【秋葉原通り魔】「二度とこのような悲惨な事件が繰り返されないよう派遣スタッフの管理体制を見直します」…派遣元の日研総業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★

2008 年6 月10 日

各 位
日研総業株式会社
代表取締役社長 清水 真一
秋葉原の事件について

6 月8 日に発生した秋葉原の事件につきましては、犠牲となりお亡くなりになられた方々の
ご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様には心より哀悼の意を表します。
また怪我をされた方々の一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
逮捕された容疑者は、2007 年11 月より弊社の派遣スタッフとして静岡県の自動車部品会社に
勤務しておりました。 勤務態度も6 月4 日までは欠勤もなく真面目な仕事ぶりであったこと
から、弊社にとりましても大きな驚きであり、また真面目に働いている多くの派遣スタッフの
ためにも残念でなりません。
関係各位の皆様方には、多大なご迷惑をおかけすることになり、心からお詫び申し上げる次第です。
弊社では、引き続き当局の調査に全面的に協力するとともに、二度とこのような悲惨な事件が
繰り返されることのないよう、派遣スタッフの管理体制を改めて見直してまいります。

http://www.nikken-sogyo.co.jp/news/2008/pdf/news_080610.pdf

★関連スレ
【秋葉原通り魔】「今後、派遣会社に対しこのような不祥事が二度とないように要請していきたい」 トヨタグループ・関東自動車工業★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213107716/
【秋葉原通り魔】派遣先でクビ宣告されショック?→「作業場行ったらツナギがなかった」と大騒ぎ→無断欠勤→犯行★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213109670/
2名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:14:02 ID:gmeDLCkx0
<ヽ`∀´>ニダ
3名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:14:12 ID:KVM1OUK10
にげっとー
4名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:14:15 ID:uJrnh9By0
2げて
5名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:14:39 ID:NIbSMOiY0
ツナギを隠した犯人は殺人幇助で逮捕しろ!
窃盗ぐせがあるやつを見付けろ!
6名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:15:03 ID:nAYlPu7Y0
見直すだけで何も変えません
7名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:15:10 ID:aJicKtZ40
>>1
手始めに辞任からだな。
あと、ピンハネ率1割に下げろ
8名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:15:13 ID:i4CtvvXh0
「ツナギ隠すようなイジメはダメだぞお前ら〜」
9名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:15:27 ID:F4JDuh4yO
原因は派遣元じゃなくて殆どが派遣先にあるだろう滅びろトヨタ
10名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:15:45 ID:3m0+IyrS0
なんか違うよな
11名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:15:52 ID:nWQjDXNV0
ピンハネ率下げるだけで良くなるんじゃね。
12名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:16:05 ID:p9Ca50YyO
管理を強化してどうする
13名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:16:14 ID:nxN6loY+0
まぁとりあえず言うだけなら誰でもできる
14名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:16:16 ID:ZKeZfRqi0
うぜえよ奴隷商人
本気で詫びてるんなら廃業して役員全員自殺しろ!
15名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:16:24 ID:1IHXSULb0
トヨタが圧力かけてるんじゃね
16名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:16:29 ID:sK+yq2lE0
具体的には?
月に一回は女をあてがって性欲をぬいとけばこんなことにはならなかった
17名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:16:30 ID:H3a0uYej0
ヘナギサワ
ツナギサワ
ヤナガシュワ
18名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:16:38 ID:mfy7BTxmO
管理体制云々じゃねーだろ・・・

待遇改善とかは全く考えてないんだろうな
19名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:16:45 ID:ZiVHBTqN0
ほんの少しの復讐にはなったか
犠牲を考えると全然見合ってないがな・・
20名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:16:49 ID:xgUb4p280
もう済んだことなんで他人事
21名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:16:55 ID:Rmxu6L4J0
ツナギ隠したのはこの業者だろ?jk
22名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:05 ID:L1ERtQkS0
23名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:06 ID:ADAXw1tf0
ピンハネ率は天井知らず。
24名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:09 ID:AWSYpoKC0
管理体制強化でおk
様子がおかしかったら電気ショック与えとけばいいだろ
25名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:11 ID:YSFLXZbJ0
原因をみないのに対策できる訳がない
26名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:14 ID:HvbSU7O50
いや派遣は廃業してしまえ、管理体制とか生温い
27名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:16 ID:F8B4EYQR0
奴隷商人恥知らず
28名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:22 ID:quGj2hTBO
結局加藤はリストラ対象だったのか対象外だったのか
メディアによって言ってることバラバラなんだが
29名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:26 ID:kSz0re880
意訳

[ 派 遣 奴 隷 に は 首 輪 付 け て 管 理 し ま す w]

30名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:36 ID:q8GYMYYF0
昔、ここに派遣登録した記憶がある・・・。
派遣といっても、超短期でこちらから都合言うやつで、アルバイト程度のだけど・・・。
結局、一度も行かなかった。
31名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:39 ID:ou/EOnbY0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
 (林純一  人材派遣会社クリスタル社長)
32名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:42 ID:DGhz5CDn0
原因もハッキリさせないうちに発せられた「二度と起きないように…」という言葉の
なんと薄っぺらいことよ
33名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:42 ID:CVydi0UEO
誓約書と上辺だけの会議で防ぐつもりか?
34名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:46 ID:riLsVD3W0
そんなことしなくても別件で強制捜査だろ口入れ屋なんて
35名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:17:59 ID:8Pc+M8Zg0
管理体制の見直しって、なに考えてんのかな
36名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:18:01 ID:tQylloQN0
日研総業倒産しろヨーグルト

おいおい 同族会社なんだろ?ババアの記者会見やれよー
「頭が真っ白になりました」puhaha
んで個人情報ケーサイに出てる?
37名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:18:11 ID:KQ2s+61w0
本スレがかれこれ3時間以上たってないんだけど買収されたのかな?
38名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:18:17 ID:8G6zzU+A0
見せしめのために

とりあえず半分クビ じゃないの??
39名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:18:23 ID:YIvHmmjx0
要約してみますた。

奴隷が2度と逆らわないように躾ときます、今回のことはさーせんwwwwwwwwwwwwww
40差別は、正しい。北海道アイヌ枚方市 :2008/06/11(水) 00:18:32 ID:rHY6HK5Z0
 自分で自殺をするのが悔しくて、在来種を殺すことを選んだ。
無差別に見えて差別殺人でもあるよw
 他人に殺してもらうために死刑を選んだとしか思えないね。
 彼は外来種としては正常な行動だよ。
 警察官が拳銃で・・・ “撃つぞ!” と警告をしたら凶器であるナイフを捨てたそうだし。
自分の「とりあえずの命」を保護している。
 在来種であるならば、同種の仲間を守る行動を本能的に選ぶはずであるが、
彼は、外来種としては正常である証拠でもある。
41名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:18:52 ID:GdVYycFh0
俺mixiみれないんだが、同姓同名で晒されてた人、あの後どうなった?更新してる?
42名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:19:00 ID:B6SSWr0R0
ボッタクリを見直すんじゃないの?
43名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:19:05 ID:AWSYpoKC0
ちゃんと首に縄つけとけよ
プライベートでも放し飼いにするな
44名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:19:05 ID:3VdTXwl80
自分を制御できなかったカトちゃんが悪いだろ。
45名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:19:19 ID:H3+RpkJC0
オタ車未来永劫絶対買わネーーーーーー
46名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:19:23 ID:sWNChnKaO
だからツナギはだれが移動させたのよ?
ツナギが引き金になったんだから一応調べるんだろうね?
47名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:19:23 ID:Y+ubTmVg0
事件を起こす元気を無くすほどに搾り取るわけですね、わかります。
48名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:19:41 ID:ioVCtOj90
嫌日本の在日韓国人「無差別殺人を行うのがオタク」

・社交性が無く、自室に引きこもっているのがオタク。
・ネット上で隣国を貶して優越感を感じるのがオタク。
・たまに外出しても路上で女性の下着を露骨に盗撮するのがオタク。
・たまに外出しても表に出ても通り魔となり無差別殺人を行うのがオタク。

日本における在日同胞の人権保護と
朝日友好を育みたいと思っています。

同胞の皆様、在日参政権奪取のために闘いましょう!
日本人の皆様、応援お願いします!

永住外国人に参政権を与えないのは憲法違反です

・外国人参政権奪取!
・憲法九条死守!

最近の2ちゃんねるやオタクを中心とした嫌韓ムードが大嫌いです。


http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9078270

49名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:19:48 ID:mAxwqeNdO
なんか同僚が加藤と一緒に呼ばれて解雇通知受けたって答えてなかったっけ?
50名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:19:50 ID:ozHxVWHjO
じゃあ会社畳めよ
51名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:19:53 ID:PoATDoaS0
クソ金持ちお前らのガキ皆殺しにしたるからみとけよ

なめるなよ
52名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:19:55 ID:5wqehBrv0
この犯人、「彼女がいたらこんなことしなかった・・・」とか言ってるけど
彼女がいる俺からしたら
ここはおまいら怒っていいところだぞ 犯人に


  だっておまいら彼女なんていないし童貞だもんなw
53名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:20:06 ID:ZVQG5tPf0
>>31
圧力がキッツイなぁ。。。。。。
54名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:20:13 ID:YSFLXZbJ0
これからは採用時に「彼女いる?」と確認をとります。
また、毎月、確認をして降られた奴は即首にします。
鉄壁の管理体制で皆様に安心を。
55名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:20:36 ID:RHZV26Db0
管理するにはコストが掛かりますので
さらにピンハネします
56名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:20:51 ID:6xtbQxbi0
ニートって全国で100万人だけだから、
一人あたり1億円あげても100億円にしかならないよ。
ニート全員に1億円あげたらどうか。
57名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:20:52 ID:z4bE/HUuO
管理を強化したら更に脱落者が増えるだろw
58名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:20:54 ID:uXjVTw0S0
皆勤手当を支給してやれよ
59名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:20:58 ID:F4JDuh4yO
ぼったくりの日研総業以上に関東自動車側に問題あるだろ
60名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:21:02 ID:i4CtvvXh0
トヨタ様「ウチにきてた派遣社員がやったこと。問題があるのは派遣してきた会社でありこちらはまったくの無関係」
日研「トヨタ様のおっしゃる通りでございます。二度とこのようなこと(略」
61名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:21:13 ID:DQHLcS3p0
つなぎはどこいったん?
62名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:21:18 ID:Muul2bh00
被害者の友人(リンクフリー)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=832255058&owner_id=8474115&
63名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:21:18 ID:7iBdgM620
懐古通知したのか?してねーのか? はっきり書けよクズ!
64名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:21:37 ID:4Sf5IKCm0
やはり派遣が原因

派遣なら、経団連の御手洗を殺せよ

一般人を殺す事無いだろ
65名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:22:03 ID:anXzkNSq0
ポヨタはダメだな ポヨタは
66名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:22:08 ID:08lO5QMG0
不法就労者を管理する蛇頭みたいな感じにか?
67名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:22:11 ID:M1i5mHSzO
やっときたか
68名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:22:15 ID:KQ2s+61w0
>>61
そんなことどうでもいいんだよ関連スレはたっても本スレたたねえじゃねぇかよ
ちゃんと依頼も出てるのに
69差別は、正しい。北海道アイヌ枚方市 :2008/06/11(水) 00:22:21 ID:rHY6HK5Z0
彼の人相は北朝鮮系(非南朝鮮)の顔なのであるが・・・。
日本人なんだろうけど、
明治頃までコリアンだったんじゃないのかなぁ??
          
@: 国籍
A: 宗教団体名
B: 支持政党(実家も)や、
C: 先祖のルーツ情報は、まだ投稿されないのかいな?
   
海流の影響なのであろうか。
ファビョンなのであろうか?
だとしても、日本人の俺だって幸せではないよ。
彼は、日本種でない証拠でもあるね。
これは、他の動物(外来種)でも共通していることだよ。
      
彼の行動は外来種の行動だね。
日本在来種土人が作り上げた巣を「汚す行為」だね。
つまり、スカトロ的な行動だってこと。
まさに赤軍同様な在来種を差別した行動でもある。
パルチザンの血を受け継ぐアイヌのテロと同じでもある。   
つまり、“赤鬼”ってことだなぁ。
70名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:22:22 ID:ZKeZfRqi0
>>52
何が言いたいかよくわからんがとりあえず死んどけや。
ついでにお前の飼っている雌豚も殺しとけw
71名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:22:27 ID:VuUXv2QP0
増税なしで社会を支える方法がある
寄付
アメリカでたぶんあって日本に薄い考え方
すごく富める人は施しをしないと悪みたいな
日本は実力主義にまじめすぎるかもしれない
72名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:22:47 ID:PoATDoaS0
狙うならガキだな

生き地獄にさせてやれば親もそのうち死ぬだろ
効率がええわこら
73名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:22:54 ID:FNMwnE5wO
ネットで、派遣が悪いって騒いでる奴はなんなんだろうな
漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームが原因なのに

漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームを好む人間は異常なんだよ
漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームが犯罪を生み出している

「派遣制度の見直し」なんて必要ないし
今すぐに必要なのは「漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲーム」が存在しない社会を作ることだと思う

漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームが物凄い数の犯罪の引きがねになっていて
これらの影響で凄く犯罪が増加してるからね

閣僚や政治家に漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームの規制を求めるメールを送ろう
74名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:23:11 ID:F4JDuh4yO
>>56
そんな釣り針には引っ掛からないぞ
75名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:23:23 ID:LNxNb1CN0
とりあえず危なそうな奴は密告→即解雇のコンボですね分かります
76名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:23:27 ID:hcna1LNsO
御手洗
77名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:23:52 ID:cpMeK3r40
廃業するべきじゃね?
78名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:23:55 ID:kWgP6OZY0
要請していきたいって言っても
「おまえら妙な気起こすんじゃねぇぞ」って脅すんだろ?
79名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:23:56 ID:12Tw0m9l0
派遣先は全く触れられないのな。
オタ云々より世の中に絶望するに至った経緯に問題があるわけで
80名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:24:01 ID:KqMbQTts0

×「二度とこのような悲惨な事件が繰り返されないよう派遣スタッフの管理体制を見直します」
○「二度と派遣奴隷どもが反逆出来ないよう、倒れるほどこき使ってやることにします」
81名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:24:09 ID:7evnS5ez0
本来全額払うべき金をピンハネしてる糞業種がどんな改善をするんですか??
82名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:24:14 ID:xPL/CIP60
二度とこのような事件を起こさぬよう、
人材確保には気を付けます。
83名無しさん@八周年:2008/06/11(水) 00:24:22 ID:9hlYWt2/0
派遣法が改悪されて、だれでも電話一本あれば派遣会社を立ち上げる
ことが出来るようになった。
この大もうけのチャンスをボけっと見逃すのはあほ。
おまいらもぶつくさ言ってないでさっさと社長になればいいのに。

84名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:24:25 ID:6DWJtedR0
お前らが抜いてるから将来を悲観するんだろ、お前らが (ry
85名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:24:30 ID:4gYVfoPe0
NHKスペシャル「フリーター漂流」 (2005年2月放送)

加藤智大を生んだ日研総業・絶望の現場のドキュメンタリー

1/6 http://jp.youtube.com/watch?v=aKHAaGe4mQs
2/6 http://jp.youtube.com/watch?v=mKSEaogvmIA
3/6 http://jp.youtube.com/watch?v=8DKISTpdswg
4/6 http://jp.youtube.com/watch?v=EZaaXlxMzp8
5/6 http://jp.youtube.com/watch?v=LOr2HknPvck
6/6 http://jp.youtube.com/watch?v=cN810Tj2x2k
86名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:24:44 ID:3sMOWgtG0
本当に作業着が盗難されたのかどうかも怪しいところだがなぁ。
87名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:24:46 ID:CVydi0UEO
社長が社員の前で土下座して謝ったら防ぐ事が出来るかもしれない、なんだかんだ人は情で動くからな。
だけど実際はおそらく社員の行動を徹底的に監視してがんじがらめにするつもりだろう。
それじゃあむしろまた繰り返される。
必要のない人まで狂気に駆り立てるだろう。
88名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:24:47 ID:MmIyw38l0
派遣先に放り込んだらノータッチなのにどうやって?
89名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:24:57 ID:BM1JOjqi0
こういう事件で、犯人の言動が記事になってくると
いつも思うことなんだけど、
「ごく普通で成績も良かった。切れやすく、授業中に奇声を上げていた」
みたいに証言する同級生ばっかじゃん。

自分が学生の時って、クラス中が騒いだりするのは別として、
そんな奇声上げるような子って見た事も聞いたことも無いんだけど。
もう、その時点で病院に入れちゃった方がいいんじゃないの?

それとも、自分の学校だけが異常で、そういう奇行するような
生徒がいる方が普通なの?
90名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:25:03 ID:8Pc+M8Zg0
彼女いない派遣社員にはあっせんします?
91名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:25:08 ID:ZDuFn5WX0
>>30
大正解だったなwww
92名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:25:11 ID:oaRpAW0g0
会社は保護者かよ。
93名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:25:55 ID:zfAy3YiW0
だが正直派遣社員いないときついなあ。短期的には特に。
バリバリ開発やりたくてもルーティンの作業が全部自分らに来ると思うと悲惨。
94名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:26:00 ID:YSFLXZbJ0
二度と変なことを考えさせぬように、暇なく仕事をさせ、
また、首にするときには即自殺するように追い込みます。
首にした後は死ぬまで監視をつけますので安心です。
95名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:26:04 ID:jF2r6bBb0
今回の件に連動して派遣をクビにしたら寿命が縮まる・・・かもよ。
96名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:26:05 ID:szmatgt3O
管理も何もない気がする。
そもそも派遣の人ってハケンの品格じゃないけど、正社員で縛られるのが面倒だから派遣やってるんでしょ。
責任もないし、高い給料貰って楽って言ってたけどな。
契約が終わったらまた派遣先探して貰って違う会社に行くだけだし。
加藤も契約切られても次の派遣先探して貰うかまだ若いんだから就活すれば良かっただけなんじゃないの?
97名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:26:08 ID:RBRb3uXc0
奴隷売人
98名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:26:12 ID:kWgP6OZY0
派遣業の規制緩和と電通の密接な関係。
トヨタよりも電通の差し金だよ。
99名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:26:20 ID:fH8O/gzlO
糞派遣が!
100名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:26:26 ID:/ROH7+Ey0
かわいそうだよ。この犯人。
101名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:26:36 ID:AWSYpoKC0
ていうかちゃんと面接してアタマ変な奴採るなよ
ある程度言葉通じて手の間接可動すればそれで登録オッケーみたいな適当なことやってんじゃねえの?
コストかけないとマトモな奴集まらないぜ
102名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:26:44 ID:sD3eVRT20
        |\
        |ヘ|
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ̄|     (          )     __
ピュー     (∃⊂)     |  # ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /  < 俺をこき使う奴は皆殺しだ
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
             / 関東自工    |
───────  /              |

真面目でおとなしい青年
 ↓
トヨタが誇る塗装ラインで大量殺人犯に変貌

有機溶剤中毒か?警察は工場で計測するべきだな。
103名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:27:05 ID:UdmLkxLS0
http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg

6日いっぱいでクビな
ツナギは5日に社員に捨てさせたけど
早すぎちゃったかなw
  
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      γ ⌒⌒ヽ
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( ( ヽ ) ノ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉 (⌒) 三  ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/ | ニ  ____     (⌒)    
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!|  |   /\   / ) し   / |  ミ 
| (     `ー─' |ー─'|!   、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!\./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  |      ノ   ヽ  |  |     )ww)     |  |  リストラ反対!!!
  ∧    トョョョョタ /   \    `ー"      ノ
/\ヽ         /      \ .    .   \
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \
          \

         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
104名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:27:05 ID:MmIyw38l0
>>83
社長になりたいんだけど
派遣先って電話一本じゃみつからなくね?
105名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:27:10 ID:xOyQGlTGO
なんで日研のコメントだけこんなタイムラグあるの?
106名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:27:12 ID:LjHjyW/E0
「ナイフを買う金も持てない様にピンハネ率上げます」
107名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:27:23 ID:F4JDuh4yO
トヨタの圧力うぜーなマジで潰れろよ
108名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:27:32 ID:QnyoVaQT0
なんというテキトーなコメントw
109名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:27:33 ID:0E+RaKt60
今回の事件で会社側がここまで謝罪するのはどうにも解せん。
親の教育や家庭環境が原因でたまった鬱屈した思いが25歳になって爆発しただけだろ。
ツナギの件だって、事件直前の掲示板でのやり取りの顛末を見るに、加藤の被害妄想による
勘違いの可能性のほうが高いし。
つーか、わざわざそんな手の込んだことしなくても、会社側は契約を盾にクビにできるし。
まあ、被害の規模が規模だけに、こういう姿勢に出ざるをえないんだろうけど。
110名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:27:36 ID:lPWeskg90
自給がアメリカ並みに3000円だったらこの事件は起きなかった
111名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:27:38 ID:VUwUXZq60
奴隷商人の一族名簿を見るかぎり更正の余地無し
112差別は、正しい。北海道アイヌ枚方市 :2008/06/11(水) 00:27:55 ID:rHY6HK5Z0
口の周囲が「神戸児童・首チョンパ・バラバラ事件」の酒鬼薔薇聖斗 顔。
113名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:28:20 ID:W9lQpowh0
>>87
いったん首を宣告されて
忙しいからやっぱ来いと言われたら
114名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:28:44 ID:UUFuTi+1O
派遣の管理を厳しくするようだが


正社員にして憂いなく真っ当な生活が出来るようにするのが先ではないか

人件費削っても材料費が増えてきているん状態で国際競争力なんて望めないだろう

それより
自分らの会社の給料が安くて自分らの会社の製品が買えない異常さに何時になったら気が付くんだろう
115名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:28:46 ID:WjBRTSwu0
「埋め込みICチップで派遣社員の安全を24時間保障します」
116名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:28:48 ID:6EJLiTd80
それでつなぎを隠したのはやっぱり雇用側が自主退社を促す為にやったの?
117名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:28:50 ID:15oNMCJ30
リモコン操作できる爆薬入りの首輪でもつけようっていう狙いだな
118名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:28:52 ID:mu0DI+hVO
まあ派遣業はソフトな人身売買だからな…
119名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:29:06 ID:tH1A8beV0
えええーー
↓コピペ

「NHKスペシャル・フリーター漂流」
(2005年2月放映) 日研総業の現場

http://jp.youtube.com/watch?v=aKHAaGe4mQs
http://jp.youtube.com/watch?v=mKSEaogvmIA
http://jp.youtube.com/watch?v=8DKISTpdswg
http://jp.youtube.com/watch?v=EZaaXlxMzp8
http://jp.youtube.com/watch?v=LOr2HknPvck
http://jp.youtube.com/watch?v=cN810Tj2x2k

日研総業役員一覧

代表取締役会長 清水 勝子 101歳
代表取締役社長 清水 真一 90歳
専務取締役 清水 渉 82歳
取締役 清水 昭則 79歳
取締役 清水 浩二 40歳
監査役 清水 正勝 35歳
上級業務執行役員 清水香月 52歳
業務執行役員 清水 清徳 23歳 ←☆
業務執行役員 清水 敏行 18歳 ←☆
120名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:29:22 ID:4Sf5IKCm0
やはり派遣が原因

派遣なら、経団連の御手洗か厚生労働省の役人を殺せよ

一般人を殺す事無いだろ
121名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:29:34 ID:e547s1sA0
犯人の派遣歴。
あるなら公表してください。
122名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:29:47 ID:sD3eVRT20
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/150288
【正論】作田明 凶悪犯罪多発の3つの背景
配信元:産経新聞
06/04 05:08


秋葉原 トラックひき殺し連続刺殺事件の犯人の背景
http://ameblo.jp/minilux/entry-10104399509.html

【仕事 3ヶ月分ください!】

・エゴ替えで正社員→非正規雇用へ
・人材リースプランで必要なだけ派遣会社から
123名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:29:48 ID:PoATDoaS0
スタートラインが違うんだからな

こんなインチキレースを押し付けるならこっちだってルールは無視だ

やってやるやってやるやってやる

124名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:29:55 ID:okklb8iS0
>103

わざとクビを言い渡してから短時間で撤回したり
作業服を隠してから短時間で見つかったと言ったり

典型的なリストラの手口だよ。
日研ってえげつないね。

125名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:30:12 ID:3rqQ1jpW0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
126名無しさん@八周年:2008/06/11(水) 00:30:14 ID:2cfMOFY/0
>関係各位の皆様方には、多大なご迷惑をおかけすることになり、心からお詫び申し上げる次第です。

自動車工場ごめんなさい。派遣契約続けてね。
ってことか。
127名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:30:22 ID:86q4PPvU0
>>109
最近のマスコミコメンテーターにありがちな意見(社会の責任0、家庭の責任100%)だが
今回のに当てはめるには、ちょっと無理がある。
どう見たって、20歳以後の事象による影響が強い事件だろ。
128名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:30:36 ID:3UmoVD82O
管理体制じゃなく
いくらピンハネしてたのか発表しろよ
129名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:30:57 ID:SYH9fa1E0
派遣会社社員が全員くびつって死んでくれるといいなぁ
130名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:03 ID:Tt8plo/a0
以後、弊社では工場派遣スタッフにロボトミー手術を施術します。
131名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:04 ID:KNJxeWqs0
管理ってなにさ?
高い塀でも作って社員寮ごと中に閉じ込めるってことか?
132名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:12 ID:1HCzm5t/0
休日の行動は全部届け出ること。無断外出は懲戒。
こんな感じか?
133名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:12 ID:rlLIXakHO
>>89

社会人になってから、そういう人と仕事したことがある。

近所で殺人事件がおきたんだけど、そいつが犯人じゃないかとガクブルした。

でも違った。
134名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:22 ID:+gi4pQG20
>>1
つまり、問題がありそうな奴は採らない、もしくはすぐ首を切るということですね。
わかります。
135名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:26 ID:3TXPkOy80
うん 無理♪


今まで出来なかった事がはいこれからはしますよーなんて出来るわけが無い
クズ企業は上が全員すげ替えでもしない限り ずっとクズ企業
136名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:26 ID:nCGNkj4l0
派遣会社の社長に女性が多い件
137名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:28 ID:C6iNenzH0
ピンはね
138名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:31 ID:7IisE3jk0
見直すべきは管理体制ではなく
利益分配の仕組みと役員体制
139名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:33 ID:323WEmWs0

派遣会社なんて自分の手を汚さず責任だけ押し付けてピンはねしてる奴隷売人

140名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:47 ID:HoxnLvOZ0
犯人を解雇する事だって犯人の勘違いじゃないだろう。
後から情報を変えて「解雇の対象ではない」って発表するくらいのアイデア誰にだって思いつく。
141名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:47 ID:UUFuTi+1O
>>117

”イキガミ”って漫画を思い出した
142名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:56 ID:qBY3KvWj0
決して社会に出られないように管理しようということか
143名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:57 ID:jF2r6bBb0
派遣会社の取り分減らし派遣労働者の賃金が増えるように
経団連は政府に働きかけるべきだね。
144名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:31:59 ID:fPo6pm0OO
派遣業なんてビンはね業を認めるからこんなことになるんだ。
145名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:32:07 ID:0Y2Vzt630
>>119
マジで?
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
146名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:32:09 ID:Y6IkjRPC0
ここで日研総業を批判してる底辺に言うけどさ。
お前ら、トヨタや派遣会社を批判してどうなるんだ?
批判したら派遣がなくなるのか?なくなるわけないだろ。

【政治】日本の総人口の10% 1000万人を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指す−自民議連★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213094420/

無意味な叩きやってる暇があるなら、移民労働者との競争時代に備えて
派遣の仕事を奪われないように、もっと努力しろよ。
派遣会社を叩いてるようなモチベーションの低い派遣社員を雇いたいと思うか?
お前ら今のままだと、移民労働者に仕事とられてホームレスになるだけだな。
不満を言う前に、まず手を動かせ努力をしろ。
ちゃんと警告したからな、努力をしないで移民労働者との競争に負けて
ホームレスになっても、自己責任だからな。
147名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:32:21 ID:VUwUXZq60
148名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:32:25 ID:BJ128/gy0
のちに入ったメールも、ツナギが「あった」じゃなくて「見つかった」だもんな。
149差別は、正しい。北海道アイヌ枚方市 :2008/06/11(水) 00:32:49 ID:rHY6HK5Z0
彼の血液型は B型ですか? AB型 ですか?? (w
コリアン血族日本人でも、特に、
@ 社共・創価の政党支持経歴者や、
A カルト宗教の信者の場合は、
額(ひたい/オデコ)に ファビョンの「ファ」という焼印を刻印するべきだね。
150名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:33:02 ID:4uGGFFm60

加藤くん!

