【秋葉原通り魔】被害者に肝炎患者、救助者は感染の可能性あるので検査呼びかけ-警視庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、警視庁は10日、死傷した男性14人の中に、
B型肝炎を患っている人がいることを明らかにした。

同庁では、この被害者の身元などを明らかにしていないが、現場で救助した人の
手などに傷がある場合、血液を通じて感染する恐れがあることから、
救助活動を手伝った人に、速やかに病院で検査を受けるよう呼び掛けている。

最終更新:6月10日12時36分 6月10日12時36分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000025-yom-soci
2名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:43:20 ID:wu4OmnSn0
まじかよwww
3名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:43:28 ID:1QIUhBHa0
4名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:43:48 ID:HoXmHEgCO
ホモエイズとか言ってた屑でてこいよ
5名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:43:52 ID:ofCncae40
二次災害かよ・・・
6名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:44:15 ID:dgU3KuLc0
なんなんだ、このカオス
7名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:44:39 ID:/bdB4h4yO
↑じつは勇敢な戦士

↓じつは卑怯者
8名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:44:40 ID:nvqVbABZ0
ああ〜やっぱりね
こんな事がおきると思ってた
9名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:44:46 ID:44ue6sLs0
もうむちゃくちゃ
10名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:44:52 ID:EVjSTjeS0

金曜ロードショー       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
               ,i':r"      `ミ;;,
               彡        ミ;;;i
               彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
                ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
               ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
               `,|  / "ii" ヽ  |ノ
                't ←―→ )/イ
                  ヽ、  _,/ λ、
               _,,ノ|、  ̄//// \、
           _,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
            __   __ __    __   ___
      /\     .|__|  |   | |  \ |   |   |  |______
     /  /      __.  |   | |.     | |   | ノ  ___   __|
    /  / __.  .|__|  |   |. \_____| |   | |___ノ  |   | _____
   /  /_ヽ ヽ      ノ   |      ノ   |   .___ノ   | |       |
 _/         ヽ. | ̄ ̄ ̄   ./ | ̄ ̄ ̄   ./  |       / . |       |
 |   ___  〉 |       /  |     /    |     _/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄     ` ̄   ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄
11名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:45:33 ID:dcCMjO0+0
犯人に感染してるといいな
12名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:45:41 ID:7Is1rIdq0
新展開かー
13名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:45:43 ID:JzNACGH60
        .______________
        |      , -=ミ;彡⌒`丶、.     |
        |     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.   |
        |   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |
        |   l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l  |
        |   !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ  |
        |   ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j   |
        |   fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ   |
        |   lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!   |
        |   ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン.'   |
        |      ', / _lj_ }  ,'      |
        |      l、 ^' ='= '^ /!     |
        |      l ヽ. `""´ ノ l、.    _|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
        |   無職(34)            |
        |    李  奉 昌 容疑者   |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:46:01 ID:082SPQ3Q0
失礼だがよかれと思って救助に協力した人が気の毒…
15名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:46:38 ID:5LIJ5HraO
B型肝炎はセックスで感染するのかな?
16名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:46:43 ID:kHHDPYwh0
感染していない可能性が高い
17名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:47:16 ID:F3zgfMQq0
この被害者を刺したナイフで他の被害者も・・・
18名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:47:19 ID:xVPGjQVC0
現場で人工呼吸してる画像見て、ゆうきあるなーと思ってたんだよねぇ
医療現場でも、マスクないとやんないのにな
19名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:47:22 ID:dgU3KuLc0
C型じゃなくてまだ良かった
20名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:47:25 ID:fU5KmYWZ0
まぁとりあえず速やかに受けといて
今現在感染してないことは証明取っておいたほうがいいな
その後、3ヶ月くらいたって再検査をおすすめします
21名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:47:35 ID:By4ZATP4O
やっぱりプロに任せとけってことなのかね
22名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:47:50 ID:J1lndSRO0
これはひどい

23名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:47:50 ID:KEX/xn8V0
傷がなければ大丈夫
針の穴ほどの傷があったらアウト
24名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:47:55 ID:Gmrv2uD90
大丈夫、B肝ならまだ間に合うよ。
心当たりのある奴はとっとと病院に行け。
これは今回の事件の過去スレでも可能性として提示
されてきたこと。
ホントは触った患者について病院に行って血液検査の
結果を知っていればもっとよかった。
25名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:48:10 ID:XhmCzrIY0
薬局やてる親から 他人の血は絶対さわるな ていわれたなぁ
26名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:48:22 ID:LFharOO+O
二次災害
27名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:48:23 ID:Zrv3prPD0
通りすがりの素人にはうかつに救助もできないということですねわかります
28名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:48:27 ID:YBYo9gyM0
感謝状をピンセットでつまんで渡す
29名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:48:28 ID:XcWy14vMO
善意の人が馬鹿をみる世の中なんてたまらなく嫌だな。
30名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:48:30 ID:Btwg3hAA0
やはり秋葉・・・
エイズとは無縁。
ティッシュから感染する伝染病でもない限り安全・・・
31名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:48:54 ID:04AbshJW0
やっぱ関心持たずに素通りか遠目で見物が一番いいわな
32名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:48:54 ID:zOK1D0nf0
のちにアキバを滅ぼす疫病に進化する映画的展開とかはヤメテ
33名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:49:01 ID:Ilq+1CEd0
二次災害とか勘弁してよ。
救助者カワイソス。
34名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:49:17 ID:sc+VzeSu0
体液には気をつけなきゃ。マジで。
35名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:49:31 ID:bneBG+jt0
こういうことがあるから、肝炎や感染症の二次感染を防ぐために
心肺停止者を心肺蘇生するときは、人工呼吸はしない事。

昨年の全米循環器学会(世界最高の最先端の心肺蘇生法を研究している)は
人工呼吸はせずに、心臓マッサージだけをずっと続ける方が組成率が高いと発表。
近いうちに消防庁のガイドラインも人工呼吸はしないように変わる。

心肺停止者には1分間に100回のリズムで心臓マッサージ。
覚えておいてね。
36名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:50:17 ID:VAlhP/B40
暴れて噛み付かれたりしてなきゃ大丈夫だろうが、万一ってことだろ
37名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:50:31 ID:XoUQM1Y70
>>16

指のササクレでも感染の可能性はあるんだよ・・

某検死官さんのスレより

750 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 16:42:43 ID:Ub6DhpuT
>>733の応急処置って相手がエイズウィルスや肝炎を持っていても大丈夫なのでしょうか

751 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 17:32:04 ID:kbR12hqu
>>750と同感なんですが
よくHIVキャリアの赤ちゃんの世話をしたりするのに
手に傷があってはいけないと聞きます
傷とはどの程度からアウトなんだろう…
虫歯で感染する恐れありだから、サカムケや切り傷くらいはアウトなんでしょうが…
俺は掌せき膿ほう症という病気で、俺から染す事はないけど
掌に太めの針でついたような傷がよくできる
血は出てないけど膿が出た痕の穴が空いてる
これでもアウトなんでしょうか?

768 名前:検死官 ◆meUlF93M/E [sage] 投稿日:2008/06/10(火) 10:52:08 ID:tlZdOoSM
秋葉事件は酷いな。臓器まで傷つけている。

>>750
相手の血を飲み込んだり、手当てする自分に傷があるならアウトです。
そのため意識があれば前もって相手に病気を持っている事を聞くのがいいです。
なければ覚悟を決めて下さいとしか言えません。ゴム手袋を常時持ってればいいのですが

>>751
アウトです
38名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:50:34 ID:N8zsaLkQ0
女性は違うということか。
39名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:50:36 ID:N9kg1V0a0
血液って怖いよな
40名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:50:41 ID:89y9H+HJ0
これは酷い。
あそこで人口呼吸してた人たち、今頃涙目ってわけか・・。
41名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:50:44 ID:dgU3KuLc0
>>17
((((((;゚Д゚))))))
42名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:50:54 ID:9tPzIeH80
え?触っただけで、感染するの!?
43名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:51:02 ID:U7ErFdM/O
>>18
マスク付けるとどうなるの?感染症を防げるの?
じゃあ、ソープでディープキスしまくってる俺はどうなるの?
あとセクキャバでの氷口移しも。
俺、死ぬの?ほんと教えて
44名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:51:03 ID:FNdnFafe0
要するにおじさんもヨコシマくんもリュックも外人さんも検査だな
45名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:51:07 ID:+MsvPRdX0
救急医療の現場では素手の処置や人工呼吸なんて感染が恐ろしくてできないのは常識
46名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:51:14 ID:nb60tuqy0
こえぇぇぇぇええええええええ
ポリ袋ないと止血も出来ないじゃん;;;無力だなぁ
47名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:51:16 ID:LFharOO+O
確か親子さんが救助してたけどあの人は絶対違う
わざわざニュースならないだろうからね
48名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:51:55 ID:N0tkMSKh0
人助けなんてするものじゃないな
49名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:52:12 ID:5X9vELdI0
この感染症も厚生労働省の責任範囲だったらすごいな。
労働関係と合わせて全部厚生労働省の責任じゃん。
50名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:52:19 ID:Gmrv2uD90
で、7人のうち誰かなんだよな・・・
普通に考えると40歳台の無職男か、あるいは元歯科医の
じいさんってとこだろうな。
51名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:52:23 ID:vgeNVM7/O
肺を手術したことのある人かな?誰だろう。

人命救助も命懸けだね。
52名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:52:42 ID:XoUQM1Y70
>>43
唾液(体液)からの感染アリだから
お姉ちゃんに感染者がいたらかかる可能性はアリだよ
53名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:52:53 ID:KTVcRjKf0
昔生物の先生に人命救助はするなと言われていました。
54名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:52:59 ID:mF8V2jK00
これが渋谷だったらエイズがやばそうだな
55名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:53:03 ID:Op2CgskY0
肝炎感染者は300万人いるから被害者の中に感染者がいてもおかしくないね
56名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:53:07 ID:tmyq+da60
不のエネルギーが伝線していくんだ・・
兄さん・・怖いよ・・
しっかりするんだなおや!
57名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:53:19 ID:Btwg3hAA0
路地裏で救助のどさくさにまぎれて屍姦してた奴、自首するかもね


58名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:53:20 ID:K5jlDDO40
B肝なら大して騒ぐほどじゃない
さっさと病院に行けば済む話
59名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:53:34 ID:7Is1rIdq0
>>43
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ 
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
60名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:53:35 ID:N9kg1V0a0
>>43
すぐに死にやしないけど、感染している可能性はあるな
61名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:53:37 ID:t64RCVMaO
>>43
無知すぎる……
こういうやつが感染広めるんだろうな
62名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:54:03 ID:sunolI5nO
>>50
亡くなった人とは限らないようだよ
63名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:54:13 ID:CtDtZM8w0
そんな状況を想定してかばんの中に医療用ラテックス手袋を常備している自分・・・
64名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:54:48 ID:Ih3UAkLTO
B型肝炎って完治するの?
65名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:54:53 ID:ObfviOHW0
目撃者の口封じ目的ならコワス
66名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:55:01 ID:TQhI3o/W0
この事件でまた
「情けは人の為ならず」を 親切心はろくなことがない と解釈する人が増えるが
もう 昔の正しい理想的な解釈は 無理です
直木賞作家もクイズで間違えるのも無理無い

困っている人が居たら 逃げろ
67名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:55:03 ID:yXIb9gkE0
触っただけで感染とか防疫の知識なさすぎだ
警戒心ゼロも危ないけど過度の警戒心も害悪
乾燥してない新鮮な体液が危険なのよ
68名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:55:11 ID:9tPzIeH80
>>63
職質でどう説明するの?
69名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:55:15 ID:49r9EcOrO
普通にエイズ患者がいそうだし
70名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:55:51 ID:/XGYfzfh0
TBS報道
71名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:56:00 ID:ePor47LV0
状況は違えど>>43と同じようなことしてるのは多いだろ…w
マジでなにも出来ない気がしてきたお…
72名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:56:04 ID:ykbayvtY0
だれかキャリアがいたんだな
73名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:56:30 ID:082SPQ3Q0
>>50
負傷した人の、なので亡くなった人とは限らない
74名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:56:35 ID:TFDiUT98O
感染経路がアレと似てるからとりあえず肝炎なんだろな…
75名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:56:40 ID:REgc9tvC0
>>43
マジレスすると、キスは超軽いやつで
クンニ、フェラは嫌いだと言って断れ
手や口に傷がある時は風俗行くな

向こうも喜ぶから

あと、検査受けてきなよ
よっぽど運が悪くなければ、大丈夫だから。
76名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:56:48 ID:/F6MwxhZ0
>>54
釣り人?
とりあえず
エイズならこのケースでの感染は無いと書いておきます
77名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:56:48 ID:2MHCucSA0
残念だけど、助ける気を阻害する呼びかけだねぇ〜
78名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:56:50 ID:dDGJRmET0
まさに極悪加藤って感じだわ。
79世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/06/10(火) 12:57:16 ID:yb3SbEBl0
童貞であることのメリットが失われかねないとは・・・
下手に救助などやるべきじゃないな
80名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:57:19 ID:X+EKvJMF0
肝炎か。普通に居るだろな。
昔、俺の知り合いも血を吐いて倒れた人を救助したら、
消防に注意されたとか言ってた。
81名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:57:23 ID:2dn639c60
えんがちょ
人助けしたいなら最低、人工呼吸用の器具とゴム手袋ぐらい持ち歩いとかないとね
82名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:57:26 ID:r7TRY/FP0
>>50
亡くなった人とは限らないよ
83名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:57:37 ID:Mbby2IKJ0
Bだったら、急性肝炎になって終わりだろ
慢性化しないから、まだ救いがある
84名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:57:39 ID:LFharOO+O
被害者と全く関係ない人で助けていた救助の人だろう
だから連絡とれないからニュースになってる
85名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:57:47 ID:HyPN08F10
配偶者や家族でもない他人は、病気を持っているものとして
扱うのが基本。
よく「自分はこういう病気だ」とカミングアウトする人を
必要以上に避けて自分は安全だと思ってる人がいるが、何も
言わない普通の人の方が危ないんだぜ?

>>18
素人さんにはこういう注意って伝わってないからな。
今の若い人は自動車学校で教わるんだっけ?
86名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:57:59 ID:Gmrv2uD90
こういう危険性も考慮されて、
現在は心マのオンリーが推奨されているんだよな。
ま、B肝だったのは不幸中の幸いだった。
感染力は高いけど、ワクチンあるしとっとと病院に行け。
87名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:58:03 ID:xgaWOBIX0
B肝か
HIVかとおもたよ
88名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:58:04 ID:yXIb9gkE0
>>43
まずヘルペスだな
その外各種感染症に関しては粘膜の接触なら五分五分
警戒心のない己を恨め
89名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:58:06 ID:Op2CgskY0
人工呼吸はやばいね
90名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:58:14 ID:nJaPP+/40
235 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/10(火) 12:42:57 ID:nJaPP+/40
某検死官さんのスレより

750 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 16:42:43 ID:Ub6DhpuT
>>733の応急処置って相手がエイズウィルスや肝炎を持っていても大丈夫なのでしょうか

751 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 17:32:04 ID:kbR12hqu
>>750と同感なんですが
よくHIVキャリアの赤ちゃんの世話をしたりするのに
手に傷があってはいけないと聞きます
傷とはどの程度からアウトなんだろう…
虫歯で感染する恐れありだから、サカムケや切り傷くらいはアウトなんでしょうが…
俺は掌せき膿ほう症という病気で、俺から染す事はないけど
掌に太めの針でついたような傷がよくできる
血は出てないけど膿が出た痕の穴が空いてる
これでもアウトなんでしょうか?

768 名前:検死官 ◆meUlF93M/E [sage] 投稿日:2008/06/10(火) 10:52:08 ID:tlZdOoSM
秋葉事件は酷いな。臓器まで傷つけている。

>>750
相手の血を飲み込んだり、手当てする自分に傷があるならアウトです。
そのため意識があれば前もって相手に病気を持っている事を聞くのがいいです。
なければ覚悟を決めて下さいとしか言えません。ゴム手袋を常時持ってればいいのですが

>>751
アウトです
91名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 12:58:36 ID:MyvUHeSV0
>>75
俺って書くのは本当は私なんだよ
手遅れだって気づけ
92名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:58:58 ID:2TNk+G1nO
血痕があった場所なんかもヤバイかもな。恐らく水で流す程度の処理しかしてないだろうよ
93名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:58:59 ID:Vf6qQ9UJ0
防災管理者講習行ったら人工呼吸の時口と口の間に挟んで感染防ぐための
携帯ビニールの入ったキーホルダーみたいなのもらった。
しかしセカンドバッグとか持ち歩く人じゃないと邪魔だわな。
94名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:59:07 ID:pUm3FLjyO
たぶんエイズジャマイカ?
B型肝炎の可能性ってそんな騒ぐかぁ?
予防接種とかの方が問題ありだろ
だからエイズなんだろうな
95名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:59:15 ID:u3roACvW0
>>67
触っただけで感染は無いだろうけど
たまたまにしろ指先逆剥けてて傷口露出してる所に
肝炎患者の血液が接触したら感染の可能性は0じゃないってことだろ
96名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:59:20 ID:O4XpTgesO
教習所卒業したときに感染防止で使う人工呼吸用の
ちゃちい器具もらったな
ダッシュボードに今も入ってる

本当は手袋もあった方がいいんだよな
97名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:59:33 ID:HUewL5a60
だから言っただろ。
下手に助けてHIVや肝炎に感染した奴は自業自得
感染した奴は人生終わったな。
98名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:59:35 ID:xVPGjQVC0
>>43
マスクって、風邪の時のじゃないぞ?
ttp://www.totalone.co.jp/guard/cart/48880.htm
こんなのな

というか医療現場じゃ挿管だから、マウスツーマウスなんかしないがなw
医療現場しってるやつなら、の間違いだ
99名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:59:35 ID:gxr8BUiY0
さて次に何か事件があった時は
誰も救護するものがなく
マスコミが冷たい社会になったとかいいだすんだろうなぁw
100名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:59:36 ID:K7XMMIVbO
>>64
死ぬほど辛いが抗体できれば楽になる

でもずっとキャリア
101名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:59:51 ID:49r9EcOrO

うんこを食べるより遥かに有害
というか命に関わる
102名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:00 ID:yfbplFrr0
みんな、人工呼吸用のマスクとういのもあるのでそれと一緒に
医療用の使い捨ての手袋を日常的に持ち歩くべき。

そうすれば、自分のときに使ってもらったり、自分がだれかを救護するときにも使える。
103名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:01 ID:JWRy+4xa0
予想通りだな・・・
104名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:10 ID:CtDtZM8w0
>>68
すまん、職質されたことが無いからわからんが、一応非常用袋の中に入れているんで
大丈夫じゃない?ただ、複数入れているから怪しく思われるだろうなw
105名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:12 ID:7WLpI+1+0
>>35
大変ありがたい話なのだが、ソースが無い、ググってもこのスレしか出てこない。
良ければ教えていただけまいか?
106名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:36 ID:XLtwN+4g0
>>15
モロアウトです。

>>43
マジな話、あなたヤバいよ。
風俗でDKとかありえない。イソジンでokとか考えてるんじゃねーぞ。
最後に風俗行った三ヶ月後ぐらいに病院行くべし。

風俗行った直後に検査行っても陰性と出る場合が多いし。
あと虫歯も伝染するからな。口腔系も受診しとけ。
107名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:37 ID:hZQHt8zA0
お前らB型肝炎甘く見てるだろ。
B型だって時には劇症肝炎っていうやばい状態になることがある。
劇症肝炎はまじで致命的。
Typeにもよるが最悪は肝移植しないと救命できないこともある。
108名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:42 ID:/El8nzql0
血は素手で触っちゃ危険らしいね。
109名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:44 ID:+xtP0qbiO
>>8
何がやっぱりだよ…
110名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:45 ID:iKOKzADN0
>>43
梅毒になった奴いるよ
111名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:47 ID:+MsvPRdX0
>>76
HIV感染者の血を傷ついた手で触ったりすると感染の可能性は僅かながらあるよ
112名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:50 ID:PjO3/9lZ0
風俗嬢もこういうのがいるので、行かない方がいいよ。
113名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:54 ID:9c581Xh00
名前は出せないが、被害者に肝炎患者が居たから
救急治療を助けた人に移った可能性がある、って意味でしょ。
血液や精液で移るから、知らない人にフェラすると移されるわよ。
114名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:56 ID:Oxn5kDBS0
みてみぬふりするしかないな・・・・悪いけど・・・
115名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:59 ID:LFharOO+O
おじいさんは息子さんが救助活動しているんだから違うだろうよ
被害者と全く関係ない人が手伝って連絡とれないからニュースになってる
怪我した人かもしれないしわかんないな
116名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:01:01 ID:HKIUE/lr0
表向き B型肝炎
実は エイズ

手当した人、m9(^Д^)プギャーーーッ
117名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:01:07 ID:kCjO76oM0
 今春、消防署で応急手当指導員の講習を受けたが
要救護者の血液・唾液・嘔吐物には触らない旨の指導を受けました。
感染防止ですね。出血時にはコンビニ袋などを手に被せて施行とも聞いた。
次期改定ガイドラインではCPRから人工呼吸は除外され胸骨圧迫のみに
なるらしいよ。

しかし、あの場で救護に当った一般人の方々は尊敬いたします。
どうか感染しません様に。
118名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:01:13 ID:3RWpfQj30
>>43
不特定多数の男とお前と同じことしてるのに…よーやるわw
119名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:01:35 ID:hZQHt8zA0
HIVの血液が手に落ちると1〜5%の確率で感染するぞ。
120名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:01:46 ID:WWz7hEOz0
恐ろしい〜
121名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:01:49 ID:R1eVjby40
家人がニュースで救命救助してるのみて「素手で救命救急しちゃいけないんだよ〜感染症とかあるし」とか言ってた「そんな事言ってられないだろ」と思ったけどそうでもないんだね
122名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:01:57 ID:yXIb9gkE0
抗体できてたら他には移らねえよ
123名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:01:58 ID:Vf6qQ9UJ0
>>94
激症だと全身から血を吹き出して死ぬんだよ。怖すぎ。
124名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:02:03 ID:H0Emz3Vp0
自分も、被害者に人工呼吸してる人の写真を見て
「もし被害者がエイズとか肝炎とか持ってたらどうするんだろ・・」
と思ったけどね。

