【政治】 福田首相「たばこ1箱1000円…それはいい」…一方で「一気に1000円、喫煙者が受け入れないかも」の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大幅“たばこ増税”目座す動き加速…批判や疑問の声も

・社会保障費の増大に対応するため、大幅なたばこ増税を目指す動きが永田町で
 加速している。ただ、業界やユーザーの反発は必至で、自民党内でも「安易な方法に
 逃げるべきではない」(税調幹部)との批判が出ている。

 旗振り役は中川秀直自民党元幹事長だ。1箱(平均300円強)当たり約175円のたばこ
 関連税は、総額約2兆2000億円。これを一箱1000円に値上げすれば単純計算で
 8兆円以上の税収増が見込めるというもの。民主党の前原誠司副代表や公明党の
 北側一雄幹事長らと議連発足に向けた発起人会を10日午後に開催。福田康夫首相にも
 進言し、「それはいい」という回答を得たという。

 一方、自民党の尾辻秀久参院議員会長や民主党の小宮山洋子衆院議員ら超党派の
 「禁煙推進議連」も11日、「一箱1000円」を主張する笹川陽平日本財団会長を講師に
 勉強会を開く。こちらは「健康増進による社会保障費削減」に主眼がある。

 ただ、一箱1000円案には慎重な意見も多い。

 町村信孝官房長官は10日午前の記者会見で、「個人的には賛意を表したいが、
 そう簡単な話でもないと思う」と述べた。舛添要一厚生労働相も同日午前、たばこ税の
 値上げ自体には賛意を示したが、同時に「一気に1000円はたばこを吸う人も受け入れ
 がたいので、例えば500円くらいなら受け入れられるかなと(思う)」との考えを示した。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061029_all.html

※元ニューススレ
・【政治】「たばこ税が上がって禁煙が進むなら結構」「1箱500円くらいなら」 - 舛添厚労相
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213067311/
2名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:47:20 ID:d8IBPkGO0
3名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:48:09 ID:ocKEjCJ40
  また無策政治家か

         【またDQNか】【やっぱりDQN】【さすがDQN】 
        【はいはいDQN】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】
        【なぜか議員】【これがDQNクオリティ】 
        【DQN天国】【だってDQN】【相変わらずDQNか】
 ヤレヤレ…  【DQNだから仕方ない】【どうせDQNだし】
.   ∧__,,∧   【それでこそDQN】【まぁDQNだし】【常にDQN】
   (  ・ω・) 【DQNでは日常風景】【DQNすげー】【だからDQN】
.   /ヽ○==○  【きょうもDQN】【DQNでは軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつものDQNか】【いいじゃないかDQNだもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))



4名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:48:14 ID:o6tU0iBE0
3
5名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:48:48 ID:v7IGmrro0
10年前のry
「10年ROMってろ」
(ry
僭越ながら
「2get」
6名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:49:09 ID:A3pqgl+v0
禁煙グッズ馬鹿売れ
7名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:49:12 ID:XkyujZ3Q0
金持ち議員・天上人お役人様に商才なし 480円ならおk
8名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:49:18 ID:dv5UE5Yz0
ガソリンも1リッター1000円
にしよう  おおそれはいい


9名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:49:24 ID:6Pm3WSXx0
1,000円じゃないと、タバコ屋がやっていけないだろうから、賛成。
10名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:49:32 ID:HKIUE/lr0
>1箱(平均300円強)当たり約175円のたばこ関連税は、総額約2兆2000億円。
>これを一箱1000円に値上げすれば単純計算で8兆円以上の税収増が見込めるというもの。

これ、試算したやつはバカだろ。w
11名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:49:32 ID:xZvrcBlx0
福田は目先の利益しか考えない馬鹿
12名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:49:44 ID:hf7YDbpQ0
喫煙者をユーザーっていう奴は始めてだ
13名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:49:46 ID:r+kwU08z0
喫煙者の馬鹿どもは喫煙者だけの夢の国をどっか遠くに作ってそこに住んで吸え
14名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:49:54 ID:YM0mIJl60
5年で1000円へ段階的にあげていけばいいじゃん
15そのヌコ青きコテをまといて黄昏れのスレに降りたつべし、ぬこにゃ:2008/06/10(火) 17:50:09 ID:6EvGmpZC0


盗難事件


裏物


犯罪増えて終わり

16名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:50:19 ID:YuKO79QG0
タバコ吸わないからと言ってこんなもんに賛成するなよ>おまえら

「取りやすいところ」から取っていくことをひとたび許せば
必ず他のものにも色気を出し始める。
17名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:50:25 ID:4W0zL1gL0

たばこ税、賛成だが

まず、公務員の給料もカットして

たばこ増税するべきだ

無駄遣い、居酒屋タクシーに遣うのがゆるせない


18名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:50:49 ID:iApt5Joe0
>>5
もう10年ROMってろ
19名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:51:04 ID:ii5XsYkN0
喫煙者の意見はどうでもよいです。とりあえず1000円にしましょう。
20名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:51:17 ID:D/Vcg1yy0
今でも海外でネット購入できる
さらに大規模に共同購入になる予感
21名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:51:17 ID:ceWBEf5J0
素晴らしい。街角のたばこ屋軒並み潰れるだろうなwww
22名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:51:53 ID:1Ekmygb5O
あたまにきた
タバコやめる
23名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:51:58 ID:7bjsfjZA0
8兆円以上の税収増が見込めるとか本気で思ってるならアホだろw
24名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:52:05 ID:JojD3Uto0
今どき煙草吸うやつなんて馬鹿
25名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:52:06 ID:pWWbHCN/0
つまり金持ち喧嘩せずと言いたいわけですね
26名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:52:09 ID:AgucrEA/O
また余計な事言いやがって糞チンパン
27名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:52:34 ID:koBK+EZw0
こいつ等は税金を下げる事は微塵も考えてない。
いったい誰に選ばれた馬鹿どもなんだろう。

こんな政治家を選らんだ我々が愚かなんだろう......
馬鹿でも成れる総理大臣。
馬鹿じゃ成れない都道府県知事.......。
28名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:52:34 ID:rm2PPrPe0
何でニコチン中毒者に気遣ってんのよ?
29名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:52:35 ID:YgncwDE20

福田てめえいつまでいる。
早く逝け。キサマのツラみると
TVを壊したくなる。
30名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:52:41 ID:EFsmmd+60
嫌煙者だがこれはないわ。

税収下がるし喫煙者の人にとってはイジメだな
31名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:52:54 ID:GOKKD7y80
中川秀直と坂中英徳(外国人政策研究所)がサンプロに出演。移民、1000万人受け入れ提言。

人口維持へ永住権条件緩和を 最終的に国籍を与えるのが目的
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208679745/
動画 http://video.yahoo.com/watch/2787310/8089580
http://www.veoh.com/videos/v14080850WaewqaBH

外国人政策研究所
http://jipi.gr.jp/syokai.html
魚拓 http://s04.megalodon.jp/2008-0608-1852-59/jipi.gr.jp/syokai.html

所長:坂中英徳
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%9D%82%E4%B8%AD%E8%8B%B1%E5%BE%B3&oldid=20122906
1945年 日本領朝鮮の清州市生まれ

理事:河明生(かわ・めいせい)
1963年 在日韓国人二世として東京大田区に生まれる
2001年 日本国籍取得

>>坂中英徳 1945年 日本領朝鮮の清州市生まれ
>>坂中英徳 1945年 日本領朝鮮の清州市生まれ
>>坂中英徳 1945年 日本領朝鮮の清州市生まれ
>>河明生 1963年 在日韓国人二世として東京大田区に生まれる
>>河明生 1963年 在日韓国人二世として東京大田区に生まれる
>>河明生 1963年 在日韓国人二世として東京大田区に生まれる

現実の在日朝鮮人の職業状況
http://mindan.org/toukei.php

総数 636,548人
無職 462,611人
32名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:52:55 ID:9K9tzsyf0
医療費も抑制しなくちゃならないのに、煙草をこんな安い値段で売ってるなんて、まるで逆行してる。
爺さんばあさんの、なけなしの年金から天引きするくらいなら、煙草の税率上げるくらい当然。
喫煙者の保険料だって上げるべき。
政府は、いつまで国民の健康を、こんなに安く売り飛ばしてる気だ?
こんなに安い煙草、まるで発展途上国のようだ。
33名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:52:58 ID:043cx0MhO
>>13 おまえが先に行って住めや
34名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:52:58 ID:KGQME0Gv0
>>22
みたいに喫煙者がどんどん減るのなら、値上げ大賛成。
やめなくても税収増えるし、良いこと尽くめじゃんw
35名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:53:05 ID:FgEtP0h90
天下り先を増設して公務員の給料は上がって
それでタバコ千円というのは安直過ぎではないかと。
36名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:53:16 ID:sNwVHysy0
増税はかまわんが、税収は増えないだろ
将来的に医療費削減には繋がるかな

でも今欲しいんだろ?
37名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:53:20 ID:4CX/yuqF0
準備だな。
確実に大きくあげるつもりだわ。
6、700にはなるね。
38名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:53:23 ID:coEj3V010
外国人材交流推進議員連盟 自民党議員約80名が参加。移民、1000万人受け入れ提言。

リスト(作成中。協力頼む) 現在23名把握
中川秀直(衆議院 広島4区)会長
森喜朗(衆議院 石川2区)
杉浦正健(衆議院 愛知12区)副会長
中村博彦(参議院 徳島比例区)事務局長
岡本芳郎(衆議員 四国比例区)総務大臣政務官
松本文明 (衆議院 東京7区) 亀岡よしたみ (衆議員 福島1区) 菅原一秀(衆議員 東京9区)
丸川珠代(参議院 東京選挙区) 山中あきこ(衆議院 千葉2区) 中村ひろひこ(参議院 徳島比例区)
鶴保庸介(参議院 和歌山) 江藤征士郎(衆議院 大分2区) 西村康稔(衆議院 兵庫9区)
木挽司(衆議院 兵庫6区) 大前茂雄(衆議員 兵庫7区) 松本純(衆議院 神奈川1区)
関芳弘(衆議院 兵庫3区) 二之湯智(参議院 京都府) 塚田一郎(参議院 新潟県)
土井亨(衆議院 宮城1区) 清水こういちろう(衆議員 近畿比例区) 土井とおる (衆議員 宮城1区)

連盟議員疑惑
河野太郎
39名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:53:50 ID:+RGy0QAE0

てかいちいちタバコ屋の心配する必要あるの?

40名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:53:57 ID:k2M1dt1V0
現在国内で起こっている外国人問題の数々

無届けの風俗店を摘発 中国人経営者ら4人逮捕 瀬戸市
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212312188/
ドラッグストアで外国人による大量万引きが増加、1回の被害額100万円以上のケースも−広島
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212239030/
中国人マフィア・ナンバー2を逮捕。警視庁[5/30]
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212144872/
就学ビザで入国した中国人グループ7人 兵庫・大阪・京都で空き巣などの窃盗110件、被害1億円以上
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211866495/
"歌舞伎町などが拠点" 中国人マフィア最大勢力の幹部逮捕、覚醒剤使用で…東京
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212113979/
就学ビザで入国した中国人グループ7人 兵庫・大阪・京都で空き巣などの窃盗110件、被害1億円以上
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211866495/
中国マフィア逮捕 池袋 みかじめ料拒否で暴行 
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211388496/
"東京中華街"つくる構想に絡み、中国人不良グループ「ドラゴン」が東京で暗躍か…みかじめ料要求&店長暴行の背景
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211433340/
中国人4人を逮捕…集団暴行で重傷負わせる - 東京
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211428187/
学校荒らし容疑、中国人1人と外国籍と見られる男4人逮捕 関東一円での学校荒らしに関与か[05/23]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211561281/
名古屋のブラジル人と地元の摩擦 ttp://jp.youtube.com/watch?v=7KmwaFkpXaM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Grw5v70QFp0
中国人研修生問題まとめ
ttp://chikensyu.seesaa.net/
41名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:54:03 ID:Oaemhg3W0
街を歩いてて他人の流煙を吸わされるとムカつく。アキバの加藤のように刺したい衝動を覚える。
42名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:54:12 ID:yBCn5iVo0
一気に1000円にするも速攻でコケて850円に値下げる気がする
43名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:54:40 ID:CiFcTzN50
人が困る姿を見るとうれしくなるので賛成です
44名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:54:49 ID:iQIU7WTk0
あほか!パチンコに賭博税かけろよ!
45名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:54:50 ID:CkpHK9a7O
タバコ吸わないから何でもいいよ



・・・と言いたいところだが、こんな大きな増税を簡単に見過ごすわけにはいかんな
調子に乗って他の物の税金まで一気に増やされたら困る
46名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:55:01 ID:WUdN6ExO0
この件に関しては福田GJ
47名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:55:05 ID:9mO3CGSh0
この政治家の考えは根本的に間違ってるような気がするがな
48名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:55:05 ID:ERyabcjb0
受け入れる受け入れないは関係ないw
49名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:55:05 ID:qmhIm6OM0
10円20円チマチマ値上げされるより
一気に1000円に値上げしてくれたほうが辞められそう
って思ってるのは俺だけじゃないはず
50名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:55:07 ID:Dq6DeyAA0
葉巻は?
51名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:55:12 ID:a6D2zoks0
値上げしてもいいから大麻解禁してほしい
52名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:55:20 ID:DiZOYB0c0
それはいいって
なんだか他人事だなぁ…
53名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:55:24 ID:3dNI0hqP0
一日一箱でタバコ代月3万
金持ちしか吸えないんじゃないの
54名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:55:27 ID:fFHT26sO0
>>1
> 舛添要一厚生労働相も同日午前、たばこ税の値上げ自体には賛意を示したが、同時に「一気に1000円はたばこを吸う人も受け入れ
>  がたいので、例えば500円くらいなら受け入れられるかなと(思う)」との考えを示した。
厚労相としては受け入れないやつは多い方がいいんじゃないのか?
55名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:55:36 ID:Z1bPZGzKO
マナー違反の罰則を強化してくれよ。
マナーさえ守ってくれればいくらでも吸って良いから。
56名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:56:03 ID:P42IxS15O
さすがチンパンジー
単純計算しかできないw

買う方がいることを忘れているわけだな
57名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:56:14 ID:gY5WpTp30
今日も元気だ タバコで肺がん
58名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:56:24 ID:fxibYT3m0
ドナの100えんマックが1000えんになるんだったら
煙草を1000えんやないで10000えんにしていいぞ
やれるもんならやってみろ
by ヘビースモーカー
59名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:56:24 ID:++uLTakR0

2010年の全屋内禁煙法制定に向けての布石でしょ。

増税っつーより。
60名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:56:47 ID:2cLJ5L3B0
ここ数年の相次ぐ値上げでどれだけ税収増えてるの?
61名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:57:13 ID:Qhg+iNsqO
>>13
夢の国があれば今すぐ行きたい。w
62名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:57:26 ID:9mO3CGSh0
民間の取れる所から取る前に、無駄に税金使ってる役所や公共事業から取れよな
なんか見るとこ違うんだよな政治家て
63名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:57:34 ID:2wsuoXCP0
毎月10円づつ上げていけばイイよ。煙厨も徐々に鍛えられるなら大丈夫だろ。
64名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:57:35 ID:ghR19HEl0
とりあえず賭け事を廃止してからだな。
競馬・競輪・競艇・・・・・
借金苦に陥って犯罪おかす奴の多いこと・・・
65名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:57:40 ID:wqK22btP0
たばこの次は酒、その次はあらゆる嗜好品、最後には生活必需品だろ人殺し
66名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:57:50 ID:JwGhFG670
自民党が行動を起こす時、何か計算があるはず!
しかし、これだけは賛同する。
ついでに富裕層の財産を95%没収と高所得者の所得税も95%にして、
坊主にも99%の所得税をかけろ!
相撲協会への助成金も打ち切れ!
67名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:58:35 ID:koNsI2gw0
1000円なら相当数が脱落するな。
貰い煙草がし辛くなりそう。
68名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:58:43 ID:/24+dZVaO
だ〜か〜ら〜
受け入れなくて止める人間が三分の二いても大丈夫って言ってんでしょ
中国語ばかり勉強して日本語忘れたんかい
このチンパンは(笑)
69名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:58:51 ID:ytSgw6Oi0
タバコ屋を経営してるのは、コンビニでなければ、老人が多いのだが、

  またしても老人虐待政治かよ。50歩100歩の老人のくせに、

 老人をいじめるのがそんなに楽しいのか?  腐ってやがる・・・・。


   何もしないくせに老人いじめだけはするんだよ。このチンパン爺さんは・・・・。
70名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:59:02 ID:xfbo+rMd0
競艇から貰え!
71名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:59:19 ID:NWj3pyPF0
頭にきたから俺は酒の大増税を推し進めるよう活動する。
死なばもろともだ。
72名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:59:27 ID:Sxm9tXnxO
「それはいい」の一言でザビ家との因縁を片付けたシャアに違和感を覚える。
73名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:59:38 ID:uvSdo3NH0
パチンコする連中の大半はスモーカー

パチンコも潰した方がいいね
74名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:59:42 ID:Rm0C2T+I0
>>41
マークされたな
75名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:59:43 ID:I6Su3IGF0
福田君

タバコ増税の次は 消費税ですね


  増   税   内  閣
76名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:59:53 ID:bUnfsOJv0
違法な安いタバコが闇で取り引きされるようになる。
禁酒法時代のアメリカでマフィアが跋扈したように、
暴力団は大喜びするだろうな。
77名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:00:02 ID:9mO3CGSh0
パチンコ屋から取れよな
向こうに流す金が無くなるぐらいさ
78名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:00:52 ID:1Ekmygb5O
ニコチンパッチ無料で配れ
79名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:01:03 ID:VvPFDr3V0
タバコをやめて10日の俺には最早関係のない話
80名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:01:17 ID:fP1p4Emg0
「どーせこいつらニコチン中毒患者はいくら値上げしてもニコチン欲しさに結局買うから。」

って見透かされてるところがカワイソオモシロス
81名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:01:19 ID:GskJ/ade0
>一気に1000円はたばこを吸う人も受け入れがたいので

舛添のハゲはホントにヘタレだな。
受け入れがたいって事は、それだけ喫煙者が減るって事だろうが。
喫煙者が減れば医療費も削減出来る。
とても厚生労働大臣の発言とは思えない。
82名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:01:32 ID:foQ6kN/4O
増収は無いだろうね。
だけど後々、健康被害も少なくなりそうだから、二次的な効果が
期待出来るかな。
83名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:02:03 ID:OE/WXMiiO
チンパン「私の時給1000円…それは良い」一方で「一気に1000円、国民が受け入れないかも」
84名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:02:03 ID:e8BTfy2rO
たばこ一箱1000円…
一気にあげるのは喫煙者が受け入れないかも…
だが、それがいい
85名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:02:23 ID:yEVE1H7T0
>>53
俺シガー吸いだから月3万ぐらいだな
嗜好品なんだからいくらでもいいんじゃね?

貧乏なら煙草なんて吸ったらだめだろ
86名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:02:33 ID:IvybljrHO
一箱1000円法外の金払うんだからどこで吸っても捨てても文句言うなよ
87名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:02:35 ID:xfbo+rMd0
バージニア州では1箱60円位なんだとさ
88名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:02:57 ID:gb4eRnLB0
>>81
だよねぇ
財務省が500円って言って 禿添が2000円って言うべきだよ

落としどころは980円か
89名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:03:06 ID:kiaBqoII0
家庭菜園で自家製のタバコを作る人が増えそうです。そして余って近所に配って、逮捕。
あくまでも自家消費だけにしておけよ。
90名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:03:07 ID:beUGN+YJ0
飲食店での完全禁煙法案出してくれよ。
近くで吸われると飯がタバコの煙味になってぶちのめしたくなる
91名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:03:07 ID:9qfeD/dc0
受け入れられなけりゃ禁煙すればいい。
桝添馬鹿じゃないの?
92名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:03:10 ID:WPfkNwXh0
受け入れないって事は止めるって事だろ?