加藤くんくん!

ttp://www.kao.co.jp/cm/MH_701.asx

151名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:33:05 ID:bUfBKOgZ0
会見で「(容疑者を)切る」という言葉を口にしてしまい、
ものすごく慌てて「えー、(容疑者を)契約終了と
いうことにはしてませんでした」とか言い直してたねw
やっぱり本音や、普段から労働者に接してる態度ってどこかしらに
出るものだね。完全に物扱いしてるのが丸わかりだった
152名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:33:13 ID:F4JDuh4yO
>>124
日研?関東自動車だろアホかお前
153名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:33:19 ID:IIOubS/j0
後世から見た現代日本は、人身売買当たり前の暗黒時代に見えるだろうな
154名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:33:26 ID:38hiPWqaO
派遣に福井まで行ってナイフ買う事ができるほど金渡すなよ
そんなに余裕ある生活させるのが間違い
派遣なんか生かさず殺さずでいい
こいつだって余分な金なければナイフも買えなくトラックも借りれなかっただろ
派遣の賃金はもっと低くしろ
能力があれば自営で儲ければいい
派遣しかできない無能に余分な金渡すとろくな事がない
155名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:33:28 ID:AeSe0fITO
更生うんぬんより

死刑でしょ?

これだけ人を殺めて、懲役刑や無期なら、日本の司法は崩壊だよ
156名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:33:34 ID:DHYKdzD70
派遣スタッフの管理体制を改めて見直してまいります。

見直すとどうなるのかね
157名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:33:46 ID:dV7QtuPeO
日研総業って書いてあるワゴン車が駅前によく止まってるけどあれは奴隷船だったんだな。
158名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:34:00 ID:IxayhsXvO
>>120
役人はトモカク
運転手付きの車で移動して
常に秘書かなんかを引き連れてる御偉いさんを
○うのは難しいよ。
159名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:34:05 ID:tDHQdx8o0
さあて、

【加藤のキチガイとはある種別件で】

こいつもぶっ叩いていくか
160名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:34:14 ID:PoATDoaS0
お前らのガキの喉笛掻ききって頭叩き落して胴体と分離させてやる
161名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:34:32 ID:YbCEd/8B0
派遣禁止法案を作るしかないなw
162名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:34:34 ID:5rPpyEta0
どうせ待遇改善は一切する気無いんだろうな
163名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:34:44 ID:hP7BhuA60
業務執行役員 清水 清徳 23歳 ←☆
業務執行役員 清水 敏行 18歳 ←☆
164名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:34:45 ID:f2fmhmBrO
んで、どんだけハネてたのよ?

5割かw
165名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:34:56 ID:4zD+VQ5C0
この犯人にはテキサスタワーのスナイパーと同じ臭いがある
がしかしそれを立証してしまうと責任を回避されてしまうのでこのまま単なるヲタなだけの常人という線でいく
166名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:03 ID:VUwUXZq60
見直しても要職の一族の生活水準は変わらないんだろ?
もう求人集まらないだろココ
167名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:07 ID:lPWeskg90
http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg

6日いっぱいでクビな
ツナギは5日に社員に捨てさせたけど
早すぎちゃったかなw
  
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      γ ⌒⌒ヽ
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( ( ヽ ) ノ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉 (⌒) 三  ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/ | ニ  ____     (⌒)    
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!|  |   /\   / ) し   / |  ミ 
| (     `ー─' |ー─'|!   、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!\./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  |      ノ   ヽ  |  |     )ww)     |  |  リストラ反対!!!
  ∧    トョョョョタ /   \    `ー"      ノ
/\ヽ         /      \ .    .   \
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \
          \

         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
168名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:11 ID:wgMJGrYQ0
なんだよ
やっぱりこの派遣が全て悪いんじゃねえか!
169名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:11 ID:EO5jm8Om0




毎月、





ピンハネ
170名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:20 ID:wpbXmn9K0
>>146
ここの甘えた連中に何言っても無駄
171名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:21 ID:WVGKA5nLO
奴隷の首輪をきつくするのか
172名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:33 ID:uM/8AV2D0
>>119
どこの個人商店だよこれwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:42 ID:5wqehBrv0
>>146
日研総業の深夜バイト乙(笑)
174名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:43 ID:qBY3KvWj0
>>119
なにこの王朝
175名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:49 ID:lRspHqUd0
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ〔略〕
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、

●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。

日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。

●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」

日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、
これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。

「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」

オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば26×115=時給3000円だ。時給3000円だぞ。
オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらってんだぞ。
しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ

人件費削減して、時給いくらになると思う?〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2300円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。
176名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:50 ID:RnzFAiqsO
人を物扱いするから人を物のように殺す奴が出てくる
177名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:35:54 ID:p++34DPj0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
178差別は、正しい。北海道アイヌ枚方市 :2008/06/11(水) 00:36:00 ID:rHY6HK5Z0
>>150   このCM音声だけ入れなおしだなw   大山信代の「ドラえもん」と同じですね。
179名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:36:11 ID:D2QygMOw0
奥田と便所恐るべし
悪魔だな
180名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:36:38 ID:leTCoUpl0
>>94

>>また、首にするときには即自殺するように追い込みます。
>>首にした後は死ぬまで監視をつけますので安心です。
今度は君が逮捕されるんじゃね?(w
治安悪くなるからうろつくなよ。

アナウンサー:容疑者は「派遣の人間なら誰でも良かった。当然の報いだ」と
       供述しているそうです。

---学生時代の同級生、職場仲間のコメントVTR 以下略---
181名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:36:46 ID:d/3hTnAB0
派遣屋なんて何も生み出さない寄生虫なんだよ。
さっさと、ピンはね率を1割以下に下げるか
派遣業を禁止しろよ。
182名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:36:51 ID:13WkE8lA0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
183名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:37:15 ID:U/1gScb+0
スタッフの管理なんかしてないくせに
184名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:37:19 ID:TsfXINKFO
管理体制を見直すということは、安定した職を与える意味だよな?


職が無いから、事件がおきる。

厳しい服務規定をつくって弱者をイジメるのはよせ。
185名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:37:24 ID:6yPyj8hJ0
管理体制じゃなくて、待遇を見直せっての
186名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:37:26 ID:IxayhsXvO
>>156
たぶん、不満を聞く窓口を設けて
それを利用した派遣社員には、仕事を回さないんだよww

そんなもんさw
187名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:37:26 ID:H69a3p7A0
こうなるかやはり
ユニオンとのなぁなぁもありそうで(ry
188名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:37:38 ID:3TXPkOy80
>>119
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
189名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:37:52 ID:+7T+rCz60
なーにが「固い社名は信頼の証」だ
笑わせんな
190名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:38:06 ID:A2cy/5H70
具体的にどう見直すんだよクズが
191名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:38:09 ID:CVydi0UEO
この後の流れによっては日本で大暴動が起きる可能性がある。
今までにないくらい暴動が起きる可能性が高くなった。
加藤は日本のあるスイッチを入れたよ。
192名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:38:19 ID:LgJqrkA/0
日研と日総って、どっちがピンハネ率高いの?
193名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:38:25 ID:0E+RaKt60
>>127
この事件に関しては、被害の規模がでかいから、何か大きな原因を社会に
求めようとしてるのがマスコミの姿勢だっただろ。
オレは事件発生当初から一貫して本人の資質と家庭環境に起因するもので
普遍的に当てはまるような社会的な原因はないって意見だったけど。

そもそも、こいつの20歳以降の人生なんてそんなに悲惨なもんでもないよ。
この程度の挫折体験、派遣工員生活が凶行の引き金になるんだったら
日本中で毎日大量殺人が起きるわ。

人格形成期に愛情を与えられなかったこと。これに尽きる。
194名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:38:26 ID:r+WFyyu50
上から目線じゃなくて、自分もそうだったから言うんだけど
クラいヤツって何が暗いかって言うと、話題が暗い。
勿論、辛い事が多いから自然暗い話題を持ち出したくなると思うんだけど。 ドラマとかでもシリアスな内容のものは 拒絶反応起こしてる
明るいのか、バカなのか わからんヤツって結構居るから、
自分、クラいなって思ったら、興味の対象を変える。
195名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:38:41 ID:Ks5gOeIL0
趣味欄に「ナイフ収集」と書いた人は採用しないよう
管理の徹底に努めます。
196名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:38:59 ID:wgVvdQw40
管理体制の見直しでどうこうなる問題じゃないのが分かってない・・・
197名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:39:04 ID:MCiKkMDM0

「ピン撥ね」と官僚と財界がが考えた「雇用の防波堤」をしていました。

敗戦直後、官僚たちは「性の防波堤」を考えて実行しました。
198名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:39:10 ID:hLc3vM0w0
美しい国ニッポン
199名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:39:10 ID:kLkE2eUWO
派遣の頭の中まで管理できんの?
たまたま優秀な派遣がいたら辞めさせないとかするのかねえ
200名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:39:10 ID:O+RAH4OH0
本当に労働力しか求めてないんだな。わかりますよ

201名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:39:16 ID:PoATDoaS0
お前らのガキの喉笛掻ききって頭叩き落して胴体と分離させてやる

人間の形では帰さんぞ

肉片にして送り届けてやる
202名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:39:23 ID:H69a3p7A0
>>119
中小零細で親族経営なんぞ一山いくらの話だろ
アホか
203名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:39:28 ID:tDHQdx8o0
>>119
うわぁ・・・
204名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:39:42 ID:h/3RAEAs0
やっぱ移民計画はこういう企業から政治家にお願いがいってるんだろうな
205名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:39:42 ID:hP7BhuA60
業務執行役員 清水 清徳 23歳 ←☆
業務執行役員 清水 敏行 18歳 ←☆

もちろん実力があって努力したから
この地位につけてるんだよね。
同年齢で同地位、同収入でないやつらは
努力不足なんだよ。
206名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:39:45 ID:mz+j4TEg0
派遣社員自体がよくなってもさ


派遣を受け入れる企業がダメなんだぜ?????
まじ腐っているんだからよ
社員も派遣も 作業者の人格なんかまるでねーーーよ
使い捨てだよ 使い捨て
207名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:39:48 ID:6yPyj8hJ0
加藤の乱。

加藤は通り魔っていうより、ひとり暴動。
208名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:40:32 ID:1IHXSULb0
もっと派遣の犯罪が増えないかぎり
福田は動かないよ
209名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:40:41 ID:xOyQGlTGO
>>195
ますぞえwww
210名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:40:43 ID:ScJ4jQZhO
とりあえず給料上げろ

と日研派遣の俺が言ってみる
211名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:40:54 ID:LgJqrkA/0
>>201
通報しますた。
212名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:41:16 ID:MH0caYa2O
派遣屋に心と体を壊され人生をメチャクチャにされた人。奴隷のように使い捨てされた労働者の反乱がこれからずっとずっと続くよ。
213名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:41:34 ID:tDHQdx8o0
>>205
つかそんなエロゲの金持ち主人公みたいなのが本当にいるとは思わなかった
つっても年収1000万くらいだろうけど
214名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:41:40 ID:9I9uqpMv0
管理体制を見直すって何だよ
今は福利厚生って言わないのか?
215差別は、正しい。北海道アイヌ枚方市 :2008/06/11(水) 00:41:46 ID:rHY6HK5Z0
マズは人相だね。
派遣先も人種わけをしたほうが治安が良いと思うヨ。
同じ日本人同士に見えても、DNAが受け継ぐ本能の違いである人種の特徴は、
人相になって現れている。
 誰でも知識があれば、簡単に「医学・科学的」的に見分けることができるというものだ。
一種のプロファイリングというよりも、霊視だな。
恐山のイタコには無い知識だよ。 (w
家畜関係の職人などなら、共通の知識を持つから、
私と同じように見分けることが簡単にできると思うねw
216名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:41:56 ID:5wqehBrv0
(;_;)ID:PoATDoaS0
もちつきんしゃい
217名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:42:11 ID:okklb8iS0
>191

暴動はおきないだろうな。
今の若者は同世代間での排他意識が強い。
連帯するときも、同じ趣味やサークルなどでのゆるい連帯しか生まれない。

年に数回、今回と類似した事件が散発的に起きて
そのたびにアニメ・オタクのせいにさせられて話題終了。

暴動が起きるのは本格的に移民・外国人労働者を受け入れ始めてから5年くらい経った時だろう。

218名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:42:22 ID:xfn+a/9w0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ お前らなんで海外旅行に行かないの?お前らなんで外食しないの?
  r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 お前らなんで結婚しないの?お前らなんで子供作らないの?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| お前らなんで車買わないの?(我が社の)
 |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! お前らなんで移民に反対なの?お前らなんで正社員にならないの?
 |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| お前らなんで過労ですぐ死ぬの?お前らなんで自殺するの?
 | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ お前らなんで貧乏人同士で無差別殺人やってるの?
 |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |    __,,,,,,,,,,,,__
人  入_ノ    ノ ̄i  ./   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /ヽ   ヽニニノ  /   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /  ヽ\ ヽ____,ノヽ /:::::;;;ノ         ヾ;〉 (先日、胡錦涛との夕食会に出席)
                  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
                  /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|! 胡錦涛さまに媚び売って友好を深めるもんね
      __,,,,,,,,,,,,_       | (     `ー─' |ー─'| 中国人奴隷確保でぼろ儲け うはは 
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ 日本人の雇用?知らねw
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      |      ノ   ヽ  |
  /:::::;;;ソ         ヾ;      ∧     トョョョタ  ./ WEで残業代もなくしちゃおっと
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                / 与党に献金しときゃ大丈夫だろw
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!
 | (     `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _ 給料が減る?労働時間が増える?
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  治安悪化?中国人が犯罪?
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\ それくらいガマンしろよw
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
219名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:42:47 ID:aFLgXiMN0
派遣の給料高すぎる。
福井までナイフ買いに行ったりトラック借りたりできるほど高給渡すな
派遣は生かさず殺さずで外出できるほど高い給料渡さなければ今回の事件は起こらなかった
もっと、派遣の給料下げろ
220名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:43:06 ID:cFHckNfa0
>>119
すごい同族会社だな。18才と23才のどら息子が業務執行役員?
サラ金の次は奴隷商人を何とかしなきゃ。
221名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:43:15 ID:6xtbQxbi0
採用が厳しくなるって事?
アニメゲーム好き、独身、恋人いない人は働けませんね。
222名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:43:18 ID:Y+waJ17R0
>>214
もちろん派遣先企業様にご迷惑がかからぬように手配するってことだろ?
具体的に何をするかは知らんが
223名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:43:18 ID:h5lBxjDt0
加藤と一緒に解雇通告された同僚あれからテレビでないね。もしかして消された?
224名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:43:21 ID:7YP+41g/0
管理体制じゃなくて
派遣先が労働基準法遵守してるか否かだろうが トヨタしね
225名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:43:25 ID:UnaN7R290
>>119

何だよコレw 地方の中小企業だって最近はここまで露骨に家族を役員にしないぞww
孫たちはまだ良いとしよう、101歳と90歳の会長と社長は露骨なペーパー役員だろ。

つか、実質的に経営者なのは52歳の人だけで他は幽霊役員なんじゃ…
226名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:43:26 ID:OOArO/G+0
加藤歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:43:31 ID:D5tadZEa0
>>196
福利厚生の充実と言わない所がね
アレだね
228名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:43:36 ID:sMkPKhM20
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

おい!人殺ししてるぞ!どーすんだよ奥田さんよー
229名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:43:45 ID:KZ4dkP1qO
>>201
おれ毒男です!サーセンw
230偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/06/11(水) 00:43:50 ID:VIWpbhrX0
バイトや派遣だったら手抜けるだけ抜いとけばいいのに
何の保障もない身分でがんばっちゃうからだめなんだぜ
バイトと派遣だけで会社回したら大損こくって認識を会社側にもたせないとなあ
231名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:43:55 ID:tH1A8beV0
>202
身内が多いほど露骨だぜえ?
とことん落とされる
232名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:44:16 ID:vdAcX5Tb0
まあトヨタ車なんか買うなってこった。
233名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:44:25 ID:0Tf+pjCe0
びしびし管理します、今後は甘やかしません。
234名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:44:28 ID:BV73C+4v0
>弊社にとりましても大きな驚きであり
>弊社にとりましても大きな驚きであり
>弊社にとりましても大きな驚きであり
>弊社にとりましても大きな驚きであり
>弊社にとりましても大きな驚きであり
>弊社にとりましても大きな驚きであり
>弊社にとりましても大きな驚きであり
>弊社にとりましても大きな驚きであり






いや、いつか何か起こると思っていたはず。
そのくらいに悪徳企業でしょ
235名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:44:29 ID:zJ2q0ECk0
管理なんてできるわけないじゃん。雇う前に徹底的に身辺調査したり
いろいろなテストをして選別するしかないな。
236名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:44:32 ID:EaRLt1EU0
>>205
どう見ても同族会社です。
ありがとうございました。
237名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:44:49 ID:IxayhsXvO
>>187
なあなあ、なの?
ちょっと特殊な内容だったけど
キチンと対応してくれて
謝罪を引き出してくれたぞ。
238名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:44:50 ID:6F1ltc5w0
はあ?管理体制の見直し?違うだろ?
人間を使い捨ての道具みたいな待遇でこき使ってるから心に余裕のない人間になっていくんだろ。
ピンハネ率をせめて1割以下にして(そもそもピンハネの「ピン」は10%という意味)
社員にその差額を還元してから言え。
239名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:44:55 ID:C/FJO5ON0
>>201

.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
240名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:45:05 ID:323WEmWs0
派遣でも正社員よりできるやつはいるのに・・・

一度落ちたら上がれないのが今の日本

お先真っ暗になる気持ちもわからんでもない

241名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:45:15 ID:Xr6EYGxI0
なんと言っても加藤が悪い。

次に悪いのは小泉とトヨタ。
242名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:45:20 ID:H7S+hTQX0
管理体制じゃなくて
ピンハネ体制を見直せよw
243名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:45:22 ID:pJTqK/eM0
要するにトヨタのせいなんだろ?
244名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:45:37 ID:wgMJGrYQ0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・無理        /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                                 |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |           日研総業                 |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                                 |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
245名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:45:41 ID:hP7BhuA60
>>201
そういうことするなよ。子供に罪はない。
246名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:45:44 ID:kWgP6OZY0
派遣の工場勤務って精神を蝕むよ。
ここに居ちゃダメだって思った。
247名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:45:52 ID:PoATDoaS0
おいクソ金持ち

お前らのガキの喉笛掻ききって頭叩き落して胴体と分離させてやる

人間の形では帰さんぞ

肉片にして送り届けてやる

248名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:46:06 ID:H69a3p7A0
>>231
だから露骨もへったくりも ・ ・ ・ ・
よくあるよこういうのは
249名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:46:07 ID:3UmoVD820
つか、管理体制うんぬんよりもトヨタ看板方式の非人間的な作業と半年毎の首切りの不安定雇用を
見直さない限り、派遣スタッフの精神崩壊は避けられないだろ。
250名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:46:10 ID:a1WqWPgo0
キャリアが積めるからといわれて、
ここの派遣に行く予定なんですが、
キャリアなんてつめないのでしょうか?
251名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:46:25 ID:AWSYpoKC0
管理でも何でもいいからちゃんと仕付けやっとけ
不平不満言ったり攻撃性を持つようなら去勢しろ
飼い主のマナーだろ
252名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:46:47 ID:CRcGHI0n0
>>201
もっとでかいところに向けろや
無力な個人に鬱屈をぶつけてどうするんだ
253名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:47:48 ID:Ys/Sg9Xh0
101と90が会長と社長って釣りだよな
254名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:47:56 ID:IxayhsXvO
>>230
手を抜いたら、即首だよ。
だから安い時給でも手を抜けない。

手を抜いて働けるのは、社員だけ。
255名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:48:01 ID:wgMJGrYQ0
この会社から凶悪犯が生まれたんだね・・
謝ってすむ問題じゃないよな
256名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:48:04 ID:hP7BhuA60
>>236
うちの実家も地方の同族企業で役員は全部同じ一家だけど
流石に18歳や23歳では役職つかせない。
建前だけでも外部または内部で下積みさせるよ。
257名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:48:18 ID:6qTuhDqT0
つーか 派遣は今後禁止だろw 
258名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:48:37 ID:29/csoOL0
143 名前:Socket774[] 投稿日:2008/06/09(月) 01:28:00 ID:qtH1ekc7
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
アキバブログの管理人geekこと、那須一成
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro05154.jpg


有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること

259名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:49:14 ID:5rPpyEta0
>>240
日本は再チャレンジが出来ない国だからねぇ。
へたすりゃ学生の頃に道を間違えた時点でアウトな事も多い。

派遣や移民を大量に薦めてるトヨタはマジ潰れろよ。日本の癌細胞。
260名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:49:17 ID:323WEmWs0
>>247

もちつけ
261名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:49:19 ID:dcwELNzy0
>>119
こんなところで働かされてコキ使われて
ピン跳ねされたくない
262名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:49:21 ID:h5lBxjDt0
なんで年齢わかったん?ネタやろ?
263名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/11(水) 00:49:23 ID:wBEbH+IL0
お前らクソ派遣が摂取してるからこんあ事件が起きたんだろうが
死んで詫びろや
264名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:49:30 ID:6F1ltc5w0
>>250
「キャリアを積む」とは言わずに「職歴を汚す」と表現されている。
それでも良ければどうぞお好きに。
265名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:49:32 ID:RbknfhOlO
ここは3人部屋に6人を押し込むような会社。
自動車の派遣工員は、すぐにヤメル人ばかり。
他の工場でも同じようなもの。
寮つきで派遣工員なんて、こじきや泥棒にならないために、しがみつくようなところ。
新聞やニュースでは分からないけど、元派遣工員の犯罪者は多い。
最低最悪な環境で、何ヵ月も働き続けた犯人は、ある意味スゴい。
266名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:49:42 ID:Ks5gOeIL0
履歴書にピース写真を貼ってくるような人は
今後一切、採用しないよう管理の徹底に努めます。
267名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:49:50 ID:H69a3p7A0
派遣会社が無くなるとピンハネ分が労働者に回るとか本気で思ってんの?
268名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:50:21 ID:Z4/XYSwW0
トヨタに習って派遣会社も定型文でお茶を濁すか。
腐ってるのう。
これが派遣という業界の体質なんだろうな。
269名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:50:53 ID:8ZlgwW550
【経済界の悪の枢軸】トヨタ-京セラ-KDDI
不買運動します
270名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:51:43 ID:X/WZMl850
派遣社員は派遣元の正社員にすれば良いと思う。
派遣先が見つからなければ、派遣元の会社はその間も給料を払わなくてはならない。
派遣は収入が安定するし、派遣元もピンハネばっかりしてられない。
271名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:51:47 ID:UcmfcECwO
タコ部屋から逃げないようにきっちり管理しとけよ
272名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:51:53 ID:zqMl/4p80
「管理体制」って
ほんっとにエラそうだな
どこまでいっても部品あつかい
どこまでいっても所有物のつもり
273名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:52:02 ID:v6SUMEhc0
まぁ、人間一度や二度の間違いはよくあるじゃないですか!

遠回りをしてやっと一人前になるんですよ
加藤君も今回いい勉強になったんじゃないでしょうか

是非、今回のことを教訓に、立派な人間になってもらいたいと思います

朝が来ない夜はないぞ!加藤くん!
ファイト!



274名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:52:09 ID:PoATDoaS0
お前らのクソガキ血祭りに上げたるからな

どこに隠れようが必ず見つけ出してぶち殺してやる

地上にお前らに逃げ場はない

朝昼夜いつもお前らは狙われる

お前らに安息などいらない
275名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:52:10 ID:pYw/GK5D0
How?
276名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:52:22 ID:UPaVXnnx0

○● 日本国民は一人残らず強制支配されます!!! ●○

◆◇ 今国会中にも強行採決!?!? ◇◆

★人権擁護法 : 自民公明の悪口一言で誰でも逮捕 

★児童ポルノ禁止法単純所持禁止 : ジャニーズJrのDVDとサンタフェ程度で誰でも逮捕

★ネット規制法 : 自民公明の悪口一文で何処でも閉鎖

★移民政策 : 総人口の10%(約1000万人)の移民に参政権を与えて日本占領!独裁政権!


《 反対意見送信先 》 *自公はポスト福田問題で実は紛糾中!廃止を呼びかけよう!!
自民党 →http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
自民党議員一覧 →http://www.jimin.jp/jimin/index/giin.html  *ぜひ地元議員などへ
           →http://www.jimin.jp/jimin/yakuin/yakuin-1.html
公明党 →ttps://www.komei.or.jp/contact/index.html  *意外と理性派がいるかもしれない!
 議員 →ttp://www.komei.or.jp/members/search_result.cgi

民主党 →http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html  *とにかく応援しよう!
 議員 →http://www.dpj.or.jp/member/

*国民の一声は思い悩む政治家に驚くほど影響力があります!

====請願署名====
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名」
ttp://www.savemanga.com/
====東京デモ====
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1212940740/
277名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:52:34 ID:iWXrQA+MO
うちの会社に来てる派遣の子は、1700円が派遣会社に入り、
派遣社員には900円しか入りません。

278名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:52:39 ID:HgD1zbk20
>>247
良いから早くやれよ
口だけの能なしカスが
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
279名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:52:55 ID:0Y2Vzt630
>>201
こういうとき110番通報してくれって要請あったみたいだけど・・・・





















通報しません。
280名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:53:00 ID:KO+/1wOI0
一人の犯罪者が出るたびに、派遣社員の立場が悪くなるだけ。
派遣社員にとっては派遣社員の主観しかないと思うけど、
社会は圧倒的に正社員の人の方がまだまだ多い。
そういう人から見ると、

「派遣やる奴はみんな加藤みたいな奴か、警戒せねば」
「加藤みたいな外見だぞ、採用は見送ろう」
「派遣社員はろくなのがいない。派遣契約を切ろう」
「派遣って怖いね」
「派遣社員って社会のクズだね」

としか思われてないんだよ。
281名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:53:08 ID:OYnUO98q0
んなことより中間マージンをもっと減らせよ、と。
282名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:53:26 ID:RpiMplHQ0
オイ、アデコ。

短期で登録しているのに
なんで長期の工場や生産ラインの派遣ばかり紹介するんだよ。

そういうのはやりませんって言っているだろ。
職種希望を申し込むといつも違う派遣先が紹介される。
フザケルなよ。
結局、派遣会社は本人のスキルだの言っているけど
カネのことしか考えていないんだろ。ばーか。

ラクな仕事は容姿がいい女しかやらせないんだろ。
加藤の気持ちがよくわかる。
本人の希望の職種を紹介するのが派遣会社の仕事だろ。ばか。
職安じゃねぇーんだよ派遣は。本人の希望していない紹介希望反対!
283名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:53:27 ID:OLr6ZR5i0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
 (林純一  人材派遣会社クリスタル社長)

284名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:53:36 ID:yfu1ln7p0
待遇改善しなきゃ無理だな
やる気はないだろうが
285名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:54:17 ID:PoATDoaS0
お前らのクソガキ血祭りに上げたるからな

どこに隠れようが必ず見つけ出してぶち殺してやる

地上にお前らに逃げ場はない

朝昼夜いつもお前らは狙われる

お前らに安息などいらない

286名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:54:20 ID:NrTDBxTR0
管理体制見直しってアレか、タコ部屋から逃げ出そうと
無断欠勤なんかすると、どこまでも追いかけて来るってことか?