まあ唾液感染はしないのだろうけど、被害者が口から出血してたら
危ないよね。
125名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:02:15 ID:X+EKvJMF0
>>105
最近、感染防御できないならマウストウーマウスするより
心臓マッサージし続けろと災害番組で見た気がする。
126名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:02:29 ID:/F6MwxhZ0
なんかエイズも今回のケースで感染するって
思ってる人がいるみたいだな。
識者の方、説明したって下さい
127名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:02:32 ID:NKrTfli70
いきなりAIDSキャリアがいたってって発表したら大パニックになるだろ。
心当たりのある人に「大丈夫だけど一応検査して」と呼びかけて検査させるのは良くあること。
写真が出ないのはプライバシーの侵害に当たるからなのか・・・
128名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:02:34 ID:KexcyxaX0
やはり童貞でいるべきなのか
129名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:02:42 ID:+g0p4uimO
偽善者涙目www
130名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:02:44 ID:rnaJieGt0
直接、大量の血液交換でもしない限り、伝染らないから安心しろ。
一応、念の為さ。
131名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:02:51 ID:r6mOYerN0
つまり、血を流して倒れている人間は見殺しにするのが正解ってことだね
132名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:02:58 ID:hZQHt8zA0
>>126
感染しうる。
HIVの血液は実は触れただけでまれに感染することがある。
133名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:03:06 ID:MoRA+Xwz0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   救助者おつかれさまで〜す
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
134名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:03:21 ID:vapg3oaD0
速やかに検査しろって言ってるんだからHIVのわけないだろ。
135名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:03:28 ID:R9d8CmiO0
舞ちゃんらしいぞ。円光でエイズを持ってたらしい。
136携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/06/10(火) 13:03:30 ID:UylAEGCBO
>>94
B型肝炎が劇症で発症した場合は致命的。
手の施しよう無く死に至る。
故に、このような呼びかけが為されたと…
137名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:03:35 ID:2TNk+G1nO
朝田龍太郎でも呼んどけ
138名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:04:17 ID:FXYxHYjZ0

つーか犯人も肝炎に感染確実じゃね?
139名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:04:22 ID:HKIUE/lr0
もしかして、舞タン ? ( ゚ Д゚)
140名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:04:23 ID:n1a/G1r80
今重症で入院している被害者はせっかく助かっても
治っても今度はB型肝炎の疑いだと?なんていう不幸
141名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:04:28 ID:hZQHt8zA0
ちなみにこれは余談だが、HIV感染者と性交渉を持った場合、感染確率は1%
HIV感染者の血液に触れるのはHIV感染者と性交渉をもつのと同じくらいに危険。
142名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:04:46 ID:gzz5JUaqO

28年間の人生で一度も風俗行ってない俺は勝ち組

エロ本はハンパねぇがな、エロ本は
143名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:04:49 ID:jJPZl1kC0
>>105
AED講習を受ければよくわかる。
人工呼吸よりも心臓マッサージの方が重要

ちなみマッサージのリズムだがアンパンマンのOPがピッタリだ
144名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:04:57 ID:XQ3SRc0HO
B型肝炎の予防接種って今強制じゃないけど、
人助ける事もあるかもしれないから受けておこうかな。
145名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:05:01 ID:ePor47LV0
>>141
えええええええええええええええ
146名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:05:08 ID:N9kg1V0a0
>>138
犯人より犯行によって刺された被害者が危ないだろ
147名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:05:17 ID:vt5BLglf0
CSI:ニューヨークに、こんなのあったな。
ステラの苦悩。
148名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:05:19 ID:OT0bMG7B0
ナイフを経由して他の被害者にうつる心配なないの?
149名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:05:19 ID:xVPGjQVC0
>126
条件さえそろえば、十分しますね
150名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:05:20 ID:vkA5uPLK0
人助けをしたやさしい人たちが被害にあって
写真を撮っていた人たちは話のネタにしてる
世の中なんてそんなものなのかも知れない
151名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:05:35 ID:X+EKvJMF0
エイズだったら抗体出来るまでに期間かかるから、
直ちに検査しろといわれても診断できないだろ。
152名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:05:46 ID:MZvrP8DS0
阿鼻叫喚の中とっさに他者を救おうと行動した人に災難が降りかかるなんて。
153名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:05:46 ID:1cBYFSvZO
これは。

万が一感染していたら、何か特別な支援をしてほしい。
善人ばかりが損をする社会になって欲しくない。
154名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:08 ID:54G5zofH0
怖い世の中ですね(´・ω・`)
155名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:06:10 ID:bvoQ7e+a0
むかしの歯科医は手袋しないで治療やってたから感染者が多いと聞く。
156名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:16 ID:1UFFC5BS0
>>19
B型肝炎の急性になると5%が死ぬんじゃなかったっけ
急性肝炎起こさないように治療するのか?
157名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:31 ID:r7TRY/FP0
>>146
だね。他人の血がついたナイフで刺されてるんだから。
158名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:36 ID:KexcyxaX0
>>152
世の中これだから面白い
159名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:46 ID:HyPN08F10
コンビニ袋くらいのを持ち歩くとか、45Lくらいのポリ袋を何枚か
車のどこかに入れておくと結構役立つ。

ゴミ袋はいいぞ。レインコートの代わりとか、運転中にガスだと
思ったら実が出たとかいうババンキャーな状況で被害の拡大を
防ぐとかな。
160名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:46 ID:Bt/meYaiO
>>135
おまえね本当にそういうのやめろよ。
死ね。
161名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:06:46 ID:BuZlvcF90
>>143
アンパンマンkwsk
162名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:49 ID:WILSmhTe0
被害が広がってるじゃないか・・
もしそいつが感染してるのに出てこなかったらこれから無自覚に人にうつる・・

もっと新聞やマスゴミは大きく呼びかけろ!
163名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:49 ID:KbzaWsJv0
>>126
するよ。
164名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:50 ID:9c581Xh00
>>131
救急に電話しかないでしょ。
ドラマみたいに傷口なめたら移るよ。
165名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:52 ID:qOkSkPJI0
表向きはとか言ってる奴
エイズ感染したかなんてすぐ分かるかよw

が肝炎も怖い
166名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:53 ID:Av5jaX7f0
おまいら女子大生とマウスツーマウスの人工呼吸したいだろ
167名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:56 ID:RMF/GQABO
そういえば
テレビのニュースで被害者の血で真っ赤に染まった救護者の手を
救急隊員が診察してるような光景が映ってたな。
消防署で開催されてる救急救命講習に参加したことがあるけど
絶対にケガ人の血には触れない事!って繰り返し教えられたよ。
ほんの小さな傷でも肝炎のウイルスが侵入したら劇症肝炎で死ぬって。
168名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:01 ID:rnaJieGt0
>>148
それは十分ありえるな。
刺された順番次第だけど。

それにしても、どこまで不幸ばら撒いているんだよ、この犯人・
169名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:06 ID:u3roACvW0
>>139
>>1>死傷した『男性』14人

女性被害者3人は除外。
170名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:13 ID:XQ3SRc0HO
血液検査って結果出るまで時間かかるよね?
お金持ちはそうじゃないの?
171名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:16 ID:hZQHt8zA0
>>145
嘘だと思うかもしれんがこれは論文が出てる。
アフリカでHIV感染者を二つのグループに分けて、片方にはコンドーム使わせて、もう片方には使わせないで性交渉させた。
結果、意外にもHIV感染者と性交渉をもってもほとんどのカップルは感染していなかった…。
血液を皮膚にたらすと、目に見えないような傷から感染することがある。この確率がだいたい1〜5%くらいといわれてる。
172名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:17 ID:ePor47LV0
しかし被害者も精神的に大変だな…
173名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:23 ID:s2+D5xPl0
マジレスすると、
活動期のHIV感染症の患者の血液1μl(ほんのちょっと)には感染性粒子は5個未満。
だが急性B肝患者の同容量血中には100万個の感染性粒子がある。
まあ急性期の患者の話だが。

はっきりいって針刺し事故でもHIVのウイルスに感染する確率は1%ないが、
B肝となればその確率は50%を超える。肝炎を発症するのも30%。
だから医療従事者は働くときにまずB肝ワクチンを接種する。

ただ救いは仮に感染して発症しても慢性化するのはさらに1%以下だってこと。
つまり治療で急性期を乗り切れば後は大丈夫。
もしこれがC肝なら・・・

2%程でしか感染しないが感染すると半数以上が慢性化し、
後は死を(ry
174名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:38 ID:HKIUE/lr0
>>153
自己責任   by 小泉
175名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:56 ID:bhJGLJIQ0
>>135
お前氏ねよ
ほんとに日本人か?
176名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:04 ID:HUewL5a60
>舞ちゃんらしいぞ。円光でエイズを持ってたらしい。

マジかよ。スケベ心出して心臓マッサージした奴は高い代償だったわけだ。
あとあのなかにホモがいてHIV保有していたら・・・
177名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:08 ID:+eHXsv9h0
これは警察が供述とれないから
B型肝炎だとして軽傷者を名乗らせる作戦だと思う
178名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:16 ID:lW9fqetJ0
当然の可能性だ。
救助作業時に、被害者の血液に接触してはいけない。

こんなことは常識だ。

オタクの癖にそんな知識もないのか。昔はオタクといったら雑学王のことだったものだが。
179名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:21 ID:/F6MwxhZ0
「エイズ感染の可能性有り」意見の方々レス多謝
でも、極めて低い可能性でしょ?
肝炎ウイルスと比べたら超微々たるものでは?
180名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:24 ID:Gmrv2uD90
>>148
可能性アリ。
ただ、感染したとしても数週間しないとわからないな。
181名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:32 ID:5X9vELdI0
>>149
でも今検査しろってことはエイズじゃないでしょ。
まだ陰性しかでないんだから。
182名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:33 ID:hZQHt8zA0
まぁC型肝炎も針刺しでの感染は稀だけどね。
Bが一番感染率が高い。
183名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:34 ID:SFL3NYDK0
同じナイフで刺されてるんだもんなあ
最後に刺された人が肝炎持ちならまだ救われるが・・
184名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:35 ID:/SV8HXP00
B型は治るよ。
だが、これと同じ事が医療現場で普通に起こっていると言う事実が発覚。
185名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:45 ID:082SPQ3Q0
>>135
なあそれ、名誉棄損で遺族訴えることができるって知ってる?
186名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:54 ID:I6VV8iduO
毒王キタ〜
187名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:55 ID:xVPGjQVC0
>>161
有名だからぐぐれ
188名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:57 ID:4g9HD84u0
>>142
予防接種を何度となく受けてるよね?
注射針は使い捨てなんだけど、ごくまれになぜか使い回しが発生する…
189名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:09:02 ID:tcA38WQ20



これは警視庁を褒めてやりたいわ〜
重要な情報を適切な判断で出したと思う
警視庁GJ!


常にこういうお仕事して下さい〜!!

190名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:09:05 ID:KQey8YfV0
昨日まではよくやったムードで、他人の体液にむやみにさわってはなりませんて
どこにも書いてなかったよね
止血の仕方とかまでどっかのスレに書いてて
おいおいと思ってた
191名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:09:12 ID:cEkATQ4a0
>>43

感染の可能性はほとんどない・・・と医者は言う
『ほとんどない=ある』
と考えるなら『ある』としか言いようがないね
192名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:09:25 ID:b7feWr0N0
B型肝炎って言ってるけど本当は・・・・・
193名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:09:27 ID:Z5ckHa7xO
>>56

その漫画あったね---!
194名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:09:31 ID:9c581Xh00
>>141
コンドームした場合でしょ。
生なら100%感染ね。
195名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:09:34 ID:LFharOO+O
話変わるがアナルセックスするとエイズになってよくないというよね
アナルに指を入れた時にアナルに傷がつき入れた人間の指に傷口があると感染するんだよな
コンドームを被せて指でやれば問題ないんだ
後エイズの女と生理中のセックスは勿論ダメ
196名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:09:42 ID:F+R6PM3QO
>>148
そこだよ。
197名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:09:44 ID:nmtRfDLiO
残酷過ぎる。

こりゃ神様や守護霊なんているのかね
198名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:09:47 ID:HyPN08F10
>>156
5%が慢性化するんじゃなかったっけ。
大人になってから感染した場合は、劇症にならない程度に急性化した方が
治りがいい。むしろ急性化しないといつまでも治らない。
199名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:10:29 ID:ePor47LV0
>>194
やっぱ生はだめなのね
200名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:10:33 ID:hZQHt8zA0
>>194
いや、これが本当にゴムなしでも感染しないんだわ。NEJM(New England Jornal of Medicine)かなんかに論文出てたよ。
201名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:10:41 ID:lW9fqetJ0
>>190
常識だと思ったから触れなかっただけ。というか俺はちゃんと言った。
血液は感染する可能性があるから気をつけろ、覚悟しろと。
202名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:10:41 ID:atwqQMiT0
よく考えると人工呼吸は怖いな
203名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:11 ID:k+jWZzfl0
なんだよ深刻だな。嫌になってくる。

あの時小泉を熱烈に支持した連中の「自民党」って書いた投票用紙が
ここまで負の連鎖を生むのか・・・

1・「自民党」と書いた投票用紙
2・派遣制度が拡大、無期限化されて低賃金工場労働者にまで拡大される。
3・加藤が派遣社員として工場で働き始める
4・劣悪な雇用環境でつなぎを隠されると言う事件が起きる。
5・社会に仕返しとして通り魔事件を起こす
6・被害者の中にB型肝炎の人が居た。
7・善意である救助者がB型肝炎になってしまうかもしれない。

全部おまえらが発端じゃないかよ。
けっしてこじ付けじゃなくて1から7までの全てが揃わなければ
こんな事は起きなかったんだからな。

マジで。
これは「業」だろう。

繰り返して言うがこれは事実だ。
204名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:19 ID:G3nEX6o+0
セックスセックス
205名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:20 ID:oOWHREUu0
この事件直後に、こういった可能性を危惧してる人が2chで結構いたよな
最悪の展開ですな・・・・
206名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:20 ID:yX8UPzeCO
>>135
円光なんてソースないだろよw
でも彼女の可能性は高いな
野郎連中は女と関わることがないようなタイプだろ
207名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:37 ID:fGrwvNlIO
みてみぬふり。
みてみぬふり。
208名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:38 ID:TUsY6MrX0
素手で傷口抑えてた人居たよな
209名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:41 ID:pUm3FLjyO
生理もうつる?
公衆トイレやスーパー銭湯とか?やばい?
210名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:44 ID:H31XtZ7WO
あの黄色いシャツのデブ死んじゃうの?
211名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:49 ID:REgc9tvC0
>>194
いや、生で1%ぐらい

ケツ使う場合、傷がある場合、感染症にかかっている場合はかなり高くなる

みんなしらないんだなー
212名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:58 ID:HKIUE/lr0
>>169
17人の死傷事故で、わざわざ女性を抜いて報道している所が怪しい。
女性 3人の中にエイズキャリアがいたと考えるほうが正しいだろ。
213名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:12:18 ID:gzz5JUaqO

HIVは空気に触れたら死ぬから、ナイフからは感染しない

よって、被害者は大丈夫

救護した人は怪我とかしてたらヤバい
214名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:12:22 ID:XQ3SRc0HO
>>194
100%はありえないでしょ。
215名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:12:41 ID:hZQHt8zA0
>>211
そう、ケツの場合はかなり感染率があがる。
も前詳しいな
216名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:13:03 ID:lW9fqetJ0
>>148
もちろんある。オレは昨日のうちにここで指摘済み。お前らがスルーしただけ。

オレにとってはこのニュースは予想通り。ああやっぱりねって感じ。

いまどき知らない方が信じられない。無知にもほどがある。
217名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:13:08 ID:u3roACvW0
そういや今朝オヅラさんの番組で「男にレイプされてHIV感染したアフリカの少年(16歳)」ってのがでてたな
218名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:13:12 ID:JWRy+4xa0
>>194
100%じゃねぇよw無知も大概にしろww
219名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:13:12 ID:WILSmhTe0
でも血まみれならそれを止めるためにとかマッサージする時にある程度触れてしまうだろう・・
触るなって言われたら全く救出作業できないじゃん
220名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:13:13 ID:EL3AFm0k0
なんてこった
221名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:13:35 ID:r7TRY/FP0
>>205
医療を知っている人なら常識
222名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:13:42 ID:dgU3KuLc0
色んな意味で今回の事件はショックだ。
何か知らんが打ちのめされる。
テレビつけてもこればっかだし。
223名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:13:49 ID:vUiLSknb0
あれか、舞ってやつがエイズだったってことだな。
ビッチめ。
224名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:13:54 ID:wUzn7J270
これさー
実際はそんな人居なくて誰が救助活動したのか知りたくて言ってるだけってことはないよね?
225名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:14:05 ID:H31XtZ7WO
>>213
ああなるほどナイフ感染か
226名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:14:07 ID:HyPN08F10
>>171
アフリカ凄いな。
こんなん実験するのかよw
227名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:14:18 ID:HKIUE/lr0
>>142
残念だがお前が赤ん坊のころ、エイズにかかった看護婦さんがお前のチンチンを触っていたので
生まれながらにしてエイズキャリア。
228名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:14:32 ID:RsZ9ptOdO
>>190
そう考えると風俗嬢とかAV関係の仕事してる人危険だな 改めて思った
229名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:14:33 ID:jJPZl1kC0
B型肝炎ってHIVじゃなくてHBVじゃね?
230名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:14:40 ID:9c581Xh00
>>153
自己責任に決まってるよ。
小学校のうちから教育するべきよ。
他人の血や体液に触っちゃいけないって。
231名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:14:49 ID:XQ3SRc0HO
>>209
血液検査のものは分からないけど(エイズとか梅毒とか)
性病はスーパー銭湯でもうつる事があるみたいだよ。
椅子とかで。
232名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:14:52 ID:LFharOO+O
>>209
血と膣液精液が傷口に入るとダメ
例えばエイズ女性の生理中のアソコを舐めて自分の歯茎に傷口があったらダメ
233名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:15:00 ID:hZQHt8zA0
まぁ何かあったときに救助活動をしたいと思ってる人は、最低限かばんの中にゴム手袋いれとけ。
それがあなたのためだ。
あなたがが感染すればあなたが守るべき家族もみんな危険にさらされる。
234名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:15:02 ID:rbnxzfes0
ああ、やっぱり起きたか・・

心当たりのあるやつ→警察に連絡汁
心当たりに心当たりのあるやつ→そいつに連絡汁

235名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:15:15 ID:lW9fqetJ0
>>219
だから、海外の国によっては血液に接触する場合は、救助しなくていいという法律もある。

ドイツで電車火災事故だかがあったときは、それで何人か見殺しにした記憶があるが。

流血した人に気安く触ってはいけないってのは救急の常識だよ。
ていうか今までに事件がおこるたびに時々マスコミもいってたことだぞ。
236名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:15:29 ID:VinqiGvg0
バイオハザードレベル対応表
Level1 枯草菌、イヌ肝炎ウイルス、大腸菌、水痘
Level2 B型肝炎、C型肝炎、インフルエンザ、ライム病、ウエストナイルウイルス、サルモネラ、スクレイピー
Level3 炭疽菌、発疹チフス、HIV、SARS、結核、BSE、天然痘、黄熱、おたふくかぜ
Level4 エボラ、ラッサウイルス、ハンタウイルス、ボリビア熱、デング熱、他のいろいろな出血性疾患
237名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:15:38 ID:yXIb9gkE0
>>209
移らねえっての
性教育でHIVについて色々やってた割には全然浸透してないな
そりゃ感染者も増加するわ
238名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:16:04 ID:H0Emz3Vp0
これ、事件が冬だったら恐かったな。
冬って大抵手にアカギレとかしもやけとかできてるじゃん
239名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:16:04 ID:mzrY5u9HO
車の応急処置の講習で
「血液には絶対直に触らないで下さい」
って言われたのを今でも覚えてる
その上でビニール袋のような物を常に常備しておくと良いと言われたので
それは今でも実践してる
240名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:16:17 ID:KphTidpB0
>>206
ある程度以上の年齢の人は、肝炎について世間が無知だった時代から生きてるから、
女がどうとか関係ない。
とりあえず被害者に謝れ。
241名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:16:24 ID:c1NDcs9W0
ワクチン受ければそして抗体ができれば大丈夫。
抗体できなかったら出来るまでワクチンを。
B型キャリアの彼氏と4年つきあったけど、(毎度ナマだったけど)
感染していない私が通りますた。
242名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:16:25 ID:WILSmhTe0
>>235
しかし目の前で血まみれの人がいたら・・
・・・悲しいな・・
243名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:16:39 ID:Sz4FEp+30
これは酷い二次災害ですね
244名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:16:43 ID:Dxx+VOhd0
>>238
できねえよw
どこの東北に住んでんだよw
245名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:16:50 ID:25tFE0OTO
B型肝炎てどんな病気なの?
246名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:00 ID:HKIUE/lr0
>>206
被害男性15人のうち、非童貞は75歳の爺さんだけだよ。
あとは全員童貞。
75歳の爺さんは息子が手当てをした。

で、エイズの危険性があるって言えば、どう考えても女性の3人の方が怪しい。
247名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:16:56 ID:JTWwwcA60


      まさかこの二次災害から東京壊滅にまで発展しようとは、誰が予想していただろう…


 
248名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:00 ID:5l6yEV0k0
なんというどんでん返し。
249名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:03 ID:ePor47LV0
>>241
お前の裸体うp
250名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:06 ID:EqB/4O7G0
全国の「市民救命士」涙目www
全国の「市民救命士」涙目www
全国の「市民救命士」涙目www
全国の「市民救命士」涙目www
全国の「市民救命士」涙目www
全国の「市民救命士」涙目www
251名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:16 ID:VNTPo2070
秋葉原で援助交際してる女子中・高校生に肝炎や性病の知識はどれだけあるのかなーーーーっと

親切な調理師が救助活動して感染とかなったら悲劇だぞ
252名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:20 ID:Gmrv2uD90
別に肝炎ならすぐさま感染かどうか判明する訳じゃない。
ただ、血液にどの程度触ったとか、傷口の有無とかを
よくしらべてもらって、さらにガンマグロブリンあたりを
つっこんでおいた方がいい。
ホントB肝だったなら、不幸中の幸い。
253名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:32 ID:JoSo/xdt0
そういえば、昨日、救護の際の注意点で
「感染症のリスク」
を指摘する人がいたな。

