【裁判】 「漫画家への不当な扱いに警鐘」 マンガ原稿を紛失された "金色のガッシュ!"作者、小学館を提訴★19
2 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:48:57 ID:BHzY7Hoa0
3 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:49:41 ID:DSAx6LnI0
4
5 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:50:27 ID:WK8KY+LcO
6 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:50:52 ID:YEGQNcfV0
hasigucheさんは一番初めのブログ記事を、勢いで書いたことが証明されたね。
同業者からの更なる追加燃料に期待
サンデー不買開始しました。
2ヶ月くらい落ち込めば、ちったあ反省するだろう。
いんきんでーす
11 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:51:39 ID:V9XBOSOx0
まゆたんの援護内容が外道過ぎて凄いな
小学館どうなるんだか
12 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:51:43 ID:SZVLpbqv0
この人の漫画は見たこと無いけど、言ってることは妥当じゃないの?
絶対笑学漢負けるでしょ
>>9 バカ!
サンデーの不買運動なんてしたら
今、サンデーで働いてる奴隷漫画家が可哀想だと思わないのか
14 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:52:53 ID:Ms0cEkkk0
/ ̄ ̄\
/ u \ .____
|:::::: u | ./ \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ ワンピースを描いてください
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
15 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:54:06 ID:+BWFe5xSO
いきなり満額支払われて裁判打ち切られるのが最悪のケース
16 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:54:48 ID:fTiP8BWc0
某マンガ販売店に原稿が陳列されると予測。しかも、返してくれない。
17 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:55:15 ID:bm4pHhPO0
18 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:56:06 ID:X8v6xpWKO
まゆたん、今まで馬鹿にして悪かった
>>13 そはいっても、こいつら裁判でまけてもなんともおもわんぞ。
編集としてというより、会社員として商売人としてあかんやろう。
こういう輩には、売上おとす以外に効き目のあるお灸はない。
単行本はちゃんと買うよ。
20 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:56:37 ID:uxgdDfac0
漫画家になめられたら終わりだと思ってか、最初からかかってくる編集はいるな
田舎のヤンキー並、中学男子並のレベルの粋がり方なんだよ
話の主導権がどうとかいうより、ご主人様はオレだ!というところまで鼻息荒くなってる人
大会社という傘があるゆえにその低レベルでまかり通っちゃってるのが痛々しい
本来なめられない関係というのは、仕事に対する真摯な態度や適切な言動で
築かれるものだが、そういう社会常識がない、大企業病の哀れなやつ
入社した会社=一般的な会社 という刷り込みが起こるのは仕方がないとはいっても
自分を第三者目線で見ることができない人間がいる
高学歴だろうが、そのままで他の業種に移ったら全く使えない人材としか思えない
21 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:56:46 ID:KKGW2Xc+0
コミックスだけ買ってやればいいんだよ。
原稿料は販売部数とは関係ないから。
22 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:57:51 ID:/P3iIWooO
>>9 ここ数年連続でサンデーの売れ行きダダ下がり、しかも今年は会社自体がめまいするほど
業績不振だってのにこんな事やってんだから反省はしないだろ?
逆に言えばこんな事やってるバカばかりからそうなったと言えなくも無いが…
23 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:59:04 ID:bm4pHhPO0
2chにしては珍しく漫画家よりなのか。
べらぼーな額でもないし妥当な言い分だしな。
251 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 06:55:07 ID:Zrjbdt81O
>>141 これまでの小学館 各編集部まとめ(未確定有り)
・週刊少年サンデー
「僕は冠茂と仲が良くってねぇ」
・ヤングサンデー
廃刊
・少女コミック
漫画家に休日を与えない、まゆたんハァハァ
・コロコロコミック
ひかわ博一先生(カービィの作者)を鬱病に追い込む
・ちゃお
女性漫画家をレイプする
・ビックコミックスピリッツ
男性漫画家を買う
・学年誌
まとも、まだ熱意がある
・その他
小学館をまともだと思ってた人間多数
26 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:59:28 ID:ZWIKKMtU0
私がアシに行ってる先生も小学館の少女誌だけど
結構あちこちから仕事依頼が来るって言ってたから今のうちに移籍しちゃえばいいのに
小学館つぶれて仕事なくなったらウチ等もオマンマの食い上げだし!
まゆたんブログでライクの言うことに信憑性が帯びてきたな
ライクのブログを見ると言いたいことを言えたからすっきりして落ち着いた感じだな
28 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:01:32 ID:ZgfzMLMU0
雷句の様な「一発屋」と「女帝 高橋」の様な「ベテランさま」との扱いの違いも言ってる訳だね
(幾ら看板っても不人気な「犬夜叉」の連載は、ええ加減止めろよw)
しかも編集が、そいつらの威を借りた「不遜な連中」ばかりじゃあキレるわなw
29 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:01:41 ID:bm4pHhPO0
>>22 >ここ数年連続でサンデーの売れ行きダダ下がり、
>しかも今年は会社自体がめまいするほど業績不振
いやいやいや、サンデー本誌も小学館本体も
ダダ下がりとかめまいするほどなんて次元じゃない。
まんま末期スターリングラード状態ですよ。
1個軍まるまる全滅カウントダウン中。
30 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:01:46 ID:g2vI5Wh20
いろいろ読んでたら、漫画界どうなっちゃうのかなあって気さえしてきた
31 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:02:24 ID:WYi3akqH0
こんな糞でつまんねぇ漫画描いて食えるのが世も末だな。
誰がガッシュなんて読むの?
32 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:02:26 ID:YEGQNcfV0
社会保険庁の方がマシに思えてくるな、矮小 学かん
34 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:05:01 ID:AJbXBZd30
巨大な組織を動かすことは難しいが、一度動き出したら止めるのも難しいからな。
今回は悪い方向に転がりだしたわけだ。
どこまで転げ落ちるのだろうか。
36 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:06:34 ID:XUMFtIh00
37 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:06:54 ID:SZVLpbqv0
38 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:08:09 ID:agTx5Bez0
>>36 それは最後にタッチを描けで落とすべきだろ?
ネタ的な意味も含めて。
40 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:09:22 ID:mhe9jb2m0
(出版社の人間の考え)
出版社は漫画を売って商売している。つまり漫画製作とは商品製造で、漫画とは「商品」である。
だから一般企業と同じように、出版社の商業戦略に必要な「商品」を作家に書かせたい。
そこで作家の創造性は関係ない。むしろ邪魔。出版社が求める商品を作れない作家は蛆虫。
(作家の考え)
出版社に仕事をもらっているけど、描きたいものを描きたい。少なくとも描きたくないものは
描きたくない。自分の漫画は自己表現で創造物。自分の仕事は芸術活動に通じるものがある。
出版社は自分の書きたいものを描かせてほしい。
こうしてみれば、両者には致命的な意識の相違があることがわかるだろう。
だがどっちも間違ってるわけじゃない。
出版社はたしかに商売をやっているわけだから、自由なものを描かせることはできない。
作家は創作活動をやっているわけだから、本当は自由な物をかけなければおかしい。
ただ、プロの世界というか、出版社の商売に加わっていった作家に、出版社のやり方に
正面から逆らう資格があるかというと、物事の筋道からいってない。それに文句があるなら
最初から出版社の商売に加わらなければよかったわけだから。
でも出版社のやり方が、作家の立場を思いやらなかったことは確か。
おまけ
Q.編集>漫画家なんだから云々…
A.貴方の中ではそうかもしれませんが、それが普遍的事実ではありません
Q.漫画家はクズ!社会不適合者!
A.貴方の中ではそうかもしれませんが、それが普遍的事実ではありません
Q.編集者は神!編集者は人格者!編集者は(ry
A.貴方の中ではそうかもしれませんが、それが普遍的事実ではありません
Q.紛失した原稿が○○に在ったらどうするの?
A.知るか
>>40 そして今回の問題はそんな高尚な次元の問題ではなく、
単に「ビジネスとして最低限の常識」を弁えない編集者の問題。
43 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:12:24 ID:KjBM6hvTO
44 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:13:58 ID:K2K2h5OY0
まとめると、小学館の編集は作家を見下していてパワハラセクハラ当たり前
相手が鬱になるまで追い込みレイプして写真で脅して逆らえないようにするよ エヘへッ
ってことですね。
マジかよ小学館(笑)…
>>36 金剛番長は編集との雑談中に生まれたらしいな。
アオリといい人物紹介といい、いい仕事してる。
46 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:15:25 ID:agTx5Bez0
>>40 それはなんつーか…出版者側の考えが偏ってる気がするなあ。
出版社側も漫画家側も
「売れる物をつくりたい」 っつー気持ちは同じなわけで。
今のご時世って
出版社側の言いなりになって漫画を書いても
売れるかどうかさっぱり判らないのに
売れた漫画は出版社が頑張ったから
売れない漫画は作家に実力がない屑だから
なーんて思い上がりが透けてみえるのが問題じゃね?
そもそも出版社側のやり方が正しいのなら
小学館やサンデーがここまで凋落してる理由がないよね。
たとえ出版不況と言われていても
他の出版社だって状況は同じなんだからさ。
48 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:17:20 ID:v1P0VUcm0
>>45 この作品買って読んでみたけど・・・なんかな〜
ライパクの時の方がまだ熱があったような気がする
>>48 そうかあ、合わなかったんだな。
自分はばっちょの漫画の中で2番目に好きだな。
>>49 そうか、お前が一番好きなのはウルトラレッドなのか。
51 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:21:41 ID:ey4j/qgn0
橋口のブログの件どうなったんだろ?
>>36 サンデーの編集者って
次に売れそうな漫画を自分達で予測できないし
新しい漫画を開拓していこうという気概もないし
漫画家の腕もまったく信頼してないから
こういう風に
他社で売れてる漫画をパクってきちゃうんだよねぇ
編集者自身は一流大学を出てて、暗記能力はあっても
考える力がなんか低スペックじゃないかと思えてくる
「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
公務員かよお前らw
まゆたんが結構まともな文章書いてるのに驚いた
>>50 ちげーよ、リベンジっていう読み切り漫画だw
>>40 (読者の考え)
好きな作家さんが私たち読者を楽しませようと書いた漫画が読みたい。
時に楽しく、時に悲しく、時に笑い、時に泣き、時に考えさせられて、
時に萌え、時にホモ。
どうせ詰まらないのなら、作家さんが書きたい物を書いて欲しい。
それなら諦めも付く。安易な釣りで引っ張られると萎える。
編集が原因で詰まらないのは最悪。編集で面白くても少し萎えるのに。
編集が原因で作家が潰れて読めなくなるなんて一番嫌。作家の作品を
読みたいから掲載誌を買うんだよ。
むしろ編集じゃま、印刷屋さん、紙屋さん、インク屋さん、漫画の画材屋さん
運送業者さん、書店さんにお金払うのは、納得いくけど、編集の給料は出来れば
払いたくない。つまらない漫画ならなおさら。
漫画家を紹介してるだけで、なんでみんなを悲しませるの?
編集者も全員フリーにしちまえよ
橋口先生、
医龍を描けといわれたら描けるなんてすごい才能じゃないですか!
>>56 共にいい作品を作る編集がいる事は漫画読みには常識。ちと一面的過ぎる。
>>40 そもそも別に雷句は好き勝手にさせろなんて言って無いぞ
「ちゃんと仕事しろ」
「原稿無くすな」
「ガンをつけてくるな」
って言ってるだけ
61 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:28:44 ID:YEGQNcfV0
しっかしテレビで一切この話題出ないねw
やっぱ小学、影響力でかいのか
62 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:28:45 ID:/P3iIWooO
>>36 一番上のは医龍ってより同じ少年誌であるマガジンの『ゴッドハンド輝』とカブるな…
63 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:29:02 ID:K2K2h5OY0
いま、まゆタンのブログみてきた
まゆタン、かわいいよ!まゆタン! マジで!!
あと、小学館(笑)だめだこれ もう小学館の雑誌は買わない
あと作家先生たちの為に他社に移る方法、絶版にされても他社で復刻できる等の
作家に有利な情報を我々で集めようではないか! マジで
>>58 橋口は才能あると思うよ
ジャパンも冠茂が出てくるまでは面白かったし
>>59 そりゃそうだがね、編集の給料と考えるから(それでも大手は年収一千万と湯水の経費)
変なんで、出版社の取り分は実に2割を越える。
>>52 小学館の漫画部門はいわゆる「飛ばさて来た」奴が多いからなあ
漫画を知らない奴もいたし、漫画が嫌いな奴もいたよ
パクりが明白だろうと書いたもん勝ち!って、どっちかっていうと
マガジンのイメージだったけど、こうしてみるとサンデーもひどいんだな。
69 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:30:44 ID:nvrgvFgZ0
つーか普通に考えて裁判せずに示談で330万?払っちゃった方が
小学館にとっては断然特だと思うんだけどな
原稿料も7年間ずいぶんケチってたみたいだしさ
330万なら安いと思うんだけどな
>>51 本人じゃないせよ近い人間なのは確か
橋口はネット環境、知識持ってるんで否定しようと思えば幾らでも出来る
71 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:31:51 ID:SZVLpbqv0
>>66 小学館なんて漫画と雑誌で食ってるようなもんなのになあ
>>68 編集が作品作りには協力せず、ワンピースを描けって発注するんだから、
漫画家が己の良心で、死に物狂いで創作してた、と言うことでしょ。
漫画家を育ててもいないわけだ。
73 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:32:50 ID:v1P0VUcm0
>>49 いや、こういう学園番長モノって自分では
割と好きな方だと思ってたんだけどね。
ジャンプの○○specialとかに載ってた作品とかライパクの印象だと
マッシュ(贋作系)だとかボクシングだとか描いたら良いのにとか思ってた
74 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:33:57 ID:/P3iIWooO
>>69 あ〜それはそう思う。つか謎。
争っても到底勝てないのにこんな額払うのイヤなら
週刊ポストなんか発行出来んよなぁ…
75 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:34:05 ID:8zW0oUVd0
>>56 ディレクターがいないとほとんどの漫画が「不定期連載」になるし
ストーリーも作者にしか分からないものになる
スケジュール管理や資料集め、つじつまのチェックなど
ディレクションが本来編集の仕事なのに
プロデュースまで口を出そうとする編集は確かに糞だけどね
76 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:34:41 ID:HC7/jdUp0
ドラえもんがあるから潰れねーな
それにオタクどもが騒いでもなんとも思わないだろうよ
77 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:34:58 ID:c7ybnaWLO
もしもそんなに嫌なところなら、あだち充や高橋留美子、
名前忘れたけど、コナンの作者が、長年仕事してないと思うけど。
79 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:35:04 ID:BLU3TYG+0
>>7 目が点・・・
この人の漫画は知らないが、かなり売れてる人だってことは知ってる。
それをこんな扱いとは小学館って何考えてるんだ?
漫画家を売れるようにしてやったのは自分たちだから
漫画化がダメになったら次のを作ればいいぐらいに思ってるのかね?
そういえばうろ覚えだけど高橋留美子がめぞんを始める時の事を
なんかで読んだけど(近所のアパートが一刻館のモデルだとか)
高橋留美子にこの態度?!
とかなり驚いたんだった。
なんで読んだか忘れたけど高橋留美子であれなら他の漫画家なんて
そらもう凄い扱いだったんだろうなと思った。
いまサンデーって何があるんだ?
ゆうきまさみのナンタラダービー?とかいう奴くらいしか思い出せない
81 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:35:28 ID:agTx5Bez0
>>56 編集邪魔ってのはどうかと思うんだけどね。
作者の足を引っ張るような編集はイラネと思うけど。
むしろ売れた漫画家に対しては
著作権の管理やメディア展開などを考える
専門のマネージャーというか
交渉口を用意するぐらいの意識が必要で
噂の冠茂氏はメディアミックスなどを期待されて
若くして抜擢されてるんだと思うけど
編集部主導のそういった活動が
実際には漫画家を威圧するばっかりで
自由な創作活動を阻害してるってのが問題なんだと思う。
コピペ乙
>>81 メディアミックス云々じゃないだろ。
社会人として仕事仲間に対する最低限の常識を持て、っていうだけの話だ、これ。
84 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:36:51 ID:KbBqO0O00
>>52 考える力がないんじゃなくて漫画が好きじゃないんだと思う。
考える力が劣っていても四六時中漫画のことだけ考え続けて情熱を持っている編集者の方が
少々考える力があってもそれを使おうとしない編集者よりもずっといい。
85 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:38:22 ID:H2yGbI4M0
おいおい、ドケチで有名な竹書房でも原稿紛失は10倍返しだってのに
86 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:39:03 ID:uJ0GUxqK0
ゴッ輝×パン漫画=最上の命医 な感じだが、作家は随分頑張って独自性を出そうとしてる気がする。
デスノのパクリは、まぁサンデーの最後の数ページを埋めるために必要なんだろう。
イヌ夜叉も編集部の延命策があだになった気がするし、昔のサンデーを知っている者からすると隔世の感があるなぁ。
87 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:39:11 ID:KbBqO0O00
>>78 作家と編集者が対等な関係が築けないんだよ。
そこら辺の作家になると編集者よりもはるかに偉くなっちゃうから、
むしろ居心地がいいんだろう。
88 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:39:06 ID:8zW0oUVd0
>少々考える力があってもそれを使おうとしない編集者よりもずっといい。
そういうのも居るけど学閥から弾かれて一生窓際なんだよなぁ
>>80 長く続いてるのだとコナン、メジャー、犬夜叉
90 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:40:50 ID:YEGQNcfV0
世間一般の人間が犯罪をなるべく起こさないのは、逮捕されるからだ。
この編集者ら、自分らは逮捕されないと思ってるんだよ。
食肉業者みたいに内部告発しないの? ここまで腐ってたら、黙ってても期限は近いよ
91 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:40:54 ID:X8v6xpWKO
島本が描く編集と実際の編集のこのギャップは何だ
92 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:41:38 ID:4ZQzoFwhO
藤子先生位になってから、文句言え。
担当度々変わったり、手首折ったりどう考えても異常。
93 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:41:41 ID:agTx5Bez0
>>83 メディアミックスの功罪云々はおいておいて
編集の仕事がないがしろにされてるってのも大きいと思うんだけどね。
むしろ有能な編集者であれば
作家個人で給料を払って雇っても良いぐらいなのに。
社会人としての常識うんぬんは全くその通り。
今回の事件や、各所から出てくるスキャンダルに関しては
もう何を言わんや…って感じだけどさ。
漫画家個人が泣き寝入りしないためにも
しっかりとした編集者もしくは編集プロダクションなどが
仲介として機能すれば、少しはまともになるのかねー?