怖いのぅ
287名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:54:32 ID:4BE0IpxX0
管理体制より給料を見直せよw

ところで監視してる警察は ID:PoATDoaS0 をすぐ逮捕してくれよ。
288名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:54:44 ID:7YP+41g/0
>>277
せめて1200円はやらんとバイトの方がマシじゃん、文字通り。
と、言いつつうちはMAX1050円が本人だけどな…すまんな…
289名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:55:01 ID:3TXPkOy80
>>256
18歳で役員です♪新卒実務経験実績0です☆
なんてのがノコノコできてたら、速攻でその企業怪しむわなぁ…
幾ら同族経営だって、んなわけねーだろ、ナに考えてんだ と
290名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:55:05 ID:hP7BhuA60
>>274
やめろ。
貧乏人の家に生まれてこようと金持ちの家に生まれてこようと子供には罪はない。

>>278
煽るなYO
291名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:55:45 ID:fCc284WnO
自動車絶望工場の時から何も変わらないな
むしろ酷くなった
292名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:55:52 ID:4cGEGYjJ0
管理体制ではなく、君らのピンハネ率が原因だよ

といっても、この手の手合いは、自分たちに責任はないと
思っているからこういった、理解に苦しむコメントだしたり
するんだよなぁ。

手配師で飯くっているような、クズにありがちだが、そうで
ない産業でも、こういうコメントはやめたほうがいい。なぜ
なら、誰もそのコメントをそのまま受け取ったりしないから。

もうちょっと頭つかえよ。同族企業だとこんなもんなのか?
293名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:55:54 ID:KO+/1wOI0
同級生見てみなよ、みんな正社員として働いてるよ。
中にはもう子供もいて家立てた人もいる。
こんなにワーワー騒がれてるのに、実際には派遣やってる奴なんて、
同級生の中でもほんの数人。嘘だと思うならクラス会でも開いてみなよ。
みんな正社員だから。
294名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:56:01 ID:nQzLOOck0
>>280
そして彼のように絶望して彼のような行動に移るのですね、わかります><
その結果さらに派遣社員の立場が悪くなると・・・悪循環すぎるな
295名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:56:07 ID:HQcsbEQz0
将来に安定した未来が必要。
296名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:56:15 ID:6qTuhDqT0
この派遣会社の社長が派遣になるとかいうオチはないのか?w
297名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:56:25 ID:lOCw2yVJ0
経済学で限界生産力=実質賃金と教えられたが
派遣ってちゃんと生産力に見合った給料貰ってないよな
どんだけピンハネしてんだよ、せめて労働に見合ったカネをやれよ
マジで奴隷だな酷すぎる
298名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:56:38 ID:CQwDu2ts0
>>1
奴隷化を強化するって意味か?

・・・これ以上は流石に政府が許さないと思うが・・・・・・・・
299名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:56:39 ID:p6R1zTWVO
274〉〉通報しました。

アウトだな
300名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:56:59 ID:kW7QipuaO
派遣の管理体制を見直す前におまえらの派遣会社自体を見直せww

人が働いた金で飯食うことばかり考えやがってw
301名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:57:07 ID:5rPpyEta0
>>280
もはや三人に一人は派遣の時代だけどな。
近いうちに半々、逆転するのはそう遠くないだろうな。
302名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:57:23 ID:RbknfhOlO
派遣会社は減らない。
愛知県では派遣会社が増え続けていて、社長連中は笑いが止まらない状況。
303名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:57:40 ID:7V2dvmT90
200人を50人にするといわれたときに何も言えない立場なら。
派遣社員も言うことは聞いてくれないのでは。
304名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:57:46 ID:hP7BhuA60
>>289
人材派遣だと仕事が違って見えにくいからできるんだろうね。

地方の中小企業で、製造系だったりすると、丸見えだから、
あまり露骨なことやると社員のモーティベーションががた落ちなんだよ。
他人ばかりでなく親族の中にも、もっと若くて経験の少ないのが
上についたのが面白くなくて辞める人間ンがいるくらいだもの。

いくら同族でも、親族全員が利権を吸いきることはできないので、
自分も閉め出された一人。
305名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:58:00 ID:qfQlr6CE0
期間工の方がましでないかと思う 契約の期間が決まっているんだから有る程度自分の計画を立てられるよな 納得もするだろうし
でも派遣という形態だと1ヶ月まえかそこらで首だしな 計画も何も自分主導でないし ただ一つ自主退職しか自分の意思
で決定出来ないよな これは相当気が滅入る 金の問題以上なんだよな ころころ住んでるところ移したくないと言うのも有るし
こんな調子で将来どうなるかとか想像するだけで恐ろしくなる
これだから少子化や労働者不足とか色んな問題が噴出するんだよな 50代から上の世代はそれがわかってないだろ 逃げきる気満々だし 
何が姥捨て山だよ ふざけんな と思う タバコ増税もそう 今まで散々吸いやがって 福祉に回すなら賛成だと!! ふざけんな 
所得の累進を見直しやがれ それが公平なやりかただ だんだん腹立ってきた 老人の年金は現役世代の財布から補われているんだ
自分より何倍も年金所得の有る老人に姥捨て山発言されると思うと はぁ?って感じだ

まぁ加藤は論外だがな 
306名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:58:13 ID:W6WCg/hG0
派遣社員は犯罪予備軍なので、
刑務所のように監視を置いて、行動を逐一チェックすべきだ
307名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:58:15 ID:6YBY9ZXT0
見直す=改善・変更  って事にはならないに一票
                     ^^^^^^^^^
308名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:58:30 ID:PoATDoaS0
お前らのクソガキ血祭りに上げたるからな

どこに隠れようが必ず見つけ出してぶち殺してやる

地上にお前らに逃げ場はない

朝昼夜いつもお前らは狙われる

お前らに安息などいらない

309名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:58:39 ID:UdmLkxLS0
http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg

6日いっぱいでクビな
ツナギは5日に社員に捨てさせたけど
早すぎちゃったかなw
  
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      γ ⌒⌒ヽ
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( ( ヽ ) ノ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉 (⌒) 三  ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/ | ニ  ____     (⌒)    
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!|  |   /\   / ) し   / |  ミ 
| (     `ー─' |ー─'|!   、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!\./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  |      ノ   ヽ  |  |     )ww)     |  |  リストラ反対!!!
  ∧    トョョョョタ /   \    `ー"      ノ
/\ヽ         /      \ .    .   \
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \
          \

         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
310名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:58:48 ID:22AMfJ7hO
会社がブラックだし、営業が馬鹿なんだから無理だよ
311名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:58:55 ID:+kfdj2JD0
詫びたってことは責任認めたってこと?
遺族に損害賠償しろ。
派遣社員を追い詰めて凶悪犯罪に走らせた責任をキッチリ取れ。
312名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:59:17 ID:kvdbYsrb0
暴動でも起きて国内が混乱しない限り何も変わらないだろうな・・・
昔は学生紛争や過激派が大暴れしていたと聞くが・・・
日本国民もエネルギーがあった時期があったんだね
良い意味でも悪い意味でも平和な日本
313名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:59:47 ID:cC/YYvAZ0
「NHKスペシャル・フリーター漂流」
(2005年2月放映) 日研総業の現場

http://jp.youtube.com/watch?v=aKHAaGe4mQs
http://jp.youtube.com/watch?v=mKSEaogvmIA
http://jp.youtube.com/watch?v=8DKISTpdswg
http://jp.youtube.com/watch?v=EZaaXlxMzp8
http://jp.youtube.com/watch?v=LOr2HknPvck
http://jp.youtube.com/watch?v=cN810Tj2x2k

日研総業役員一覧

代表取締役会長 清水 勝子 101歳
代表取締役社長 清水 真一 90歳
専務取締役 清水 渉 82歳
取締役 清水 昭則 79歳
取締役 清水 浩二 40歳
監査役 清水 正勝 35歳
上級業務執行役員 清水香月 52歳
業務執行役員 清水 清徳 23歳 ←☆
業務執行役員 清水 敏行 18歳 ←☆

過剰搾取はこいつらの懐に入る仕組みだよ
314名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:00:05 ID:mVQ+5GVN0
で、この会社のピンハネ率はどれくらいなの?
315名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:00:37 ID:0Y2Vzt630
>>301
今の20代半ば以下の子たちの半数は既に非正規雇用だという現実。
50%もの若者が非正規雇用。30代以下で30%が非正規雇用。
だから多くの若者は彼に同情する。同調する。

これから先暴動が多発する世の中になっていくんだねぇ。
316名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:00:40 ID:nQzLOOck0
毎日凶悪無差別殺人が起こるようになれば社会も変わるかもしれないが・・・
そんなことはありえないなw
317名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:00:56 ID:MrZYkPyM0
管理w
318名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:01:02 ID:mVQ+5GVN0
>>313
典型的な一族経営かよ
ブラックくせえ
319名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:01:13 ID:IxayhsXvO
ちょっとした手作業の派遣なんて
まともな休憩が無いけど。
工場派遣も同じ?
320名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:01:15 ID:PoATDoaS0
お前らのクソガキ血祭りに上げたるからな

どこに隠れようが必ず見つけ出してぶち殺してやる

地上にお前らに逃げ場はない

朝昼夜いつもお前らは狙われる

お前らに安息などいらない

321名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:01:29 ID:hP7BhuA60
>>299
こういうのも110番で電話するの?
電話でURL言うよりもURL送ったほうが効率いいからメールでできればメールでしたい。

322名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:01:41 ID:RbknfhOlO
>>308
クスリ飲んで寝ろよ
323名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:01:42 ID:tH1A8beV0
>>302
うちの地元じゃハロワ行ったら、派遣はお勧めされないわ
ハロワ行け、ハロワ
324今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/11(水) 01:01:50 ID:GZp8myqY0
【時系列】追加情報きぼん

6月6日(金) 事件前々日。福井県にてサバイバルナイフ購入。
6月7日(土) 秋葉原に出没。
6月8日(日) 事件当日。秋葉原にて大量殺人。


6月7日にアキバに行ったのは、日研総業の社員を殺しに行った可能性が
あるよね。日研総業の社員を殺す目的でなければ、ナイフを福井にまで
買いに行かないと思う。どう思う???

日研総業の社員は、当日(6月7日)は誰も出社していなかったのでは???
6月9日(月)まで待てなかった理由は何だろう???

325名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:01:59 ID:D2QygMOw0
マスゴミは犯人の派遣関連の書き込みは全然報道しないで、
「ナイフかった」だの「秋葉についた」とかばかり報道して、
「動機の解明がまたれます」とか真面目に言ってるよwwwwwww腐ってるwwwwww
そんなにトヨタと経団連が怖いのか。怖くはないよな仲間だしなwwwwwww
326名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:02:35 ID:OtalFFa+0
手取りでいくら渡してたか言えよ糞派遣
327名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:03:02 ID:UUFuTi+1O
またトヨタ系列の派遣社員から同じような奴がでるほうに1万円賭ける
328名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:03:16 ID:q4ub+KFs0
いきなり来月からもうこなくていいよが通用する会社である限り無理だろ
後貯金できないくらい家賃電気生活備品のレンタル料取るの止めろ
どれもこれも相場の3倍以上取ってるだろうが
329名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:03:21 ID:qKSsv8iWO
意味不明
330名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:04:12 ID:PoATDoaS0

お前らのクソガキ血祭りに上げたるからな

どこに隠れようが必ず見つけ出してぶち殺してやる

地上にお前らに逃げ場はない

朝昼夜いつもお前らは狙われる

お前らに安息などいらない



331フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/11(水) 01:04:34 ID:i1VfQY6c0

ばかだろ。この会社。
何割抜いてたか、公表してみろよw

知障白痴決定。

この会社がつぶれない、ということは、
また同じ惨劇が繰り返される、と同意義。
332名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:05:44 ID:CgAaLIIB0
「被害者かわいそう。犯人だけが悪い」と言っている人結構いるが果たして?
昨日のタブロイド:夕刊ゲンダイにこの事件の本質についてはっきり書いている。
(オタク、ロリコンと書きなぐっているフジとは対照的だ)

「人間の中には切れやすいタイプは必ずいる。しかし、普通の場合、家族、友人、
上司、部下等で愚痴聞いたり、飲みに行ったりしてストレスを発散する」
「しかし派遣社員は、機械や虫けらのように扱われる存在だ。要は切れやすくさせているわけだよ」
だから、今回の事件は再発防止のためには、雇用形態から根本的に見直さないといけない。
つまり、容疑者ではなく●社会全体が責任を取れ●ということなんだよ。

それから、犯人が無差別テロをしたのは、それが狙い目なんだよ。
この種のテロは「ソフトターゲット」といい、今のテロリストの世界標準となっている。
要人「経団連会長」「首相」等を狙うハードターゲットはリスクの割りに失敗が多い。
だから、個人でできるのは警備の薄い一般市民を狙った「ソフトターゲット」となる。

犯人を死刑にしただけでは終わらない。犯人は死刑を望んでいるので彼の完全勝利になる。
犯人は負け組の自分の位置に複数の人々を陥れたことで満足しているからである。
この事件は簡単に片付けないで国民ぐるみで再発防止の為に考えなくてはならないこと。
333名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:06:24 ID:9I9uqpMv0
>>330
我々は凶器を手にするとこも出来るが、同時に法も持っているはずだ
法に不備があれば先ずそれを大いに叫ぶべきだろう、見えない何かに怯えているよりも

マジレスで悪いけど
334名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:06:27 ID:iIl8PeuAO
さすが基地外企業。
あんたらが生き続ける限り惨劇は終わらないよ。
335今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/11(水) 01:06:32 ID:GZp8myqY0
>>1
ぽこたんは、うんこ団2000万人の総統。これでも聞いてもちついて!

End of the World (スキーター・デイビス)
http://jp.youtube.com/watch?v=0l-GpISGBFY

End Of The World(妄想訳:今日も雲弧)
なぜ太陽は輝いているの? なぜ汀に波は寄せるの?
知らないの?世界の終わりなのよ? だって彼はもう私を愛していないの。

なぜ鳥たちは歌っているの? なぜ星たちは輝きを増すの?
知らないの?世界の終わりなのよ? さよならを言われて世界も終わったの。

朝起きて驚いたわ。世界は昨日と同じように動いている。
私、信じられない。もう理解できない。 なぜ昨日と同じ生活なの?

なぜ私の心臓は止まらないの? なぜ涙が止まらないの?
知らないの?世界の終わりなのよ?さよならを言われて世界も終わったの。

なぜ私の心臓は止まらないの? なぜ涙が止まらないの?
知らないの?世界の終わりなのよ? さよならを言われて世界も終わったのよ。
http://www.stlyrics.com/lyrics/ridingincarswithboys/endoftheworld.htm
336名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:07:22 ID:6yPyj8hJ0
派遣の皆さんの待遇の方を見直せやボケ
337名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:07:41 ID:wFTV5rJc0
>>313
うわぁ・・・・・・
338名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:07:49 ID:HtLqxPBg0
>>330

弱い者達が夕暮れ さらに弱い者をたたく
その音が響きわたれば ブルースは加速していく
見えない自由がほしくて
見えない銃を撃ちまくる
本当の声を聞かせておくれよ
339名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:08:05 ID:pdZMAKb70
>>326
ワイドショーで手取り20万って出てた気がする。
340名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:08:22 ID:MA+8Aa1NO
ピンハネ界のプリンスが登場だぜ
341名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:08:37 ID:ffPmZyfGO
日研からキヤノンの社員になれたあたしはラッキーだったのか(´・ω・`)



キヤノン体操とやるぞコールだけは今だに嫌だけど…
342名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:08:54 ID:hP7BhuA60
>>335
End of the Worldはジュリー・ロンドンのもかっこいいよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=r9l3qAqzpPI
背筋に寒気。
343名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:09:02 ID:l+96O39GO
日研=グットウィル
344名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:09:17 ID:mBULf2ngO
管理体制見なおしたからって何も解決せんだろうに
345名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:09:34 ID:gDZ4Lrnh0
>>326
「八公二民」とか「六公四民」とかね。多重派遣ならば、十分あり得る。
江戸時代に年貢をむしり取られ、いたぶられた農民よりも、更に酷い環境なんだろうな。現代の派遣社員とは。
そのうち、農民一揆ならぬ、派遣一揆が勃発するんじゃないか。
時代とは、繰り返すものだな。
346名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:09:52 ID:tDHQdx8o0
そりゃ敵の武器は強い方がゲーム的には盛り上がるだろ

ただ他の国の奴がこのゲームで仮想日本人ぶっ殺すのは別にいいが
いざやるとなるとちょっとだけ気分が悪いな
ああそれにしてもCrysisで朝鮮人ぶっ殺すのおもしれーw
347名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:10:07 ID:u2Ar1sSAO
ここは派遣の扱いひどいからな。
社員の教育ができてないから派遣はすごく不安を感じさせられる。
348名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:10:17 ID:hiDxpHGl0
>欠勤もなく真面目な仕事ぶりであった
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
349名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:10:18 ID:mGJzGbDl0
>>280
加藤個人もさりながら、関連スレにしばしば登場する加藤擁護レス、派遣会社や
その利用企業にたいする恨み言レスを眺めたら、新規採用時にはかなり警戒す
ることになるだろうね。
350名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:10:19 ID:oDghQ15e0
>>345
派遣にそれだけの団結力は無いから無理だろう。
351名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:10:30 ID:0Y2Vzt630
いつでも解雇される可能性がある非正規雇用の若者は、生命も財産も守られない。
誰からも守られない。合法的に解雇される彼らは法律だって守ってくれない。

彼らを安く使って、クビにしてコストを抑えてるのは企業。その企業の製品を買うのは
大勢の消費者。彼らを虐げて安く製品を買い、豊かさを享受している。それなのに、
自分が彼らに生命や財産を脅かされるのは理不尽ですか?
352名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:10:37 ID:UWKRjP4d0
>>1

2008年6月9日
関東自動車工業株式会社

6月8日秋葉原通り魔事件の報道について

この度の事件で犠牲者となられた方々とその家族の方々に心から哀悼の意を表します。
また、怪我をされた方々の一日も早いご回復をお祈りいたします。
お騒がせして誠に申し訳ありません。

 加藤容疑者は、人材派遣会社・日研総業株式会社の社員として、平成19年11月より弊社
東富士工場の塗装工程に派遣されておりました。
 勤務態度は6月4日(水)までは欠勤も無く、真面目に仕事に取り込んでおりました。
また、日常のミーティングを通じコミュニケーションを図り、管理、監督に努めている中
では変わった様子はみられませんでした
ので、今回の事件に対しては弊社としても非常に驚いております。
 今後、人材派遣会社に対しては、このような不祥事が二度とないように、人材の確保、
管理、監督について要請していきたいと思います。
また、弊社としましても管理、監督を含めて良い職場づくりに努めていきたいと思います。
以上
http://www.kanto-aw.co.jp/jp/corporate/080609.pdf






コピペですか?
353名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:10:39 ID:tDHQdx8o0
やっべ、誤爆した
354名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:11:16 ID:3m0+IyrS0
派遣禁止したら芸能界潰れるからマスゴミは絶対スルー
355名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:11:25 ID:pdZMAKb70
しかし江東区の☆島と言いこいつと言い……。
オタクってオタ趣味でいろいろ発散してるかと思いきや、そうじゃねえんだな。
大人しくアニメ見てるかゲームしてるかにしてほしい。

あとこう言う奴に戦闘用ナイフ売るなよ、と思う。
日本っておかしな国だな。
356名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:11:35 ID:CgAaLIIB0
「被害者かわいそう。犯人だけが悪い」と言っている人結構いるが果たして?
昨日のタブロイド:夕刊ゲンダイにこの事件の本質についてはっきり書いている。
(オタク、ロリコンと書きなぐっているフジとは対照的だ)

「人間の中には切れやすいタイプは必ずいる。しかし、普通の場合、家族、友人、
上司、部下等で愚痴聞いたり、飲みに行ったりしてストレスを発散する」
「しかし派遣社員は、機械や虫けらのように扱われる存在だ。要は切れやすくさせているわけだよ」
だから、今回の事件は再発防止のためには、雇用形態から根本的に見直さないといけない。
つまり、容疑者ではなく●社会全体が責任を取れ●ということなんだよ。

それから、犯人が無差別テロをしたのは、それが狙い目なんだよ。
この種のテロは「ソフトターゲット」といい、今のテロリストの世界標準となっている。
要人「経団連会長」「首相」等を狙うハードターゲットはリスクの割りに失敗が多い。
だから、個人でできるのは警備の薄い一般市民を狙った「ソフトターゲット」となる。

犯人を死刑にしただけでは終わらない。犯人は死刑を望んでいるので彼の完全勝利になる。
犯人は負け組の自分の位置に複数の人々を陥れたことで満足しているからである。
この事件は簡単に片付けないで国民ぐるみで再発防止の為に考えなくてはならないこと。
357名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:11:52 ID:KNJxeWqs0
派遣=ピンハネ
358名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:12:06 ID:0Tf+pjCe0
民衆の十字軍が結成された!
とうとう武装貧民が誕生した

貧者の逆襲の始まりだ パンがなければケーキを食べろ
と言った、女王に牙を向けた 武装貧民が 日本に誕生した 
沸点は近づいた、湯が沸き立つように、最初はぽつりと
上がって来る単独の気泡も 見てる間に水面を覆う尽くす
気泡の群れとなる。


近いうちに、押さえようがないほどあちこちでわき上がる
貧者の反乱 が 近づいた

予言されてた派遣の逆襲、運転手の乱、派遣の乱 武装貧民の蜂起だ

恐れを知らない武装貧民の大群は 刑務所に行って安定した
老後を得ようの合い言葉と共に 


容赦なく 上司、役員、政党権力者、宗教貴族、官僚に
襲いかかる 心配だ 心配だ 心配だ

格差だらけの世の中、年金の心配も老後の心配も 刑務所に入れば
心配ない 、天国だ、天国だ、

恐ろしい世界の始まりだ 
あとわずかで 地上波の終了とともに洗脳が解けた 武装貧民が
雪崩を打って誕生する
恐ろしい世界の始まりだ
359名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:12:07 ID:vCv7wpi7O
管理とは休日は出歩かない様に部屋へ監禁とか タコ部屋とかだな
360名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:12:33 ID:RbknfhOlO
>>277
超ボッタクリ。

国は放置しているから何でもありだよ。
今はパチンコ店の店員にも派遣会社が入り込んでいる。
ホテルのウエイター、家電量販店の販売員にも派遣会社が昔から入り込んでいる。
派遣会社の人間の多い会社は雰囲気が悪くなる。
大手の工場のように多数の派遣会社が入り込んでいるところは
刑務所や少年院みたいな雰囲気になってしまう。
361名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:12:53 ID:B+SApryvO
管理体制をしっかり(日研)=と言う事は、営業管理の奴らが威張りちらすって事になるよな日研は!?、遣われてる人達が今度は会社にだけ爆発しないかしんぱいだよ。
362名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:13:02 ID:RJs/NhOw0
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』という記事に、
自動車工場の過酷な環境で働いている日本人労働者には信じられない事が書かれています。
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけました。その理由は、

●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」

日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、為替レートの問題ではありません。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれた日本人には信じられない話でしょうが
日米両国の圧倒的な賃金の違いなのです。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を
獲得してきた訳ですが(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味です)
そのトヨタがアメリカの労働者をどんな扱いしているか知っていますか? 驚かないでください。

「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」

なんと、アメリカのトヨタ工員は時給26ドルなのです。日本円に換算すると
26×115=時給3000円で、時給3000円です。
日本の工場の時給の何倍ですか? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらっているのです。
しかも年に2回のボーナス付きでです。
そんなトヨタもアメリカで人件費削減を行ったようですが
なんと、人件費削減しても時給20ドルだという事です。アメリカのトヨタ工員は時給2300円です。

これで、日本人労働者がどれだけ奴隷として働かされているか分かったはずです。
利益1兆円儲けておいて、国際競争力のためとか言って、
日本人労働者を奴隷のように働かしている実態があるのです。
363名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:13:18 ID:tH1A8beV0
しっかり全部観てなかったんだが
5:00辺り、追い込んでるね
http://jp.youtube.com/watch?v=cN810Tj2x2k  E
364名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:13:43 ID:D2QygMOw0
他雇(タコ)が逃げ出さないように気をつけます

                      トヨタ
365名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:14:08 ID:DWr6gtO/O
起きるべくして起きた事件だ
加藤は悪だ。死刑が打倒だろう
でも加藤を犯罪者にしたのは確かにこの社会だ
目を瞑るな、第二の加藤を生み出すな
366名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:16:03 ID:NC1zhFbkO
日研はだいたい50%
7000円+食事補助で1000円、合計8000円支給。7000円をピンハネ。
本当は企業から15000円もらえるはずなのに。
ちなみに三重の四日市の富士ゼ〇ックスにいます
367名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:16:41 ID:PZuSF7J+O
派遣て事件起こされても社員じゃないから責任問われたりもしないんだね。
考えた奴は神!いや悪魔か
368名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:18:24 ID:vCv7wpi7O
他雇部屋か
369名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:18:27 ID:zZp7+9AA0
つーか、もう会社をたためよ。派遣会社がなくなるだけでも世の中良くなるんだって。
370名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:19:11 ID:ipONQS+A0
この会社が管理体制を見直すっていうとGPS埋め込まれそう。
371名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:19:11 ID:AeSe0fITO
まだ、同じように事件は必ず起こるよ
372名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:19:50 ID:hRDYkmGKO
なんか村上龍の初期の小説を思い出したよ。なんとかのファシズムだったかな?