まさか現実になろうとは・・・
254名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:32 ID:H31XtZ7WO
結局怪我人全員が重篤な結果になってしまったのか
惨い・・・・・・
255名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:36 ID:u3roACvW0
>>212
それだったら「被害者17人の中に」ってしとくだろ。
それならむしろ女性被害者を介抱した人間にこそ「検査しろ」って言わなきゃいけないはず。
256名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:45 ID:d4j9vPTu0
>>171
人体実験てwww
257名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:55 ID:hZQHt8zA0
258名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:18:17 ID:9c581Xh00
>>200
そんな気休めの論文どうでも良いけど。
インチキ吹聴してエイズを蔓延させるのは止めて欲しいわ。
259名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:18:25 ID:X+EKvJMF0
>>236
おたふくかぜすげえな
260名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:18:31 ID:hZQHt8zA0
>>256
そう、この論文は非倫理的な人体実験だってめちゃくちゃ非難された。
261名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:18:33 ID:nZtXk+bEO

当日、肝炎などに気をつけるよう何度もレスしましたが。

普通に想像できる展開。
262名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:18:36 ID:piq6CBrp0

感染者だったんなら社会から消せて一石二鳥だったじゃねーか
263名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:18:43 ID:uVAaPveJ0
教訓: 被害が拡大しないように、目の前のけが人は見捨てるべし。
264名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:18:49 ID:T7C5fx2p0
これはきついな
265名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:18:51 ID:gzz5JUaqO
>>227
でも、俺ならエイズとうまく付き合えそーな気がするんだ
266名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:18:54 ID:/F6MwxhZ0
>>223
2008/06/10(火) 13:13:49 ID:vUiLSknb0

キミのために一言。
安易にバカな事書き込むと今は危険だよ。
キミの人間性にはもはや言及しないけど。
267名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:19:07 ID:W5ed8hij0
>>171
>アフリカでHIV感染者を二つのグループに分けて、片方にはコンドーム使わせて、もう片方には使わせないで性交渉させた。
そんな事やっていいのかよ
怖すぎる
268名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:19:16 ID:Sz4FEp+30
>>241
ハァハァ
269名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:19:17 ID:dRnuNi2e0
秋葉原の方って7人に1人ぐらいはエイズなんですか?
270名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:19:30 ID:2KEoHngw0
14人もいりゃ感染してると思ってました
C型肝炎やHIVでなくて良かったな
271名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:19:35 ID:hZQHt8zA0
ちなみにHIV≠AIDSな。
HIVに感染した結果AIDSになる。
272名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:19:35 ID:KphTidpB0
そういえば、10年以上前の新聞連載小説に、
HIV感染してる少年がひき逃げされて、
救助に駆け寄った人に対して「僕はエイズだ!」とか叫んで、
みんなが手をこまねいてるうちに亡くなった…ってシーンがあった。
273名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:19:39 ID:uvLb6ODP0
救助なんかするもんじゃないね。
274名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:19:41 ID:JoSo/xdt0
>>135
男性14人のうちにB型肝炎、て書いてあったろ。

死者に関する虚偽の事実だから、名誉毀損でアウト。
誰か通報しておいて。
275名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:19:48 ID:XQ3SRc0HO
たまたま私の前で小学生の男の子が自転車で転んで膝を擦りむいて血を流してた時でも、
ティッシュにマキロンつけたのと絆創膏を渡すくらいしか出来なかった。
血は怖い。
こんな場面に遭遇しても、絶対に助けてあげられない。
276名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:19:49 ID:2jzkGcLsO
人生のブラクラか、後のアキバウイルス…

下手に救助しにくくなるな
277名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:09 ID:aQzdrmRS0
集団予防接種で慢性B型肝炎になった俺様が通り魔すよっと
278名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:09 ID:OWh55wDV0
28週後のウィルス感染を思い出した
279名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:10 ID:y1P7dkSy0
>>151
エイズだったら、
「応急処置にあたった人は連絡ください」的な
報道するだろうね。
280名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:10 ID:jJPZl1kC0
>>269
だからHIVじゃねって!!
HBVだっていってるだろwww
281名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:12 ID:lW9fqetJ0
>>253
それきっとオレだよ。これは最初から予想されたことなんだよ。

救助者はオタクだったろうけど、血液から感染するって知らんというのはダメだな。
30代のオタクとしていうが、オタクはそういうくだらない雑学をもっていなくては。
282名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:12 ID:HoXmHEgCO
エイズエイズ煽っている奴は何なの?
283名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:24 ID:Bt/meYaiO
>>246
おまいには会ったことない人間が童貞か非童貞か見分ける邪眼でもついているのかw
284名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:25 ID:/GxWvG7pO
助けるのも命懸けだな
285名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:25 ID:CU832d9B0
>>18
職場で心臓発作で急死した人がいて、それからしばらくの間
人工呼吸に使うマスクセット?みたいのを携帯してたな。
患者の口に直接口を触れずに息を吹き込めるというもの。
あれがもっと普及してくれたらいいな。
286名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:33 ID:VNTPo2070
救急車呼ぶと救急隊員ががっちり手袋ガードしてるのはガチ
287名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:34 ID:dgU3KuLc0
普通の急性肝炎なったことあるけど、大変だったよ。
一月以上入院した。
肝臓やられると発熱凄いんで、頭がおかしくなる。
288名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:43 ID:FNdnFafe0
救助した人が恋人や夫婦とセックスしてたらもっと広がるな
289名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:20:53 ID:ePor47LV0
お前が言ってたかどうかなどどうでもいい
290名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:21:02 ID:Nk3UPRYj0
B型だと発症前の早期に処置すれば
なんとかなるからな。

HIVとかC型だったら終わりだが
291名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:21:22 ID:5WrbOp010
だから肝炎劇場の気違いなんかほっておいて肝炎劇場以外にちゃんと目を向けなきゃならなかったのに。

チンパン筆頭にマスコミも応援してこのありさまだよ。
292名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:21:27 ID:u3roACvW0
>>246
何?
「本当は女性3人の内にキャリアがいるのに隠して、そっちを介抱した人たちには検査させないで感染を拡大させようとしてる」とかいう陰謀論か何か?
293名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:21:31 ID:sc+VzeSu0
他人助ける前にまずは自分を助けなきゃな。
インフルエンザやノロも含めて、その辺りの心得を
きっちりしといた方がいいように思う。
鳥インフルエンザ怖いって騒いでるだけじゃなく。
294名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:21:42 ID:LaJTGZs10
新しいタイプの事件だな・・
295名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:21:44 ID:Ng2xkwVn0
>266そういうことを言いたい場合は普通リンク貼らない
296名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:21:46 ID:H2T3+WfC0
感染してしまった場合、犯罪被害者給付金から
治療費と見舞金が給付されるので
安心して病院へ行ってください
297名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:21:51 ID:04AbshJW0
親切心なぞ出さないのが吉
298名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:21:58 ID:/kF0oHutO
>>25
人以外も危険なのかな?
例えば、魚をさばくとか。
299名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:22:03 ID:Sz4FEp+30
穴兄弟って事でおk?
300名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:22:11 ID:hZQHt8zA0
Cでもタイプによってはインターフェロンとリバビリンでなんとかなることもある。
今はインターフェロンよりもペグインターフェロン使うが。
301名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:22:18 ID:84Sc0+B/O
亡くなった大学生の男子は、
肺気腫で入院してて1ヶ月前に退院したばっかだと
父親が言ってたな
ひとりっこだったとか
302名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:22:19 ID:NzRnWSxF0
ちょw
303名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:22:20 ID:T7C5fx2p0
HIVって何処から出てきた情報なんだ?

もし?の話か

万が一もしがあるなら、同じナイフでさされた人可愛そうだな・・・
304名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:22:26 ID:LFharOO+O
>>241
お前はデタラメいうな

そんなデタラメ安全偽神話なんかいうからドンドンエイズ感染が毎年増えるんだろうよ
基地外め
305名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:22:32 ID:HKIUE/lr0
>>269
秋葉原は7人中7人が童貞だよ。
そんな町なんだよ。あそこは。
306名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:22:33 ID:JTWwwcA60
ベホマってたオヤジが怪しいな!被害者に肝炎植えつけただろ!
307名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:23:02 ID:wY09LbCZ0
B型肝炎てキャリアになっちまうじゃねーか…。
308名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:23:06 ID:pkL+rh470
一回肝炎をもらっちゃうと、一生キャリアはキャリアだよね。
309名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:23:10 ID:2KEoHngw0
人口呼吸は無意味らしいのでしなくて結構!
心臓マッサージだけでOK

どうしても人口呼吸したいひとはハンカチを挟んでしてね
310名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:23:30 ID:7MJQkd/Z0
>>59
わろた〜ww
311名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:23:55 ID:4g9HD84u0
秋葉7人無作為抽出で1人がキャリア
312名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:24:06 ID:KphTidpB0
>>298
魚は知らないが、野ウサギはヤバイ。
数ヶ月前に、「野ウサギを捕まえて捌いた人が感染した」ってニュースがあった。
傷口などのない健康な皮膚からでもそのウィルス?がうつるって話で、
怖かったから覚えてる。かならずゴム手袋しろってさ。
313名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:24:06 ID:SEnaL2nR0
肝炎って罹っても完治する場合とヘルペスみたいに一生付き合う場合があるんだよね?
ほとんどの人は完治するって聞いたけど、本当なの?
314名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:24:09 ID:ePor47LV0
>>298
普通遺伝子的に遠い生物の病気は感染しないんじゃね、するのもあるけど。
315名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:24:12 ID:lW9fqetJ0
>>284
そうだよ命がけだよ。他人の血に触れるってのは本当にそういうこと。
この知識を得て以来、オレは流血してる他人がいても原則として助けないことにしてる。
見殺しにしても、感染症が怖かったからです、で言い訳としてはOK。
ゴム手袋にマスク。メガネくらいなければとても怖くてやれん。

>>289
ならお前が知らなかったのがアホといっておこう。常識をひとつ学んでよかったな。
316名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:24:18 ID:E0SzQ29GO
童貞だからといってアナル処女とは限らない

なにせHIVの新規感染者は男の同性愛者が一番多いのだから
317名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:24:23 ID:yXIb9gkE0
インターフェロンは100万単位の金がかかる
ウイルスを不活性にする手段としても確実じゃない
C型騒動で補助金もいくらか出るようになったかもしれないけど
保険がきくかどうかは分からない
318名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:24:33 ID:hZQHt8zA0
B型は成人になってからの水平感染ではまずキャリア化しない。
キャリア化するのは垂直感染、つまり母子感染だ。
成人になってからのB型肝炎は劇症肝炎がめちゃめちゃ怖い。
319名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:24:37 ID:JoSo/xdt0
血液による感染症は、医療用のゴム手袋じゃないと防げないんですか?
320名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:24:39 ID:zRup1XnL0
ずーーーーっとむかしそんなドラマがなかったっけ?
恋人(男)が道端で倒れているおっさんを血まみれになって助けたら肝炎が感染した
とかいうの
連ドラだか単発だったのか思い出せない・・・
321名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:24:48 ID:9c581Xh00
生は100%感染よ。
体液がにじみ出るからその時点で感染してるわ。

>>241
あんたは既に感染してる。
むやみにSEXするからよ。バカね。
322名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:04 ID:RiXtwyHm0
まあB型は発症しない可能性が80〜90%。
さらに、完治する病気だから。

それほど酷い病気ではない。
323名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:05 ID:orehjEsm0
・働く→クビになる悪ければ凶行に走る
・刺される→大怪我悪ければ死ぬ
・自分の身を守る為に犯人を殺す→刺されてでもいない限り正当防衛は認められず逮捕
・刺された人を懸命に介護する→肝炎に感染




家に引きこもっている奴が一番得な国日本
324名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:06 ID:6DFxaQ/mO
昔、応急救護の講習受けたときに、感染の可能性があるから、
ビニール袋とかで手をガードしたほうがいいって習ったぞ。
免許取ったことある人ならある程度の講習受けてるだろうし、
医療従事者ならB型肝炎のワクチン受けてるはず。
CとかAIDSは駄目だろうが。
325名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:09 ID:H0Emz3Vp0
救護写真を見ていてもう一つ不思議だったのは、
刺されて出血してる人に心臓マッサージはいい事なの?
余計に血が出ちゃうんじゃない?
326名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:12 ID:5WrbOp010
>>261
最近、国民病なのに肝炎劇場な連中くらいしか居ないような報道をメディアが延々繰り返してたから一般人は分からんでしょうねぇ。
327名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:12 ID:R31ZrriHO
一時期性病怖くて狂ったように調べてたら
感染力が強いウイルスの一つがB型肝炎だった
死ぬのは一部で一年くらいで完治するらしいが
症状はかなりきついみたい。性行為では高確率で感染する。ささくれがある手で手マンしただけでも
328名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:18 ID:lEgloi100
昔はけっこういい加減だったしね
うちの婆ちゃんも、村の医者が注射針の使いまわししてたとかでB型肝炎持ちだよ
329名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:21 ID:0k4hm/GyO
ウム、通報必至。

B肝炎ならワクチン有るから、心当たりが有るなら
病院に行きなさい。それも可能な限り早く。
医者の針刺し事故でもそうやって感染を防ぐもの。
330名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:33 ID:1vtSiYMjO
負のパワーは凄まじいなw
331名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:57 ID:RiXtwyHm0
>>321
>生は100%感染よ。
>体液がにじみ出るからその時点で感染してるわ。

どこのトンでも学会の主張ですか?
男女間の性交渉による感染率は1%程度ですが。
332名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:57 ID:hZQHt8zA0
>>325
散々既出だが、出血以上に脳に酸素が行かない方がやばい。
333名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:26:07 ID:+MsvPRdX0
HIVの汚染血液を1単位(200ml)輸血されると95%が感染
HIVの汚染血液に触れた注射針を皮下に刺すと1回当り0.4%程度

HIV感染者の男と生で1回SEXして女が感染する確率は約0.67%程度
ただしクラミジアなど性病で炎症していると確立は2倍から4倍にアップ

HIV感染者と肛門性交した受身側の感染する確率は1回当り0.1‐3.0%程度
334名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:26:10 ID:Gmrv2uD90
>>246
釣りはやめれ。
40歳overの子持ちの無職おじさんがいるだろが。
つか、可能性としては誰でもおかしくはない。
335名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:26:15 ID:Eb9r8JkW0
74才の人?
B型で良かったね
336名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:26:26 ID:I+lAY7nP0
>>17
救護に当たってたひとは傷口があるわけではないので
感染する可能性はさほど高くないだろうが
肝炎の患者を刺したナイフで刺された人は感染した可能性は非常に高いだろう
337名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:26:35 ID:NRKnINY50
負の連鎖ですか
次は俺かな
338名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:26:39 ID:UIy4CZUXO
人工呼吸マスク(マウスピース)は消防署で訓練すると貰える
普通救命講習を受けるといい
心肺蘇生法
止血法
包帯巻き
搬送法
AEDの扱い
などを2〜3時間で教えてくれる
お土産にマウスピースと三角巾と教本をくれるから
ワシは3つくらい持ってるw
339名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:26:40 ID:NKrTfli70
名乗り出てきた人の身元を確認して、血液検査。
「すぐに抗体が出来ないから、3ヵ月後にもう一度検査します。それまで
献血や性交渉は控えてね。」で3ヵ月後に検査して陽性反応が出た人にだけ
「ごめんなさい。実はあの時の被害者の中に・・・」ってパターン。
340名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:26:44 ID:6Ji56avj0
以前AV女優とセフレだったのを思い出して急に怖くなってきた・・・
341名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:26:46 ID:aQzdrmRS0
>>322
ところが、抗体のできないヤツがいるんだなぁ
オレにみたいにorz
342名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:26:54 ID:H31XtZ7WO
なんという惨事
何この絶望世界

この世は地獄か?
343名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:17 ID:TqhZ4I0TO
B型肝炎なんてかかっても知らんうちに治るような病気なんだから大丈夫だろ
344名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:20 ID:hZQHt8zA0
>>341
俺も予防接種3回ちゃんとやったが抗体できなかったorz
345名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:20 ID:PdpxMMxE0
 B型肝炎が怖いのは普通の消毒薬のレベルじゃ不活化されないこと。感染者の体液内のウイルス量も多いので
感染力は強力。感染者の状態にもよるが、もし刺されたうちの一人だったら、ナイフに付着した血液でも感染の
可能性は高い。ひでえな。遅発性の爆弾付きか。
ただし、ワクチンもあるので早く対処できれば劇症化を避けられる。大人で感染した場合はキャリアにはなりにくい
ので、慢性化の可能性は低い。
346名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:21 ID:yXIb9gkE0
劇症ならもう発症して集中治療室行きだな
医療関係者が肝炎を怖がるのはこの劇症になるとどうにもならないから

キャリアでも移るのはウイルス陽性の人だけで陰性になってれば
もう移らないよ
347名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:22 ID:idlVWzim0
血は「穢れ」として忌避してた日本古来の風習は
あながち間違ってなかったって事だよな。
348名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:28 ID:g24h4KF+0
ボクシングとかの格闘技ってまえもって血液検査するの?
349名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:32 ID:ePor47LV0
風俗は危なそうだがAV業界は検査とか徹底してるんじゃね
350名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:40 ID:RiXtwyHm0
>>341
なんという運の悪さ・・・
他でバランス取れてるよ、たぶん
351名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:44 ID:2KEoHngw0
傷口にマキロンは意味ねーからwww
傷口には十分な流水と湿気以外密封するフィルムを貼る
今回のような深い傷口には素人には祈るしかなし
352名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:45 ID:Bt/meYaiO
>>313
自分は子供の時に感染して治癒したらしい。
353名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:46 ID:orehjEsm0
>>328
現代でも歯医者や床屋でも感染するとしたら防げなくね?
354名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:50 ID:6CkAy1KN0
うかつに人命救助もできやしないな
355名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:56 ID:5+eORuHsO
>>325
心臓が停止してるからマッサージしないと。
356名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:28:00 ID:KphTidpB0
>>323
・隣室の硫化水素に巻き込まれる
357名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:28:03 ID:lW9fqetJ0
>>313
基本的に体内に入ったウィルスは絶滅できない。
あくまで発症しないレベルに抑えられるだけ。
それを完治といっているが、体内にはウィルスが残ってるよ。

>>342
いやだからこれは常識なんだよ。最初から指摘されてた可能性。
358名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:28:26 ID:VjK8H0EwO
これからは救援事に感染をしない様に医療用のゴム手袋を各自持ち歩いた方がいいな
359名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:28:26 ID:6eBvRzlk0
こういう事をなんでテレビで言わないの!!!!
ネットだけじゃ、駄目でしょうが!!!!
ちゃんとしろよ、糞マスゴミと糞政府!!!
360名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:28:34 ID:zSZgw77U0
361名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:28:46 ID:+6vk9xlL0
他人はどんな病気持ってるか判らないのに不用意に近づくなよ、きもっ
362名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:28:53 ID:eIfuf4x10
エイズじゃなくてよかったね
363名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:28:58 ID:4OHXC7di0
確か直接患者の血液や粘膜に触れないように
人工呼吸用のマウスピースあるよね

海外だと車に積んでる救急キットにはその
マウスピースと薄手のゴム手袋を入れてる
って人多いらしいし…(´・Д・`)
364名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:29:04 ID:dzdsb7VMO
まあ、B型肝炎なんて
O型の俺には関係ない話だな。
365名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:29:08 ID:qzFwR6fZ0
>>336
いや、感染に関して医療従事者の話だと
指のササクレや、傷があったとしたら
可能性はゼロではないってことらしい。

ササクレなんて誰でも少しはあったりしない?
今、自分の指みてごらんよ。(今のところ自分はないけど)
366名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:29:10 ID:W8gi7nPL0
>>135

>>1をちゃんと読めよ
>死傷した男性14人の中に
と書いてあるだろうが
根も葉もない悪評流してお前最悪な奴だな
367名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:29:12 ID:cbmtxCGaO
元歯科医の人はB肝の可能性あるかもね
368名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:29:20 ID:082SPQ3Q0
とりあえず面倒くさいんで警視庁の方に、
被害者を名指しして名誉棄損している人が
いますが、犯人とかかわりがあるかもしれません
ってここのURLと書き込み内容送っておいたわ。
>>223

369名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:29:21 ID:+MsvPRdX0
>>325
心臓が止まって脳に血液がいかなくなると5分で脳死ですから
370名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:29:38 ID:XQ3SRc0HO
>>321
体液関係あったっけ?血液感染じゃない?
371名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:29:44 ID:rVbBIKCF0
もう終わりだな。日本は地獄だ。怖くて外にも出られんわ。
372名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:29:46 ID:KGTKkkWX0
>調理師の松井満さん(33)、無職の小岩和弘(47)、会社員の宮本直樹さん(31)、大学生の武藤舞さん(21)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20080610AT1G1001K10062008.html

>無職の小岩和弘(47)
>無職の小岩和弘(47)
>無職の小岩和弘(47)

呼び捨ておかしくね?
無職だからか?無職だからか!?
373名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:30:03 ID:082SPQ3Q0
>>368
>>135もだ書き漏れた
374名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:30:05 ID:idlVWzim0
>>353
マトモな歯医者や床屋はちゃんと紫外線殺菌する。
鍼灸の針も毎回新しい物を使う。

マトモじゃない所は知らん。
375名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:30:05 ID:sunolI5nO
>>359
さんざんテレビで言ってたけど?
376名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:30:12 ID:KM0UbGuaO
>>200
感染者仲間を増やそうと企むキャリアさん乙
377名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:30:15 ID:u3roACvW0
>>320
看護師(当時の呼称は看護婦)が、キャリア患者の点滴だか、採血した直後の注射針だかを
自分の指先に「ぷすっ」っと刺しちゃって感染しました、っていうドラマなら見た覚えがある。
378名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:30:16 ID:VS8VlOBJ0
人工呼吸用のマウスピースは教習所とかで配ってるんじゃないかな
4年前くらいに救助講習の時に貰って車のダッシュボードに入ってる
379名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:30:33 ID:Bjx/t5uU0
380名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:30:50 ID:H31XtZ7WO
>>359
TBSで流してたよ
381名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:31:11 ID:xVPGjQVC0
>348
ボクシングはライセンス取るときにする
他はしらん

382名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:31:13 ID:R31ZrriHO
74才の人じゃないと思う。B型肝炎キャリアはC型より治らない
成人で感染するのと
幼児が感染するのでは大きな違いがある
383名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:31:18 ID:TilP6bTC0
>>236
おたふくかぜってそんなにやばいしろもんなの!?
384名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:31:27 ID:VNTPo2070
自分自動車保険損保ジャパソなんだけど、道路で歩行中に通り魔に襲われても保険降りるらしいんだな

ホコテンで襲われても保険降りるんだろうか?
道で襲われて建物に逃げ込んで刺された場合はどうなるんだろうか?(建物の中で襲われた場合は降りない)
あとこういう肝炎2次災害で被害にあった場合は保険降りるんだろうか?