問題無いじゃん
93名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:03:11 ID:fIBwcAhK0
たばこ自動販売機全廃

道路交通法で携帯電話同様に喫煙運転禁止

工具類所持を窃盗容疑で逮捕するのなら
ライター所持者も窃盗および放火容疑で逮捕すべき

喫煙可能な施設、店舗への未成年者立ち入り禁止

路上喫煙刑法罰則化

まだぁ

94名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:03:24 ID:1xtAXg4r0
もういいよ、一本千円で。
95名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:03:35 ID:/ety4QOA0
禁煙させる必要ってあるのかね。
本人が危険を承知してるんだったら、無理に止める必要もないだろう。
96名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:03:38 ID:uu6VfOp6O
値上げで禁煙しよう→タバコ売れない→タバコ税激減。

結果的に以前より税収は減ると思うけどな。
97名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:03:43 ID:ghR19HEl0
タバコ辞めた奴が、今度はメタボになるな。
結局医療費に跳ね返るw
98名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:03:55 ID:4W0zL1gL0

たばこ税、賛成だが

まず、公務員の給料もカットして

たばこ増税するべきだ

無駄遣い、居酒屋タクシーに遣うのがゆるせない


99名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:04:02 ID:TjNEQtZH0
喫煙者が減れば医療費も削減出来ると思っている時点で馬鹿
長生きすれば別の病気に罹って医療費は同じ
むしろ社会保障費が増えてアボーン
100名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:04:19 ID:6A58Kw8m0
態度は悪いわ、猿知恵だわ、池沼だわでろくな奴じゃないな。

101名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:04:29 ID:NWj3pyPF0
>>87
だよな。
102名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:04:31 ID:SYSS3yjI0
どこでも勝手に吸ってよくなるんなら1000円で良いよ
駅とかで吸いたいし
高い納税してやるんだからそれ位は認めろよ
103名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:04:36 ID:9mO3CGSh0
タバコ吸わないから増税賛成とかいってる奴いるけど
これはこれから増える増税の布石でしかない
安易な増税には反対するべき
104名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:04:43 ID:9+RvsXO60
タバコなんか百害あって一利なしだし
さっさと撲滅させたらいいだろ
105名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:04:55 ID:ceWBEf5J0
マジで東南アジア辺りから安いタバコを個人で輸入してきて
闇タバコが出回りまくるだろうな。
106名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:05:06 ID:TQ7Q4Gx00
たばこを吸う人 タバコ税
空気を吸ってる人 空気吸引税
107名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:05:12 ID:zkmlKuUk0
>>1
>これを一箱1000円に値上げすれば単純計算で
>8兆円以上の税収増が見込めるというもの

さすがに単純すぎるだろw
108名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:05:17 ID:QNWqNNsF0
発泡酒も1缶500円ぐらいに増税しないかな
109名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:05:19 ID:elbePH7d0
酒を飲む奴は人間の屑だから、酒を禁止しろ。
110名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:05:26 ID:bE4uQhgN0
ちょっとずつ上げてって税収が横ばいになったとこで止めればいいと思うが
111名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:05:54 ID:Ql/0ivLM0
あんまり高くすると、地下に潜るぞ
112名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:06:00 ID:qnpsVeDv0
>>109
>酒を飲む奴は人間の屑
どうして?
113名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:06:15 ID:hf7YDbpQ0
>>110
一気に上げてちょっと下げるのも効果的じゃね
114名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:06:38 ID:NWj3pyPF0
>>112
飲酒厨は黙れよキメエんだよゴミ
115名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:06:45 ID:43ghdZB80
ほんとに二世の馬鹿さ加減がよく出ていますね^^
116名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:06:47 ID:kiaBqoII0
タバコも酒もパチンコも、結局は個人の嗜好だから、自分達で考えさせればよいのでは。
117名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:06:53 ID:yoinEVuS0
 
「タバコ吸わないから関係ないや」と思ってると危険だぞ。

取れる所から取る、この原則を当てはめると次は酒税・消費税・住民税・
ガソリン税(更に値上げ)・原付バイク税・物品取引税(新たな消費税?)・
鉄道利用税・タクシー利用税・通行税(?)、何でも出てくるぞ。

「最初、共産主義者が弾圧されてるのを黙認してた。俺は共産主義者ではないから。
次に教会が弾圧されるのを黙認してた。俺は牧師じゃないから。
次に労働組合が弾圧されるのを黙認してた。俺は労組員じゃないから。
次にユダヤ人が弾圧されるのを黙認してた。俺はユダヤ人じゃないから。
最後に一般市民の弾圧が始まった。その頃には抵抗手段はもはや存在しなかった」

某ドイツ人
 
118名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:07:11 ID:TbNixFGV0
嫌煙厨いい加減にしろ
119名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:07:27 ID:I6Su3IGF0
>>108

おれ 酒飲まないから

発泡酒も1缶 1000円で OK
120名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:07:43 ID:/ety4QOA0
タバコの健康被害って何?
病院にかからないといけないようなものって肺がんくらいしか思いつかないんだが。
121名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:07:45 ID:xk3T6wFZ0
ビールみたいに、第3のたばこ、とかできないのかね?
122名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:07:57 ID:ghR19HEl0
アル厨やばいよね
123名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:08:02 ID:xWdJFDAS0
>>114
>飲酒厨は黙れよキメエんだよゴミ
なんで?
124名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:08:07 ID:bUnfsOJv0
海外で、好きな銘柄を捜して輸入しよう。
125名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:08:15 ID:9mO3CGSh0
>>119
その安易な考えが日本をダメにする
126名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:08:18 ID:e71jdGHH0
>>109
> 酒を飲む奴は人間の屑だから、酒を禁止しろ。

人付き合いもせずに引き篭もってるお前は素晴らしい人だな
127名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 18:08:18 ID:1nzd/aGs0
1000円はキチガイ沙汰。闇で安い煙草が出回るにきまっている。
128名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:08:21 ID:EfPwhrrp0
タバコ1000円にして
1000円払っておまけが4箱ついてくるなら納得する
焼酎とつまみもつけてくれ
129名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:08:24 ID:9qfeD/dc0
>>103
どうあがいても消費税の増税も避けられないんだしどうでもいいや。
130名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:08:44 ID:ng1NXk6/0
酒も350ml1缶1000円でいいよ
あとパチ・サラキン・風俗営業限定で今の10倍の重税かけて
131名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:08:48 ID:hdeA/MzbO
良い流れ
132名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:08:49 ID:YUlAFQqZ0
ぶっちゃけタバコは合法麻薬だからなw
1箱1000円になって止めようと思っても止められないやつのほうが多いよ
133名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:08:50 ID:ytSgw6Oi0
タスポでタバコ屋激減。さらに追い討ち。


  方向がこれだとみんなは知ってるが、福田は各方面から敵を大量に作ってるんだよな。


  何もしない馬鹿のくせに敵だけはそこらじゅうにいるんだよ。シナに亡命する以外逃げ場のない生活になるよ。

134名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:08:52 ID:2p1Q3WJV0
だから500円にしとけって
135名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:09:00 ID:fimEkG9Q0
じわじわ上げればいいのに
136名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:09:07 ID:NWj3pyPF0
酒=人付き合いとかバカですか?
それで飲酒運転で事故起こしてたらキリがないわww
飲酒厨の言い訳おつwwww
137名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:09:15 ID:a0rccWZs0
タバコをやめて3時間のオレには関係の無い話し
138名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:09:28 ID:Ntb9EKh80
チンパンジーは檻に戻して下さい><
139名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:09:34 ID:bE4uQhgN0
>>117
いいんじゃねーの?
どうせ増税はされんだし

喫煙者や酒飲みの税負担割合が多くなる分俺らのが得するもん
140名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:09:42 ID:e5TG37+j0
福田支持者(笑)
141名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:09:51 ID:4W0zL1gL0

たばこ税、賛成だが

まず、公務員の給料もカットして

たばこ増税するべきだ

無駄遣い、居酒屋タクシーに遣うのがゆるせない


142名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:09:51 ID:48cJW4+J0
福田もやるときはやるんだな。GJ!
ただこれだと貧乏人排除、金持ちだけの嗜みになるから将来的には法律で禁止にすべき。
143名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:10:01 ID:kvyJLNjo0
一年に50〜100円ずつ値上げすればいい。段階的に値上げして喫煙者を逃さないように。
いまさら楽にタバコ止められると思うなよ
144名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:10:03 ID:gIdmoQFt0
これはたとえ喫煙者が大幅に減って減収になったとしても、医療費や失火や吸殻清掃などの損害や出費を考えれば、
財政にとっては計り知れないほどの恩恵があるね。
145名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:10:16 ID:6P04N5JX0
健康被害、医療費圧迫を旗印に政府が増税を進めるなら
国営だった頃から吸ってた人に、
特に健康被害を理由に期間に応じて賠償金払わなきゃおかしいなあ

まあ、増税反対の立場じゃねえが
この疑問点を解決しなきゃ腹立たしいぞ
146名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:10:19 ID:JJ8YIja50
金のないヘビースモーカーが何か事件起こすぞ
147名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:10:24 ID:sG1GXhSCO
受け入れないって具体的になにかおきるの?
148名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:10:29 ID:LIMAz/cp0
絶対徐々に上げたほうがいいよな。

煙に弱い人間からすると無くなるに越したことはないんだが、
税収が減ったらどうしようもないからな。
149名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:10:39 ID:QhNTEXkr0
物には適正な値段というのがある。
度を越えて課税するのなら、何か煙草関連の事に遣うべきだろ。
なぜ煙草税の一部を喫煙場所の確保や清掃の費用に充てないんだ?
俺は3年前に禁煙済みだが、こういう話を聞くと反吐が出る。
嫌煙厨はくたばれ。
搾取国家も潰れろ。

嫌煙ブームだけでなく近年何かと排他的なものを感じる。
150名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:10:51 ID:WPfkNwXh0
酒叩くバカかよwww

酒は飲む以外にも使えるだろうが
151名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:10:52 ID:GGTVQwlaO
もう一箱5000円にしちゃえww
152名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:10:54 ID:msG74BpF0
酒も1000円にすればいい
153名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:10 ID:ZDw5Kluu0
最初に1箱3000円って提案しておいて
反発が激しいから1000円ってことで落としていればいいんじゃないの?
自民党のセンセイ方はインド人や中東の人たちの吹っかけ商法を学べよw
154名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:10 ID:PIqqR9yz0
たばこ1000円の前にムダ使いを無くさないとと思うんだが一向にやらないな
多分消費税上げる時にもムダ使いは減ってないだろう
155名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:13 ID:5lHqFrRc0
タバコやめて大麻でもやったほうが安いんじゃないの?
156名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:20 ID:S1kHp4vN0
馬鹿だなタバコ値上げした所でメリットなんかないよ

違う税金を涼しい顔して増税する議員が簡単に想像できる

次は酒を増税します我慢してくださいねとか

消費税を15%に上げます何故か?国が苦しいからですよとか

     言 い 出 し た ら キ リ が な い
157名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:21 ID:eKbAUn8z0
後期高齢者といい
年寄りの喫煙者からの票は無いと思え
158名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:25 ID:fijqtQm6O
酒やタバコの安易な値上げでしかやりくりできないしようとしない、公務員の無茶苦茶な権利や賃金や無駄使いをカットするべきなんじゃないのか?
159名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:37 ID:a0LvF1nc0
1000円? ふざけるな! いい加減にしろ!











10000円が妥当だろ常識的に考えて
160名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:38 ID:043cx0MhO
すでに北朝鮮が動き出しているかも安いタバコの輸出準備オッケー
161名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:42 ID:hqMflFHF0
いいことでも福田が言うと悪く感じる
162名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:51 ID:H5ZVq5KT0
ニコチン中毒の奴は一万円でも買うから、効率は良くなるかな
163名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:52 ID:skud0aL20
>>142
福田は何もやっていないじゃん。
ただ呟いただけ。
164名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:11:55 ID:Kxcqlw7d0
よっしゃあ!
タバコ1箱1000円といわず、1本1000円でよろしくお願いしますよ!
超ウザイタバコ吸いが減って、これで福祉年金も安泰じゃん
俺的に万々歳
165名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:12:07 ID:/71d4P3W0
JTって収益的に平気なのか?
166名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:12:07 ID:7Jz80dLS0
980円にした方が売れるんじゃない?
と思ったけど売れないようにする為の増税なのか。
167名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:12:23 ID:NWj3pyPF0
タバコが3.3倍強になったから、
酒も3.3倍にすればいいよ^^
酒1本3000円が妥当。

168名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:12:24 ID:Slc85HVF0
酒をなくせば接待での営業が難しくなるな。
そうすると、官民の癒着問題も減少していいかもなw

健康を気にするならゴルフで接待とかしとけよ。
169名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:12:25 ID:SCrTdNo70
正論を盾に金取るの止めろよクソ政府
170名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:12:28 ID:rB22A7c70
1000円ならやめれるな。
171名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:12:30 ID:Oop12JFf0
必死だな喫煙厨wざまぁぁぁあww早く値上げしろ。
172名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:12:35 ID:bE4uQhgN0
>>156
どうせ増税されんだから
いさぎよくタバコも酒もあげちゃおうよ
173名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:12:37 ID:9pDghoeo0
1000円、賛成だがそれはあくまでタバコによる医療費削減と被害者を減らすことが目的。
結果論として、消費税の代わりになるかもしれないが、あまりに不公平な税制になる
恐れが高い。
多分、この課税の不公平の問題が後から噴出すると思う。
174名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:12:51 ID:9K3Whf720
一気に1000円まで上げると怒ったニコ中が禁煙するだろうが、そろそろ限界かな?
というタイミング(3ヶ月?)で700円まで値下げ、これで税収アップ間違いなし!
175名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:13:19 ID:E3tEqA960
おまえら、オ−ストラリアでは

タバコは1箱、2000円するんだぞ。
176名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:13:20 ID:U6dc2nwr0
いきなり1000円にするのはかわいそうだから
一日1円ずつ値上げにすればいいじゃん
177名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:13:21 ID:NZqY9ZeU0
中川(女)はらりってるのか?
1箱千円にしたらDQN親父以外みんな止めちゃうだろw
煙草で税収増やしたいなら今の価格で二十歳以上って縛りをなくせばいいんだよw
178名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:13:23 ID:PIqqR9yz0
>>165
ずっと前から多角化に向けて動いてるから大丈夫は大丈夫だろうけど
イマイチ税収を上げたいのか、喫煙者を減らしたいのかが分からない
179名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:13:39 ID:rsLJRGgw0
>>105
欧米なら1000円は普通
180名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:13:45 ID:sG1GXhSCO
タバコの値段には、2種類あるはずだが。
181名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:13:47 ID:gIdmoQFt0
フジテレビで外国人が「1000円は安いよ」だってwwwwwwww
聞いたか?喫煙者どもw
182名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:13:50 ID:CSqpAfOd0
税金上げる前に東シナ海の油田開発しろや。自衛隊に5兆円も金かけて油田1つ守れないのかよ。
自衛隊が悪いんじゃなくて、腰抜け売国奴の政治家はどうかしてるぞ。
それを選んでる国民もそうだが。

中国のパンダを全部返してレンタル料を浮かせろ。話はそれからだ。
スジを通せ。スジを。
183名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:13:51 ID:6P04N5JX0
>>165
JTは今は多角経営でやってるから平気なんじゃね?
食品、飲料の分野もかなり大掛かり。

つか嫌煙厨で>>145に明確に反論できる人いねえかな。

納得させてくれよ
184名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:00 ID:D6sgHz/70
おまいらタバコの次はアルコール増税なんだがわかってるのかね?
俺は飲まないし吸わないから関係ないけどもな
185名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:07 ID:belXljEy0
>>179
じゃあ物価も欧米並みにしようぜ
186名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:08 ID:48cJW4+J0
酒に関しては、適度のアルコール摂取は健康にいいらしいから増税の必要なし。
187名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:18 ID:bZ7OG2Gq0
一気に1000円に値上げして事件が続発すれば、
タバコは依存性の強い危険なヤクだってことが再認識されるな。
188名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:18 ID:JJ8YIja50
北朝鮮産の安いたばこが出回って将軍様が喜ぶ
189名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:19 ID:PTGiWYHk0
税収下がるんじゃないの
190名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:33 ID:yoinEVuS0
 
タバコとか酒とか風俗店とかギャンブルとか社会のガス抜きにまで追い討ちを
かけて潰れた国があったな。どこの国だったかな?

ゴルバチョフが飲酒規制を厳しくして反発が広まった国だったかも。

パチンコ屋は別の意味で潰した方がいいが。
 
191名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:34 ID:DdRMK33a0
禁煙と、税の問題は別だな。
一緒にするのは小ずるい。
税は税として、適正に考えた方がいいだろう。
192名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:35 ID:uk9K8k/W0
中川カバは経済学のけの字も知らないんだな
税収がムチャクチャ減りますよwwwww
193名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:46 ID:UBOgNU1F0
今のうちに1億箱買っとくわ。
820円で売り出せば500億円儲かるw
194名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:47 ID:NWj3pyPF0
>>175
ウソ乙w
俺がオーストラリア旅行で買ったときは日本よりも安かったよ^^^^
195名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:14:54 ID:zDwRvGrY0
迷惑料として
一本1000円でいいだろ
196名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:15:00 ID:HPPVml/GO
>>99
> 喫煙者が減れば医療費も削減出来ると思っている時点で馬鹿
> 長生きすれば別の病気に罹って医療費は同じ
> むしろ社会保障費が増えてアボーン


少なくともタバコ関連のかなりの数の病気はしなくなるわな
ちなみに俺はタバコやめる前は毎年二回ひいてた風邪を一切ひかなくなった@二年間
それに長生きがいけないことなのかね?
197名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:15:00 ID:/ety4QOA0
タスポでタバコ売り上げの減った鹿児島の自治体。
医療費も減らず、破綻寸前とか。
半分くらいタバコ税でもってたところだった。
198名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:15:06 ID:21kTvfHP0
喫煙者がタバコやめて結局税収は減るんじゃないかしら。
199名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:15:23 ID:rB22A7c70
タバコやめますから最低賃金と残業手当も欧米並みにしてください(><)
200名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:15:38 ID:zGp9YHAw0
税収を増やすためなのに禁煙したら意味ないだろ・・・
201名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:15:41 ID:PbGmtJLe0
酒とタバコはもっと上げてもかまわない。
202名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:15:55 ID:EwIavxrS0
禁煙の猶予期間として1ヶ月100円づつ値上げで。
203名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:15:56 ID:kvyJLNjo0
酒も増税しろとか言ってる奴がいるが別にかまわんよ。料理目的以外は増税でもいい。
ぜいたく税としてもいいしお父さんも家族のもとに帰るようになるから
204名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:16:02 ID:a0LvF1nc0
300円は安いからDQNが吸うんだよ

値上げ大賛成!
205名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:16:15 ID:skud0aL20
この際、一本3千円で良いだろ。
で、喫煙者に暴動を起こさせる。これが妙案。
206名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:16:30 ID:ytSgw6Oi0
このチンパン爺さん。「人の嫌がることはしない」

とか言いながら、政権獲得以来一貫してやってきたことは、「人の嫌がることばかり」


  人の喜ぶことは何もしないくせに、人の嫌がることばかりするのはやめてくれよ。

  レンタルパンダ等も、誰も望んでいないことだよ。嘘つき爺さんだよ。
207名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:16:32 ID:ll8l7FC30
2000円でも良いと思うよ
208名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:16:52 ID:QnpVZs4sO
マジで1000円にしてくれたら今までチンパンチンパン言ったのを全部撤回した上で百回頭下げてやるよ
209名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:16:57 ID:wHN+WJyvO
俺は喫煙者だが賛成だ。










そうなれば俺はタバコ止められる。
210名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:17:07 ID:mO+nPQcO0
>>193

オマエアタマイイナ
211名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:17:11 ID:NWj3pyPF0
>>186
飲酒厨必死だなw
酒が体に良いなら病院か薬局でも売ってるだろwwww
何自分だけ都合の良い事言ってるの?
だいたい、体にいいのと値上げは関係ないでしょ?www
バカ?バカなの??
212名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:17:14 ID:FtzH6ujW0
なぜタバコだけ増税なのか?アルコールも増税しなければおかしいだろう。
213名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:17:17 ID:bE4uQhgN0
だから税収の事言うなら

徐々に上げてって税収が落ちたら下げればいいだろ
214名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:17:20 ID:49r9EcOrO
一箱一万円でいいよ
215名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:17:22 ID:kiaBqoII0
タバコは止めたからもういい。酒は梅酒にしておこう、今日5升漬けた。
216名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:17:23 ID:ZDw5Kluu0
日本人はあきらめ易いから、どうせ1000円になるよ。
それでも諦めて吸う奴は吸う。
217名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:17:57 ID:29bZCtGN0
逆に考えるんだ

「タバコが高くなった事により、いずれタバコを吸えることがステータスになる」と。
ほら、葉巻とかあんだろ。そんな感じ。

俺は吸わないから関係ないけどw
218名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:17:58 ID:fP1p4Emg0
関連スレ
【芸能】「ちょっとだけ吸っちゃいました」加護亜依、香港で“喫煙”して自己嫌悪・・・ファンにブログでお詫び
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213089108/
219名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:00 ID:hIS+qNXv0
タバコで犯罪犯す奴は少ないが
酒で犯罪や殺人する奴
アル中などいっぱいいんじゃね?

ちなみに俺は吸わないから、喫煙者は気に入らないが
酔っ払い運転で殺人する奴の方が
気にいらねぇ
220名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:03 ID:gfc2eLEI0
北朝鮮に対する利益供与だろ
正規のルートで買う人が減り、北朝鮮産を輸入する朝鮮ヤクザが潤う仕組み
覚せい剤の取り締まりは緩められないから、代わりのしのぎとして闇タバコを
推奨するつもり
221名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:08 ID:rsLJRGgw0
>>206
非喫煙者と医療関係者にとってはうれしいよ。
もうこれ以上たばこで死ぬ人を見たくない。
222名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:11 ID:fFHT26sO0
500円だとまだ吸うだろな。
1000円だとさすがに売れなくなるかも知れんが、
自作でわけのわからんものを巻いて吸うってのが流行るかも知れん。
あれがいいこれがいいとかWikiが出来そうだw
223名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:18 ID:zGp9YHAw0
経験則として酒もタバコもやらんやつは使えないやつが多いのだが
224名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:34 ID:OUfG3Pnk0
これ以上値上げしたら確実に減収でまた増税だぞ。
俺が試算した限りでは税収が1兆5000億〜1兆6000億くらいになる。
消費税も入ってるからもう少し減るかも
225名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:39 ID:/24+dZVaO
こないだ耳鼻咽喉科の待合室で一緒になったおじいちゃん
酸素ボンベをカートに乗せて自分で引っ張っていて
そこからのびたチューブを両側の鼻穴に入れてたから
大変ですねと話かけたら、タバコ吸っててなった
まさかここまで酷くなるとは思わなかったって
吸わないで、煙にした分は貯金でもしてれば今頃はもっと楽しく暮らせていたなあって後悔してたよ
医療費もばかにならないんだしね
今からやめといた方がいいんだよ
226名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:45 ID:VdUoNnqz0
喫煙者は周りの人間に迷惑かけてるんだから1000円でも文句言えないだろ
227名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:45 ID:JJ8YIja50
>>193
たばこの販売は許可が必要だったような気がする
228名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:51 ID:VzMq+9nh0
煙草やめて医療費削減って誰が言い出したの?
肺がんにならなければ天寿をまっとうできるのか?
結局は別の病気に引っかかって医療費がかかるには変わらないわけじゃないの?
病気や事故など医療に関わらずに死んでいく人間ってどれくらいいるんだか・・・
229名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:57 ID:6P04N5JX0
結局コレも何でも人のせいにする
フェミや市民団体の思惑通りにされてんだよな。

未成年の喫煙なんて、本来は家庭で教育すべき問題
それをTVCMが原因だとか言い始め
更には健康被害(確かにあるが)を神輿におおはしゃぎ。

見てらんねえ。
230名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:18:59 ID:uk9K8k/W0
欧州では葉タバコ農家保護のためにバカ高い欧州産タバコをアフリカで投売りしてる
タバコの高額化って日本の能無し政治家が考えてるように単純じゃない
231名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:03 ID:yoinEVuS0
 
「俺は吸わないから関係ない」って思ってる人、意外と多くて驚いた。

タバコの次は?その次は?その次は?