あんな世界観をもってた昔の村上龍ってやっぱスゲーな!いまはあんなだけど(´ω`ゞ
373名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:20:05 ID:VyqoqKjx0
>>365
まあわが国オピニオンリーダー様がこんなメンタリティーの現状では
残念だが模倣犯が出るでしょうな

日経新聞 「ニートが殺された場合は敬称略でいいよ」

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213072530/l50
374今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/11(水) 01:22:30 ID:GZp8myqY0

お前、自分から辞めるって言ったんだからな!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                 (⌒)
                 ノ ~.レ-r┐
                ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′

375名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:22:50 ID:zZp7+9AA0
>>366
わかってると思うけど、直接雇用なら企業も15000円も払いたくなんだよ。
直接雇用だと、生産が減っても首ってわけにはいかないからね。だから、一時的に高くついても、
企業は派遣に人を頼む。このシステムそのものを崩さない限り派遣はなくならないだろうね。

製造業は生産の波があるのはどうしょうもないけど。
376名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:25:34 ID:Q2a8JUEd0
奴隷商=派遣業を禁止せよ!
377名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:26:21 ID:MmIyw38l0
>>89
思い出した。小学生の時一人だけいたわ。
勉強も運動もできなかったけど。ぜんっぜん普通なんかじゃなかった。
転校して来たと思ったら、些細なことで奇声上げてキレて暴れまわって
・・・刃物持って同級生追っかけまわしたりもした。
で、速攻又どっかへ転校して行ったな。
あの女どうしてるんだろう・・・
378名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:26:29 ID:FvVyIB8lO
50%もピンハネしといて、社員じゃないから責任は会社にナシWWWW
派遣会社っておいしなWWWW
でも、なんでこんなとこで働く人いるの?
コンビニ夜勤のほうが稼げるじゃん
379名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:26:46 ID:OtalFFa+0
派遣会社は個々の登録社員の事なんか
把握してるわけがないよね。
タコ部屋に住まわせた奴隷なんだから
どんだけ搾取し続けたか会見したの?
会見したらまずいことになるかもね。
いまさら管理とか言えば言うほど
いままで何もやってこなかったことの裏返し。
380名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:27:38 ID:O1e5Iy1JO
ピンハネ率下げろよ
それだけで第2の加藤が現れる可能性は劇的に減るから
派遣の現状はあまりに酷い
と、派遣で一年間働いた俺が言ってみる
381名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:28:30 ID:/00Os2Py0
チョット前まで、そんなのカンケーネーって逃げてたのに


日研総業株式会社
代表取締役社長 清水 真一
秋葉原の事件について

www
382名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:28:32 ID:HimNAkJj0
仕事しようと思ったけどやっぱりうちにいるのが一番だな。こんな怖い日本にした日本政府に謝罪と賠償を(ry
383名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:28:36 ID:A9Re902I0
高率の中間搾取を行う派遣業者はすべて廃業させるべきだね。
ピンはね率は欧米並みの10%前後とするべき。
384名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:29:42 ID:zZp7+9AA0
まあ、ピンはね率を法律で規制するぐらいなら、割とすぐにできる対策だろうね。
どっちにしろ、何かしらやらないと。
385名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:30:08 ID:h66dIPrF0
日研総業(1981年設立通称ニッケン)も
日総工産(1971年設立通称ニッソウ)も同じ清水一族の会社。
386名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:30:20 ID:rydsuu+sO
今回の事件の原因が派遣会社、派遣制度にあったと認めるのか。
語るに落ちたと言うか…
で、今後どういう労働者管理をしていくつもりなのかね。
387名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:30:32 ID:OtalFFa+0
加藤は突っ込む相手を間違ったね
元締めのビルに突っ込んで訴えたら
欲しかった友達もきっとできたと思うよ
388名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:30:56 ID:kMAeSARY0
>>382
半島に帰れよw
389名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:31:12 ID:8mMpPmvu0
管理体制じゃなく待遇を改善したほうが防げるぞw
390名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:32:26 ID:8zGC+X4PO
やり手ババアみたいな会社を合法化してること自体が問題だ
391名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:34:00 ID:INTF+gim0
政府や会社が悪いんじゃないよ。
派遣、フリーターになってるようなヤツは元々最底辺の人間なだけ。
392名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:34:30 ID:MmIyw38l0
>>225
おれっちの会社もこんなもんだぜ。都心
幽霊社員のニートのガキまでアメックスのプラチナだ。
再婚して子供までいるらしいしw
俺らバイトは有給どころか休憩も無いけどサビザンは完備。
突き抜けてるだろ?えっへん。
393名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:34:32 ID:KP0tEE2p0
誰かアメリカあたりのBBSに日本の技術労働者の
賃金はこんなに低いんだと書きこんでやれ
あんたらみたいにライン工が時給25ドルももらえないんだぞと
394名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:34:46 ID:p99TIVqX0
146>>
ちなみにオマエの職業言ってみろよ。
オマエは自身は競争に負けてホームレスにならないような超安定
した職業についてんのかよ。
395名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:35:12 ID:ppstNz0DO
安易な派遣業そのものが悪なのに、さらに締め付けて頑張りますってアホだろ。
頑張るどころか日研社長社員は死んで詫びるべきだと思うよ。
396名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:35:33 ID:Btg/da6A0
まずピンハネ率表示を義務化しれ
397名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:35:53 ID:zLOQbttNO
>>389
派遣発見!
398名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:37:03 ID:FvVyIB8lO
次の加藤くんは、福井で買い物したらアキバに行かず、まず登録先に行き オハナシしてくること。
399名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:37:20 ID:zZp7+9AA0
>>391
いや、企業に何割かの責任があることは明白。君に聞きたいが、派遣の就業先が増えたおかげで、
自然と正社員の口が減るのは誰にでもわかる。それでも、企業には責任が無いの?
労働者、企業、派遣会社の三社で一番損をするのは労働者なんだよ。いまのシステムは
企業と派遣会社のためのシステムだ。

それでも、まだ会社が悪くなって言うかい?
400名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:38:26 ID:KP0tEE2p0
>>391
高学歴で、能力の高い人もいる
今の日本は再チャレンジできない
病気で会社を退職したとしても再就職は難しい
401名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:38:33 ID:92+tRER4O
日研総業はヤクザが胴元…とマジレス(´・ω・`)ノ
402佐田学 ◆RWXLoM96IU :2008/06/11(水) 01:38:45 ID:FKkUqhe3O
400
403名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:38:48 ID:B55KCAVt0
加藤が一番悪い
404名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:39:36 ID:dqfMlO5+0
405名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:39:56 ID:5YhEDmOoO
ボーナスもしっかり払って天引きやめるだけでいいよ。
派遣は給料3割天引きされてんだぜ。
406名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:40:04 ID:vCv7wpi7O
派遣は他雇部屋で監視します

外出は禁止給料は会社が管理してこずかいしか上げません

で解決なんだよ
407名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:40:28 ID:zZp7+9AA0
BBCだかが言ってた日本人は失敗に寛容ではない、ってのは確かに当たってる。
以前、転職活動したときに、派遣にいた時期があるだけで不採用って言われたよ。
408名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:41:01 ID:hhTT8zyxO
日研総業
409名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:41:58 ID:VY8c8Aod0
凶暴な負け組の反乱はこれからが本番だろ。
410名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:42:41 ID:ITIIullFO
派遣の品格なんてドラマがあったな。
411名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:42:59 ID:ppstNz0DO
>>403
加藤は鉄砲玉。
トヨタが銃で引き金引いたのが日研。

ただ飛んで行く方向がマズいな、名古屋の方に向いて飛ぶべきだった。
412名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:43:01 ID:FvVyIB8lO
眠くなった
413名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:44:52 ID:txKIlNWZ0
今の時代は悲惨やな・・俺が25の時は32R買って、毎日が楽しかったぞ。
414名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:44:53 ID:R4xyzlNtO
非正規雇用という雇用形態を利用し利益をあげる企業がある限り、派遣やフリーターは誰かがやらなければならない。
精神論や努力云々で片付けようとする奴は社会の構造を少しも見えてない、マスコミに洗脳された愚か者。
415名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:45:24 ID:CPLrHZsO0
カタい社名は信頼の証

だっけ。青い熊は見ててむかつく。
416名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:45:29 ID:Gi7qY7ea0
露骨に解雇と言わないまでも
そのことをほのめかすようなことは言ってたらしいな。

そこへきてつなぎを隠した
417名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:45:44 ID:zZp7+9AA0
>>411
まあ、派遣に不満があるなら、派遣会社を襲わなければ辻褄が合わないな。
もし、派遣会社を襲っていたら、多少は同情する人たちも出てきただろうけど。
418名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:45:52 ID:Fx84AMhE0

31  たかやま   2002/04/01(Mon) 16:56

日研の従業員です。千葉でやってます。
訳あって、現在は寮に住む以外に住む手段がない状況なので
仕方なく続けてますが、寮費(3万8千円)が引かれて
残った手取額、7万7千円。
高校生のバイトかよっ!
仮にも毎週月〜金に欠かさず工場に出勤して
品質管理課で工場の社員と同じ業務をこなしてるってのに
7万7千円。これじゃ食っていけないので夜中に新聞配達やって
なんとか暮らしております。おいおい。助けてくれよほんとマジで。

-----------------------------------------------------------


419反・権謀術数:2008/06/11(水) 01:46:13 ID:udBZkx8r0
ツナギは犯人が洗濯に出してたとか、ハンガーから落ちてダンボールの陰に隠れてた
とかだったりしてな。
 この事件をきっかけに、派遣に対する待遇が見直されるようになった・・・てのは、
なんか違う流れか。でも、実際に困窮してる人達からすりゃ、どんなきっかけでも
改善されるに越した事はないんだろうな。共産党の志位さんは何をやってんだろう?
派遣の保護を雄弁に語って衆目を集め、結局はそれでおしまいか?
420名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:46:18 ID:EPN3XzNq0
アサシンギルド
421名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:46:20 ID:l5T4Q8Kx0
被害者と弁護士は、この企業から賠償金をとれるように
理屈を考えるべきだな。
そうすりゃめちゃくちゃな搾取とタコ部屋管理をする企業は
なくなるだろう。

あと、こいつの派遣をいくらで請け負って、うちいくらを払っ
ていたのか情報開示すべきだな。しなかったらマスコミは
そこを調べてくれ。(請負金額は関東自動車に聞けば答え
るだろうし、給与は同僚の明細を見せてもらえば分かる)

役員構成みればわかる通り、この企業そうとう、ぁゃιぃ
臭いがする。元をたどればや系かもしれない。
そうすれば、トヨタ系の企業がX系の口入屋を使っていた
ということになり、・・・・・・・・・。



422名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:48:22 ID:lwZ2B7wk0
>>366
やっぱりなw
30万とか言ってたけど差っ引いて実質15万か?w
で保険や光熱費払ったら死亡確定じゃんwwwwww



423名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:49:14 ID:ghy8sPzU0
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
殺人鬼養成会社 日研総業
424名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:50:02 ID:Fx84AMhE0
32  たかやま   2002/04/02(Tue) 01:55

正月は手取り4万5千円でした。
もうほんと掛け持ちしなきゃ生きていけない。
先生、俺の給料明細には「死ね」って書いてあります。みたいな。
日研に来てから1年が経過し、給料明細の中に
1年業務に精進されました事感謝します
何よりも体が第一、健康に気を使ってこれからも頑張ってください
みたいな紙が入っていた。
健康に気使えだあ?給料安すぎて食う事さえできず
仕事中に貧血起こしてぶっ倒れたってのに
何が健康第一だ。ふざけるのもいい加減にしろ日研総業。
これじゃほんと生きていけないからと新聞配達の掛け持ち始めたけど
昼間工場行って夜中3時から新聞配って。もう本当に限界。
この現実をどうお考えですかね、日研の社長さん。
日研総業千葉・佐倉の山一電機勤務、たかやまでした。
425名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:50:07 ID:zZp7+9AA0
ひょっとしたら、被害者の中に派遣社員とかいるのか?
だとしたら、本当に皮肉だよな。派遣に不満を持つ人間に無残に殺され(または傷つけられ)
儲かってるのは企業と派遣会社なんだから。
426名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:51:49 ID:AsP4byIL0
派遣はいつも切られるか切られないかでびくびくしてるんだ。

たまには一般人が切られても文句言うな。
やつらは人じゃ無いんだから犬に噛まれたと思って諦めろ。
427名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:53:03 ID:v22ffveh0



7人も殺した人殺しの作った車には絶対乗りたくない!!!
428名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:53:05 ID:zZp7+9AA0
>>426
普通、飼い犬が人を噛んだら、その飼い主に責任が行くよな。
ってことは日研総業にもペナルティが必要だ。
429名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:53:43 ID:P+btn/6+0
派遣がいけないのではなく、契約社員制度がいけない

派遣なんて、ソフトウェア業界で何十年も前からやっている

(三重下請け、四重下請けなんてのも当たり前。派遣先の職場の
 上司・先輩が「君とは違う会社の社員だから」と言って悩み相談
 にものってくれない・・・・からと言って、あんな通り魔事件
 なんて起きなかった)
430名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:53:59 ID:k/rEPsAC0
だからぁ
会社は関係ねーじゃん
日研かばうわけじゃないけど
やったのはヤツなんだから
それに、派遣ってのがどういうものかある程度わかってて入社してるわけだし
一部の人間がこんなことしたために会社に批判がいくのはメディアの報道の仕方もあるんだろうな
今回の加害者は人間的な問題で会社とは関係ないんじゃない
会社としては状況的に不安にさせたかもしれないけど、それにたとえリストラされても次行くとこまで面倒みてくれるのが派遣大手の良さでもあるわけだし
嫌なら派遣で働かなきゃいいだけの話
てか、リストラだって日研が悪いわけじゃなく派遣先の問題だし
それに少なくとも常識ある人間はつなぎがないからと言って騒いで帰ったりしない
そこの社員に問い合わせればいいだけの話
無断欠勤もそう
普通の社会人じゃあり得ないこと
円滑に社会生活もできないくせに派遣という立場に甘えるだけ甘えて、いざ不利になると弱い立場強調
しかも倍賞とかって言ってるやつ馬鹿なんじゃねーの
払わなきいけないっていうなら本人・親族だろうが
なんでそこまで会社が面倒みるんだよ
成人した人間の言うことか?
今回のことで日研は社会的にも大損害だったはず
なんなら取引先から損害賠償とかくるかもってなったら
逆に迷惑極まりないと思うよ
社会に対しての謝罪も会社の規模がでかいからこその対応だと思うし
まともな考え方できるやつ2ちゃんは少ないよね
431名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:54:16 ID:WbnLlac90
>>250
経験ゼロのDQNっぽいフリーターでも出来る業務じゃキャリアにならない。
432名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:54:34 ID:qfQlr6CE0
俺も派遣やった事有るがピンハネも問題だが
それ以上に何時首なるのかわからないってのが一番問題だと思った。
頻繁に引越しするのって落ち着かないだろ 俺の場合は首になる前に
次の職場へ転職したから良かったけど
加藤の様に何時彼女出来るか想像も出来んし
出来たとしてもしだいに疎遠になるのがおちだしな
別に彼女を切実にほしいとは思わないが気晴らしに共通の趣味をもつ友達とは遊ぶ機会が
ほしいからな 
とにかく派遣になって思った事は先が読めない事が一番恐ろしい事だと思った。
不確定要素が多くて将来の計画がまったく読めないんだよな 事故は別として1ヵ月後の自分すらわからない
433名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:55:06 ID:lwZ2B7wk0
転職するなら資金100万あれば余裕かな。
まあ最低でも40万

入社タイミングってのもあるけど2ヶ月は無いと思った方がいいよ
勤務してから給料日までのタイムラグがあるからねw
434名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:55:41 ID:9I9uqpMv0
>>430
奥田さんですか?
435すぃーてぃー時津風:2008/06/11(水) 01:56:08 ID:92+tRER4O
ぽこたん…あの…僕と付き合ってくだちゃぃo(*≧д≦)o"
436名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:57:15 ID:kIh9l80EO
ヨタ車体いなべで働いてたけど、出入りしている派遣会社の中で日研が待遇でダントツに下だったなw

俺のいた会社と日研では日給が1000円違ってたし
同様の作業で毎日2、3時間の残業と休出で、働けば働く程給料に差が開く始末w(日給ベースで残業休出手当が変わるため)

日研の奴等がそれに気付いた途端、アホらしくなって辞めていくと
437名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:58:18 ID://TLC6/d0
>>派遣制度転換の時期
正直遅いと思うけどやって悪いことはないから早くやって欲しいね。

アメリカの派遣って1年以上雇っている人は例外なく社員にして
それまで首切られる可能性もあるため基本給は社員より高くないとダメらしいけど
それと同じとまではいかなくても改善して欲しいですね。
438名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:58:52 ID:zZp7+9AA0
>>430
君みたいなやつって、言うだけ言って何か反論されると逃げるタイプだろ?

別に加藤だけの話をしてんじゃないよ。今回の事件が派遣制度の問題に注目する、
機会になったことは確かだ。間違いなく問題はある。ぜひ、反論してみてくれよ。
439名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:59:20 ID:jLtstVwAO
ライブドア、コムスン、アイフル、日研総業の様な会社は社会から抹殺すべき。
440名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:00:13 ID:pD2vu49V0
                           
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  日本人奴隷は 派遣になって 死ぬまで働くニダー!
  (    ) 
  | | |     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ
 
 
【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ〜♪  【在日は勝ち組】

           ■■■ 在日特権 ■■■

                  /\生活保護 もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \公営住宅 優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \病院・学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\集団自殺
/____/_______無職_ニート________\通り魔殺人

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  (    ) 
  | | |       日本人奴隷は 派遣になって 死ぬまで働くニダー!
  〈_フ__フ
【在日は勝ち組】
 
441名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:00:21 ID:wJzaQCsV0
派遣会社が繁盛してる時点で日本終わりなんだよと
442名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:01:46 ID:6E4Kly+WO
今回の事件は序章に過ぎない
いよいよ暴走が始まる
443名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:02:48 ID:zZp7+9AA0
おれは製造業で管理職してるんだが、派遣は社会に必要だと思う。
でも、ほんの一部でいいはずだよ。もともとはヤクザが港湾労働者を仕切ってたのが、始まりだろ。
派遣は隅っこで地味やってればよかったのに、いまはかなり社会に広がったきたからな。
これが間違いのもと。
444名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:03:17 ID:38hiPWqaO
>>328
貯金出来るからナイフ買ったりトラック借りたりできたんだろ
余計な事できないくらい搾り取れ
いやならちゃんと正社員になるなり起業するなりすればいい
445名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:03:26 ID:BIS8NhBf0
ヨタが人間扱いすればいいんじゃね?
446名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:03:53 ID:o99s08lvO
派遣会社が儲かるのがおかしい。
447名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:04:03 ID:br8ANbB70
それでもトヨタは日本一
448名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:04:52 ID:fZnkkORB0
グッドウィルの次に目を付けられたな
グッドウィル騒動のように色々リークがありそうだ。
449名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:05:32 ID:CgAaLIIB0
>>430
アホ。日研社員か。氏ね

「被害者かわいそう。犯人だけが悪い」と言っている人結構いるが果たして?
昨日のタブロイド:夕刊ゲンダイにこの事件の本質についてはっきり書いている。
(オタク、ロリコンと書きなぐっているフジとは対照的だ)

「人間の中には切れやすいタイプは必ずいる。しかし、普通の場合、家族、友人、
上司、部下等で愚痴聞いたり、飲みに行ったりしてストレスを発散する」
「しかし派遣社員は、機械や虫けらのように扱われる存在だ。要は切れやすくさせているわけだよ」
だから、今回の事件は再発防止のためには、雇用形態から根本的に見直さないといけない。
つまり、容疑者ではなく●社会全体が責任を取れ●ということなんだよ。

それから、犯人が無差別テロをしたのは、それが狙い目なんだよ。
この種のテロは「ソフトターゲット」といい、今のテロリストの世界標準となっている。
要人「経団連会長」「首相」等を狙うハードターゲットはリスクの割りに失敗が多い。
だから、個人でできるのは警備の薄い一般市民を狙った「ソフトターゲット」となる。

犯人を死刑にしただけでは終わらない。犯人は死刑を望んでいるので彼の完全勝利になる。
犯人は負け組の自分の位置に複数の人々を陥れたことで満足しているからである。
この事件は簡単に片付けないで国民ぐるみで再発防止の為に考えなくてはならないこと。

もう一度言う「犯人を死刑にしてそれで終わらせるな」それだけなら犯人の完全勝利になってしまうわけだ。
450名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:06:50 ID:IA6oLFYk0
どうせ口だけ>日研
451名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:07:10 ID:En91huLA0
労働の中間搾取は法律違反だったんだがな

派遣業者は社会を蝕むのが分かっていたから
きつく枷をつけていたのに
小泉・竹中がフリーにしてしまったわけだろ

農奴制も復活させるとか、たいがいにしてくれ
452名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:07:42 ID:yi4BTAf10
馬や牛は勝手に歩き回らないように紐でつないでいるのに、
なんで派遣は紐で繋いでないの?
453名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:08:14 ID:CgAaLIIB0
>>442

その通りだよ。来年新法が施行され、大量首切りが起きる。そのときは恐ろしいよ。

さてこの事件逆の見方をすれば(犯人側から)、ソフトターゲットのテロはランダムだが
藝大や歯医者(敗者ではない)等の「住む世界が違う人間」を殺せたのは最高の収穫だったわけだよ。
究極の負け組の犯人は、派遣会社に酷死され、派遣いじめで派遣管理リーダが作業着隠したのがトリガーになったわけだよ。

犯人に言わせれば「ハハハハざまーみろ」「俺様の完全勝利だ」ということだよ。
どうせ死ぬなら「ぱっと輝く最期を見たい。超新星爆発のように考えているわけだよ。

はっきりいうぜ。個人差はあるがよお
●人間極限まで追い詰められると、壊れてしまうんだよ●

だからよお、いろんな立場から考えて、こんな歪んだ格差社会何とかしないといけないんだよ。
これから不況で派遣どんどん切られて、この種の事件どこでも起きるぞ!!!
駅、繁華街だけでなく、派遣雇っている会社の工場内だって可能性あるから。
流血で嫌な思いしたくないなら、今すぐに真剣に考えないと解決しないぞ。
454名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:08:38 ID:+/J03D/7O
オレがもし万が一、自殺するしかないと決心したとしたら、
国会議事堂や違法派遣をやってる会社にタンクローリーで突っ込むよ。

一般市民を苦しめる元凶を作っている、この国の巨悪どもを皆殺しにしてから死ぬ。
サービス残業を意図的に放置している経営者、違法派遣/多重派遣/訳の分からない天引きやってる派遣会社の経営者、
パワハラやってる連中、金持ちに都合のいい法律や制度を作ろうと考えている連中…
おまえら覚悟しろ。

自殺するしかないまで追い詰められたらの話だけどな、
薬品タップリ積んだタンクローリーで皆殺しにしてやる。
一般市民を狙うのはクズのやること。
資本や権力使って反社会的なことを、さも正しいことのように振る舞う卑怯者どもを皆殺しにするのは許される。
歴史を変える一部分になるんだ。

職場に不満を持っていた加藤智大。
頑張っても報われない。
http://p.pita.st/?m=2afceoxy
汗を流しボロボロになるまでコキ使われ、必要がなくなれば、トヨタや派遣会社などの一方的な都合でアッサリ切り捨てられる。
こうした社会問題を「本人の自己責任」で片付けようとし、自分たちの非倫理的な会社経営を正当化する経営者が多い。
パソナ、トヨタ、ザ・アール、クリスタルサービス、フルキャスト、グッドウィル、日研総業、コラボレート、テンプスタッフ…
これらの経営者は日本の恥。人殺し企業
455名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:08:44 ID:pJ0pT5MMO
日研デン凸した奴いるの?
456名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:09:01 ID:hRDYkmGKO
はやい話、日研ならび派遣会社のピンハネが異常なんだよ!

あと敷かれたレールにそれちまったDQNは再就職として派遣を利用する。がしかし待ち受けてるものは刑務所労働より酷い工場BK労働。


そして当たり前に労働搾取されてる実態にきずいてもDQNだから泣き寝入りする!

加藤は良くやったよ!けど相手を間違えてるよ。それからなぜあのナイフで割腹自殺しなかったのか?!
457名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:09:49 ID:tfFa76Q10
派遣っていわゆるピンハネだろ。
派遣で働いてる奴って、バカじゃねーの?
458名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:10:25 ID:BV73C+4vO
ロクに面接も身元照会もせずにアタマ数揃えることだけの派遣会社は潰せよ。
459名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:10:34 ID:9I9uqpMv0
>>443
口入屋って形なら江戸時代からあるんじゃない?
460名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:11:16 ID:2Izs44s70
管理体制作るよりも心のケアを優先しろよ
461名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:11:25 ID:pJ0pT5MMO
>>454
議員連中とか公務員な
462名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:11:26 ID:zZp7+9AA0
>>456
警官に銃を向けられて、すんなりナイフを下ろしたらしいから、所詮、臆病者なんだよ。
被害者の性別の割合がわからないが、女が多かったと聞いてるが、これも弱い人間しか相手にできない表れだね。
463名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:11:38 ID:t9cD/RNq0
加藤の乱を終わらせないために
また遺族の冥福を祈るため
秋葉でデモやりましょう。

いま行動に起こすことが重要だと思う。
464名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:12:06 ID:67VB3Xbg0
ヤクザ企業死ね
お前ら派遣業は世界で一番薄汚い拝金主義者だ
関わってる奴らは全員地獄に落ちろ
465名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:12:18 ID:IA6oLFYk0
で、日研の社長か役員の一人でも責任とって辞任すんのか?
466名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:12:21 ID:LgV3As6q0
これ絶対逆効果だろ。DQN臭いやつは、最低限仕事はできるのに
採用されなくなって、自暴自棄になって、こっちの世界から
あっちの世界へ行ってしまう。これでDQNのテロ実行率が高まってしまう。
467名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:12:40 ID:ouJTLzF90
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''      これぞまさしく山鹿流の陣太鼓!
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  世直しじゃ、一揆じゃみなの衆!
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |       宅間大将軍の池田征伐記念日に
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |    派遣が討ち入りしよった!
          |     , ィ''。_。ヽ、  |   
         |ノ     / _lj_ }  │     平成の赤穂浪士じゃ!
         (      ^' ='= '^   │   
          │      `""´    |   全国のネカフェに駐屯する素浪人たちよ!
         |              |    今こそ立ち上がるときぞ!
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/     6月8日は負け組の祝日じゃ!
         /`    ∴∴∴∴/^"      非正規労働者の戦勝記念日じゃ!
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
468名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:12:55 ID:YTPY3bat0
廃業しろよ
このタコ野郎>日研総業株式会社

469名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:12:56 ID:6DVIAPI/0
>>451
政治家は国民から選ばれているのだから
そういうことを望んだ連中がいるということだ。
望んだ連中とは正社員に他ならない。
正社員が自己保身のために派遣を必要としたということ。
470名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:13:02 ID:YlLCVgZg0
>>443
小泉の爺さんの元職も同じなんだよね。
471名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:13:04 ID:k/rEPsAC0
>>438
逃げてませんけど
みなそれぞれ好きなこと言ってるじゃないですか
私も言ったまでのこと
個人的な意見なのであしからず
派遣制度の問題点はあるとおもいますよ
それに対しては否定はしてません
472名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:13:05 ID:5mOi+5390
自動車工場っていうのは仮の姿。
本当は人型殺戮兵器の工場なんだよ!
加藤はそのプロトタイプ。
473名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:13:25 ID:CgAaLIIB0
それから間もなく派遣会社は規制されて消費者金融、パチンコと一緒に消される運命。
今後、裁判や労働争議が頻発して大変なことになるよ。

今回の事件は苦しむ派遣労働者に一石を投じたわけ。
暴力はNOだが、待遇改善や法律の見直しを含む論議が起こるはず。

まあ、派遣業界もサラ金やパチスロと同様にでかくなり過ぎた。
だから右肩下がりで静かに消えていくはずだよ。
ピンハネ率も利息制限法のように世界一厳しい数値に設定されて事実上の禁止になり終焉だろう。
474名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:13:28 ID:O8afp+nn0
清水勝子会長と清水真一社長は警察も警備会社も命保証できんし海外でも仕事できるやろ
475名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:14:50 ID:hRDYkmGKO
そういやサンレデースって派遣会社は履歴書なしでおKだったな!
476名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:15:57 ID:RVpz70bc0
加藤より酷い環境でも普通に生きてる奴のほうが多いはず
477名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:16:00 ID:6E4Kly+WO
日研を支えてる20代、30代は将来を真面目に考えろ
社会保険加入しないやつが九割以上だろ
仕事無いからって派遣なんかするな
478名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:16:08 ID:yUtflN5b0
>>451
小泉と竹中の前からこんなざまだった様な気がするが
479名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:16:30 ID:tCP6jh700
「NHKスペシャル・フリーター漂流」
(2005年2月放映) 日研総業の現場

http://jp.youtube.com/watch?v=aKHAaGe4mQs
http://jp.youtube.com/watch?v=mKSEaogvmIA
http://jp.youtube.com/watch?v=8DKISTpdswg
http://jp.youtube.com/watch?v=EZaaXlxMzp8
http://jp.youtube.com/watch?v=LOr2HknPvck
http://jp.youtube.com/watch?v=cN810Tj2x2k

日研総業役員一覧

代表取締役会長 清水 勝子 101歳
代表取締役社長 清水 真一 90歳
専務取締役 清水 渉 82歳
取締役 清水 昭則 79歳
取締役 清水 浩二 40歳
監査役 清水 正勝 35歳
上級業務執行役員 清水香月 52歳
業務執行役員 清水 清徳 23歳 ←☆
業務執行役員 清水 敏行 18歳 ←☆


若者を食い物にする会社のトップが101歳って妖怪か
そこまで生きたなら少しは若者や世の中に還元しろよ 
480名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:17:57 ID:En91huLA0
しかし、25歳でそこそこ優秀な若者が
将来を悲観して凶行におよぶ社会ってどうよ?