犯人に支払能力があるとは思えないから、保険で被害者がカバーされるよう望んでるんだが
↑みたいな場合、保険会社が金出し渋るんじゃないかと心配
385名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:31:31 ID:lW9fqetJ0
>>359
だから昔のこの手のニュースで何度か血液感染のことはマスコミが指摘してたってば。
今回は全く報道してないけど。あんまり報道すると、今度は救助活動をしようという
人がいなくなるから、無知なままだまして救助する社会にしておきたいんじゃないの?
そのくらい想像つくだろ? バカは勝手に救助活動やってくれる。それがいいことだと思ってるから。
その結果肝炎とかに感染するのは運が悪かったってことにしておけば「美しい日本」でいられるだろ。

無知はだまされる。覚えておこうな。これからは流血してる他人は助けなくていいんだ。
386名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:31:32 ID:3073PQS1O
>>35
遅レスですがその症例検討は日本から発信されたみたいですよ。
とにかく胸骨圧迫だけでもやってもらえれば助かる命もあるかもしれません。
よろしくお願いしますm(__)m
387名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:31:48 ID:9c581Xh00
>>313
逆よ、肝炎は一生治りません。
388名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:31:50 ID:nJaPP+/40
被害者の女性の方々を貶める発言してる奴自重しろ
自分で面白いと思ってんのか?憂さ晴らしか?
恥をしれ
389名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:32:01 ID:orehjEsm0
>>374
まともじゃないとこ多そうだな
殺菌してても、十分でない場合とかあるよな
歯医者も素手で幹部触るおっさんもいるしな
390名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:32:18 ID:fU5KmYWZ0
>>372
ごめん、不謹慎だけどわろたwまちがいだろうねw
391名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:32:26 ID:vySE+mY40
普通、他人の血って触らないように気をつけるよね。
私は常に気をつけてる
392名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:32:30 ID:ByGPGXCR0
10年前かな?子どもの頃輸血必要な手術をしたんだけど、
その半年後くらいに、「B型肝炎ウィルス入りだったかも・・・」って
病院の事務から電話が来た。
で、慌てて検査に行ったら、主治医が「先月検査したときは感染してなかったから
大丈夫だよ」って鼻で笑った。母さんは泣きそうでした。
医者と事務との間で連絡取ってくれよw
それから半年に1回血液検査してるけど、異常なし。
393名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:32:33 ID:9HemwDfI0
見て見ぬ振りが一番って事です
394名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:32:48 ID:eragVm+n0
なんということだ
395名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:32:57 ID:082SPQ3Q0
>>384
生命保険なら大抵「犯罪の被害にあった時」みたいなのが
あるはずだから降りるかと。
あと、犯罪被害者見舞金ってのもスズメの涙だが出る。
396名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:33:09 ID:LFharOO+O
でもさ、この文章は死傷したって文章でしょう
だから死亡した人は関係ないんじゃないかな
397名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:33:12 ID:voisLf22O
とことん善意が裏目に出る事件だな
398名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:33:18 ID:qzFwR6fZ0
B型感染スレより

抗ウイルス剤で処置しても、再発の危険も大いにアリか・・・

128 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 11:42:41 ID:WGDGwFpoO
B型肝炎はウィルスの増え方が早すぎて
減らしてもすぐ戻るよ下手すると元よる増える

抗ウィルス薬を急に辞められないのはそのせい
リバウドがあるから
399名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:33:27 ID:082SPQ3Q0
>>395
支援金だったかな…
400名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:33:35 ID:zSZgw77U0
>>75
> マジレスすると、キスは超軽いやつで
> クンニ、フェラは嫌いだと言って断れ

え? それじゃあ風俗行ってもしょーがなくね?
行くなってことか?
401名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:33:47 ID:2KEoHngw0
だから
人工呼吸は意味ねーーーーーー
素人でできる中では心臓マッサージやAEDのみ有効
402名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:33:49 ID:idlVWzim0
>>378
一番ヤバイ仕事は、検査会社だな。
その辺一帯の何百軒という病院から集めてきた血液や尿や病理組織を扱う。
扱う量が医者や看護士の比じゃない。
しかも検査に出す時点ですでに病気を強く疑われてる患者の検体なわけで。
403名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:08 ID:lEgloi100
この前世田谷保健所でエイズ検査のついでに1000円払ってB,C型の検査した。
献血マニアゆえ陰性でよかったけどさ。
ソープ行くなって話しですよね。
404名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:08 ID:6Rok99k40
江東の方の血がB型肝炎だったら
☆島をあぼーんできるのに
405名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:14 ID:u3roACvW0
>>383
成人男性がかかると高熱で精子が死ぬ
ところで枯草菌って納豆作る菌と同種のモノじゃなかったっけ?
406名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:30 ID:ePor47LV0
>>400
まぁそうだろ…
407名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:30 ID:IcGA/eoP0
被害者を救助して肝炎にかかったとしても、被害者に損害賠償を請求も出来ませんよ。
民法でいう事務管理にあたるので。
まさに踏んだり蹴ったり。
医学的な指摘は沢山あるので、法律上の問題も指摘しておく。
408名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:37 ID:GoUIxjyh0
>>379

表彰でもされるのかと思って
ワクワクして行ったら
HIVの患者さんがいましたって言われて
地獄の底に行くのか・・・。
409名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:41 ID:nZtXk+bEO
>>326
全くその通り。国民病に近いぐらいなのにね。
410名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:44 ID:aQzdrmRS0
>>387
おいおい、B型ほとんどの人が抗体ができるんだぜ
(おれは違うけどねwwww)
411名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:47 ID:6eBvRzlk0
>>385 >>380 >>385

すみません、知りませんでした・・・ やってたんだ・・・
マスコミと政府の方々もすみませんでした。
412名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:58 ID:pkL+rh470
あれ?B型肝炎ウイルスに一回感染すると、発病しなかったり抗体を獲得できても
一生ウイルスもちになるんじゃないっけ?自分は大丈夫だけど、人に移す可能性
があるんじゃないっけ?
413名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:35:01 ID:lW9fqetJ0
>>400
これだけ性感染症の知識が一般的になってるのに、風俗に行く奴はバカだよ。
414名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:35:09 ID:9c581Xh00
エイズが生で100%移らないって言ってる人は、移るまで生でやってりゃ良いわ。
415名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:35:16 ID:JShtxTKI0
現場にいた野次馬達もやばいよね
416名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:35:18 ID:AMZi0D+X0
自分の命を差し出す覚悟がないと、救助してはダメって事か。

救助は本当に大切な人で無いとできんな。
417名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:35:35 ID:WXk5CZPs0
国によっては子どものうちに肝炎のワクチンが義務づけられたりしてるのにねー
日本じゃ肝炎ってどんなの?って人多いでしょ。
418名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:35:36 ID:VNTPo2070
>>363早速車にゴム手袋入れることにしました
419名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:35:45 ID:Vf6qQ9UJ0
>>368
そういうのも脅迫になるよ。
420名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:35:48 ID:gFd6nqIBO
AEDの講習受けた時、マウスピースと手袋して下さいって言われた
だったAEDの中(パッドと一緒)に入れてくれってみた

「そういう意見はよく聞きます」
「オプションでお付けできます」

こりゃダメだ、危機感無さ過ぎって思った


ホラね、やっぱりじゃん
421名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:35:54 ID:8GzZeAUe0
素人は救命活動しないのが正しいって事になるな
422名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:35:54 ID:2KEoHngw0
風俗いく奴は馬鹿wwwwwwwww
423名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:36:38 ID:orehjEsm0
>>417
名前はほとんどの人が知ってるだろうけど
どんな病気かはほとんどの人が知らなそうだね
424名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:36:43 ID:MFFEPHyO0
まず現在被害者の中にも感染したやつがいるかも。
感染者を刺す→そのサバイバルナイフでまた違う人を刺す
425名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:36:47 ID:RbgWyRm+0
>>236
おたふくかぜってそんなに危ないのかよ
426名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:36:56 ID:HKIUE/lr0
>>372
ワロタ
死んでも無職はゴミ扱いかよw
427名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:08 ID:rUTTpVrS0
劇症肝炎を恐れているんでしょ。
大人になってからの感染で慢性化することは少ないよ。
キャリアの場合とは違う。
428名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:24 ID:4BIb39+rO
B型肝炎は48時間以内に予防の注射打てばほぼ感染は防げるんじゃなかったけ?
429名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:26 ID:qzFwR6fZ0
>>400
決まったパートナー(彼女や嫁)となら、そんな心配もいらんわな
あとは、行きたきゃ医療関係でちゃんと証明書もらってるような風俗行くしかないねー
430名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:21 ID:4g9HD84u0
>>372
これはヒドイ
431名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:29 ID:LNCJKHUk0
>>387
だね。
完治はしないが、治療によって、ある程度のレベルまで抑えることはできる。
432名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:30 ID:Bt/meYaiO
>>412
ん?自分はウイルス持ちじゃないよ?
抗体は持ってる。
433名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:33 ID:0q9mOwT90
こえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
434名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:40 ID:082SPQ3Q0
>>419
通報したら脅迫になりませんよ
ニタニタしながら書き込まれたところ残念ですが。
435名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:44 ID:ZG4BmcMW0
エイズなど感染症患者はこっかにICチップでも埋め込んでろ。
436名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:38:06 ID:lW9fqetJ0
だーかーらー、あらゆるウィルス症において、一回罹患したウィルスは
一生体内から消えないよ。発症しないレベルにできるだけ。

>>421
だからさっきも言ったけど、そういう法律の国もある。むしろ禁止している。
437名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:38:22 ID:4kCnSKYL0
通り魔が事件の序章にすぎなかっただなんて・・・
438名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:38:30 ID:lEgloi100
ありとあらゆる抗体を持つべく予防接種受けたいんだけど母親に止められるんだよな。
439名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:38:36 ID:LFharOO+O
>>424
可能性は確かに・・・
それは確かにそうなったらかわいそうだな
440名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:38:36 ID:g4H57MVmO
救助の第一原則は「自分の安全を第一に考え、救助する」
 
人工呼吸はしなくていい。
心マは安全を確認してやること。
441名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:38:48 ID:2KEoHngw0
HIV・エイズ患者隔離しない理由が分からない
442名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:39:03 ID:ByGPGXCR0
そういや、俺は溶連菌保菌者ですorz
443名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:39:27 ID:aQzdrmRS0
>>432
当然だ。一度感染して抗体ができるているからウイルスが消滅したんだ
444名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:39:30 ID:rVbBIKCF0
通りすがりの医者はちゃんと手袋してるね。
445名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:39:31 ID:XpdZxmbo0
きさまぁ!遊びでやってんじゃないよ!
人が死んだんだぞ!人がいっぱい死んだんだぞ!

加藤「おまえもその仲間に入れてやるってんだww」
446名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:39:36 ID:vySE+mY40
中学の時、学校で他人の血は簡単に触らない事。
触る時はゴム手袋をする事って習ったから。
447名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:39:38 ID:NRKnINY50
>>372
ひどすぎる
書いた奴は最低のクズ
448名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:39:49 ID:0q9mOwT90
犯人は確保されるときケガしてたけど、被害者の血がついてるナイフで
ケガしたのか?
449名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:39:58 ID:N3HMyyGO0
万が一救護した人が感染していたら
国は全額公費で治療費負担すべきだな
これさえも自己責任なんて言ってたら誰も怪我人を助けない世の中になるぞ
450名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:02 ID:9K9tzsyf0
このまえNHKで見たけど。
30歳くらいから上なら全員そうらしいけど、機械で流れ作業みたいに打ってた予防注射、あれで感染した人ってケッコウいるんだと。
実際それで感染した男の人が出てたけど、感染経路がどう考えてもそれしかないんだって。
でも裁判で証明出来ないと、国も補償してくれないらしい。
あと、抜歯のときの止血に使うフィブリンのりとかいうやつ、これから感染した人もいるらしい。
でも、これも感染源の特定ってめちゃくちゃ大変なんだってさ。
止血剤なんてカルテにも書いてないらしいし。
451名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:10 ID:MFFEPHyO0
そういえば
救急隊が駆けつけて結構人工呼吸とかしてたような気がする
すぐ搬送してはいけないのか?
452名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:17 ID:3RWpfQj3O
こんな二次災害があるとはw
453名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:25 ID:AV1JNPld0
黄色の金髪メガネのおっさん、お医者さんで、救護にあたってたんだ。正直すまんかった…。
454名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:33 ID:eYLmJ4l70
なんか一般人の救助活動が敬遠しがちになりそうな事態に
455名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:36 ID:Eb9r8JkW0
同庁では、この被害者の身元などを明らかにしていないが、
現場で救助した人の手などに傷がある場合、
血液を通じて感染する恐れがあることから、救助活動を手伝った人に、
速やかに病院で検査を受けるよう呼び掛けている。


これって公表するべきでしょ
456名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:36 ID:j5A+e5RU0
手にアトピーあるから救助活動はしないほうがよさそだな。
457名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:38 ID:+MsvPRdX0
>>429
>あとは、行きたきゃ医療関係でちゃんと証明書もらってるような風俗行くしかないねー

月一回の検査で異状なしだったとしても
前の客が性病持ちだったら意味がない件について
458名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:40 ID:pkL+rh470
>>432
そうなん?
高校の時の教師が、奥さんがキャリアで移ったけど、一生治らないし、人に移す可能性が
あるから、俺が血を流して倒れるようなことがあっても、絶対に手を触れるんじゃないぞ
とか説明してくれたら、少量でも一生ウイルスを持ち続けるのかと思ってた。
459名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:43 ID:ePor47LV0
教えるは教えるんだけど「差別はだめ」っていう意識があるから強調できないんだよね
460名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:44 ID:hTfrFa5EO
>>135
これはどうなん?
461名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:48 ID:082SPQ3Q0
>>451
一人が受け入れ病院を探してる間に応急処置みたいな
感じかと。
462名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:58 ID:Ho1uTu3E0
休み無く働いても税金や食費光熱費その他つまらん必要経費を引いてみると
預金も貯まらず遊ぶカネがゼロ状態
というのが絵に描いたような負け組みなのかな
これは容姿や職種なんか関係ないよな
カネの勉強をしないと誰もが陥る
463名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:41:10 ID:T+CFIj8mP
昨夜から言われてたよ。他人の血液触るなんて危険だって。
464名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:41:11 ID:UHxoD/CT0
ローライズのジーンズからはんけつしてたねーちゃん危うし
465名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:41:18 ID:rbnxzfes0
>>442
劇症化しないことを祈る
466名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:41:31 ID:XQ3SRc0HO
>>429
お客1人につき1回検査しないと意味ないと思う。
467名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:41:48 ID:DteMc0MsO
すごいな犯人…。
今度はB型肝炎かよ。
468名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:41:52 ID:R/BOR9Ya0
飛行機墜落現場で、このような恐れがあるという内容の洋画が、あった。
確かタイトルが英語でその事を、表わしてた筈。
469名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:42:18 ID:yXIb9gkE0
各種ウイルスキャリアに変な偏見持つ奴がいそうでそれが一番不安だよ

又聞きした情報を自分の頭で増幅させて他人に伝達する
その繰り返しで結局正確な情報を知ろうともしない
「だってそう聞いたから」
それが全部だ
470名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:42:19 ID:lW9fqetJ0
あ、本旨をいい忘れた。ウィルスは一生体内から消えないからこそ、
健常者であっても血液は危険なんだよ。わかった?

その人の体内では抗体ができて普段増殖を抑えているかもしれないけど、
他人の体内には抗体がないかもしれない。すると一気にウィルスが増殖する。

血液はその人がそれまでに感染してきたウィルスのプールであることを忘れないように。

>>443
ウィルスは絶対に消滅しない。というより消滅できない。なぜならウィルスというのは、
人間の細胞を利用して(のっとって)増殖するから、人間の細胞の中に組み込まれている間の
ウィルスは、抗体も攻撃できない。
単に検査に引っかからないレベルまで減っているだけ。しっかり体内に残ってる。
471名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:42:49 ID:Eb9r8JkW0
472名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:42:52 ID:HyPN08F10
日本にはB型持ちが結構多くて、国民病みたいなものだったりするので避ける
わけにもいかない。国民のおまいらはよく知って上手につきあってくれたまい。

>>304
>>201でいわれてるワクチン接種、配偶者などが感染しているとわかっている場合に
もう一方のパートナーが取るべき策として一般的な方法。
接触した相手とその病気の内容がわかっていれば、最小限の労力で十分な効果の
ある対策をとれるってことさ。

>>357
それは乳幼児期に感染していたキャリアが大人になって急性発症した場合な。

それ以降に感染した場合は、通常は完全にウィルスを追い出して強い免疫を
獲得するので、二度と感染しない身体になる。
473名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:42:59 ID:SFAy2JPa0
血液感染の恐れがあるから素手で血まみれの人を助けたら危ないね
肝炎とエイズは見た目は普通だから油断するよね
474名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:43:07 ID:A8gVhXD1O
警察が来る前の画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4779.jpg

何人かの一般人が救助に当たってるけど
他のただぼーっと見てるだけの奴は何なの?
やっぱ東京って冷たい人間ばかりなんだな
475名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:43:25 ID:5WrbOp010
>>367
今でこそ滅菌なり対策はしてるがこの年だと。。。
476名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:43:34 ID:082SPQ3Q0
>>474
もうその釣り あきた
477名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:43:43 ID:L3WnoWFR0
人助けのつもりが、肝臓癌予備軍に
478名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:43:46 ID:evnCBhGGO
>>451
すぐ搬送するにしてもまずその場で応急措置
秒単位で生死が分かれる
479名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:44:03 ID:Bt/meYaiO
>>470
だから違うってwww
どこで習ったのそれw
480名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:44:21 ID:TcartfYwO
B型肝炎て感染したらどのくらいヤバいんだ?
死亡するの?
481名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:44:23 ID:rtc5ZcZe0
>>474
何も出来ないのに参加されても邪魔なだけっていう
482名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:44:33 ID:STzgRv7A0
検査も自費なんだろ?
人助けなんてするもんじゃねーな。
483名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:44:47 ID:6CPpMRb30
なんか弁がついたフィルムのやつを使わなきゃならんのだな
484名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:44:49 ID:dlK0OpU00
その内肝炎患者が絶望して自分刺してから暴走とか・・・・・・・・・・まさか無いよな(;^ω^)
485名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:44:50 ID:SjN2xdVL0
バイオハザード
486名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:44:54 ID:T+CFIj8mP
血液で肝炎やHIVその他いろいろうつる。
海外の救急隊員はマスクだけでなくゴーグルまでつけてる。

人工呼吸でもヘルペスとかクラミジアもうつる。
だからシンマしても人工呼吸はするなって考えもある。
自分がなんかを被害者にうつすと訴えられるかも
人助けしたいなら救急救護の講習うけてカードを携帯するんだ。
487名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:44:56 ID:aeM6zTR40
そういえば以前救命救急の講習受けた時
講師の人が患者がどのような疾患を持っているか
分からないので口移しの人工呼吸は控えた方がいいと言っていた。
とりあえず救急隊が来るまで心臓マッサージくらいに留めた方が
二次災害を防げるといっていたな。
488名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:45:07 ID:X9nS1HW90
パニックムービーの冒頭みたいなノリだ。
何もないといいね。
489名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:45:09 ID:oG99eWhI0
もうアキバいかねぇ
490名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:45:17 ID:K0YlogHw0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 HIV!HIV!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
491名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:45:55 ID:lW9fqetJ0
>>472>>479
それは感染してないのではなく、感染しても、発症するレベルにまでウィルスの増殖を
許さなくなるだけ。ウィルスを体内から根絶することはできないというのが通説。
いっとくけど、「感染」と「発症」は違うよ。それと検査で検出できなくても、それは
体内からゼロになったことを意味しない。わかってる?
492名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:46:00 ID:aQzdrmRS0
>>458
抗体のできない無症候性肝炎の場合、キャリアになる
つまり肝炎ウイルスを異質なものと身体が認識しないのでウイルスと共棲する
感受性者の体が弱まったりすると、ちと困ることになる
493名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:46:07 ID:0q9mOwT90
事件現場にあった血ってどこに捨てられるの?
494名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:46:11 ID:NKrTfli70
>>474
みんな常識として血液に触れることが危険だとわかっていたんだと思う。
医療関係従事者が医療過誤でキャリアになる確率が高いみたいだね。
495名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:46:24 ID:g4H57MVmO
>>487
その通り。
まず救助者の安全を
496名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:46:27 ID:5767s7SBO
なんだかなー…
恩を仇ってか
497名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:46:45 ID:sNwVHysy0
274 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:19:41 ID:JoSo/xdt0
>>135
男性14人のうちにB型肝炎、て書いてあったろ。

死者に関する虚偽の事実だから、名誉毀損でアウト。
誰か通報しておいて。

死者には人権がないの知らないのかな、釣りかな
498名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:46:51 ID:QJvtVhcg0

迷惑極まりない話だな!

ただでは死なないってか?