その頃、抵抗手段は残されてないよ。
 
でも結局は日銀総裁次第なんだけど。
 
232名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:11 ID:7Jz80dLS0
>>196
まぁタバコ関係のが減っても結局いつか死ぬんだから別の死因に移行するだけで、
合計すると医療費の削減には繋がらない気がするってのは俺も思ってたな。
まぁ税収減っても良いからタバコはそろそろ控えようって話なんだろうね。
233名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:14 ID:kerU0Cwk0
厨房スレかここw
ここは中高生のシャベリバかw

厨房スレかここw
ここは中高生のシャベリバかw

厨房スレかここw
ここは中高生のシャベリバかw

厨房スレかここw
ここは中高生のシャベリバかw
234名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:16 ID:CtANHmAn0
たばこ増税の前に

1.新興宗教に課税 犬作泣いてくれ

2.パチスロ屋に 100%課税 チョン泣いてくれ

3.人権屋さんたちへの権利剥奪 同和泣いてくれ

せめてこのくらいは やってくれ。

そのあとだったら、たばこ増税オッケイですよ。
235名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:32 ID:skud0aL20
千円にしたら確実にひったくりやカツアゲや窃盗が
多発するよ。
ドキュンは辛抱できないから。
特に中高生。
お前らも実害は絶対に増える
236名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:35 ID:PIqqR9yz0
吸わないからあれなんだけど、結局これってやっぱり庶民の懐を圧迫してるんじゃないのかな?
そもそも思いつきっぽい1000円ってのが気に食わない。税収と喫煙者の減り具合の均衡点を示せ
237名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:37 ID:LL/taRiT0
わかってないやつに言うけど、ガソリン上がって車乗らないから
余裕って言ってるやつと同じだぞw
必ずしっぺ返しが自分に来るよw
税金っていうのを上げると公務員が潤うだけw
238名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:37 ID:kvyJLNjo0
>>211
タバコ1000円以上にするなら酒税上げても良いけど酒は確かに薬局で売ってるぞ。たぶん病院でも。
養命酒とかだけどな

>>213
あげたり下げたり続ければどこかで一番税収の多い値段が見つかるな。
239名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:40 ID:skud0aL20
もう日本人は暴動もデモも起こせない
大人しい人種になっちまったから、最後の望みは喫煙者&酒好き。
この両者に日本の将来は掛かっていると言っても過言ではない。
240名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:42 ID:KUL6nse4O
ふくださんへ
おさけはぞうぜいしないでください
241名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:45 ID:NWj3pyPF0
>>221
飲酒の方がタバコよりも人が死ぬ事件が多いですよね。
やっぱり酒も増税、大増税ですよね。
242名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:50 ID:q5lQCLLv0
たばこみたいな低学歴定収入の人間の数少ない楽しみまで奪ってやるなよw
243名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:19:57 ID:kiaBqoII0
海外旅行が多い人は、勝組みかな、免税店で賄えるから。
244名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:20:07 ID:SYSS3yjI0
ここでタバコが上がるとアッサリ酒も消費税も上がるよw
1000円払ってやるから愛煙家の権利も認めろよな
245名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:20:10 ID:gmsU57sg0
厨房スレかここw
ここは中高生のシャベリバかw

厨房スレかここw
ここは中高生のシャベリバかw

厨房スレかここw
ここは中高生のシャベリバかw

厨房スレかここw
ここは中高生のシャベリバかw
246名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:20:20 ID:BNanb6Se0
犯罪の素がもう一つ増えるのか
そうなったら非喫煙者も巻き込まれてしまうかもしれない事を忘れずに
247名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:20:27 ID:bE4uQhgN0
>>231
どうせ自民でも民主でも
消費税増税されるんだからどうでもいいよ
これで
たばこや酒が上がらない方が納得できない
248名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:20:42 ID:fSR9FHZFO
福田見てると俺でも首相になれる気がする。つかなれる。
249名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:20:47 ID:yiYWI17p0
福田はタバコ以下だよな
百害あって一利なし
ストレス発散にもなりゃしねぇ
250名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:20:54 ID:d5g6aqWw0
タバコ1箱
500円反対。
1000円賛成。
1000円以上でも大賛成。
251名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:20:55 ID:8rMMVHQo0
もう政治屋なんていらない

今までどうもありがとうございました
252名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:20:56 ID:I6Su3IGF0
>>187

アキバ並の事件が 多発 警察・マスコミ 忙しくなるよ

253名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:20:59 ID:YljfRutjO
>>223
きんもーっ☆
254名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:01 ID:zGp9YHAw0
喫煙が害をまいて迷惑というなら地球レベルで汚染してる車の排ガスはどうなのよ?
おれはドライブはほとんどしないから、ガソリン1リットル1000円でいいぞ。
255名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:01 ID:hIS+qNXv0
>>241 飲酒運転者いなくなら無いなら大増税でいいかと
256名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:02 ID:92AWO33v0
劉禅よ きさまいつまでトップに居るつもりだ? 国が滅んでしまうではないか
257名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:02 ID:sKU2+HLBO
生活保護受けてる癖にタバコ吸うバカも居るからドカーンと値上げさせて吸えなくさせてやれ。
258名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:03 ID:gIdmoQFt0
まあ1000円はブラフだからな。最初に1000円ってぶち上げといて約倍の600円くらいに収めると
ID:NWj3pyPF0のようなミジンコ脳の低脳野朗はすぐに引っ掛かるからねw
259名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:05 ID:belXljEy0
>>231
次は漫画ゲームだな。
260名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:10 ID:tEzbwi2p0
これって、韓国、中国から闇タバコかって売りさばけば
ウハウハってこと?
261名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:19 ID:U1++lH8L0
JT株の半分は政府が持ってるのになにいってるんだろうね。
262名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:27 ID:uk9K8k/W0
タバコの自販機撤去
タバコ屋閉店
葉タバコ農家廃業
税収激減
一度に千円なんかにしたら大惨事になります
263名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:33 ID:7SQq/L1zO
そうしたら缶ビール350mmは2000円で良いよ


酒は人を殺すからこの世から消えて欲しいね、タバコも然り。
264名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:36 ID:NKrTfli70
>>206
副流煙で周りの人の嫌がることをしているのがわかってない時点で
おまえもチンパンと同レベルだな。
265名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:37 ID:E87YiTWY0
一円でも受け入れないよ
でもそんなの関係ないんでしょ
266名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:41 ID:rNxRVjHd0
>>237
ガソリン上がって車乗らなくなって、電車に乗るようになったら
健康になったよ。
267名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:42 ID:si5r8qI60
ルールが増える一方なのは構造上仕方ない面もあるが
どんどんつまんない国になっていくな。
268名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:42 ID:rsLJRGgw0
>>241
どこでそんな話を?過度の飲酒はもちろんよくないけどね。
269名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:44 ID:xXm2rigr0
もっと税金が欲しいから値上げしますとちゃんといってほしい
せせこましい
270名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:21:50 ID:TjNEQtZH0
>>196
社会保障費の財源はドコから持って来るの?
271名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:22:07 ID:9PfY5NDg0
どうせなら宝石やバッグも大幅増税してください
272名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:22:10 ID:NWj3pyPF0
>>258
飲酒厨必死だなw
自分に関係のある酒の増税はイヤなんですよね^^
273名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:22:12 ID:skud0aL20
>>235
よう、ブラザー!
そのエネルギーを政府に(ry
274名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:22:12 ID:bk3vjtPvO
>>234
宗教、パチは必須だな

取りやすいトコから取る、では
すぐに酒、ガソリン、車、に及ぶのは目に見える
275名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:22:13 ID:yAtrsU5q0
政治家と公務員が全員しねば一番の減税
∴早く消えろ!
276名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:22:17 ID:Zt6Srdgq0
値上がり決定したら買占めが始まるんだろうな。

実際カートン買いとかして、どんくらいもつもんなの?
シケそうな気がするけど。
277名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:22:40 ID:Bh+7BDmU0
吸わないから3000円ぐらいでいいよ
278名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:22:42 ID:+/u8UWyv0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /   1箱1000円のタバコはうまいだろう?
        ,____/ヽ`ニニ´/   セレブ気分が味わえるぞ。良かったなー
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/ 
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | 
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー
279名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:22:47 ID:8oS/fN4j0
今のうちに煙草買いまくって1000円になってから
500円くらいで売ったら大儲けじゃね?
280名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:01 ID:Va06wWo7O
禁煙一日目です
281名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:03 ID:Hs5jJOXB0
ひと箱500円ぐらいからやったほうがいいな
282名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:03 ID:vsIXU+ru0
最近喫煙者のイメージを悪くしてたのは儲けるためだったんですね。
283名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:12 ID:q5lQCLLv0
暴力団に新たな資金源を与えるようなもんだな。
ぼろ儲け確実だし。
284名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:18 ID:XUM03Z+70
ただ増税したいだけだろ
285名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:22 ID:UBOgNU1F0
○月1日から値上げしまーすとかやってたら買いだめ続出、それを売りさばく奴も出てくるだろうから、
はい、今から値上げです、って感じでやれよ。
286名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:23 ID:js5iuBeMO
1000円になれば、何処でもスパスパポイッってしてた喫煙者も一本一本を大事に吸うようになって良いんじゃない。ポイ捨ても多少減る気がする。税収にこだわるんじゃなくて健康に重点おくと思えば躊躇う理由はないと思う。
287名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:23 ID:gIdmoQFt0
>>272
いや、上げてもいいよ。俺は飲んでも飲まなくても居られるから。
それで他に何か?キチガイ野朗w
288名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:28 ID:kvyJLNjo0
>>237
ガソリン代は物流にかかわるから車に乗らなくても間接的にかかわってくるよ。
タバコは別に喫煙者以外にはプラスになってもマイナスになるとは思えないが
289名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:30 ID:DSYDEzWa0
自民党本部を襲撃するため、今日下見してきたが、警備厳しすぎ。
門の前で立ち止まっただけで、数人に囲まれて職質受けた。
やっぱり1人じゃムリだわ。
290名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:41 ID:/24+dZVaO
>>177
タバコを吸う人口を減らすのが目的だって言ってたよ
医療費削減にもなって税収上がって一石二鳥だってさ
291名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:44 ID:hIS+qNXv0
結局 嗜好品はあってもなくても生活に困らん。反発する奴もいれば、賛成する奴もいる。
ゲームやアニメだって政治家からすりゃ一緒だよねぇ。
秋葉通り魔根絶の為とか言いながら、ゲーム税とか言い始めるかも。
292名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:46 ID:NKrTfli70
>>276
さっきテレビで一生吸う量を冷凍保存するといっていたw
293名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:51 ID:HPPVml/GO
>>183
ニコレットとニコチンバットを補助するくらいでいいよ
強制的に買わされたり吸わされたわけじゃないだろ
294名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:52 ID:vAOXP+wf0
タバコは100円で良いよ
団塊世代の屑はガパガパ吸って肺がんで死ね
何で俺たちが日本を駄目にしくさったこの年代の連中のために年金支払わなきゃいけない
さっさと早死にしてこの世から退出してくれ
295名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:52 ID:9pDghoeo0
でもさ、1箱1000円って議論は、2ch発だよね?
296名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:54 ID:6P04N5JX0
>>279
言っとくがタバコの転売は違法ですぜ

認可制度がある
297名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:56 ID:Zt6Srdgq0
>>279
たばこ販売は免許みたいなのが必要だった希ガス

個人間での売買ならバレないかもだけど。
298名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:00 ID:U6dc2nwr0
>>197
たばこは増税するべきだね
299名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:10 ID:tboo4l0t0
ミンスも賛成してるし結構早く決まりそうだな
300名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:13 ID:G5OVDgPr0
いや、それでもいいけど値上げ分は販売店と折半でお願いします
それか、自販機を政府が買い取ってくれるとかしてくれ
コンビにはバイト店員が誰にでも売るのでタスポないと買えないとか
301名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:16 ID:kiaBqoII0
生活保護世帯には、地デジのTVに補助金出すとか言ってるから、タバコにも補助金が出るでしょう。
この世はもう貧乏人の勝だな。
302名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:17 ID:S1kHp4vN0
タバコや酒でダメになるとか言ってる奴に一言

扱う奴のモラルの問題だ


303名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:17 ID:VzMq+9nh0
最終的には通信税。
304名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:18 ID:soO9PTFV0
一箱10万円にしろよ。
305名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:30 ID:NWj3pyPF0
>>287
避けも飲まないタバコも吸わないのが正しい人間ですよね^^
306名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:34 ID:belXljEy0
>>276
一年半くらいだろ。
307名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:35 ID:5khkEe080

タバコは至高品

高くて当然

安くて至高とは言えないだろ

プレミアムだよ?
308名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:43 ID:hIbyJM28O
中川馬鹿じゃねえのか
309名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:56 ID:FKmL6r4B0
十年後の俺、禁煙してるか?
愛も変わらず不器用だが、美人の嫁さんもらったみたいだな
310名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:24:57 ID:49r9EcOrO
喫煙厨必死だな
311名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:00 ID:f7N6ESp/0
このザル見込みが笑うなw
1000円にしたら8兆円!!それはいいだって。
この調子で今まで増税やってきたって事だ。
そしたら2000円にしたら16兆円。1万円にしたら80兆円!!がはは。
ほんとにエリートの計算なのか。誰も吸わなくなるだろ。
312名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:01 ID:yoinEVuS0
 
>>247
自民とか民主とか、国政議員・閣僚・財務省は「今、世間に出回ってるカネ
から税を集め、配分する」のが仕事。

日銀を中心とした銀行は信用創造が可能。例えば小渕政権で赤字国債発行してまで
土建公共事業をばら撒いたが何も景気効果はなかった。

既存の購買力の中から資金を調達したから。

もし銀行引受にしてれば新規の購買力創造が可能だったため景気効果は高かったはず。
後の祭りだが。>小渕政権
 
313名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:02 ID:0wYnf8aj0
いくらなんでもひどいだろ。おれは喫煙者じゃないけどさすがに呆れるわ。
314名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:01 ID:bE4uQhgN0
まあなんだ

喫 煙 者 涙 目 だ な
315名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:13 ID:sh5Tcmnr0
1000円大丈夫なんじゃないかな。
タバコで健康を害して病院にかかって医療費補助をどんどん垂れ流しするんだから、税金としてどんどんとった方がいい。
タバコを吸う人はそのくらいのことをやるべきだ。
316名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:14 ID:fimEkG9Q0
1本50円と考えると何か安い気がするようなしないような
317名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:15 ID:2MHCucSA0
極端な値上げは「喫煙者を生かさず殺さず」の政府の方針に反するw
318名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:19 ID:qFlo5FjjO
たばこの自販機襲って金よりたばこを盗みそだな
319名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:21 ID:3HS2IdNXO
値上げしたらタバコ泥棒が急増しそう
危なくて、おばあちゃん一人だけで店番させらんないね
320名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:23 ID:skud0aL20
確実にカツアゲやひったくりは増えると思うんだがな
321名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:28 ID:ZWCz+lEcO
受け入れない“かも”じゃねえ!
この野郎…!
322名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:33 ID:6FvRAG3g0
むしろ受け入れないほうが健康になってよろしいかと
323名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:43 ID:PTQnZRKMO
さっきニュースで一箱千円になった場合、喫煙者は3分の1に減るが税収は増えるとか言ってたけど、
買う人が減ると同時に、タバコ生産、販売業者の収入も3分の1になるってことだよね?
結果として廃業する経営者が続出するわけじゃん。その人たちへの補償とかはどうするつもりなんだろ?
どうせ自分たちでなんとかしろ、国は関知しませんなんだろね。
324名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:55 ID:skud0aL20
>>304
いや、1箱100万でいいや。
喫煙者諸君の爆発したエネルギーに期待しよう。
325名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:25:58 ID:0I6CBP4h0
価格は現状維持で中身を半分にして売れば良い
そのほうが売れる。ヤツラ馬鹿だから
326名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:01 ID:sNo//4xh0
1000円にすれば未成年の喫煙は絶滅するだろうな
327名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:04 ID:A1ZJeze10
酒となると賛成のやつも考え方変わるんだろうな
328名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:04 ID:Sz4FEp+30
他の国がこうだからって、比較してるなんて。
他の家の子は、こうしてるよとか比較する親と一緒じゃねぇか。典型的なダメ親と同じじゃん日本て。
日本て、クズ国家だな。
増税する前に、政治家共の無駄遣いなくせよ。
329名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:05 ID:v9kdLIhlO
支那産の毒いりタバコが安く出回るんじゃ?
330名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:09 ID:kvyJLNjo0
ただ、酒は料理に使う関係もあるからタバコと違って増税は難しいだろうね。
非課税製品が出たりする可能性もあるけど
331名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:12 ID:vsIXU+ru0
今TVで今のうちに煙草冷凍しておくって話してた人がいたけど、可能?
332名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:14 ID:rNxRVjHd0
>>288
そんなの健康代だと思えば余裕。値上げすればいいだけ。
333名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:19 ID:wY3dc18q0
タバコって奥さん子供に言われてもやめない人が多いのに
高くなったくらいで止められるの?
なんだかんだで買うんじゃね?
それともない袖はってやつ?
334名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:25 ID:K8DdhsuTO
335名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:31 ID:xU0ZR3+40
1000円だろうが3000円だろうが
吸いたいやつは食費や娯楽費削ってでも買うだろう
ただ、DQN家族で医療費や子供の給食費など払わなくなる人が増えそうだ
生活保護者はタバコ禁止にしろよ
336名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:33 ID:Bnxwto8z0
たばこよりか自家用車に重税かけるのが正しい。
レクサスとかパジェロ(?)とか乗れるやつは今の十倍税金払うべき。
イギリスではすでに似たようなことやってるし、
温暖効果ガス削減、燃料節約、トヨタ天下の終焉・・・と、いいことづくめだ。
337名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:37 ID:RD/lT+SXO
モラルが欠落してるのが喫煙者
338名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:39 ID:GQHXmloq0
でも1000円になって、たばこを止める人が増えて、結果的に長生きできるなら、
「ああ、あの時、タバコが値上げになって良かったな〜」
と思う人が出てくるかもしれない・・・
339名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:39 ID:gIdmoQFt0
>>305
読解力無いの?w
飲んでも飲まなくても居られるって書いてるじゃん。誰が飲まないって言ったんだ?
ねえ、お前みたいな低脳ってやっぱり親もバカなの?w
340名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:46 ID:/71d4P3W0
タバコ嫌い!  だから増税OK
お酒飲まない! だから増税OK

削減可能な税金の無駄使いにも言及しろよ!
341名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:50 ID:22iyCStt0
いや、タバコは中毒性が低いから、麻薬にすると思うよ。暴力団なら。
342名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:26:53 ID:FgEtP0h90
ゲーム税
マンガ税
風俗税
携帯電話税
なんかもやってくれ。
343名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:27:08 ID:+atpqtpT0
安易な考えしか浮かばないんだな・・・低脳政治家w
タバコって古代からの文化なんだぜw
344名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:27:18 ID:/24+dZVaO
一箱千円になるなら今のうちに買いだめしといて、値上がりした後から売れば一儲け♪…と思ったけど

アタシの周りには一箱千円でも吸うような根性とお小遣いを持ち合わせた人間がいなかったよ^_^;買いだめしても売る相手がいね〜(笑)
345名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:27:19 ID:5khkEe080
>>326
タバコ狩りが始まるんじゃね?
346名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:27:21 ID:owdi43lx0
禁酒法みたいだな。逆に犯罪が増えそうだ。
そんなに単価が上がるなら、おばあちゃんが営んでるタバコ屋が襲撃されそう。
347名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:27:23 ID:wJeIzdVE0
1000円だと暴力団が北朝鮮から密輸して売り始める。
あとドラッグのほうが安くなる場合がでて蔓延する。

500円ぐらいが限度だろうな。
348名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:27:28 ID:7e8D0pY/0
喫煙者ども氏ねぇぇっぇぇぇっぇぇぇぇっ!?
349名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:27:32 ID:9+m7gOXA0
酒、タバコと堂々と税金を払う愛国者の
漏れでも、さすがに1000円は無理かも・・・

アサヒでも読んで、嫌煙サヨにでもなるか・・・
350名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:27:40 ID:tboo4l0t0
パチンコ税が先だよな〜
351名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:27:53 ID:vgYOpcZo0
首相は、都知事が言う所の「鬱屈した日本」において、
何をしたくて、どういう日本を目指しているのか、提示しろよ。

タバコなんかよりも、良さそうなカタチをさ。
パンダか?同じく中川(女)が主張してる移民一千万人か?www

首相見てると、タバコでも吸わんとやってられんわ。・・・それで税収アップが狙いか?w
つか、首相がテレビに映る時は、首相が顔見せ料として、自腹で100万くらい国庫に納入しろ。不愉快だ。
352名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:27:53 ID:VmD2ZiskO
これほど払うなら喫煙者に様をつけて呼ばせて貰うわw
353名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:27:59 ID:iwQDTZey0
健康に関しては全くなんとも思わないだけど
出費の事を考えると、やめた方がいいかなとは思ってただよ
この際1000円でも2000円でもいいから、やっちまってくれ
思い残すことなくやめられる
354名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:01 ID:HPPVml/GO
>>228
少なくともタバコからの病気はしなくなる
そんなことも分からんのか?
355名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:10 ID:DLqr09De0
1000円になれば
どこでも喫煙可にしていい。
一部のぞく
356名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:14 ID:xXm2rigr0
>>324
それをのうのうと吸ってる議員がテレビに映るんですね
357名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:21 ID:hIS+qNXv0
>>341 確かに、安い大麻の方が効率良いかもね。
358名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:34 ID:JAt+Twep0
能無し議員共の考える事はこの程度か。
359名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:40 ID:3kZfQD2+0
バイト先のコンビニDQNオーナーが

オーナー「酒飲むの?」
俺「あ、はい。」
オーナー「タバコは?」
俺「全く吸いませんねー」
オーナー「お前、早死にするぞ!」
俺「え??何でですか?」
オーナー「人生にイライラした時とかにタバコを吸えば落ち着くが、酒では酔って、狂って落ち着けないから」


俺、開いた口がふさがらなかったなww
タバコ1箱1000円になればオーナー夫婦自殺するんだろうなwwざまぁぁww
360名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:48 ID:skud0aL20
少年犯罪は凶悪化するよ絶対
361名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:48 ID:GQHXmloq0
>>347
>1000円だと暴力団が北朝鮮から密輸して売り始める。
警察の面目躍如ぢゃないか・・・
張り切って取り締まって貰いましょう!
362名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:48 ID:GfA28ZuaO
喫煙してる血管詰まったバカに人権なんかイラネ一万以上にしやがれ
363名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:56 ID:8rMMVHQo0
>>288

結局、最終的に税収入が減れば、国民全体に影響するだろう。

簡単に何でも増税して解決するしか考えられない利権政治屋ばかりだもん。
364名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:59 ID:80B3KGN4O
宗教税95%
暴利だからこれでもまだ余裕でやっていける

パチンコ税30%
薄利多売だからこんなものだろ

タバコは千円
喫煙する俺涙目だが

飲酒税100%
のんだくれが困るだけ

ヤンキー税月額50万
これぐらい払えるやつだけヤンキーやれ。
ヘタレだから払えない。つまりヤンキーいなくなる。
社会は平和へ。

秋葉原税20%
秋葉原なんかいらないし

ペット税5%
こんなものかな

365名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:28:59 ID:IPjyGOEp0
>>323
人の健康を損なう商品を売って金稼いでた連中がどうなろうと知ったことではないな
366名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:29:04 ID:GM3dJHKMO
またチンパンが馬鹿な事を
367名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:29:11 ID:h4RvWGt00
俺、やめたいから一気に一万円に値上げしてくれ。
1000円だと弱い。
368名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:29:28 ID:qRA/dPWd0
一箱20本入り小袋を4個詰ときゃいいだけだろ?