481名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:18:10 ID:CgAaLIIB0
>>454
>>456

一般市民を標的にするソフトターゲットはいまや世界標準だよ。
要人を狙うハードターゲットは英雄だがまず成功しない。
警備が厳しすぎることと、要人はテロに遭うことを想定して警戒しているから。

少ない成功の方法は、ピンポイントで特定人物の隙を突いて狙う方法。
ただし、同時に自分もその場で殺されることを覚悟しないといけない。
それなら成功するかもしれない。
482名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:18:42 ID:pJ0pT5MMO
>>463
団結心が無い日本じゃ無理だろ
韓国じゃ成功させてたみたいだけどな

団結心が無い今の日本が産んだ事件だよまったく
483名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:21:08 ID:pJ0pT5MMO
>>472
プロトタイプってなんだよw
完全なお宅だろお前w
484名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:21:24 ID:jooMV9SxO
ん〜〜昔っから士農工商あって、で雇い側は強いんだよね。
人間は同じパターンを繰り返していて。
何も変えられないかな?
485名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:21:30 ID:AJX64CAu0
ピンハネ屋か
486名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:22:26 ID:BQi6/eP60
>>462
いや、射殺されていたら、もっと空しいだろう。
加藤は死刑相当ではあるが、奴が証言することは、
何かしら意義を持つ可能性がある。

事件後、すぐに自殺して欲しかった思う奴はいるかもしれないが。
487名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:22:48 ID:O8afp+nn0
社長いうたら親も同然、会長いうたら祖父も同然
清水勝子と清水真一は子供たち=派遣社員のために極道らしくハラ切って侘びをいれんといかんやろ
488名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:23:15 ID:4o31hNCZ0
これまでのピンハネを透明化して、
派遣社員に還元しないとね
489名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:23:17 ID:zZp7+9AA0
>>479
なんだこれ?役員をみんな家族で固めてるのか。どうしょうもないな。
490名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:23:26 ID:RWjCp0N/0










泣き崩れる母親を肴に、
いつまでも全国に晒し続け、
視聴率を稼ぐ、
さすがだなマスコミw












491名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:23:48 ID:Z+kgbP360
>>480
どげんかせんといかん!
492名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:24:01 ID:hRDYkmGKO
潰れちまってまともな派遣会社が残ればいいんだけど…例えばアルプスとか…

でも全国のDQNにとっては日研も必要悪で、つまりピンハネ率下げて時給1500円でいいから宜しくって感じなんだよね。

再チャレンジのファーストチョイスに日研を利用するのはお勧めできないのが現状です。
493名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:24:39 ID:9I9uqpMv0
>>480
思い込みが強かった25歳であったのかも知れないけどね
そこらへんは身近な人じゃないとなんとも言えないか
494名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:24:43 ID:Y/RvFc7+0
                     サクッ
                    /⌒ヽ/⌒ヽ
                  /  =゚ω゚)´_ゝ`)  勝ち組ですがちょっと通り・・うッ・・・!
                  / ⊃=[|    /
                 ( ヽノ;’| /| |
           ヒタヒタ    ノ>ノ  // | |
              三  しU  U  .U
495名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:25:24 ID:x2LGcaf80
昔日研で働いたが派遣先の職場は仕事キツかったけど
目標もあって頑張れたけど
寮の環境は2DKに4人暮らしで最悪だった
496名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:25:47 ID:pJ0pT5MMO
>>492
DQNは派遣なんかいかねーだろ
497名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:25:48 ID:pC08jQIx0
失うものがない人間ほど厄介なものはない。だからこそ皆が豊かになる
政治をすることが大切なのだ ―― 西郷隆盛
498名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:25:56 ID:BQi6/eP60
>>490

やつらはほんとに、『ゴミ』だな。
弱い人間しか叩かない。
499名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:26:02 ID:mz0ReXbq0



   >>479

       加藤の気持ちが分かった気がした。



500名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:26:54 ID:nfhDHiG6O
この事件と仕事は関係ないだろ
ただ言い訳に使ってるだけじゃん…
501名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:27:28 ID:zZp7+9AA0
>>486
でもさ、加藤の不満て、派遣労働以外にも女にもてないとかあるじゃん。
それも無関係の人たちを殺してる時点で、同情なんてできる奴じゃない。
裁判で何かしら動機を話すだろうけど、説得力が無いよ。基本的に狂人の言うことだし。
502名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:28:55 ID:DHLQSLAb0
派遣スタッフねぇ(w
スタッフなんかなぁ。どう見直すんだ?
503名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:29:20 ID:1P0xxfQN0
(意訳)ますますピンハネ率を高め、徹底的に奴隷化します。
504名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:29:26 ID:hRDYkmGKO
>>496 そっか!
505名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:29:36 ID:pyGo8jE20
軽急便事件の別府も死人に口無しって感じで無茶苦茶にマスゴミが
容疑者だけ悪者にしてさっさと終了してたからな。加藤が死ななくて良かった。
506名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:29:50 ID:Q91SI/tZ0
DQNの巣窟大田区の会社らしいコメントだな。
507名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:30:18 ID:jOEXBu1A0
管理体制見直して防止できるのか?
派遣社員の管理体制とは全然関係ないと思うが。
508名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:31:05 ID:BWs6mk3eO

派遣の管理体制が犯人を産み出したんならともかく、
あんまり関係ないような気がすんだけどなぁw

ガキの頃から、おかしかったんだろ?ww


509名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:31:11 ID:xT3b/0jb0
ていうか、こういう不器用な人でも勤まる職業ないのかね?
障害者の人が手作り工芸でお金貰ったりしてるけど、
ああいうのの健常者版みたいのがあればいいのにって思うが。
510名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:31:25 ID:74A598pE0
ツナギ隠したやつ出てきやがれw
511名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:31:45 ID:qIygbPV00
6ヶ月以上続いてるな
真面目な奴じゃないか
512名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:31:57 ID:BQi6/eP60
>>492
所詮派遣とはいえ、本当に各派遣会社を比較して、入社しているのかってことだな。
日研って、騙されやすくて、真面目な奴らを食い物にしてるんじゃないか?
513名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:32:43 ID:O8afp+nn0
子の不始末の責任とらん日研総業の清水勝子、清水真一は極道以下の外道
銀河計画の永野一男みたくマスコミの前で公開処刑されるかもしれんな
514名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:32:51 ID:9Nb3Jg5V0
管理体制を見直すって何だ?wワケワカンネwとりあえず言っとけって感じだなw

あとマスコミ酷いねw最低の塵クズだよ。
515名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:32:59 ID:pJ0pT5MMO
派遣が必ずしも悪いと思わない
正社員より気楽だよ

若い時、人夫出し(建設業の派遣)にいたが
日替わり現場で気軽だったよ
派遣先に認められれば指名があったりして
当時、朝昼の飯付きで手取り13000円で残業は一時間2000円で悪い気はしなかったよ

実際は一人当たり17500円だったみたいだけどそんなピンはねは気にしなかったよ
516名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:33:06 ID:fAu6fEMm0
派遣j法的に廃止しろ
517名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:33:18 ID:UdmLkxLS0
つーか国会議事堂でやるのは警備が厳しいから無理とか
言っている人いるけど無理じゃないと思うが。

国会議事堂に直進で進める道あるし、
ガソリン満載のタンクローリーで直進したら一発だと思う。
タンクローリーみたいなもん警備したからといって止められるもんじゃないし。

はやめに一歩通行に切り替えたほうがいいんじゃないか?
518名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:34:41 ID:BQi6/eP60
>>501
日研のピンハネ率が幾らだったのか、判明する可能性がある。
519名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:35:01 ID:l5T4Q8Kx0
みんな勘違いするな

管理体制見直しっていうのは、派遣の管理をもっと強化して
休日にアキバなんか行かせないようにします、ってことだよ。

520名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:35:25 ID:qIygbPV00
釈放されたらどっか雇ってやれ
521名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:35:29 ID:Ixdrt+0mO
管理体制じゃなく雇用体制をもっと考えましょう。
522☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/06/11(水) 02:35:40 ID:lVQgBE0z0
管理体制の不備で事件が起こったと云うのか。
とことん根性の腐った企業だな。
523名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:36:36 ID:CfJutLZ80
繰り返したらどうやってお詫びするか是非とも今のうちに
明示しておいて欲しいな
524名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:37:09 ID:xOyQGlTGO
現行だと例えば派遣先が月100払って、
日研みたいな派遣元が99抜いて、
労働者に1みたいなのでも違法じゃないの?
525名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:37:32 ID:mz0ReXbq0

でもなんでこんな会社選ぶのか分からん。
こんなとこいくなら普通に大衆居酒屋だのでバイトしてる方が
よほどマシだと思うんだけど。
526名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:37:42 ID:pJ0pT5MMO
>>517
どうやってタンクローリを?
527名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:38:38 ID:zZp7+9AA0
>>518
どんな弁護士がつくかわからないが、減刑や心神耗弱の理由として派遣労働の責任とか言いそうだね。
528名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:39:34 ID:rRR9IdGq0

ツナギを隠したのは業務執行役員18歳だろ? 23歳の方?
529名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:40:17 ID:anOtxnfF0
派遣制度自体なくしてしまえ
もしくは季節によって忙暇の差がはげしい職だけ
申請して妥当性が認められえば可能になる方向で
530名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:41:00 ID:icyDD69g0
派遣スタッフって、要はフリーターでしょ
531名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:41:04 ID:mu0DI+hVO
>>517
タンクローリーだぁぁぁぁぁぁ!!!
532名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:41:28 ID:zZp7+9AA0
>>528
そんな奴がそもそも現場なんていくはずがない。労働者だけを苦しい目にあわせて、
自分はクーラーの聞いたところでネットでもして遊んでるよ。
533名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:41:39 ID:LUXMeJoB0
労働者派遣法を改正以前の状態に戻すことから日本再生がはじまる
534名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:42:41 ID:EVXGqvl+O
2ちゃんの連中ってのは、派遣率高そうだなwww
おまえらが犯罪起こさないうちに対偶改善されるといいねェ
頑張れよ、派遣クン達www
535名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:43:29 ID:EXka68VkO
>>526
カージャック

そして『GTA』のせいだと(ry

つか国会議事堂へ突っ込むのはマズイ
日本の政治中枢の破壊はどれほどの影響があるか…わかるだろ?

やるなら奥田の家とかトヨタ本社とか
あとは政治家の家にしておきなさい
自民党本部でも可
536名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:43:33 ID:En91huLA0
>>509
障害者がやってる分野の仕事を健常者が奪うのはよくない

マッサージ業界なんかも健常者が進出してきて
盲人が圧迫されてる
537名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:44:14 ID:EUEhEFgh0
日研の悪さは天下一品
しかし、全国ベースで仕事先が見つかるから、登録する者も後を絶たない
その中には、地元に居られなくなった者が社会復帰したくて登録するものも多数
だから、日研で地元から100km以上離れたところから来た奴とは、一線を引いて付き合うしかないよ
538名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:44:31 ID:pJ0pT5MMO
>>517
犯人が一方通行の規則を守るんかw
539ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 02:46:12 ID:+o4Ne0HA0
>>515
そうそう、懐かしいな〜。
学生時代、これで助けてもらってたなあ。
1日休んで働きに行けば帰りには日銭もらえてねえ。
色んなやつ来てたなあ。高校生もいたなあ。
540名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:46:24 ID:mnxFCJxT0
何時か何処かでまた、ゆるやかにそして残酷に芽吹く、血の代償…

ジェノサイドはいけない事だ、バカでも分かる理屈だが
原因から目を逸らし続ける限りこの悪魔の歯車は止まらない
永久に、いつまでもな…
これは加藤の罪であり、我々の罪でもあるんだ。

理不尽な理屈と屈折した従属論理で押さえ込む事のできない
この悪魔の歯車を止められるかどうかは、あらゆる人間の良心にかかっている。

さぁどう動く、警察よ、トヨタよ、派遣企業体よ、政府よ…
悪魔は次の獲物を狙いながら微笑を浮かべているぞ…
541名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:46:47 ID:dv/BvlG80
やはり放射性プルトニウムを
タンクローリーに一杯乗せて
ジャンボ乗っ取りでもいい
542名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:47:25 ID:G1v8oFXvO
>>517国会議事堂の門にはブルドーザーもせき止めるバリケード(地面から迫り出す銀色の鉄の固まり)があるのも知らんのか?
門で爆発炎上して終了。
543名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:47:57 ID:H05eSy3U0
関東自動車工業の使用者の落ち度だろ?つなぎがないなんてのはいじめじゃねえか
使用者責任の問題、責任をとるべきだ
544名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:48:05 ID:1LNu1nnd0
日研の存在価値って何なの?
切りたい時に(不法、不当?)解雇するだけならアングラ組織と変わりないよね

製造派遣の副産物 職歴がコマ切れになってスキルも無いホームレス予備軍
545ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 02:48:46 ID:+o4Ne0HA0
色んな意味で明日は我が身だよなあ。。。
546名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:49:03 ID:UdmLkxLS0
>>538
そりゃそーかw

>>542
しらんかった スマンカッタ
547名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:49:31 ID:9I9uqpMv0
>>541
プルトニウムはそもそも毒性高いしタンクローリー
一杯にする前に自然崩壊が始まっちゃうんじゃね
548名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:49:59 ID:O8afp+nn0
豊田商事(銀河計画)の永野一男の公開処刑は6月18日な
マスコミ各社は日研総業の清水勝子、清水真一を追いかけまわしとるから
549名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:50:15 ID:pJ0pT5MMO
>>539
朝、早起きしてなw
汚いワゴンで飯場連れて行かれて
飯とみそ汁食べて弁当持ってw
現場の片付けとかさせられてw
でも一万三千円は魅力的だったわ
550名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:51:04 ID:xlK58gxj0
>>191
俺もそうおもった・・・日本ヤバイ
551ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 02:51:26 ID:+o4Ne0HA0
>>550
そうそう。
結構楽しかったよね〜
552名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:52:32 ID:pJ0pT5MMO
>>542
チャンスは無しか?
553名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:53:00 ID:SjKcQX7p0
>>540
>>541
遅かれ早かれお前も死ぬ!
100人殺害しようが、タンクローリーだの!
二度とこの世に戻ることはない!
灰になって永遠に無となる。
死ぬということはそういうことだ!
タコ!
554名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:53:06 ID:yIctisbT0
>>542

一台目でバリケード爆破、二台目で突入とかすれば?

あるいはヘリで突っ込むとかは?国会には高射砲ついてるの?
555名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:53:52 ID:mnxFCJxT0
>>553
どうでもいいから日本語で頼む
556名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:55:31 ID:pJ0pT5MMO
>>554
国会議事堂に食堂ある?
それにチャンスが
557名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:56:07 ID:zZp7+9AA0
つか、なんで国会を襲う話になってんだよ?
558名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:56:13 ID:DETfp/Ev0
>>540
>さぁどう動く、警察よ、トヨタよ、派遣企業体よ、政府よ…

そういうところで笑ってる奴らには被害及ばないからなーんもせんでしょうね
アフリカの一部地域並みに悪くなりゃ考えるかもしらんが
559名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:56:22 ID:yIctisbT0
でも、国会議事堂よりも日本の癌は霞ヶ関だと思うんだ
560名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:56:53 ID:dv/BvlG80
プルトニウム(これ一番凄いと思っている)か
石原産業が作る放射性物質とかで
特攻したら

怖いだろ
561名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:57:26 ID:9I9uqpMv0
>>547
>一杯にする前に自然崩壊が始まっちゃうんじゃね
間違えちった

一杯にする前に臨界質量超えて核反応始まっちゃう

562名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:58:10 ID:pJ0pT5MMO
>>557
今の日本に支持出来る政党ってあるのか?

どこに投票すると言うの?
563名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:58:57 ID:INTF+gim0
なんでも政府の責任?
おまえら、朝鮮人か?

派遣はもともとクズなんだよ。
低所得もすべて自己責任。
これ、資本主義の基本ね。
564名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:59:55 ID:juRWu41G0
「派遣スタッフの管理」ねー
へー
「ツナギの管理」が先なんじゃないのー。
今回の事件のトリガーとなった訳だし。

大体、日研の経営陣は今回の被害者・遺族の方々に真っ先に
頭下げに行ったのか?
自分トコの得意先廻りしかしてないのと違うか?
565名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:00:28 ID:mnxFCJxT0
>>558
警察やトヨタが笑ってるかどうかはオレには分からんが
そういうことになるとまた第二、第三のテロを呼ぶことになるね。
断言してもいいよ、もし本当にそうなら確実にまた起こる。
566名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:00:40 ID:OF6sJ+F40
欠勤もなく真面目に働いていても首を切られるのが派遣業界
真面目なフリして働いていても首を切られないのが正社員
567名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:00:40 ID:l5T4Q8Kx0
>>563
どこを縦読み?
568ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:01:32 ID:+o4Ne0HA0
ブサイクだけど彼女居るのが大多数なんだから
何で悲観するんだろうなあ。そんな理由で人殺せるのが凄い。
569名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:02:11 ID:yIctisbT0
>>557

そのぐらい、たくさんのヒトが怒ってんだよ

>>560 

ホスゲンは放射性物質じゃないよ、化学兵器のもと(毒ガス)だよ
570名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:02:18 ID:H05eSy3U0
>>563
寝ぼけんな、加藤に殺されなかったのか。ちっ!
571名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:02:30 ID:O1e5Iy1JO
>>517>>547
それ見た事あるわ
議事堂前には地中にバリケードが備えてある
ポールみたいなのが何本も競り上がるんだよな
大型車で突っ込んでも粉々になるだけ
572名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:03:23 ID:pJ0pT5MMO
とりあえず国会議事堂は任せた
俺は山陰地方だから無理なんだ
わかってくれ!
573名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:04:07 ID:7vDUNM850
『ツナギ』
ゲーム化決定!
574ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:04:41 ID:+o4Ne0HA0
惨陰痴呆...
575名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:05:13 ID:zZp7+9AA0
>>562
衆院選が近くならないとわからないが、たぶん民主党に入れると思う。

でもさ、国会襲うとか話が飛躍しすぎだよ。政治が全て悪いといったらそれ以上、話が進まない。
まずは派遣制度をなんとかすべきじゃないか?
あとな、こういった犯罪の研究を進めるべきだよ。おれは近いうち、また起きる気がする。
土壌となる、社会への不満が解消されたわけじゃないからね。
576名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:05:15 ID:737g8XoJO
ピンはねを生業にしておいて、まとも面すんな!
577名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:05:57 ID:pJ0pT5MMO
>>574
君は関東かね?
578名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:07:23 ID:yIctisbT0
>>575

ミンスなんて所詮、自民のコピー+社会党の亡霊

思い切って、共産に投票しろよ
579ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:07:25 ID:+o4Ne0HA0
>>577
うん、関東。議事堂近いよ。屋上から見える。
580名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:07:50 ID:dv/BvlG80
自民党の政策
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 
581名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:09:12 ID:DayWNJ9pO
船底で鎖に繋がれている奴隷をイメージした
582名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:09:14 ID:BQi6/eP60
>>563
つまり、弱肉強食という訳だ。
殺される奴がどんなに金持ちでも自己責任な訳だな。

今の上流階級も、もっと旨くやりゃいいんだよ。
「俺は勝ち組だ」って人を奴隷扱いしてれば、
反乱が起こるのは当たり前。

どう考えても多数の低所得が経済を支えている構造なんだから、
へこへこ頭下げて、働いて下さいって言ってれば、
まだ、ガス抜きになったかもしれないぞ。
583名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:09:33 ID:Kf6ZLCFI0
国会議事堂に

●~* を


仕掛けたい・・・


が無理。
584名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:10:15 ID:zZp7+9AA0
>>578
おれは政党に完璧は求めないよ、少しでもマシなとこに入れよう思ってる。
それにまだ決めたわけじゃないよ。ただ、投票の放棄だけはしないつもり。
585名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:10:17 ID:1jeXpEtQ0
>>564
洗濯してくれていたならメモくらい有るはずだし、隠されたんだろうな
隠したのが個人化複数かは知らんがしらを切り通すかないと必死だろう
586名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:10:21 ID:Ei1QSNf+O
トヨタ・関東自動車「悪いのは日研創業の派遣です。厳しく言っときます。」

日研創業「悪いのは派遣社員です。もっと締め上げます。」

って、つまりこういうことか。
587名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:10:43 ID:bzOVGmv10
まあ、派遣は慣れ親しんじゃいけない。
現場に行ったら、少しでも気に入られてそこの正社員になれるよう努力したほうがいい。
長くいればいるほど、労働力を搾取されてると気がつかないとね。
588名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:10:45 ID:YvbkC60DO
うちも前に派遣社員をしていたが関係ない仕事ばかり増えてったので皆で抗議したら給料上がった。しかし辞めてやった。
589名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:11:00 ID:zEs43gG10
パチンコ禁止法案出した方がよっぽど日本は平和になるよ。
590ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:11:06 ID:+o4Ne0HA0
勝ち組って言ってもね
金無くなるときははやいよ〜。
びっくりする。
591名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:11:54 ID:UdmLkxLS0
>>587
よっぽどの中小企業じゃないと無理だろ。
現場の人間がどう思っても上にいる団塊世代がウンコだから採用されるわけがない。
592名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:11:56 ID:8UbNXIoO0
>>583
ウンコなんて適当に見学行って漏らした〜とか言えばいいじゃん
593名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:11:57 ID:pJ0pT5MMO
>>579
はやまるなよw
絶対に突撃なんかしても失敗なんだし

デモぐらいなら有りかも
594名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:12:29 ID:xlK58gxj0
>>442
そうなりそうな予感・・・
595名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:12:31 ID:7UrEXiwQ0
見直し

とりあえず、その編の書類、もう一度眺めておいて

くらいかなww
596名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:12:42 ID:VXBxQYl80
とりあえず自治体の臨時職員でも応募しとくのも手だよ。
国、県、市町村と正規増やせないからかなり多い。

とりあえずの生活はしのげると思うよ。
試験のあるとこも無いとこも、形式的な試験内容のとこもといろいろあるようだ。
597名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:12:58 ID:mnxFCJxT0
>>576
いまさら何を、形を合法的に変えた人身売買なのは周知の事実だろうに
女性の社会進出の潮流をダシに雇用均等政策を推進め
産み落とされた化物は殺人者を生み出したわけだ
これからまた何を産み落とすことか、末恐ろしいな。
598名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:12:59 ID:dv/BvlG80
相続税もだ
3億円以上の資産の税率を70%から50%引き下げだったんだったか
貧乏人は、知らなくていいかww
599名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:13:01 ID:Uv1W6oo70
>>1
管理体制じゃなくて商売の仕方が問題だろ
そういう輩を雇ったり、そういうのが爆発するような待遇
600名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:13:21 ID:l8jOZm5U0
できない事を言われてもなー
本当に繰り返したくないなら、派遣会社を廃業するしかないだろw
601名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:14:23 ID:5mu7iUcuO
>>578
共産党と公明党だけは勘弁してくれ
602ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:14:39 ID:+o4Ne0HA0
>>593
でも福田とは闘いたいね。
ナイフ5本ハンデとして使わせてもいいから
わしは素手で福田を倒したい!
国会議事堂電流爆破マッチとかさあ。
603名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:14:48 ID:xDmrslmFO
きっとこれからここの派遣さん達は
自由に外出も出来ず、外出は行動計画表を事前に提出しなければならず
朝夕点呼があり、毎朝社訓を叫ばされる自衛隊のような生活を強要されるんだろうな

派遣さん達どうせなら自衛隊においでよщ(゜▽゜щ)
604名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:15:09 ID:i1LyL7dn0
日本にも欧州のような保守系の労働党が必要なんだよ
605名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:15:21 ID:bzOVGmv10
>>591
ただ、その論理でいけば一生他人に生き血を吸われることになる。
もっと、みんな正社員にこだわるべき。
あと上が団塊世代じゃない会社もさがせばあるしね。

とくにこいつは若いのにもったいないなとおもったよ。
606名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:15:55 ID:xOyQGlTGO
近い内に起きるだろうね
サブプラ余波の精算調整の為に派遣切るのはココだけじゃないし
据え置きの低い給料に対して物価高進行中、税金アップ
607名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:16:00 ID:ODs8aiZ20
派遣の胴元って、フサイチみたいな奴ばかりなんだろ。
労働者の賃金ピンハネして、あんな暮らし見せつけて、
派遣社員は何も思わないのか?。
競馬場なんて公の場に出てきて、よくもまあ刺されないもんだ。
608名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:16:29 ID:wFTV5rJc0
>>603
犯人の同僚の派遣社員に元自衛隊員いたけど
609名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:17:34 ID:UdmLkxLS0
タイミングとしては最悪だな。
サブプライムで需要が本格的に減速する前にこんな事件起こしたら、
実際に本格的に減速しはじめたらどうなるんだ?ww
610名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:17:44 ID:o99s08lvO
管理よりも先にピンハネやめたら?
611名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:17:48 ID:QNu5/9YwO
勝ち組は株主の外資だろ?
612名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:18:02 ID:pJ0pT5MMO
>>602
そん時はセコンドにつかせてくれないか
613名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:18:14 ID:dNtbAjdx0
>>119
捏造はやめよう、冗談としては面白いけど
正しくは

代表取締役会長 清水 勝子
代表取締役社長 清水 真一
専務取締役 高橋 渉
取締役 林 昭則
取締役 清水 浩二
監査役 花垣 正勝
上級業務執行役員 小嶋 香月
業務執行役員 狩野 清徳
業務執行役員 小室 敏行


日研のウェブサイトではこうなっている
614名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:18:51 ID:bzOVGmv10
>>611
株主の外資?外資の株主のことか?
615名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:19:01 ID:RbknfhOlO
糞派遣では、せいぜい2〜3ヶ月が精一杯。
半分以上は1ヶ月以内にヤメル。
616ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:20:16 ID:+o4Ne0HA0
>>612
もちろんだともさ!
あと小沢代表にもセコンドについてもらいたい。
617名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:21:08 ID:cC/YYvAZ0
何だ
奴隷商人が奴隷を洗脳調教するのか?

加藤は何でこの奴隷商人のオフィスを火の海にしなかったんだ?
秋葉原にあるんだろ

無実の通行人なんかを虐殺しないで
肥え太った奴隷商人をブチ殺せばよかったんだよ

まあ次の加藤の出現を期待するよ

ネクスト加藤はちゃんと奴隷商人をつるし上げるんだぞ
でないとおまえら派遣は一生奴隷のままだぜwww
618名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:21:35 ID:UdmLkxLS0
次はオフィスで刃物を振り回すやつが出てくる伊予柑。
619名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:22:03 ID:pJ0pT5MMO
>>610
ピンはねは会社を続ける為には必要なんだよ!

事務員や営業社員の給料を捻出しなきゃダメだろ?

派遣会社を辞めて個人で派遣先に行っても相手にされないしね
620名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:22:52 ID:ZgzpUu910
管理体制ってwww使い捨ての弾の何を管理するんだ?www
621名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:24:14 ID:bzOVGmv10
>>619
職種によるのかな。結構派遣から正社員ってあるよ。
ただし、派遣期間が試用期間みたいなものだから、その間にかなり成績が良くないとだめだけど。
622名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:24:25 ID:pJ0pT5MMO
>>616
でもチンパンはすぐにダウンしそうだから
生かさず殺さずでなぶりゴロシでお願いします
623ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:24:28 ID:+o4Ne0HA0
加藤の言う「勝ち組」って
どういう定義なんだろう?
彼女居れば勝ち組?
624名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:24:29 ID:38hiPWqaO
派遣なんかは人間のクズなんだからちゃんとタコ部屋に閉じ込めておけ
トラック借りたりナイフかったりできないように金もわたすな
餌だけ食わしとけ
625名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:25:37 ID:yIctisbT0
>>603

仲間と共に自衛隊に入って、クーデターの方が、可能性が高いんじゃないか?

戦車なら国会議事堂にも突入できるだろ
626名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:26:26 ID:BQi6/eP60
>>619
おれも、ピンハネ自体は問題とは思わない。
派遣会社も会社だ。利益を出さなきゃいけない。

ただ、ピンハネ率の情報開示は必要だな。絶対にだ。
627名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:27:12 ID:KH/3i6cw0
この問題ってさ、寮をKAIZENすれば解決じゃね?