…などと思ってしまうわけで。
セクハラ&パワハラで泣かないためにも
どこかで良い風潮が生まれると良いんだけど。
>>75 出版社の言い分、漫画家の言い分を一方的に書かれていたので、
読者の言い分はこうだと言うことで、編集の成果がZEROとは言わないけども、
読者からみれば、出来れば居ない方が良いわけで、そこはしょうがない。
読者は編集に金払いたくないが基本。
それを裏付ける証拠が、雑誌より売れるコミックスと言うことで、
雑誌編集には基本期待してないわけだ。
担当編集作業と雑誌編集作業の違いなど読者は気にしてなかったりするし、
雑誌編集に魅力があれば、読者は雑誌を買い、特に気に入った一部のコミックスを買う
昭和の時代に戻る。
>>92 長期連載で担当が何度か変わるのはよくあることなんですが・・・
>>89 d
あぁ・・・・MAJORと犬夜叉はたまぁに単行本でみるなぁ
どっちもグダグダだよね・・・
ま、無くても良いな。
上の方のカワイイ漫画家さんのブログの内容酷いなぁ・・・
97 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:43:20 ID:c7ybnaWLO
>>90 最近の小学館・サンデーのニュース見る限り、近いどころか
既に始まってんだろ
98 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:43:36 ID:D8KCk+M10
>>25 >・ビックコミックスピリッツ
>男性漫画家を買う
うほっ
まゆたんのブログひでえな
編集者スコープついてないライフルで狙撃されるぞ
幻冬社の編集もローゼンメイデンの原稿紛失して作者にキレられて移籍されたな
まだそいつ辞めてねーみたいだし、悪評聞こえてくる
ライクも移籍すりゃいいよ…久米田みたいにマガジンあたりに
101 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:45:33 ID:w9LpuU+2O
こいつ絵が下手くそなくせに調子のんな
うしおととらみたいな漫画を描け→犬夜叉
ヒドス(´・ω・`)
103 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:46:15 ID:0ZIHKcrV0
誰かが盗んだんだろうな、どうみても。
小学館終了のお知らせ
105 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:47:55 ID:xYXFbLsD0
>>92 藤子F不二雄は、わりと編集にキレたりしてたみたいよ。
ただ、藤子不二雄Aがそのへんを上手く納めてくれるので、
なんとかなってたんだとか。
106 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:48:04 ID:c7ybnaWLO
>>94 その単行本がほぼ定期的に出版されるのは編集のお陰じゃねーのかよ
単行本になった作品にどれだけの担当の介在があったかも知らないまま
「読者は」とか勝手に読者代表してんじゃねえ
107 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:48:32 ID:agTx5Bez0
>>104 今のままだとマジでそうなりかねないからなぁ。
109 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:50:32 ID:Io2ycAwq0
楳図かずおが「14歳」連載時、新任編集者に、ゲンコツを描いた紙を持ってこられ「手はこう描くんですよ」と言われ、小学館との関係の悪化したと聞いて、なぜそこまでこじれるのかと思った。
しかし、こんな環境なら当たり前だな。
あとは、小学館の倒産待ち。
110 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:51:07 ID:EcE5GNsQ0
>>109 それって部落問題絡んでいるんじゃないか?
111 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:51:13 ID:duEA5RQN0
>>106 印刷して売るだけなら同人のアマチュアですらやってますが
>>106 運送業者さんが運んできてくれるお陰でもある、なによりも漫画家さんが描いてくれるから
読者はお金を払ってる。
運送の事務員より、高い利益を出版社という隠れ蓑にして、編集が搾取してるのは異常に見える
運送業者さんがいなければ、漫画は絶対手元に届かない、漫画家さんがいなくても絶対に届かない。
でも、編集がいない、同人誌なら手に入る。
それだけの利益を抜くだけの仕事をしてるの?漫画家さんの2倍(出版の取り分)作品に貢献してるの
それが感じられないから、編集なんかいらないと言う話なる。
113 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:51:43 ID:cSntjpcmO
漫画原稿も美術品(笑)
114 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:51:48 ID:1ZOKI+ux0
ガッシュって確か
作者が腕骨折する前と後とで
編集者が変わって急激に劣化した記憶があるんだけど
どっちの方の編集者だったんだろ
初代の方の編集者だったら文句言う以上の恩があると思うけど
骨折以降の編集者の方だったら
まぁわかる気が
115 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:52:25 ID:oKwGWr+K0
>>105 意外w
ルックスでは逆みたいに思ってたw
>>113 原稿が紙切れの意味以外で経済的取引されてりゃ、それが1円だろうと何だろうと
美術品であることにかわりはない。
橋口は書き手から避けられそうだな
118 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:54:20 ID:KOkyNiIJ0
久米田さんが先週のマガジンで小学館を宇宙人?が
壊すみたいな絵書いてるねw
小学館はもう駄目だろうね。
よっぽど猛省して土台から全て取り替えくらいしないと
書き手の信頼も読者の信頼も取り戻せないだろ。
生まれ変わるくらいじゃないと。それは無理じゃないかな。
みんなで新しい雑誌作るとか、他所に移るとかの
方がいいように思う。
基本がおかしくなってるところで、どんなに描き手が真摯に
作品作りをしたいったって無理だよ。
身体にも心にも限界ある。酷い環境で生き残れる人なんてマレ。
今はネットあって、言いたいことを伝えることができるし、
また小学館自体の経営も下がりまくりで
雷句さんが訴えた事は良い機会だった。
勇気ある行動と思う。まゆさんも。
まゆさんのこと馬鹿に思ってたけどスマン。
馬鹿は編集だったんやね。。
119 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:55:12 ID:xYXFbLsD0
>>104 団塊の大量退職で、ビッグコミック系や、週刊誌が売れなくなるって
言われてるね。
120 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:55:15 ID:agTx5Bez0
>>113 他ならぬサザビーズでマニア御用達のキモフィギュアが
空前の金額をつけたのをどうお考えですか?
ぶっちゃけ出玉が少ないだけで
オークション会社は虎視眈々と
漫画の原稿など手がけたいと思ってるだろうよ。
121 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:56:24 ID:cSntjpcmO
>>116 そんなに必死になるなよww
漫画原稿も美術品(笑)ねぇ…www
122 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:57:25 ID:bm4pHhPO0
>>84 >考える力がないんじゃなくて漫画が好きじゃないんだと思う。
漫画という商品も漫画という仕事も好きじゃないが
配属されたから仕方なくやってるという編集者の話は
いろいろ聞いたことがある。
平田弘史が何かの中で書いていたのだけど、
「好きで始めた仕事ではないが、
その仕事に対して読者はお金を出している。
だから、精一杯の努力と誠意を以って仕事をしなければ、
読者と自分の仕事に対して申し訳が立たない」
みたいなことを言ってた。
もちろん「好きで始めた仕事ではない」は絶対に嘘だろうと思うが、
仕事・商品・エンドユーザーに対する姿勢の違いに驚く。
まぁどの業種でもあることだけどさ。
123 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:57:27 ID:FP29EWg90
小学生でも無くさねーよ
>>112 あんたの言いたい事は分かったが、勝手に読者代表にならないで欲しい。
自分は金の話は別問題だと思うけどね。
>>115 A先生あれで結構適当だからなw(社交性はあるんだろうが)
F先生が真面目な分余計に
>>123 行為能力がないからまだいいけどさ、
行為能力がある人間が債務不履行はねえ・・・
>>90 仕事柄、小学館に限らず(つっても小学館がらみが多いな)「なんで訴訟起こさないんだろう」って話はけっこう聞く
だけどそれも裏が取れないし、被害者本人にその気が無い(絶縁状みたいな噂流して他所で仕事出来なくさせる編集もいるから)から、
問題にまで発展してないだけ
>>36 そこは「キン肉マンを描け」だろw
でも、金剛みたいなオマージュはむしろ良い傾向だと思うよ。
他のは劣化コピーでしかないから。
「美術品」が裁判向けの表現だと知らない人がまた出没してますね・・・
130 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:59:03 ID:oKwGWr+K0
131 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:59:37 ID:ELZ//4Vi0
133 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:59:52 ID:c7ybnaWLO
>>111 それがどうやったら私のレスへの反論になるか理解できんが
確かにちゃんと定期的に同人誌発行してるサークルはある
それが担当不必要説とどう結びつくんだ?
そもそも新條ですら「担当要らん」とは言ってない
小学館にはクズが圧倒的に多いと言う話をしてるんじゃないのか
134 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:00:17 ID:gPDjPHqd0
カラー原稿だけないっていうのはおそらく誰かが「売った」んだろうな。
賠償金払うのは会社だし、売った本人は懐痛くないし、なんなら編集部の人間複数で飲んでしまったのかもしれん。
小学館の子供向け漫画雑誌部門は一度潰れるべき。
読者に対しても、明らかに18禁ポルノを子供向けに売ったりとやりたい放題が目に余る。
135 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:00:22 ID:uxgdDfac0
おまいら小学館はつぶれないぞ
創始者一族がどれだけ資産もってると思ってるんだ
漫画が採算取れなくなったら雑誌つぶしていくだけだと思うな
稼いでいるのが漫画部門だというのに漫画自体なくしていいんじゃね?くらいの
意見が飛び交うところだぞ
あいつらつぶれない会社の上にあぐらかいてる本物のアホなんだ
ああタチ悪い
136 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:00:36 ID:0ZIHKcrV0
マスゴミ叩いて出版社擁護してる奴ってなんなのw
137 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:00:36 ID:AJbXBZd30
>>106 売上が見込めるから単行本出してんだよ
バカじゃねえの?
>>128 筋肉マンというより最近は男塾化してきてるぞw
140 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:00:59 ID:ISEmpKWxO
少女漫画家でも無くされた人が居たような。
誰かは全く覚えてないが
141 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:01:04 ID:LWIpmYZD0
今更だけど橋口の更新記事読んできた。コイツは雷句のブログ読んでないんじゃねえのか?
>これは原稿をなくしたという問題の訴えにもかかわらず〜
違うだろ。本当に言いたいのは編集と漫画家の関係だろ。
アホなこと書いてないで、漫画家・橋口の証明できるもの出せってんだよ。
まゆたんはGJ。悩んだと思うけど、小学館のこと告白してくれてありがとう。
142 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:01:09 ID:FP29EWg90
もう二度と無くサンデー(笑)
他の出版社の編集はどー思ってんの?
144 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:01:28 ID:mhe9jb2m0
>>46 そういうことじゃなく、原稿を集め、印刷所に発注し、全国の小売店に流通させているのは
出版社。出版社が主体的に商売をやっているんであって、作家はその商品を作る生産者の
ひとりでしかない。そういう構造。
出版社が思い上がってるのは確かだけどね。でも売れない責任を取るのは編集部。
自己責任が成り立ってるから非難にあたらない。
漫画家はその作品を切られてもまた使ってもらえるかもしれないわけだし。
まゆたんブログ見て驚いた。
奇跡の一枚の修正写真だとしても可愛いのが。
146 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:02:15 ID:Mpimu+4VO
19まで伸ばすほどのネタかよこれwww
147 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:02:39 ID:gPDjPHqd0
>>135 別に小学館は潰れなくていいが、小中学生対象漫画部門は潰すべき。明らかに銭ゲバ過ぎる。
148 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:02:42 ID:bm4pHhPO0
>>88 >そういうのも居るけど学閥から弾かれて一生窓際なんだよなぁ
東大なら毎年3000人、早稲田なら毎年7000人の卒業生が
大量生産されるわけで、
例えば早稲田閥なら7000人中の選りすぐりが
すぐ上の世代にもすぐ下の世代にもいるわけで、
てことは、真面目にやる気のない奴は
仕事も居場所も無くなるばっかなんだよな。
149 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:02:43 ID:lEJTHWD4O
編集者が原稿なくすのってそれこそ漫画の中だけだと思ってた
150 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:03:20 ID:u7fdhE0A0
この作者も心が病んでそうだ
島本さんの吼え(ry・・・なんでもないです
漫画家さんは仕事場の録音や録画が出来る様にしておかないといけない時代なのかもね。
153 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:04:19 ID:oKwGWr+K0
>>40 >ただ、プロの世界というか、出版社の商売に加わっていった作家に、出版社のやり方に
>正面から逆らう資格があるかというと、物事の筋道からいってない。それに文句があるなら
>最初から出版社の商売に加わらなければよかったわけだから。
その編集者がプロの仕事をしないから、よそへ行く人間が続出してるのが
今のサンデー編集部じゃないのか?
出版社のやり方に正面から逆らう資格はどの漫画家にもあるよ。
その出版社としか仕事してない場合、力関係が漫画家の方が弱く
正面から逆らう力がないから理不尽でも黙っているというだけで。
この漫画読んでないけどわりかし好きなんだよな
絵とかキャラだけでも言いたいことが何となくわかるw
155 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:04:30 ID:F4F6+g+S0
まゆたん、漫画は読んだことないけど、感動した。
この感動のままに、まゆたんの漫画を読んでいいかどうか、悩んでいる。
156 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:04:50 ID:47Za70on0
小学館がつぶれても集英社があるさ。集英社の約半数の株式小学館がもってるし
>>91 本社ビルから追い出された編集部はまともだよ。
若木のブログも立て読みで 編集部終わってる とでも描いてありゃネタになったのに
他には 生活費のために我慢 とかでも可
159 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:05:36 ID:agTx5Bez0
>>152 そのうち、そういうのが出てくるんじゃねーかと期待してるw
つか、多分ライクは録音してるよね…電話の。
だから元アシのところへ電話が来たんだろうし。
160 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:06:21 ID:mhe9jb2m0
>>136 漫画雑誌は出版社の商売だという事実を認識してない人が多いから、そこを突っ込んでるだけ。
出版社は漫画家を世に出すための慈善事業をやってるんじゃなく、
漫画家という素材を使って、自分達の商品を作って売っているということ。
出版社はつまり転がし。漫画家というそれだけでは世に出ない存在を、
自分達の流通機構を使って本にして小売店に売りつけてやる。
自分達では何も生み出さないが、中間搾取で金はガッポガッポも受ける。転がし。
世の中には「物を作って売って儲ける」「雇われて儲ける」「「すでにあるものや作られたものを
転がして儲ける」の儲け方があり、三番目は無能だがバカ儲けする。
それが世の中だってことはお前らだって社会人なら十分に思い知っているだろう?
162 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:06:46 ID:YEGQNcfV0
消費者金融の取立て方式だなw
まあでもこんだけ稼いでてなんだか良くわからんまた描けばいい原稿一枚くらいなんだっつう話だよなぁ・・
何万人そんなの毎日当たり前って世界で
ゴミのような生活してるんだっつう。
ま、贅沢病?
>>41 Q.こいつの絵に美術的価値プギャーwww
A.文句は、美術品じゃないと歯牙にもかけない
漫画に無知な司法のお偉いさんに言ってください。
165 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 10:07:02 ID:ElkCZsbC0 BE:78279438-2BP(102)
誰かまとめサイト作れよ。
ちょっと目を離すとサッパリ状況ワカンね。
166 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:07:18 ID:bm4pHhPO0
>>92 >担当度々変わったり
度重なる担当の交代は、小学館の定期異動のせいでしょ。
>>113 むしろマンガ原稿は「有価証券」だわな。
失くしちゃまずいよ。まして社内で個人が持ち出したら。
167 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:07:55 ID:9Zy5UTxo0
サンデー惰性で買ってるけど
読まないページ多すぎだと今になって気づいた
「お茶にごす」しか読んだ記憶がない
コンビニ立ち読みで充分すぎる
168 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:08:16 ID:KbBqO0O00
>>160 だけど、その本音を隠さずに表面にさらけ出しちゃったら上手くいかないのが
社会ってもんなんだけどねえ。
>>124 いやいや、そんなもんだって、編集が必要と思ってる読者は恐ろしく少ない、
で、編集が足をひっぱたり、これはデスノートでは有りませんと強弁する編集ばかり見えて、
必要どころか、有害者ね?と思われて流石に読者がイライラしてた時期にこの問題が起きた。
編集ならそれを読み取れなきゃ、読者が怒ってるって、デスノートだろそれ!!って。
言い訳すんなみれば分かるデスノートだろそれって。
170 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:08:25 ID:a5ABOxr80
ガッシュ最終巻はちゃんと出してくれよー
編集とかは、ネットがなかった事や、まだ浸透してない時代の
感覚で居るのかもね。少女
何しても、反論できないと思って、たかをくくっているんだと思う。
ネットがないころは、漫画家が不満を表しても。
仲間や、アシさんのうわさ程度でとまってしまうから、
やりたい放題だっただろうし、表ざたにしたくても方法がなかった。
編集は、うわさばらまけるし、
雑誌にネガな「救済のお知らせ」なんか載せておけば良いんだし。
訴えたければm裁判だけど、大手会社に裁判もよわいし、
忙しくて、裁判の事を調べられない漫画家は脅せば済むだろう
(費用や時間の事で、いさめるように脅す)
今の編集長とか、そう言う時代の人間だろうから、
平気でそう言う指示が、平編集にも出来るんだろう。
なめてるんだよね。
今はブログや、掲示板に書き込んで、声が出せて良いよね。
がんばってほしいわ
飛翔の作家なんかも、扱いひどいよね
でも、A田社は、親族会社で内部ぐだぐだ
そして不思議な事に、自社でデビューして育てた作家は
扱いがひどく、引き悔抜いた作家は厚遇すると言う、謎な事をしている。
173 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:09:07 ID:VxGhKW3V0
ジュビロはからくりサーカスが終わった後にやったスピリッツの編集と仲良さそうな後書を描いてたな。
昔のサンデーの編集はスピリッツとかオリジナルに廻されてるのか
>>118 >久米田さんが先週のマガジンで小学館を宇宙人?が
壊すみたいな絵書いてるねw
「こんな編集が居るはずないじゃないですか」の小山ゆう御大と同じネタ振りか。
176 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 10:09:57 ID:ElkCZsbC0 BE:48924353-2BP(102)
177 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:10:00 ID:ELZ//4Vi0
>>154 主観だけど、雰囲気はいいよ。
なんか、和む感じ。
単行本の後ろの方の読者宛てのおまけページも好き。
6巻のおまけページの編集と取材行った話は問題なさそうな感じに見える。
178 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:10:16 ID:SZVLpbqv0
侮辱を働いた問題編集者や編集長は実名曝せばいいのにね
179 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:10:53 ID:JzLp3TrS0
昔は「俺たちが間に入らなきゃあんたら作品世に出せないだろ」って感じで偉そうに出来ただろうけど
今はネットがあるから好き放題したらすぐ悪い噂は広まっちゃうし
作家が直接ネットで宣伝できる環境になってしまったし、
もう今まで通りにはならないんじゃないかという感じが・・・
そろそろ作り手を大事にしなきゃ先はないぞと思った
そもそも漫画家なんて存在するのかねぇw
俺なら上手いの10人くらい集めて共著させるけど絶対。
メディアに名前出てる人は、やたら信用しちゃいかんよ君らも。
182 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:11:18 ID:agTx5Bez0
>>178 晒してる晒してるw
だから今、プチ祭り状態になってるのよ。
ただの訴訟沙汰じゃなくて
実名挙げて責任を問うているから。
183 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:11:36 ID:cEYNan1R0
>>163 自分が何もしなかったら、小学館の杜撰な管理を認めたことになる、
まだ儲かってない新人漫画家にまで迷惑かけることになるから訴え
るってブログに書いてんじゃん。日本語も読めない馬鹿なの?
184 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:11:51 ID:mhe9jb2m0
>>153 それは編集部の自己責任。作家を飼いならす才能がなかっただけで、
今回のことは市場の根本的な構造を改めるまでにはいかないだろう。
今後も作家を雇用して出版社が作りたいものを作って商売をするという構造は変わらないだろうね。
それにそういうビジネスモデルで成功しているという、これまでの実績があるわけだし。
だれも作家に好き放題描かせる慈善事業をやろうとは思わないだろう。
漫画もアニメも製作現場はクリエイターの地獄だな。
185 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:12:14 ID:FP29EWg90
なんで無くなったの?保管てテーブルの上にでも置いておいたの?