原価率ものすごく低いんだから。

ぽっキーだってそうなってんじゃん。
369名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:29:33 ID:/24+dZVaO
>>295
なんとか連の笹川会長って人が新聞で試算を書いて、それを読んだ国会議員がコレハイイと取り上げたらしい
370名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:29:34 ID:48cJW4+J0
酒は歴としたコミュニケーションツールなんだけどね。
タバコと一緒にしちゃダメだよ。
371名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:29:36 ID:kvyJLNjo0
>>342
>携帯電話税

これは既に電波料として払ってる

>>347
1000円くらいでヤクザがそんな危険起こすかよ。
372名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:29:41 ID:ZsWVCwPu0
コイツは税率を上げるだけあげて
後はポイだろうな
373名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:29:44 ID:K8DdhsuTO
どんどん値上げしてほしい。
禁煙する人が増えることを希望します。
374名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:29:51 ID:xUMbEfD90
>>340
無駄使いの前にその自己中な性格を何とかしろw
375名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:04 ID:I0iB5MvA0
一日一箱のヘビースモーカーだが
とっとと1000円に一揆あげしてくれ
一刻も早く
376名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:06 ID:/n7pm9nl0
3兆円ちらつかせたあとなら1兆円でも不満は少なくなる米軍移転費用捻出方式だな
377名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:13 ID:LIMAz/cp0
>>330
>非課税製品が出たりする可能性もあるけど

ないない。
薬局で買う消毒用アルコールだって酒税かかってるのに。
378名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:20 ID:wBZ3t2HhO
タバコ増税(^w^)
379名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:21 ID:U6dc2nwr0
増税の後はタバコ販売を厳しく制限して
市役所のみにすればいいと思う。喫煙者減っていいんじゃね?
380名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:29 ID:6C7g+39d0
これだけはチンパンを支持してやる
さっさと1000円に上げろ
381名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:31 ID:belXljEy0
>>374
でも、まじめな話上げるんであれば無駄遣いどうにかすべきだと思うよ
382名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:30 ID:MwyT5ApqO
どんどん世の中は窮屈になるね
これじゃあ自殺したり通り魔になったりするのも仕方ないね
383名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:35 ID:2tYvIotEO
宗教が先だろ。
384名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:37 ID:VzMq+9nh0
>>354
そんな当たり前の事は聞いてないよ
誰が言い出したんだ?こんな詭弁をって言ったんだよ。
385名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:40 ID:6lz+4R0NO
酒も要らんよね。
386名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:30:53 ID:xfbo+rMd0
禁煙効果で平均寿命が延びてもわずかな年金で暮らす老後
しかも少子化!どうすんだ?
387名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:02 ID:kiaBqoII0
タバコは麻薬と違って、自分の意志だけで止められます。
止めたくても止められないと言っている人は、意志が弱いだけです。
そういう人は、何やっても一緒です。
結局1000円払うしかない人です。
自己責任です。
388名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:03 ID:+IICmXk00
>>364
さすが、携帯で2chさんだぜ
389名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:13 ID:HiVNlR6yO
喫煙者って馬鹿しかいないの?
390名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:20 ID:se42Q44k0
タスポ普及させるためにも
タバコ代は据え置いて
非喫煙者に
増税分を負担させればいいのに
391名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:23 ID:skud0aL20
2ちゃん税。
一レス10円にしろよ
392名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:24 ID:vh6rgwyk0
1000円だと
カツアゲ 万引き 自販機荒らし 暴力団の闇タバコ
チョンの偽者 色々起こりそうだな 

393名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:34 ID:bE4uQhgN0
酒は日本酒だけを税制優遇するべきだと思うんだが
394名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:34 ID:f7N6ESp/0
政府のザル見積もりは当たった事ない。
算数みたいな計算法を通すからな。
395名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:38 ID:LL/taRiT0
>>364
ペット税は良いかもなw
この税金で特殊法人作るだろw
禁煙学会みたいなw結局搾取されるだけw
396名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:39 ID:9+m7gOXA0
>>354
喫煙率の低い欧米の医療費が何で上がり続けてるか分からんの?
397名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:40 ID:1HRa9AVdO
単純計算で税収がこれだけ上がるって、あほですか?
酒も煙草もやめたけど、こういう増税は受け入れられない。
「増税やむなし」で納得するなんてどんだけ飼い慣らされた国民なんだよ。
足りない税収で遣り繰りするのが政治家の仕事だろ?
増税だけなら犬でもできるわ。
398名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:40 ID:ytSgw6Oi0
自販機壊滅状態なのにな・・・・。


  間口を狭くすると、タバコ農家、販売店からテロリストが出てくるぞ。
399名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:43 ID:sNo//4xh0
>>347
一体何処で売るんだ
自販機か?コンビニか?パクリ系類似商品ならともかく、朝鮮産の密売タバコなんて誰が吸うんだ?
無理に決まってるだろ
麻薬ほどの利益も上げられなさそうだし
400名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:53 ID:TKmfozYm0
>>382
タバコが値上がりすると、自殺したり通り魔になっちゃうのか。
前々から思ってたけど、最近の日本人、特に若い奴は
絶望的にメンタルが弱いな。
401名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:57 ID:I9NklVMk0
パチンコ増税まだかよ・・・
競馬・競輪・競艇なみの税金かけろ
402名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:57 ID:vsIXU+ru0
ガソリン上がったら住めなくなる。
とりあえず車無いと生活出来ない、北海道、青森・・・東北地方あたりの人達が生活出来なくなる。自殺者が増える。
物も値段上がる。やめてほしい。
403名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:31:58 ID:43VngxRB0
まぁアレだ、街歩いてて不意にブン殴られて金捕られる確率増えるってだけかなorz
404名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:32:09 ID:9Ml3xnyS0
後創価壊滅させたら歴代最高の総理として、語り継がれるのにな
405名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:32:12 ID:7e8D0pY/0
>>386
移民比率25%越え計画があるじゃなーい?
406名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:32:16 ID:PJPrRw+e0
この法案のいいとこは、それで税収が思うように増えなくても
禁煙者が増えて国民の健康増進に寄与することだね。

おなじような法案で「選挙不参加税」(投票控除制度でも可)をつくって
政治への意思表示をしない国民には多めに税金を払ってもらう
制度をつくってもらいたい。たぶん増収はほとんどないが
飛躍的に投票率があがって民意を反映しやすくなると思う。
もっとも、相対的に自分の支持基盤である組織の力が
弱くなって浮動票の影響力がきわめて大きくなるから
法案が提出されても可決されないかもしれないが。
407名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:32:19 ID:sxhT3UrQO
どんな政策よりこの脳無しチンパンを先ず退けたいんだが
408名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:32:33 ID:GiM65tlD0
>>326
おれもそう考えてたけど、シンナーやらのドラッグに流れちゃうと
これまた問題になんじゃないかと最近思い始めてきた
409名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:32:37 ID:O3pXJN/t0
>>364
糞を振りまくペット税弱いぞ!300%くらいに汁。
それと暴力団税・・・・ry
410名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:32:41 ID:vR1oHMyP0
しかし、いずれにしても嫌煙派には受難の時代が続くよな
いくら値段をあげようが、全面禁止にしない限り受動喫煙はなくならないわけで
国の税収アップと引き換えに、自分らの健康を諦めなければならないわけだ
嫌煙派の人、残念だったねw

411名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:32:43 ID:yoinEVuS0
闇タバコとか出回りそうだな?麻薬の方が安くなりそうだし。
禁止・規制・重税の後ろにはヤクザの世界が広がる。
アメリカの禁酒法の時代もそうだった。かえって治安負担(税金)が増えそう。

でもパチンコ税とか宗教団体課税とかの話は全然しないのな?福田・中川秀直
 
412名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:32:46 ID:qUuMfIHt0
たばこの次は、「コンドーム」
これで、少子化も解決!
413名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:32:51 ID:R2+5kEC00
他力本願で情けない限りですが禁煙したいので一箱千円きぼうします。
414名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:32:55 ID:Lp8beAOk0
宗教税は200%でいいよ
パチンコ税も100%でいいよ
415名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:00 ID:Mbwdr7wh0
これが世論だな
416名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:03 ID:gbGeifUNO
>>391
オメー言い出しっぺなんだから早く払えよ雑魚。
417名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:05 ID:iKxa+v8X0
タバコ1000円歓迎
酒も値上げしろ
418名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:06 ID:Slc85HVF0
>>196
タバコ関連といわれる病気と
飲酒に起因する病気のどちらが多い?
そもそも、タバコが原因といわれる病気って何さ。
そして、その病気は100%タバコが原因なのか?

酒の場合は最悪はアル中とか内臓疾患、糖尿だとか
いろいろあるよな。糖尿が過度になると障害者認定も
されるんだっけ?
419名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:08 ID:xrTyL+GVO

シケモク集めて商売できるぞ!
420名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:12 ID:xXm2rigr0
トヨタ税とかないんですか?
421名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:16 ID:48UGQoeP0
300円x10000箱=300万
600円x10000箱=600万

300万は儲かるな
422名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:19 ID:PjF4ygLqO
中川君は終わったな。もっとやることがあるだろう。
423名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:37 ID:3QHFcHXm0
今まで、我慢に我慢を重ねて自民支持だったが、この福田の発言は、がまんならん。
どうしてくれよう。
424名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:41 ID:wY3dc18q0
>346
そんな事で犯罪やらかすんならそういう犯罪予備軍いぶりだし出来て良いんじゃね?
おばあちゃんとかのタバコ屋は被害を最小限に出来るようになんか考えないといけないけど。
425名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:50 ID:UF3RHW/w0
完全に100%嗜好品のタバコなので、1箱1000円でもいいんじゃないの?
吸ったら吸っただけ不健康になるし、病気になるリスクも高すぎるんだし
止めて最初は禁断症状出るけど止めてしまえば食い物旨いし
喫煙者が受け入れようが受け入れまいが、上げてしまえばいいだけで
イヤなら吸うのを止めればいいだけなので誰も困らないのでさっさと増税しちまえよ


1箱2000円でもいいぞ


>一箱1000円に値上げすれば単純計算で8兆円以上の税収増が見込めると
値上がりして禁煙をする者の数も含まれてるんだろうな
流石役所の計算だな

ホントにバカばっかだ
426名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:50 ID:9ZYizLZGO
チンパン素晴らしいね。真面目に1000円でいいよ。

ガンも医療費も減るし最高
427名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:54 ID:NKrTfli70
暴力団の財源になると唱えている奴はアホだろw
原価10〜100円で密輸してきても1箱MAX1000円以下でしか売れないんだぞ
そんな割の合わないことはしないよ。
428名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:55 ID:bE4uQhgN0
>>392
カツアゲするような奴は300円でもカツアゲする
万引きするような奴は300円でも万引きする
闇タバコに手を出すような奴は300円でも手を出す

たばこ自販機が消える←良い事だとしか言いようが無い
429名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:57 ID:dDHaeKKp0
まだやってんのかよw
もう1000円で決まりなんだろ?
3000円とか言われなきゃ、まあいいよ。
430名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:33:58 ID:6C7g+39d0
ニコチン中毒者の必死な言い逃れ

・少年犯罪増加する〜
・暴力団が〜
・酒の方が〜
・禁煙が増えて税収ダウンが〜
431名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:34:09 ID:6/IjNjw10
世の中遊びの部分がないと正常に廻らなくなるぜ
ここの住人の理想は北朝鮮なのかしらんが
432名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:34:15 ID:EfPwhrrp0
1000円になったら
愛煙家の禁煙ストライキ決行
タバコ産業倒産、国税収入らずで
タバコ産業からの税収も入らなくなり
かえって逆効果
433名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:34:25 ID:/71d4P3W0
>>374
嫌いなものだから無条件に増税OKなんて言ってたら
自分にもしっぺ返しが来るんだぞ!
434名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:34:44 ID:HPPVml/GO
>>328
良いところは見習おうよ
435名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:34:55 ID:f7N6ESp/0
よーしタバコ税はデカイ。8兆円だ。どんどん行こう。
よーし派遣解禁は国際競争力に必要だ。どんどん行け。
よーし移民をいれれば、どんどん競争力あがるぞ。ばんばん行け。
あほー、大企業は優遇しとけ。大が富めればそのうち全部良くなる。(ならない)

436名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:08 ID:skud0aL20
そう、そうです!福田の発言は我慢ならん!
俺も一日300本吸うヘビーですから、気持ちはよく分かりますよ!!
437名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:09 ID:U6dc2nwr0
>>377
ああ それでオキシドールなんかよりも高いんだ
438名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:15 ID:bxzCdRRA0
落としどころは500〜600円だろうな
439名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:18 ID:LjLVqD/7O
一箱1000円

吸いたいけど高いから禁煙or節煙

ストレスが溜まる

犯罪増加

とかなったりしないかね?
酒飲んで暴れる人はいるけど煙草吸って暴れる人はいないだろ?
吸いたいのに吸えなくて暴れるのはあり得そう
440名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:29 ID:k1gxvZui0
ニコ中の今後の行動が楽しみなので
1000円賛成です
441名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:31 ID:P0Rjcp5y0
>>351
> 首相は、都知事が言う所の「鬱屈した日本」において、
> 何をしたくて、どういう日本を目指しているのか、提示しろよ。

そりゃあ、『更に日本人が鬱屈する日本』だろ。w
ここまで来ると、狙ってやってるとしか思えんよ。w

税収考えれば、損益分岐点を計算しなきゃ変だし、
国民の健康を考えてんなら、禁止薬物にでもした方が、まだ分かるし。
442名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:34 ID:13ndz3uT0
>>408
そりゃ異質のものだから。
443名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:38 ID:48UGQoeP0
誰か、ネットでたばこ売ったら儲かるぞ

法の改正のたびに儲かるからなw

笑いが止まらんわ

消費税導入の時も儲かった奴いるしな
444名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:40 ID:qScxrJNO0
>>1
受け入れがたいほど値上げして、禁煙者を増やすのが舛添の役目ではないのか?
445名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:45 ID:zGIVrklP0
ガソリン値上げの目くらましか?
既に20Lで1000円値上げされてるわけだが
446名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:50 ID:0FAegYMy0
首相はもっと大局を見た舵取りしてよ・・チンパン。

もういいから辞めてくれ。。な?頼むから......orz
447名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:56 ID:NMeHTWfq0
税収増分を禁煙グッズに回せばいい。
448名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:35:57 ID:xXm2rigr0
>>424
大丈夫。その前に店潰れるよ
449名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:10 ID:xYbFBBjo0
秋葉で事件もあったことだし、ネット掲示板や二次元コンテンツやミリタリー関連も重税かけろ
一般的には酒もタバコもオタクもこの世には不要だからなw

でも、俺はヘビースモーカーだけど、いくらになっても止めない
それで納税できて社会に貢献できるならニートよりは存在意義あるしなw
450名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:20 ID:eO9xroGE0
ドイツでタバコ1箱が4EURO
今の為替で換算して、四捨五入すれば 1,000円になる


いや、実質物価的に考えれば欧州は 500円位なのよ
為替の問題を抜きに、欧米なみに 1,000円でOK ってのは
基地外沙汰だ。


あと、欧州は手巻きタバコの税率は猛烈に安く、貧乏人は
手巻きタバコを吸う。
バランスを考えるべきだ。
451名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:27 ID:vh39iVy20
タバコ1000円に反対の方
ココをクリック

(いかがわしい有料サイトではありません)
http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm


452名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:27 ID:IP6I518C0
ちょびちょび上げてるとどうせまた安易にタバコの税金上げるのかよ!と
批判がくるから一気に2000円でいいよ。
453名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:29 ID:sM1hNnyw0
相変らずの殺伐としたスレ…
匂いと煙と吸殻ださないタバコ発明したらノーベル平和賞モノだな
454名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:35 ID:W3kq/ZqK0
俺のプロジェクトでPG募集かけてて
面接時に、経歴を見るとかなりのスキル者だなとおもって
「最後に何か聞きたい事は?」ってきいたら
「このビルってタバコ吸えますか?」ときたので
落としといた。
455名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:37 ID:7e8D0pY/0
>>432
専売公社様は増税後に減収どころか増収を見込んでおられますw
確実にやめられない層が居るから問題なしだってさ。
456名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:38 ID:tboo4l0t0
1000円にして高校生も喫煙可にすればいいよ
457名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:41 ID:YFMqK9XP0
喫煙者が減るのは大いに結構だが他に切り詰めるとこがあるだろ馬鹿猿
458名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:41 ID:y9PeIHLR0
受け入れないための1000円だろうがw
御託はいいからさっさとあげろ
459名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:45 ID:Bnxwto8z0
缶ビール50,000円でオケ
460名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:55 ID:yoinEVuS0
 
これ、よく考えたら公明党の案じゃね?福田や中川(女)というよりも
 
461名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:56 ID:k9EXG9/DO
タスポ設置店涙目必至
462名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:36:59 ID:sNo//4xh0
>>408
シンナーやドラックなんか気軽には手に入らないだろ
今まで子供の小遣いで簡単に手に入る環境が問題だったのだ
タスポと合わせて増税すれば子供はタバコを吸わなくなり、タバコを撲滅できると主
463名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:37:07 ID:f7N6ESp/0
タバコ税で
かくそう
タクシー券
464名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:37:08 ID:fFHT26sO0
3000円くらいにした上で、ニコレットやニコチンパッチにも高率の税を掛ければ、ウハウハ。
465名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:37:22 ID:U+NnyTyC0
喫煙者の俺は一気に1000円のほうがいい
止める理由ができる
500円ならまだ吸うかもしれん
466名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:37:22 ID:wY3dc18q0
>418
なんで飲酒が出てくるんだ?
467名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:37:29 ID:j9UaLl2EO
1000円になるとタバコを吸う行為は金持ちの証になるかもね
だから人混みの中で吸うのがステイタスになったりしたら迷惑だな
468名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:37:35 ID:ZxQGkJZd0
議員の給料半分、それはいい
469名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:37:43 ID:skud0aL20
>>431
ここの住人の理想は分からないけど
中川の理想は中韓1000万人移民。
470名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:37:47 ID:fFHT26sO0
>>463
ジャパネット?
471名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:37:49 ID:O3pXJN/t0
韓国が300円程度だから、韓国タバコが大いに輸入され、大いに売れるだろうな。
多分400円くらいで出回るから、そんなに心配しなくてもいいぞ。
472名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:37:55 ID:pELH7paI0
>自民党内でも「安易な方法に逃げるべきではない」(税調幹部)との批判


でも消費税18%は安易ではないんですよね、分かりますw
473名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:37:59 ID:hIS+qNXv0
タバコ1000円の変わりに ニコレット300円にしてくれ
あのガム高いよ
474名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:38:05 ID:9K9tzsyf0
>>432
残念。高いからって7割の人間が禁煙しても、3兆円の増収だってさw
475名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:38:10 ID:kSV3rAUR0
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html
「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/
ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
476名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:38:32 ID:zGIVrklP0
>>469
一人頭、幾ら貰えるのかな
477名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:38:32 ID:W1QNaHil0
パチンコ税は、ま〜〜〜〜だ〜〜〜〜?
478名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:38:35 ID:0wYnf8aj0
たばこ泥棒が頻発するね!あるいはかの国の犯罪者によって偽タバコが出回る。
479名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:38:46 ID:hl8mMfa00
女性喫煙者はタバコではなくてチンポ吸え
480名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:38:49 ID:W3kq/ZqK0
>>471
ごっつい関税かけるにきまってるだろが
ぼけ
死ねよ
481名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:39:15 ID:fFHT26sO0
>>474
あの計算、なんか変じゃないのか?
482名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:39:26 ID:bE4uQhgN0
喫煙者涙目ワロタ
喫煙者涙目過ぎワロタ
喫煙者涙目カキコミだらけワロタ
483名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:39:33 ID:ikniBqumO
犯罪者は煙草を吸わない奴が圧倒的に多い

犯罪者は煙草を吸わないと言っても過言じゃない
484名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:39:53 ID:OcK88M1d0
いかに中毒の奴らを
禁煙させずに1000円まで値上げするかだよな
まずは本数減らして500円、徐々に値上げで1000円
とかいいんじゃないかな

あと1本づつのばら売りとかもいいかも
1本80円位なら買う気にもなるんじゃないかな
485名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:39:59 ID:zPeoL9d4O
1000円でも、もっと上げてもいい。
増えた税収でぶくぶく太る官僚や役人、政治屋は許さん。
486名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:02 ID:wY3dc18q0
>439
でもそれって吸ったから吸えなくなってって結果であって
高いから最初から吸わない人が増えると考えたら長期的には良くないか?
487名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:07 ID:D1SPTEn5O
喫煙女からは倍取ろう
488名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:14 ID:DenV+mul0
電気使用税ってのとれば?
税金って限られた一部から採取するものじゃないと思うんだけど
489名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:15 ID:9PfY5NDg0
議員税500%でOK
490名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:17 ID:22iyCStt0
タバコは吸う人間はいいのだが、近くで吸われる人間に肺がんになるのは、いかがなものかと思うw
491名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:22 ID:d8IBPkGO0
禁煙失敗しました><
492名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:27 ID:IP6I518C0
>>445
ガソリンの税金は今年の4月〜5月まで一時的に廃止されただけで
ここ数年全然変わってないぞw

ガソリンの値上げは税金のせいじゃなくて原油高。
493名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:36 ID:dPm/+baqO
ガソリン→たばこ→ビール→パチンコ
と続くんだね
494名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:42 ID:4uY0qXRK0
「安易な方法に逃げるべきではない」といいつつ消費税などは上げるんですね、わかります。

喫煙者のエゴが。
495名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:44 ID:t7pIZAjvO
受け入れさせないための価格設定なんじゃないの?そもそも。
496名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:46 ID:yG8lCC0r0
現在、他の先進国に比べてタバコ価格は安いくらいなんだからどーんとあげちゃおうぜ
497名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:55 ID:tboo4l0t0
1000円ならタバコ辞めるだと

ふざけんな、そんな事ぐらいで辞めるんじゃねーよ!
498名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:58 ID:dTeMrzOu0
>>これを一箱1000円に値上げすれば単純計算で
>>8兆円以上の税収増が見込める

『単純計算』って、具体的にどういう計算したんだろ。
『単純』な自民党の議員が納得するぐらいだから、よほど『単純』なものだろうな。
499名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:58 ID:7e8D0pY/0
>>439
そんなのゲームを取り上げられた
子供のストレスみたいなもんだからきっと大丈夫。
500名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:00 ID:W1QNaHil0
言っとくけどタバコは、合法麻薬な……
501名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:04 ID:U+NnyTyC0
煙草って自作は禁じられてる?
502名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:08 ID:UQyGpMLB0
せっかく喫煙者が喫煙スペースに押し込められてるお陰で
広く休憩所使えてるのに禁煙者が増えたら台無しではないか
503名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:12 ID:i1FsWDUAO
おいおい、煙草より日本に害なパチンコから税金とれよ
504名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:16 ID:ROVRKRqy0
たばことパチンコは高い税金をかけていいよ
505名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:18 ID:iKxa+v8X0
福田はこれだけ実現させて辞めろ
506名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:32 ID:I0iB5MvA0
タバコが上がれば、その他の税率も足並みをそろえてあがる

どんだけ中国に貢ぐつもりなんだよ
507名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:33 ID:bJXfKAXN0
あ、そいつぁいいや!
508名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:39 ID:HPPVml/GO
>>396
ソースは?
509名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:42 ID:6C7g+39d0
>>490
まったくだ
中毒者はマナー悪い奴多い品
510名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:47 ID:dX98fuBC0
>>102
ホームの先で吸えるだろ
喫煙馬鹿はこれだから困る
511名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:41:57 ID:GQHXmloq0
ヘビースモーカーの中川(女)が推進してるそうで・・・
512名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:42:24 ID:DenV+mul0
絶対、中国の闇市場拡大の原因になるに一票
半島同様にパチンコが拡大しただけに、それだけは嫌だ
513名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:42:28 ID:GV6Dv8lB0
>>462
よく知らないが手軽に入るんじゃね?
514名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:42:28 ID:W3kq/ZqK0
>>481
どこが変か具体的に言えよ


っていうか喫煙者のレスが頭悪すぎ
ニコチンって脳まで侵すんだな
515名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:42:32 ID:zGIVrklP0
宗教法人にも課税すればおk
516名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:42:44 ID:I0iB5MvA0
一日一箱だと月30000か・・・
そのくらいなら、とかおもっちまうよOrz
一っぽん100円ぐらいにしろよ、頼むから

でも一本100円のタバコで食後に一服とか
めっちゃうまそうw
517名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:42:44 ID:pELH7paI0
>>492
は?一度たりとも廃止されたことは無いが?
518名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:42:51 ID:vR1oHMyP0
嫌煙派の人って基地外だよね
受動喫煙で健康を損なう、医療費が掛かる、臭いといいつつ
全面禁止の意見は少数派、値上げだけで大喜び

アホだろ?
519名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:42:56 ID:O0Fu/L1s0
さすがネトウヨ、笹川会長の提案には大賛成ですな。
520名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:42:57 ID:C/6AW8Sz0
1000円になったら確実に
俺は止めるから、ちょうどいい機会だ。

ただ、これまでも税に大貢献してきた喫煙者に
国のつけをあてがう前にやらなきゃいけない事をやれ!
521名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:43:04 ID:kgqTPFmk0
なんでタバコだけ上げるんだよ!
全部均等に上げろよ!

