽地で一人で食すのもさみしいし。
94名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 10:12:23 ID:qecnM8UR0
みたらし団子を想像すると、案外いけるんじゃないかと思う
95名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 10:37:57 ID:YCHiI3Rl0
96名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 10:45:42 ID:opHfv7ri0
つずき
をはり

スイーツ(笑)
97名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 10:48:23 ID:ggX6f0Zh0
糖分取りすぎ、塩分取りすぎ
どんな池沼が喜ぶか見てみたい
98名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 10:51:51 ID:wT2Qvruf0
醤油酢
99名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:56:28 ID:0DnAAcr50
         / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎     ‖    
        ヽ  ゚∀゚丿\|   醤油は何にかけても合う。
       __ 〃`ヽ〈_       例えスイーツであっても。
    γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,   
   /⌒  ィ   ./\  ); `ヽ-:,,   …ところで、
   /    ノ^ 、_| 萬 | ._人  | . "-:,,   なぜここまで私を出さない?
   !  ,,,ノ爻\_. \/.ノr;^ >  )   \,   みんな私を忘れたのか?
   .|  <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/\_/:     ヽ,,
    |ヽ_/ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /       \
    |  ヽ、___ヽ.=┬─┬.〈  ソ.         "-.,
   |   〈J .〉 | 亀 |, |ヽ-´           ゝ
   .|   /""  | 甲 |: |               ミ
    |   レ   | 男 .| リ               "-:,,
    |   /  ノ|__| |                  "-:,,
    .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
    | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
    .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
     | /   ノ   |   |    / """"
     l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-             
      〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"             
     /  ::|    (_   \             
    (__ノ      \___)  
100名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 19:37:38 ID:4qARrVkM0
こうなったら俺のうんこ喰え
101名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 19:49:11 ID:OU8civpI0
醤油は何にでも合う万能調味料だと言うことだな。
102名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 19:59:35 ID:RUDs4VKv0
ウニ(笑)
103名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 20:00:07 ID:hQ0GuARIO
醤油スイーツ(笑)
ずっと前にミスドで食ったポンでリングの醤油は美味かったが
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:44:03 ID:rtB81phl0
バニラに醤油たらして食べるって・・・一体何年前のネタだよWWWWWWWWWW
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:47:07 ID:Yd6v0mTr0
酢だったりしょうゆだったり…
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:47:46 ID:OXOLNh5U0
つか砂糖醤油とか普通に餅に漬けるだろ
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:49:08 ID:y7kL+laDO
やめて
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:49:38 ID:Bktm1zuG0
砂糖醤油って普通の日本食だな。普段食ってないのかな?
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:50:29 ID:iaKhV7JZ0
>>108
みたらしとかな
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:54:44 ID:R3TkazXyO
塩キャラメルみたいに甘じょっぱいのかな
そういうのなら美味そう
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:58:10 ID:shJNZkVaO
テレ玉でCMやってんぢゃんよ
112名無しさん@全板トナメ参戦中
ゲテ