ただ無くなったじゃすまないでしょ
泥棒でも入ったんじゃないの?
他の作者の原稿は大丈夫なの?
>>144 だから、運送屋さんの事務員さんだって注文受け手、集荷、配送の手続きしてるので、
それ以上の貢献がどこにある?って事を聞いてるわけ。
同人誌だってやれてること以上を作品にたいしてどれだけやってるの?
という話。誰にでも出来る作業じゃん、漫画家さんの所に原稿取りに行って、
印刷所に回して、発送手続きするって。
なんでそれだけしかしてないのに、作品利益の2割以上持っていくんだ?
事が分からない。
そんなに難しい作業なの?同人誌発行してる連中はみんな年収一千万を超える
ような能力持ってるの?
>>166 むしろその原稿の複製で富を生み出すことが出来るんだから「金型」だと思う。
188 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:13:31 ID:agTx5Bez0
>>177 アニメ化前後から
なんかギスギスした感じになってくよねー。
アニメやカードゲームが予想外にヒットしたから
引き延ばし工作や過密スケジュールやらで
徐々に不満が蓄積してったのかな?
…とは思った。
昔は「原稿紛失は原稿料三倍返し」ってルールがあったみたいね。
多分未掲載原稿の事だろうけど。
190 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:13:43 ID:EcE5GNsQ0
>>132 漫画で手を書くとき、角度や状態(握ってる、開いてる等)によって
指が4本に見えるカットを描くと部落に突っ込まれる。
その為、不自然でも指を5本描く、と小林よしのりがゴー宣で描いてた。
>>138 確かにあの針むしろステージは男塾だなw
「僕の考えた番長」はモロパクリ企画なのに受け入れられた希有な例。
>>115 F短編集の狂気はAをも凌駕してるぞ
>>160 あえていえば、
そこに「育てる」という観念が抜けてるだけで商売というより搾取に近いと思うけどね。
>>161 だが、金額面では雷句氏よりマシという……
もしかしたら、印税もちょろまかされてるんじゃないだろうか
>>186 ジャンプ程度の質(本自体のね)でも、しっかりした雑誌作ろうとすると
個人では刷る事すら満足に出来ません。高い。
196 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:15:58 ID:SZVLpbqv0
>>182 ああそうなのか
それは良かった
今そのブログ見てる。GJだね。
197 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:16:34 ID:ELZ//4Vi0
>>188 石版編の辺りからちょっと変わったかもね。
で、ファウード編でもっと変わってしまった。
実は石版編が終わったとこから買ってない。
198 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:16:53 ID:agTx5Bez0
>>189 未掲載原稿を紛失したら
それぐらいじゃ済まないんじゃねーの?
雑誌に穴を開けるわけにはいかねーから
今までの漫画家なら泣きながら原稿を描きそうだけど。
>>194 ジャンプ持ち出すのが素敵、サンデーでは議論できないと(w
でも、それは印刷屋さんが頑張って、運送屋さんが頑張ってるだけで。
出版社はどれだけ頑張ってるの?量が多いから大変なんだぞと言われても?
>>1を読んで「ハァ?」と思う奴は
>>7を読め
小学館に対する憎悪が沸いてくる
201 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 10:18:12 ID:ElkCZsbC0 BE:114156375-2BP(102)
202 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:18:19 ID:KOkyNiIJ0
>>184 >今後も作家を雇用して出版社が作りたいものを作って商売をするという構造>>は変わらないだろうね。
>>それにそういうビジネスモデルで成功しているという、これまでの実績があ>>るわけだし。
>>だれも作家に好き放題描かせる慈善事業をやろうとは思わないだろう。
お前物凄くアホだなあ。
こんなことしてるから、駄目になってきてるんだろが。
やっぱり作り手の情念みたいのが作品に入らないと
読者に伝わらないの!!
こうやったらヒットするだろう、、
今これがヒットしてるから同じようなのを、、
ーーこんな事ばかりになってしまっては、斬新なものは生まれない
縮小していくばかり。シネや!
203 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:19:12 ID:agTx5Bez0
>>197 石版編までは確実に名作だからなぁ。
実はファウード編前後から
私もあまり真剣に集めてなかったのか
だぶったり抜けてたりで酷かったり。
>>199 知らんわそんなことw
経営でも勉強したら、資本だとか労働の意味を考えればわかると思うよ
営業とかでもむしろもっと胸が痛い思いしてるだろうし
編集部の人間が全部、「マンガ原稿は大事なもの」
とおもってないのでなくなる
ずさんに棚においてあるから
棚の掃除で他の封筒とともに捨てたり
机の移動で捨てちゃったり
掃除のオバちゃんが、ごみ箱付近にあるもの、
棚や、机からごみ箱に滑り落ちたものを捨てた
普通の事務員が、捨てちゃった
返送作業用においておいたのを、総務の人が持ち出して捨てちゃった
どこかの棚に異動させて忘れた
資料用のダンボールに詰めてしまった
不要資材にまぎれてリサイクル
などの事が起きますww
206 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:22:32 ID:agTx5Bez0
>>204 他にもっと待遇が悪い人がいるからって
今、目の前にある不正を黙って見過ごす筋合いはありませんよね?
資本だの労働だの言う前に
借りた物はきちんと返しましょうって
小学生レベルの常識だと思うんですが…。
208 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:22:44 ID:mhe9jb2m0
>>!86
プロデューサー業なんかみんなそんなもんだよ。本人には何の才能もないのになんで?って
思うだろうけど、そういうビジネスモデルを確立した奴は確かに商才あるし、やったもん勝ちだし、
それが世の中の勝者の構造なんだよ。
ぎゃくにいえば、漫画家はそういうビジネスモデルをやれなかった時点で負けなんだよ。
文句があるなら、同人誌やってればいいさ。でも商売をやりながらクリエイターをやるのは
難しいだろうね。出版社の仕事は仕事でしっかりとあるわけだし、そういう才能がないから
創造活動をやっているともいえる。
209 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:22:57 ID:JzLp3TrS0
漫画とか、アニメとか
日本が誇れる最後の物だと思うんだけどな
アニメもメチャクチャ安い給料でコキ使われてるとかいうニュースもあったし
そろそろ作り手が全員でブチ切れてボイコットしろよ・・・
作り手が全く居なくなれば間に入る連中も少しは改心するだろ
原稿無くしたってのは大失態だよね
でも小学館ではめずらしいことじゃないようだし
企業としてイカレてんだと思う
どこでこうなったんだろうな
>>201 私が聞いたのは、もう20年も前だが
(さらにもう15年前からの定説らしいがww)
未掲載原稿を電車で編集がなくしたりする事が多かったんだけど(置忘れ)
モノクロは三倍、カラーは10倍、らしいよ。
漫画が、子供向けで、お値段安かったことの定説らしいけどね
それこそ、藤子不二夫がかけだしだったころや、
ベルバラの時代くらいの話らしい
先生がよく編集と、冗談でそんなはなししてたよ。
212 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:25:35 ID:KOkyNiIJ0
作り手が結集して、
そして一般人が、その人達を守らないといけない。
フォローして支えないといけない。
ーーでないと、金も権力もあって組織が強い連中に
好き勝手やられてしまうんだぜ。
アニメでも漫画でも、市の財政でもなんでも。
マスゴミが在日に支配され、偏向報道され、現実を
見ないうちに一部の人間によって
日本の何もかもが壊されようとしてるんだよ
213 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:25:40 ID:ObtRSqTd0
売れれば年収は数千万の大先生! 育ててくれた恩を忘れて言いたい放題
漫画原稿がチャリティーオークションで、平均1枚約25万円で売れたと言うなら
作者は全部の漫画原稿をチャリティーに出すつもりか?
自分の年収の数%でもいいから寄付しろよ それだけでも100万はこえるべ!
>>206 お前ニートかよ不正不正って。
じゃあ今からどっか勤めて告発しなよw
幾らでもつっつくとこなんかあるから、どこだって
それとも何かね、学生さん?世の中おっかないぞぉw
215 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:26:36 ID:1ZOKI+ux0
>>209 全員ボイコットすれば
すぐ海の向こうが喜ぶだけ
>>213 表立ってやってないだけでそういう先生も居るんじゃねえの?
大々的にやったらそれこそ売名と見られかねない
217 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:26:38 ID:jcFW8IrY0
まぁ、一部の漫画家はいわゆる芸術家を気取っている連中より絵が巧かったり創造性があったりするわけで。
218 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:27:09 ID:bm4pHhPO0
>>208 小学館本体・少年サンデーともに7年連続減益で
小学館本体では前年度比80%ダウンという
落語「死神」なら
「ほらほら。消えるよ、消えるよ(w」状態であることについて
219 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:27:15 ID:mhe9jb2m0
>>192 育ててるけど、実態としては搾取だよ。へたすりゃ植民地政策で支配地にプランテーションを
やらせるように、特定のジャンルの漫画しか描かせないというモノカルチャーを作家に強いる。
新條まゆがそういってるじゃん。エロしか描かせてもらえなかったって。
出版社のビジネスモデルは構造的にそうなる萌芽がある。
>>202 それはオレがアホなんじゃなくて出版社がアホなんだろ。責める相手が筋違いだ。
オレはおまいらが見落としてることを指摘しただけ。
それに情念とかそういうことは同人誌で言ってればいいことで、そんな精神論で
ビジネスがやれるわけないじゃんか。子供じゃないだろ。
220 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:27:50 ID:ELZ//4Vi0
>>203 キャライメージをかなり大切にしてると思う。
ブログ読んだ限りじゃ、編集は碌にキャラの特徴も理解してなかったんだろうな。
てか、小学館以外から出てくれたら続き買いたい。
>>171 マスコミ病なんだろうね。
情報発信を独占してきたから、
今まではどんなことをやっても隠せた。
もう情報発信を独占できる時代じゃないのに
時代が変化したことに全く気づいてない。
テレビや新聞社だけじゃなくて雑誌社も同じってことだね。
223 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:28:49 ID:JzLp3TrS0
>>215 韓国か・・・なんだか国がアニメ産業を後押ししてるんだっけ?中国だっけな?
日本のアニメや漫画はもうダメか・・終了かもしれん
224 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:30:19 ID:bm4pHhPO0
>>219 で、そのビジネスモデルでやってる小学館が
企業丸ごとヤバイ状態ってどう思う?
宜しきビジネスプランを実践できる社員が
ほとんどいないってことなんじゃない?
225 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:30:26 ID:mhe9jb2m0
>>212 でも多くの作り手は、そんなことやってる暇があったら漫画を描きたい人ばかりなわけで。
だから理想は共同歩調をとることなんだけど、小学館は出版社が強くなりすぎたrというか、
本音で仕事をやりすぎたってこと。
>>208 プロデューサー業の方がもっと才能が必要ってはなしじゃないの?
>>219 もうそろそろ引っ込め
毎度お前みたいなパターンの物言いが出てくるから流石に皆飽き飽きしてるって
「こんな漫画家1人の物言いじゃ世の中何も変わらんよって」
一言で済まして黙って外野でニヤニヤしてろって
>>208 結局作品作りにどう貢献してるか?漫画売上げの2割も抜く理由は示せないと。
俺は権力持ってるんだから、2割抜くんだと。
そういうのって、搾取って言わない?
229 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:30:51 ID:KOkyNiIJ0
>>219 お前もアホだよ。充分。
<<出版社が作りたいものを作って商売をするという構造>>は変わらないだろうね。
こう思ってしまってるところがさ。
現実業界全体が衰退しつつあるのに、その原因は
作品の多様性がなくなって、ビジネス、儲けオンリーに偏ったために
起こってるということが理解できないというのがさ。
アホじゃないなら、変わらないだろうね、、で終わるのではなく
変えなきゃ、変わらなきゃという話でもしてみろよ。
230 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 10:31:17 ID:ElkCZsbC0 BE:264190199-2BP(102)
好きなモノを描かせて貰えないとか
ストーリーを自分の好きに出来ないってのは
商業誌である以上、ある程度やむを得ないだろう。
ただ、言い方ってモノはあるよな。確かに。
231 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:31:20 ID:cZ+JuZGI0
小学館ってサンデーとか漫画研究部みたいに仲が良くて
クリーンでマンガを探求する雑誌だと思ってたけど違うのね
アニメ業界は庵野が糞メディア完全に無視して新劇作って成功したし、現場の人達も抗議しだしてるから徐々に改善されるだろうけど
漫画業界はもっと大勢の人が立ち上がらなくちゃ駄目だね
プロデューサーがあまりにも無能だから
レコード会社変えようって話だ
よくある話じゃないか
殿様商売やってるとホントに潰れるぞ小学館
つか、未だに紙で入稿してんだね
てっきり殆どデジタル化してるんだと思ってた。
236 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:32:23 ID:1DdCEIX+O
内部告発にビビリまくってんじゃんw
秋葉事件に完全にかき消されたな
like乙
238 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:33:26 ID:jcFW8IrY0
思いつきで梃入れされるとむかつくよな
業者出社までまだ時間あるのか
>>237 秋葉事件の後でも勢い事態はそんなに変わってない
週刊少年漫画のほうは深夜で勢い1万越え
242 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:34:50 ID:ELZ//4Vi0
>>239 殿様は今会議中です。
次回作にご期待下さい。
>>213 売れない時期を支えてるのって、編集じゃなくて、他の漫画家さんだよね
1000万部売り上げても印税が30%にならないのは、若い漫画家さんを
育てるためって言うんでしょ。
じゃあ、若い漫画家を育ててるのは、編集じゃなくて、他所の漫画家さんじゃん。
244 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:35:15 ID:agTx5Bez0
育ててくれた恩ってもねぇ…。
今までに出版社に貢いだ金額の合計を出せば
それがいかに阿呆らしい物言いだか判りそうなもんだけど。
出版社だって慈善事業じゃないんだから
自分達の利益は必要以上に確保した上で
さらにそんな時代錯誤なこと言ってるから
こんな事件にまで発展するんでしょうに。
245 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:35:19 ID:GZN6k4cQO
今日あたり、電凸が出始めるのかな?
編集部は、午後になって三々五々
夕方になって、ほぼ全員…みたいな職場だから
今かけてもバイトの姉ちゃんが困るだけ
しかし学館は、人事が役員達の玩具になってるのが悪いと聞くなあ
だから編集が刹那的な手柄主義に陥ってる…と
246 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:35:33 ID:bm4pHhPO0
>>234 いやもうマジで潰れつつある。
7年連続減益で前年度比-80%なんて、
株式店頭公開してる企業なら
4年位前に吸収されてるか倒産してるかしてる。
247 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:35:54 ID:9bCHgud30
今回の騒動で株を上げた人
・島本和彦
・新條まゆ
新條ブログ見ると、編集者ソフトSM楽しんでたんじゃないの?
アレだけの美人に役得でS行為したくなる男もいるだろう
漫画家を上手にその気にさせて、出版社側の書かせたいものを気分よく書いてもらわなきゃな。
249 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:36:39 ID:JzLp3TrS0
>>232 おお、アニメはいい方に向かいつつあるのか
漫画もいい方向に向かえばいいが・・・
新條まゆが言ったことがすべてじゃないかな。
結局口が悪かろうが原稿無くそうが
信頼関係が出来ていれば良かったんだよ。
ライクも最初の担当にはそんな評価をしているし。
ビジネスの相手と信頼関係を築けない会社ってどんな業種でもだめだろ。
来月あたり、この事件をネタにした劇画がナックルズに載ると予想
つか、このスレとか見ながらネタを練ってるような気がしてならないw
昔のひばり書房だったら、秋葉原の殺傷事件で一冊描かせてたなw川島で
252 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:37:45 ID:ayu8+9h40
編集側を擁護しているやつがいるが
サンデーの売り上げは毎年々々右肩下がりで落ちてるんだぞ。
つまり、編集者は売り上げを維持できてないってことだ。
サンデーを三大少年誌にまで育てた初代の編集者たちは非常に優秀だっただろう。
しかし、今の編集長と編集者たちの顔ぶれはそのときとは違うってことだ。
つまり、今いるやつらは大会社に寄生してる無能たちってこと!
有能なら売り上げも上がってるだろう。
売り上げを上げるための努力が、自分達のアイデアを使って漫画家に一方的に描かせること。
そして、有能な自分達が、無能な漫画家たちの作品を面白くしてやってると思ってる。
その結果、漫画家のモチベーションは下がりまくり
チープなアイデア(編集者立案)も重なり、全然面白くない作品が量産されるってわけだ。
売り上げに対して本気じゃないから
売れっ子の雷句も簡単に手放す。
喧嘩したのに残ってくれと言うことは、編集者のプライドが許さないんだろう。
そしてまた一段と売り上げが落ちていくって寸法だ。
253 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:37:50 ID:bm4pHhPO0
>>242 その殿様が招集した会議だけど、
陳述書で名指された連中は
良くて一ツ橋に向かうタクシーの中だろうと思う(w
254 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:37:59 ID:w2erWFvF0
>>246 -80%って本当なの?すごい…すごすぎる…
なんで社員の給料あんなに良いのか理解出来ないよ
255 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:38:05 ID:HC7/jdUp0
つぶれねよコナンにドラえもんもあるんだから
100年は安泰だよ
今後の小学館は雷句や新条がどれだけ問題児な漫画家だったか的なイメージ付けに来るんじゃないかな
それこそ名無し編集者のデタラメ暴露ブログとか立てそうな予感
257 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:39:39 ID:agTx5Bez0
>>251 あっちの事件、書けるかな?
天下の奥田様がいる会社の
下請け部品工場に派遣されてる
未来なき派遣工員が
いきなり今月末で全員首を切られて
お先真っ暗になった挙げ句…だからねー。
258 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:39:46 ID:ELZ//4Vi0
259 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:40:17 ID:mhe9jb2m0
>>224 小学館は失敗したけどビジネスモデルは間違ってない。
>>227 飽き飽きしても理解も了解もしてないじゃないか?
漫画製作の現場や、漫画雑誌というビジネスモデルの実態を無視して
あさっての方向の批判を積み重ねてもしょうがないだろっていってんの。
>>228 だから搾取だって。小学館は殿様なんだよ。日本最大の出版社なんだぜ?
>>229 実際、数十万部を売りあげるビジネスモデルであることは事実なんだよ。証明済み。
他の、たとえば同人誌のようなモデルではそうはいかない、これも事実。証明済み。
そういう話をしたいのはお前らなんだろ? だからオレは材料を提供してんだよ。
>>239 サンデー編集部は午後三時以降にならないと活動を開始しないよ
261 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:40:39 ID:w2erWFvF0
>>252 偉大な初代の編集者と付き合いがあった大御所だけは
大切にしてもらってたんじゃないのかな
コナンの人版権引き上げたら面白いのになあ
ドラを初めとしてF先生は握られてるけど、A先生の分はどうなんだろう
262 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:41:10 ID:n1tWqy440
>>237 むしろアキバ事件を見にニュー速きて、このスレみつけた俺
こんなことになってるなんて知らなかった… ログ読んでる
263 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:41:17 ID:bm4pHhPO0
>>252 >サンデーの売り上げは毎年々々右肩下がりで落ちてるんだぞ。
そんな悠長なもんじゃない。
上級者向けゲレンデ並みの急傾斜ですよ。
>>255 コナンとドラえもんに関わってない部署や人間は
ガンガン消えてくわな。
壊死した手足切除して延命するだけ。
264 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:41:23 ID:SZVLpbqv0
265 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:41:27 ID:bq+P7MhI0
正直 ただでも要らん
266 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:42:15 ID:a9EGhgI5O
小林よしのりもゴー宣の原稿無くされたって言ってたな。小学館の体質か?