もう消費税300%でいいよ
522名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:43:06 ID:JwZUyJnN0
俺結構ヘビースモーカーだけど、
1000円でイイと思う。
止める決心が付く
523名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:43:26 ID:8onzdIk60
そんなことよりパケット税というのを導入してみてはどうだろうか?
かなりの税収が期待されると思うのだが。
524名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:43:31 ID:W1QNaHil0
>>501
漢方ならおk

タバコの葉の栽培は、OUT
525名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:43:42 ID:3QHFcHXm0
>>471
死ぬほどまずかったような・・・
526名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:44:00 ID:skud0aL20
畜生!自民党め!
一日300本吸う俺に氏ねと言ってるのか・・・。
527名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:44:05 ID:XMUnLAG30
1000円にする→喫煙者勿体無いのでギリギリまで吸う→沢山有害物質摂取
→税収アップ&喫煙者死亡率アップで社会保険料抑制

素晴らしいな
528名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:44:17 ID:wY3dc18q0
>517
4月に暫定税がなくなったじゃん、5月に戻ったけど。
529名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:44:24 ID:6uSxbuhy0
>>7
払えそうな額がなんとも言えないな。w
530名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:44:26 ID:HPPVml/GO
>>418
じゃあタバコ吸えば?むしろ食えよ
531名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:44:26 ID:I0iB5MvA0
パチンコが先だろ
532名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:44:27 ID:qLgs9vYx0

パチンコ税と同時導入希望
533名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:44:30 ID:yG8lCC0r0
>>521
お前それで本当に良いのか?w
消費税300%にするとタバコ一箱1000円近くになるんだぞwww
534名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:44:31 ID:SQu0mwq9O
老人の寝煙草火災で孫が死亡とか、そういうのも減るだろうな。
535名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:44:40 ID:W3kq/ZqK0
>>518
くやしんですね、わかります。
536オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/06/10(火) 18:44:46 ID:5hrP1NZIO
税収減るけどちゃんと医療費も減るだろうからガンガン値上げしちゃえ
537名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:44:58 ID:KZmVipAMO
>>319
だろうなぁ。
秋葉のアレみたいにぶちギレて暴れる奴もでるかも…恐ろしい。
注意しよう。
538名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:06 ID:Ca9cR3d80
チンパンジーは吸わないの?
539名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:18 ID:w++qhH8x0
1,000円は非現実的。
逆に恐いわw

500円が妥当だな。
その後段階的に750円⇒1,000円⇒10,000円でいんじゃね?
540名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:37 ID:9K9tzsyf0
じわじわ上げられてもどうせやめられないんだったら、いっそ一気に上がってくくれた方が、潔くやめられていいでしょう。
1000円も払って、不健康のモトを吸い込んで、周りの人間の健康まで害し、その上嫌われる。
こんな割りの合わない物はないってw
541名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:38 ID:3QWeJ21/0
と言うか受け入れては困るから1000円にするんだろ
たばこは健康を損ね、健康保険にかかる負担が大きいから規制するんじゃないのか
542名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:39 ID:a0rccWZs0
1000円ならやめられる
禁煙の動機としては十二分だ
なにがなんでも止めてやる

543名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:45 ID:pELH7paI0
>>528
ああ暫定分ね。
期限切れたから無くなるのは当然。その後に行ったのは増税。
その間も本則はしっかり残ってた。
544名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:51 ID:SYSS3yjI0
以前に北朝鮮産だかなんだかの偽マイルドセブンだか偽マルボロだか出回ったよな
今の定価でも偽タバコは十分ペイできるだろ
正規品1000円で偽500円なら偽なら利率約5割増だ
確実に闇タバコは出回るだろうな
545名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:51 ID:W1QNaHil0
>>526
素で死ねるなw

銘柄何すってるか知らんが……
546名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:52 ID:KQ5w6H+d0
禁煙を促すような税はどうよw


人口が減らんぞ ( -ω-)y─┛
547名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:52 ID:tboo4l0t0
ニコチンとタールの量と値段を反比例させようぜ
きついダバコほど安く
548名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:54 ID:U+NnyTyC0
>>524
やっぱダメなのか
酒もダメだしやってることは国家的マフィアだな
549名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:56 ID:pH2DWpGFO
もう販売禁止でいいだろ
ついでに酒も禁止でいいぜ
550名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:45:56 ID:dTeMrzOu0
嫌煙者の方は、ちょっとヒステリックに過ぎないかな。
目の前でタバコ吸ってたら、サバイバルナイフで刺し殺されそう。
『こんな社会が悪い』とか言って。お〜怖い。
551名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:02 ID:+IICmXk00
>>492
いつ廃止されたの?
暫定税率が切れて、自公が再可決したあいだも
暫定税率以外はかかってたわけだが


マジで白痴?
552名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:03 ID:NKrTfli70
これからタバコ1箱買うたびに1000円払ったと思い700円貯金する。
1日1箱吸う奴なら1ヶ月21000円たまる。
本当に1000円になったらとりあえず貯めたお金で1000円のタバコを買ったらいいんじゃね。
553名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:03 ID:IRsBjLg50
ガソリン1L1000円にして欲しい。
車がなくなれば最高。
554名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:28 ID:MZO7pS9Z0
いい加減健康への害も証明されてんだから一律禁止にしろよ
中途半端に問題放置してるから俺様カッコイイとか思って吸う未成年の糞ガキも増えるんじゃねーか
555名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:30 ID:I0iB5MvA0
買い占めてあとで売る厨
556名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:34 ID:kgqTPFmk0
>>533
一箱1000円にするのがいいって言ってるんだろ
全部が同じように上がればいい
所得税も法人税も揮発油税も、ありとあらゆるものを上げろよ!
557名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:34 ID:eUFyXryl0
中国や北朝鮮からニセタバコが流れてきそうだな。
558名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:38 ID:6uSxbuhy0
>>536
長生きすれば、それだけ医療費、年金と金かかるからな。どうだかw
559名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:38 ID:C/6AW8Sz0
>>526
300本ってwその前にたばこで氏
560名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:43 ID:R/LnjB8v0
1日4箱吸ってる俺は1日1箱に減らせってことなのか?
561名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:44 ID:skud0aL20
>>531
パチンコは駄目。中川(女)センセが駄目。
562名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:46:57 ID:eQ4VedZK0
>>57
今日も病気だ
タバコが
うまい
563名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:00 ID:bOcZXYk80
推進者が日本議会の笹川だよな
バリバリの満州人脈家系
公然と私的賭博開帳を許された家系


やはり、1,000円にして、中国闇タバコでの荒稼ぎを考えてるんだろうな
564名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:02 ID:IgLMJCk/0
煙草は朝鮮関係ないの?
だから福田はOKしたのか

パチンコ規制すると安倍さんのように消されるからビビってる
565名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:02 ID:sNo//4xh0
>>518
多数の意見は少数の意見より優先される byバルカン

民主主義万歳
566名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:03 ID:hIS+qNXv0
嗜好品全増税
567名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:03 ID:ROVRKRqy0
在日税も創設しよう
568名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:23 ID:ZjxthgVBO
>>525
まずいなら止めるきっかけになるかなぁ
今は、わかばかエコー吸ってる、安いから
1000円になったら、タバコ欲しさに犯罪が増えそうだね
569名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:26 ID:w++qhH8x0
しかし喫煙者からの「ふざけんな!」という声がもっとあって良いと思うが…。
やめたくてもやめられないってことかな?
570名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:30 ID:zGIVrklP0
タバコを買うために消費者金融で金を借りるヤシが増加する悪寒

パチ屋ができるとサラ金が儲かるのと同じ
571名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:45 ID:KeAaQo+y0
タバコを1,000円に増税する前に現実を知ってくれ!
@税収が50兆円もないのに、公務員と公益法人職員の給料に年間60兆円
が喰われている。公務員は500万人。所得は欧米の約2倍。社会保障や
医療、教育を切り捨て、役人が既得権益の拡充に狂奔した結果がこれだ。
Aゴミ役人のために、天下り先の公益法人、グループ企業に毎年12兆円が
「補助金」としてばら撒かれている。天下り役人は現在約3万人。概算で、
1人あたま4億円の税金を投じ、官僚の「永続的不良所得」を拠出している。
B一般会計予算は83兆円は大嘘。実際には360兆円の「特別会計」という
裏予算を組んでいる。これは財投という名目で国債(税金を担保とした借金)
と郵貯、年金、簡保など国民資産を返すあてもないのにじゃぶじゃぶ使っている
、単なる「決済先送り」。いずれは財政も国民生活も破綻する。
C日本の借金は国債、地方債、公益法人債務の累計で1134兆円を突破。
利子だけで、週あたり1兆円を突破。つけは、大増税と年金、医療、その他社
会保障の切捨てで、全部国民にまわってくる。

真偽のほどは、自分でググって調べてみてくれ。政治家なんぞ、所詮、民間
と官僚の間に入って小銭を稼ぐブローカーみたいなもの。本当の巨悪は、
旧ソ連も成しえなかったほど、官僚が徹底して社会資本、国民資産を合法的
に収奪するという官僚体制そのものだ。
572名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:48 ID:RSvRkr9eO
志し半ばにして捕まった、秋葉原の下等君の後を継いで国会議事堂にトラックで特攻かける奴が出るかもな。
福田は何でも値上げすりゃあ良いと思ってるんじゃないの?
573名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:48:05 ID:DenV+mul0
1000円まで上げるなら、喫煙者になんらかの国の補填が必要
喫煙者は医療費全額国負担とか
574名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:48:16 ID:I0iB5MvA0
まぁ1kになればさすがに吸わなくなるな
575名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:48:16 ID:qLgs9vYx0

>>319
1000円やそこらで切れるヤツは、ほっといても切れるw
576名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:48:18 ID:VIQq/rnv0
どうでもいいけど福田とかいう猿しんでくれないかな
577名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:48:25 ID:yGqDHbKIO
1000円って・・。日本の1000円と欧米の1000円は違うだろ。
日本の場合低所得層が喫煙者の大多数占めてるのわかってんのかね
しかも欧米は賃金上がってるけど日本は下がってんだよな
いくらなんでも皆やめるよ。タバコ代月9000円が月30000円になるなんてリーマンの小遣い平均40000円からすればありえんだろ
俺は禁煙したけど、喫煙者を馬鹿にしすぎ。やめれないと思ってるんだろうな。
いくらなんでもやめるだろ、生活できねえし
578名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:48:27 ID:+IICmXk00
>>528
暫定税率の「25円」の期限が切れて、再可決で再びかかる間も
ガソリン税は「28円」かかってた
579名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:48:30 ID:W1QNaHil0
>>560
タバコの種類変えて頑張ってみるとか?
580名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:48:52 ID:MyfVMmsh0
これは福田を支持せざるを得ないな。
581名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:48:53 ID:skud0aL20
>>559
あぁ・・・俺は煙草を咥えたまま生まれた
根っからのニコチンマンさ。自公党だけは許さん!
582名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:49:04 ID:ZsWVCwPu0
酒も交通事故の死亡の主な原因になってるから

タバコと共にどんどん値上げするべきだよな
583名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:49:27 ID:yG8lCC0r0
>>556
喫煙者のやけっぱちに非喫煙者を巻き込まないで下さい^^;;;
584名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:49:30 ID:dX98fuBC0
>>526
そんな吸ってたらどどっちにしろ死ぬだろ
喫煙厨ってほんとアタマ弱いなw
585名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:49:31 ID:GQHXmloq0
>>577
えーっと・・・どこを縦読み?
586名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:49:43 ID:7e8D0pY/0
>>577
実はそれが本当の狙いです
587名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:49:46 ID:EEDUdnQ50
喫煙中完全終了でつね
588名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:49:56 ID:6fii6Viy0
中川の選挙区の喫煙者は次の選挙で絶対投票せんだろ。
589名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:49:59 ID:KDMDn6vE0
絶対に吸うなとは言わんが、喫煙所や自宅以外では一切吸うな。

てめぇの出した臭い煙を吸わなきゃならん立場になってみろってんだ。
590名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:49:59 ID:belXljEy0
>>583
そうはいっても政治家の無能に巻き込まれるからな
591名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:50:02 ID:gR6afdHL0

 〜喫煙者の逆切れ〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /珍_煙\  1000円だと?!ふざけるな!
 )  .|/-O-O-ヽ|  
< 6| . : )'e'( : . |9 酒も消費税も全てあげろ!そっちのほうが優先だ!
 )   `‐-=-‐ '  
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
592名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:50:03 ID:VzMq+9nh0
>>553
世の中、無駄に金を使う人間がいて成り立つ部分が多いんです。
自転車だらけになったら、自転車に重税するしかなくなるんですよ。
593名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:50:16 ID:wY3dc18q0
一旦480にして、半年後とかに980にしますって言えば良いんだよ
それも暫定で。で、こないだのガソリンみたいに一ヶ月だけまた480に。

多分1000円だと止めるって人は980だと最初は減らしても結局吸い続けるだろうし、
480円のうちに買いだめとかしたとしても、480円のときに吸う事で中毒が続く、結局980でも買うだろ?

500円でも止めるって人は980円になれば止めるだろうけど、たまの480で買えるチャンスがあれば買うだろ
そしたらまたタバコ中毒で980になっても吸う人になる。
594名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:50:21 ID:sNo//4xh0
>>581
お前一度検査入院した方がいいぞ
50以内に死ぬって多分言われるから覚悟して行って来い
595名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:50:27 ID:c32lD07k0

事態此処に至りて未だ改める能無し か。

1000円に値上げして、税金無駄使いし放題。
穴の開いたバケツを塞ぐつもりの無い能無しはさっさと死ね
596名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:50:28 ID:DenV+mul0
>>535
具体的に「どんな俺のプロジェクト」ですかw
597名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 18:50:36 ID:r3bVWWLP0
受け入れられないてジャンキーの犯罪が増えるのが怖いのか?
598名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:50:38 ID:tboo4l0t0
そしてタバコの吸殻100本集めたらタバコ一本プレゼント
町がきれいになるぞ
599名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:50:52 ID:GcmLEckNO
福田のなにが嫌かって
「それ〜かも」って発言するとこ
仮にも首相なんだから、もっと言い切れよ

はやく辞めてほしい
600名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:50:58 ID:IZxGOi1NO
煙草一箱千円になったとしても 吸う人は 安く手に入れる方法 いくらでも思いつきそうな気がするけどね ネットで簡単に広まりそうだし…
601名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:01 ID:6uSxbuhy0
>>586
なら販売禁止の方が早いだろ。毒物認定しちまえw
602名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:08 ID:v+vzuXgo0
試算しやすく取る側のうまみがおおきい、広く一律な税体系が崩れるのが困るんだろな>税調

生活必需品高税を補う為に補てんって理屈なんだろうけどナマポは都度都度上昇、年金は減る一方なご時世には適切でないと思うがな。
603名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:09 ID:d0rv7xJ40
タバコ値上げ→止める奴続出→税収減→結局消費税アップ
さらに
タバコ止める→太る→肥満で医療費増加
じゃねぇの
604名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:11 ID:qLgs9vYx0
>>590
無能な政治家に投票しちゃうんだから仕方ないw
605名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:20 ID:k7ZD6fwq0
なんかもうあきれたとしか言いようがない…。

目標無しの行き当たりばったりの政策。
お前らの給料減らすほうが先だろ?
税収足らないのは購買力を奪って、一部に金が溜まる政策をしてきた自分たちのせいだろ?
ワーキングプア増やすぐらいだったら、公務員増やして購買力増やせよ。

地方公務員なんて恐ろしいくらい薄給。
さらに劣るワーキングプア。

目先の調整ばっかしてないで、より良い社会構造になるよう考えるのが
お前たちの仕事だろう?
606名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:23 ID:Slc85HVF0
>>466
タバコの健康被害によ医療費増加に疑問があり、
医療費の増加はタバコよりも飲酒に起因する
ものの方が多いと思うから。
607名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:27 ID:hvJ9cIao0
こうなるとタバコの問題じゃないね
難しい話はともかく何の法案もとうせない弱体政権の
人気取りとして今や弱者となった喫煙者の首を締め上げてどうする
608名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:27 ID:skud0aL20
>>584
俺は行動力が無いから
選挙で恨みを晴らすよ。自公は許さん!
609名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:29 ID:O3pXJN/t0
ところで、煙害とか副流煙とか言ってるヤツは車持たないはずだよな。
610名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:30 ID:dDHaeKKp0
3000円 → 高いよ!ひでー!
1000円 → まあ妥当かな?
500円  → 安っ!超ラッキーw

って感じだな。お前らどう?
611名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:31 ID:i+9u578ZO
同僚の中国人が言ってた。日本のタバコは高いって
中国では一箱20円の安物〜高級品の1000円くらいまで 色んな値段のタバコが売ってるって話だ。
大概のタバコは50円以下で買えるらしいよ。日本の300円は高過ぎるってよ。
中国で大量に買ってきて 日本で吸えばいいんだよ
612名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:32 ID:YfbcoQbS0
福田首相が賛成か・・・
微妙だが前原さんも賛成しているならいいか。
早く1000円にしてくれ。
613名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:35 ID:V8pr2tIg0

8兆円の税収が見込めるという計算も有り得るだろ

喫煙者が本数を減らすことなく
1000円のタバコを購入したら
単純に計算しても11兆円以上の税収になる
それを8兆円と試算したのだから約3割減ということになる

つまり、3割の奴がタバコを止めるか
そのまま吸い続けても本数を減らす程度であり
『どうせ止めれる訳ねーだろ』と高を括られてるんだよwww
614名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:42 ID:22iyCStt0
いやな、世の中はね、安いものほど高いものはないと言ってな、碌に生活に金をかけてないくせに、医療費だけはかけてる馬鹿がいるから。
それを減らすためにやってる。
615名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:51 ID:9hyH7gfR0
値上げどんどんしていいよ。
副流煙でニコチン吸うとかすごい腹立つし、
この際喫煙者の人権剥奪していいよ。
616名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:51:58 ID:7e8D0pY/0
>>601
上流階級は吸い続けるのでそれはだめです><
617名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:52:07 ID:belXljEy0
>>604
有能な政治家なんいるの?
618名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:52:10 ID:5ZfONctj0

   ∧_∧ 
  〈 ´∀`〉 >>348 オマエモナー
  〈    〉  
  | | |
  〈__〉_〉
619名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:52:13 ID:GQHXmloq0
値上げが決まったら、本数減らして一箱あたりの価格を抑えるんじゃね?
20本入りを16本入り、とか。
620名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:52:22 ID:kgqTPFmk0
>>583
タバコを上げる「理由」がおかしい!

社会負担に応じてなら、老人税を新設するべきだ!
もちろん酒も300%課税は当然!
電車賃も2-3倍の大幅値上げな!
電気だって環境負荷が大きいんだから3倍だ!