「派遣社員同士がメンタル面の変化に気付きやすいように、
 個室を廃止して、4人部屋を基本にします」

「不法なナイフなどを所持できないように、寮に私物置き場をなくします」

「レンタカーを借りることができないように、免許証は会社が管理します」

「携帯でネットに書き込みができないように、寮は電波の入らない場所に
 建てるか、ジャミング電波をかけます」

な!これで完壁!!
628名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:27:37 ID:yHOQQXQI0
管理体制じゃなくて
ピンはねやめろよ
正当な給料払ってやれ
保険や社会保障をしろ
日本人首にして外人を優先的に雇うな
629ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:28:13 ID:+o4Ne0HA0
>>622
いや、ちんぱん結構強いと思うよ。
ロープ際とかでレフェリーの目を盗んでサミングとか
してくるはず。反則なんてし放題っていうタイプ?
鼻の下が長いのも要注意
630名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:28:51 ID:bzOVGmv10
>>626
それいいな。法律で給与明細に派遣元のマージンを記載しろって義務付ければ、
多分派遣はあほらしくなるだろうし。
631名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:28:52 ID:cdHDJq960
吉兆並にこの会社が叩かれだすのは何時から?
632名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:29:02 ID:AnwYPJwB0
>>453の冒頭にある「新法」って何ですか?
633名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:31:09 ID:BQi6/eP60
>>628
なぜ、ピンハネ止めろという話になるか分からない。
ピンハネ止めろというなら、直で正規雇用してもらうしかないだろ。

派遣会社のような会社も利用のしようだろ。

ピンハネ率さえ、開示すればいい。
634名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:31:20 ID:9I9uqpMv0
>>603
兄さんたちのスクツは怖いです
635名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:31:30 ID:mnxFCJxT0
>>628
そうだな、本当に日本人の化けの皮かぶった在日の多い事
この世に日本人がいなくなったかと錯覚するほど急速に職場に増えてるよ実際
636名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:31:43 ID:nZhQUQ050
>派遣会社を辞めて個人で派遣先に行っても相手にされないしね

むしろこっちのほうが問題じゃないか?
資本主義だったら、もっと自由なはず。変に共産主義的村社会が
入ってるから不公平なんだよね。
637名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:32:11 ID:38hiPWqaO
>>630
あほらしくなってもあほはそこしか行く所ないだろ
普通の能力持ってれば最初から派遣になんかならんて
638名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:33:08 ID:pJ0pT5MMO
今の人夫出し(建設業の派遣)の相場は

日給8500円
寮住まいの人は寮費と食費として一日3000円ぐらい引かれる

だから現金としては一日5000円程度が手に入る

しかし派遣先で使えない奴や番頭に嫌われた奴は
仕事を与えてもらえず
一日3000円の寮費だけがかさみ借金を背負う事になる
とにかく、今の時代は派遣は止めといたほうが賢明
639名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:34:05 ID:xsSSHatE0
>>630
あほらしく感じようが、生きてる限りはメシ食わなきゃならんし、
正社員のイスは限られてるんだから、根本的に解決しないんじゃ?
640名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:34:14 ID:pUSexB1Q0
管理体制ねぇ、ズレてるよなあ。
ピンハネは控えろ、とか無茶な賃金で仕事を取ってくるな、
というような問題だと思うけど。
641名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:34:42 ID:2G6RUL9zO
完全に人間を動物扱いしてるな
642清水:2008/06/11(水) 03:34:47 ID:tAFXRJP50
ちょっとピンハネしすぎちゃいました。テヘッ(^^;
643名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:34:57 ID:9I9uqpMv0
>>627
今回のナイフ所持は不法じゃないよ
理由なき携行が不法なわけで
644名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:35:00 ID:QnnBU8BL0
やっぱこいつら、まともじゃないわ

自動車会社も派遣会社も、文章が異常だよ
645名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:35:15 ID:8+0l7I6nO
勤務態度も真面目で正直驚いていますって…
じゃあどうやって今後このような事がないようにするってんだw?
真面目にやってても加藤は殺人しただろが。
どうやって今後、人材を見極めるんだよ…
派遣会社もトヨタも決まり文句の口からでまかせ言ってるだけだな。

派遣会社もトヨタ系もどうやって今後人材見極めるか発表しやがれ。
646名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:35:15 ID:Y/4G8s+y0
派遣って学生アルバイトとしては魅力的
家電量販店でフラフラ販売支援してるだけで自給1450円だったりするし
647名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:35:37 ID:/9DlVQ5V0
派遣会社が管理体制?だったら、各企業の総務課とか人事課とか
勤労課の社員が正社員雇用で管理した方がベターだろう。
それらを省きたいから派遣に投げているんだろ?違うか?
千万不要胡説八道!←ウソ八百は絶対言うな!!
648名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:35:50 ID:pJ0pT5MMO
>>625
例のバリケードでキャタが外れるんじゃね?
649名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:36:46 ID:bzOVGmv10
>>637
そこに矛盾というか誤解がある。使えない社員なら派遣だろうが正社員だろうが使えない
でしょ。なら派遣先も最初から呼ばないでしょ。
実際のとこ現場を見ると玉石混合なんだよ。1,2割は正社員より使えるやつも混じってる。
正社員にするとより働いてくれるようになるしね。
650ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:37:06 ID:+o4Ne0HA0
うちの会社なんて募集で来てもそんなに長く働いてくれない。
特にキツイというわけでもないし。
若い人達は結構いきなり辞める。募集広告を打つのも
そこそこ金掛かるんだよ。
そうなると派遣に頼らざるを得なくなるしね。
派遣が無くなったら大変よ。
そもそも正社員の給与にしたって計算根拠は明らかじゃないし
派遣のピンハネ率なんて自由なんだろうね。
651名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:37:07 ID:xOyQGlTGO
>>641
日研流に言うなら”弾”だね
652名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:37:27 ID:38hiPWqaO
>>641
正社員にもなれずに起業もできないのは人間としての能力が足りないからだろ
動物扱いされても仕方ないな
いやなら自分で努力しろ
653名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:37:39 ID:zpDVQdOy0
日研操業の事務所が隣なんだけど、社員がすごいDQNばっかりだね。
大声で馬鹿笑いしてたり、廊下で携帯でダチとか知らんが大声で
怒鳴ったり。

一部上場とはとても思えないような会社の社員だよ。
いつも、うちの事務員さんと、あそこの会社はなんだ?
って話してたけど、今回のニュースみて納得。
654名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:38:34 ID:cSyPvFWcO
雇ってあげているんだ勘違いするな!
655名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:38:42 ID:zEs43gG10
工場の正社員の給料なんて派遣社員に毛が生えた程度だぜ。
だから奴ら残業時間に漫画読んで時間潰したり。
セクハラする事ばかり考えたり。

他に良い職場があって派遣社員が月末に5人抜けたって事もあった。
小さな組み立てラインで5人の人が抜けるのは被害大だよ。
新しく人を入れてもまともに作業できるようになるまで2〜3ヶ月は
必要だしね。正社員の能力も問われる。

出来る正社員は教え方をマニュアル化して、人に作業を教えてネズミ講式に仕事出来る人間を増やしていく。
出来ない正社員は延々と同じ事を毎日繰り返し話、精神を痛める。
656名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:39:41 ID:AEc/+Xbj0
日研総業
「このような悲惨な事件が繰り返されないよう、派遣どもの締め付けを一層きつくし、
 二度と甘えたことをほざくことのないように努めます」
657名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:39:48 ID:7W06Zea0O
>>派遣スタッフの管理体制
完全に商品扱いなんだな
こんなんだから事件が起きることに気づいてないのがダメ過ぎだな
658名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:41:00 ID:bzOVGmv10
>>656
加藤の目的はそこだったのかもしれん。
659名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:41:02 ID:k23VUBXK0
ワニさんが18才東京出た20年程前は
トヨタ季節労働など月50、60万当たり前!!
月80万貰い数ヶ月で新車買った友達もいたワニよ!!
現在はトヨタなどバブル崩壊後全てユダヤ金融屋達が
株主なり利益は全て彼らユダヤに逝くシステムに
作り変えられてきたワニ、日本の一流企業全てユダヤの
利益であり日本の社員に還元される事など無い!!
すべて奴隷になり秋葉殺人などが起こっておるワニ!!
このような日本売国はバブル崩壊どころか
戦後から本格的に食いつぶす計画が出来ておったワニよ!!
660名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:41:08 ID:38hiPWqaO
>>645
工場内に寮を作って敷地内から出さずに私物は持たせない
給料を渡すとトラック借りて事件起こすから無給で餌だけ食わせればいいんちゃう
661名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:41:18 ID:fnDQZRYTO
派遣のマージン聞いたら3分の1取ってた。1時間1000円だと500円で酷い派遣だと1000円らしい
662名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:41:55 ID:9I9uqpMv0
>>652
正社員になることと経営者になることだけがお前にとっての人間の能力なのか?
663名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:43:03 ID:y6792CAR0
派遣スタッフの手取りを増やすようにしますなんて絶対言わねーよな
664名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:43:50 ID:6E4Kly+WO
日研と日総は昔同じ会社だったらしいね
665名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:44:00 ID:bzOVGmv10
>>661
吉本興業並みだな。

>>663
競争力落ちるからな。
666名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:44:20 ID:pJ0pT5MMO
>>633
そうなんだよ
上にも書いたけど
昔、人夫出し(建設業の派遣)で働いてたが
日給13000円もらってたが
本当は17500円が俺の会社に支払われてたんだけど

俺、個人が17500円で働かせてくれと直接、派遣先に掛け合ったところで相手にされる訳が無い
667名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:44:47 ID:RbknfhOlO
>>638
キツい現場、最悪な雰囲気の職場を紹介して、バックレ(トンズラ)させる
作戦もある。
ほとんどの現場はキツいが…(笑)
作業者が逃げ、残った給料は会社に…。
668ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:44:48 ID:+o4Ne0HA0
マージンから見れば
半年に一度ボーナス出せる余裕あるはずだよねえ
669名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:45:37 ID:cC/YYvAZ0





         派遣のお前ら

         お前らが今、行動を起こさないでどうする?

         お前らが不惜身命の覚悟で革命闘争のために動き出さなければダメだろ

         このままでいいのか?

         お前ら一生奴隷のままでいいのか?

         残りの人生をずっと奴隷の境遇のままで過ごすのか?

         立ち上がれ派遣工よ!

         奴隷解放の戦いはこれからだ!

         奴隷身分に貶められたお前らこそが、肥え太ったブタに悲鳴を上げさせる闘士だ!

         立てよ派遣工よ、革命の時は近い!





670名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:46:03 ID:2G6RUL9zO
このようなグループの不利益になることが二度とないよう思想教育を徹底します
671名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:46:25 ID:BRo5CKBhO
今、夜勤中、あとは日研の工作員に任せ6時まで僕はネムリンぐ〜ぐ〜
672名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:46:40 ID:BQi6/eP60
>>641
だよな。経済的に奴隷扱いしてる訳だから、
せめて、待遇は人間扱いしてやりゃいいのに。

献金先の政治家には幾らでも頭下げても、
奴隷に下げる頭は無いんだろうな。




673名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:47:18 ID:tSHNN6pv0
つーか5年位前の名古屋の軽急便事務所爆破事件みたいに
直接手前ぇん所の事務所を吹き飛ばすか、
上司を皆殺しにするならまだ同情も出来たが
甘えん坊の加藤は何の関係も罪も無い人を殺っちまったんよな・・・

加藤に少しでも同意できるとホザく奴と
これから模倣しようって奴に言っとく。

やるなら手前ぇん所の事務所に襲撃かけろや!
関係ない奴を巻き込むんじゃねぇ!!
674名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:47:47 ID:+/J03D/7O
オレがもし万が一、自殺するしかないと決心したとしたら、
国会議事堂や違法派遣をやってる会社にタンクローリーで突っ込むかな。
アメリカでティモシーマクベイがやったテロを。
自殺するのは、なんか損したみたいだし寂しいから、経団連のメンバーや派遣の経営者、サビ残会社の経営者たち500人ほど殺してから派手に死にたい。
一般市民を苦しめる元凶を作っている、この国の巨悪どもを皆殺しにしてから死のうと思う。
サービス残業を意図的に放置している経営者、過労死を認めたがらない経営者、違法派遣/多重派遣/訳の分からない天引きやってる派遣会社の経営者、
パワハラやってる連中、金持ちに都合のいい法律や制度を作ろうと考えている連中…
あなた方、覚悟していてください。

自殺するしかないまで追い詰められたらの話だけど、
薬品タップリ積んだタンクローリーで皆殺しにしてやる。
一般市民を狙うのはクズのやること。
資本や権力使って反社会的なことを、さも正しいことのように振る舞う卑怯者どもを皆殺しにするのは許されるのです。
歴史を変える一部分になるです。
ティモシー・マクベイがやったテロを今度は日本の労働者が経団連や欺瞞経営者に向けてやるべき。
やらないといけない。

職場に不満を持っていた加藤智大。
頑張っても報われない。
http://p.pita.st/?m=2afceoxy
汗を流しボロボロになるまでコキ使われ、必要がなくなれば、トヨタや派遣会社などの一方的な都合でアッサリ切り捨てられる。
こうした社会問題を「本人の自己責任」で片付けようとし、自分たちの非倫理的な会社経営を正当化する経営者たち。

パソナ、トヨタ、ザ・アール、クリスタルサービス、フルキャスト、グッドウィル、日研総業、コラボレート、テンプスタッフ…
これらの経営者は日本の恥であり、人殺し企業。妖怪が経営する企業。
ティモシーマクベイのテロを起こそうと考えている人は、せめて、こういった反社会的な会社の経営者達を殺してください
675名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:47:59 ID:UX4/pGT1O
イェイイェイイェイイェイイェイ!
ウォウウォウウォウウォウウォウ!
イェイイェイイェイイェイイェイ!
ウォウウォウウォウウォウウォウ!
イェイイェイイェイイェイイェイ!
サバイバルナイフ!サバイバルナイフ!(ポゥ)
676ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:48:00 ID:+o4Ne0HA0
>>666
それ良心価格だよ。
わしんとこなんて50%だったよ。
長く続けてると上がっていくんだけど、スタート賃金だと
50%だった。例えばスタート\9000だと\18000払ってるんだって。
依頼元。
677名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:48:56 ID:YlLCVgZg0
正社員がもっと増えて、終身雇用が約束されれば、
みんな安心して結婚できて、子供生まれて、
消費拡大して、少子化解決して、
外国人の移民を受け入れなくても良くなるのに。

なんで政治家と経団連の連中は日本を滅ぼそうとするんだ?
678ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:52:12 ID:+o4Ne0HA0
>>677
次の衆院選立候補したまえ
679名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:52:23 ID:Nc87YZm20

ピンはね派遣システムがこういう犯罪生み出すんだから、

管理体制見直すより、派遣業を廃業しろよ
680名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:53:05 ID:9I9uqpMv0
>>674
>薬品タップリ積んだタンクローリーで皆殺しにしてやる。
>一般市民を狙うのはクズのやること。

一般市民の運ちゃんから車盗むのに?
681名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:53:25 ID:RbknfhOlO
>>664
親族と聞いた。

トヨ〇系のラインは人が足りなく、班長や課長がラインに入って作業してる。
1日でヤメルのが多いし忙しいから、教えるのが雑で乱暴になるのは仕方ない。
682名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:53:48 ID:DETfp/Ev0
>>676
それでいくらとられてるのか知らない奴が
「派遣会社はお金たくさんくれる良心的」っていってるしね
683名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:54:35 ID:fnDQZRYTO
ボーナスが出る派遣も一部あるんだけど、殆どの派遣が次の利益求める為に儲かった分注ぎ込んでるから還元は無理かと
中には集団で寮に住まわせて衣食住代とか言ってカイジ状態の派遣もあるからマジ気をつけろと
684名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:55:59 ID:OgMa+sdr0
管理体制の見直しって何すんの?
どーせ日勤教育みたいなんさせんだろ。
違反したら給料無しの刑とかさ。
ますます酷くなりそう。
搾取すんのやめれや派遣会社
685名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:56:20 ID:cC/YYvAZ0
第二の加藤智大を目指す奴隷派遣工へ
テロはいけません
思いとどまってください

無実の一般人を虐殺することはいけません

ああ、そういえば
ここが経●連の例の便所野郎の住所らしいですよ↓
http://se-lifestyle.at.webry.info/200608/article_29.html

警備員がたくさんいるんで大変みたいだから
テロなんかやるなよ
やるなら自己責任でね
決して暴挙を薦めているわけじゃないんでねw


おすすめは、ここの門前で割腹自殺してみることです
そして世間に訴えることです
いかにこの日本の搾取構造が醜いかを、あなたの命をもって訴えてみるべきです

ダメですよ
テロに走っちゃ

あくまでも自らの命で世間に派遣という名の奴隷制度の不当性を訴えるべきです


何度も言います
テロはダメですよ
686ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 03:57:01 ID:+o4Ne0HA0
>>682
そしたら派遣されたところ、つまりは依頼者から
直接雇ってもらうことになって\15000になった。交通費は全額支給。
飛びついたけどいつも来てくれって言うんだ。学生だったので
無理があって、それでも3ヶ月近く頑張った。
687名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:59:36 ID:wet2aU5w0
そもそもなんで派遣を使うかっていうと
社会保険料が異常に高い(個人の分+同額会社負担)のと
組合の問題

後者はともかく前者が一番の理由だろ





つまり原因は社会保険庁




688ティモシー希望:2008/06/11(水) 04:00:09 ID:+/J03D/7O
タンクローリーは実家に使ってないやつが1台眠っとります('A`)
亜硝酸なんとかってのが満タンのまま。
親父…抜いとけよ…
689名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:00:53 ID:OgMa+sdr0
>つーか5年位前の名古屋の軽急便事務所爆破事件みたいに

あの会社いまもあるの?
おもろかったな爆発してるしw
あの時もマスゴミは酷かったな。
何度も何度も爆発シーン放送するし。
人死んでるのに。
690名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:01:13 ID:eMyaH2J/0
有給作って辞めた奴らにはちゃんと全部有給分お金渡してやれよ
辞める人に全額お金渡しても仕方ないとかいってるから・・・
691名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:02:25 ID:pJ0pT5MMO
>>650
そう派遣会社は必要だと思う

多忙時と暇な時ってあると思うし

合理的に派遣を雇うのは当たり前だと思う
だから元請け会社は派遣会社に高い金を支払ってると思うよ

ピンはね率よりも派遣社員の手取りと待遇と派遣先の社員の厚遇が加藤の妬みを爆発させたんじゃね?

加藤は手取り25万ぐらいもらってたと思う

25歳で手取り25もらえるって良い方だと思う
692無機質ニュートン:2008/06/11(水) 04:02:32 ID:j07DoPNX0 BE:637908645-2BP(0)
こんな事しても無駄だ

殺人なんて起きるとこでは、おきる
693名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:02:58 ID:IC1+B5ITO
ピンはね率を法律で規制すりゃいいのにね。
694名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:03:26 ID:GDq/jjSFO
>>683

タコ部屋じゃん
695ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 04:05:20 ID:+o4Ne0HA0
僕はもうオッサンだけれども
若い頃「フリーター」って言葉が出来たんだ。
当時「フリーター」は最先端だったんだ。
自由気ままに働き、高給っていう。
実際最初に勤めた会社ではバイト君の方が給料良かったよ。。。
696名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:05:26 ID:6E4Kly+WO
小泉のおかげで派遣業は大盛況よ
よくやったよあの爺さん
697名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:06:43 ID:/VLVTfihO
しかし痛い目見ると政治から経済まで気にすんだろ
あんなのが大量湧きすれば革命が起きる
暴力が社会を変える点では何も進歩してないなんて人は愚かだよな…
698名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:07:05 ID:fnDQZRYTO
>>694
いやこれマジだから。一緒に仕事してて派遣会社は違ったけどこういう所もあるんだと知った
699名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:07:18 ID:pJ0pT5MMO
>>663
増やせねーんだよ!

増やせるわけねーじゃん

派遣会社から生産されてるわけじゃ無いんだし

派遣先の会社に増やしてもらう以外ねーんだよ
700名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:07:53 ID:mnxFCJxT0
>>691
派遣会社を全廃してハローワークを強化する必要があるだろう
ハロワが派遣業者を紹介してる現在のありさまは
不健全極まりない社会体制と言わざるを得ない。
701名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:08:00 ID:8KSaiZ2C0
管理職の見直しのがいいのでは
702名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:09:17 ID:UMjI2/L00
派遣制度の見直しか廃止が必要だね。

それと違反者に対しては罰則を重くすればいい。

703名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:09:59 ID:Nc87YZm20
704名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:10:08 ID:gmF/xhnV0
>>699
中間でぼってるクセにw
705ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 04:10:27 ID:+o4Ne0HA0
上智大学の学生だった入江君はバイトなのに月に30万は稼いでいた。
社員の僕は23万の給与、手取りで16万だったのでバイト君の半額だった。
毎日残業が多く、夜中に歩いて帰ったもんだったなあ。。
706名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:11:44 ID:m2QgCPa3O
>>691
日勤と夜勤の繰り返しの労働。
しかも期間が決まった派遣で手取り25万はあきらかに低いよ。

707名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:12:06 ID:pJ0pT5MMO
>>672
昔からあるシステムなんだよ

ただ単価がさがり給料が下がっただけなんだよ

ただこの給料の下がり方では派遣会社も破綻寸前かな
708名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:12:23 ID:R1k0VEHX0
派遣会社じゃなくて手配師と正しく呼ぼう
709名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:13:32 ID:RnzFAiqsO
派遣制度がある限り何度でもこんな事件起こるよ
710名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:14:37 ID:+/J03D/7O
キャノンは犯罪者集団。
711ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 04:14:52 ID:+o4Ne0HA0
>>709
それは違うと思うよ。
でも派遣会社に問題があるのは確かだけどね。
712名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:15:01 ID:BxbKIAZy0
奴隷商人は吊るし首にしろ!
713名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:15:05 ID:pJ0pT5MMO
>>676
何年前?
13000円+出た日数×1000円の年末ボーナスもくれたぜ
714名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:15:36 ID:tAFXRJP50
トヨタ系は、入れ墨や前科があるとなかなか直接契約の期間工になれないので、
そう言うチンピラみたいな奴等は、派遣会社通して工場で働く。これ常識。
715名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:15:44 ID:Ln+316/dO
管理体制って言っても、派遣会社は登録希望者を面接して選べないんじゃなかった?
716名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:16:55 ID:HxE+RsWW0
どう見直すんだ?意味がわからん
717名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:17:49 ID:JYhL81M2O
>>676
それはボッタすぎる気がするな
718名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:18:59 ID:pJ0pT5MMO
>>695
そうなんだよ
昔は派遣のが良い金もらってた時期があったんだよ
719名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:19:31 ID:SbsbKV7D0
>>711
「プライドと居場所」が必要なんじゃないの?
派遣では何をやっても、所詮「時間とお金」の次元でしかないんじゃないの?
720ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 04:20:07 ID:+o4Ne0HA0
>>713
もうね、20年近く前の遠い昔。
バブル期と呼ばれた時代の話。。。
721名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:20:30 ID:UMjI2/L00
>>716

ほんまやなw全然具体性がないなw
722名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:20:37 ID:m2QgCPa3O
>>711
派遣を否定する訳ではないしかなり必要だと思う。

日本のような労働者の使い捨て前提の体をなした派遣だと少なからず問題だと思う。
723名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:21:04 ID:4yG8uL+T0
無駄
社会全体の問題
一企業がどうこうできる訳が無い
724名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:22:00 ID:deypjd/K0
「管理体制を見直します」って、、管理されなきゃいけないのはお前らだっつーの!

ま、しょうがないか、小泉以来の自民党が協力に保護してくれてるからな
725名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:22:14 ID:BxbKIAZy0
>>719
「俺が必要だから、じゃなくて、人が足りないから 誰が行くかよ」
これに集約されるな
726名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:22:44 ID:P9UHH4cw0
これ豆知識だけれど、ヨーロッパの主要国も北米(カナダ・アメリカ)も、
「派遣」業者は派遣先にも派遣労働者にも天引き率を文書で明示することになってる。

その文書は保管が義務付けられるので、おかしなピンはねをすると派遣先の会社も大やけどする。
727名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:23:57 ID:Nc87YZm20

今の派遣会社の収入は、企業に人材紹介する時だけの紹介料だけにすべき

ピンはね率下げろとかじゃなくて、ピンはね行為自体禁止にして、企業がアルバイトなりで直接雇用するべきだな
728ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 04:24:14 ID:+o4Ne0HA0
でもね、
自分が経営側や管理する側になるとね
同じこと言ったりやったりするようになるんだわ。
これがね。正社員やってるといずれはそっちに回るからね。
729名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:24:19 ID:pJ0pT5MMO
>>704
派遣社員だけを養うならわかるが
事務員さんや営業マンの給料も捻出しなきゃダメなんだよ
会社の家賃や広告、光熱費営業マンの車、燃料
その他もろもろ
730名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:25:08 ID:tSHNN6pv0
>>689
ttp://www.kkb1.co.jp/
のうのうと続いてるねwww
さすがにあの事務所はもう移転しちゃったでしょ。

ただ、あの事件も実を言うと犯人には同情できないんよね。
犯人が道連れに殺した相手はただの中間管理職だしな
直接社長を爆殺したっつーんなら褒めてやっても良かったが・・・・
731名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:26:39 ID:9I9uqpMv0
>>697
そもそも暴力装置というものがあって・・・
732ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 04:26:57 ID:+o4Ne0HA0
>>729
そうなのよ。
僕はどちらもやったことがあるから両方分かるけどね。
自分が経営する側になって考えたら違う見方になるよ。
派遣とか最近の若いやつらは本当に使えないっ! って思う。
でも自分も昔はそうだったんだよねえ。使えない時代があったわけだけども。
733名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:27:28 ID:/uvoS0s10
自殺してたら見直しなどなかった
734名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:29:30 ID:pJ0pT5MMO
>>706
期間が終われば違う派遣先を紹介してもらうなり
期間内に金貯めて派遣から足を洗うなり出来たはず

派遣会社も派遣社員に仕事をしてもらわないと成り立たないんだから
期間終われば次の派遣先を紹介してもらえたはず!

加藤は派遣先の社員の厚遇を嫉んだだけだと思う
735名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:29:31 ID:okQnGEOw0
>>726
それ絶対必要だし、ピンはね率の上限も決めるべきだ。
736名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:29:37 ID:jgWSl4fn0
>>732
使えないってバカか?
5割もピンはねして使えない?
アメリカは一割でも回ってる。おまえが無能なんだろうが
737名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:29:49 ID:6E4Kly+WO
とにかく多いは加藤の年代は派遣社員
社会保険加入は個人の意志だからまず入らないし
ゆとり世代は阿保ばっかりだ
738名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:31:12 ID:8mMpPmvu0
日研総業は3DKのルームシェアをワンルーム完備と謳っていたっけな
739ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 04:31:28 ID:+o4Ne0HA0
>>736
読んで理解する能力が足りないようですな。
哀れ。
740名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:32:14 ID:tOypV7dWO
この後スタッフがおいしくいただきました
とスレタイが見えた俺は非常に疲れている
寝よう
741名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:32:29 ID:ysnDygVr0
893が普通の会社の顔をして仕事の無い地域の若者を食い物にしてるんだぜ
目覚めよ、怒れ、立ち上がれ 俺たちの子供たちのためにも今がんばって社会を変えるんだ
742名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:33:30 ID:YmxUMNUr0
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *








何で誰もはらねえんだ?
743名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:33:33 ID:c0+Kkbef0
見直すってまずはピンハネを減らして時給上げてやれよw
744名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:33:44 ID:BxbKIAZy0
>>739
生きたまま地獄に堕ちろ
745名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:34:12 ID:9I9uqpMv0
>>741
他人任せかよw
746名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:34:43 ID:jgWSl4fn0
なんで派遣会社ってこんな多いの?
747名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:35:08 ID:1MyBsZud0
管理体制・・・北朝鮮みたいだ。
748名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:35:28 ID:TF4rSS/3O
カタイ社名は信頼の証し。
749名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:35:37 ID:pJ0pT5MMO
>>720
俺もその時代だが半分持って行くかぁ
悪徳人夫出しだなw
750名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:36:34 ID:9I9uqpMv0
>>746
だれかが儲けるためでしょ
751名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:36:49 ID:dkfc2s1fO
>>1
>日研総業株式会社 代表取締役社長 清水 真一
>真面目に働いている多くの派遣スタッフの
>ためにも残念でなりません。
>二度とこのような悲惨な事件が
>繰り返されることのないよう、派遣スタッフの管理体制を改めて見直してまいります。

派遣スタッフを正社員、契約社員に置き換えて読んでみよう!

日立が派遣スタッフを差別している事がありありと見て取れます
最低だな、日立のこのコメント…

正社員なら、その人を正社員の枠で括らず、一個人として扱うんだろうな
正社員ならこんな書き方はしなかったはず

日立最低
派遣雇うなよ
全員正社員や契約社員でまわせばいいのに
日立から言わせると派遣スタッフは犯罪者なんだろw
752名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:37:01 ID:ODs8aiZ20
>>729
フサイチが買う馬の代金やら牧場新設の代金やら
ヒルズの無駄に豪華な部屋の装飾やら

派遣会社も大変なんですねwwww
753ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 04:37:13 ID:+o4Ne0HA0
>>749
でも当時は派遣って未だ少なくて
そもそも派遣って言葉じゃなかったな。正に「手配師」だよね。
それが当たり前だと思って取られてたけどね。
他に比較する術も無かったし。
754名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:38:20 ID:pJ0pT5MMO
>>708
正確には派遣会社と手配師は別物なんだよ

派遣会社は派遣先の会社から金をもらうが

手配師は派遣会社から金を貰うんだよ

>>727
会社として成り立たないだろw
755名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:38:25 ID:Rq8rbI/90
見直すのは管理体制じゃなくて、正規雇用への体制だろ。

だいたい同一業務3年までしか派遣をうけいれちゃいけないことになってるはずだが、
この会社は派遣を使い始めてから3年たってないのか?