267 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:42:48 ID:HC7/jdUp0
コナンとドラえもんとエビちゃんがいるので絶対つぶれません
>>247 島本和彦何か言ったの?
webには無いけどラジオ?
269 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:43:10 ID:ywA3p7tK0
こりゃ金額って言うか、カラーページ無くされて、
「ああ、ご免ご免無くなっちゃったよ、そんなに怒るなよw
1枚17000円だから3倍払うから勘弁しろよw」
とか言われたら普通の作家ならみんなぶち切れるだろうな。
>>255 過去の遺物でどこまで頑張れるかなっとw
小学館は漫画雑誌だけじゃないからね
稼いでるのは漫画雑誌だけだろうけど
入ってくる経費と出て行く経費を秤にかければ・・・
漫画雑誌が売上げ伸ばさなけりゃ、とりあえず社員の給料下げるしかなくなるだろな
アシスタントやってた俺からすると、原稿出来たら念のためコピーとっとくのが常識だろ
272 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:43:32 ID:tszi62XK0
>>252 凄いデフレスパイラルだなw 小学館なんか潰れてもかまわんけどな
少女漫画部門のちゃおが、りぼんやなかよしに比べて好調といわれてるけど
これって対象年齢下げて小学校低学年漫画雑誌として
ニッチ産業的に成り立っているだけだからな。しかも最近一時期の好調さもないし。
その結果、バッティングして売り上げが急降下したのは、自社商品の
小学1年生とか2年生とかその辺だ。
274 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:44:02 ID:bm4pHhPO0
>>259 何を勘違いしてるのか知らんが、話題の焦点は
出版界の事情ではなく、小学館と少年サンデー編集部だよ。
275 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:44:16 ID:agTx5Bez0
>>267 エビちゃん、大丈夫?
そっちのファッション誌が軒並み不況で
ここまで収益が悪化してるんじゃないかって噂だけど。
集英社って小学館の子会社だろ
いざとなったらジャンプ陣の人気作家がサンデーで連載すればいいだけじゃん
277 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:45:08 ID:SZVLpbqv0
漫画がダメでもヘアヌードがあるよ>笑蛾苦漢
278 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:45:58 ID:KOkyNiIJ0
>>259 ビジネスモデル厨ウザイ。
他の人からも突っ込み入ってるが
今小学館の経営が悪くなってるのは
そのビジネスモデルが正しくないからじゃないのかよ。
そこのところを、具体的に説明してみろ。
その明らかに失敗してるビジネスモデルとやらも
今後も続けられるとか言ってるお前は無能すぎる。
あんたのいわゆる軽々しく考えてるような
ビジネスモデルに沿わないような漫画も今までいっぱい
ヒットしてきてるわけ。
>>268 過去ログ嫁
島本「燃えよペン」がうpされて絶賛されているw
自分もはじめて見たがワロタw
>>268 島本は何も言って無いのに
過去に原稿紛失をネタにしてたから
それを知らなかった人の評価が勝手に上がったw
281 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:46:51 ID:ELZ//4Vi0
>>276 子会社じゃないよ。兄弟会社。
一ツ橋グループだけど、親子関係にはない。
昨年の春先ぐらいからCanCamの売り上げが急に落ちだして、
ViVi(講談社)のほうがよくなったという傾向や、
赤文字系を買っていた人がMORE(集英社)やWITH(講談社)に流れ出している上に
新規に赤文字系を買い出す人がいないとか、姉キャン失敗したなとか
女性誌のほうでも小学館は低迷方向でしょ。
283 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:47:07 ID:ObtRSqTd0
年収ほとんど0円からいきなりウン千万円になれる漫画家
億も超えるからすごい
330万円の損害賠償とは吹っかけ過ぎ
高収入で金銭感覚がマヒしているのでは
どこが不当な扱いなのか 作者の年収を知りたいものだ!
まあ小学館側からすれば漫画部門なんて廃れてなくなろうが全く困らない。
むしろDQNと付き合わなくて済むから万々歳。描ける場所が減って苦労するのは
漫画家だし。結局キャスティングボードを握ってるのは出版社側だから出版社が強いんだよ。
>>276 そんなことしたら漫画家と編集部がみんな別会社に異動しちゃうよ。
285 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:47:57 ID:cguAQqeD0
この事件を機に各出版社が原稿管理状態をチェックするだろう
看板作家の古い原稿がごっそり無くなっているのが分かったりしたらどうすんだろう?
>>219 搾取を主とするか、
育成を主とするかで変わってくると思うな。
それを搾取されてると取るかどうかは対象者の問題だし、
それは商売だけじゃなく、使う側、使われる側との関係性で出てくるだけの問題という感じ。
287 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:48:28 ID:3leHmWhs0
>>276 それやったどころで、編集部毎作家も別の出版社に移動するぞw
小学館ぐらいだよ、ここまで編集と作家の関係が出鱈目なのは。
288 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:48:59 ID:ELZ//4Vi0
>>283 せめてブログ読んでから書き込もうぜ?
それと、330万なんか安すぎるぐらいだと思う。
>>282 Cancanはドナーカードを嘲笑する記事書いて2ちゃんでプチ祭りになった記憶がある
そりゃ掲載中の漫画を、メディアミックス優先で
アニメである程度、満足すれば
雑誌なんて見ないわ
売り上げはある程度下がさ
>>283 お前は金さえ貰えれば良い、典型的な貧乏だなw
ID:mhe9jb2m0
↑本日のNG推奨
編集者が本来あっちゃならない原稿無くす様な
ハードな仕事をしているらしい事は認めても良いんだけど
作家にありえない暴言を吐いたり、他の編集部が引くような悪辣な仕打ちをしている事
これがやっぱり業績に目に見える形で響いちゃってるんだろうな…
自分はサンデーって立ち読みですらしないし
まだ犬夜叉コナンやってるの?程度の認識しかなかったんだが
少なくともガッシュ連載中にはリアルタイムで読んでおくべきだったなと…少し後悔
おかげで少年漫画板で言われてるような末期の失速感がどんな感じだったのかわからない
293 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:49:56 ID:bm4pHhPO0
>>283 青発光ダイオードの開発者は
そこそこの年収からそれなりの昇給を果たしたけど、
「不当だ」つって告訴して
裁判所も「不当だよね」って企業に支払い命じたよね。
編プロいないのサンデーは
295 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:50:30 ID:Y5YT4XEg0
>>271 ちゃんとするんなら、漫画家のほうも返してもらうときは、受領証かなんか
切らないといけないし、預ける時は、うるさく言う漫画家のほうが、預かり
証くらいは用意して、それにサインくらいもらっとけよ って話だよね
で、締め切り守れなくてばたばたさせといて、そんなことまでしてる暇ある
ような職場なんすか?
野球選手みたいに、そのうち編集者と漫画家の間にたつ代理人とかでてきそうだな
297 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:51:33 ID:agTx5Bez0
>>285 それをネタにしてミニコラムを書いて貰い
以前の原稿コピーなどからリライトして
豪華カバーの完全版を復刻販売。
作家と編集者の間で信頼関係さえあれば
原稿紛失だって交渉材料にして
より良いビジネスチャンスを作ろうとするでしょ。
298 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:51:33 ID:uVXzWOR60
ただ心配なのは、この問題が当事者間の枠を越えて世間にイメージを植付けそうなところだね。
雷句さんのようにひどい扱いを受けて苦しんでる作家もいれば、
編集者と信頼関係を築いてうまくやってる作家もいると思う。
前者は前者で雷句を応援し同時に訴えて行けば良いと思うんだけど、後者の人は複雑なんじゃないかな?
例えば真偽は分からないが橋口さんのブログも、一概に責められない。だって人によって現状は違うから。
一般的な現場でも、あの人とは気が合わないけど、あいつはあの人とは気が合うみたいだってのがあるように。
まゆたんがその辺りを上手く考慮して語ってくれてるんで安心したけど・・ね。
現状を知るヒントにするなら、新條まゆのブログが一番だと思う。
まぁ、とにかく、雷句さんが負った被害は酷い。酷すぎる。心から頑張ってくれとエールを送ってるよ。
299 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:51:54 ID:HC7/jdUp0
エビちゃんがいるから大丈夫
>>284 >まあ小学館側からすれば漫画部門なんて廃れてなくなろうが全く困らない
釣りだよな
ヨシモトすらコミック商売に色目使うほど漫画商売貴重なのに
・・・てか、コミック収入なくなったら小学館潰れるぜ
301 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:52:09 ID:VxP+DqQs0
編集もプロなら原稿なくすなよ
>>259 申し訳ないけど、
搾取メインとなってしまっている時点でビジネスモデルとしてはダメだと思うんだけど。
育成して業界のパイを広げ、
そして新規参入やいろいろあって、その結果優秀な人材が様々な方面で育ち、
利益も上げ、多数の人間が食べていけるからこそ成功したビジネスモデルであると思うんだよね。
漫画家も芸人みたいにプロダクションみたいにすればいいんじゃね
編集側の認識としては、漫画家なんていくらでも代わりがいるってところなんだろうな
本当に代用品が効くのは編集側のほうだけどな
305 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:54:26 ID:ELZ//4Vi0
>>303 アニメーターみたいな待遇になりそうじゃね?
306 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:54:33 ID:3leHmWhs0
>>296 小学館だけだろ。w
本来編集者が作家の代理人の役目も果たすべきなんだけどね。
それか労働組合みたいなものか、秘書や私設のマネージャーみたいな
存在が必要なのかな。
307 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:55:12 ID:9OchWTM20
>>303 なんかこう、ユニオン的なもん出来ればいいのにね。
308 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:55:49 ID:agTx5Bez0
>>303 そこらへんはマジで考慮の価値はあると思う。
さいとうたかを先生や永井豪先生など
有名プロダクションはどんな感じなんだろう。
一ツ橋グループはヤバイって認識でいいのかな?
バンチが創刊した時に付いてった作家って、やっぱ編集と信頼関係があったってこと?
もっとも創刊直後のバンチは全く全然ちっとも面白くなかったがw
新條まゆのブログ読んで感心してしまった
すごくちゃんとした文章描ける女性なんだね
ともあれ小学館の漫画編集者こえぇ
>>303 さいとうプロとか、どおくまんプロ
さいとうプロは自前で出版もやるしね
313 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:59:27 ID:rmSNrKWX0
>>7 これはひどい。
小学館がどれだけひどいかの具体例が次々と。
このブログはもっと広めるべきだな。
314 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:59:45 ID:3leHmWhs0
>>309 白泉社とか集英社じゃここまで酷い話は聞かんよ。
315 :
名無しさん@八周年:2008/06/09(月) 10:59:50 ID:GXPEPLL/0
【悪人の巣・小学館涙目】 新條まゆタンが雷句先生にエール&小学館を離れた理由を告白
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212933968/ ある時、「こういう話はもう描きたくない。この連載は違う方向で描いて行きたい」
と相談したところ、「だったら、この連載は終わり。次はこの雑誌に移って」と編集長に言われ、
「じゃあ、後は担当と話して」と編集長は帰ってしまいました。
「ああ・・・長年この雑誌のために仕事して来て、曲がりなりにもすこしは貢献出来たと
思えるだけの成果をあげてきたのに、最後は感謝の言葉もなく、こんな形で終わるのか・・・」と
頭が真っ白になりました。自分の13年間って、いったいなんだったんだろうと。
そして、次に移れと指定された雑誌は、「それまで」の新條まゆと何ら変わらないものを求められる雑誌で・・・
こういう時に言葉を選んでいてもどうかと思うのではっきりいいますが、もうHな漫画は描きたくなかったのです。
悩んで、悩んで、小学館を離れる決心をしました。それを担当に告げると、
「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」と言うので、
驚いて、「脅すんですか?」と言ったところ「脅してるのはそっちでしょ!!」と言われてしまいました。
この辺りから、弁護士に相談するようになりました。作家一人と大企業。
どう丸め込まれても、どんなウワサを広げられても一人では太刀打ち出来ません。
おまけに「頭がおかしくなってる」と言われ、むりやり連載を1回休まされました。
わたしは猛烈に反対しました。楽しみにしているファンに申し訳ないと。しかし、結果、休むことに。
が、休ませた本人はなんと、雑誌に休む旨の予告を入れなかったのです。
結果、まるで原稿を落としたかのような扱いに・・・
そんな時、小学館に出入りしていたうちのスタッフがある話を耳にします。それは、編集部の一人が
「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」と発言したものです。
週2回の少女雑誌は現在3誌ありますが、お休みがもらえないのは小学館の雑誌のみです。
316 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:00:11 ID:47Za70on0
309>ジャンプも専属契約問題で色々あるみたいだし・・・
317 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:00:40 ID:SZVLpbqv0
土田世紀も編集王で本当に描きたかったのはヒロ兄いとかじゃなくて疎井と三京だったんだなw
>>300 小学館は何があっても潰れない。任天堂じゃないけど何もしなくても
社員全員を数十年食わせていくだけの貯蓄はある。
>>311 ギャグ漫画家にまともな人が多いのと同じ。
狂った漫画はまともな人じゃないと描けないよ。
逆にいわゆる萌え漫画を描いてる人に病んでる人が多い。
>>311 凄いな。小学館。
ここまでゆとり編集者の集まりとは。
新人は小学館持って行ったらマジで潰されるだろ。
>>304 編集はお前の代わりに連載できる奴なんていくらでも居るんだよって意味で言ったのかな?
お前程度のヒットメーカーは俺たちで作れるんだよ的な意味で言ったような感じがする
もの凄い悪意と増長があるんじゃないだろうか
321 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:01:42 ID:+Kuoto3/0
信頼関係ではなく、上の声は絶対的な現状での、企業と下請けのような関係なんだよね?
陳述書を見た限りで想像できる、雷句さんと編集部との関係は。
非現実的かも知れんが、漫画家が自分で作品を描き、それを売り込む、
会社はそれを買うような形にした方が健全じゃないのかな?
売れる目標を掲げて1から一緒に作って行くから、やがてひずみが出る気もする。
漫画家は芸術家なんだから、下請けなんて立場は絶えられないだろうし。
昔の物語によく出てくるような画家みたいに、自分で自分の作品を売り込み、
買ってくれる人を探す形式の方が、後腐れもなんもない気がするんだけど?
322 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:02:13 ID:agTx5Bez0
あー…バンチも一部の不人気作品は
単行本化されなかったなんて wiki に書いてあるのね。
電子書籍という形でフォローはされてるみたいだけど。
電子書籍形式で配布して
そこから紙媒体にローコストで印刷できるような
新しいビジネスモデルができれば面白そうなのに。
323 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:02:18 ID:J9NedULa0
漫画の編集って大手出版社の正社員がやってんの?
テレビ業界だと実際の制作はほとんど外プロがやってるわけだけど。
>>271 同じくアシやってたが、うちんとこの先生は原稿全てデジで描いてるからデータは全てバックアップしてる
紙に描いている先生の中にもコピーしたりカラー原稿だけフィルム保存したりする人が多い
失礼だが雷句先生は危機管理がなってないんじゃないか?
原稿が盗まれる、事故や電車などの置き忘れで紛失するなど、どんなトラブルがあるか分からないだろうに
325 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:02:39 ID:fTiP8BWc0
紛失じゃなく盗まれたんじゃないか、コナンの出番。
326 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:02:52 ID:JKrZL+eu0
>>308 さいとうたかをはさいとうプロの出版部門を立ち上げた。それがリイド社。
雑誌掲載からある程度たった原稿はいっさいがっさい引き上げ、単行本はリイド社から出版している。
これにより編集者が作品発表の可否を盾に不当な要求をできないようにしている。
漫画製作のプロダクションシステムを今ある形にまとめたのもさいとうたかをの功績のひとつなんで、
貸本漫画の世界に来ずとも起業家としての才能に恵まれた人なのかもしれんね。
328 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:03:45 ID:ELZ//4Vi0
>>318 それって、何もしなければ数十年持つって事だよね?
雑誌を創刊してコケたりしてたら蓄財もなくなるよw
それとも、何もしない社員を飼うの?
もうサンデー失くしちゃえよ
そうすりゃ漫画の仕事見下して嫌々やってる編集者も漫画の仕事しなくて済むw
330 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:04:19 ID:9OchWTM20
>>7 なんかもう、小学館オワッテルな。
まあ他の出版社も似たり寄ったりかもしれないけど・・・。
これが小説や一般書籍なら違うんだろうな・・・提供する出版社が漫画、漫画家を低く見てるんだろうね。
いくらでもなりたい奴はいるから、言うこと聞くやつだけ使うぞ・・・と。
331 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:04:32 ID:agTx5Bez0
>>318 んで、そんな銭ゲバ体質の小学館が
わざわざ無能と名指しされたような社員を飼っておくとでも?
>>321 ただ、芸術かもそういう意味では「下請け」というものであったりすることもあるんだよね。
パトロンとか。
333 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:04:59 ID:YEGQNcfV0
>>321 その条件化ではまともに雑誌も刊行されないし、
そもそも漫画家になろうと思うやつがいなくなると思うよ
334 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:05:04 ID:KOkyNiIJ0
漫画家は芸術家じゃない。
そんなウサンクサイものじゃない。
漫画家は職人だ。
>>324 原稿紛失なんて瑣末な問題でしかないこと、まだ分からない?
小学館の編集者たちが最低限のビジネスマナーを身に付けてさえいれば、
おそらく最初の提示額で雷句も納得していただろうよ、裁判沙汰なんて起きなかっただろうよ。
336 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:05:33 ID:ElkCZsbC0 BE:19570223-2BP(102)
>>332 芸術家だって、好き勝手に作品描けてたわけじゃないしな。
>>209 アニメの場合電通とテレビ局を黙らせなきゃいけない
こいつ等は小学館より遥かにデカイし遥かに屑
粘り強く交渉してるらしいが「既得権益ですからミ★」で開き直られてるらしい
338 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:05:42 ID:HC7/jdUp0
つぶれるはずがないよコナンがいるから大丈夫
ラノベ作家とかは自分の好きなものを書けたりするんだろうか
担当に言われるままに書くってこともあるの?