621名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:52:26 ID:pDYLXDn9O
オレは喫煙者なんでぶっちゃけコレ以上の値上げは困る。

でも1番怖いのは煙草値上げの後だな
今度は何を値上げする気かな?
622名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:52:36 ID:rYu6+nyj0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  タバコ代月3万だろ?
     `ヽ_っ⌒/⌒c   どこに問題がある?
        ⌒ ⌒   
623名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:52:41 ID:KBqH61AjO
福田さんへ

煙草1こ1000円
ガソリン1g1000円
ビール500ミリg1缶1000円に
624名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:52:46 ID:w++qhH8x0
次は酒税の番だな・・・。
625名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:52:49 ID:JwZUyJnN0
>>611
死ぬほど不味いぞ。
止めるきっかけにはなるだろうが
626名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:52:53 ID:PVpSp8yg0
別にいいよ、1000円でも。
その代り、それだけ税収に貢献するんだから、何時でもどこでも、好きなように
吸わせて貰うぜ。
なんなら2000円でもかまわんなあ、俺はwww
627名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:09 ID:JwGhFG670
吸ってない人の健康を奪う品物
ある意味、凶器だろ!
628名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:17 ID:c32lD07k0

しかし、何の為の公定価格なんだ? 1000円にするなら、煙草の公定価格制廃止しろ。
629名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:17 ID:tboo4l0t0
こういう話が出るともう1箱500円でも安く感じる不思議
630名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:26 ID:zGIVrklP0
車やバイクを運転しながら吸うのは禁止(罰金1万円)

ポイ捨ては逮捕(1週間清掃ボランティア)
631名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:28 ID:3QHFcHXm0
喫煙者たち、みんなでクーデター起こそう。みんなでいっせいにタバコやめてやれ。
そうすれば、国民みんなが困る。
632名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:30 ID:qLgs9vYx0
633名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:35 ID:xR5ZPyhs0
独身税導入
634名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:35 ID:crjfiz6jO
シケモク流行るんじゃね?
635名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:39 ID:OnbC6/lh0
酒も税率アップしようよ
あと、1000万以上のもの、
住宅以外全部税率いまの二倍にしよう
636名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:46 ID:6uSxbuhy0
>>591
え? 何でも上げるなだよ。 給料あがらねえしw
637名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:49 ID:kgDYnNNJ0
喫煙者としては一気に上げてもらったほうが良い。
ガソリンみたいにチビチビ値上げされると、やめるタイミングがつかめずズルズルと買い続けてしまう。
638名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:52 ID:O3pXJN/t0
639名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:53 ID:jOB8JmfUO
>>526
少し減らせwwwww

最低でも1/3ぐらいにwwwwwwwwww
640名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:54 ID:Slc85HVF0
こんなの俺は10年前から提案してたよ。
喫煙者、医療費減、税収うp。デメリットなし。

ようやく政府も動き出したのか。
今年中に頼むよ。
641名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:53:56 ID:nKNPGFOC0
「目座す」って問題ないのか
642名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:54:01 ID:3kZfQD2+0
>>626
totoBIG1等当選者乙
643名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:54:02 ID:bdfErctA0
糞チンパンにしてはいいこと言った
644名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:54:20 ID:sNo//4xh0
>>600
具体的にどうやって安く手に入れるんだwww
メーカーが横流しするしか方法がないだろwww
んなあほな事するかっつーの

中国産で我慢するなら話は別だが食物を食って死ぬようなもの輸出する国が
毒を輸出したら本当の意味で猛毒が入ってるかもなwww
645名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:54:21 ID:GQHXmloq0
>>637
政府としては、その方が好都合かとw
646名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:54:28 ID:dTeMrzOu0
タバコと同じ嗜好品で健康に有害なら、お菓子に課税したほうが良い。
最近話題のメタボ、糖尿病、腎臓病の原因となるわけで。
余程不健康。若いうちは良いが、年取ると必ず影響が出るけどね、特に糖尿病は。
647名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:54:42 ID:dX98fuBC0
>>603
タバコ止める→太る

そんなただのデヴなだけだろw
648名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:06 ID:VIQq/rnv0
>>580見たいな単純なアホは死んでほしい
649名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:11 ID:JwZUyJnN0
>>629
どう考えてもそれがチンパンどもの狙いだろ。
650名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:17 ID:0M3kit6jO
現在二兆もあるんかい
これは思ったより強気に出れそうだ
651名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:29 ID:c32lD07k0
>>640
医療費削減 ねぇ(w
652名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:31 ID:KcrbED1F0
>>92
自民党に票を入れないって意味だろ
653名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:33 ID:qXVF65UB0
禁煙補助薬作ってるところの株価が上がるな。
654名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:38 ID:G9mjEaJF0
福田の月給も1000円でいいんじゃない?
無能なんだし
655名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:41 ID:rf8gLmbc0
タバコ吸えないオイラにとってはいい事だ

ついでにエロ本・DVDも政府専売にしとけ
656名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:47 ID:EfPwhrrp0
これからはお誕生日とクリスマスと福田が死んだ日しかすわない
657名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:54 ID:ZyJxdVhT0
俺は非喫煙者だけど、チンパンに言われるとなぜかムッとするw
658名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:55 ID:6uSxbuhy0
>>640
医療費減はどうだかな。高齢者医療はすべて煙害からなのか?w
659名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:58 ID:Slc85HVF0
>>517
本則課税は継続だが、暫定税率は1ヶ月だけ廃止になったぞ。
最近のガソリン価格の高騰は原油高が原因。
660名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:56:11 ID:Vx2UwtT2O
一日一箱で月出費が九千円から三万円に増える
普通のサラリーマンなら殆ど小遣い消えるな
実質煙草禁止と変わらないだろ
禁煙進んでるし内心止めたいと思ってる人には良い機会なんじゃないかな
一兆円減税になったとして穴埋めをどうするんだろうかゲーム税やアニメ税とか作ったりしてw
661名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:56:30 ID:9PfY5NDg0
チンパンは一呼吸に1000円払え!
662名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:56:35 ID:nVz/uFa6O
賛成してる政治家ども死んでくれ
663名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:56:47 ID:skud0aL20
一箱100万円にして
自衛隊員や警察官のヘビースモーカーに期待し(ry
664名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:56:59 ID:dTeMrzOu0
『お菓子税』導入で、スイーツ(笑)を徹底矯正したほうが、有意義だと思う。
665名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:57:02 ID:C/6AW8Sz0
たばこはいいけど
酒だけはやめてくれな。チンパン。約束だぜ!
666名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:57:06 ID:rZ1iwkYpO
受け入れなければそれでいいだろ

まさか「中毒性のものを馬鹿に販売して課税し固定財源」のつもりになっているわけじゃないよね?
667名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:57:37 ID:FAL+/n6xO
嫌われ者の喫煙者虐めですか。そうですか。
668名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:57:50 ID:R/LnjB8v0
1000円にするんなら1本のタバコの長さを20aにしてくんないかなぁ
669名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:57:51 ID:jhnonJp10
税制改正

【宗教法人】

  収入が100億以上ある宗教法人は、一般企業と同様の法人税制を適用する
670名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:57:54 ID:i+9u578ZO
みんなでデモ起こせばいい。禁煙推進したら その政党には入れないって
671名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:57:55 ID:OnbC6/lh0
赤線復活と合わせて福田政権の目玉にしてほしいな
国営の赤線以外全部違法にして、
パチンコ・パチスロ違法にして、
たばこ1000円にして、
酒もいまの三倍くらいの値段になれば、
きっと世の中よくなるよw
672名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:58:07 ID:bdfErctA0
これがタバコ以外ならもっと反対が出てた

すんなりいけるのはこれくらい
673名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:58:08 ID:xfbo+rMd0
医療費削減は不正請求の元
674名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:58:17 ID:hvJ9cIao0
あなたもできるネット通販
中国製タバコとシケモク用補助器具のネット販売
675名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:58:31 ID:OcK88M1d0
タバコの次はパチンコ税とかよくないか?
利益の10%程度
パチンコの台に税金かけてもいいかも
一台5万程度なら大丈夫だろ

ただこの業界は献金多いから無理かな
676名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:58:34 ID:c32lD07k0
>>660
値段が上がれば止められる様な人間なら、とっくに止めてるだろ。常考
良い機会 とか、反吐が出るぜ

まぁ、携帯の電波利用料辺りを上げるのが得策だろうねw
677名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:58:39 ID:PJPrRw+e0
500万以上のクルマ 200万以上の宝飾品 自宅以外の不動産
天下りやそれに伴う給金や退職金

なんかにも、いまの数倍課税してもいいと思うよ
678名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:58:43 ID:qXVF65UB0
>>669
それいい!
でも層化猛反対するだろう。
679名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:58:44 ID:rdT897boO
賛成派なんだがチンパンにいわれるとすごくむかつくな
680名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:58:48 ID:sNo//4xh0
ピザ税の発案をココに進言いたします
681名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:59:02 ID:O0Fu/L1s0
日本人の三割近くが煙草吸ってるし、止めた人とか元から嫌いな人が
喫煙者を叩いて、スレが伸びたりするのもわかるんだけど、

このスレで極端に喫煙を叩いてる人は自分の好きなアーティストとか
作家とか監督とかが喫煙者だったらその作品すら否定するの?
喫煙者とわかったらやっぱ嫌いになるもの?
創作活動に喫煙が力を与えてくれてるなんてコメントしたら一気にアンチ?
煽りじゃなくて聞いてみたい。
682名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:59:13 ID:CBCxFast0
>>17
タクシー屋もお役所無じゃあ厳しいんだよ
683名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:59:14 ID:RJCVc2Ah0
極端だねぇ
684名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:59:17 ID:NMeHTWfq0
非喫煙者にとっては糞どーでもいい話だ。
1000円に上げられても何も困ることなんてない。
むしろいいことずくめじゃないか。

ここにいる奴らは禁煙することを考えられないの?
685名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:59:51 ID:IM0OHtLa0
禁煙規制よりはこっちの方が喫煙者も受け入れやすいだろう。
禁煙したい人には医師の診断やアドバイスを支援すべき。
686名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:59:55 ID:zGIVrklP0
【芸能】「ちょっとだけ吸っちゃいました」加護亜依、香港で“喫煙”して自己嫌悪・・・ファンにブログでお詫び
687名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:00 ID:gMa1i5vt0
福田がタバコを1000円まで増税したが、私は喫煙者ではなかったので声を上げなかった。
福田が酒を1000%に増税したが、私はそう酒を飲まないので声を上げなかった。
福田がガソリン税をリッター500円にしたが、私は自転車通勤なので声を上げなかった。
小沢が無子税を導入したが、結婚してない私にはどうにもできないので声をあげなかった。
岡田が未婚税を導入したが、結婚できnゲフン結婚しない主義の私は声を上げなかった。

大作先生が学会特別減税処置を導入して下さいました(゚∀゚)
やはり大作先生は我々庶民の代表、先生以上にこの国を任せるに足る人など居ません(゚∀。)
私も貴方も
「そうかー、がっかーい」ヘ(゚∀゚ヘ)
688名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:00 ID:Fh4N7/kJ0
じゃあポルノ税。
689名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:05 ID:hIS+qNXv0
カジノ法案通過→パチンコ廃止 なのでのパチンコ税は今のとこ止めとく
690名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:06 ID:qLgs9vYx0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   これで支持率回復と税収増の一石二鳥ですよ
           |/ _;__,、ヽ..::/l                             フフン
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
691名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:11 ID:I6nZW/3K0
>>644
アメリカでも安タバコ=韓国製なんだが

今回の1000円は、シャブ密輸を厳しく取り締まる代わりに
893の新しいシノギとして用意されたものと考えろ。
692名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:16 ID:8tax21Rz0
刃物税
ゲーム税
693名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:17 ID:ikniBqumO
イライラしてくんな

おいイライラしてきたよ



おいおいイライライライライライライライライライライライラしてきたよ
694名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:30 ID:SQAwqHUg0
もはや福田の意見はどうでもいいな。他人事でテキトーに言ってるだけだし。
695名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:30 ID:SYSS3yjI0
普通に闇タバコに人が流れてJT潰れて税収無くなって
中華の一人勝ちで終了な希ガス
696名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:38 ID:KkBXohkq0
タバコやめた身からすればどうでもいいんだが
その増税分でタクシー乗って帰る奴が増えるのは許せん
697名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:43 ID:DdLD6iG90
土田晃之が覚醒剤所持で逮捕されたwwwwwwwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1213088837/
698名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:00:57 ID:sjIXNJlhO
非喫煙者はこのタバコ増税に大賛成だろう。

健康になるとか医療費の削減とか実に耳障りが良いし、
何より自分自身には関係ないと思ってるからな。

だが、この論理での増税を認めるということは、

体に悪い上に酔っ払いが周囲に迷惑だから
という理由で『酒税』を3倍にしたり、

環境に悪いしガソリン消費も抑えられるから
という理由で『自動車税』を今の5倍にしたりすることを
無条件に認めるに等しいと理解しているのか?
699名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:01:06 ID:dX98fuBC0
シガレットガムで我慢しとけよ馬鹿ども
700名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:01:08 ID:tBAzmx9y0
俺ら政治家と官僚の無駄遣いは一切カットしない
足りない分はお前ら国民が払え
701名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:01:08 ID:sq1VT4QF0
その頃に福田はいないから
702名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:01:18 ID:rYu6+nyj0
>>665
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  パンダが好きです。
          't ト‐=‐ァ  /   でもゾウさんの方がもっと好きです。  
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /     そういうことね 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
703名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:01:47 ID:GuyMYXvUO
福田はタバコを1000円にしても喫煙者はさほど減らないと思ってます
704名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:02:13 ID:N+O6yjsVO
なんだかんだ言ってもさ、決定はしないよ。これ。
雑魚がガタガタ吠えてもしょーがねーし。
ならさ、酒、パチ、スロット、競馬、風俗、ぜんぶかけちゃいなよ、ヒヒ
705名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:02:14 ID:6uSxbuhy0
>>676
インフラ上げんのやめろやw
706名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:02:18 ID:skud0aL20
>>693
俺はイライラした時は
いつも国会前さ。気分が落ち着くぜ。
707名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:02:42 ID:hOya/jvc0
みんな禁煙パイポに逃げると見た
708名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:02:45 ID:VzMq+9nh0
この増税はバカな国民の似非道徳心を利用した悪質な法案です。
709名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:02:53 ID:YfbcoQbS0
タバコは日本国内は1000円でいい。
中国にはJTに補助金出して安く輸出させればいい。
現代の阿片だな。
これは早く1000円にすべき。

しかし断言も出来ない首相か・・・もっとはっきり言ってくれ。
710名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:03:03 ID:qLgs9vYx0
>>705
民放の電波使用料だけは上げるべき
711名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:03:09 ID:dTeMrzOu0
表向きの理由がちょっとおかしいから、この法案も何か裏があるのかな。
自民党に政治献金渡してる有名スポンサーからの強い要請とか。
どこかの従業員(奴隷)の仕事の効率を徹底して上げるためとか・・・。
712名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:03:14 ID:u9lPgiH20
煙草税あげるなら、酒税も上げるべき!
713名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:03:25 ID:c32lD07k0
>>698
つか、嘘とか妄言しか吐かない政府の世迷い事、熱烈賛成とかアホなんじゃないかと(w
714名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:03:31 ID:HPPVml/GO
>>681
俺は槙原敬之のデビュー時はやや好感もってた
だがガチホモしゃぶ中と知れたとたんに作品も否定したな
715名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:03:37 ID:22iyCStt0
タバコの代わりに食品。
パチンコの代わりにコミュニケーション・古風の爺さんが増えるw というメリットがあるw
716名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:03:45 ID:hvJ9cIao0
海外の安タバコなら20本入り150円でOK
ニセのマイルドセブンもあるでよ
717名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:03:47 ID:Slc85HVF0
>>605
>ワーキングプア増やすぐらいだったら、公務員増やして購買力増やせよ。

増やしてもいいが給料は減らす。
給料を維持するなら減らさないでどうする。
人件費がかかりすぎているから税収が足らなくて増税。
その結果として消費が落ちてるんだろ。

>地方公務員なんて恐ろしいくらい薄給。

国家公務員よりも給料がいいらしいみたいだけど?
718名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:04:35 ID:sNo//4xh0
>>698
タバコの増税原因は他人にも害を与えるという事じゃないか
ようするに気軽に誰でも使って、現存する中で一番他人を傷つける普段から使う娯楽
719名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:04:43 ID:hQvrUGw+0
>>698
いっそのこと全部やってくれたらいい
それくらいしなきゃ国民の目は覚めないだろ
でもやらないだろうな、奴らはそこまで馬鹿じゃない
720名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:04:44 ID:IT35atAH0
もし禁煙してほしいから値を上げるというなら中途半端な値上げはよくない。
25000〜3000円にしてもいいくらいだ。

取れるところからとろうとする意図が見えるような値上げならしないほうがいいよ。
721名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:04:45 ID:ybumEwql0
★★★ 世界保健機関「タバコ規制枠組条約」 ★★★
ttp://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm

 1999年   条約の起草開始
 2003年5月 WHOにて全会一致で採択
 2004年5月 国会にて全会一致で承認
 2005年2月 発効
 2008年6月現在、日本含め156ヶ国が批准

【Q】 なぜタバコ税を上げるの?
【A】 条約の第6条に基づいた措置です。

【Q】 なぜ公共施設を禁煙にするの?
【A】 条約の第8条に基づいた措置です。

【Q】 なぜタスポが導入されたの?
【A】 条約の第16条に基づいた措置です。

【Q】 従わないとなんかあるの?
【A】 条約の第21条の締結国会議の定期報告でつるし上げ食らいます。

【Q】こういう条約にどの程度の実効力があるの?
【A】大雑把に、憲法>条約>憲法以外の国内法 の順につおいです。

 日本国憲法 第98条
 2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
722名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:04:51 ID:rYu6+nyj0
>>693
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  ライ?
          't ト‐=‐ァ  /   
        ,    _/ヽ`ニニ´/   
723名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:04:52 ID:YxSQ5/Aq0
じわじわ値上げする方がいいとおもうけどな、
いきなり1000円じゃ本当に、いきなり皆やめちゃうかもしれん
724名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:04:55 ID:urPdIzmE0
4ヶ月前にタバコやめた それまで10年以上1日2箱吸ってた

今では米が美味くて美味くて! 体重が120% orz
725名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:05:02 ID:TnvvEBEL0
最初に2000円くらいぶち上げておけば
1000円で手打ちができたのだが。
726明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/06/10(火) 19:05:10 ID:/mZH2gYD0
★現代の「貧困にあえぐ若者たち」をどうすればいいと思いますか?(・∀・)
 〜小林多喜二著、蟹工船が現代の若者に共感を呼んでいる事について〜

・勝谷誠彦
「本当の蟹工船で働けばいい」
「就職に失敗したら手配師に使い捨てにされるのは昔からあった事だ」
「うどん屋の求人で採用しても5人に1人は出勤しない。(若者は)働く意欲がないのか?」

・三宅久之
「自衛隊や海外青年協力隊に入隊させる」
「蟹工船は時代錯誤」
「仕事はいつの時代でもある」
「フラフラしてる駄目な奴でも自衛隊に入隊させれば鍛える事が出来る」
「人の嫌がる仕事をやれば仕事はいくらでもある」

・金美齢
「働かざるもの食うべからず」
「一番悪い例ばかり言っている」
「(私達は)皆がんばってここにいる。(若者は)その努力をまず認めなさい」
「一方的な物の見方をしている、現実を見ていない意見」
「ロストジェネレーションとは真剣に悩んだ世代の事。(若者は)真剣に悩んだ事がない世代」

・桂ざこば
「(若者は)仕事選びすぎ」 

・山口もえ
「夢を持って」

読売テレビ(毎週日曜日 13:30〜15:00)
やしきたかじんのそこまで言って委員会(2008年6月08日放送)より( ゚д゚)
727名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:05:14 ID:vR1oHMyP0
でもさぁよく考えたらこれって日本人だけの問題じゃないんだよね
日本には外・国・人も居るわけで、日本人の様に1000円でも楽勝なんて
思わない人がいると思うんだよね。で、そう言った層の人が安価なタバコに手を出し
それが切っ掛けで違法タバコの市場が形成され、近い将来気がついたら排除できない
規模にまで成長してしまい、日本人にも蔓延、パチンコの様に資金が裏のルートから
海外、朝鮮に流出してしまう様な事態にまで発展してしまう危険性をはらんでるんだよね

728名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:05:14 ID:ZyX21oxY0
>>716
んじゃそれで
729名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:05:24 ID:FoXn2y4M0
喫煙者が受け入れないも何も上げたら、そんなもん関係ねーだろ
さっさと上げろ
730名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:05:29 ID:HiwxLu3lO
喫煙が悪なら販売すんなよ
売ってるから買うんだろが
嫌煙家は極端すぎんだよ
731名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:05:34 ID:ZZjymE1HO
火を付けて味わう、煙が出るガムを開発すればいいんじゃね?
732名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 19:05:43 ID:qX29mR8Q0
タバコ嫌いの俺には、こういうニュースは輝いて見える。なんてことは無いが、政治家ってあまり考えてないな。
1箱1000円にして単純計算の8兆円の税収増を見込むあたりが、無能と言わざるを得ない。

仮にこの1000円案を実行したら、犯罪が増えるだけと思っていた方が良い。
窃盗はもちろん、店舗や倉庫などで管理している連中が横流しする可能性増す。

言ってしまえば、なんでもかんで末端から徴収しようとする考え方に問題がある。
各都道府県などへの予算や公共事業の予算など・・・その予算に対する考え方を変えないと
増税をしても何の解決にもならんのだけどね。

消費税を10%とかタバコを1箱1000円とかやってたら、税金を払わないようにするには
どう生活を変えるか?と考えてしまうよ?今でもそうなのに。扶養の範囲内の100万の壁
130万の壁とかちょっとでも超えれば税額が大きく変わる。こういうところを見直していかないと
政治不信のみが永遠に付きまとうことになるだけなんだけどね。
733名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:05:51 ID:c32lD07k0
>>718
自動車の事か?(w
734名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:05:58 ID:zVWDaggF0
>>670
もちろん入れないよ^^
735名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:06:10 ID:XcbwlJdb0
煙草1000円だけならやくざ、不良外人支援法になる
密輸密売即死刑の法律も作ってくれ。
736名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:06:38 ID:PJPrRw+e0
>>698
ガソリンは嗜好品じゃないしねえ
737名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:06:45 ID:hIS+qNXv0
>>718 しかし酒のように、酔って即死はさせれない。
酒は飲んで犯罪発生率の向上になっているのでは?
738sage:2008/06/10(火) 19:06:48 ID:34kh+Lr/0
どうせならネット税とかやれば?犯罪とニート減ると思うよ
739名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:06:56 ID:O0Fu/L1s0
>>714
シャブは犯罪なんだから社会的制裁も受ける行為だし別でしょ。
740名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:07:07 ID:zGIVrklP0
ずっと止めてたけど値上げされる前に
もう一度吸ってみるかな




止められなくなるんですね
わかります
741名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:07:09 ID:DWgBo2VO0
首相にしゃべらすなよ、せっかくうまくいきそうだったのにぶち壊される。
742名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:07:17 ID:5bHQHg/F0
喫煙者のほとんどはできることなら止めたい思っているのを
君たちは知らないのか?
743名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:07:27 ID:C/6AW8Sz0
結局、公務員の給与削除とか
利権を離したくない奴らの身代わりになるだけ。
その場しのぎだな。

744名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:07:27 ID:eZ/i39Jd0

タバコ吸う奴は、周りの人の健康を害するんだから

空気も汚すし、エコにも悪い、吸ってる間、時間も無駄遣いする

だから、損害賠償的な費用をタバコに含めないとな
745名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:07:30 ID:HX1++FC30
たばこ吸ってる奴はマナーも悪いし、ゴミまき散らすし煙吐くし大迷惑だよな。

だけど、この増税には反対、なんでも増税するなよ。
減税の一言も言わずに、増税増税増税、受け入れられんよ。
746名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:07:31 ID:qLgs9vYx0
>>716
ダイオキシンとかタップリでおいしそうですね
747名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:07:46 ID:aPCoSeFM0
これを普通の予算として扱うなよ絶対に。

これに頼った予算組みとかされちゃ、
タバコが廃止された時に穴埋めとして
また消費税とか所得税とかが跳ね上げようとするからな!!!
748名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:07:57 ID:B28vGLFT0
よかった、福田が言うと説得力なくなるからありがてえww
サマータイムしかり
749名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:07:59 ID:3QHFcHXm0
>>727
その違法たばこの市場ができると喜ぶ将軍様がいるわけで・・・
750名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:08:09 ID:ybumEwql0
>>681
> 日本人の三割近くが煙草吸ってるし

2割です。成人に限定してももう25%ほど。

> このスレで極端に喫煙を叩いてる人は自分の好きなアーティストとか
> 作家とか監督とかが喫煙者だったらその作品すら否定するの?

ニコチン依存自体はある程度仕方ないと思ってるけど
(喫煙者は国とタバコ産業の犠牲者だと考えているので)
それを愛煙家とか開き直ったり、タバコの害を否定しはじめたりするとアウトですな。

小谷野敦クラスまで行くと逆にネタとして面白がったりもしますが。
751名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:08:14 ID:W1QNaHil0
日本国内に税金を払わない人達が増えたのも各種増税の原因だからな
752名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:08:16 ID:2mxpToMR0
依存症患者の戯言は聞く必要なし
健常者の判断で強行すればよい
753名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:08:18 ID:sNo//4xh0
>>733
自動車は環境だろ…常識的に考えて…
お前は自動車の排気口に口をつけて息を吸ってるのか
754名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:08:34 ID:dX98fuBC0
>>730
売ってるから買うんだろが

売っても買わないという思考はないの?