499名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:46:57 ID:082SPQ3Q0
>>484
アメリカでは、エイズと診断された女が、エイズであることを
隠して不特定多数の男性と関係をもち逮捕された。
警察は関係した男性にただちにエイズ検査を受けてほしいと
呼びかけたが、どうなったかわからんそうな。

数年前の実際の話
500名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:47:10 ID:XQ3SRc0HO
大人になってから初めて知ったんだけど、
予防接種って1回その病気にわざと軽くかからすって事らしいね。
1回かかったら免疫が出来るから2度とかからない。
(消えるものもあるから昔より回数増えてる予防接種もあるけど)
人間の体ってすごいんだね。
風邪とかはウィルスの数が多くて追い付かないって事?
501名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:47:28 ID:VNTPo2070
>>450当事者の自分が通りますよ

あれ事前にカルテでやばそうな人間を選別して、後日別の会場で針変える方式で注射してたな
んだから「自分が病気餅だと気付いてない奴」「病気ばれるの嫌で黙ってる奴」が混じってたとしたら・・・・
502名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:47:31 ID:hiVsTeYyO
>>372 ひどい…
まだ別の人を間違えるならよかったけど…故意?

これからはキューマスクとか、携帯電話やお財布持つ感覚でみんな持とうよ。
私も持ち歩いてるし。
503名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:47:47 ID:uTxKBo3oO
事件直後に救急隊員が
「血がついた方いらっしゃいませんか!」
と叫び回ってたのはこれか。
ということは現場で被害者自身か同伴者が公表したんだね。
なら報道遅すぎだよ。
504名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:47:54 ID:9c581Xh00
>>458
同感。
むしろヤバい病気持ちほど風俗を利用してるでしょ。
505名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:48:07 ID:ePor47LV0
>>469
でも色んな可能性がある以上過剰反応してるくらいで丁度良いんじゃないの?
差別は織り込み済み。
506名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:48:19 ID:R31ZrriHO
>>470
無知乙
B型肝炎ウイルスは成人で感染した場合90%はウイルス除去する(自然治癒でも)
生後まもなく感染した場合はC型よりウイルス除去難しい。ずっと残るのは抗体のこといってんのか?
507名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:48:27 ID:AG8OCnbO0
加藤・・・こいつは最終的に何人の命を奪うのか。
肝炎にかかっている被害者を刺したナイフで他の被害者も刺した。
さらに救助者にも感染のおそれ。
508名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:48:37 ID:082SPQ3Q0
>>500
そう。
なので昔はいろんな予防接種があったんだけど
どっかの団体が「そんな危険なことするな」とか
いらん抗議したものだから、予防接種自体が任意と
なり、受けない子も増えてきた
その結果が去年一昨年の、はしか大流行。
509名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:48:40 ID:9K9tzsyf0
>>462
世の中、金がすべてってわけじゃないよ。
他に何もない奴は、せめて金でもなければやってられないってことだと思う。
若いカップルなんて、全然お金ないっぽいけど、道端に座って一日中楽しそうに話してるしw
510名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:48:43 ID:RbgWyRm+0
>>474
人間はこういうときそんなもんだろ
511名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:48:47 ID:dmtjyB8NO
救護を習ったとき、直接血液に触れるなって言われた。
512名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:49:19 ID:7ziZWtV+0



  

    一番感染の危険があるのは加藤


  
  


513名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:49:25 ID:LZwAaMPFO
>>481
あっけなく死ぬケースもある。
10万分の1ミリリットルの血液でも感染。
514名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:49:45 ID:Qda2uPlF0
すげぇ・・・・・加藤のやつどんだけ迷惑かけたら気が済むんだ。。。。タクマ以上だろ。
515名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:50:09 ID:uAkYp0yU0
救助していた外人さんが旅行で来ていたら最悪だな。
既に本国に帰っていて、そこで発症。
日本でもらったB型肝炎どうのと騒がれたり。
516名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:50:15 ID:LdY2jmYv0
B型肝炎は美容室で髪といたクシ使い回しや
大皿料理で取り箸使わないとか
便座なんかでも感染する
感染する恐れは低いけど
低いけど
となんでも低いからすませられる問題じゃないよ
517名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:50:14 ID:TZ0MSddd0
救命講習でも、人工呼吸を積極的に、やれとは一言もいいません。
感染による二次災害が一番怖いです。
血液は、うんこや尿より汚いです。

血液は汚い!!これ重要。HIV、B型C型肝炎には注意。

人を助けるためには、自分を守ることから。
消防学校や警察学校では、そう教わります。



それと、HIVは性感染より血液感染がより強力です。
いま、風俗も危ないと思いますが、不特定多数とHすることが大変危険だと知り合いの医師が言ってました。
518名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:50:41 ID:0q9mOwT90
>>513
え。それじゃ、コンクリートにへばりついた血が雨で流れたところに
ころんですりむいてもアウトっすか?
519名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:50:52 ID:8a8lD9+vO
まだ恐怖を・・・
520名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:51:06 ID:xVPGjQVC0
>>512
安田弁護士がどれだけがんばっても
世論的に死刑確定だから、どうでもいい
521名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:51:23 ID:aeM6zTR40
>>503
救急隊では血液の危険は常識だからあえて感染者が名乗らなくても
現場の血痕状況見て二次災害危惧したんだと思うよ
522名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:51:28 ID:P7rka3kg0
B型肝炎ってことはHIVの可能性もあるよね
523名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:51:31 ID:VNTPo2070
>>512それだ!
524名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:51:34 ID:yXIb9gkE0
>>505
そうかい?
市井の人間のウィルス知識は驚くほど貧弱だ
警戒心まったくゼロか偏見の塊になるか二つに一つ
鳥インフルの養鶏場のヒステリック加減を見ただろう

その割りにはパンデミックに関する知識も対策もなし
過度の警戒が防衛につながるなんて嘘の皮だ
525名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:51:52 ID:f43vDRNQ0
>>522
え?なんで?
526名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:52:06 ID:n1a/G1r80
>>338

普通救命講習 心臓マッサージ、人工呼吸、止血を中心とした講習会。(修了証交付) 3時間
上級救命講習 普通救命講習と、患者の動かし方や管理の方法を学びます(修了証交付) 8時間

さっそく、近くの消防署で申し込みしてきた。
これら無料なんだな。
527名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:52:08 ID:IVXIRjWF0
なんという二次災害
528名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:52:36 ID:PAiarC/P0
同じナイフで次々刺したんだから、、後半刺された人は感染しちゃう?
529名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:52:42 ID:QNPmlq510
m9(^Д^)プギャ---ッ
530名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:52:49 ID:FdSL+NWh0
>>497
> Q. 死者が対象であれば名誉毀損は成り立たないのでは?

> 死者に対する名誉毀損を認めた名誉毀損はないようですが、
> 学説上は認めるべきだという説もあるそうです。

> また、死者の名誉を毀損するような言論によって遺族が故人を悼む感情を乱したことが
> 違法とされた例がありますので、 死者に対する名誉毀損にあたる言論は、
> 実質的に違法になっている部分もあります。
531名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:52:50 ID:T+CFIj8mP
リジェネスシスっていうバイオ犯罪捜査のドラマがあるんだけど
免疫機能が弱い子供が感染しても死にはいたらず抗体を作るけど
大人になってから感染すると免疫機能がはげしく戦い抗体作る前に
アナフェラキシーショックみたいな感じで自己抗体の暴走で死ぬらしい。
ファイリピンやタイとかで普通に蔓延してて国民がみんな抗体もってるような病気
これが海外からきた旅行者が感染すると死ぬらしい
532名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:53:08 ID:g4H57MVmO
>>517
その通り。
四川に派遣された救護隊の第一任務は
無事に帰国すること
533名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:53:22 ID:ElAYx2Eq0
>>246
47歳男性は子供さんがいたよ
534名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:53:28 ID:nw3CpRPN0
とりあえずその凶器で犯人刺しとけ
535名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:53:46 ID:CNKbP8jj0
HIVの人が居たら阿鼻叫喚だったんだろうか。
あれも針穴くらいの傷で感染するんだよな。
536名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:54:00 ID:hND8JTpiO
最悪だな…
537名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:54:01 ID:SFAy2JPa0
>>528
その可能性大な気する
538名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:54:28 ID:voisLf22O
まあ感染してる可能性は低いでしょ
539名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:54:28 ID:f43vDRNQ0
>>520
世論てか、7人も殺したら普通に死刑でしょ。
予め、携帯サイトの掲示板に書き込みしてる点から
精神鑑定は無意味になるだろうし
安田弁護士、山口光市も終わった所だし、今度はこっちの弁護を引き受けるのかな?
引き受けて欲しいな
今度はチョウチョ結びじゃなく、どんな持論を展開するのかwktkだw
540名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:54:35 ID:VNTPo2070
昔は見合い結婚する前に医者で身体検査して病気持ち出ないことを証明するのが良き伝統だったそうだが・・・
541名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:54:36 ID:NNTIRGD+O
あとケガ人のうち2人が重症でヤバい。
542名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:54:38 ID:BGfIMgQKP
ぇぇぇぇええ

そんなので感染するの? こえぇぇぇぇ
543名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:54:41 ID:lW9fqetJ0
>>506
無知はお前。その「除去」とは100%除去じゃなく、検出できる限りの話。
原則として、体内にウィルスは一生残るというのは定説だ。
そんなこといったら、今はHIVだって検出不能レベルまで減らせることができるんだぞ?
それは完治か?

だいたい、体内からウィルスを全駆除できたら、血液感染など存在しない。
血液がウィルスのプールだからこそ、血液感染が脅威なんだよ。
544名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:54:47 ID:aeM6zTR40
つーかよく考えたら肝炎の感染者が最初の方で刃物で刺された人だったら
感染者の血液が付いた刃物で次からの被害者は刺されたということだよな
こうなると刺された被害者で生き残った人は感染の可能性が高くなるのか。
545名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:55:17 ID:ePor47LV0
>>524
これは大丈夫これは駄目なんて教えてるよりは
さらに「全部危険」を推し進めたほうが早いと思うけど。
546名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:55:23 ID:xVPGjQVC0
>>526
無料だけど、平日しかやってないんじゃなかったっけ?
それがネックで行かなかった記憶しかない
547名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:55:28 ID:P7rka3kg0
安田弁護士(笑)
548名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:55:32 ID:Sia7Gq6w0
これHIVとかだったらもっと大変だったな
549名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:56:14 ID:LdY2jmYv0
男は一度や二度の風俗経験はかならずあるらしいから
安易に彼氏つくるもんじゃないよ
男性経験2人以上の汚い女は病院行って検査してもらってこい
550名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:56:20 ID:SFAy2JPa0
血液は傷口から入っていくから無傷の人は洗えば大丈夫でそ
刺された人達が一番危ない
551名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:56:24 ID:q8Tg6R3A0
だから、なんかしてあげたいと思っても、
実際なにもできないし、やってあげられない。

そのかわり、自分になにかあった時、
なにもしてもらえない。

仕方ないのか。。。
552名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:56:43 ID:XQ3SRc0HO
>>508
副反応がひどかったりすると確かに怖いですよね。
今はBCG・ポリオ・三種・風疹はしか・日本脳炎なんかが強制で、
インフル・B型・おたふく・みずぼうそうなんかが任意みたいです。
子供のポリオの予防接種の時に、昭和何年産まれの母親は受けてない可能性があるので気をつけて下さいって言われました。
任意になったり強制になったりするんですね。
553名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:56:59 ID:kW+wcY4l0
>1
なんという2次災害・・・_| ̄|○
554名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:57:06 ID:n1a/G1r80
海でおぼれた人には水をはきださせることから人口キスは必要かもしれないけれども
今回のような事件で心配停止状態でキスは何も意味がないような気がする。
てかマッサージも意味がないような。。。

てか救急車きても、こっちは黒だから搬送は後でなんて言われてるのを聞いたっていう
被害者の友達みたいな人が会員制コミュサイトに書いてたよ。
なんのための救急車?ER?
黒じゃなくて、じゃあ何色だったら良いのよ?
最近、救急車を軽々しく呼ぶ人が多くて問題になってるけれども
助からないような重傷者はだめで軽すぎるのもだめならなんなの????
555名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:57:09 ID:RhXChu4t0
>>528
残念なことにそうだね
556名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:57:18 ID:FjqOU7rv0
>>528
刺された人は病院に行くから調べられる
問題なのは救助してそのまま帰った人
557名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:57:29 ID:U+Y7CimWO
同じナイフで刺された人は大丈夫なのか?
558名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:57:35 ID:lW9fqetJ0
>>548
HIVがないとはまだ誰もいってないわけだが。

そうじゃなくてもヘルペスとかウィルス性の病気は感染した可能性があるわな。
559名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:57:44 ID:yXIb9gkE0
>>545
感染者をどっかに連れて行って全員焼くか?
極端な知識不足っていうのはそういう事を簡単にできるようにするんだよ
現にこのスレでも触ると感染だの自分で恐怖を増幅させる奴の多い事多い事
560名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:57:53 ID:eWB6nMsGO
殺された上に円光でエイズ持ちと実名晒されて噂されるとは。
気の毒極まりない。
561名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:58:05 ID:T+CFIj8mP
HIVはウィルスに感染したその日から6日までは除去可能なんだと。
まぁ超最先端医療だけどな。
日本だと3ヶ月も放置してからじゃないと検出すらできなくて
見つけたときには遅いんだけど
肝炎はどうかしらんけど心当たりあるならすぐに医者にいって
抗生物質なり血漿交換なりして血液洗うといいよ
562名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:58:32 ID:gZb4k+5N0
>>557
かなりやばい
563名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:58:35 ID:BGfIMgQKP
歯医者いくのが怖くなった
564名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:59:19 ID:ePor47LV0
>>559
極端に言えばそうだけどそうもいかないので意識の範囲で。
565名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:59:18 ID:LFharOO+O
やはりB型肝炎の人を加藤が傷つけた後にその武器で次から次へと被害者を傷つけたという事で二次災害になり最悪だ
そして救助した人にもというなら三次災害や
全て加藤が悪い
566名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:59:31 ID:pkL+rh470
>>543
そういう風な説明を聞いていたので(教師)、B型肝炎ウイルスはヘルペスと同じような
もんだと思ってた。
綺麗に体外に排出できるなら、それにこしたことはないけどな。
567名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:59:38 ID:HyPN08F10
>>458
一生治らないのは多分奥さんです。
もしくは不運にもダンナさんに抗体ができなかったか。

>>470
いや、抗体がもの凄い勢いで肝細胞ごとウィルスをやっつけるんだが。
急性肝炎というのはその激しさに苦しむ状態であって、自覚症状が
あるってことは肝細胞の少なくとも60%以上がその戦いの中で死んでいる。

うむ。家族が入院したことがあってな。
そのときにみんなで検査して、そのついでに教えてもらった。
568名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:59:48 ID:xk3T6wFZ0
そういえば肝臓を損傷した人もいたね。モロだ。
569名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:59:50 ID:Qda2uPlF0
必死で救助した人が感染して
黄色タンクトップやニヤケデブが無傷だったら
そんな世の中はおかしい
570名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:59:54 ID:voisLf22O
>>559
そうだな
571名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:00:13 ID:okMqlTTk0
善意の行動にも面倒は付き物だな・・関わらないのが一番
572名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:01:13 ID:H31XtZ7WO
>>552
今32歳前後の人はポリオか日本脳炎どっちかの予防接種が不良品だったので、免疫ついてない可能性があるらしいよ
573名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:01:19 ID:LdY2jmYv0
>>563 歯医者は在日朝鮮人が多いから衛生面でやばいとこ多いよな。
574名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:01:19 ID:SFAy2JPa0
深爪の人やサカムケの人は感染したかも?
575名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:01:20 ID:n1a/G1r80
打撲って痛いの?骨折と何が違うの?
よく何か知らない間にどこかにぶつけて足とかが黒くあざになってるのあるじゃん?
それが打撲ってことなら全身打撲ってかなりやばいの?
576名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:01:37 ID:R31ZrriHO
>>543
お前さ
バカだから最後だぞ
ウイルスと言ってもエイズ、C型、B型、A型でも違うの?
一度風邪やインフルエンザに感染したら一生そのままなのか?
577名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:01:38 ID:DzUyJFKfO
黄色タンクトップや白シャツインデブうぜー
578名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:02:20 ID:u9hnXyAY0
>>554
赤ですね。トリアージでググるとよく分かるよ。
579名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:02:28 ID:yXIb9gkE0
単純にB型肝炎だけでも100万人程度その外に何らかの感染症も入れたら
国民の何割かはウイルス持ち
基礎知識として血液は危ないという認識を持つのは大事だ

でもなぜか自分だけはかからないとか思ってる奴が一番の感染源になる
580名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:02:37 ID:KQJh5/q60

高校の時、現国の50歳ぐらいの先生が
「私は駅で血を吐いた人を助け、病気になりました。医者に10年ぐらいしか生きられないと言われました。」って言ってたの思い出した。

…そろそろ十年。
きっとあの先生はもう…
581エノラゲイタイラー日本原爆投下おめでとう!:2008/06/10(火) 14:02:42 ID:iTy+sK7J0











//////////////////////////////////////////////////
582名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:03:27 ID:HKIUE/lr0
>>528
早く、ナイフ使いまわし禁止法案を可決しろ
583名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:03:36 ID:ePor47LV0
>>579
私のことですね、わかります。
584名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:03:39 ID:3RnP2uBL0
可哀相だけど、無防備に他人の血液に触っちゃダメってのは、当たり前だよね
買い物袋のビニールかなんかで覆えばよかったのかも
585名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:03:40 ID:c6wZU1TO0
HIVにしろ肝炎にしろ問題になってて、保健所で無料検査してますとか言ってても、
地方だと、検査日が平日で曜日が限られてる場合もあるし、
HIVだけの検査で肝炎はしてなかったり、本当に国は感染症対策しようと思ってるのか?
586名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:03:49 ID:Qda2uPlF0
>>580
情けは人のためならず、自分のためにはもっとならずってこと?
587名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:04:01 ID:RhXChu4t0
犯人も感染したかな?
588名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:04:02 ID:uDpKAkyx0
これは、プライバシーだのなんだの言ってないで、どの人だったか明かすべきだろ。
とりあえず、男性といっているから舞さんでないことだけは確定だが。
589名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:04:06 ID:Sia7Gq6w0
いつでもゴム手袋持参推奨か
590名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:04:25 ID:M7gl8BEi0
肝炎はマジ怖い。医師の人生を狂わす2トップ。
そして、悲しいことに医師が肝炎もらって死んでも、同僚の医師は自業自得みたいに扱う。
医者も50代になると肝炎もらって死亡っていう同級生が一人二人出るみたいだね。
591名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:04:36 ID:STzgRv7A0
>518
血ってのは洗い流せば取れるってものじゃない。
流した方が安全ってだけで。後は感染力次第。
592名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:04:38 ID:0q9mOwT90
>>584
ぜんぜん知らなかった。2ちゃん見ててよかった。
593名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:05:05 ID:HyPN08F10
>>524
羹に懲りて膾を吹くって諺があるけど、だいたい冷たいものを
フーフーするのに疲れた頃に熱い料理が来て火傷するんだよな。
594名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:05:34 ID:uAkYp0yU0
救助者といわず、当日その場に居た人は検査受けるくらいの勢いでもいいんじゃない?
595名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:05:35 ID:t/6qkegx0
とりあえずB型ということで発表して・・・
596名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:05:37 ID:Bt/meYaiO
あとさ、高校生とかがどこぞの怪しい店でタトゥーやらピアスやらして感染って
びっくりする程多いらしいよ。テレビでやってた。
597名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:05:51 ID:r7TRY/FP0
>>503
普通の対応だってば
598名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:05:54 ID:FhSNYumm0
>>582
銃ならばこんなことにはならなかった。
無差別殺人用に銃を解禁するべきだな
599名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:05:58 ID:n1a/G1r80
>>578
黒でも助かる人いないんですか!?
赤とか黒とか兵庫の電車事件みたいだ


黒 (Black Tag) カテゴリー0
死亡、もしくは救命に現況以上の救命資機材・人員を必要とし救命不可能なもの。
赤 (Red Tag) カテゴリーI
生命に関わる重篤な状態で一刻も早い処置が必要で救命の可能性があるもの。

黒・・・ほぼ即死だね。。。。

600名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:06:12 ID:DM0fcWPdO
ナイフで刺されるわ肝炎移されるわ…踏んだり蹴ったりだな (笑)
犯罪被害者に野次馬根性で近寄って無知のくせに助ける正義感に酔ってるから自業自得だよ
 こういう事件のたびに書き込んでるけどね(笑)
601名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:06:12 ID:HKIUE/lr0
これがエヴォラウィルスだったら、秋葉原一帯はアニオタごと封鎖されているな。
602名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:06:14 ID:anykMFrIO
>>586
そのことわざググってから出直して来いwww
603名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:06:28 ID:3RnP2uBL0
>>592
免許持ってない?
高校の保健体育で教科書に書いてあったけど、免許を取るときも人命救助のときに習った
604名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:06:43 ID:nD0lefqpO
あのじいさんか?
605名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:06:57 ID:qfgfmPaWO
秋葉原ではティッシュのかわりにゴム手くばれ
606名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:07:18 ID:ePor47LV0
>>599
優先度の問題ですから…
607名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:07:24 ID:SFAy2JPa0
情けは人のためならず=情けは自分の為とゆう意味だお
608名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:07:26 ID:8yrD/xceO
身元明かせよ。洒落にならないから。なんで公表しないかな。
609名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:07:35 ID:T+CFIj8mP
俺も歯医者でヘルペスもらった。
610名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:11 ID:0q9mOwT90
>>603
免許持ってないYO
保健体育の授業の記憶もない。
免許ない香具師にも、基本をたたきこんでほしいよ。
611名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:16 ID:LFharOO+O
>>604
だからじいさんは関係ないんだって
息子さんが救助してたんだから
612名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:18 ID:PAiarC/P0
ザックにアルミ板のごついのと、一脚かマグライト、それを担いで逃げられる脚力、大声の訓練、、、

使い捨てのビニール手袋も必要なのか。
613名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:37 ID:WSV6xHmb0
こ、これは・・・
(ノ∀`)アチャー
614名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:42 ID:l6FXJpkw0
米国並になって参りましたな
救命するにもそのリスクを負うってことを意識しないとな
じゃ、感染怖いから救命したくない、ってこと言い出す奴
日本人にはいないと信じたいが無理だろなw
615名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:44 ID:0OfwTk+p0
>>39
ウンコより血のほうがある意味汚い
616名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:50 ID:9c581Xh00
>>540
解放同盟の同和教育やマスコミの日本愚民化でそんな習慣はズタズタ。
617名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:58 ID:HKIUE/lr0
>>609
歯科医師の彼氏って言うオチか。w
618名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:09:10 ID:+yeXAcuh0
救護しないほうがいいってことか
619名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:09:28 ID:k0CEFGZU0
救助者もそうだけどナイフで切られた被害者にも次々伝染したんじゃないの?
そして犯人にも。
620名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:09:47 ID:lW9fqetJ0
>>559
事実だ。ならお前は他人の血を舐めるがいい。
621名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:09:56 ID:An6jBZh30
>>14は日本語の使い方おかしくないか?
622名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:10:05 ID:atrc9RrB0
B型肝炎のこと理解してない人かなりいるみたいだけどさ、
B型肝炎ってすぐ治るよ。2、3か月で完治する。
健康診断でも普通は既往歴までわからない。

治らないって治りにくいB型肝炎ってのは3歳未満に母子感染とか
輸血とかで感染した場合で、成人がかかった場合は、「かかった
」という事実以外はわからないよ
623名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:10:11 ID:1dEtTH2L0
すごい美女と結婚できることになったけど、その子がB型キャリアとわかった場合
それでもその子とセックスしたい場合はどうすればいいの?
予防注射とかあるの?
624名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:10:12 ID:LTlOYiC50
血がついた人の手を消毒してる画像あったよね
オタっぽい男が手を広げてるやつ
625名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:10:44 ID:uDpKAkyx0
このニュースで、今後血を出して倒れても誰も助けなくなるな。
626名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:10:46 ID:T+CFIj8mP
>>614
バイオ犯罪のドラマで知識をひろめるのがいいと思う
江口洋介希望
627名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:10:48 ID:yXIb9gkE0
>>620
バカか
極端なんだよ
628名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:10:55 ID:EFT+zLsk0
まさに情けは人の為ならずだな
629名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:10:57 ID:7Y0cm5nx0
Bならまだ大丈夫
ひどく劇症化しても3ヶ月くらい動けなくなるだけで死なない
たぶん
630名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:11:01 ID:n1a/G1r80
まわりにリストカッターの友達がたくさんいるんだが
その友達を救護するにあたって血がついたタオルにさわってしまったら
やばいの?