>>323 収益がこのまま悪化していけばそうなると思うよ
ここまで見下しているのは小学館だけだろ。
編集部が上から下まで作家や漫画家を見下している。
潰しても代わりは幾らでもいるとか思ってるから、平気で新人を潰す。
342 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:06:37 ID:ELZ//4Vi0
>>324 コピーじゃなく、オリジナルの原稿を返して欲しいんだろjk
>>324 そういう問題ではないと思うのだが・・・
おそらく小学館側はライク1人が騒いでるだけ的な方向に持ってくだろうけど
これはモラハラ事件でもあるから人権屋が介入してくるだろう
そんで他にもモラハラ受けた漫画家は一杯いるはずだから
これをきっかけに集団訴訟が起こってもおかしくない
>>331 お前、社会に出たこと無いだろ。
無能ほど会社に居座る、有能ほど会社から出て行く。
>>328 小学館クラスの企業になると潰れたら社会的影響が大きすぎるから
みなさまの血税を投入するんだよ。要するに殿様商売でやってるのよ、
サンデー編集部は。自分たちは絶対安全だと思ってるから。
>>329 それがお互いにとって幸せかもね。文芸とか学参だけやってりゃいいよ。
美術ってところに拘っている人がいるが
美術的価値があると言わないと、
損害は紙とインクとスクリーントーン代だけってことになる。
だから美術的価値と言っているだけ
:::::::::: /  ̄`Y  ̄ ヽ::::::::::::::::::::::
::::::: / / ヽ:::::::::::::::::::
::::: ,i / // / i i l ヽ:::::::::::::::::
::::: | // / l | | | | ト、 |:::::::::::::::::
::::: | || i/ ノ ヽ、 | |:::::::::::::::::
:::::(S|| | o゚(>) (<)゚o:゚。:゚:゚:。 あううううううううううう、
::::: | || | .ノ )|::::::::::::::::
::::: | || |ヽ、_ 〜'_/|ノ::::::::::::::::::::
:::::::::: ( ̄ (___ ):::::::::::::::: ダダダダダダダダダダ。。。。。。。
:::::::::::::::: ̄{貧乳 (:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::: { だら尻):::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/ /\_つ)))))::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::⊂ ノノノノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
349 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:07:56 ID:jcFW8IrY0
もう編集がまんが描けば?
350 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:07:58 ID:9OchWTM20
>>345 中小ならそうだろうけど、小学館ほどの大企業から出て行くやつぁなかなかいないだろ。
351 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:08:02 ID:agTx5Bez0
>>334 職人でも芸術家でも良いさ
読者が面白いと思うようなものを描いてくれるなら。
別に編集部主導型の漫画が悪いなんて言ってるわけじゃなくて
漫画を大ヒットさせるためには
それぞれの作家に合ったやり方があっても構わないってだけなのにね。
頭固すぎなんじゃない? …と思うわ。
>>339 担当の干渉が酷い時もあるよ
他にもいろいろ
>>349 その点、作家になったキバヤシは
ある意味すごいな。
354 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:10:08 ID:ELZ//4Vi0
>>346 血税入れるよりどこかが買い取りそうだがw
356 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:10:43 ID:KOkyNiIJ0
芸術家っていうのは、
後から作品が認められて、後の人が勝手に芸術品だ、芸術家だって
後付けしただけで。
もともとは、ただの絵書きであり、楽器職人であり、
職人が物作りを突き詰めて、その結果生まれた作品を
周囲が勝手に芸術品だとかそうでないとか言うだけで。
国宝に指定されてる物も職人が作ったものです。
芸術家なんてインチキくさい肩書きで漫画家を語ったら
可哀想です。
コミックだけでも店頭価格にして60億円以上。
凄いなガッシュ。横流ししたらカラー原稿もさぞ高く売れるだろう。つーか25万か。
無くなったのは記念すべき1話の見開きもあったんだっけ? どんだけ値段つくんだろうね。
つか仮にも一流企業なんだから商品(原稿)の管理くらいしっかりやれよ
無くした奴懲戒もんだろ〜に
>>351 つーかやり方云々以前に社会人としての常識を持ってない時点で……
>>350 独立して会社起こす奴なんて大抵大企業出てった奴だ
>>354 小学館の人間にとっては屈辱になるであろう集英社傘下とかな。
「たかが分社」と見下していた会社に買収される会社って結構あるんだよなあ。
362 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:11:52 ID:ElkCZsbC0 BE:32616825-2BP(102)
>>349 漫画作ってるのは既に編集だって意識が強いんじゃね?
だから「作画担当」なんて公言する漫画家まで現れる始末…
まだ、漫画家側の一方的な言い分しかない状況で、よくこんだけ批判・同調できるな〜。
原稿を紛失しているのは、明らかに事実だが、それ以外の部分での批判がスゲーなw
担当の失礼な態度の前に、漫画家側の罵詈雑言があったり…とか疑ったりしないのか?
…っつ〜わけで、編集部側の言い分が早く知りたいze!w
364 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:12:23 ID:agTx5Bez0
>>339 編集部ともめて何年も続刊が出なかったばかりか
担当編集者が書き上げた原稿を持ち逃げして
トンズラこいて行方不明にさせた出版社がありまして
おかげで、その可哀想な作家は
このたび目出度く
小学館のガガガ文庫に移籍されました!
浅井ラボ著 「罪人は龍と踊る」
読んでて気分が胸くそ悪くなるような
素敵な暗黒ライトノベルの書き手さんです。
365 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:12:35 ID:jcFW8IrY0
>>356 自称アーティストね。あいつらインスピレーションだけでいいものが作れると思ってやがる
>>358 雑誌編集のモラルの低さは異常だろうね。
会社の重要な資料を無くしたらマジで懲戒。
小学館は漫画家を舐めているんだろう。
367 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:12:50 ID:ElkCZsbC0 BE:26093142-2BP(102)
>>359 社会的に問題が在るようなヤツでも、面白い漫画描ければOK。
>>356 スレチだけど、それは芸術の極狭い範疇の話だよ。
芸術として表現することを目的に創作する人間だって大勢いるし、そういうジャンルもある。
>>363 これがヨソならここまで話が大きくならんよ。
これまであちこちで囁かれてた小ネタが、今回の一件で全部一本の線に繋がってしまったような状況だもの、これ。
>>354 サンデー編集部なんか要らないですよ
欲しいのはサンデーの抱えている作家と作品
好んで債務を抱え込むあほな企業はそうそうない
>>367 そういう奴をコントロールするのが編集者の仕事なんだが、小学館の場合はまったく逆なのかw
372 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:14:12 ID:ELZ//4Vi0
>>361 買い取るとしたら集英社が一番現実的だしな。
でも、小学館の人は屈辱だろうなw
373 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:14:57 ID:ElkCZsbC0 BE:48924735-2BP(102)
もうサンデー廃刊でウェンズデー創刊しろよ。
374 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:15:36 ID:47Za70on0
372>>その前に集英社の株 全部売るんでね
375 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:15:38 ID:9OchWTM20
>>357 まあ、オクに出した時点で特定されると思うけど・・・
>>360 まあそりゃそうだけど。
>>363 勿論それも正論ではあるけれど、現状の漫画家と出版社の関係を想像すれば
明らかに出版社側に逆らえないのは分かるだろう。連載打ち切られたら喰っていけない漫画家に対して
1本抜けようが大企業で回っていく小学館だよ。サラリーマンだから給料にも響かない。
ただ、編集部は編集部で絶対悪ってこともないだろうから、事情は知りたいな。無理だろうけど。
377 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:16:05 ID:+rRQ9ryeO
>>324 未掲載の原稿が無くなった訳じゃなく、連載終わって原稿一括で返された時に
カラーだけが無くなってたんだよ
無くされた事自体よりもく、出版社の誠意の無い態度にブチ切れたと思われる
>>214 いや、まだ漫画家側の意見しか述べられてないわけだけど、
小学館の漫画編集は仕事してない。
反社会的行動・言動はしてるけれども。
あれなら社会人なら誰でもやれる、と思われても仕方がない。
雑誌編集は実際にやると激務、というか時間と手間が相当かかるけどね。
好き勝手にwebで漫画発表して、紙メディアとしての単行本だけ売ってりゃ良いじゃん。
なんかそんな作家居るでしょ。
380 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:16:19 ID:agTx5Bez0
>>374 屈辱的な名前っつーことで
私は週刊少年ヨンデーを推してみたり。
381 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:16:26 ID:ELZ//4Vi0
>>370 財政悪化してる企業の人間をそのまま置いとくと思う?
使うにしても社員教育からやり直しだよw
382 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:17:00 ID:bm4pHhPO0
>>345 >無能ほど会社に居座る、有能ほど会社から出て行く。
惜しい!
無能ほど会社に切られる、有能ほど会社から出て行く。
383 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:17:14 ID:HC7/jdUp0
やばくなったら上場して投資家に損失補てんさせますから
心配しなくていいですよ それにドラえもんがいるので数百年は安泰です
384 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:17:34 ID:ElkCZsbC0 BE:104371384-2BP(102)
今回の事はあれだけど
どんな不買運動が起ころうとも、小学館が潰れるなんて事はありえないだろう
歴史ある週刊少年サンデーが廃刊、くらいならあってもおかしくないと思うけど
他社で売れるくらいなら潰せ……か。
小学館の体質が本当に現れているな。
小学館に最初に関わった漫画家は不幸だな。
387 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:18:01 ID:dGpI3VnuO
こうなると、編集者がネタにされるジャンプって案外平和な気がしてきた…
>>374 まずレスアンカを正しく打てるようになるとこから始めようか
>>381 だから!そういう奴は編集部全体で自己保身に躍起になるの!
上層部が見えないところで腐っていくんだって。
392 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:19:11 ID:VxP+DqQs0
>>363 原稿料から見れば、漫画家が圧倒的不利な立場に立たされてると推測できるぜ
オレ的には新條まゆがこんなにしっかりしてたのかってのが一番驚いた
394 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:19:36 ID:cEYNan1R0
小学館てひどい会社なんだね
395 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:19:41 ID:OEGPCmQe0
橋口は本当もったいないな
編集に媚びなきゃやっていけないような漫画家ではないと思うんだが
何か弱みでも握られてんのかね
396 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:19:59 ID:agTx5Bez0
>>387 編集者がネタにされるって点ではそうだけど
あっちはあっちで非道い噂はあるからなー。
一度、本誌連載に失敗した作家さんでも
きちんと他誌に移行させて
それなりにヒット飛ばしてるのは素直に凄いと思うけど。
397 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:20:19 ID:9OchWTM20
まあ、ジャンプはジャンプで漫画家-編集間に問題はないにせよ
つまらんのは改善してくれ
398 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:20:40 ID:scarranc0
原稿料が嫌なら他誌で描けばいいじゃない
自称オファー殺到の人(笑)
399 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:20:44 ID:DC3HB4ZP0
新条まゆのブログ読みやすかった
>>395 自分の漫画が最後はあんなにめちゃくちゃになっても平気なんだから洗脳されたんじゃないの?
>>376 背筋が凍るわ…
小学館が潰れる云々ってのは別件の話じゃないの?
サンデーがヤバイって話なら分かるんだけれども
話を大きくややこしくしすぎじゃないの?と
漫画家になれなかったから編集者やってる奴が
漫画に口出して面白い作品が作れるわけねぇよなぁ
そんな奴の限界が「ワンピースを書け」だろ
その結果同じような作品が各雑誌に載って
各雑誌の特色がなくなっていって売り上げも落ちていってる
、、、駄目だこりゃw
>>363 漫画読んでる読者が持ってる、違和感の原因が示されたからじゃない?
読者まで馬鹿にしてるのかな?小学館は、しょせん小銭しかだしてねぇーんだろとか。
404 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:21:49 ID:xYXFbLsD0
>>314 でも、白泉社の編集は、きうちかずひろの新連載にダメ出ししまくって
キレたきうちが講談社に持ち込んだら、それが、超大ヒットっていう例があるだぜ…。←三点リーダー
>>376 小学館に不利な材料ばっかり出てくるなw
>>405 それだけ小学館が腐ってるってことだろ。
>>398 だから他紙で描くつってんだろwwww
お前本当に馬鹿だなwwww
408 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:23:03 ID:ELZ//4Vi0
>>390 まあ、その通りだけど、人事異動って手段もあるわけで。
編集部の頭を挿げ替えて、方針転換したり。
問題起こせば首切れるわけだしね。
簡単じゃないのはわかるけど、パイプとかもあるし、
潰すより子会社する方がお得と思うよ。
409 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:23:32 ID:R+Q8HzWE0
>>404 それは白泉社の編集が「力がない」って話だろw
410 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:23:56 ID:DXHMT3W90
>>379 高橋しんはそうだな。ここも相当揉めてそうだが。
これは本当に特例で普通そう言う事をやろうとすると出版社からの圧力で書店に本が並ばなくなる。
411 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:23:58 ID:1VwS62AL0
そういえば10年ぐらい前従兄弟がヤングサンデーで連載
してたなぁ…10回ぐらいで打ち切られてたがw
その雑誌ももう無くなるんだよな
ライクも感情の生き物すぎるとは思うが、まゆたんのブログで真実味が増すなぁ>糞小学館
412 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:24:21 ID:agTx5Bez0
>>398 原稿料が嫌っつーより
他の出版社に版権移動されると困るから
思いっきり嫌がらせしてるようにも見えるんですが。
IKKIの編集が黒田硫黄を潰した時のエピソードまた見たくなったんだけど、だれか知らない?
でもこれで小学館に原稿持って言って潰される新人漫画家や作家が
少しでも減ると考えれば、今回の事は良かったと見るべきじゃない?
>>402 漫画家>編集なんだよ。発想力においては。
だから、編集は使われなくてもいいから、
漫画家が考える上で何かヒントになるようなことを話せばいい
大体、編集が考え付くようなものなんてつまらないしね
皆漫画が好きなら編集者を叩いてくれ
良いものを作るには良い環境が必要なんだ。
小学館って昔から酷いって有名だったからな。
腐ったシステムは一度壊してしまえ
419 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:26:30 ID:F2g6Jwbc0
新條まゆ苦労してたんだな。。。
420 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:26:50 ID:qCWsjHSB0
今毎週購読してる漫画誌は週間サンデーだけだし、最近は一時期に比べれば読める連載も増えてきたと思っている。
それでも、今回の件ではサンデー潰れても構わない。むしろ潰れろ。
小学館自体が腐ってるなら編集全員入れ替えても意味ないだろうから、作家全員どこかで買い取ってくれないかなぁ
どんなところでも小学館よりはマシだろう
421 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:26:54 ID:ElkCZsbC0 BE:159818977-2BP(102)
もうこのまま行くと、連載なんか無しになって、単行本だけで売るようになるんじゃねぇかな?
それはそれでいいと思うけど。
単行本では売れにくいギャグとか佳作の漫画が埋没するか。
小学館、それなりにヤヴァくなるとおもうね
今回の対応しだいでは新人が集まらなくなるよ
新人は財産なのにね、こんなことが報道されたら確実に新人は減る
有能な新人は他社に流れる
>>404 個別の作品では運不運や時代の波に乗る乗らないがあるから
単にいい作家を逃したとしてもありうる話だからねえ
一つの雑誌丸ごと駄目になっていくのは確実に編集者に力が無いって事だろう
ここまで傲慢だと
漫画家の才能に
依存して食わせてもらってる、という
意識は皆無なのだろうな。
それこそ「オファー殺到で
弁護士雇えるくらいの人」でないと
声を上げる事すらできないのだろうし。
425 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:28:57 ID:agTx5Bez0
以前、原秀典が描いた
「いつでも夢を」 って
漫画もなかなか壮絶だったよね。
あれの元ネタがあったかどうかは知らないけど
それに近いような話は昔からあったんだろうなーと思う。
今週のサンデーは、売上が落ちるか。 それとも逆にこの件で伸びるか、楽しみだw
>>422 デビューしたい新人は、この悪評で人が逃げていくならば
それはそれでライバルが減ってチャンスだと思うだろう
>>318 コミックス無くても小学館磐石とかギャグ漫画家にまともな人が多いとか
・・・ ID:LJhRHX4v0は釣り師かそれとも恒例のタテヨミか?
429 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:29:40 ID:FP29EWg90
小学館の編集者は小学生からやり直せ
430 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:29:53 ID:KOkyNiIJ0
>>368 スレチだけど、
芸術と職人の圧倒的な違いは、
受け手や客を意識してるかどうかだ。
職人は受け手を無視しては絶対成立しない。
だから漫画家も職人。
自分は芸術家を名乗ってるけど、見る人を喜ばせたいとか
思ってる人がいたら、それはもう職人でしょう。
でも自分で芸術家だとか、自分の作品を芸術品だとか、
アーティストだとか言ってるのはろくでもないのしかいないよ。
今回の雷句さんのは、訴訟のために言ってるってことは
もちろん分ってるよ。念のため。
芸術家っていう安直な言葉、存在にボヤっとなってしまう人が多いんだな。
職人>>>>>>>>>>>>>>>>>芸術家だよ。
芸術家から芸術は生まれない。職人から良いものがうまれるんだ。
>>419 まゆタンちょっと馬鹿にしてたので反省…
仕事仲間の漫画を見下してなめて、不遜な態度をとる……
漫画家のモチベーション下げてなんの得があるんだろ。
どうせライクって人が梶原一騎みたいな
強面だったらこんな態度とらないくせに、小物っぽいな編集さんも。
>雷句さんは「漫画原稿も美術品」として1枚30万円の価値を主張
…コイツ
>376
それって西原をスカウトした小学館の人に当時流行ってた
「いまどきのこどもをぱくった漫画を描いてみない?」
といわれて出来た作品だっけか。
なに、この漫画家擁護の奴らw
お前ら必死すぎなんだよ。
このやり口で、俺はマジに失望したけどな。
436 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:31:01 ID:ElkCZsbC0 BE:39139834-2BP(102)
しかし、島本も小学館だよな?
なんか好きに書いてるイメージがあるけど…
サンデーは、15年くらいずっと読んでない
なんかつまんないから…
438 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:31:10 ID:nlsWgHT+O
439 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:31:29 ID:X6RkhF52O
絶望先生で担当が出てくる時は久米田が担当をいじってる
かってに改蔵で担当が出てくる時は担当が久米田にイヤミ言ってる
どちらもギャグとして扱ってたがやっぱり色々抱えてたんだろうなぁ
>>433 美術品ならなぜバックアップしておかなかったんでしょうね・・・
と、言いたかったわけですが、曲解される方が多くて残念です
雷句「(鼻穿りながら)大阪の公務員が薄給?俺がカラー原稿一枚描けばそれくらいもらえるんだぜ」
>>427 今の世の中でそこまで根性の座った漫画家はいるのか?
ここはやばいですよって言われてて持っていく奴は、他社で駄目出し食らった
底辺の人間ばかりじゃないのか?
将来有望な漫画家や作家は絶対避けるよ。
これで何が起こるのかといえば、漫画雑誌としての質の低下。
やばいと知りつつも持っていかざる終えない位の漫画家ばかりでしょ。
443 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:32:25 ID:agTx5Bez0
>>432 その場合、良くない噂を流して
同じ業界で働けなくするぐらいのことは
平気でやりそうだけどな…まゆたんのプログ見る限り。
梶原一騎さんも、かなり敬遠されてたそうだし
いろいろと腐った業界なんだろう…とは思う。
そりゃ、いきなり殴られたい編集なんて誰もいないだろうけど。
444 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:32:29 ID:ElkCZsbC0 BE:97848465-2BP(102)
>>440 美術品だからこそバックアップできないモンでは?
ヤバイヤバイと言いながらも、90万部売ってるサンデー、コロコロ、ちゃおは安泰な希ガス
446 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:32:35 ID:HC7/jdUp0
新人なんかいらないよ 今いる大先生で十分だ
>>433 ヤフオクで売ってその価格を主張している。
ヤフオクで30万円で買う人がいるということは、原稿そのものに経済的価値があるから
漫画原稿が美術品であることは裁判所も認定してくれるだろう。
ただオークションはどうしても、せり上がりを前提とするので、競り落とすためのプラス価格
が入りこむことを裁判所は認定するだろうから、30万円にはならない。
でも原稿料プラスアルファなんて設定にはならん。
449 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:33:28 ID:YEGQNcfV0
小学生が運営してるから、小学k
450 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:33:37 ID:Fef3JOX20
カラー原稿料1万7000円
すまん。これってどういう意味?そのまま受け止めていいのか?