喫煙馬鹿はニコチン摂取し過ぎて正常な判断すらできてないようですねw
755名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:08:46 ID:vxWNqJoGO
ムカついたわぁ、安易ねぇ
756名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:08:49 ID:wkxAD91z0
>>1
パチンコに税金かけないのは、なぜ?タバコと一緒にパチンコにガチガチに税金かけろよ。
どうせ半島にカネが流出してんだからさ。w
757名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:08:56 ID:HPPVml/GO
>>739
じゃあ理由はガチホモだけでいいわ
758名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:08:57 ID:51sBYwqZO
風俗、パチンコ、タバコ、ギャンブル等ガンガン増税してほしい。
歩きタバコも駐車違反並に金取れよ。
あと刑務所はもっと簡素化しる。定員オーバーしないように重い罪のやつは殺せ。
浮いたお金で町をきれいにしたりお年寄りの施設をつくればいい。
あとパンダは返品な。
759名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:08:58 ID:PTQnZRKMO
税金に限って言えば「増税」になる。
でも一箱千円にした場合の販売量減少に伴う経済損失まで試算した場合どうなの?
タバコが売れなくて職を失う人もいるでしょう。
タバコが生産される過程に、いくつもの企業が関わってるわけだから、販売量の低下はその企業にとってかなりの打撃になるわけじゃん。

税収が増えたからと言って国民の生活が豊かになるのか?

税収を増やすんじゃなくて、国の支出を減らす、無駄をなくす努力をするべきでしょ。
760名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:09:23 ID:OnbC6/lh0
・税率アップ希望リスト
タバコ

年商5000億以上の企業の法人税
年収1000万以上の所得税

・新しい制度希望
パチンコ・パチスロ税
在日税

・廃止してほしいもの
宗教法人
公務員のボーナス
在日特権全部
761名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:09:29 ID:dDq9v1OL0
タバコなんて吸って、他人に害を与えているカスどもにはもっと重税を課すべきだな。
762名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:09:41 ID:HRjHmqZu0
1,000円にしたら禁煙するじゃなくてタバコを買う金がない
という輩が続出だな。
763名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:09:56 ID:uk9K8k/W0
国民が望む肝心な事は何一つせず
どうでも良い事だけはやけに熱心なゴキブリ政治屋どもw
764名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:10:31 ID:QLzWuAtF0
俺は2年前に禁煙したけど、もうそろそろ潮時だと思うぞ。
街中では吸えないわ、飲食店でも肩身が狭いわでいいことなし。
愛煙家の人はそろそろタバコは諦めろw
今よりさらに肩身が狭い思いをするだけだぞ。
765名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:10:33 ID:8yvTlLwlO
>>681
喘息持ちの私は煙草が憎いです。
アーティストが特別な人で何をやっても許されるとは考えない。
ワーグナー位な人なら兎も角
うちは芸大出が芸術家が身内に沢山居る。
結果として芸術家と一緒に住んでいるし、
付き合いも子供の頃からドイツ国立大学の先生とか音楽家美術家ばかり。
……寧ろ、破滅型ではなく
自分の体だけが資本だから健康オタクが多く
シェルターまで作ってスイスに家を持ったりするのが
芸術家だなあ。
766名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:10:37 ID:SJgJORcn0
5割禁煙したら税収うpもクソもないだろうに

JTも潰れろってか
767名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:10:38 ID:a0rccWZs0
1000円で驚かせ、500円を安く見せる詐欺

4時間も前にタバコとは縁を切ったオレには関係ないけどな
768名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:10:39 ID:8aDmKt+G0
>>760
・税率アップ希望リスト
タバコ

年商5000億以上の企業の法人税
年収2000万以上の所得税

・新しい制度希望
パチンコ・パチスロ税
在日税

・廃止してほしいもの
宗教法人
公務員のボーナス
在日特権全部

に変更してくれ
769名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:10:45 ID:O0Fu/L1s0
>>750
煙草が好きですなどとカミングアウトせずに、悪い行為だと認めつつ
意志が弱いからやめられないぐらいの人ならOKと言う事ね。
770名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:10:54 ID:LIHxd9BI0
JTの馬鹿アルバイトは書き込みやめろ。
JTの馬鹿アルバイトは書き込みやめろ。
771名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:11:08 ID:V8pr2tIg0

・在日税 在日に給付している生活保護を撤廃して、
     日本で暮らしたいのなら在日税という迷惑料を課税

・パチンコ税 売上に対して課税しても脱税で逃げるから
       パチ・スロの一台一台に対して課税する
       税金払えないのなら店の規模を小さくして経営努力して下さい。

・暴力団税 国家公安委員会から暴力団と指定された団体に所属するなら
      1人1日当り10万円の暴力団税を課税する。
      脱税した場合は1年以内に死刑を執行をおこなう。
772名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:11:23 ID:hIS+qNXv0
給料増えても借金が減って無いし、節約しないからいつまでたっても、
貧乏なうちの姉のようだな日本。
773名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 19:11:39 ID:IppR+Kt30
嫌煙家って、
高校くらいのトキ、友達にタバコを勧められて、
咳き込んで涙目になり、いじめられたヤツだろ?
774名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:11:42 ID:HPPVml/GO
>>763
俺は望んでるよ
国民投票で決めても楽勝そうだわ
775名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:11:49 ID:y+vF+DCQ0
そろそろ、国民が暴動起こしそうな雰囲気に気づいてないんですか?
このルイ16世は。
776名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:11:52 ID:+yg6ifV00
煙草値上げ→喫煙者激減→8兆円以上の税収増が下方修正・・・

 次 は 酒 税 か ?


777名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:12:00 ID:jsoON2WL0
なんなら2000円でもいいぞ
金払って害悪な物を体に取り入れる連中は馬鹿
778名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:12:37 ID:it2QoFfPO
まずはおまえら無能政治家・公務員の給与削減から始めようか?
779名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:12:39 ID:LIHxd9BI0

喫煙は病気です
780名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:12:43 ID:c2JUTOJR0
自民党って近年、大衆の為にプラスになる政策なにかやった?
政権がいまだ化石の自民党のままだから一般大衆をいじめる政策が出てくる
こいつら大衆目線で政策考えてないな
次の総選挙に自民党員が1人で多くいなくなることを切に望む


1000円になったら高くついても個人輸入してでも増収には貢献しないぞw
781名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:12:45 ID:rYu6+nyj0
>>768
・税率アップ希望リスト
タバコ

年商5000億以上の企業の法人税
年収2600万以上の所得税

・新しい制度希望
パチンコ・パチスロ税
在日税

・廃止してほしいもの
宗教法人
公務員のボーナス
在日特権全部

に変更してください。
782名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:12:46 ID:qLgs9vYx0
>>767
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   どうせ5時間持ちませんから フフン
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
783名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:12:52 ID:22iyCStt0
よし、在日税採用w
784名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:12:56 ID:O0Fu/L1s0
>>765
ワーグナークラスの偉人ならOKということね。

それ以外は健康に気を使うぐらいの人間じゃ無いと芸術家として認めないと。
785名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:12:59 ID:dTeMrzOu0
喫煙者は、社会的にかなり追い込まれてるから、発言力が弱まってるし、
こういう弱いとこから税金を取ろうということだろうね。こんなん、弱いもの虐めだよ。
自民党はひどいよ。ネズミとウンコ君政権以来、弱いもの虐めばかり。
786名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:12:59 ID:dxjWOHlh0
たばこが嗜好品なら
そのうちお菓子にも高い税がつくんですか?
787名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:12:59 ID:8aDmKt+G0
禁煙に成功した俺は勝ち組

1000円でも安くね?
788名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:13:27 ID:VF8S2G590
パチンコ税にゴルフ税を設けたほうが効果的な気がするな
議員先生たちの大好きな料亭にも代金の100%を課税だなw
789名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:13:30 ID:uAWcwKG7O
別に高くても吸いたければ買うだろうから 1000円でいいだろ

1回上げてみて様子を見るのが狙い それで消費があれば3兆円の税収があるんだから こんな上手い話はないから

タバコの次は酒だな…
790名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:13:41 ID:9iaptVXu0
単純に計算して簡単に採用して
結果税収減とかなったら面白いのに
791名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:13:43 ID:Xs4YFrPA0
タバコなんてそこかしこでプカプカ吹かされて周りは迷惑なんだよ

泥酔して絡んでくるほどの酔っぱらいはそうそう出会えないが
町中でのんきにタバコ吹かしてる連中は遭遇率が高いからなおむかつく
792名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:13:51 ID:3QHFcHXm0
>>767
ガンガレ、おれも2分前に縁を切った。
793名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:13:55 ID:hIS+qNXv0
パチンコの〇犯 売上2兆円超えるらしいし
794名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:13:57 ID:UOGusOnnO
とりあえずこの件が片付いてからタスポの話をするべきだったな…。
これじゃタスポ導入に使った予算の無駄遣い。

タバコをガソリンを使って運んでるトラッカーは福田をひき殺しても無罪でいいんじゃないか?
795名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:13:59 ID:dX98fuBC0
>>681
あるアーティストが吸っててガッカリした
喫煙しなければ創作活動が沸かないほどのショボ人間なら
元々才能ないんだからとっとと辞めろと言いたい
796名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:14:00 ID:w++qhH8x0
【掲示板書込税】
 1レス:300円
 みんな真剣に書くから内容の濃い掲示板になるぜ?
 
797名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:14:01 ID:sNo//4xh0
>>775
例え酒税が五倍になりタバコが一箱5千円になっても暴動は起きない
798名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:14:05 ID:HX1++FC30
ナチスが共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。
ナチスは次に社会主義者を弾圧した。社会主義者でない自分は抗議しなかった。
ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、
最後に教会を弾圧した。牧師の自分は立ち上がった。時すでに遅かった。
『抗議するには誰のためではない、自分のためだ』

 ドイツ、牧師マルティン・ニーメラー
799名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:14:08 ID:c32lD07k0
>>753
登校途上の小学生の列に突っ込んだり、夏の駐車場で子供を蒸し焼きにしたり
秋葉原の歩行者天国に突っ込んでみたり。

排ガスしか頭に無いんかよ?(w なんと、想像力の無い・・・
800名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:14:16 ID:l1YMgTcPO
酒をどうにかしろ
801名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:14:19 ID:mPVwutfF0
もうタバコすら吸えなくなるんだな、次は酒かな
庶民のささやかな楽しみが奪われる時代の幕開けだよ
禁煙派vs喫煙派の口げんか程度の問題じゃないと思うけどな
802名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:14:19 ID:LIHxd9BI0

スレを伸ばしているのはJTの馬鹿アルバイト。
トンチンカンなことを書いているから一気にスレが伸びる。

803名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:14:28 ID:HPPVml/GO
ちくわでも吸ってろよ
804名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:14:38 ID:Qb9CjQmZ0
>>790
たばこは地方税だから、地方は脂肪だな
喫煙者減るだろうし
805名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:14:42 ID:gfc2eLEI0
北朝鮮産のタバコが出回るから、国民の皆さんは1000円のタバコを買わなくても大丈夫ですよ
これは、経済制裁を解除せずに北朝鮮に資金を渡すために考えられた
密約なんです
806名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:14:52 ID:OnbC6/lh0
>>781
おまえ、そんなに稼いでるのか。。。
807名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:15:13 ID:2dBl0OtZ0
俺は煙草物凄く嫌いだが、それでもこれはおかしすぎるだろ
てか死ねよ
808名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:15:25 ID:y1ncHgdr0
これはもう自家栽培しかないなぁ
809名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:15:29 ID:8aDmKt+G0
酒も増税しようぜ

よっぱらいうざいし

飲酒運転なくならないし

酒なんて2倍にしてもいいんじゃね?
810名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:15:38 ID:O0Fu/L1s0
>>757
煙草についての嗜好は自分の中で前例が無いけど、
ガチホモという性的嗜好で嫌悪するようになったから
煙草でも当然ありうるであろうということね。
>>795
それ以降はその人の作品に興味を失った?
また、他のアーティストに関しても喫煙者かどうかが気になる?
811名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:15:42 ID:B28vGLFT0
>>790
それなんて消費税3→5%UPの橋本龍太郎?w
812名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:16:11 ID:S6B+lNaR0
それはいい っていう理由で値下がり・値上がりしていいならまずは議員と公務員の給料下げろよ('A`)
813名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:16:45 ID:LIHxd9BI0
>>801
酒はたばこほどの害はない。WHOが数字を出している。
814名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:16:59 ID:dTeMrzOu0
ネズミとウンコが悪い。
815名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:17:02 ID:doTV/3tAO
自民党の支持基盤である建設業界は困りそう
土建業に従事している人の喫煙率は異常に高い
816名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:17:05 ID:c32lD07k0

か、さすがに公定価格モンを此処まで根拠も無しに上げる ってーと
裁判できないんかね? 裁判。
817名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:17:12 ID:r8HsT4pd0
>>723
そうだよな。一気に1000円にするんじゃなくて、
最初は、500円ぐらいからスタートして、
半年毎に、1000円、2000円、4000円と徐々に上げていく方がいい。
818名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:17:13 ID:1K/SRIug0
いいんじゃないの?
先進諸国の中では日本のタバコの値段はずば抜けて安い。
(アメリカ、イギリス辺りでは一箱1500円以上する)
高くしたって吸う人は吸うだろうし、それをきっかけにタバコを
止められれば、それはそれで結構なことだし。
819名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:17:14 ID:fZYFtmL70
その上で「どんなことがあってもファンダメンタルズ(基礎的条件に基づく価格水準)は
××円だと言い続ける」として、同水準が適正価格だと強調した。
820名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:17:41 ID:Qb9CjQmZ0
>>813
「害」を理由に税制を云々するなら大麻を合法化すべきww

821名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:17:57 ID:dxjWOHlh0
日本はもう先進諸国じゃないのに・・・
いつまで先進国きどってるのかしら
822名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:18:24 ID:W1QNaHil0
>>773
スゲー想像力だなw
823名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:18:33 ID:uhNJGGCz0
たかが3倍だろ?やめる必要ないわ

だが、でかい顔で吸ってやる

煙たい顔されたら「おまいらより税金払ってるんだよっ!」って言ってやるわ

高額納税者に文句言うんじゃねーぞ。

824名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:18:36 ID:rHLDeHLH0
別にいいや あげたいならあげればいいし
 
どうせ闇タバコはやって喫煙率はおちずJTの売り上げも落ちて
悪循環なだけだから
 
勝手に痛い目みればいい
825名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:18:38 ID:O3pXJN/t0
>>761みたいに「タバコは他人に害を与えている」と言ってるヤツは
車持ってないんだよね。
826名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:18:39 ID:dX98fuBC0
>>810
そいつは喫煙の噂がたってから辞めたらしい

気になるね、今はもう吸ってるやつ全員がアホに見える
827名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:18:40 ID:KEAFaTurO
値上げ賛成の喫煙派だけど、このバカに言われるとムカつくな
828名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:18:43 ID:LIHxd9BI0

JTの馬鹿アルバイトの書き込みばかりじゃん。
JTの馬鹿アルバイトの書き込みばかりじゃん。

829名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:18:54 ID:sNo//4xh0
>>799
車が娯楽に類する根拠を教えてくれ
車は社会や暮らしに必要な物だと思うんだが?

830名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:19:01 ID:HPPVml/GO
>>810
お前の好きなアーチストの交流会参加して
真夜中にマイケルみたいに添い寝されてもそのアーチストを好きでいられるか?
普通そんな作品は二度と聞きたくなくなるぜ
831名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:19:08 ID:qLgs9vYx0
>>816
やれば良いんじゃね
100%負けるがw
832名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:19:10 ID:i/bv0mmL0
いっそ3000円くらいにすれば良い。
そしたら未成年がおいそれと買えなくなるし。
833名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:19:11 ID:B28vGLFT0
>>808
いや、待たれい
そんな面倒せんでも
免税たばこがあるから平気
小売壊滅、免税店大繁盛w
834名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:19:31 ID:Iz9eGjFB0
たばこ屋さんには申し訳ないがこれはグッドアイディア
いっその事2000円くらいにしたらいいよ
俺は2時間前から禁煙始めたからもう関係ない
835名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:19:58 ID:DhzoqRp10
闇たばこが出回りそうだな
836名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:19:58 ID:6qlWRhJP0
>>820
大麻の急性状態はえらく危ないぜ?
837名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:20:05 ID:dTeMrzOu0
>>829
休日ドライバー、違法改造どきゅん車等の存在。
838名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:20:23 ID:Xs4YFrPA0
>>825
物流も含めて車無しで生活できるの?
でも、タバコは無くても生活できるじゃん

喫煙者のあがき乙w
839名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:20:34 ID:6qlWRhJP0
>>835
取り締まればいいだけ。
840名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:20:40 ID:1K/SRIug0
>>821
>日本はもう先進諸国じゃないのに・・・

日本は一つの国なので、元々「諸国」じゃありませんな。
と、冗談はさておき、日本が先進国でないなら、どこが
先進国なんだ?
まさか、手抜き建築を見逃し、核施設があるために他国の
救援を渋った揚げ句、多くの国民を見殺しにした「あの国」
じゃないでしょうな?
841名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:20:41 ID:JxZPqGnk0
極一部の富裕層除いて、9割以上の消費者の購買行動としては、
1000円の価値はない→買わないってだけだ、
まあ手堅い税収になる産業丸ごと一つ息の根つぶしてGDPとか大幅下げ
てその後延々不況脱出不能とか、せいぜい無能政治家っぷりを
露呈すればよろしい。
842名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:20:41 ID:GwooZwbn0
オレは生まれてから20年、中学の時、DQNに
「お前、タバコも吸えんのか?キ○タマついとんのか?」
と脅されても吸わなかった。
高校の時、付き合っていた彼女がタバコを吸っている所を見てしまったので、すぐに別れた。
タバコやってる奴はゴミ。百害あって一利なし。
気分が紛れる?やせれる?バカか。そんなに吸いたけりゃ新潟の田舎へでも行ってろ。
843名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:20:41 ID:2p3gj6US0
最近はもっぱらタバコ吸う場所事態なくなってるからこの調子で減らしていけば俺は問題ないな
税収考えて喫煙者を生かさず殺さずにするなら500円ぐらいが妥当じゃね
844オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/06/10(火) 19:20:43 ID:5hrP1NZIO
>>558
確かにそうかも
しかしそれでも煙草の正当性にはならないよね
845名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:20:48 ID:b0j8Ve850
3000円にした方がいいよ俺はあと一本吸ってから禁煙するから関係ないけど
846名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:21:19 ID:c32lD07k0
>>813
アル中の保護施設は聞いた事あるが、ヤニ中の保護施設ってあんの?(w

何を以って害が無いんかねぇ・・・WHO万能なら、国内の諸規制要らねぇんじゃねぇの?(w

>>829
はぁ?
山のドリ屋、平地の珍走は生活必需ですか?
パチンコ屋に行くのは生活必需ですか?
観光旅行は生活必需ですか?

生活必需なら、酒酔い運転でも人殺しませんか?
847名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:21:29 ID:lB+0KKyM0
>>834
何一つ申し訳ないことなんてない。
タバコ屋なんて未成年が買ってるの分かってても
売り続けるクソったれだ
848名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:21:30 ID:9PfY5NDg0
このさい1箱100万でもいいが
チンパン総理の命と引き換えでお願いします
849名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:21:55 ID:ybumEwql0
>>120
> タバコの健康被害って何?
> 病院にかからないといけないようなものって肺がんくらいしか思いつかないんだが。

万病の元だよ。このサイトでも見てくれ。

タバコ病辞典サポートページ
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/

肺がんばかりがピックアップされてるのは医学界でも問題視されてるらしいぞ。
実際、アンケート結果とか見ても肺がん以外の認知度が低すぎるんだよね。

まあ、主なものといえば、心臓疾患やらCOPDやらだろうね。
特にCOPDは喫煙者の2人に1人が罹患する(肺がんは6人に1人)。
確率5割で特定の病気に罹るとか、いくらなんでも即座に排除してかまわないほどのものだと思うんだが
どっかおかしい。

慢性閉塞性肺疾患 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E9%96%89%E5%A1%9E%E6%80%A7%E8%82%BA%E7%96%BE%E6%82%A3
> 慢性閉塞性肺疾患(まんせいへいそくせいはいしっかん)は、さまざまな原因、特に喫煙により肺に慢性炎症が生じ、
> これにより、肺胞の破壊や気管支粘液腺の肥大が起き、その結果息切れを生じたり、咳嗽や喀痰が増加する病気。

> COPDの最大の原因は喫煙である。COPD患者の90%は喫煙者である[18]。
> また喫煙者の約10~15%がCOPDを発症するが、高齢者に限ると50%近くがCOPDである[19]。

ちなみに都市部でも空気のきれいな田舎でも罹患率に差が無いことがわかってる。
どう見てもタバコが原因です。本当に(ry
850名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:22:21 ID:K3QS8QS0O
天下りのための増税ならしね
おまえらがやった悪政の尻拭いのためならしね
851名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:22:24 ID:6qlWRhJP0
>>558
たばこは副流煙で人権侵害してるのが一番の理由。
852名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:22:42 ID:LntUaC+X0
タバコ吸わない奴は、自分に負担がかからないから賛成票が多いんだろ?
いざ自分に関係する増税なら叩くんだろ?w
853名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:22:43 ID:MNkseqqn0
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202044618/l50
アニヲタとは自分と異なる考えの奴を徹底否定し、常に何かを叩いてないと気が済まない
記念に足跡のこしてってね
854名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:22:45 ID:j85+4f0a0
喫煙者があまり減らなければ→税収うpワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
喫煙者が減れば→呼吸器系医療費減少ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
855名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:23:00 ID:q9mUGRy60
1000円くらいが限度だろうし、良いんじゃね?
その代わりもうちょっと喫煙場所を作れば
856名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:23:02 ID:Zl40/iPh0
マジで一気に1000円ぐらいにしろよ。
隣でパカパカ無神経に吸われると、めちゃ不快なんだよ。
857名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:23:06 ID:HYhFPkGP0
禁煙しましたわ。
500円でもみんな止めるだろううな。
でも消費税やら環境税やらいくら上がるのかね
まさか健康税とかとらないだろうなw

>国民1人あたり2万円ずつ払ったぐらいの金額がタバコ税だけで
>税収として国に納められているわけです。
>国家予算が80兆円ほどでそのうち半分近くが国債ですから
>2兆円の大きさがどれほどのものか
>税金全体でタバコ税が占める割合がどれほどのものかよくわかります。
858名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:23:11 ID:Z7QmT4wh0
いくらなんでも1000円になって同じだけ買う奴はいないよなあw
859名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:23:12 ID:dX98fuBC0
こいつインポーの誘いを断れなかったんだとさw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000015-oric-ent
860名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:23:21 ID:KZmVipAMO
じわじわ真綿で首を絞めるように値上げした方がいいんでない?
ぶちギレた喫煙者が起こすかもしれん凶悪犯罪も怖いし。
同時進行でパチ屋の方も何とかしろ!
861名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:23:24 ID:6qlWRhJP0
>>846
ヤニ中の保護施設=癌病棟、ホスピス。
862名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:23:27 ID:dTeMrzOu0
要するに医療費云々のところは、出鱈目だな。
反対意見の弱いとこから、適宜税率を上げてくということでしょ。

嫌煙者の諸君、次は我が身だ、覚えておこう。
863名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:23:45 ID:jYd3Ndfl0
おしゃべりチンパンジーの福ちゃん
864名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:23:51 ID:c32lD07k0
>>852
嫌煙は知能障害多いからなぁ。。。w
865名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:23:54 ID:b0di4+8p0
欧米並みに、手巻きタバコだけは税率維持せずにおいておく必要があるね。
世界の常識ですから。