>>612
ありとあらゆるごとを考えれば外にでれないよな
都内に住んでて秋葉にはあまり行かない人に今回の事件のことをいえば
別に。たいしたことじゃないといわれて凹んだ。東京に住んでる限り
そんなこと気にしてたら外でれないってさ。逆に田舎なら田舎で
女子高生殺害事件のように誰も人いなくて犯人逮捕すら難しいし。
631名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:11:09 ID:iQIU7WTk0
【秋葉原事件】「派遣労働制度の転換の時期にきている」 舛添厚生労働相 [08/06/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213073984/
632名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:11:14 ID:okMqlTTk0
オッパイ揉んでチューチューしただけで感染するって怖いな
633名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:11:39 ID:H31XtZ7WO
レーザーナイフなら良かったのか?
634名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:12:02 ID:HKIUE/lr0
>>623
つ 全身ラバースーツ
635名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:12:18 ID:3RnP2uBL0
>>630
新しいタオルを投げてあげて、救急車呼べばOK
636名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:12:19 ID:StXnTC3AO
救助した心優しい方が感染のおそれ?やるせないな
637名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:12:29 ID:ARrQ1txI0
ここで円光円光言ってる奴のレスもチェックされてたりしてね。
638名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:12:35 ID:iKNX6yO+0
>>610
基本は、人助けでも何らかの機械操作でも何でも、
「知らないことはやらない」じゃないかな。

よかれと思って中途半端な知識で何かをしようとするのは
自分のためにも相手のためにも避けるべき。
639名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:12:38 ID:LFharOO+O
>>632
それは当たり
母乳からは感染する
640名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:12:57 ID:r7TRY/FP0
>>554
黒=死亡の人は後回しなのは仕方ないだろ。
まずは重傷者、それから程度のかるい人と順番をつけるのがトリアージの基本だからな。
641名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:12:57 ID:Bt/meYaiO
>>630
そんな友達がたくさんいるっておまいもどうよww
642名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:13:00 ID:GXeAe4VC0
C型だったら死刑宣告みたいなもんだけどB型なら劇症化しない限り大したことないんじゃないの?
643名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:13:00 ID:uJ+40JbC0
いい人ほどロクな目にあわないいい例だな
644名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:13:15 ID:yXIb9gkE0
>>623
ある
一時的に慢性肝炎の症状になるけど抗体ができる
ただ事前に接種する必要がある
645名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:13:23 ID:RL3uay0VO
>>628
本当にゆとりが増えたな〜
意味が違うだろアホ
646名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:13:25 ID:wi+A2sYnO
>>573ソースは?
647名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:13:59 ID:lzvTOkw00
肝炎とやんわり言っているが
実際はHIVな罠

さすが東京腐民
エーズ患者率1/500なだけはある
648名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:14:11 ID:ZuKez9+Q0
これ国は検査費用負担してくれないの?
649名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:14:19 ID:ePor47LV0
こーこーろーからー
650名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:14:25 ID:aQzdrmRS0
>>642
まれだけど、肝硬変→肝臓癌へとなる場合もあるんだよ
651名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:14:32 ID:8Ur/HsPO0
実はリアルB肝キャリアだが、これでまた妙な偏見が
広まると嫌だなぁ

652名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:14:37 ID:FhSNYumm0
>>623
お前、キャリアとわかったら結婚はしないが、
セックスだけはなんとしてもしたいのかww
653名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:14:57 ID:EFT+zLsk0
>>645
m9プギャー
654名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:15:08 ID:n1a/G1r80
>>641
そういうワケありの友達しかいねーーーww
なので普通の人っていうのがいまいち分らないんだよ。
普通に秋葉の犯人みたいな高校は進学高で大学は通信で現役フリーターの子いるけど
別に真面目で良い子で性格良いよ。って・・・あれ・・・。
655名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:15:39 ID:BGfIMgQKP
そうだよな わざわざテレビで呼びかけってHIVもあるとしか・・・

で、誰よ
656名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:15:44 ID:uDpKAkyx0
これが、B肝ではなく、HIVでも公表したかな?
657名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:15:58 ID:0q9mOwT90
牛乳は消毒してあるから、まあいいとして、
血タラタラの生レバ刺って危ない予感。
658名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:16:26 ID:HKIUE/lr0
>>632
母乳と血液は親戚だよー(´・ω・`)
659名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:16:41 ID:GbbvCC2B0
>>554
限られた医療資源を最大限有効に活用する。
そのために行うのがトリアージ。
するほうも辛いのですよ。

余談ですが溺水者に水を吐き出させる為に人工呼吸をするわけではない。
大量出血の患者に対して胸骨圧迫に意味がないわけではない。
660名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:16:42 ID:6quJDBwi0
>>656
HIV だったらB肝って言って検査呼びかけると思うよ





・・・・・・・・・アレ?
661名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:16:49 ID:zRup1XnL0
>599
被害者が多い、搬送先が限られる状況では仕方がないかもしれない

NHKスペシャルで電車事故でのトリアージをやっていたけれど
黒だとしても、状況や死因を札に記入してほしかったという要望が遺族からあった
662名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:17:03 ID:wXuSvcd80
>>638
自分の安全に対するリスク管理は基本中の基本


交通事故があったからと、交通量の激しい車道に飛び出すのはたとえ善意だ
といっても、無謀なだけ。

車の通りをちゃんと見て、二次的な事故に注意をしながら救助に向かうのが
適切。
663名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:17:10 ID:XQ3SRc0HO
>>572
不良品!?驚きすぎて笑ってしまいました。
664名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:17:17 ID:ugSw+6Y70
やばい病気もってる人は病名を刺青で書いとけって思うわ
665名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:17:27 ID:T+CFIj8mP
みやね屋はまるっきりB型感染のネタが無かった
あれだモンタはたくさん告知してたのに
やっぱ関西の番組はだめっすな〜
666名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:17:43 ID:ePor47LV0
気付かないぐらいの傷で感染の可能性があると言われると偏見でもなんでもないと思えるんだが
何が偏見でなにが事実なんだろうか…
667名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:18:10 ID:VfziSPPN0
>>651
ガンガレ
668名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:18:36 ID:LTlOYiC50
これがなくても救助する人は結局救助するだろうし
しない人はやっぱりしないと思うよ
そういう時は衝動的に動くもんだもの
知識のある医療関係者は注意はするだろうけど
だからといって救助しないってこともありえないだろうし
669名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:18:50 ID:KIdwFvHE0
やはり「触らぬ神に祟りなし」よのうwww
670名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:18:52 ID:arQVMfrlO
これで「巻き込まれるのは嫌だから救助なんてしないほうがいい」って思う人が増えないといいけどね…
671名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:18:54 ID:aQzdrmRS0
>>665
たぶんオチが甘かったからそのネタがボツになったんだろ
672623:2008/06/10(火) 14:19:09 ID:1dEtTH2L0
>>644サンクス!
これか、よっしゃ俺病院までいって来る!待ってろ佐○子!
241 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:16:24 ID:c1NDcs9W0
ワクチン受ければそして抗体ができれば大丈夫。
抗体できなかったら出来るまでワクチンを。
B型キャリアの彼氏と4年つきあったけど、(毎度ナマだったけど)
感染していない私が通りますた。
673名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:19:35 ID:ov+bXIWAO
入れ墨を入れてたとかシャブの射ち回しをしてた人があやしい。
674名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:19:53 ID:YAPJJ2Iu0
とりあえず底辺スレのテーマソングを。
http://www.youtube.com/watch?v=hS3hEuAbuLE
675名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:19:53 ID:OwFzQarJ0
B型って何?ほっとくと死ぬの?
C型はよく聞くけど
676名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:20:36 ID:p3/FUVmv0
これって、エイズでも艦船するんだよな。

普通では関係ないというけど本人気づかない小さな怪我とか・・・
677名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:20:48 ID:G3dmp0rU0
アッー!だったのか?
678名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:20:57 ID:H31XtZ7WO
>>657
牛よりも豚がヤバい
豚肉のヘルペスウィルスは普通に人間に感染するらしい

豚のウィルスは何でも人間に感染しやすい

豚と人間は種の壁が薄いらしいよ
679651:2008/06/10(火) 14:20:58 ID:8Ur/HsPO0
>>664
冗談なのかわからないが、こういう事を言われるのは
堪えるなぁ
680名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:21:08 ID:8GzZeAUe0
偽善的な建前のキレイゴトばかりを垂れ流す日本の失策がモロに出てるだけだな。

小学生の時から、そういう部分はハッキリ教えろよ。
誰かがゲロを吐いたのを見て逃げたヤツは学級会で吊るし上げ喰らって叱られるとか。

血や体液には素手で触れないように。対応しないように。
そういうのがしたければ、専門教育を受けたお医者さんを目指しましょうでいいだろう。
681名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:21:15 ID:5WrbOp010
人の血液に気をかけるのも非常に大切だけど、今自分がどういう状態にあるのか認識しておくのも大事だよね。

くっだらない肝炎劇場に回すカネがあるなら検査の補助にでも充てる方が有用だろうが。
682名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:21:29 ID:n1a/G1r80
>>661
その番組みた。本当は黒だとつけられそうになったんだけど
なぜか赤にされて助かった人がいたんだが。
いや逆か本当は赤なんだけど黄色にされて
処置が遅れて危機一髪だったという女の被害者がいた。
683名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:21:40 ID:Fkmhrzlu0
刺された被害者なのに、加害者みたいな扱いになってしまうなんて可哀想過ぎる。
684名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:21:44 ID:T+CFIj8mP
やっすいタトゥー屋で刺青入れてる奴がB型

BボーイのBな
685名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:21:54 ID:l6FXJpkw0
劇症は死ぬ場合がある
C型はゆっくりゆっくり進行し、最終的には脂肪だ
686名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:21:57 ID:ugSw+6Y70
>>679
冗談です
すんません
687名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:22:02 ID:rx/TxXFl0
2次被害おそろしや
688名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:22:17 ID:GXeAe4VC0
確かにB型で警視庁がマスコミ介してここまで大事にするのも不自然だな。
>>660が正解かも知れない。
689名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:22:50 ID:yXIb9gkE0
>>679
ウイルスを闇雲に恐れる人は意外と本気だよ
だから啓蒙と普及が必要なんだけどこの有様
ちゃんとした知識を持ってれば必要以上に怖がらなくていいのに
690名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:23:13 ID:0q9mOwT90
>>678
情報トン。そういえば心臓の弁の病気で豚の弁を移植してたおじさんがいたな。
豚に気をつけるよ。
691名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:24:07 ID:l6FXJpkw0
>>689
『無知は罪』 ってこった
692名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:24:08 ID:6quJDBwi0
>>668
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000920-san-soci
>頭から血を流して倒れいた男性を助けるため、AED(自動体外式除細動器)を
>取りに走ったが、「戻ってきたら、ほとんど呼吸が止まっていた」という。

刺傷でAEDとか⇒何をどう除細動するの?
医者だったらそんなこと間違いなく知ってたはずなのに、どうして?
693名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:24:42 ID:T+CFIj8mP
HIVだったら6日以内なら感染前に血液中をただよってるHIVウィルスを消せる薬がある。
感染して分裂はじめると遅いけどな。
694名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:24:43 ID:HH5TdGmQ0
血を穢れとしてきた昔の人の感覚はあながち間違いじゃないよな
695名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:25:00 ID:p4O88B4yO
これからは見殺しにするしかないのか…
696名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:25:15 ID:wXuSvcd80
安易にマウストゥマウスの人工呼吸は薦めないけど参考までに

人工呼吸用マスク
http://www.totalone.co.jp/guard/cart/sosei.htm
300円から

それと薄手のポリ手袋を何枚か
697名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:25:54 ID:aQzdrmRS0
>>675
そーじゃねーよ
B型は普通、自然治癒するから話題に上る機会が少ないんだよ

万一、抗体ができなくて慢性になろうもんなら、血液検査の待ち時間のウゼーこと
平日2、3時間待ちは当たり前。それで特に治療するわけでもなく、診察が10分程度だからなぁ
698名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:26:11 ID:ePor47LV0
だからどこまでが偏見なんよ、例えば「近づくな」つ〜のは正しいことになるわけじゃん?
699名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:26:29 ID:7zMp2nn60
>>491
自分は産まれた時から結核の免疫を持ってるんだが(兄弟も持ってる)、
結核菌保有者なのか?
700名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:26:34 ID:H31XtZ7WO
>>690
ああゆうのは無菌豚かもしれないけどね
701名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:27:11 ID:Jip81ImtO
助けない世の中になっちまうなー
血が怖くて救助できないなんて世の中になるね
702名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:27:27 ID:z1W/+9Yj0
救護する一般人を見て感動すら覚えたのだが
何?この後味の悪い顛末・・・・

703名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:27:39 ID:BLCYLd490
ずるいけど、やっぱ傍観するのが一番だべ
704名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:28:11 ID:r7TRY/FP0
>>661
あの遺族はあんまりだったな。
修羅場で必死にがんばった医師を追い込むようなことしちゃいけない。
705名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:28:12 ID:uDpKAkyx0
指先等、自分では気づかない小さな傷は結構あるらしいよ。
むしろ、生活していたら何もない人のほうが珍しい。
セークス中も生だとペ二棒に無数の細かな傷ができるそうだ。だから生は危ない。
706名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:29:36 ID:qfgfmPaWO
ナイフなんてすぐ取り押さえられかもしれないのになんで?
と不思議だったが、後の感染症パニックまで想定したのか
いや、それなら歌舞伎町や風俗街狙うか
707名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:29:55 ID:T+CFIj8mP
子供が小さいうちにアトピーな子とか触りまくると
アトピーへの抗体できるらしい
こども時代に南米とか旅行して抗体作るのがいいね
708名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:30:01 ID:z69bhRtZ0
>>153
あんたの言うとおりだ
709名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:30:15 ID:PvzGH0h20
無いコトを祈ってたけど現実になっちまったなー
710名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:31:32 ID:feArH4ZA0
おれも報道見ててそういう感染とかが心配だったがやっぱりか…

711名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:31:41 ID:wXuSvcd80
>>701
体液による感染は、いつの時代、どの社会でも起こっている。

清潔な抗菌社会とかいう幻想を作ってきたのが一番の間違いかと。
712名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:31:46 ID:Q3QluBq50
>>430 >>447 >>502
今問い合わせてきた。
故意ではないし、所謂単なるミスらしい。

そのうち変わると思うよ。
713名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:32:12 ID:xVPGjQVC0
トリアージの黒は、≠死亡だ
現場の状況で、重症、重体に黒つける場合もある
714名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:32:13 ID:SomcOEYB0
被害者がエイズならもっと怖いな・・・・。
715名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:32:30 ID:PAiarC/P0
そういや、犯人、、警棒で頭殴られて出血してたな。返り血と上手く混ざってればいいけど。
716名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:33:27 ID:qEWYF9/40
これは酷い二次災害だな・・・
救命のために働いた行動力ある親切な人たちが感染してる可能性があるんだろ?

おれ事件当日に秋葉原いたけど頭真っ白になって何も行動取れなかったよ
実際目の当たりにするとパニクって想像以上に頭働かなくなる

それなのに助けるためにすぐさま動いていった勇敢な人達が更なる被害を受けるなんて・・・
これじゃあ今後似たような事件があった場合、誰も助けられなくなってしまうと思う
717名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:33:36 ID:H31XtZ7WO
>>372
ワロタwww
ヒドスwwwww
718名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:33:41 ID:x8fSgx97O
やりきれないな〜
救助してた人達は、あの状況で、損得考えず、危険をかえりみず、一途に被害者の為だけに、動ける事ができた、やさしく勇敢な人達だから、移ったら移ったで仕方ないと思ってるだろうな〜

状況を目の前で見てた人達だからこそ、ある程度の覚悟もついてるだろう。
719名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:34:17 ID:6Rok99k40
メディカル明日クルでマスクは常備してたけど
今度医療用ゴム手袋買っておこうかな
100枚で300円ぐらいだったから
720名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:34:36 ID:49r9EcOrO

他人の血ほど不潔なものはこの世にない
721名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:34:43 ID:ECCeNlJo0
エイズ?肝炎?どっちにしても怖すぎる。人生がオワッタも同然
722名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:34:55 ID:/IcUqQJ40
>>707
水俣の水銀浄化菌はすごかった
地球には浄化作用があるに違いない
723名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:36:23 ID:MDllBILL0
>>722
気化した水銀を吸い込んで二次災害が起こる、あれだね
724名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:39:11 ID:2L7JcLN90
HIV患者は外に出るな・・・・とは言えないな
725名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:39:28 ID:aCAXjpaW0
B型肝炎だってよ
726名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:40:06 ID:HKIUE/lr0
>>712
どうみてもわざとだろw
最近テレビ局の人間とか、新聞社の記者とかの、自分たちはおまいら一般人とは違うって言う態度が酷すぎるからw
727名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:40:12 ID:ViMTnEY+O
法律に詳しい人いたら聞きたいんだが、もし救助者が肝炎に感染してしまった場合、
下等容疑者に賠償請求できる?
728名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:41:47 ID:ljqCfykJO
最近AEDの講習受けたけど、人工呼吸はやらん方がええって変わってたな。
怖いのぅ…
729名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:42:18 ID:8DNiAclfO
その肝炎すら感染爆発させたのは厚労省だろw
若者は派遣先に殺され、市民は通り魔に殺され、老人は高齢者医療制度に殺されてくんだよねw
最後に生き残るのは朝鮮人かw? 官僚かw? 政治家かw?
730名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:42:52 ID:kEpUXbbrO
じゃあ日射病で倒れるとかじゃ無い限り、例え普通の事故の怪我でもリスクがあるので放っておくのが正解という事なのかね
医者でも使い捨てのナイロン手袋みたいなの持ち歩いて無いんじゃないの?
731名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:43:27 ID:q7cC1CX00
732名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:43:31 ID:GXeAe4VC0
>>712
そらワザとです、とは言わんだろ。クレーム来たらその時は代えればいい、みたいな感じで書いたんだよ。
733名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:43:40 ID:qEWYF9/40
>>718
「移ったら移ったで仕方ない」だとかそこまで考える余裕すらない
咄嗟の事態でそこまで状況判断できる人間がいたらすごいよ
普段からこんなことを想定して生きてる人なんていないだろうからね

実際は救助するか、立ち尽くすか、マスメディアに向かって映ってヘラヘラするか
選択肢は本当にそんな程度
そこに思考は追いついてこない
734名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:45:20 ID:tMHx2WaZO
>>727
できるそもそもこの犯人が犯行を行わなかったら感染しなかった以上、こいつは責任を免れない
735名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:46:38 ID:GXkEB5WiP
救助に向かった人達は可哀想だな・・・
みんな感染してないことを願う
736名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:46:47 ID:bp3uvz5x0
ささくれもアウトなのか
7年前に免許とるときに人工呼吸の練習したけど出来れば直でやらないで人工呼吸用のビニールみたいなの敷けって言われたな

でもこれって「病気持ってますか?」なんてきいて後々差別だとか云々言う団体に責められたらたまったもんじゃないな
737名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:46:48 ID:TnBzz2060
これからは見殺し有理、見て見ぬ振りするのが当たり前になるのか
738名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:47:34 ID:RiXtwyHm0
>>737
自分がされるケースを想像しような
739名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:48:17 ID:6quJDBwi0
>>727
現実問題として、こいつが払える賠償額なんて7人殺害、10人致傷の時点で完全に
振り切ってるからな・・・・どうにもなんね。
740名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:48:36 ID:5D20jB6r0
マジかよ。。 都会は救助もままならないってか!
741名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:48:49 ID:jvBd/Fzb0
すくえねぇ・・・
742名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:49:12 ID:aCAXjpaW0
私は感染者ではありませんカードとか持ってればいいんじゃね?
743名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:49:20 ID:a5N/e/IuO
今、日本に大災害が起きたら、皆救助を躊躇うのかな
744名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:49:49 ID:0q9mOwT90
>>742
ニセモノが出回るかもしれん
745名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:49:59 ID:H31XtZ7WO
やっぱり新型インフルエンザ対策も兼ねて完全防備で歩くのが正しいのか