451 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:33:39 ID:QWomRDDfO
>>433 オタ市場に流せばそれに近い値はつくだろうから、それを芸術と呼ぶかどうかはともかく、請求自体はおかしくない。
452 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:33:44 ID:jcFW8IrY0
コピーだけ渡しておくべきなんだな。うん。
惣領冬実
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/kotama/profile.html 服飾学校卒業と同時に別冊少コミックでデビュー
無事デビューしたものの、私自身にはなんの承諾もなしにガンガン、
スケジュールをいれていく別コミの当時の担当にさすがに閉口し、
せめてこちらの都合ぐらい聞いてくれないかと訴えたところ、
皆喉から手がでるほどページを欲しがっているんだ、
甘い事言ってる場合じゃないだろと言われてしまい、
この世界はどうやらそういうものらしいと認識する。
―――が、祖母が急死。(蜘蛛膜下出血)
父方の祖母だったため、父の死がかなり痛手だったらしく
これにはさすがに私もショックをうけ仕事を受けた事を後悔する。
結局母の入院から始まり、3ヶ月間に渡り病院→葬儀場をピンポンしながら
原稿を描くような事態となり、冗談のようだが喪服を着たまま下絵を入れる、
通夜の合間にペン入れをするという、半ばコントのような日々が続く。
これがプロなのか・・・といい加減うんざりしつつもプロを認識する。
―――が、雑誌に掲載された作品に誤植発見。
担当に問い合わせたところ、
人間だから仕方ない、僕はきみのほかにも20人も作家を抱えているんだから。
と言われ人生で初めてキレるという事を経験する。
454 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:34:15 ID:bm4pHhPO0
>>432 >強面だったらこんな態度とらないくせに、小物っぽいな編集さんも。
初対面で開口一番に、面倒で知られた編集の名前出して
「〜と仲が良くてね」だもの
ぽいじゃなくて、そのものズバリ小物ですがな。
455 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:34:44 ID:agTx5Bez0
>>444 シルクスクリーンがあるじゃまいか!
ほらほら、これは有名イラストレーターの作品で
現在とても人気のある作家さんですから
将来的には資産の上昇も見込めますよー…みたいな。
ビバソ氏ねや。
456 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:34:49 ID:ElkCZsbC0 BE:19570032-2BP(102)
>>450 そのまんまの意味。
相場知らないけど、他の漫画家からも「安過ぎね?」って声が上がってるから
安い方なんだと思う。
>>427 今更戻れない10年待ちの新人がいっぱい控えてるから
チャンス自体は別に増えないだろうけどね
最近は変な原作物ばっか載せるし
>>443 梶原の場合は本人の人間性も大いに問題あったし
459 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:35:28 ID:ElkCZsbC0 BE:234835698-2BP(102)
>>455 「このナンバーは世界に一つしかないんですよ?」とも言ってるだろうが!(W
461 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:36:03 ID:JBR3ag9q0
森田まさのりが持ち込みでひどい扱いされたってのも小学館だったりして
462 :
名無しさん@八周年:2008/06/09(月) 11:36:03 ID:GXPEPLL/0
>>351 週刊少年サンデー 編集部主導の成果
2000年 200万部
都築編集長に交代 人事刷新 それまでの読者層の一新を試みる
2000年〜2002年 編集部主導による新連載が軒並み打ち切り
発行部数が一気に数十万部減る。
2002年 153万部
2003年 131万部 さらに1年間で数十万部減らす。
三上編集長に交代するも編集方針は維持。
2004年 116万部 10月、林編集長に交代 。編集方針は維持
2005年 106万部
2006年 100万部
2007年 93.5万部 7年間で発行部数半分以下に。
2008年 小学館、3期連続の減収決算 前年比 -86.2%の大幅減
読者離れにより 姉妹誌ヤングサンデー廃刊
本日のNG推奨
ID:mhe9jb2m0
ID:LJhRHX4v0←New!!
>>448 実際原稿の保障と言うよりはサンデー編集部への問題提起という形じゃないかな
自分に対する誠意ある謝罪とかそういうのも求めてないような気が
出版社ってのはどこも腐ってるってのは普通だけど
正直、デカく出過ぎだと思われ
良くも悪くも育てて貰ったのも小学館だろうに…
465 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:36:52 ID:4muLVyLo0
サンデーと言えば
ずいぶん昔、無茶苦茶な剣道漫画があったよな。
○○のタチバナとか、なんか、そんなタイトルだったっけ?
誰か覚えてない?
>>430 俺定義、俺理論は他で展開してくれんかね
467 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:37:08 ID:Fef3JOX20
>>456 酷いな。そんな値段なら俺が買い占めて印刷転売してやれば
ボロ儲けじゃないのか?
468 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:37:09 ID:bm4pHhPO0
>>445 >ヤバイヤバイと言いながらも、90万部売ってるサンデー
売れ行き下降一直線で、すでに7年前の半分にまで売り上げ落ちてるのは
+激しくヤバイ+
>>454 冠より相当格上の作家に向かって
「僕は冠茂と仲がよくってね」だからなw
あまりにも小物過ぎて漫画のキャラなら2chで人気出ちゃうよw
470 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:38:08 ID:KEYCb5El0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
>>464 その傲慢さが今の小学館だろ。
育ててもらった?育ての親が子供を殺すようなことをしてきたんだろうに。
472 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:38:48 ID:EVUIAVsx0
高橋留美子がつまらなくなった訳がナントナーク判ってきた気がする。
編集の質が悪くなってきたんだね。
犬夜叉やっと終ったんだ、長かったね、途中で読むのやめたけど。
っていうか、いつまで漫画描くの?もうヤメナよ。
工作員出社時間か?
首をひねるようなレスが増えたな
これで、連載を餌に喰われた女の子とか出てきたら大祭りだな
>>333 その方式でやると出版社が中間搾取できなくなるから「できない」と打ち消しに必死なんだろw
携帯は無理としてもゲーム機で電子書籍読めるような時代になれば、コミック業界様変わりすると思われ
雑誌主体じゃなくて作家主体で創作させればいい
その結果、リーマンと同人の二足のワラジで傑作生み出す奴が出てくるかもしれない
作品を発表してそれを収入に結びつけるサイトが出来れば、作家側から見れば雑誌なんか必要なくなるわけで
いわばWeb上の24時間コミケ
直接番組制作会社と契約するもよし、ゲーム会社と連絡とりあうもよし
476 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:39:12 ID:agTx5Bez0
>>459 そんなの知らんわ!
ちょっと冷やかしで入っただけなのに
2時間も長話させられるとは
ほんとビバソは魔境だぜ…orz
>>471 しかも子の稼ぎの90%を持っていくわけで……
478 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:39:32 ID:JBR3ag9q0
>>470 これはコピペですから反応しなくていいですよ
>>470 ディスプレイの電源消して、そこに映った顔を確認しろ
>>464 恩返しなんてガッシュや関連商品の売り上げを見れば
明らかにそれ以上貢献しているのは明白だろうけど、どうだろうか?
デビューさせて貰ったんだから、売り上げ以外の面でも完全に従属しろって意味ならそれは違うんじゃないの?
>>470 お前、世の中の全員が土日休みと思ってないか?
サラリーマンだけだよ。土日の休みは。
土日働いて月曜日休日って所は腐るほどある。
で、無くしたのはどのカラー原稿だ?
483 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:40:11 ID:3g0SahcXO
ビジネスモデルの論理展開わろた
「ビジネスモデルは正しい。それを実践する編集者が力不足」
ビジネスモデルを共産主義やシカゴ派経済学に置き換えてみなよ
>>433 一般的に言われている、美術品としての意味じゃない。
原稿に美術的価値がなければ、インクが塗ってあるだけの紙っぺら。
他人に評価されている漫画の原稿、という時点で十分に美術的価値が生じる。
っていう意味だろjk
他社の漫画編集はこれでいい言い訳が出来たね
「小学館の編集に比べたら俺は優しいほうだ」
みたいな
>>465 憶えているとも
「旋風の橘」
あれはまさにそびえ立つクソだった
バンブーブレードの鼻毛以下
>>475 テキストオンリーは辛いけど、
漫画ならPCの画面上で見るのは苦痛じゃないもんなあ。
物食べたりしながら眺められてかえって便利な面もあるし、
画面によってはでかくできて便利。
488 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:41:10 ID:n1zrmAJ50
小学館、特に少コミ編集部は何年も前から「1th」とか「2th」とか書き続けてるようなレベル
講談社でさえ編集T田と真右衛門みたいなことも起きるのだから
小学館の編集に期待するほうが間違い
マユタンの日記はさりげなく原稿料自慢が仕込まれててワロタ
489 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:41:28 ID:xXwdAV3i0
カラー原稿って17000円なのな・・・
白黒あわせて20Pくらいだと一回30万行くか行かないかか・・
月に120万でアシスタントつかったり、道具使ったり
体壊したりして書いてるのにキツイね。
アニメ・コミックが当らないとどうにもならんね。
490 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:41:40 ID:5hxOXQ2PO
少額館でも自由奔放に描いてる作家さんいるよ
その人は良い担当がついてるのか、世渡り上手なのか気になる
493 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:43:05 ID:bm4pHhPO0
>>488 >「1th」とか「2th」
酷いな(w
494 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:43:07 ID:ElkCZsbC0 BE:234835698-2BP(102)
>>491 「僕は冠茂と仲が良くってねぇ」って事なんじゃねぇの?(W
495 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:43:09 ID:JBR3ag9q0
小学館はGXとIKKIは自由にやってるイメージ
今や日本のマンガは海外で注目されてるんだから、
そのうち外資系出版社が進出しそうだけどなあ。
で、海外漫画家のやりかたである完全分業とかも浸透したりして、
作家側の負担が減るのを目の当たりにして、
他の人気作家もそっちに流れちゃったりしてさ。
いい加減今のままのやり方じゃあダメなんじゃないかな、小学館とか。
>>469 >あまりにも小物過ぎて漫画のキャラなら2chで人気出ちゃうよw
もうガイドラインが出来てるじゃないか
>>491 本人が書いてるからでは。
途中から完全に編集者の視点になってるし。
500 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:44:05 ID:agTx5Bez0
>>483 あのノーベル経済学賞を受けた
(アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞)
偉い教授先生のオススメする
投資ファンドに出資すれば絶対に損をしないんですよね?
なーんて話と一緒ですよねー。
はいはい詐欺詐欺っと。
投資ファンド焦げ付かせて倒産したようなのばっかだし。
501 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:44:08 ID:yiY9EJKK0
犬夜叉終わるのか。めでたいニュースだ。
次は面白いの頼む。
まさに、冠は今お冠っていう……。
ごめん
>>485 移籍を引き止めるときも
「小学館行ったら冠茂が居るんだよ?」
って脅しが使えるな(^ω^;)
504 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:44:55 ID:n1zrmAJ50
「共産主義は正しい。それを実践する各同志が力不足」
うわぁ・・・
505 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:44:57 ID:zw7C/tMJ0
未明の週刊少年漫画板でのコロコロ編集に関する暴露はすさまじいものがあったな…
506 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:45:01 ID:YEGQNcfV0
>>491 『わたし』と『ボク』の使い分けにも注目
>>450 雑誌掲載時のお値段です。コミック分は関係ない。
冠と高島に残された道は、コロコロの玩具販促ページでマスクを被って半裸のお兄さん。
そういえば、上山兄もコロコロで小学館に潰されたな。
509 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:45:33 ID:ElkCZsbC0 BE:205481579-2BP(102)
騒げば騒ぐほど漫画家の発言力増しそうだから、おまいらもっと頑張って祭り盛り上げれ!
以前、雷句誠氏が小学館漫画賞を受賞したとき、当時担当だったかは分かりませんが、
金色のガッシュを立ち上げた編集者である畭俊之氏から冠茂に「彼は知り合いの漫画家が
少ないから、2次会からでもいいから冠から、私、橋口に参加してもらえないか?」という
お願いがあり、それを冠茂から「貴方も漫画家の知り合いが少ないし、そういう彼の立場も
理解できると思うので参加してくれないかな?」と頼まれたことがありました。
当然私は快諾して、雷句氏の祝いの席に参加しました。
正直言って、お礼を言われることはあっても中傷されることなど一つもないと思うのですが・・・。
全く酷い話です。
次に、編集者 高島雅氏と飯塚洋介氏に関してもそうですが、私が知っている彼らは、
物凄く漫画に対して真摯な姿勢を持つ編集者です。高島氏は、いつもニコニコしてて
仏みたないな人ですし、漫画製作に対する理論も素晴らしいものを持っています。
飯塚氏とは、漫画談義で、涙を流しながら熱く語ったことがあります。そのくらい、
漫画に対して真面目な人間たちです。その彼らを貶めるような雷句氏の行動がどうしても解せません。
>>491 すげぇ仲が良く、現状二人で作品を作っているという雰囲気の表現か。
または頭が悪い子。、
513 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:47:15 ID:Q7CemeZ4O
みやすのんきの原稿は丁重に扱え
>>501 内容はとっくに終わってたけどね
よくまああすこまでgdgd続いたもんだ
>>504 責任は全部周りって言うとレーニン・・・?
>>491 これが本物なら、たぶん、冠ってやつか、他の編集が書いてたと思う。
書いてる本人は気がついてないけど、
途中から完全に編集者視点になってる。
で、どの出版社だとこう言う事が起きないんだ?
519 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:48:17 ID:ujNwPZrK0
>>509 不定期でいいから人魚の森を掲載して欲しい
今回のことは橋口ブログがいい燃料になったなw
521 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:49:11 ID:ElkCZsbC0 BE:234835698-2BP(102)
雷句「次の連載は集英社に決まりました」
523 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:49:41 ID:agTx5Bez0
人魚の森は好きだけど
漫画を描くことへのモチベーションを失ってないか
ちょっと心配だったりする。
1ポンドの福音がな…orz
>>36 コナンの作者はサンデー編集部がマガジンの金田一少年が受けてるから
探偵もの書いてくれと頼まれて書いたと金田一の作者との会談で話してたな。
人魚シリーズってまだ未完なの?
一ポンドの福音はこないだ完結したらしいけど
527 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:50:09 ID:GKYVsFzM0
>>203 >私もあまり真剣に集めてなかったのか
>だぶったり抜けてたりで酷かったり。
俺みたいな人がいるw
22・24・28が抜けて25・30が2冊ある・・・
528 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:50:54 ID:zw7C/tMJ0
>>525 俺は書けない。過去ログみてみなよ…
倉庫に落ちても2chの過去ログみれるサイトとかもあるから調べて
すんごいから
>>524 ピカソ君の探偵帳は誰が持ってきたのか気になるw
>>516 しかも雷句氏への悪口は具体的なのに
編集者への賛美はずいぶんと抽象的…。
とりあえず、この裁判の結果はともかくとして。
現在漫画家目指してる人からすれば、すでに「小学館はアリエナイ」でFAでてるのではないかな。
としれば、近いうちにに廃刊は決まったようなもんだ。
T田と真右衛門は関係悪かったけど、カラスヤなんかとは上手くやってる
人間同士だから雷句にとっていやなヤツでも他の人にとっていいヤツなんてこともあるだろ
ちなみに、マユタンは自分で飛び出したみたいに書いてるけど、上手いこと追い出されたんだと思う
533 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:51:43 ID:emt0yHnbO
もうサンデーは買わないよ
>>31 食えるのっていうか、TV化までいってグッズ売りまくる域まで行くと、
「食わせる側」になってしまってる。
雷句がもらった以上の金が、確実に関係社員の給料に化けてるわけだし。
>>528 スッドレの名前をおねがいします(;´Д`)
537 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:52:14 ID:ElkCZsbC0 BE:97848656-2BP(102)
>>527 なんかさ、こうサイトに登録しておくと新刊出たらメールか何かで教えてくれて
買ったらチェックマーク付けられるとか、そんなサイト欲しいよな(W
538 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:52:23 ID:agTx5Bez0
>>528 H先生に対して
「たかがガキも騙せないような」発言かな?
あまりスレチェックをしてないから
詳しくは知らないんだけど。
これ、本当に橋口が書いてるの?
内容まで編集者が介入している感じだけど。
>>237 小学館乙wwww
かき消されてませんから。残念!
541 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:54:01 ID:n1zrmAJ50
>>528 あー自力で何とかなりそう、ヒントどうもどうも
543 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:54:37 ID:agTx5Bez0
>>540 ここまで表沙汰になった時点で
もう沈静化させるのは無理だよねー。
裏話はP2Pなんかでも拡散しちゃうだろうし。
544 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:55:25 ID:6vySly7l0
同人作家の横のつながりを知らないな。
ここまで広まったら、タダではすまないよ。
スレ伸びすぎだろw
548 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:56:35 ID:W/ZA/k+T0
>>425 あれねえ、悲惨だった。
編集者の裏表がものすごくて、平気で漫画家を騙して、
少女漫画家が壊れて、精神病院行き。
原もぶっ壊れる寸前までってやつ。
編集者はヤクザ以下ってなもんで、最初から最後まで壮絶。
後味がなんとも表現できない唯一の漫画だった。
550 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:57:18 ID:1DdCEIX+O
女のまゆたんに、ブログじゃなく雷句と面と向かってやれば?って言われて、男としてどうなんよ?
橋口
551 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:57:46 ID:cRWKKKJ40
>>549 もうこのスレに該当箇所がさらされてるよ…
552 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:57:51 ID:gZFCH+SS0
553 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 11:58:48 ID:ElkCZsbC0 BE:68493773-2BP(102)
>>545 記事数個読んだだけで泣けてくるんですけど
何とかログ保存できたけど泣けるね、これ
ていうか、問題なのはコロコロ以上にチャオだな…
557 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:00:38 ID:ujNwPZrK0
それと、ボクが酒井君のことを覚えているのは、冠が今でもキミのことを心配してよく話題にするから…。
それだけは忘れないでほしい…。
↑って・・・『心配』が怖いな
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212944022/ 鵜呑みにできないが、
パワハラもあれだけひどけりゃセクハラもあるだろう、
とは思うな。
396 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 02:34:27 ID:FVlqLGKw0
>>391つづき
丸々編集の悪行で一番許せないのはH先生かな。
あるメディアミックス作品を連載してた人。
人格者で、ファンレターの返事もまめに出す先生だった。
漫画も初期の頃は結構成功してたんだけどね、後期は落ち込んでた。
その後期……というか、打ち切るか打ち切られるかの瀬戸際で相当言われたらしく、
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ」って怒鳴られたりしてた。
元々親交のあったんだけど、H先生泣いてたよ。
でもそのH先生も病気で今は見る影もない姿になっちゃったけどね。昨日もお見舞い行ってきたけどさ。
>>548 あれ途中から話がガラッと変ったんで驚いた。
連載終わってから単行本でまとめて読んだけど、前半ラブコメで
後半は漫画家残酷物語だったもんなあ。
560 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:01:16 ID:agTx5Bez0
562 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:01:38 ID:F44S9oYa0
原稿なくす出版社、編集者を擁護する時点で全くアホです>橋口せんせ
563 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:03:00 ID:HC7/jdUp0
橋口たかしのブログって名前の付け方がおかしいなwwww
>>511 何で「自分」が呼びもしない漫画家がパーティーに押しかけたことに感謝しなければいけないのか?