労働基準監督署はもっときっちり調べろよ。
756名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:39:16 ID:6CVNG1pJO
口入れ屋も偉くなったもんだ
757名無しさん@八周年:2008/06/11(水) 04:39:56 ID:yC1PZ/rP0
金貸しと人買いの会社は儲かってあたりまえ。
758名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:41:53 ID:ruCuFJqC0
日総降参と日研って社長が兄弟同士?親戚だったっけ?
759名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:42:35 ID:prM7RJ4c0
現代日本はスラブ型農奴制国家である。
760名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:45:02 ID:mnxFCJxT0
>>746
派遣経営者=ヤクザ + 在日
761名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:45:42 ID:jiTi0kk00
>>727
紹介料だけという会社もあるよ。
派遣会社じゃなく、お仕事斡旋する会社だね。

今はそういう会社は限られた業種の人材(エリートのみだったりもする)を紹介する感じかな・・
底辺の人材も紹介できるような会社が身近にあればよいんだが。。

働きたい人は沢山いるんで
沢山紹介したらそれだけ儲かる。
762名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:45:55 ID:O8afp+nn0
清水勝子会長と清水真一社長は逃げ隠れしてると豊田商事(銀河計画)の永野一男みたくマスコミTVカメラの前で公開処刑されるから
自分から進んでTVに出て全国民の前に土下座するのがイヤなら香港かマカオで一生暮らしたほうが良いかもしれんな
763名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:47:23 ID:KsHetTL30
>>685
黙殺するよマスコミは。もしくは右翼の犯行に決め付けて最後の方のその他のニュースみたいなとこで報道する。
764名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:47:24 ID:pJ0pT5MMO
>>735
ピンはね率とか上限なんて関係ないと思うが

どう言ったらいいのかな

その仕事に見合った給料ってのがあるじゃん

コンビニ、ガードマン、土方、運転手等とかいろいろあるじゃん

時代背景が影響すると思うが
だいたいその仕事に見合う給料を出せば良いと思うよ
ピンはねは見合った給料に上乗せして派遣先から請求してると思えばいいんだよ
765名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:50:14 ID:jiTi0kk00
761の補足

今まで通りその会社の求人広告で儲けてるのとは違う切り口ね
企業と人材のお見合いというかそういう所ね。
766名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:50:32 ID:pJ0pT5MMO
>>746
正社員を増やすと暇な時でも給料を捻出しなきゃダメでしょ

忙しい時だけ雇える手軽な感じが受けている
767名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:51:08 ID:fnDQZRYTO
さっきから派遣の話しかしてないがト○タの雇用問題もあるだろ

百人に1人しか正社員がいないとかおかしいだろ。九割以上が派遣と請負
会社のブランド名だけは売れたけど、派遣がいなくなったら会社が回らないとか終わってるよ
768名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:52:09 ID:KYBAtqs/0
管理体制というより条件が悪いだろ
769ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 04:52:44 ID:+o4Ne0HA0
>>767
それが世界から絶賛されているトヨタ式生産方式。
やーねー
770名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:53:16 ID:mnxFCJxT0
>>763
この地域なら半径10メートルが吹き飛べば黙殺どころの騒ぎじゃなくなるけどな
771名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:53:27 ID:jiTi0kk00
>>764
たしかヨーロッパのどこだった忘れたけど、

今の日本は、正社員と同じ働きでも派遣はそれの半分以下の給料だけど、
その国では、そういうのはオカシイ事で、正社員と同じ仕事をして、
能力も同じなら、社員と同じ賃金を派遣の人にも払わないといけないらしい。

日本もこうなればいいのに。
772名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:53:36 ID:1MyBsZud0
BIGTOMORROW読んだらサクセスした人物紹介で、
23歳人材派遣会社取締役年収1,500万円だと。
奴隷商人は儲かるのだな。
773名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:54:53 ID:SgSLO7s2O
派遣は派遣会社と派遣先とで二重奴隷だから卑屈になって当たり前だ

こんな糞制度は壊れてしまえ
774ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 04:55:18 ID:+o4Ne0HA0
>>771
だよね。もちろんそうなるまでにどこの国でもいろいろな手順を
経て行ったわけだけど。
一部の悪徳企業は別としても、法人税の減税が必要だろうね。
まずは。。。
775名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:55:39 ID:ruCuFJqC0
>>771
同一価値労働同一賃金。
欧州の思想迄は導入できない日本ww
776名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:56:28 ID:pJ0pT5MMO
>>752
社長が儲けるのは当たり前だってーの

見合った給料ってのがあるだろ

歯科医院の医師は年収1000万以上あっても不思議じゃないだろ

そこで働く歯科衛生士が年収300万でも不思議じゃねーだろ

職には相場があるんだよ
777名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:56:32 ID:jiTi0kk00
>>766
でも、今は正社員が少ないw

部署によったら、ヘッドの人一人だけ正社員であとはみんな派遣という・・・・・
正社員もそれはそれで結構キツクなってるらしい。

>>773
派遣法に二重派遣ダメってあっても実際メチャクチャ多いしねえ。
法律の抜け穴というか、
派遣社員をある会社に派遣して、その会社が出向社員として別の会社に出向させてる所もある。
778名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:57:02 ID:uJrnh9ByO
>>685
そういうのを犯罪予告というんだよ。
馬鹿はいつの時代も馬鹿なんだな。
とりあえず速攻で通報しとくよ。身辺の整理しときな
779ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 04:58:29 ID:+o4Ne0HA0
>>777
そうそう。おれ若いときそうだったよ。。
役職はもらえてるんだけど、部下全部バイト。
平部長って呼ばれてた。
780名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 04:59:04 ID:B6yKoPTr0
管理はいいからお前らがはねる上前を減らせ。
こんなことが起きる確率はだいぶ下がる。
781名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:00:48 ID:uUy2O8cj0
      __,,,,,,,,,,,,_      
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   
  /:::::;;;ソ         ヾ;     
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i| 
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!
 | (     `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  この事件でトヨタに触れたマスゴミはスポンサー料切っちゃおっと(笑)
    |      ノ    ヽ |   __ _
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
782名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:00:53 ID:X/WZMl850
ウチの会社、長年勤めてたパートさんを正社員にしたんだ。
そしたら、残業代とか出なくなって、かえって給料減って仕事増えたからって、辞めちゃった。
783名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:01:19 ID:jiTi0kk00
まあ、所詮
企業は利益を追求しなきゃいけないので、
どこかで歪みがでてくるわね。
784名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:01:30 ID:xM3bGIas0
>>444
アキバで何かを売って金に換えたらしいよ
785名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:02:26 ID:tmiKXkrv0
管理体制見直しってことは社員が監視の目を光らせ派遣同士で密告奨励するんですねわかります
786ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 05:03:07 ID:+o4Ne0HA0
>>782
それなんだよね。
模範となるべき大企業が平然と違法行為をしているので
小さいところも尚更ひどいことをやるようになってるし。
787名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:03:32 ID:pJ0pT5MMO
>>773
なぜそこまで卑屈になるんだ?
派遣会社に正当な文句があるなら言えば良いさ

会社は派遣社員の人数で成り立ってるんだから

電車男の仁釜さんみたいに派遣先が合わなければ変えてもらえばイインダヨ
788名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:04:03 ID:aCCEqvJu0
http://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/bbs_res.php?bbs=BBS4&thread=390

今日の15時までにゲーム批判ばっかするマスゴミを叩いてくれみたいなことを書き込んだら
特集組んでくれるかもしれないぞ(ふざけないでちゃんとテンプレ通りかけよ)

流石に最近のこじつけはひどすぎる
2ちゃんねら総力挙げて支援コメント頼む!!
789名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:05:26 ID:ntwQhV2u0
TOYOTAさんにお願い。

「税金はきちんと払いましょう。所得隠しは犯罪ですよ!」

「リコール隠しはやめましょう。本社に家宅捜索入ったでしょ!」

「偽装請負はやめましょう。悪質な法律違反です!」

「社員が過労死してますよ。労働局にも是正指導受けたでしょ!」

「汚水はきちんと処理して流しましょう。書類送検されちゃったでしょ!」

「セクハラは悪質な性犯罪です。変態日本人社長が世界中に報道されて日本の恥です!」

「スポーツは正々堂々戦いましょうよ。産業スパイで社員が独司法当局に拘束されて裁判沙汰になったでしょ!」

「いきなり燃える欠陥車は市場に出さないで下さい。危険極まりない!」

「外国人労働者のパスポート取り上げて違法賃金で奴隷労働させて国際人権問題です!」

「不正に国家試験を受験させるなんて卑怯極まりないですよ!」

「売買契約書偽造して販売台数水増しするのは犯罪です!」

「エアバッグはちゃんと作動するモノを搭載してください」

「誇大広告のカタログで羊頭狗肉販売するのはやめてください」

「重大な欠陥で焼死・事故死している事実を情報開示してください」

「日本人として恥ずかしいから、恥晒し続けるF1は即刻撤退してください」
790ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 05:07:24 ID:+o4Ne0HA0
でもね、
よくさあ、「欧米は」なんて言うけど
もっと凄いよ、あっちは。
正社員だって「明日から来なくていい」っていきなりクビ切られるんだから。
こっちみたいに「数ヶ月前に」なんて無いもん。
791名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:07:36 ID:kIh9l80EO
日研の場合、賃金ピンハネに加え3DKのアパートに一人一部屋のルームシェア(各部屋に鍵は無い)で約4万の家賃、
加えて光熱費(純粋に使った金額÷3じゃなくて日研決めた日割りの金額…これもボッタクリ価格w)を控除してるからなぁ

792名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:09:20 ID:m3N8gjrx0
>>782
給料減らすために正社員にしたんだろうな。
本来は、減っても厚生年金とか健康保険とかメリットがあるんだけど、それがいらないなら正社員の必要がない。
パートさんは主婦かなんかじゃないの
793名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:09:52 ID:CxuOqBo7O
モノを管理する
794ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 05:10:29 ID:+o4Ne0HA0
>>791
僕が勤めたことのある会社もそうだったよ。
その業界では日本一の業績があるって威張った会社。
ただし家賃は2万だった。電気・水道は会社持ちだったけどね。
給料も高くは無かったし、ボーナスも安かった。
795名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:12:28 ID:iFA2hiYSO
派遣会社との契約数を調整するだけだからリストラでも解雇でもない…同じかw
でも本当に人手が足りなくて仕方が無く高い金出して派遣雇ってる会社もあるんだよな
だから雇用の話するんだけど嫌がるんだよね
まず自分の好きな時に休めない。そして責任を取る立場になりたくないからって大抵断られる
雇っても辞めてしまったりするしな
でも大抵指定日に出勤するし長時間働き仕事も黙々とやる
796名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:12:55 ID:kIh9l80EO
>>794
そこ…高○工業?あたり?
797名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:13:17 ID:WSWfzVC0O
こういうの聞くと絶対派遣なんかやりたくないな
798名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:13:21 ID:pJ0pT5MMO
>>794
派遣以外の仕事を探しにハロワ行くわ

その為には寝る
799名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:13:22 ID:bic2EbkUO
この事件がきっかけで後々日研は潰れますか?
800名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:14:00 ID:xCq7nXCB0
>>790
日本は正社員をレイオフできないから
派遣という名の奴隷制度が普及したわけ。OK?
801名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:14:02 ID:Sj6wxaV30
派遣会社になんとかしろというのは酷すぎるだろw
国を挙げてなんとかしないといけない問題なのに・・・
802ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 05:14:19 ID:+o4Ne0HA0
>>796
いや、工業じゃないです。二文字書いたら分かるかもだから
書かないけど。まあ、サービス業です。
803名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:15:41 ID:ZTEBhS0K0
>>791 ふたりルームシェアでひとり4万5千円とる日本ケイテムはさらに極悪
804名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:16:00 ID:Be+VFArn0
待遇改善を訴えてる人って何なのよ
派遣が大量殺人を起こしたんだぞ
管理して、殺人者出さないようにするのが先決だろ。
派遣の待遇改善なんてしたら、加藤が英雄扱いになるぞ
805名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:16:14 ID:BA+U1jxCO
派遣はドキュンが多いキガス
モチロン派遣の手配師も
ドキュンがドキュンを売る人身売買みたいな臭いがする
806名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:16:42 ID:/taAIuQa0
繰り返さないために手取り30万程度与えてみれば?
807名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:17:02 ID:1MyBsZud0
>>785
オーウェルの1984みたいな社会の到来。
しかし、鬼畜ピットクルー工作員は大粛清、文化大革命、赤色クメールを持ち出して。
それよりマシだよと。仕事に精を出す。
808ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 05:17:11 ID:+o4Ne0HA0
>>800
さあね。ただ、どこの国でもそんなに良いことばかりじゃないだろ?
それぞれの事情や状況がある。時間を掛けて変えていくしかないんだろうな
と思うだけ。現状が良いなんて全く思わないよ。
809名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:17:57 ID:bic2EbkUO
>>805
その通りですよ。
よくご存知で。
810名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:17:57 ID:SgSLO7s2O
小泉、竹中、奥田、宮内
811名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:20:16 ID:ZTEBhS0K0
>>805 思い返すと
目に力ない、タバコ+アルコールで体を壊してる
グチの数が普段から多い、知識欲がない、そんな同僚が多かったね
812ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 05:21:02 ID:+o4Ne0HA0
>>798
おやすみ〜、頑張ってねえ
813名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:21:06 ID:lclSeiIu0
      __,,,,,,,,,,,,_      
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   
  /:::::;;;ソ         ヾ;     
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   悪いのは、おたく、ダガーナイフ(笑)
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!  一体どれだけ広告出してると思ってるの?
 | (     `ー─' |ー─'|   うちの名前出したら、どうなるか判ってる?
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
   TOYOTA 奥田碩
814名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:21:56 ID:qstoHvsZ0
〜〜〜派遣で働く前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣で搾取された後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
815名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:22:07 ID:H3+RpkJC0
>>800
実際、同じ職場で机を並べて同じ仕事をしてるのがわらわらいる中で、
レイオフできない正社員の給料が高くて、
自由に解雇できる派遣の給料が安いってのも、
期待CFに基づいたNPVで考えると、
合理的な労働プライシングじゃないんだよな。

本当に企業は経営能力の無能を派遣の生き血で埋め合わせてるだけだと思うよ。
816名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:22:17 ID:PITUO+sI0
無駄無駄、キチガイの脳内なんてスキャンできない
817名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:24:11 ID:bic2EbkUO
不思議なのは、最初派遣で工場で働いてその後派遣会社の営業になった奴ら(コイツらが工場で働く派遣社員を管理することになる)の目つきが異常に悪いのが多い。
しかもどこの派遣会社の営業も同じ目つき。
不思議
818名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:24:42 ID:5ZjoESos0
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ
819名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:25:33 ID:v2LkauBh0
ピンハネ率いくら?
820名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:25:56 ID:dkfc2s1fO
>>751
日立じゃなかった日研だったorz

申し訳orz
821名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:28:03 ID:aTxVYMAC0
派遣で携帯電話の組み立てとかやった事ある俺はライン工のつらさを知っているよ
それさえもクビになったら確かに人生嫌になるわな・・・
822名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:28:16 ID:H3+RpkJC0
>>815
舌足らずな気がしたので追記すると、
期待CFってのは給料が入ってこくなるリスクを加味したCFってことね。
同じ仕事でも、明日バイバイOKなら、リスクプレミアムつけてあげないと割りにあわないよ。
その分労働調整の機能を引き受けるわけだし。
823名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:28:24 ID:5ZjoESos0
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!

俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!

俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!

俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!

俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!
俺たちの力で派遣業のピンはね率を法律で定めようぜ!

>>819
サラ金の率とおなじ20%が上限でどうだ?
824名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:29:14 ID:BertQc8j0
小泉竹中、そろそろ海外逃亡した方がいいっすよ。あんた等が生んだ派遣、
ネットカフェ難民のガスは爆発寸前・・・ってか爆発始まった。


今までは自殺に向かってた奴等の何人かがこの事件で気付く。
ゴルフにオペラに小指立ててワイン・・・ハン、悠長に楽しんでる場合っすか?

真面目な日本人をここまで歪に追い込んだアメ公の犬は殺されてもしゃーないわな。
その日、俺祝杯あげる。

未だに騙されてるの田舎の爺さん婆さんくらいだろ。


825名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:29:54 ID:uti4epez0
北風と太陽で言う北風のほうですね、わかります
826名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:30:14 ID:aTxVYMAC0
でもピンはねがどーのと言い出したら採用の基準が高くなるだけなんで誰でも就けなくなるよ?
827名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:30:36 ID:/jfb1XaI0
自主廃業しろよ、構成員も殆ど身内なんだしこんな糞企業で労働者から搾取しか出来ない営業が露頭に迷おうが同情すらしない。
828ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 05:31:30 ID:+o4Ne0HA0
>>826
だよね
829名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:31:41 ID:h66dIPrF0
>>810 小泉、竹中、奥田、宮内

宮内はオリックスに出向で来てただけなのに
いつの間にか乗っ取りオーナー気取りで天皇と化した。
830名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:33:20 ID:H3+RpkJC0
>>827
ここは今回の騒動を収めるための業界のスケープゴートにされるだろうね。
今頃それを回避するために裏金と根回しを必死こいてやってるんだろけど、
所詮切れ端だわな。
831名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:33:24 ID:0pFLRGgcO
秋葉原歩行者天国(くもりのち雨)廃止について
http://orz.2ch.io/p/-/human7.2ch.net/dame/1213082587/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213082587/
832名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:33:29 ID:lnmMS92fO
>>819
俺、元派遣会社の営業社員で元派遣労働者。
ピンハネ率と言うか、“時給”から“最低”400円引く
平均はそれ以上だよ
833名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:33:34 ID:PITUO+sI0
二度とスーフリ和田サンみたいなのを入れないように
つったって無駄だろ。脳内スキャンなんて無駄無駄
834名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:33:39 ID:DayWNJ9pO
>>821
パナか!
835名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:34:52 ID:aTxVYMAC0
パナでは無く東芝です
836名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:36:09 ID:5ZjoESos0
>>826
ちょっとわからないんですが。
ピンはね率がかわったからといって仕事の難度はかわらないし。
採用基準とどうリンクするんですが。
求人と労働者の需要と供給の比率はそのままで、労働者と派遣会社の取り分をかえるだけですが。。
837ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 05:36:51 ID:+o4Ne0HA0
>>835
みんーな、みんーな、って東芝?
サザエさんのスポンサー
838チーム・原理・セコウ乙:2008/06/11(水) 05:37:40 ID:8hT4tpSf0
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  日本人奴隷は 派遣になって 死ぬまで働くニダー!
  (    ) 
  | | |     自公党に投票して 移民庁 さっさとつくれニダー!
  〈_フ__フ
 
 
【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ〜♪  【在日は勝ち組】

           ■■■ 在日特権 ■■■

                  /\生活保護 もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \公営住宅 優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \病院・学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\集団自殺
/____/_______無職_ニート________\通り魔殺人

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  自公党に投票して 移民庁 さっさとつくれニダー!
  (    ) 
  | | |       日本人奴隷は 派遣になって 死ぬまで働くニダー!
  〈_フ__フ
【在日は勝ち組】
839名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:37:45 ID:lnmMS92fO
派遣会社の奴らは、最下層の低脳どもに仕事を斡旋してやってるんだから
ピンハネするのは当たり前って態度だたよ
840名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:37:53 ID:aTxVYMAC0
>>836
労働者の取り分が多くなる分、労働者にもそれなりのスペックを求めるようになるって事だよ
雇う金が高くなったらそれこそ外国に仕事を回したり、文句言わない外国人を優先的に採用するようになるかも
841名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:39:12 ID:PITUO+sI0
通り魔と会社は関係ないだろ
便乗したがるゴミが多いけど
842名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:40:32 ID:VrU4S0n+0
>>840
頭悪いのか意図的なのか・・・
843名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:40:34 ID:z2NGv2zu0
とりあえずピンハネ率を公表しろよ
844名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:40:34 ID:/jfb1XaI0
>>830
三菱や吉兆のように詰め掛ければいいのになマスゴミ連中。
今更だけど吉兆なんざかわいいもんだ。
845名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:40:48 ID:VEfwUhlD0
      __,,,,,,,,,,,,_      
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   
  /:::::;;;ソ         ヾ;     
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   秋葉原でひき殺したのは他社のトラックだろ
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!    もっと大勢がひき殺されれば、そのメーカーの評判が落ちて、
 | (     `ー─' |ー─'|         当社がもっと儲かったのに残念だね
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
846名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:40:57 ID:waT3US8L0
派遣がいなくなったら困るなー。
847名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:40:59 ID:lnmMS92fO
ずる賢いこと考えないで、大人しく生産に携わる仕事して
それ相応の所得が欲しかっただけなのに、取り巻く周りがみんなずる賢くなろうとしてた
馬鹿正直はアホらしいって言われた
848名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:41:25 ID:ightM7Q7O
派遣社員の雇用形態って契約社員なの?
累積契約期間によって正社員になれば
雇用不安なくなるのに。
849名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:41:41 ID:lLkN51fV0
実は密かに彼が好きな女性が洗ってあげようとして
持ち出して渡そうと思ってたらブチキレモードに突入してて
渡せなかったとかだったら、、、、


笑えん。
850名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:42:01 ID:97Tocv2a0
日研総業、人身売買で儲けた金全て被害者に賠償しろよ。
お前らの社員が、お前らの行為によって行った凶行だろーが!
それで儲けてた奴、個人の資産も全て吐き出させろ。
んで、品行方正な派遣会社でそいつら働かせるか、路上生活者に落としちまえよ。
それからさ、人生をこいつらのせいで狂わされた加害者と加害者親族にも、
ちゃんと保証しろよ、管理じゃないだろ、まず謝罪と賠償しろよ。
必要なのは法をたてにとって奴隷労働を強いた倫理的責任の所在だ。
せこい事考えずに会社解散して全てを賠償にあてろ、当然役員報酬を得ている奴らの
個人資産も全てだ。
851名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:42:30 ID:BxbKIAZy0
>>847
そして全員糞溜りへポイ
852名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:43:02 ID:5ZjoESos0
>>840
しつこくレスしてすみません。
給料増えるからもっと働かそうというのは感覚ではわかりますが、
そもそもピンはね率を法定しても、派遣先の会社が派遣会社に払う金は同じです。
だから派遣先の会社は同じ金額しか払っていないので要求度が上がるとは思えないのですが。
853名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:43:36 ID:lnmMS92fO
あいつら労働者はな、仕事してるんじゃない
作業をしてるんだよ。
仕事ってのはな、金になる情報を持ってくる事だ。解ったらさっさとアポ(工場に)取れ
って良く言われてたよ
854名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:43:43 ID:NSvv9U7y0
ネット右翼は企業の為に低賃金で働き
労組に嫌がらせ
ネット右翼の嫌うもの、年功序列や終身雇用
ネット右翼の好むもの、リストラ、賃下げ、橋下知事

855名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:44:02 ID:VrU4S0n+0
派遣会社の社長って、みんな若くて年収数億〜数十億なんだよね。
856名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:44:25 ID:Y1sFdQ550
うるせえよ、奴隷商人
857名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:45:06 ID:PITUO+sI0
アホ弁護士が自分の家族殺されて弁護できるのか
って嫌味をよく言われるけど、おまえらそっくりなのがいるな

死んだほういいぞw
858名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:45:53 ID:5h8XyMyFO
派遣会社は登録させて送り出すだけだからな。別に現場でそいつの働き具合を見てる訳じゃない。
859名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:45:54 ID:k5w0ZBS10
>>119ナンなんだこの会社は。
高校卒業したばっかりの奴が役員かよw

狂ってんじゃね?
860名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:47:25 ID:RAla7jhf0
派遣会社はヤクザ手配師と同じ。
早急にサラ金同様粛清される必要がある。
861自殺志願者はブラック企業に潜り込んで硫化水素やってくれ:2008/06/11(水) 05:47:48 ID:+/J03D/7O
オレがもし万が一、自殺するしかないと決心したとしたら、
国会議事堂や違法派遣をやってる会社にタンクローリーで突っ込むかな。
アメリカでティモシーマクベイがやったテロを。
自殺するのは、なんか損したみたいだし寂しいから、経団連のメンバーや派遣の経営者、サビ残会社の経営者たち500人ほど殺してから派手に死にたい。
一般市民を苦しめる元凶を作っている、この国の巨悪どもを皆殺しにしてから死のうと思う。
今のところ、そんな予定はないけど。自殺するなら、せめて、若い人達の復讐代行くらいは手伝いたい。
サービス残業を意図的に放置している経営者、過労死を認めたがらない経営者、違法派遣/多重派遣/訳の分からない天引きやってる派遣会社の経営者、
パワハラやってる連中、金持ちに都合のいい法律や制度を作ろうと考えている連中…
あなた方、覚悟していてください。

自殺するしかないまで追い詰められたらの話だけど、
薬品タップリ積んだタンクローリーで皆殺しにしてやる。
一般市民を狙うのはクズのやること。
資本や権力使って反社会的なことを、さも正しいことのように振る舞う卑怯者どもを皆殺しにするのは許されるのです。
歴史を変える一部分になるです。
ティモシー・マクベイがやったテロを今度は日本の労働者が経団連や欺瞞経営者に向けてやるべき。
やらないといけない。

職場に不満を持っていた加藤智大。
頑張っても報われない。
http://p.pita.st/?m=2afceoxy
汗を流しボロボロになるまでコキ使われ、必要がなくなれば、トヨタや派遣会社などの一方的な都合でアッサリ切り捨てられる。
こうした社会問題を「本人の自己責任」で片付けようとし、自分たちの非倫理的な会社経営を正当化する経営者たち。

パソナ、トヨタ、ザ・アール、クリスタルサービス、フルキャスト、グッドウィル、日研総業、コラボレート、テンプスタッフ…
これらの経営者は日本の恥であり、人殺し企業。妖怪が経営する企業。
ティモシーマクベイのテロを起こそうと考えている人は、せめて、こういった反社会的な会社の経営者達を殺してください。。
862名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:48:10 ID:BxbKIAZy0
木靴を紡績機に放り込め!!
863名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:48:31 ID:lnmMS92fO
若いうちから地に足根付いた考えを持つのは大変だよね
目先の金欲しいし、正社員より派遣労働者のほうが
製造業では月の手取額が多いから、派遣労働者になっちゃう
864名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:49:07 ID:1Sv56gZp0
事の発端や原因から目をそむけ、果たして再発防止が出来るのか?
865名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:49:25 ID:UdmLkxLS0
http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg

6日いっぱいでクビな
ツナギは5日に社員に捨てさせたけど
早すぎちゃったかなw
  
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      γ ⌒⌒ヽ
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( ( ヽ ) ノ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉 (⌒) 三  ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/ | ニ  ____     (⌒)    
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!|  |   /\   / ) し   / |  ミ 
| (     `ー─' |ー─'|!   、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!\./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  |      ノ   ヽ  |  |     )ww)     |  |  リストラ反対!!!
  ∧    トョョョョタ /   \    `ー"      ノ
/\ヽ         /      \ .    .   \
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \
          \

         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
866名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:49:40 ID:waT3US8L0
派遣も労組つくったりして頑張ってるみたいじゃないか。
だけど2chみると労組は人気ないね。
867名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:49:41 ID:MEHCK1GU0
「待遇改善」の一言がないんじゃ無意味じゃね?
なんかズレっぷりが吉祥のおかみみたい。
868名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:49:46 ID:lXv/Cj6i0
>>714 周囲が前科者だらけの職場に派遣された時は最悪だった。地元のDQNと喧嘩したか何かで警察沙汰を起こした
奴を身元引き受けに行った日研の所長の説教を寮の部屋で聞いてたんだが、クビになるかとおもいきやおとがめなし。
こりゃ人が足りなきゃなんでもありなんだと実感した
869名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:50:38 ID:PITUO+sI0
事の発端にしたいのはアホ弁護士理論だろw
870名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:50:49 ID:TxNQVJCU0
アメリカだったら、被害者の家族をまとめ上げて、トヨタや派遣会社相手に
大訴訟大会になってるだろうな。

…てか、さすがに今回は日本でもそうなるか?マスコミも煽りそうだからなぁ。
871名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:51:01 ID:lnmMS92fO
そもそもアウトソーシングって、製造業に派遣しちゃいけないことになってた筈だけど
その時は派遣会社じゃなくて、現場請負業って表向きにはそう言わせられてたよ
872名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:51:08 ID:e0QY/+o20


口入屋が左団扇なんて政治の責任だろ
奴隷商人が儲かる制度自体が変

873名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:52:07 ID:qRarPsj1O
管理体制見直しで、さらにプライバシー無視、人格否定、侮辱が増えるヨカーン。
874名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:54:13 ID:g98kDRyT0
管理体制…ね……
875名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:55:13 ID:IsDzf/hv0
今回の件で日研叩くのは、後藤の思う壺。

おまえら、どっかの弁護士並みに優しいな。
876名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:56:20 ID:lnmMS92fO
何が悪くてこんな派遣会社が儲かるようになったか自分で考えてみた
世の中が極端に安定、保障を求め過ぎるから
考え過ぎない人が目先の利益求めて派遣に流れちゃうからだとおもた
厚生年金とか、もろもろの社会保険の支払いを強制しないほうがいいとおもた
ある程度自由にしないと
877名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:56:42 ID:MZPyzmxj0
「派遣がいやなら正社員になればいいのに」
2008年、日本革命開始の年であった。
878名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:57:23 ID:4BE0IpxX0
>>819
前にサクラで派遣会社やってる知り合い手伝った時は、
だいたい4割ぐらい取ってたなあw
20年前の 5%時代しか知らなかったからびっくりしたよ。
サクラじゃなかったら、その時点で席を立ってたな。
879攘夷:2008/06/11(水) 05:57:49 ID:1wlpDwZf0
オタクとかなんだとかの関連より、蟹工船だろこれ。
880名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:58:34 ID:H3+RpkJC0
>>840
企業と派遣労働者の直面する賃金率は変化しないでしょ。
濡れ手に粟の派遣業者がぷぎゃーして今のパチンコのように減るだけで、
業界再編で規模のメリットが出せるところに仲介が集約されて、
企業・派遣労働者から漏れる蜜の総量は減るでしょう。
881名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:59:32 ID:97Tocv2a0
管理できなかった責任はもう認めてるわけだからさ。
さっさと率先して賠償しろよ。世のため人のため。
それが責任ある企業ってもんだろ。
一億二億じゃ足りない足りない、
会社の資産全て賠償にあてろよ、え!
それからさ、サヨマスコミはいつも偉そうなこと言ってんだから、
ちゃんと、国民を煽れよ、搾取してた奴等が自殺するまでな。
朝日に毎日等々、クズはクズらしくちゃんと仕事しろ。
882名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:59:57 ID:PITUO+sI0
× どっかの弁護士みたいに優しい
○ どっかの弁護士みたいにキチガイ

自分の家族やられて犯人弁護してみろってのw
派遣の問題とコレはまったくの別モノだろ
883名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:00:01 ID:xraLG/toO

俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!

俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!

俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!

俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!

俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!

884名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:00:07 ID:Tang7Ezn0
>>871
郵政民営化と一緒に、こっそり解禁されてます。
おまいらが「みんすバカスwwwwwww」とかν速に書き込んでた間に。
885名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:00:22 ID:VrU4S0n+0
滝川クリステルも派遣だっけ。。。
886名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:00:23 ID:H3+RpkJC0
>>880
ピンはね規制が入ったら、派遣労働者の直面する賃金率は上がりますね。スマソ。
887名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:00:30 ID:lnmMS92fO
工場勤務酷いよ
何がって検査が。とにかく検査、検査、不具合があれば即回収
人間は機械じゃないから間違いも適当もあるでしょ
でもほら、そうゆうのすぐ叩くから
888名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:00:35 ID:g5n9ebjzO
廃業しろ
889名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:01:02 ID:xCq7nXCB0
>>879
派遣奴隷よか蟹工船の方がましだろ。
890名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:02:10 ID:ightM7Q7O
派遣会社が正規雇用した社員を派遣するって形にならんの?
今のままじゃ完全奴隷制度じゃん。
891名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:02:16 ID:eMyaH2J/0
>>854
俺は左翼だけど橋下好きだよ
892名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:02:20 ID:PITUO+sI0
なんか、民主の工作員がいるみたいだなw
腐れ弁護士の手先か?w
893名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:02:22 ID:JXITHLPh0
管理なんてどうやるんだ?
派遣している人を毎日監視なんて出来ないだろ
派遣先の会社がやるわけもない
ようするにほったらかしだろ
894名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:02:54 ID:nk0Yog4k0
赤帽もひどいらしいね
895名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:03:37 ID:eqt6bS8j0
自民党は中国人移民1000万人を受け入れするんだぞ
もはやおれらには派遣の仕事すらなくなるだろ

自民党だよ自民党
896名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:03:39 ID:H3+RpkJC0
まあでも、この業界は再編させなきゃだめだよ。
奴隷商人もどきの非人度だけで参入できて、
竹の子のように小規模の派遣屋が沸いてるのは問題だよ。
897名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:04:43 ID:lnmMS92fO
終身雇用って嫌だよね。
正社員うんぬんよか働くの嫌だ。
898名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:05:30 ID:GFgsf2t90
前の職場に日研の奴も来てたわ。全部で3社の派遣がいたけど

派遣会社A 時給1500円
派遣会社B 時給1250円
日研総業  時給1000円

全く同じ仕事でこれはないよな
俺は派遣会社Bだったが、精神病んだよ
自分争いごと嫌いだし、温厚な方なんだけど
仕事辞める直前は、なんか自分で自分が制御できないような精神状態になってた

苦しい境遇にいる人は、こんな悲しい事件起こす前に自分で自分を
守ってやろうな 自分をボロボロにしてまで奴隷商人に儲けさせて
やる必要ないよ
899名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:06:19 ID:B6yKoPTr0
>>866
純粋に労働者の権利を守るために活動すればいいのに、
なぜか労組は反戦とか訴える。
900名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:06:37 ID:97Tocv2a0
>>893
派遣も階級制でね、大した賃金の差があるわけじゃないが、
ちゃんと、派遣奴隷を監視して失敗やら怠業wやらを見張って、
上に報告してるわけよ。査定で給料下げる必要があるだろw
だからさ、管理はすごい厳しいわけよ。死ぬまで働けってねw
901名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:06:49 ID:Tfo2Edbu0
そして行き着く先はホームレス
902名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:07:21 ID:je25F7+Y0
うんうん。これからも自民党をよろしく!
スローガンは日本をぶっつぶす!改革をやめるな!自民党。
903名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:07:20 ID:qstoHvsZ0
〜〜〜派遣で働く前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣で搾取された後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):=================================三☆ 蟹光線発射!!
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
904ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 06:07:49 ID:+o4Ne0HA0
>>900
ホントに?
905名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:08:00 ID:Hfvf9cCK0
無題 Name 名無し 08/06/11(水)05:41 No.245616
こんな見え透いたウソ書いて…>画像
すでに内部告発が出てるぞ(藁)
-------
無念 Name としあき 08/06/10(火)17:17:44 No.7804050
オッス、俺ここの社員だが、
派遣は6月末で全員首!
引き継ぎ間に合わない一部残してナ。
派遣50人残すって話は嘘。
本人にきちんと更新しますって言われてたら
首だと勘違いしてなんて事はないだろう?
なんで嘘付いたのかな、早くばれないかな〜
906名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:08:14 ID:lnmMS92fO
>>893
本当は製造業は殆んど機械で賄えるとか聞いた。
労働者が溢れないようにわざと雇わされてるとかも聞いた。
管理体制なんか無いよ。雇用側の責任を負うのが派遣会社。作業させるのが工場。それだけ
907名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:08:22 ID:RiPgLRSG0
これが日研総業の本当の経営陣

ttp://www.nikken-sogyo.co.jp/company/profile.html

代表取締役会長 清水 勝子
代表取締役社長 清水 真一
専務取締役 高橋 渉
取締役 林 昭則
取締役 清水 浩二
監査役 花垣 正勝
上級業務執行役員 小嶋 香月
業務執行役員 狩野 清徳
業務執行役員 小室 敏行


まあ、ファミリー企業には違いないと思うが。
908名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:09:57 ID:waT3US8L0
>>899
そこらへんは割り切ればいいじゃん。派遣法に反対したのは
共産党だけだよ。だけど、共産党は左翼だからダメだと言う。
派遣なのに愛国者なんて変わってるね。普通国に恨み持ちそうだけど。
909名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:10:29 ID:1MyBsZud0
>>848
契約社員ではありません。契約社員とは就業会社に直接雇用される。
確か、派遣社員は同じ就業場所で3年間勤務した場合、
当該事業所は直接雇用しなければならない法律があったはず。もちろん形骸化ね。
>>853
ホワイトカラー至上主義者乙。
大工、板金工、家具職人、農業従事者、伝統工芸職人も「作業」だよね。わかります。
910名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:10:34 ID:eqt6bS8j0
奴隷商人は、
昔から拉致して斬首してもいいと決まっているだろ
ことわざにもあるよ
911名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:10:38 ID:PITUO+sI0
ホームレスでもこんなことしないだろ
だから無駄なんだって。なにが絶望だての
912名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:10:42 ID:aZFLRDPHO
>>898
日研って会社は、何割ぼったくっているだよ…。ヒドいなぁ。
913攘夷:2008/06/11(水) 06:11:08 ID:1wlpDwZf0
最近の犯罪の傾向

1.キレる派遣社員 → トヨタ・経団連・蟹工船の影響。
2.キレるオタク  → アニメを流行らしているテレビが悪い。

でOKじゃね? トヨタ・経団連・偽装左翼・テレビ廃止で解決だよ。
914ヌループ・ヌループx2:2008/06/11(水) 06:11:15 ID:+o4Ne0HA0
彼女が居ればこんなことしなかったって
要するにセックス?
915名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:11:16 ID:i1LyL7dn0
こんな末端の派遣会社叩いてもしゃあない

この制度を育てているのは、経団連会員の日本の輸出大企業群と

それに癒着する政治家どもなんだから
916名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:11:23 ID:ikEKFnZx0
国民は生け贄を求めています。
ここは日研に生け贄になってもらって、国民のガス抜きをしよう。
内閣の支持率アップ間違いなし。
917名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:11:41 ID:haPMnKPu0
原因は派遣元じゃなくて派遣先だろ。
常識的に考えて・・・・・。
918名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:12:05 ID:CWKDHUn/0
>>915
 本丸をたたくには一つ一つ潰していかないと。
919名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:12:21 ID:lnmMS92fO
派遣労働者ばかりいた方が、コスト面でも取引会社の利益になるって聞いた
正社員雇用はけっこう金かかるって聞いたし、雇用側の責任とか
責任添加するのには派遣労働者は持ってこいって聞いた
920名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:14:10 ID:Wb/FYbkG0
日研総業を叩き潰すぞ!!
921名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:14:10 ID:qstoHvsZ0
俺も派遣会社設立するかな〜そんなに儲かるんだったらなー
922名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:14:29 ID:KdwhvHwpO
昨日、同僚から聞いた話。
俺の勤める会社の工場にも、日研が入っているのだが
時間単価2200円払っているそうだ。
現場の派遣社員には1050円が支払われてるw

すごい中抜きだよね〜これじゃ人も殺したくなるわなwww
極悪すぎるw
923名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:14:39 ID:jR9rhnMVO
日研は広告がうまいんだよ
924名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:14:58 ID:iAkJaN350
>>839
現状はむしろ逆なんだけどね。
真面目だけが取り柄みたいな人が、従来なら自然に就職してた工場系の仕事の求人の大半を、派遣が占領している。
その結果、派遣で働く破目になる。

昔は工場のライン作業担当者で、ネジ締めるだけとか、部品置くだけみたいな作業してる人だって、みんな正社員だった。
そういう人々が物作りの国日本を支えていた。
さすがに全員正社員にしろとまでは言わんが、せめて準社員等で直接雇用するのが、物作りをする者の最低限の良心だ。
925名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:15:26 ID:Qk12G0IhO
うちの派遣会社は契約解除決まったらすぐに次の派遣先紹介してくれるが、日研総業は違うのか?(´・ω・`)
926名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:16:22 ID:lnmMS92fO
派遣労働者使うのは、企業が右肩上がりだし、こっちもピンハネできるし
1番いいのは簡単解雇だって聞いた
927名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:17:11 ID:6E4Kly+WO
堅い社名に偽りあり
928名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:17:23 ID:e7JvYS8MO
>>921カタギの人は設立できません
929名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:17:37 ID:ARNOon0uO
お堅い社名は893の証
930名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:17:39 ID:qstoHvsZ0
〜〜〜派遣会社設立〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜皆が派遣会社起業し過ぎで人が集まらず自らを派遣〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
931攘夷:2008/06/11(水) 06:17:53 ID:1wlpDwZf0
確かに派遣先の問題、特に意思決定の主体である大本の企業、この場合
トヨタの責任が重いよな。朝日新聞女性拉致殺害事件と同じで、関連の
会社に責任転嫁するのは、一部の末端の犯行という北朝鮮と同じだ。

そもそも、派遣社員は派遣するのは派遣会社の仕事だし、契約面などで
派遣会社が関与するのは当たり前だが、現場での管理は派遣先の指示に
従うはずだ。プロ野球でもマネージャーが交代や投球に関する指示を出
すというのは有り得ない。
932名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:18:38 ID:PITUO+sI0
無差別テロが環境のせいだとか抜かす馬鹿をみると
中国人雇ったほうがマシだと思うだろw
933名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:18:42 ID:0CdjIl6m0
派遣業者死ね
934名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:18:46 ID:J9iwmRVmO
八公二民まで耐えなさい!

君達国民はブルジョアの忠犬ハチ公です!



政腐自民党

935名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:19:18 ID:jR9rhnMVO
>>925
してくれるよ
936名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:19:35 ID:EpFVCCmxO
>>859>>119
名字と名前の付け方見る限りどう見ても一族だよなw
社長二人の年齢がやべー
937名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:20:03 ID:YURkdSD2O
街中での通り魔じゃなくて派遣先での犯行だったら取り上げられ方も違ったんかなあ
938名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:20:05 ID:qstoHvsZ0
>>928
えっ?893とかチョソにならないと無理?
・・・とりあえずタトゥーでも入れてみるか
939名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:21:23 ID:Sh+E6dBi0
すげー疑問なんだけどピンハネ率に上限を定める法律とかどうしてつくんないの?
940名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:22:01 ID:g5n9ebjzO
>>870
是非やれ!!
941名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:22:03 ID:lnmMS92fO
派遣労働者はね、派遣会社にピンハネされながら
現場ではいつも社員に馬鹿にされてるよ。
あからさまには言われないけど、社員との雑談で上がる話題は結婚の話し
「派遣の人ってさ、結婚とかどうすんの?」これは現場の社員には絶対言われるよ
942名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:22:15 ID:oNNEJTbp0
奴隷の監視を強化するアル
943名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:23:21 ID:97Tocv2a0
社員が管理するのは上位カーストの派遣社員ね、ちゃんと何も言われなくても、
派遣会社の意を汲んでツナギを盗むような奴、もちろん人が余って行動起こさなきゃ、
自分が切られるか、下位カーストに落とされるか、奴隷が奴隷を管理してるんだよ。
社員なんて談笑して電話一本、書類一枚で仕事終わりだろ。
それからさ、人間関係がかかわってくるわけ、イエスマンは可愛がられて、
欠点怠業多少オッケ、今回の加害者みたいな使いづらいのは、真っ先に潰すわけさ。
上位派遣奴隷だって必死だ。月二万の特別手当の為に必死に下層階級のあら捜しして、
社員に報告しなきゃ、自分が下層に落とされるからね、で、狡猾なのは、
その仕組みが彼ら自身にもよく見えないようになってるわけ。
944名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:23:32 ID:PITUO+sI0
米の乱射馬鹿ってあっちで擁護されてんの?w
なわけねーだろ、馬鹿じゃねーのw
945攘夷:2008/06/11(水) 06:23:45 ID:1wlpDwZf0
おまいら、
『トヨタ派遣工賎』とかを書いて、蟹工船を越えてくれ。
946名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:24:32 ID:11S6dkjcO
>>925
日研も希望があれば一応は次の派遣先を紹介はしてくれる。
しかし現状は暇になり仕事の量が減り出したら、派遣社員集めてはミーティングし、こうこうこうだから貯蓄はしておくよーに!と明らかに人員削減の予知を知らされるのだ…
947名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:25:49 ID:YURkdSD2O
このくらいの規模の事件が立て続けに何件も起きたりしない限り、
ピンハネ率とか派遣の現状は問題にされないだろうね。
948名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:26:17 ID:6E4Kly+WO
しかし何の罪も無い一般人を無差別に殺した加藤は屑だ!
949名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:26:19 ID:lnmMS92fO
知り合いの派遣労働者が、強盗して人質とって立て籠り→刑務所
950名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:26:32 ID:aj5K6fHk0
管理体制は見直しますが、ピンハネ率はそのままですので。

奴隷どもは調子に乗らないようにお願い致します。



日研総業株式会社
代表取締役社長 清水 真一
951名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:27:57 ID:oNNEJTbp0
罪無く殺されるなんて幾らでもアルデ
952名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:28:07 ID:qstoHvsZ0
そうか〜流石の加藤も893事務所へ殴りこみは出来なかったか
まあな〜警官が拳銃抜いたら途端に電池切れだもんな〜

彼には無理、無理
953名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:28:16 ID:rU4ovw2e0
奴隷商人がよく言うぜ。
954名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:28:47 ID:YURkdSD2O
管理体制を見直します=奴隷の管理をいっそう厳しくいたします
955名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:30:35 ID:wlsFc/PsO
6月末で200人切る予定だったということは
1ヶ月前には解雇されるものは会社から告げられてたんじゃないか?
今さら切る対象でなかったなんて言ってるがあやしい。
956名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:31:10 ID:h4Sw4OgV0
9日前に解雇通告を出しておいて一端取り下げ、事件の直前には出勤したらツナギが無くなっていた。

やっぱり辞めさせようとしたんだろ。自己都合にして。そして派遣所有のマンションも出て行けって事に?

7人+10人もの犠牲者が出ているのに、嘘を吐いて隠そうとしていたんだから、おかしくないか?
やっぱり人材派遣会社も関東自動車も。こいつら犠牲者の人達に対して、あまりにも誠意なさ過ぎるだろ。
というか、常識もなさ過ぎる。
957名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:31:26 ID:I1undb2rO
私の周りはトヨタの正社員は沢山居ても、派遣なんて一人も居ないよ。本当に存在するのか、派遣が家庭を持ってないから分からないだけなのか分からん。
958名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:33:45 ID:9sNLhDXf0
・・・私生活まで管理する気かね?
マジ奴隷だな
959名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:34:39 ID:iAkJaN350
>>957
次に同じような事件が起きるとしたら、あなたの周りかも知れない。
死にたくなかったら、そのトヨタ正社員たちと縁切れ。
巻き添えを食うかも知れないから。
あなたがトラックより強いなら問題無いが。
960名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:34:40 ID:I1undb2rO
ネオムギ時、まだ名無しさん@1周年だったのに、いつの間にか、9周年。逝ってヨシ!
961名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:35:07 ID:qstoHvsZ0
派遣社員になるくらいだったら生活保護でも受けたほうが利口だな
962名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:35:34 ID:GFgsf2t90
知り合いのトヨタ社員に俺が12時間労働だって言ったら

「それマジっすかーーー」

って言ってたわ・・・

俺の年収300万 そいつ1500万
963名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:35:40 ID:Y23lqFVN0
「格差論は甘えです」「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長)
「格差は能力の差」 (篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長】)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」(林純一 人材派遣会社クリスタル社長)

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
964名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:36:27 ID:m67WMjHQ0
マスゴミはアニメヲタがやったことにしたいんだろ トヨタ<ノ丶`Д´>ノ マンセー
965名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:36:31 ID:eWjo7gjT0
>>7とか>>11に同意。実効的な見直しとはピンハネ率を下げて正社員並みの給与にすることだろ。
966名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:38:12 ID:LhAsv3MQ0
奴隷商人が管理をどうとか、ダガーがどうしたとか、
トンチンカンな話ばかり聞いていると、今日明日にでも
直ぐに続く事件が起こりそうで怖い。
外は危険だ、引きこもっていよう。
967名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:38:40 ID:PITUO+sI0
派遣は横に置いておいて
加藤みたいな予備軍は、絶対に雇ってはいけない。

つまり意味不明に同情してるおまえらのこと。
968名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:38:46 ID:6E4Kly+WO
本田のツナギは白でカッコイイ
969名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:39:37 ID:97Tocv2a0
トヨタは日本に必要だよ。日本に外貨をもたらすのは残念ながら、
ああいう、狡猾な会社。不必要なのは蓄財に精を出す奴隷製造業者どもだろ。
奴らの設けを削れば製造業だって損はしない筈。
トヨタ社員が直接、奴隷と接するわけないだろw
クズ奴隷が、下層奴隷を搾るわけさ、大した収入の違いじゃないけどな、
上位奴隷は談笑できて、下位奴隷は口開いたら怠業、不適格、収入減、クビってなるわけよ。
当然、上位奴隷に目つけられた下位奴隷奴に親しくする奴は馬鹿だし、
暗黙の了解として嫌がらせに協力して自主的に辞めさせるようにしむけるわけなんだ。
これが実態。日本人はこれから大変だぜ、不況になるのは目に見えてる。
インフレ、不動産のデフレ、失業者が増え、搾取は厳しくなる一方だろ。
970名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:40:08 ID:xJo0F+XnO
本当に辞めさせようとしてなかったのか?つなぎを「隠した」のは、いぢめじゃなかったのかね?派遣は人間じゃないのかね?殺人者が一番悪いのは当然だが派遣会社や受け入れ会社の状況をきちんと開示してほしい。
971名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:40:11 ID:qstoHvsZ0
派遣社員になる前にまずMyツナギを買っておかないとイケナイね
972名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:40:23 ID:h4Sw4OgV0
9日前に解雇通告を出しておいて一端取り下げ、事件の直前には出勤したらツナギが無くなっていた。

やっぱり辞めさせようとしたんだろ。自己都合にして。そして派遣所有のマンションも出て行けって事に?

7人+10人もの犠牲者が出ているのに、嘘を吐いて隠そうとしていたんだから、おかしくないか?
やっぱり人材派遣会社も関東自動車も。こいつら犠牲者の人達に対して、あまりにも誠意なさ過ぎるだろ。
というか、常識もなさ過ぎる。

''もうこの世からヤクザがやっている人材派遣は全て廃止'' ''とにかく潰せ''
973名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:42:17 ID:gzqHQR3O0
派遣会社は商売が安直だった
974名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:42:24 ID:FEoH4idf0
俺が数年前に派遣で営業で働いていた時は俺は時給1600円、日研は
時給900円だったな。
派遣元は2000円近く払っていたらしいが。
ちなみにヤフーのモデム配りだ。
975名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:42:33 ID:Y23lqFVN0
ひろゆきのブログ
http://www.asks.jp/users/hiro/2006/12/28/
企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ [28 Dec 2006|09:54pm]

企業が儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る
じゃあ、株主って誰なの?っていうと、過半数が外国人です。

外国人投資家の株売買が過半 06年、500兆円に迫る
東京証券取引所などの国内株式市場で、06年の外国人の年間売買額が過去最高の500兆円に迫り、5年ぶりに全売買額の過半を占める見通しになった。

企業が儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る→外国人が大儲け
米証券大手、ゴールドマン・サックスの最高経営責任者が今年、約5300万ドル(約63億円)のボーナス 社員のボーナスの平均は7300万円。

そんな中、日本経団連が1年前から狙ってたのは、ホワイトカラーエグゼンプションの早期実現
(社)日本経済団体連合会 2005年6月21日ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言
働き方の多様化や生産性の向上を図るためにも、その導入は必要不可欠なものであり、経済界として政府・関係省庁に対し、その早期実現を積極的に働きかけていきたい。

ホワイトカラーエグゼンプション→日本人の社員の給料下がる→経費が下がって企業がますます儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る→ますます外国人が大儲け

日本経団連の正式名称は、日本経済団体連合会なので、日本という国のための団体なのかと思いきや、
外資系の会社が会長を勤めてたりします。(キヤノンは外資株保有比率50%超)

そろそろ、日本人が豊かになるためには、どうしたらいいのかってのを
企業の偉い人や役人や政治家じゃない人が、考えたほうがいいんじゃないすかねぇ、、、
976名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:44:37 ID:PITUO+sI0
巨大奴隷提供国を肯定すると、自分も奴隷になってまうよ
って話と別だから。コイツは。便乗すんな
977名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:44:48 ID:tmEZm7q/0
だいたい管理なんてもともとしてねーだろ。
人を撒くだけなんだから。

この辺が派遣業の限界。

管理体制を強化するなら、作業員+管理者もつけて派遣しろよ。

できねーんだったら、派遣業は廃止。
978名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:44:53 ID:6E4Kly+WO
日研は求人広告はバンバン打ってるからな
979名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:47:14 ID:GFgsf2t90
求人に派遣って書かずに、実際面接行ったら派遣って
法律的にOKなんかい? この前あったんだけど
980名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:51:31 ID:zPuZDC2I0
>>979
二重派遣がなんたらで最近おkになったはず
請け負った仕事を他に丸投げ可みたいな
詳しくは知らん
981名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:53:01 ID:tAFXRJP50
手配師みたいな仕事は、そりゃ儲かるだろうけど、自主廃業すべきだな。
いや、そうさせるべき。違法ではなくとも、人を不幸にして金儲けしてはならんのだよ。
982名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:55:09 ID:DsVRLFwf0
トヨタ車に乗ってるが
怖いな
怨念がこもってるようで
983名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:56:20 ID:KL7V6NNAO
都合のいい使い方をして、管理はないよな(笑)
984名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:56:29 ID:eMyaH2J/0
人が労災で死んでもライン止まらないしな
985名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:57:29 ID:7dLBgknC0
> 人を不幸にして金儲けしてはならんのだよ。

お前、どこの世捨て人だよw
大体、お前の衣類だの食料だのはほぼ100%輸入で、
しかもロクに義務教育すら受けられないようなガキが
作ってたりするのが世界の常識。
他人の不幸の上に立つ幸福感のどこが悪いんだよ?
人間には搾り取る奴と取られる奴以外はないし、
奴隷が死ねば補充するだけでサイクルは継続すんだよ。
素晴らしいことじゃねぇーかwwww
986名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:57:51 ID:qstoHvsZ0
トヨタも豊田商事も基本は同じか
987名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:58:32 ID:YURkdSD2O
昔は手配師と言えばヤクザだったけど、今は堂々と看板挙げてCMも
打てるんだから世も末だわ
988名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:58:45 ID:LhAsv3MQ0
>>982
派遣問題だけじゃないぜ、どれ程の中小工場が絞られている背景があることか。
螺子一つまで怨念だろうな。
989名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:59:42 ID:84pEINssO
>>817
そりゃ使う側になったら良心を捨てなきゃならんからな
990名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 07:00:15 ID:6E4Kly+WO
しかし車だけじゃ無くて電気も半導体も
全ての工場が派遣だらけ
991名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 07:00:16 ID:O8afp+nn0
ピンハネ派遣の外道やってるということは命がけの覚悟くらいあるはずや
派遣社員の連中はマジメやからワイドショーがむごたらしい公開処刑画像で埋め尽くされるまで大して時間はかからんやろ
992名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 07:01:33 ID:qstoHvsZ0
トヨタ=ヨタモノ
993名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 07:02:34 ID:iyCvDVhg0
今後も似たような無差別殺人が起こるんだろうな
そんな時代っすよ
994名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 07:03:52 ID:1j+hCmOf0
tvで親が謝罪してたけどさ、謝罪するのはモラルとして
当然なんだけど、あの記者が言ってた

「親としての社会的責任を〜」

って何なのさ。
25歳の社会人が犯した罪に対して、なんで親が社会的責任を負うの?

記者ってアフォでもなれるんですね。
995名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 07:04:13 ID:6E4Kly+WO
トヨタだけじゃないぞ
シャープ、キャノン、富士通、日立、
とりあえず有名な大手工場は全て派遣が支えてる
996名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 07:05:19 ID:eMyaH2J/0
ハロワを縮小する方針だから派遣は消えないでしょ
国も派遣も美味しい思いできるようにもう話がついてるんだよ
997名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 07:09:13 ID:39V5nks5O
1000なら加藤は帰天して世に災いをもたらす
998名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 07:11:00 ID:qstoHvsZ0
加藤くんはタクマくんの境地には到底及ばなかったが、
派遣という問題に一石を投じたということで。
999名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 07:11:57 ID:7dLBgknC0
正直、派遣なんぞ使ってる日本の製造業が海外に製品出すと、
普通に低品質、故障過多、低サービスと嘲笑の的ですが、何か?
しかも一昔前のジャパンブランドなんぞ既に終了して、今や
韓国だの中国の後塵を拝しているのが現実。既に市場での価格
決定権なんかもないし、今や撤退寸前。

この分じゃ、10年後の日本じゃ、大量無差別殺人が日常茶飯事に
なってるだろうな。
1000名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 07:11:58 ID:h9BO+qmAO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。