帽子・ゴーグル・高性能マスク・カッパ上下・長靴又はバイオハザードブーツ・使い捨てゴム手袋

そして常に『さすまた』を持ち歩く
746名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:49:59 ID:Qunx+3030
「仕事でむしゃくしゃ」加藤容疑者、事件前に職場で激高

 東京・秋葉原の電気街での無差別殺傷事件で、
殺人未遂容疑で逮捕された派遣社員加藤智大(ともひろ)容疑者(25)が警視庁の調べに、
「仕事がうまくいかず、むしゃくしゃしていた」「仕事に不満があった」などと供述していることがわかった。
仕事上の問題が事件につながった可能性もあるとみて、警視庁は調べている。
 加藤容疑者は人材派遣会社の日研総業に登録し、
関東自動車工業の静岡県裾野市の工場に塗装工程の作業員として派遣されていた。
日研総業などによると、事件3日前の今月5日朝、勤務先の工場で、作業着をめぐって加藤容疑者が職場で激高するトラブルがあったという。
 同僚や派遣会社などによると、加藤容疑者は5日午前6時すぎ、早番勤務で出勤。
更衣室で「おれのつなぎ(作業服)がない」と怒り出し、「この会社はなめている」と言い残して早退したという。

 また、加藤容疑者が働いていた工場では6月末に、派遣社員を減員する計画が持ち上がっており、
工場にいる約200人の派遣社員を50人に減らすことになっていた。
 派遣元は違うものの加藤容疑者と同じ塗装工程で仕事をし、自らリストラ対象となった男性によると、
リーダーから「契約は6月まで」と言われた際、加藤容疑者も通告を一緒に聞いたという。
~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^~~~^
この時、加藤容疑者も「青森に帰ってバイトでも探すかな」と話していたという。
 ただ、日研総業によると、加藤容疑者は勤務態度がよかったことから継続を決めて3日に本人に伝えたという。
 警視庁の調べにも加藤容疑者は「契約継続を知っていた」と供述。
しかし、逮捕直後は「仕事はやめた」と話していたといい、同庁は職場への嫌悪感が事件の背景にあったとみて調べている。

http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY200806090247.html
747名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:50:07 ID:GXeAe4VC0
でもこのニュース見て、これから救助する場に遭遇したらためらうだろうなあ、とか
思うようなやつは、今回の事件に遭遇していても絶対救助なんかしてないよ。
748名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:50:12 ID:D+fGBjMUO
749名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:50:30 ID:P3dknSqs0
テメーで検査しろってなんか無責任だな。
結果出るまで不必要にガクブルしなきゃならんだろ。
救護した人にはどの被害者がキャリアだったか教えても良いだろ。
おおっぴらに公表しなくても良いから、問い合わせがあった分については教えるべき。
当然興味本位のヤツは出てくるだろうけど、それでも教えるべき。
死んだ人間の名誉よりも、生きてる人間の心身の健康の方が遥かに大事。
750名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:50:33 ID:LTlOYiC50
>>736
感染症の有無を聞くのは必要なことだし血液型を聞くようなものだから
差別とは言われないと思うよ
病気持ちと言われた後の行動次第では言われる可能性もあるが
751名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:51:08 ID:MYMO8zrv0
硫化水素キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
752名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:51:14 ID:6+EqHk7r0
ブラックタグって…(トリアージのこと)

そこまで酷かった人もいたのか。
753名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:51:57 ID:rNxRVjHd0
救助するに当たってバイオハザードを考慮するのは当然の事なんだよな。
これは普段、救助訓練を受けてる人間と、そうではない人間で大きく認識は
異なってくるだろうな。
754名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:52:29 ID:D1icl9Ka0
>>745
そして自爆テロに巻き込まれて死ぬんですね わかります
755名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:52:31 ID:E6fiwnmXO
ドクタークマヒゲだっけ、確か肝硬変に合併した食道動脈瘤破裂で吐血した男を介抱したばかりに、B型肝炎ウィルス感染
その後劇症肝炎となり生死の境に陥るかわいそうな青年の話があっな
756名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:52:44 ID:DqRuCuC40
48時間以内に免疫グロブリン投与だったかな?
もちろん、それ以降でもやったほうが良いぞ
757名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:52:51 ID:chk3yNFN0
肝炎ウイルスが発見されたのが1980年代でしょ。
それ以前に、、、、となると、、、、だろうな。
758名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:53:05 ID:jvBd/Fzb0
>>749
>>1をよく読もうな。
「死傷した男性14人の中」だから死者とは限らないんだよ
759名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:53:07 ID:LTlOYiC50
>>745
どう見ても不審者です
本当にありがとうございました
760名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:53:40 ID:CtDtZM8w0
加藤も肝炎感染か?そうであってほしい、警察はそれを伝えてくれ!
伝え方によっては死刑宣告と同じになる。
761名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:53:56 ID:6quJDBwi0
ウィルスキャリアはどうかわからんが、持病・疾患・アレルギーなどをまとめて
チップにして携帯するってのはある。救急時で本人が答えられない状態の場合
それを読み取って判断するシステム

普及はまだだけどな
762名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:54:46 ID:0q9mOwT90
>>745
水虫になりそうだな
763名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:54:48 ID:wPtLVT/i0
肝炎ウイルスじゃあ、そんなすぐにはしなないよ・・
764名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:54:57 ID:66Jl//xRO
B型肝炎じゃ死なねぇだろ
765名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:55:14 ID:wUzn7J270
>>702
助けようとした人の無知を責めるなんてとんでもない事だし、被害者を責めるのも筋違いだし、難しいよなー
人間だれもが100%キレイってわけじゃないしさ。
テレビが豆知識バラエティーに最新の救護方法なりなんなりを混ぜてればこういう事にならなかった…
とまではいかないだろうけど、なりにくかったのかも?
テレビはあるある見たいな煽動バラエティー作らずに、もっと啓蒙・教育に力入れてほしいね。
血液感染の存在は知ってたけど、素手で触るなっていうレベルだとはしらなかった。
766名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:55:28 ID:5D20jB6r0
>>760
むしろ 同じナイフで切りつけられた警察官がやばいんじゃないか?
767名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:55:47 ID:kX7jFW1f0
>>372
マスコミの本音がでたねw
768名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:55:53 ID:r7TRY/FP0
>>740
都会も田舎も関係ないです
769名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:55:56 ID:2TNk+G1nO
朝田龍太郎 「俺なら全員助けることも不可能じゃない」
770名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:56:57 ID:H31XtZ7WO
>>745
訂正

帽子×
シャワーキャップ○
771名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:57:00 ID:/IcUqQJ40
>>752
轢かれてとどめを刺された人あたりだろうか
772名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:57:01 ID:OUmslRqk0
救助もままならない世の中なんて、、、
773名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:57:14 ID:GXkEB5WiP
不謹慎かもしれんが加藤って見た目とは裏腹に実はとんでもなく運動能力高かったんじゃないか?
十数人殺傷してまわったんだろ?
たったの5分で・・・
774名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:57:29 ID:66Jl//xRO
>>765
手に傷が無ければ大丈夫だぜ
775名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:57:43 ID:5D20jB6r0
>>768
ただの確率の話だから あんまり気にしないで。。。
776名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:58:33 ID:tlE+KGIg0
うーむ。

すっげー難しい事件になってきたな。
777名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:59:35 ID:8SS4b91cO
別に血に触ったからって感染するわけじゃねーし
必ず死ぬ病気でもないし
知ってて煽る奴が一番質が悪い
778名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:00:22 ID:ViMTnEY+O
>>734>>739
サンクス。
そうか、可能っちゃ可能だが、>>739の指摘は鋭いな。
今回程度の規模じゃ公的な救済措置を求めるのも無理っぽいしな…
今後の救助の萎縮を防ぐためにも、せめて救助協力者で感染してしまった人には、
「協力感謝金」名義とかで実質的な救済を図ってほしいな(´・ω・`)
779名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:00:23 ID:Yln5+rNQO
「けがをした1人」と断言したぞ>テレ朝
780名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:00:35 ID:rZnjsfl8O
>>761
実際に外国では腕につける救命するにあたって必要な情報が彫られたドッグタグ型ブレスレットがあるよな。
日本でももっと普及すればいいのだが…
781名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:01:15 ID:qEWYF9/40
しかしやり切れんなぁ
極論を言っちゃうとこれは「救助者が馬鹿を見る」とでもいってるようなものではないか
感染したくなければ見て見ぬ振りして見殺しにすればいいということに結果行き着いてしまうな
782名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:01:24 ID:/IcUqQJ40
>>773
小中では成績もよく運動も出来たとあるからな
高校で何があったんだ
783名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:01:44 ID:Jb5tiAh00
まさに予想外の二次被害
784名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:02:16 ID:11nlK1mWO
B型肝炎感染者は警官か
HIVだと3週間後でないとわからんぞ〜?
785名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:02:22 ID:TbGDfd7r0
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www.uploda.org/uporg1471555.jpg
786名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:02:24 ID:Do2NNAvE0
被害者ふんだりけったりだな
787名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:03:29 ID:tHtrX+jNO
様々な社会問題を凝縮した事件になって来たな。
788名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:03:34 ID:p5O72p/L0
加藤には凌遅刑をすればいい
http://oshaka.sarashi.com/pokopen%20guro.html

789名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:03:36 ID:LTlOYiC50
>>773
車で轢かれた数人を除いても
移動しながら5〜10分で数十人ってどれだけ早いんだよ?と思うよな
秒速のレベルだ
普通1人殺すのにも1分以上かかるだろ
790名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:03:39 ID:wUzn7J270
>>779
どうしてテレ朝の人は斜め上をやってくれちゃうんだろうな
放送免許の意味なんて既得権益くらいにしか思ってないんじゃないのか?
791名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:03:46 ID:66Jl//xRO
>>785
最後の一枚ひでぇな
792名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:03:47 ID:hiczEZD7O
千原兄弟の弟、20歳で肝炎で死にはぐったんだよね。
その後、事故で瀕死の状態になりながらも奇跡の復帰。

正義感は大切だが、自分の家族を思うと複雑な気分だ。
見知らぬ他人のために、家族を悲しませるのも自分が悲しむのも辛過ぎる。
793名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:04:07 ID:0MEdAtIwO
>>781
だが遠巻きに写メ撮ってたオタよりも
救護者は数億倍マシ
794名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:04:26 ID:wXuSvcd80
>>781
そこで極論に走ってしまうことが間違った考えへの第一歩。
795名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:04:39 ID:aCAXjpaW0
>>785
これはひどい・・・・
空気嫁野次馬
796名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:04:40 ID:/IcUqQJ40
>>780
自分の事しか考えないで差別差別言う奴らばかりだからこうなるんじゃ?

それにB型は輸血・臓器移植・注射器による針刺し事故・性交渉が原因だろ?
前者3つなんてまれなんだから性交渉が一番多いイメージだしな
797名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:05:27 ID:x7xPuY7IO
要するにおじさんも
798名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:05:33 ID:/lEIA+hP0
病人は病をおして外に出るなよ
昔はそういう人を「頑張り屋」とか言って美談にしてたけど
今はそんな事したら
空気感染病だったら周囲のみんなにもうつって逆に迷惑なんだよ
799名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:06:17 ID:3hnIVxux0
>>758
つまり死んでない被害者がキャリアってことか。
でなければ死亡した男性って書くもんな。
800名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:07:12 ID:66Jl//xRO
>>798
じゃあ〜肝炎キャリアの人間を国を持って食わせてやるってのかよ
801名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:07:24 ID:H31XtZ7WO
>>773
文集にエヴァンゲリオンの「私はあなたの人形じゃない(綾波レイ)」
ってセリフを書いてたでそ

だから人を刺す時もアスカが沢山の量産型倒す時のイメージでやったかも
「20秒に一人倒すのね」
って具合に。
802名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:07:30 ID:6TAbrVK60
なんという二次被害

困ってる怪我人を助けて「オレ様&アテクシ超カッケー」が出来ないじゃないw
803名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:08:04 ID:T+CFIj8mP
19歳2人と74歳は交通事故としての死亡となると
レンタカーにかかってた保険もおりるかな。
804名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:08:13 ID:tlE+KGIg0
>>799
どんどん絞られていくのな。
805名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:09:02 ID:vLWRXepT0
人助けして感染とか・・・、悲惨すぎる
806名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:09:41 ID:HyPN08F10
>>736 >>750
聞くだけ無駄。
というのも、悪意がなくても自覚症状がないために病原体を持っていることを
本人が知らないことも多いから。
また、そうやって本人が気づかないものは厄介な病気であることが多い。

それなら最初から聞かず、自分以外の他人は全員感染症持ちだと思って
接する方が正しい。
807名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:09:44 ID:p5O72p/L0
>788
こんなの生ぬるしぎるもっと極刑ないだろうか
808名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:09:48 ID:KdM1xRmtO
若い女性に群がった奴らが勝ち組なんて嫌な世の中だね
あの永遠の22才とか言ってのけてるババアのパンツ除き込むように
あの亡くなった女の子の写真撮りまくったりしてたら最悪だが
809名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:10:01 ID:wUzn7J270
>>782
日記に高校入ってからは親が弟につきっきりみたいな事が書いてあった。
小中は親に無理やり勉強させて作文とか絵も親が書いたとかなんとか。
他の所読むと親がチェックしてOK出るまで書き直させてたっぽいような感じもあるし
完全に親が書いたってよりか、親の納得する形にさせられたって意味で言ってるっぽいけど。
なんにせよ、こいつ本当は運動の方が才能あったのかもしれん。
810名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:10:30 ID:xVPGjQVC0
>>773
下腹部から上に向かって刺してるような写真が多かったから
みんな肝臓、すい臓あたりをやられてたんだろ
肝臓やられりゃ、ほぼ即死
811名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:10:56 ID:KcgP9OvzO
C型肝炎とどっちが厄介なの?
812名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:11:33 ID:66Jl//xRO
>>811
Cだろ〜
813名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:12:36 ID:wXuSvcd80
>>809
大量殺人犯の独り言だから、そのまま信じるのもどうかと思う

言葉遣いを直されただけでも、検閲とか言ったのかもしれん
814名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:12:37 ID:nAjFqqPZ0
本当にB肝なの?
815名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:12:37 ID:/IcUqQJ40
>>810
ちゃんと調べ済みだろうな

ともかく歩行者天国は終了
ナイフは規制でいいと思う
816名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:12:46 ID:MvJAADv6O
肝炎云々の前に
血液型の違う血が混ざるのもダメなんじゃないの?
817名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:13:21 ID:T+CFIj8mP
背後から突き上げるように刺すのって軍隊の暗殺技術じゃん
818名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:13:58 ID:66Jl//xRO
>>816
大量に輸血した訳じゃないから大丈夫さ〜
819名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:15:22 ID:Gmrv2uD90
>>777
その通りだ。
B肝だったのは不幸中の幸い。
いろんな治療が考えられる。
ただ、感染力自体はHIVより
はるかに高いんで、血に触れたヤツは検査必須。
820名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:16:25 ID:MDllBILL0
普通に生活をしていれば、救急救命の基本は手に入れられる
自治体や学校でも呼びかけや無料講習を開いているし、雑誌やテレビで見ることも出来る
自分は救命の際の感染予防のために、血に触れないこと、マウストゥーマウスはしないようにと、テレビで知った

>>773
ダガーナイフの特殊性もあると思う
821名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:16:45 ID:11nlK1mWO
連絡先が警察だから警官やばすか?
加藤自体もB型感染濃厚じゃん
822名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:17:08 ID:34a618d8O
トラックに跳ねられた被害者には保険がおりて遺族は少し癒されるかもしれんが
ナイフで刺殺された被害者には何もないのかしら。
823名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:17:24 ID:giIPgq600
>>781
見殺しか救護用具を携帯するかの二択じゃね?
上の方でも手袋とか呼吸用具とかの存在が指摘されてるし。

ただ、かなり低い確率で見ず知らずの誰かが事故に遭っている現場に遭遇する
ことを考えて、救護用具を自らの費用負担で購入して携帯するってのは結構な
ハードルだな。
824名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:18:31 ID:66Jl//xRO
加藤の頭の傷は警官の警棒でやられた傷だから他人にはついてないだろう
825名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:18:40 ID:oj0hoIdSO
刺されて助かった人がやばいよな
血の付いたナイフでやられた訳だし・・・

亡くなった人だけでなく被害者・救助した人・・・全てが気の毒でならん
犯人は死刑などぬるい
一生苦しみ続ける刑に処するべし
826名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:19:00 ID:ov1CAZdAO
肝炎の検査って採血するんだろ?
これでカウザルギーになったらやだな
827名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:19:34 ID:H31XtZ7WO
>>822
犯罪被害者給付金が出るんじゃね?
828名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:19:35 ID:s07layP0O
救助にあたった後はみんな手洗いくらいしてるんじゃない?
血が付いたりしたら尚更洗うでしょう。
それだけでも感染の恐れは低くなるよ。
829名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:19:47 ID:GXkEB5WiP
>>823
わざわざそんな稀な事態のために常備するって人もなかなかいないだろうね
830名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:20:34 ID:yfbplFrr0
これからは救護することを躊躇してしまったりする悲劇を少なくするためにも、
救急隊員などがつかってるような使い捨ての医療用手袋をみんなが常に携帯するようにすればいい。
831名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:20:39 ID:FY0jx/Au0
くだらない犯人の卒業文集の話とかなんかより こっちの呼びかけの方が重要なんじゃないの?
薬害で対応遅いって政府批判してたんだから
関係ありそうなのから警察連絡くるまでテロップとか出しててやりゃいいじゃんか
批判ばっかで役に立たないマスコミめ
832名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:20:45 ID:0q9mOwT90
>>819
ほんとにB肝なのかね。マスゴミが本当のことを言うとは思えないのだが。
833名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:21:25 ID:1Fqpv0x4O
Bだとあれかも 
834名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:21:28 ID:ogjZYYtAO
マメ知識
近くにBMWが止まってたらオーナーにお願いして
ファーストエイドキットを出して貰おう。
助手席の下かトランクに有るはず。
835名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:21:39 ID:8FHE5cAw0
>>19
B型の方が怖い面もあるよ。
っていうか絶対怖い。
836名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:22:00 ID:ov1CAZdAO
>>823
マイカーだが
発炎筒は解体屋で5本購入。
救護セットも常備。
ビニール袋は普段持ち歩く鞄に複数入れてあるので徒歩時も使用できる。
837名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:22:06 ID:5wahaS0u0
包丁で刺されたでしょ?1番目に刺された人が肝炎だったら、それ以後刺された人はみんな肝炎?
無くなった方以外にも、斬りつけられた人いるでしょう?
838名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:22:15 ID:lThdIbUiO
こういうことありえるなと思ってたらやっぱり。
839名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:23:03 ID:/IcUqQJ40
>>834
何が入ってんの?ゴム手ある?
840名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:23:12 ID:r7TRY/FP0
>>828
救急隊が洗浄液?で洗い流している写真はあったけど、
全員がきちんと洗ってるかどうかは分からないね。
841名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:23:34 ID:H31XtZ7WO
>>830
手袋だけで防げるもんかな?
血飛沫が上がってれば目や呼吸器にも入るし
842名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:23:36 ID:N0TsHM4d0
小学校の時、肝炎の友達の鼻血出てティッシュ渡したら先生が飛んできて
血に触らないようにっていわれたの思い出した。
843名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:23:52 ID:HyPN08F10
>>832
自覚症状があるかどうかはともかく、日本人の2〜3%くらいは持ってる
ありふれた病気なので、たまたまそういう人が事件に遭遇する確率は
低くない。

B型肝炎と考えるのが最も自然。
844名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:24:14 ID:K18X2rWjO
これじゃ人助けも満足に出来ないな
汚れた血の人間は処分したらいいのに
845名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:24:16 ID:twV9CehN0
>>837
今回の呼びかけからすると、多分来るまで轢かれた人なんだと想像がついちゃうな。
で、若いの2人、年寄り1人・・・
846名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:24:17 ID:cto4ZkWP0
>>798
外人はインフルエンザになったらゆっくり直すけど
日本人は無理して頑張って余計広めるって聞いたことあるな
847名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:24:19 ID:+U6RCfyE0
HIVだったとしてもHIVとは広報しないよね
848名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:24:33 ID:pOY9JvWcO
>>822
お金だけが生き甲斐なの?w
849名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:24:34 ID:66Jl//xRO
>>841
殺人兵器扱いw
850名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:24:44 ID:giIPgq600
>>831
呼びかけて危険を広めると、誰も助けなくなるだろうと恐れているのかも。

自治体が手袋などの救護用具を各家庭に無償配布して、出かける時には
携帯してくださいって啓蒙するのも手だろうが、そこまでやっちゃうと、万が一、
用具の使い方を誤って感染した人が、「ちゃんと使い方を教えて貰えなかった。
賠償しろ」と自治体を訴える危険性も出てくるし…どうすんべか?
851名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:24:44 ID:qEWYF9/40
>>829
うん、だからハードル高いんだろうな
衛星グッズを常に携帯してないと救助もできんということがよくわかった
常に携帯する心持ちの人なんてそうそういないだろうし俺も別に今後持つつもりもない
おまえらの大多数もそうだろう
だから現場に遭遇したら何も施しようなく見殺しで終わってまうぜ
852名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:25:06 ID:5wahaS0u0
HAV < HCV < HBV < HIV

ウィルスの強さは、この順序ですか?
853名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:25:07 ID:kxJAmNaf0
B型肝炎じゃなくてエイズじゃないのか?  エイズ感染者って書くとパニックになるから
B型肝炎と公表してるのかも。  エイズ感染者は日本でも半端なく増えてる。
性行為する時は数ヶ月以内のエイズ、肝炎、性病、などの陰性証明書をお互い見せ合って行為に及びましょう。
この考え少しずつ広まってきてます。  
854名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:25:31 ID:3KFUhz3pO
大災害の後には必ずあるよね…こういうこと
855名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:25:50 ID:N0TsHM4d0
まぁ、遠巻きに現場を野次馬してた人らが正しい行動だってことだな。
アカの他人の血液に触れるなんてとても危険
856名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:25:50 ID:uHOjjciy0
>>822
意図的な殺人目的の事故では車でも保険はおりないよ
857名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:26:46 ID:GZcfy2/r0
ってか、こうなってみると歩行者天国って名前が悪いなぁ
858名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:26:48 ID:9Sq72twV0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
859名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:26:55 ID:Z6LvhqP6O
HIVじゃないのか?これ…
 