恩着せがましいとかお節介とか言う日本語は死語か?
565 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:03:25 ID:n1zrmAJ50
>>544 なんで今まで知らなかったのか不思議だ
ありがとう
566 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:03:47 ID:P6xBOM/X0
強姦・脅迫しかも肉便器よばわりって・・・
567 :
558:2008/06/09(月) 12:04:28 ID:SO5U4sxW0
403 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 02:35:12 ID:FVlqLGKw0
>>396つづき
うちの嫁さん(現在は専業主婦)は挨拶作家だった。
でも、自分と出会う前から担当編集に無理やり強姦されて写真取られて、脅迫されて肉体関係を強要されてた。
結婚前に自分も立会いで、その編集者(+上司の編集者)と話し合って、結局挨拶での連載打ち切りで事なきを得た。
でもその時も酷かったな。
「写真を裏にばら撒く」だの「俺の性肉便器と結婚など許さん」だの言いたい放題。
唯一の救いは、この時にある同業者さんが来てくれて、その編集者に罵声浴びせてくれたおかげでスムーズに写真やネガも渡せてもらえた。
今でも嫁さんにあんまこの事の話は出来ない。
これを枕って言うのかな?でも枕って女性漫画家だけじゃないからなぁ、
自分の友人(♂)に魂で活躍していた奴が居るんだが、打ち切り回避の為に上層部の女性と寝た人居るし。
声優とかでも女の方ばかり言われてるけど、結構男でもそういう事多いんだよね。
それと枕営業っていうのは望まない物だってあるからね。
ここは担当編集が無理やり女性作家を……ってのも多いし、むしろ男が脅されて……ってのも有りうるのが怖い。
568 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:04:35 ID:LGPCiM3WO
あんなブログ書いて編集部擁護してた橋口も
本音では小学館編集部腐ってんなぁ〜と思ってんじゃない?w
焼きたてジャぱんに載ってるあとがき漫画にて
某編集「橋口くん、キミさぁ〜絵がうまいよね」
橋口「はぁ…漫画家ですから」
某編集「俺さぁ、モー娘の矢口好きなんだよねぇ」
橋口「はぁ」
某編集「今度さぁ、俺と矢口がエッチしてる漫画描いてきてよ」
570 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:05:35 ID:K9I+5d880
講談社の方から応援が来たって
もしかしたら木多康昭かもな
572 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:06:02 ID:AmX2kitN0
>>535 ・゚・(つД`)・゚・ごめんガチで泣けるから手塚先生と編集系の話はやめて
573 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:06:16 ID:W/ZA/k+T0
>>559 あれ? 前半ラブコメでしたっけ?
壮絶すぎて前半印象ぶっとんだかなあ。すまん、前半ぶっとんでる。
>>568 まあ、偽者説も濃厚だけどな<橋口ブログ
575 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:06:46 ID:1DdCEIX+O
挨拶て何の事だろう?
関係無いがハーフの友達と、チャオ!て挨拶してたな
橋口たかしって誰???
>>562 本人かどうかはわかんないんだから橋口をあんまり悪く言うな。
少なくともあいつも作品を壊された被害者で、
多分その影響で今の作品も売れてないんだ。
ニセモノなら何故消されないのか、って話もあるが、
「小学館だから」で通るかもな。
>>578 内容が内容だから、あまりテンプレにしないほうがいい。
書いた方も夜中にこそっと書いているんだから。
被害者のプライバシーも考慮しないと。
あまり広まるとまずいと思う。
582 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:08:52 ID:HC7/jdUp0
冠茂のブログの題名で言ったほうが男らしいのにな
>>579 編集者の悪行をこれだけ見せつけられると、無理矢理書かされているんじゃないかと疑いたくもなるな。
>>537 アマゾンには持ってる物リストみたいのなかった?
>>53 小学館の平均年収は低くなかったハズ。
売れてる漫画家と比べて・・・かもしれんが。
>自分の友人(♂)に魂で活躍していた奴が居るんだが、打ち切り回避の為に上層部の女性と寝た人居るし。
>声優とかでも女の方ばかり言われてるけど、結構男でもそういう事多いんだよね。
何気にここら辺もすごいな…
>>578 つーか、下の話は夜中にこそっと書いたものなのに
本当だとしたらテンプレに張ってまで広めるのは外道の行為だろ
頭大丈夫か?
>>585 1200 キーエンス フジテレビ 日本テレビ
1150 Yahoo! ☆小学館☆ 集英社
1100 電通 TBS テレ朝 三菱商事 三井物産 講談社
1050 住友商事 マリン NRI P&G
1000 新生銀行 日本生命
950 Microsoft 博報堂 私大職員 JAFCO
900 住友林業 野村総研 野村證券 アクセンチュア 第一生命 密輸 三井住友海上 日興コーデュアル
850 大和証券 主要外資系ITコンサル 大手一般紙(除毎日) 住友生命 損保ジャパン
800 日銀 大和総研 任天堂 伊藤忠 日本郵船 商船三井 リクルート 新日本石油
750 小田急電鉄 JRA 伊藤忠丸紅鉄鋼 丸紅 昭和シェル石油 メガ青(コース別) あいおい損保
700 ソニー メガ赤 電力中央3社 財閥非鉄3社 日本郵政グループ トヨタ メガ緑 出光興産
650 ドコモ キヤノン オリックス 東海東京証券 味の素 ビール3社 明治安田生命 アフラック 川崎汽船 東・大ガス JR東西 京王電鉄
600 パナソニック データ 稠密 新日鉱HDs あおぞら銀行 NHK 西武鉄道 焼酎 メガ青(ソルジャー) 国禁
550 パソナ ベンチャーリンク エンジャパン シャープ りそな インテリジェンス 毎日新聞
という事らしい。
590 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:15:15 ID:xYXFbLsD0
>>535 でも、白黒アニメ版の青騎士前後編は演出が富野で、めちゃくちゃ
盛り上がるんだぜ。
うわぉ小学館最悪
そういえば
デスノートをパクった漫画を無理矢理描かせてたなwww
当該ログを再度読み返したが、魂の意味わからない。
丸々と挨拶は大体検討ついたのだけど。
>>584 あんなのそれほど買わない人と特定嗜好に偏ってる人にしか意味ないよ
大量に、ジャンルばらばらに買ってるとメールは情報過多だしオススメは直近の買い物からしか判断しない
595 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:16:23 ID:wexo2WXT0
>>591 あの漫画は本当にどうしようもない糞漫画なんだけど、「デスノート」描いて下さいって言われ
たんだろうね・・・。
むしろ魂が一番解りやすいだろw
600 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:18:11 ID:6cUcnJL50
スピリッツ
丸々が一番意味不明だろ
自分も魂がわからん。
挨拶はすぐに分かったんだが。
>>590 ああ、あの時期は虫プロ作画じゃなくてピープロが実製作担当してるけどね
あのエピソードは良かった
>>600 なんで分からなかったんだろう(´・ω・`)
605 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:20:05 ID:OZlny/f7O
自分漫画家になりたかったけど、実はみんな感づいてたよ、こういう裏があるって。
高校くらいの時に、仲間もみんなそれで目指すのやめちゃった。
漫画家になる子供が減ってるっていうけど、当たり前だよ。賞の募集だけだもん、いいこと書いてるのは。
本当は書きたいものも書けずに、ロボット扱いされて、でも大部分は失敗して転落、あとは何の保証もない下流人生。
本当はこうなんだ、ってのがもう子供たちの間にもバレてる。なんか、さざ波みたいにそういうのが伝わってくるんだよね。
>>595 ガセだったら誰も困らない
本当だったら書いた本人が困る
どっちに転んでも困るだろ
やめてやれよ
>>600 ああ、なるほど。
ソウルってかんがえていてさっぱりわからなかったw
608 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:20:37 ID:H2h/V9aP0
丸々 コロコロ
挨拶 ちゃお
魂 スピリッツ
>自分が会った事ある人で、人格者で苦労してたのはS名先生かな。
>ちょっと話す機会があって、色々励まされた。
>直接聞いたわけではないが、S名先生は編集との折り合いが悪いって聞いたことある。
>S條先生も噂ではそうとう苦労してたみたいだけど。
>この辺の先生は実名出していいかな?
これもう1人しか思い浮かばない
俺椎名好きなんだ、でも短編や美神はいいが絶チルは無理してる気がしてならない
>>249 残念ながら漫画業界より利権構造が固定されてて先行き真っ暗だよ。
庵野だってエヴァで調子いいがリメイクで再生産だし、彼がアニメへ出戻る原因は
エヴァ後の作品軒並みコケたから。
611 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:21:25 ID:CvCuLR570
小学館、さすがすぎるな…
615 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:23:31 ID:FncXE0GiO
>>608 コロコロだったのか。ガンガンかな?と思った
616 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:23:55 ID:P1aW9KLu0
昨日の雷句さんのブログ見たら冠茂氏がどんな奴かわかるな
てえことは声優にふられて作品壊し、漫画家と結婚した庵のはまともな人間ってことか・・・
話の筋からすればコロコロ
大体ガンガンで「ガキを騙す」のセリフはあんまり出ないだろう。
>>616 元々サンデースレではものすっごい評判悪い人だったし。
裏付け取れちゃったね、という印象。
>>617 いやw日高のり子にアタックし続けて玉砕しただろw
>>620 ウィキで小学館の雑誌を調べるとすぐにわかるよ
丸々も挨拶も(特に後者)分からなかったが
なるほど上手い表現の仕方だなw
ZEPの天国への階段の締めの歌詞のように丸い物は転がってくし
挨拶も色々あるもんな〜
ボンジュール、ボンジョルノ、こんちにわ、ハロー、チャチャチャ…ry
俺もガンガンだと思ったチャオ
>>620 ちゃおはイタリア語の親しい人同士の挨拶
と昔ちゃおの一番後ろのページに書いてあった。
629 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:27:14 ID:CvCuLR570
単純に双方の意見を聞くという意味で
編集側の意見も聞いてみたいな
ここまでは漫画家側からの話ばかりだよね
まあ複数の作家から同じような意見が出てるとこをみると小学館が糞なのは言うまでもないんだが
当然ここも見てるだろう編集のみなさんはどう思ってるんだろう
小学館以外の編集でもいいから書き込まないかな
小学館とはいえ全員が糞な訳ではないだろ
内部告発してもいいタイミングじゃないのかな
それとも全員腐ってるのかな
630 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:27:33 ID:agTx5Bez0
>>609 絶チル…やっぱり無理してるよね。
椎名の短編はすげー好きなんだが
早めにチルドレンを大人にしてあげないと
だんだん読むのが辛くなってくる。
敵はザサエさん似の普通の人々とかで良いのに
変にエスパー同士の不幸合戦になると
悲劇的な結末しか浮かばねーんじゃないかと思う。
んで、基本的にハッピーエンド好きな椎名は
それに抗おうとしていつものSF風味の
タイムパラドックスをやろうとしてぐだぐだ…って想像しちまうぜ。
もはや雷句の問題だけで収まりそうもないな…
いい切っ掛けを作ってくれたよ雷句は
小学館、滅亡へのカウントダウンだな
633 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:27:59 ID:H89cnHB00
>>605 おまえみたいな奴は好きじゃないけど、
今の漫画ってのは子供の頃から読んでて志す人が多いからこその
多岐にわたったジャンルの内容になってんだよなぁ。
他の娯楽に子供が時間を取れば取るほど、漫画は衰退していっちゃう。
ゲーム業界見てるとなんとなくわかるわな。
>>625 まぁそれ以前に「トップ」「ナディア」と二作続けて日高のり子を起用したのも下心込みってのは割と有名な話でな
もちろん海千山千の日高のり子、庵野ごときがどーにかできるようなタマじゃありませんでしたとさ。
635 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:28:53 ID:hBsJe1c70
畑のBS毎週見ていてあまりの弱腰にたまに変だなあなんて思ってたが、
今回のことで納得w
ライクだけだと、世間の評判はどう転んだかわからないが
以前からの悪評と、他の作家まで小学館のむごさを指摘した。
この時点で勝負あっただな。
>>612,615,627
小学館だっつってんだろーがw
>>630 絶チルはあの3人娘を描きたくて描きたくてしょうがなかったみたいだよ。
編集から設定変更を言われても絶対に応じないとブログに書いてたからよく覚えてる。
庵野もトップのときに「畜生!畜生!」って泣きながらロッカー蹴って壊し
壁殴って穴開けたってエピソードあったな
庵野の場合は壁が脆かったおかげで腕骨折は免れたがww
すげーな、おまいらおれ全然わからなかったわ。
早くイニシャル部分も解読してくれ
>>634 声優の海千山千な人って素人にはむりだよなーリスク高すぎ
こないだ離婚した漫画家も声優の方からお付き合い言い出したのに、
離婚も声優の方からだったとか。
漫画家はよほどショックだったのかいままでその件にふれてない
・・・・よほど慰謝料とられたのかな
雪印・不二屋・赤福・船場吉兆・・・そして小学館か
内面から徐々に腐っていってたんだな日本は
ちょっと前のエニックスはおおらか過ぎて心配になるくらいだったからな。
漫画初めて描いた高校生に連載持たせるようなところだから。
>>630 絶チル、美神の時におもちゃ関連がまったく売れなくて叩かれたから
作中におもちゃになりそうなの出して無理に押していってるって聞いた
最近、話の展開もキャラも才能枯渇したのかな?無理してるよな?って
前から疑問だったんだが 納得できた
もうすでにgdgdの予感…
無理しなくていいから描きたいもの描かせてやってくれ
>>640 作品(絶チル)読んでない編集が設定変更迫るのか、いとおかし
講談社とか集英社はどうなのかな?
>645
ハレグゥ?結果的にあれはあれでよかったような気がするが。
650 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:35:00 ID:FncXE0GiO
スレの流れ良くなったね。
前は何も知らなかったから、作家にも原因があるのでは?なんて書くと工作員扱いされたんだよな。
色んな例を表沙汰にすると一気に理解を得られると思うよ。
実際、俺は理解できたよ。
>>608 サンクス
「モーニング?いや、あれ出版社違うしな」とか悩んでしまった。
そういえば少女雑誌とかいてあったな。
>>647 いや、連載前の話だよ。すごく思い入れがあるから変更させられるくらいなら描かないとまで
言い切ってた。
>>643 旧作から名づけられた猫はやっぱり声優が持ってったんだろうな
ショックはありそうだけど慰謝料に関しては分からんよ、どっちも金持ってるし
>>643 その場合慰謝料は声優から漫画家に渡されるもんだろ?
男が女に払うもんじゃねぇぞ慰謝料は
>>647 絶チルは最初、読み切りだか短編だった。
週間での連載はそのだいぶ後になる。
絶チルがギリギリなのは椎名の限界だろ
短編連作とかのが面白いだろうに
学監と揉めて飛び出したといえば
スポーツマンガを描くはずだったのに下ネタギャグ漫画を描きつづける事になったあの人とかいたな
S名は今の連載が始まるまではかなり荒れてたみたいだからな・・・。
それでも、とりあえず一回は当たってたから編集にも強気ででれたんだろう。
S名が設定変更迫られたんなら、畑なんか設定変更されまくりなのかも
>>643 慰謝料って有責側が払うんだし、青山が不利になるようなことしてなければ取られないんじゃないの?
財産分与はしたんだろうけど。
660 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:38:30 ID:h9qwN02P0
>>649 いや、うめ謎。
結局は編集とのケンカ別れだけどなw
662 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:38:54 ID:e9huf3NT0
パワハラやセクハラは問題外。
預かった物を紛失したら賠償は当然。
ライクは問題提起したくて訴訟を起こしたんだろ?
訴訟を起こすには訴訟額が必要になるから、あの値段をつけた。
小学館が支払うといった額より上じゃないと訴訟にならんしょ。
小学館の話じゃないけど、女子高生から女子大生の時に漫画家になった人が
編集者に手をつけられまくって妊娠騒動おこした件もあったな。
ゲハで散々話題になっていたから覚えている人もいるかとおもう。
編集者から迫られたら拒否できないんだろうな・・・・・
664 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:39:35 ID:ZFUnVkeQ0
編集マジで舐めすぎ
神になったつもりのごとく暴挙を振るう
>>650 このスレに出張るような人間は週漫にもいるだろうから、事情を解ってるのを前提で話してたね。
かという私は、担当が替わったからくりサーカスの変なテコ入れから編集に不信があった。
>>656 え?あれも編集から強要されて?だったら惨い路線変更だな。
667 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:39:50 ID:4muLVyLo0
青山って離婚してたの
知らなかった
668 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:39:53 ID:N71Ik+lq0
日本の新刊書籍・雑誌の市場は再販制度と委託配本を使って流通の
末端まで寡占されていて、小学館のような同族経営の
中間搾取業(ヤクザ並)たちがやりたい放題。
669 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:40:38 ID:WHtojpMK0
>>656 望んで描いてると思ってたが、本当のとこどうなの?
小学館側から何か反応あった?
>>656 色物漫画家にされた挙句の果てにトップに「お前の漫画が載っていると子供にみせられねーんだよ!」と暴言はかれて
連載おろされて、移籍においこまれたあの人のことですね。
S名ってほとんど伏せ字になってないやんw
椎名先生はMISTERジパングとか一番星のカナタとか、短期打ち切りが続いたから
絶チルは成功したほうじゃない?
>>665 からくりは作者がやりたいようにやっての失速だろう・・・。
勝を主人公にしたかったから、人気のない勝を気にしていた。
サンデーの懸賞ハガキに抗議文書いたら効果あるだろうか?
676 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:43:45 ID:agTx5Bez0
>>657 椎名先生、卑屈すぎて強気じゃないよ。
読んでて哀しくなるぐらい腰の低い良い人だよ。
2作続けてコケて幼年雑誌で
ウルトラマンもののコミカライズまでやりながら
他誌に企画を持ち込んだり
絶チルの読みきりを本誌掲載しつつ
ずーっと編集に駄目だしされたっつか
あーでもない、こーでもないと弄られて
高橋留美子に感想を貰ったり
できる限りの努力をして
なんとか連載にこぎつけたんだから。
やべぇ。
ライクもそうだけど、椎名はそれ以上に感情移入しちまう。
>>656 たしかにすごい路線変更ではあったが・・・。でも、あれはあれで人気あったようだからOKなのでは?
678 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:44:04 ID:h9qwN02P0
もうサンデーもビッグコミック系の雑誌も単行本も
小学館のものは絶対買わねえ
腐った人間の作ったものなんか欲しくねーよ、ボケ
679 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:44:14 ID:eVvGwuai0
新條まゆのブログ見てきた
散々キシュツだろうが、書いてることがまっとうで衝撃を受けた
超アーパーだと思ってた、まゆたんスマン
俺、絶チルはアニメで初回しかみたことなくてつまんねーと思ってたけど、
S名先生も苦労してるんだなって、、ちょっと考えを改めるわ。
既存の出版社が嫌で漫画家が集まって金出し合って出版社作ってみたけど
あんまり変わりませんでした…って所があるよな
>>650 まあ、ここ数年で短期打ち切り漫画出したわけでもない漫画家が
小学館から脱出するなんて事が沢山あったからな
一人二人なら作家も悪いんじゃね?っていう思考になるけどさ。
高橋留美子も強姦されたんだろうな
それにしても新條ってかわいくね?