俺は手巻きに移行するよ、欧州出張の時は何時も手巻き買って巻いて吸ってるよ。
866名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:24:15 ID:1K/SRIug0
>>841
そうはならないと思うよ。
アメリカでもイギリスでもたばこ産業は潰れてないもの。
何千円にしようが吸う奴は吸うんだよ、残念ながら。
867名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:24:18 ID:Qb9CjQmZ0
そのうち

2ちゃんカキコ税が可決されるwwwww
868名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:24:23 ID:kKTvNqiO0
1000円になっても大丈夫、心配するな
ヨーロッパでは確かに1箱1000円前後するけどな、
んな値段で真面目に買ってる奴なんて少ないよ

ドイツやフランスなんかは、リヒテンシュタインやルクセンブルクから
無税で入ってきて、業者が手間賃乗せても3ユーロもしないよ
1920年代の禁酒法と同じ、ザルなんだよ
869名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:24:31 ID:HPPVml/GO
>>820
大麻吸って仕事されたり車運転されたりしたらたわらんわ

>>823
マナーさえ守れるなら、どんどん消費してね
870名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:24:38 ID:SMehYOKA0
CMやりまくってるパチンコ業界にも
大増税しろよ

CMいっぱいやってて儲かってんだろwwww
遊技税は国民がもっと大賛成するぞ

タバコとともにパチンコにも税金かけろ
871名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:25:11 ID:lB+0KKyM0
俺に関する増税なんて何もない。所得税や消費税は
全員だし甘んじよう。

明日はわが身?ほざけタバコみたいなゴミ文化を消すためなら
消費税10%になっても文句ないよ
872名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:25:27 ID:6qlWRhJP0
873名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:25:34 ID:s0CqFq7fO
こんだけ、今の世の中貿易自由化してんだから、国産でなくて外国タバコを買うよ
874オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/06/10(火) 19:25:47 ID:5hrP1NZIO
>>841
海外メーカーに金が行ってたのをストップしてその金はお昼ご飯とか国内企業に落ちるだろうから良いと思う
単純な発想だけど間違ってる?
875名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:26:25 ID:g+JBoD9X0
>>851
健康被害じゃなくて人権かよw
緑豆じみてるな
876名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:26:31 ID:Qb9CjQmZ0
>>866
英国は1箱1000円くらいだが、ギャラハーっていうメーカーを
JTが買収したんだよw

販路は国内だけじゃありませんよw
877名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:26:35 ID:sNo//4xh0
>>846
酔って車に乗るのは犯罪だからwww
1つ勉強できたねwww

山のドリ屋も
パチンコ屋も
観光旅行も
ましてや車も
使った時点で他人には迷惑はかかりませんからww

タバコは吸った時点で周りの人間も自分にも害にしかならないから増税なんだよw
878名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:26:38 ID:B28vGLFT0
>>868
メリケンだっけか?
ニューヨーク州で課税強化されたら、実質無税のウェストバージニア州(フィリップ・モリスの本拠地だっけ?)だかからの
流入してきたっていう笑い話は
879名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:26:40 ID:qQZThi3O0
嫌煙者に言っておくが・・・
この提案を喜んでいるようだけど、
一度こんな前例を認めちまったら
次は何が増税されるかわからんぞ?
880名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:26:44 ID:b0di4+8p0
>>866
ポンド換算や、ユーロ換算で言うなよw

イギリスなんて朝マックで1,000円以上の物価なんだからね
地下鉄も初乗りが1,000円超え

ポンドが高すぎるだけよ
881名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:26:47 ID:4tsA1rLV0
こんな簡単に大増税したら次は何を上げるかわからんぞ?
タバコは嫌いだがこの上げ方はおかしいだろう、JTはそれでいいのか?
882名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:26:56 ID:22iyCStt0
やっぱタバコは金持ちしか吸ってはならん。あほのために受動した患者がかわいそうだw
貧乏チンピラは今すぐ死ねw
883名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:26:58 ID:6qlWRhJP0
884名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:27:28 ID:UOGusOnnO
俺は福田を殺さない。
だが福田が死ぬ事を本気で祈ってる。
885名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:27:36 ID:1K/SRIug0
ホントの話、日本くらい間接税が安い国は珍しいよね。
タバコはここで書かれているように、最低でも何百円、
イギリスアメリカでは1500円以上。
いわゆる消費税に相当する税金だって、15%くらいは
ごく普通。
タバコ1000円?まだまだ安いくらいだよ
886名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:27:43 ID:lB+0KKyM0
>>879
例えばなに?その論調はアホ過ぎるね
せいぜい酒だろ大したことない
887名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:27:48 ID:bqo2iPTh0
みんな1000円でも吸えよ。約束だぞ(´・ω・`)
888名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:27:50 ID:tQjZ/JCh0
元喫煙者だけど、1000円にしたらタバコ止める喫煙者が増えるだけだろ。
増税どころか税収入が減るぞ。
値段とは関係なく虐げれているんだから。
タバコ止める契機を与えるだけだな。税金のことを考えなければ良いことなんだけど。
代議士って、つくづく馬鹿だな。
889名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:27:54 ID:i/bv0mmL0
>>847
うちの高校の近くにタバコ屋があって、
明らかに高校生だと分かってるだろうに、
店番のおばあちゃん普通に売ってた。
販売拒否すると、高校生に怖いことされるのかもしれんが、そこは断るべきだ。
学校に通報するとか。
890名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:00 ID:Ywgfk5VA0
>>879
管理しやすい愚民だよねw
891名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:05 ID:Ke3szTxxO
二本ずつ減らすとか
892名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:06 ID:Xs4YFrPA0
必死に抵抗してるのが居るが
タバコなんて吸って得する事なんてないからこれを機会にさっさと止めちゃえば?w
893名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:07 ID:LntUaC+X0
俺は、一定の人に対しての増税が気に入らん。
894名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:14 ID:c32lD07k0
>>877
あれ? 生活必需は何処行っちゃたの?(w
895名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:18 ID:j85+4f0a0
吸ってる人からすると嗜好品っていうより
生活必需品ぐらいの感覚なのかねたばこって
896名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:18 ID:JmvB8votO
2chのねらーって極端だよな。
「マスコミに洗脳されるな」と言ってアニメやゲームを擁護した数分後には
「マスコミマンセー。喫煙者は死ね!」とか書き込んでるんだからよ。
897名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:21 ID:xWe9zU6V0
タバコ一箱1000円は別にいいと思ってたが
チンパンが肯定したとたん、ムカついてきた
898名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:24 ID:VYamcb7X0
もう豪奢品の税率を上げろや。
高級車、高級バッグ、宝石、貴金属、腕時計、高級酒などなど。
899名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:31 ID:dTeMrzOu0
自然にやさしくするなら、人間に優しくしてくれよ。
もう、やってらんねーよ。
日本は、何時からサディストばかりの国になったんだろう。
900名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:30 ID:6qlWRhJP0
>>868
ええよ。適度に規制すればいいだけ。もちろん、街中は禁煙区域だし。w
901名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:44 ID:LAVYBwD+0
やってみたらいいんだよ
それで誰もたばこ買わなくなって税収減ってから気づけばいい。

「それはいい」
902名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:28:54 ID:bKrzW5z/O
>>879
愛煙者はデモとかしないのか?
903名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:29:16 ID:qLgs9vYx0
>>899
つ パスポート 
904名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:29:21 ID:HPPVml/GO
>>868
じゃあ具体的に日本ではどうやって密輸してどうやって売るのよ?
少し無理ないか?
905名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:29:37 ID:6qlWRhJP0
>>875
健康被害=人権の意味ですよ。
906名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:29:46 ID:lB+0KKyM0
タバコ辞めればお前らニコ中の過去の悪事を
許してやるつってんだからありがたく思えよ。
嫌煙厨もタバコ辞めた奴は叩いてないだろ?はよ辞めろ
907名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:29:53 ID:1rvAGdzW0
ああ、人気のない福田に責任おっ被せてうまく行けば万々歳って事か。
908名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:29:55 ID:2dBl0OtZ0
体に悪いのは分かるが、だからってこれはおかしいだろ
909名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:29:58 ID:hIS+qNXv0
もともと地方税なんだから、税収は地方自治体にて使用される。
チンパンは地方交付税の減額に繋げるのが目的。
地方の村の村長の私腹を肥やす増税になるのでは?
談合がいつまでも無くならない様に・・・
喫煙も消えなくて、地方の腐れ首長が儲かるだけのようなきがする。
910名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:08 ID:jYd3Ndfl0
>>879
俺は増税とかどうでもいいよ。
歩きたばこやポイ捨てをやめてくれさえすれば。

そういう事するやつがいる限りは嫌煙側かな。
911名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:12 ID:sPaKbQ440
ニコチン欠乏被害者にとって、
タバコは治療剤であり治療薬でもあるので、
ニコチン欠乏障害を緩和するタバコの代金を国が支払うべきだ。


また、ニコチン欠乏症の人の足許を見て1箱1000円などという横暴を
国会議員が画策している以上、議員税、与党税を創設し、
歳費の50%を税金として国庫に納めさせるべきである。
912名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:16 ID:C/6AW8Sz0
>>833
あああ、それがあったか。
海外などよく行く金持ち連中は、全く痛くないな。
913名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:19 ID:qQZThi3O0
>>886
税が上がることに対して鈍感すぎる。
ホント馬鹿が増えてきたわ・・・
914名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:21 ID:SMehYOKA0
あと、風俗業界にも課税しろw


んで、強姦罪は量刑増やせ
懲役刑を長くして、情状酌量関係なく
被害者には多額の賠償金を刑法で払わせろ
915名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:23 ID:mPVwutfF0
市民生活から様々なものが取り上げられる
そのひとつが今回はタバコなだけ
なんか戦時みたいw
916名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:25 ID:c32lD07k0
>>901
洞爺湖サミットの話といい、無脳なんだから黙ってろと我思ふ >チンパンジー
917名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:25 ID:g+JBoD9X0
>>905
( ゚д゚)・・・人権と健康被害がイコールですか
どんな脳みそしてんだあんた
918名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:31 ID:6qlWRhJP0
919http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20060107/:2008/06/10(火) 19:30:32 ID:dv5UE5Yz0
920名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:35 ID:Stn1SUS90
>>902
タバコ1日1箱半吸う、馬鹿な俺だけど、禁煙したいとはいつも思ってる。
でも出来ないのが、手頃な値段なんだよねぇ。
だから、1000円くらいに上げてもいいよ。
経済的に破綻する前に、タバコ止めれるから。
921名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:41 ID:rYu6+nyj0
>>877
2chはもろ増税対象か・・・
922名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:42 ID:mHDIV86EO
タバコ税UP→減収→酒税UP。
なんて言ってるヤシが居るが、
漏れは、タバコ税UP→減収→消費税UPの気が汁。
923名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:49 ID:1K/SRIug0
>>888
タバコ増税でも吸う人がそんなに増えなければ税収アップ。
タバコ増税で吸う人が劇的に減れば、喫煙を原因とした病気に
対する医療費が削減できて、税金による医療負担が軽減。
どっちに転んでも、悪いことはない。
しかし、実際には1000円でも吸うよ、喫煙者は。
あいつら、みんなニコチンで頭やられてるもの。
924名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:30:57 ID:Qb9CjQmZ0
>>904
教えてやろう

中国ではマルボロが1箱100円で買える
むこうでこさえたシナ製マルボロなんでえらい不味いがwww
925オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/06/10(火) 19:31:04 ID:5hrP1NZIO
>>896
いつからネラーはマスコミと反対の意見を言わなければならないってなったんだろうか
926名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:31:08 ID:sNo//4xh0
簡単な話人間の発展に自他共に害にしかならない物を規制して何がいけないんだ?
吸ってるやつも体に悪いと分かってて吸ってるんだろ?
分かっているけど、やめられないって…ニートと同じじゃん
結局自分に甘えてるだけ
927名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:31:11 ID:NKrTfli70
単発IDのほとんどが否定的な発言なのは笑えるな。
928名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:31:28 ID:fmrtLw9l0
ぺットボトルと缶入り飲料に50円の租税。
929名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:31:38 ID:qLgs9vYx0
>>904
覚せい剤と同じ方法・・・は利益率が低すぎるな
930名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:31:39 ID:6qlWRhJP0

JTの馬鹿アルバイトはまじで同じこと書くのやめろよ。
IDコロコロして。

931名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:31:40 ID:edKqxiV40
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヤニ中毒患者は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
932名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:31:54 ID:belXljEy0
>>922
多分両方
933名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:32:01 ID:Xs4YFrPA0
>>913
 タバコに関しては どんどん税率を上げていってくださって結構です

自分の意見に賛成しないから愚民とかどれだけ傲慢なんだよ、喫煙者がw
934名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:32:02 ID:03xvwuGqO
JTは増税に賛成なのか?
935名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:32:23 ID:hnZ3PoXY0
>>102
迷惑だからマジやめろよ
936名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:32:25 ID:j85+4f0a0
>>917
つ首都高公害判決旨
937名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:32:35 ID:Ff1iPhjx0
今の世の中で健康に無害な飲食物なんてないだろ
938名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:32:36 ID:SMehYOKA0
実際のところ、今の喫煙者は20代前半と
40代以降のおっさんだろ。
重税にすると、おっさんは減らしてでも吸うかもしれんが
20代の人間はやめるぞ、確実に

前にコンビニでバイトしてたころに値段上がったときは
20代の客がどっと減った。
939名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:32:38 ID:07PrJRSa0
>>1
それより排気量1500CC以上の車を増税してください!!こちらが正論

だろう!
940名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:32:42 ID:dTeMrzOu0
よし、中国に行こう。早死にすると思うけど・・・。
941名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:32:44 ID:c32lD07k0
>>926
>簡単な話人間の発展に自他共に害にしかならない物

はて?そんな結論、何時出たんだ?(w
942名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:32:57 ID:g+JBoD9X0
>>933
>自分の意見に賛成しないから愚民とかどれだけ傲慢なんだよ

これは喫煙厨も嫌煙厨も同じだな
943名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:33:02 ID:6qlWRhJP0
>>899
喫煙は病気。
944名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:33:22 ID:7qxFzOzXO
喫煙者として言わせてもらえるなら、値上げするなら一気に上げてくれ
禁煙は無理だが本数は半分くらいに減らせる

ジワジワと段階的に上げられるのが一番困る
945名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:33:38 ID:rYu6+nyj0
>>922
お酒・パチンコ税UPなら、消費税UPも容認できる。
946名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:33:40 ID:9PfY5NDg0
>>934
タバコというよりバイオだからなあ
947名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:33:41 ID:xWe9zU6V0
>>932
この非常識な増税をするほど国が逼迫してんだよ
タバコだけで済むと思ってる能天気さんはなんなんだろw
948名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:33:47 ID:qLgs9vYx0
>>102
一本5万ならどこでも吸って良いぞw
949名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:33:48 ID:aSFWFCgD0
闇タバコの販売者・購入者への罰則を思い切り厳しくしてからの話だな。
950名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:33:48 ID:fBIiEDU30
1000円はないわww
951名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:33:52 ID:B28vGLFT0
>>912
実は、海外行く必要は全くない

まあ福田が乗っかる話ってだけで眉唾もの
ダメな首相はダメな政策しかできないでしょw
952名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:33:58 ID:yWC9xs2g0
うけいれようが、うけいれまいが、どうせ上げるんだろ。
オレは何ともないがな。
953名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:34:00 ID:6qlWRhJP0
>>917
は?
954名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:34:10 ID:Qb9CjQmZ0
これからは

    アニヲタ税

    引きこもり税


             を取れwwwwwwwwwww
955名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:34:12 ID:1K/SRIug0
>>941
>はて?そんな結論、何時出たんだ?(w

また、こういうガキみたいなことを言うw
956名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:34:12 ID:JxZPqGnk0
タバコ原因の疾病で2兆円分も医療費抑制できると思ってる奴らが大勢いるのな。
長生きすると社会保障負担費用は倍どころじゃなくなると思うぜ。
957名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:34:30 ID:7d7RvSxd0
もうやめるわ
958名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:34:49 ID:HPPVml/GO
これは良い流れ
この件に関しては、笹川とか中川(女)には感謝している
卒煙して本当によかった
959名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:35:10 ID:6qlWRhJP0
960名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:35:11 ID:NKrTfli70
>>929
ケツの穴に入れてかくしたタバコを吸うんか
コンドームに入れて飲み込んだタバコを吸うんか
どっちのタバコがええんや。
961名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:35:15 ID:lG2l1oKI0
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
必死でしょ^^ざまぁ
962名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:35:27 ID:Stn1SUS90
>>944
じわじわ上げられると、じわじわとそれに慣らされてしまうんだよね。
結局、いくらになったら止めるとか聞かれれば、1000円とかが妥当なんだよね。
963名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:35:28 ID:sNo//4xh0
>>941
タバコが人間にとってどんな良い影響を与えるのか説明してみれば?w
964名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:35:33 ID:c32lD07k0
>>955
>簡単な話人間の発展に自他共に害にしかならない物

こんな画一論の方がよっぽど(w
965名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:35:49 ID:vR1oHMyP0
嫌煙派って馬鹿ばっか
少し前にチンパンがアジアの格差是正を言っていた事を忘れてしまったのかね

タバコ1000円に値上

単純試算8兆円の財源で予算計上

止める人続出

予想を下回り税収ダウン


(以下ループ)



増税  →  国内消費ダウン  →  企業収益悪化

↑................................................................................↓

社会保障費増大 ← 難民・失業者増加 ← 雇用環境悪化


洗脳されてはいけません、日本弱体化の一環である事に気がついてください><

966名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:36:03 ID:dTeMrzOu0
あーあ、やだやだ、タバコでも吸おうっと。
○ 0 o o ―y( ̄◇ ̄)ぷは〜
967名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:36:20 ID:b0j8Ve850
次はパチンコと風俗から税金とってください!
968名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:36:24 ID:qLgs9vYx0
>>951
クラスターだけは評価できる
チンパンが貢献したわけではないがw

>>960
日本海 GPS 漁船 で一回で大量に
969名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:36:35 ID:Ff1iPhjx0
タバコの値上げではありません。「増税」です。
皆さんだまされないで下さい。
次はお酒ですよ。そして消費税UPへの伏線でしかありません。
喫煙者の議員が賛成しているのは値上げしても困らないだけの収入が
あるからです。もし1000円にするならば国会議員は全面禁煙するべきです。
970名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:36:44 ID:+WBhT69k0
値上げなんてしなくていい
即肺がんになるように改良してくれたらいい
971名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:36:52 ID:8XNX63jFO
面白そうだからやってみて
972名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:36:59 ID:hIS+qNXv0
>>961 タバコ増税反対派だけど、タバコ吸わないしナァ 低所得でも無いし
 支出減らさないで増税するのが
嫌なだけ。 
973名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:37:07 ID:qQZThi3O0
>>933
飼いならされすぎ、頭おかしい
この政策にすんなり賛同してる様が愚民だっつってんの
974名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:37:19 ID:LIHxd9BI0
>>965
タバコ税と消費税はたいして関係しないし。
975名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:37:23 ID:Xs4YFrPA0
>>965
税収がへる税収が減る言ってるが
国は元々喫煙者を減らす目標設定をしたがってるのだがしってるか?
976名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:37:27 ID:rYu6+nyj0
>>962
980円でとめると・・・w
977名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:37:41 ID:c32lD07k0
>>963
車は生活必需品→迷惑かけないからいいんだよ(w

のキミにそう言われてもなぁ(w
変な論陣、先に張ったのもキミだし(w
978名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:37:46 ID:lG2l1oKI0
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
タバコ増税反対派=自己管理の出来ない低所得者(笑)
1000円も出してタバコ吸うとか馬鹿なの?死ぬの?なら死んでいいよwwwwwwwwww
979名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:37:49 ID:Slc85HVF0
>>849
喫煙者の喫煙が原因による病気ではなく、
非喫煙者の受動喫煙が100%原因による
健康被害は? そしてその被害状況は?

そのサイトに出ている載っているものって
可能性でしかなく、喫煙のみで起こるもの?
眉唾すぎ。
980名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:37:51 ID:HPPVml/GO
>>965
ちくわでも吸え
981名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:37:59 ID:lQIknR8S0
地雷もクラスターもだめなら日本は侵略しほうだい。

近隣諸国はみんなクラスター使ってるのに。
982名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:07 ID:LIHxd9BI0
983名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:19 ID:1DQVYvtd0
次は酒税だろ、インターネットや携帯電話の使用料に課税とかしそうだな。
984名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:21 ID:Stn1SUS90
>>976
寸止めみたいな真似をw
980円だったら止めるわなぁ。
500円だったら本数減らしても吸うかも。
985名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:41 ID:C/6AW8Sz0
へ、免税店に行く裏ワザでもあるん?
旅券がないとゲートを通過できなんじゃね?
986名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:42 ID:qLgs9vYx0
>>969
> あるからです。もし1000円にするならば国会議員は全面禁煙するべき

逆だろw
吸いまくって税収増に貢献すべきww
987名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:42 ID:IrIaFBcl0
千円にして、フィルター拾ったら1個につき10円戻しってどうよ?
ポイ捨てが減って街もきれいになる。
988名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:48 ID:Ws6Be4P2O
高給取りばかりのテレビ局からもっととって下さい。
989名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:52 ID:ujCMzP810
つーか財源確保のために
批判がそれほどきつくない部分に手をつけただけじゃないの?
俺はタバコ吸わないけど、いきなり千円とか聞くと思わず
「何考えてるんだこいつ」と思ってしまったぞ
990名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:52 ID:belXljEy0
>>978
ひたすらコピペってのは頭診てもらったほうが良い
991名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:54 ID:4HuXEKTv0
紙巻を廃止すれば、タバコの最低価格倍くらいになるけど。
992名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:39:01 ID:LIHxd9BI0
>>979
ぜんぶ国際的医学論文。
993名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:39:10 ID:a0rccWZs0
1000円が500円になるんだぜ、半額だ、安いもんさ。

300円から出発しちゃいけない。

994名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:39:23 ID:dX98fuBC0
ID:c32lD07k
知的障害者必死ですね
995名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:39:17 ID:hl0pWEdN0
>>902

喫煙者だけど、そんな立場じゃねえのは十分理解しております。
タバコがすべてに良くないのは理解してんだけどね

仕事終わって、家に帰って、
タバコふかしつつ、ビール片手にスポーツニュース見てるときが
ささやかではあるが、幸せを感じられるのよww
996名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:39:26 ID:NKrTfli70
1000なら1000円
997名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:39:32 ID:jootTpwWO
パチンコから税金とれよ!かなりとれると思うんだけど
998名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:39:35 ID:rHLDeHLH0
>>835
まぁ闇タバコは取り締まられるとして
おなじ取り締まられるならって麻薬に走るやつたくさんでそうだな
 
んでそいつらに嫌煙厨が殺される・・と・・
999名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:39:38 ID:22iyCStt0
一本5万円なら、医療費無料にできるが、許可したいけどなw
1000名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:39:47 ID:sNo//4xh0
>>977
タバコが害なら害を及ぼす車はどうなんだよ


と主張するお前の理論の方がおかしいと思うが?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。