860名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:27:04 ID:/IcUqQJ40
>>842
また自分の事しか考えない奴か
なんで自重できないのか
引きこもらせて家庭教師でも付けろよ
ハンセン氏病の奴も差別受けた受けたって、自分の事しか考えないクズばっかだし
861名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:27:16 ID:5wahaS0u0
被害者に同性愛者がいた可能性が高いと言うことなの?
B型肝炎はアナルセックスで感染率が高いんでしょう?
862名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:27:23 ID:hIbyJM28O
加藤はよくやった
腐敗した社会に仕返ししたんだな

負け組の俺らにはよくわかる
863名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:27:36 ID:cgxs+Fj20
>>13
ぼっさん?
864名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:27:38 ID:yXIb9gkE0
>汚れた血の人間は処分したらいいのに
ファシストめ
865名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:28:24 ID:O3lBAn8e0

   まさか、犯人まで税金使って血液検査したりしないよね?
866名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:28:28 ID:GXkEB5WiP
なんかこれ現代社会に問題提議してくる重大な事件だったな
問題山積みじゃん
867名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:28:54 ID:wXuSvcd80
>>850
正しい知識。

正しい使い方教育。

リスクがあることが分かっていても救急救命活動を咄嗟に手伝う人は
必ずいる。
868名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:29:34 ID:0q9mOwT90
血が危険だとわかっているなら事件直後から呼びかけてもいいはずなのに
今日の昼になってテレビ使って呼びかけるってのは不自然。
血液検査の結果が出て、驚いて呼びかけを始めたのでは?
869名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:29:35 ID:LdY2jmYv0
中国人増えたからな、あいつら円卓囲んで皆でワイワイ食べるだろ。
唾液感染でB型肝炎多いらしいよ。
870名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:29:36 ID:7E+Q1r940
>>623
スレ住人一同保障する。
きみだけにはそんなチャンスない。
871名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:30:07 ID:gKz2NZtj0
>>372
もう直ってるな。
仕事はえーよ、てか、犯人が2chに書き込みしてたし、
記者も2chに張り付いてるんだろうなw

記者さん、見てるー?
872名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:30:13 ID:OkJ38rY80
救護にあたった人より、やっぱりナイフで刺された人の方がヤバそうな感じ。
873名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:30:15 ID:Z6LvhqP6O
>>861
シャブ回し打ち。不衛生なタトゥーや和彫り師の店でも感染することあるよ。
 
874名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:30:24 ID:PYzOpSW0O
お前ら本当に噂が好きだなw
875名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:30:26 ID:66Jl//xRO
>>869
唾液は嘘だ
876名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:30:37 ID:K18X2rWjO
>>862 俺ら?
877名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:31:11 ID:TGm6N4Xe0
自分だったら、そんな現場にいて知識があっても恐ろしくて震えるしかなかったと思う。
被害者の救助にあたった方は尊敬するし、感染していない事を願う。
878名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:31:17 ID:ogjZYYtAO
>>839
包帯複数、や大型バンテージ、ハサミなど、A4サイズぐらいの弁当箱にギッシリ
止血時間を書く為かチョーク見たいな物も入ってた
かなり内容充実してるが、ゴム手は…

最新型のキットにはもしかしたら入ってるかも。

879名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:31:21 ID:OT0bMG7B0
その場にいた医者が、他の救助者にも被害者の血に触るなって教えてあげればよかったのに 
880名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:31:26 ID:Q05j9Eiw0
そのうち自暴自棄になったHIV感染者やエイズ発症者がスクランブル交差点やこのアキバみたいな歩行者天国
で、自分に傷つけてばら撒く事件おきそうだな
881名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:31:33 ID:qJGp83vR0
肝炎持ってた○の公表しろ!
882名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:31:35 ID:hIbyJM28O
オタクやアニメ、ゲームは加藤の場合は関係ないね、
ただ孤独、内攻的だから、そっちに趣味がいっただけ、

883名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:31:47 ID:wXuSvcd80
>>868
それはそうだと思うよ。

体液が危険な場合もあるけど、そうでない場合の方が多いだろうし
変に不安感を与える情報を公表するのはどうかと思う。

とはいえ、現場では救急隊員は手伝った人たちにそのことを伝えて
万が一の場合は感染の危険性があることを伝えた方がよかったのだろう。
やっていなかったのかな?
884名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:31:49 ID:H31XtZ7WO
>>857
歩行者が天国に逝っちゃう道
885名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:31:51 ID:NPaJpGBJ0
で、B型肝炎って具体的にどういうことがおきるんだよ
886名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:31:59 ID:lkLT95GH0
>>873
ピアス あと歯医者
887名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:32:02 ID:RhXChu4t0
今の医療技術ってまだまだなんだな・・・
ほとんどの病気治せないじゃん
888名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:32:15 ID:LdY2jmYv0
サーズ流行ったとき欧米先進国から鍋禁止令出ただろ
889名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:32:28 ID:rhZZluHS0
せっかくの善意が
890名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:32:29 ID:2DyeDfT50
歩行者地獄じゃ温泉町みたいだろ
891名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:32:39 ID:66Jl//xRO
>>881
そいつにゃ罪はないだろ
892名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:32:55 ID:Arrg9jwuO
>>822
遺族なんたら金てのがあったはず
自己申告だったような気がするけど
893名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:33:00 ID:ugRodzbw0
>>868
そらそうだ、血液検査もせずに言う訳ない
894名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:33:09 ID:1t5pckdK0
>>868
そりゃ仕方ねーだろ
事件被害者に血液感染ある病気の人間がいる確率なんて微々たるもんだろ
そんなんだったら何でもかんでも事件のたびに呼びかけなきゃいけなくなる
もっと負傷者の多い地震とかの天災でさえんなこと言わないんだから
895名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:33:11 ID:NLMBkDTTO
救助にあたった人より他に刺された人がやばいんじゃない?
896名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:33:30 ID:HlcI4Tor0
>>183
黒ひげ危機一髪状態だなっ!
897名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:33:40 ID:SpzIGg/7O
自動車保険って意図的な事故にはお金支払われないよ
飲酒とかもそうだけど…
被害者本人が加入してる生命保険等が入れば充分なんだろうけど
898名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:33:49 ID:qJGp83vR0
肝炎持ってた○の公表しろってえの!
899名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:33:49 ID:Z6LvhqP6O
>>886
ピアスはわかるが歯医者でも感染すんのか。
 
歯医者は必ず消毒してっから大丈夫だろ。
900名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:34:06 ID:HyPN08F10
>>861
他者に感染させる力のあるB型肝炎キャリアってのは、ほとんどは免疫の
確立してない乳児期に母子感染で受け継いでる。しかも多くが無自覚。
あとは輸血などの医療行為な。

成人になってからの接触で感染してもすぐ治ってしまうから、性交渉が
原因の感染者ってのは、あまり他者に感染させる能力がない。
901名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:34:12 ID:LTlOYiC50
>>844
まずお前からだな

お前の血は何色だ?
902名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:34:33 ID:yElUts0i0
アキバでバイオハザード?
これもゲーオタのせいだな
903名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:34:45 ID:+U6RCfyE0
爪の生え際よくささくれ立つんだけど
こういうの所からも入るのかな
904名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:34:46 ID:GZcfy2/r0
>>896
黒ひげたち危機一髪だろ
905名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:34:48 ID:GXkEB5WiP
>>877
だよね
妄想得意な人は自分が大事件に巻き込まれるイメージトレーニングでもしておいた方がいいよ本当に
自分の行動圏内でもし事件が起こったら実際には恐怖心でいっぱいになってしまうだろうから咄嗟には何にもできんだろうよ
906名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:34:54 ID:hIbyJM28O
おまえらも負け組だろ、


あぁ、ニートは違うかもな、親のしたにいるなら、
派遣で日雇いなんかで仕事するば、

社員との理不尽な待遇名差で、
腹が立つことはあるからな

907名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:35:26 ID:onNj0xCLO
悲惨だな…
908名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:35:29 ID:66Jl//xRO
>>844
お前が処分されればイイのに
909名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:35:36 ID:giIPgq600
>>867
うん、善意から手伝う人は必ずいるだろう。
でも同時に、間違った事をして、その逆恨みみたいな裁判を起こしてくるバカも
かなり居る世の中になっちゃってる。

>正しい知識。
>正しい使い方教育。
これをした時点で、その主体者(自治体か何らかの団体か)には、何かあった時に
その責任を問われる可能性が付きまとう。
仮に俺が自治体などの中の人だったら、トラブルを避けるためには教育や啓蒙を
しようとは思わないなぁ。
910名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:35:59 ID:kaGsdDjR0
>>861
はあ?何偏った情報持ってんだよ?
普通の風俗でフェラだけでも感染するし、剃刀の共有や
宴会などでの回し飲みや缶ジュースの回し飲み、スプーンの共有、
とにかく唾液交換だけでも感染するよ。
911名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:36:09 ID:ugRodzbw0
>>905
医者でさえ頭が真っ白になったて言ってたもんな
912名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:36:52 ID:5llLDRon0
安全面からアーミーナイフも使い捨てにすべき
913名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:37:08 ID:/IcUqQJ40
>>837 >>886そうそう感染しねえよ
あとは最近事件になった医療器具使い回しとかな

結局感染原因で一番多いのはセックスだろ
だから人に言えない

Aで多いのがアナルセックス
Bがセックス
Cは性交渉ではうつりにくく、医療事故か鍼・針
914名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:37:21 ID:hIbyJM28O
アニメやオタクのせいにするのは失笑だな、


新聞記者のひとたち




915名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:37:46 ID:x+6ftY570
こえええ、人も助けられん・・・
916名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:37:57 ID:nH6YSeBv0
ジャンボ鶴田可愛そう
917名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:38:09 ID:wUzn7J270
>>866
オウムのサリンといい、この事件といい、
日本は普段は事件起こりにくいけど、一発でっかいのがくる時は必ず世界に先駆けた大問題提起をやってのけるな。
オウムの時も国内の報道は思想犯で終わらせたがったけど、世界的には良い方にも悪い方にも影響があったし
これも海外のメディアを見てた方が為になるかも
918名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:38:09 ID:K18X2rWjO
>>844だけど俺は勝ち組だからいいのwww
919名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:38:46 ID:ugRodzbw0
>>909
日本では善きソマリア人の法が浸透してない

緊急時の対応にいちいち責任を追及してたら誰も何もしなくなる
920名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:38:57 ID:H31XtZ7WO
逆手に取って
救助ゲームソフトを出すんだ
予行練習になる
921名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:39:06 ID:459hzzJg0
血液に接触した人 B型肝炎 検査必要っつー事は
本当はエイズ感染の可能性もあるのか.....
922名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:39:16 ID:0q9mOwT90
>>912
どこに捨てるのさ?うっかり捨て場でケガしたら困るよ。
923名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:39:25 ID:wXuSvcd80
>>909
あー、すまん。
自治体の活動として正しい知識や教育をすべきと書いたつもりはなかった。

自動車免許の更新講習などでやればいいし、その際に充分なリスクとか
対処方法を教育していけば、そのうちに社会的な一般常識になるんじゃ
ないかなー、っとちょっと甘いこと考えてる。

これなら、当人のリスク管理次第だから。
924名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:39:46 ID:hIbyJM28O
コミュニケーション不足、内攻的、彼女ができないやつは、
二次現の女しか相手してくれない、

そこからオタクになるんだよ、

ギャルゲー、アニメが悪いわけじゃない
925名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:40:08 ID:O9tHT80SO
ソフトバンクの孫さんは治ったみたいよ
前に医者の本で読んだよ
926名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:40:12 ID:QIRkH0Ao0
誰か>>692に答えてyo
AEDって心室細動以外ではそもそも動かないように設計されているって
習ったお。
927名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:40:14 ID:LTlOYiC50
>>920
お前頭いいな


絶体絶命都市の事件版だな
928名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:40:55 ID:66Jl//xRO
>>911
医者まで船場吉兆だったのか…
929名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:41:05 ID:+U6RCfyE0
>>919
ちょ、ソマリア人w
930名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:41:35 ID:K8Kd9uaRO
931名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:41:45 ID:wXuSvcd80
>>920
なるほど。
人工呼吸の練習用として南極2号を付けておくのですね。
932名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:42:12 ID:+MsvPRdX0
>>912
ダガー、心配のしすぎではないか
933名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:42:34 ID:O9tHT80SO
絶対絶命の動作トロすぎ
934名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:42:37 ID:hIbyJM28O
派遣会社のせいにすると、まちがいなく勝ち組は嫌だから、アニメ、ゲームのせいにするぞメディアは
935名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:42:55 ID:98FtijEfO
俺のEDが役に立つ時がついにきたか
936名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:43:18 ID:aCAXjpaW0
アーミーナイフを身分証掲示だけで買えるのもどうかと思う
普通の包丁なら問題ないが
937名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:43:37 ID:66Jl//xRO
>>925
キャリアの場合インターフェロンの治療をするとか、知らないうちに体内で抗体が出来てたりするからな。
938名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 15:44:19 ID:S0eDREkR0
AEDの講習受けたときは
自分の安全が第一と言う話を聞いた。
無理して救助しなくてもよいとのことでした。
少し冷たい話だが。
939名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:45:07 ID:giIPgq600
>>936
ちゃんと法律や条令の網をかぶせないといかんよね。
アーミーだけに。
940名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:45:20 ID:E6fiwnmXO
>>919
あのうサマリア人です
941名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:45:48 ID:vh39iVy2O
徳島の佐古に住んでるけど、近所の開業医さんがたまたま秋葉原に行ってて応急措置してたらしい。
942名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:46:04 ID:5DSQBVBQ0
例えばだがこれが被害者全員女性で感染者発生だったら
祭りだったな

神とかは大して信じちゃいないけど
何か人類が試されている気がする
943名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:46:07 ID:LdY2jmYv0
秋葉のオタクは風俗いかないし
犯人は舞ちゃんかな
944名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:46:25 ID:hIbyJM28O
動物生き物の世界、
殺しあいはよくあること
ただ多勢無勢で法律勝手につくってるだけだからな
945名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:46:46 ID:vgeNVM7/O
教習所の救急講習でも、凄くなってる場合は通報してと教えられたなぁ。
946名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:46:54 ID:onNj0xCLO
>>861
こういう奴をゆとりって言うのか
ちゃんと学校通ってた?

粘膜、血液、唾液
感染の可能性はいくらだってある。
ごく普通のセクロスでもフェラでもうつる
極端な話、鼻の穴にチンコ入れてもうつる
そもそも、同性愛者じゃなくても男対女でもアナルセクロスする人もいるし
947名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:46:55 ID:MDllBILL0
>>943
風俗好きのオタクって多いって、風俗ライターから聞いた
948名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:46:57 ID:LTlOYiC50
>>926
脈がなくてもちょっとでも心臓が動いてればAEDが有効な場合もある
付ければ自動的に判断してくれる
949名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:47:26 ID:qEWYF9/40
>>911
ていうかあの状況下にいて冷静さを保てる人なんて、修行僧かなんかじゃないと無理だろう・・・
950名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:47:30 ID:Pr+sIMEx0
>>930
コピペもダメだよ
951名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:48:18 ID:XM3bsgro0
潜伏期間とかは?
952名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:48:28 ID:K18X2rWjO
>>943禿同
953名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:48:58 ID:lMdyvsyA0
エイズかと思った
954名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:49:38 ID:HyPN08F10
>>951
成人なら1〜2ヶ月だったかな。
乳児だと20〜30代に発症して初めて気づくケースが多い。
955名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:49:40 ID:xVPGjQVC0
メイド喫茶って風俗だと思ってたヲレガイル

>>943
死者を冒涜するバカはしんでいいよ
956名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:49:42 ID:ZHlLqEcBO
>>943
ちゃんと>>1を読もうな
957名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:50:07 ID:qEWYF9/40
>>932>>939
誰が上手いことを言えといった
958名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:50:16 ID:O9tHT80SO
風俗は感染するよ生理の女肛門プレイ危ないよ
959名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:50:29 ID:ugRodzbw0
>>940
あ、すんまそん
意味通じたらいいです
960名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:51:33 ID:kaGsdDjR0
>>946
>鼻の穴にチンコ入れてもうつる

知らなかった……耳の穴は平気だよな?

>>953
遠まわしに言ってるだけで実はエイズ感染者なのかもよ。
961名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:51:47 ID:K2P2HSaY0
ゴム手袋とマスクくらいは常備しよかな
962名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:51:51 ID:hIbyJM28O
加藤はよくやったな



負け組なやつらは


みんなそう思ってるだろ


963名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:51:56 ID:LQGVGOL+0
同じナイフで刺された人も心配だね
964名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:52:00 ID:K18X2rWjO
>>955風俗だと思ってるバカも死んでいいよ
965名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:53:22 ID:XB3vzgNBO
善意で救助したのに気の毒だ
感染してないといいな
966名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:53:30 ID:tlE+KGIg0
>>963
うん。抗体ができるまで安全とはわからないのかな。
967名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:53:31 ID:rNj/g0Qv0
こういうのでヤバイ病気に感染しても医療費の補助とか受けられないんだよな。
968名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:53:38 ID:n3Lk0Tw4O
インタビュー受けてる人に血が付いてる人がいて
病気持ちいたら怖いなと思ってたんだが、
まさか本当に血液から感染する病気持ちがいたとは。
969名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:53:46 ID:u7P/smvh0
こういうのはきちんと公表しろよ
クイズじゃないんだぞ 人命にかかわるんだからさ
970名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:54:15 ID:wXuSvcd80
>>967
献花台に募金箱を置けばいいと思うよ
971名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:54:36 ID:V4YtI9g10
なんか東京人きらいになってきた^^;
972名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:54:52 ID:NfCdB1X40
>>1
待ってくれ。
加藤は同じナイフで最後まで犯行を行ったんだよな?

ということは途中の被害者に肝炎患者がいて、その肝炎患者の血液が
付着したナイフでそれ以降の被害者に斬りかかっていたとしたらそれ以降
の被害者はいったいどうなるんだ(´・ω・`)?
973名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:55:28 ID:tlE+KGIg0
>>960
HIVウイルス抗体検査と、B型肝炎検査は別なので、
それはないと思う。
974名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:55:31 ID:7E+Q1r940
>>936
じゃーアーミー証明書だね
975名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:55:35 ID:wUzn7J270
>>962
そういうバカな煽りは止めた方がいいよ
加藤なんかそういう煽りの影響モロに受けてるっぽいし
976名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:55:51 ID:2DyeDfT50
>>970
夜中に盗難されそうだ
977◇◇◇:2008/06/10(火) 15:57:04 ID:W+lRBvby0
歌舞伎町ならHIVだってありえたわけだ。
怖いなぁ。
978名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:57:25 ID:cORJiwUQ0
>>976
そこまで日本は腐ってない
979名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:57:51 ID:P8etuoHp0
>>920
どんなゲームだよ
生きてればクリア、死んだら終わり。

…意外と普通。
980名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:58:13 ID:oG0Arc6H0
>>135
お前市ねよ。
虚実に関わらず訴えられたら確実にお前の負け。
今のうちに親に泣きついとけよ。
981名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:58:19 ID:VPVfxaXa0
こういう事件があったら救助などせずにその場から離れろって事だな。
その代わり自分が被害者の時は諦める・・・・

982名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:58:25 ID:r7TRY/FP0
>>970
ゴミになる花より怪我した人への募金や遺族への弔慰金の方が、よっぽどいいと思う。
983名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:59:20 ID:p5O72p/L0
感染系の病気持ってる人は万一に備えて証明書を持っておくべき
984名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:00:19 ID:aCAXjpaW0
歩行者天国入り口に車が無理矢理入ろうとすると車のタイヤがパンクするやつを設置とかしとけば
こんなことには・・・・
985名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:00:21 ID:JwZUyJnN0
1000ならB型肝炎
986名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:00:27 ID:0q9mOwT90
>>982
花って成仏のための役に立つんじゃないの?
昔から花そなえるし。
987名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:00:31 ID:wUzn7J270
>>982
よくわからない管理組織を運営するための費用がどこかへ消えて行くのですね。
よくわかります。
988名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:00:44 ID:vm5bUrgo0
えらい高確率だな・・・・
救急車呼びに行く役だけのほうがよさそうだ・・・・・
989名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:01:19 ID:y+vF+DCQ0
加藤もHPBか
990名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:01:22 ID:0bUT8oiKO
あの口移しで人工呼吸していた黒タンの女性はヤバイね
991名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:01:53 ID:r7TRY/FP0
>>978
日本人ばかりとは限らない

>>983
本人か気付かないうちに感染していることもあるから、
国民全員検査、証明のタグ携帯義務付けでもしないと無理。
992名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:02:02 ID:rNj/g0Qv0
>>986
そんな根拠のない迷信に基づいた献花より
現実的な問題に目を向けた方がいいんでないの?って話だと思うよ。
993名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:02:25 ID:6qTu/QJXO
エイズの数千倍?の感染力だっけ
大抵の人は抗体できて治るんだよね(キャリアにはなるけど)
994名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:02:33 ID:wXuSvcd80
>>988
あなたの人の生死に対する価値観がそういうもので、それで満足できるなら
それでいいと思うよ。

誰も責めないし、褒めもしないし。
995名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:03:16 ID:Swy+cRxK0
最悪のこと考えて職場のプラ手拝借しとこう・・・
いつ人命救助に巻き込まれるかわからん
996名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:03:56 ID:xVPGjQVC0
>984
あの通り(東西)は信号で通れる
997名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:04:35 ID:r7TRY/FP0
>>995
ゴーグル、マスクもあれば完璧
998名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:06:06 ID:UF67yaNw0
1000ならウンコ食べる!
999名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:06:11 ID:2DyeDfT50
血液を見たら逃げろ それが自然界の掟
1000名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:06:11 ID:sZHuyUs4O
20年前に輸血からC型キャリアになった俺。10年前結婚もした。連れには感染してない。が、自分の血には触らせない。首から札でも下げてなきゃいかんのかな。何かの時のために
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。