>>674 いや、あれはてこ入れがあったんだよ。
編集が変わってから、子供に人気のあるのをやれっつって黒賀村。
で、今の月光条例はサンデーの方針でグロいのは出ません(´・ω・`)モーニングに帰ってきてくれ。
椎名の作品は打ち切りにあったやつの方がおもしろい気がする
>>673 カナタはともかく、ジパングって打ち切りなの?
曖昧な記憶だが、綺麗に終わってたように思う・・・
もう伏せ字にする気も無くなってるなw
>>676 うーーん、そう読めるのであれば、本人はブログとはまた違う性格だったりする。
ま、でも仕事にちゃんと向き合う人ではあるけれどね。
690 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:47:28 ID:Ilnk1oCSP
小学館の反論まだー??
>>684 ずっとからくりスレにいたが初耳だー。そうだったのか。
藤田はしつこいくらい黒賀村編をずっと描きたかった話、ラストでもとても重要って書いてた
けど。
>>688 ああスマン師匠か・・・
久米田死ねなんて書いて正直スマンかった
>685
アイスホケー
>>671 その結果部数雪崩のように落ちたんだから皮肉だよね。
犬にしてもコナンにしてもあだちの漫画にしても、1年読まなくてもまた同じ展開やって
るの?だし、メジャーなんか孫六まんまなぞってるので興醒め。
>>688 もっと配慮して書いてもらわないと!
糸 色 望 先 生
師匠もマガジン移った当初にサンデーに皮肉たっぷりだったな。
余程腹に据えかねての移籍だったんだろう。
698 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:49:59 ID:8q2GG4r20
新條まゆさんのブログも切ないなあ
小学館、もう潰れちまえよ・・・
でも久米田の場合、サンデーのときと
描いてる内容が何ら変わってないよな
>>695 功労者だからじゃない?
あのお二人には逆らえまい。
701 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:50:31 ID:agTx5Bez0
>>689 いや、実際の椎名本人は虚勢を張ってるというか
いろいろ扱い難い人なんだろうなーとは思うがw
言うべき所はしっかりと言い
譲れないところはキープしつつ
妥協点を探るんだけど
やっぱりいらんことをプログに漏らすような
そんな椎名たんが大好きです。
でもサンデー古参の連載陣って何気に打ち切り連発されても描きつづけてるよな
孫六のモデルは浪商時代の牛島 こないだまでハマの監督やっていた人
メジャーのモデルはね主人公の名前の茂野を、反対によむと・・・・・
いまここに漫画家いるの?
いるならサンデー毎週買ってハガキ毎週出して、単行本や関連商品買い捲りの
俺になんかすることないか?
自分も新條まゆは少女向けエロ漫画ばっか書いてる頭の悪い作家だと思ってた
描きたくて描いてたわけではなかったんだな
仕事に対して誠実に向き合ってる人じゃないか…猛省
>>677 既にタイトルのスポーツをやってないって点が…
707 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:51:33 ID:umFztbNUO
確か赤松が言ってたんだったけな?
サンデーのタイトルは〜の○○というのが多いのは編集の意向が強いって…
一説によると違うタイトルにしたい漫画家も沢山いたらしいが
久米田、移籍した先でも編集長代わったせいで
予定ページ減らされて単発ギャグマンガ書くはめになったらしいが
まあ結果的に前と変わらないくらい売れてるからよかったんだろうが。
ていうか、日曜って、日本最初の週刊少年漫画誌だろ?
歴史が長い分、変な独特な文化とか慣習が出来てそう。
腐って当然といえば当然だろうな。
710 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:52:49 ID:uxgdDfac0
新條まゆの話壮絶
そりゃ自分で机殴って骨折するほどストレスたまるわ
>>679 さすがにあれは誰かの精査を受けた文章だと思う
下手なこと書くと問題になるし
あと、本人が自分の妻が云々なんてある程度特定可能なように話するわけないだろう
近い境遇の人とかは居てもおかしくないだろうが
>>705 >>自分も新條まゆは少女向けエロ漫画ばっか書いてる頭の悪い作家だと思ってた
ありがちな感想だが、それはさすがに可哀想。
作風と本人とは違う場合が多いよ。
714 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:53:11 ID:h9qwN02P0
小学館って
サンデーTVCM作ってるよね?
あんなんで部数を取り戻せるとでも思ってんのかね
大事なのはやっぱ雑誌の中身だよな
TVCMなんて金の無駄遣いより
もっとまともな編集を雇えよ
もー、何でもいいから一刻も早く小学館には潰れて欲しい
漫画家は一刻も早く他所へ脱出して欲しい
橋口以外
畑はマガジンに移籍してハヤテを書けるだろうか?
717 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:55:10 ID:Ilnk1oCSP
橋口たかし ばっかり矢面に立たせず、
冠って親玉か小学館がコメント出せばいいのに。
>>714 あれは放送枠を取られないためにやってるそうだ。
自分らがスポンサーになれば広告代理店とかTV局の意向に影響されにくくなるから。
サンデーのあの急降下の没落は、編集部がクソだからって事かな。
なんであんなにつまんなくなったのやら。
720 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:55:49 ID:n1zrmAJ50
>>705 小学館を抜けてASUKAで描き始めた漫画は・・・
相変わらずの漫画でした\(^o^)/
721 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:55:54 ID:fu7zRB8yO
ちょっとまゆタン見直したから愛俺買ってくる
>>720 ASUKAで読めたのは山田太郎ぐらいだろw
橋口くらい絵がうまかったらマガジンジャンプなら十倍売れてる気がする
724 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:56:37 ID:pdbkJxJq0
>>713 マイナーすぎるが、日野日出志というグロ漫画を持ち味とする漫画家がいらっしゃるけど、
その人はもう70ぐらいで居合いの達人、10年以上前にすでにMACで漫画描かれていた。
作風とご本人の落差大きすぎ。
726 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:57:12 ID:+BWFe5xSO
>716
ネギ先生と被るから無理
727 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:57:45 ID:cBrt7EW/0
土日にネームのファックスを送った時に、激高して電話がかかって来て
「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」と言われたことがあったからです。
最低だな…小学館恐ろしす…
>>713 作品・バリバリバリューやTVの取材とかでの成金丸出し姿がイメージ形作ってるのかも。
729 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 12:57:54 ID:ElkCZsbC0 BE:234835698-2BP(102)
>>719 低年齢化しようとして失敗した。
コレに尽きるかと。
ハガキに「廃刊はいつ?」とか書いてみるか
ぶっちゃけ漫画家がいないと漫画が無くなるけど、編集者がいなくても漫画は出る
つまり編集者全員取っ替えても何の問題もない
今後予想される展開としては、小学館は事実無根で押し通しつつ、裏でお抱え漫画家達に圧力をかけて雷句を非難させる。
編集の処分なんかは一切しないで「担当編集もちょっと言い過ぎたけど雷句も悪かった」的な雰囲気に持ち込んで事態を矮小化。逃げ切るつもりだろう。
やつらは客商売だとかまったく思ってないから、小学館の評判が落ちても気にしない。
船場吉兆の例を見ても解るように、老舗が腐ったらもう建て直しは無理だな。
>>725 居合いの達人もすごいが、あの漫画MACで書いてたのか・・・。あわねーー。
734 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:58:52 ID:eM1V7qvM0
小説の編集が一番良く、漫画の編集になるのが一番地位が低いとか聞いた事ある。
でも実際は漫画の方が売れてるのにね。
735 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:58:54 ID:c5jDPNi00
小学館は潰れても良いよ
737 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:59:24 ID:agTx5Bez0
>>723 ただ絵が上手い、下手じゃなくて
何を描かせるかが問題だと思うけど。
誰か良い原作を見つけてきて
絵描きに専念すれば
それなりのヒットは描けそうだよね。
青年誌の場合、少年雑誌とはパイが違うから
売上十倍とかは難しいと思うけどさ。
週刊少年ジャンプ or マガジンの場合は
…ちょっと成功してる姿をイメージするのは難しいかな。
>>698 小学館て不動産収入がもの凄いから
絶対潰れないと聞いたことがある
739 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:00:00 ID:h9qwN02P0
>>703 もうあまりにつまんなくなって
メジャー見てないわオレ
川三番地の描く野球漫画の方が面白い
>>725 平田弘史センセイも、作風とは違って早い時期からハイテクだったね
>>734 売れてないものを売るのと、売れてるものを売る
どっちが簡単かと言えば後者なので、マンガ担当のほうが地位が低いのは当たり前じゃね?
だれでもできるって感じ
>>723 橋口より十倍は上手い小畑や藤竜もジャンプじゃあ何度も打ち切られてるけどな〜
>>729 低年齢化を目指すなら、
ガッシュ、セリフじゃなくてコマで笑えて
子どもにも人気でたのに、なんでライクはぞんざいな扱いされてるの?
>>734 小説でも、
純文 >= エンタメ >>>>>> ラノベ >>>> エロ
という地位ランクがあるけどな。
純文は一番売れてないけど。
745 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:01:39 ID:c5jDPNi00
そういえばサンデーって深夜ラジオに似つかわしくない
五月蠅いCMを垂れ流してくれた嫌なとこだったな
サンデーが終われば、落ち着いてラジオが聴けるわ
746 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:01:49 ID:+rRQ9ryeO
>>683 高橋は金持ちのお嬢さんだし、デビューして直ぐに大ヒット飛ばしてるからそれは無い
>>742 小畑先生はジャンプで漫画を連載するより、
エロFでホモポスターを描いてる方が活き活きしてるように見える…
>>740 やっぱ出来上がりの感じが違うからつって今は手描きに戻ってるね
>>739 もともと発端はこんなだからな
/ ̄ ̄\
/ u \ .____
|:::::: u | ./ \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 野球で「がんばれ元気」を描いてください
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
>>645 あの頃の旧エニックスの漫画家と編集者の関係は、
編集者がお家騒動で新会社を作ったときに
ぞろぞろ編集者についていく漫画家が現れたことでわかるな。
751 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:03:34 ID:cBrt7EW/0
同じ事が高橋留美子とあだち充であったら、2トップには光速でで焼き土下座かしら?
青山はどれくらいの扱いなんだろ。
753 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:03:45 ID:xcMCfhUq0
>その頃、同じミスが続き、机を思いっきり殴り、
>拳の骨が右手の皮膚を突き破りました。
>ミスをしたアシスタントにミスをした所をしっかり見ろと、顔を近づけさせたところ、
>そのアシスタントも勢い余って顔を机にぶつけ、ケガをする。
>幸いケガは大した事がなく、後もわからないまでに直るが、過失とはいえ、
>傷害事件にできる事故である。腕を折った自分も包帯を右手に巻いたまま
>アシスタントの子のお母さんへ電話をかけ、必死に謝る。よく許してくれたと思う。
>この時に「もうサンデーでは駄目だ、小学館では仕事は無理だ。」と感じてのFAXです。
自分も同じようなことやってんじゃん
754 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:03:58 ID:oKwGWr+K0
>>395 話作れないから、よそではきついのかもしれん。
絵だけで言えば似たレベルの新人を同人から引っ張ってくれば、
橋口みたいに年喰って原稿料も(たぶん)高い人間を使わなくていい。
H先生って誰? 真島Hとは無関係だよね?
>>734 いや
一般の雑誌>>文芸誌>>>>>>>漫画
くらい。
文芸誌にも学歴差別はあるしな。
エンタメではあるが、高卒の宮部みゆきはひどいこと言われてる。
大沢在昌にぶっちゃけてた。
サンデーって低年齢化だからS名はMを子供にしちゃったんだな
758 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:04:47 ID:h9qwN02P0
>>749 ワロスwwww
サンデー編集ってパクリしかできねーんだなww
どんだけ無能なんだよwwwwwww
>>740 平田弘史、たしかずいぶん前からネットでなんか公開してるよな
あの人いま何歳だっけ
集英社は作家を使い潰し、飼い殺すイメージ、講談社は作家と癒着するイメージがある
白泉はあんまり噂ないな
760 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:05:01 ID:9OchWTM20
>>751 青山先生!って感じじゃねーの。コナンまで終わったらサンデー本格的に終わりだろ。
まあ漫画内容だけで言えばジャンプは既に終わってると思うんだけど。
ってかまぁ、社会人になるとやっぱ少年誌っていまいっぽだね。スピリッツとかモーニングの方がええわ。
761 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:05:09 ID:P6xBOM/X0
>>748 結局ペン入れはアナログに戻して、
そのかわり音楽や映像の趣味が高じて行ったとか
面白すぎるセンセイだw
>>733 多趣味で有名だよ。
ジャンルが特殊すぎるから一般には知られてないけど、昔はギャグ漫画家を目指していた。
MACでの作画をはじめたのは元々好奇心がつよい性質だったそうで(ただモノにするには2年要したとか)
764 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:06:28 ID:GHQFSray0
ながとしやすなり アシスタントでググってみ
また違う世界が見えるから
766 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:07:38 ID:OxhiPWte0
>>727 こいつらだって一流企業で高給貰ってんのにな
>>751 そもそもあだち高橋にそんな態度とらない
>>762 平田先生は書道の達人でもあらせられる。
みなもと太郎の風雲児の愛蔵版の筆文字は先生の筆によるものだったりします。
768 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:08:13 ID:agTx5Bez0
>>756 うわ!
あの国民的大作家の
宮部みゆきに対して
そんな暴言を吐く人間がいたんだ…。
女性作家には風当たり強そうだから
ちょっと納得できてしまうのが哀しい。
創作物を作らず
他人が作った物を
偉そうに批評するだけの人間が
どうしてここまで偉そうにしてられるのか
少し不思議だったりする。
769 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 13:09:06 ID:A3RBQNLy0 BE:26093142-2BP(102)
>>761 全部同じに見えるよな。
でも4P田中くんは面白かった。
三振してガックリしてるところを解説者が「普通であれば高校球児らしくないと言うところでしょうが…」
って下りで泣けた。
770 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:09:11 ID:JBR3ag9q0
平田弘史、老眼で拡大できるパソコンがいいって言ってたが戻ったのか
771 :
名無しさん@八周年:2008/06/09(月) 13:09:12 ID:p+iUfQVF0
>>730 一年間で何十万部も読者離れ続けているから通常でも時間の問題だが
読者からの意思表示として 今月からみんなが不買をすれば一気に答えが出る。
作家も読者も自分たちの思うようになると思ってる輩は 一度それを味わうべき。
2000年 200万部
. 都築編集長に交代 人事刷新 それまでの読者層の一新を試みる
. 2000年〜2002年 編集部主導による新連載が軒並み打ち切り
. 発行部数が一気に数十万部減る。
2002年 153万部
2003年 131万部 さらに1年間で数十万部減らす。
. 三上編集長に交代するも編集方針は維持。
2004年 116万部 10月、林編集長に交代 。編集方針は維持
2005年 106万部
2006年 100万部
2007年 93.5万部 7年間で発行部数半分以下に。
773 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:09:29 ID:KbBqO0O00
>>714 無理だよ。
編集ってのは他所から完成品をスカウトしてくるんじゃなくて
基本的に自前で育てるものなんだから(一部中途採用を除く)。
で、編集部全体が腐っているんだからよほどの抜本的改革をしなきゃどうしようもない。
漫画編集部に限らず他の雑誌の編集部も似たようなもんなんだろうな。
774 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:09:36 ID:TfZCUNei0
まぁとりあえず小学館の出版物はもう買わないし読まない。
目に入れたくもない。
何の賞もなく師匠が脱走した畑君はHITするまでどんだけいじめられたのだろうか?
777 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:11:07 ID:9OchWTM20
>>768 まあ、出版社の社員なんて最低MARCH、早稲田慶応当然ってのばっかりなんだろうからね。
それが何で高卒にヘコヘコせにゃいかんねんって思ってるんじゃねーのかな。
>>768 宮部みゆきに
「高卒じゃ変だからプロフィールの学歴は無しにしましょうor改変しましょう」
と言い続けて、反論しても何が悪いんだかさっぱりわからない様子だったり、
宮部みゆきの旦那がブルーカラーだから、
恥ずかしいから独身ということにしとこうと言ったり、
旦那の仕事を馬鹿にしたり、
でもみんな高学歴でそれがわりと自然な雰囲気なんだって。
779 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:11:30 ID:cBrt7EW/0
小学館の漫画家って
高橋、あだちが神で
青山がついで
あとはその他で人間扱いされてないのかもな…
色んなブログなどを読んだらそんな気がした。
サンデーの部数が落ちている今、このライクの訴えは
大幅にてこ入れするチャンスなんだけどな
小学館なら無理か
>>762 それ以外にもサイドカー自作したり、冷蔵庫や洗濯機を自分で直したり
まぁ、いろいろ只者ではないですわ
>>767 そっちよりも「菜々子さん的な日常」の題字が平田先生であることに驚いたわさ
>>773 今は編集の派遣やフリーの編集者も多いよ
小学館は特にそういった人達を入れないことで有名だけど
みんなバンチへ移動か?
あそこはたしか漫画家が出資者だよね。
島本は小学館と縁を切って、他社で新アオイホノオを思いっきりかくべき
きっと、メチャクチャ面白いぞ
785 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:12:59 ID:CHf2/0eL0
支援age
漫画家の待遇があがりますように。
宮部みゆきの小説にちょっと学歴コンプっぽい所あって
こんなに実績があるんだからそんなもん感じなくて良いのにって思ったんだが
それも馬鹿編集のせいか
>>753 元ネタの文章の流れ
・まず、机に拳をうちつけ、折れた骨が外に出て見えるくらいになる。
・その後、アシスタントに顔を近づけさせたところ、顔を頭にぶつけてケガをする。
・ライク氏がアシスタントの家族に謝る。
本人の言っている事実
・腕の骨折
・アシスタントの顔のケガ
本人の言い分
・顔を直に殴ったら、骨が出るわけないなら、殴ってはいない。
→確かに、そうかもしれない
疑っている点
・顔を殴っていないだろうし、右手は使えないとはおもうが、
なれない左手(又は、足、胴体)を使ってアシスタントの顔を押しつけて
顔を机にぶつけた可能性がまだ残っている。
・本人のミスだけだったら、漫画家が直にアシスタントの家族に謝るのが
一般的なのか疑問。
788 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:13:38 ID:h9qwN02P0
>>764 なんかすげー恨みの言葉が詰まったページがヒットするんだけど
何やらかしたの?この人
この流れだと
漫画家に好きなもの描かせて好きなときに好きなように発行してたガロすげえ
廃刊したけどw
790 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:14:01 ID:Ilnk1oCSP
早く小学館のコメントを聞きたい
791 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:14:09 ID:KbBqO0O00
>>780 無理だ。
一番てこ入れの権限を持っている奴らこそが一番てこ入れされる必要があるんだから。
792 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:14:26 ID:bm4pHhPO0
>>725 あれは幼少時に冒険王か少年画報で
日野日出志作品を読んだとき以上にショックを受けた。
しかも、差料も自分なりに試行錯誤した胴太貫より厚い拵えなんつー
とんでもない入れ込みと研鑽ぶりだったので2度ショックを受けた。
元アシの犬木加奈子の暴露マンガによって
「幽霊なんかなんともないが、怖い話はメチャクチャ苦手」
と知って、3度ショックを受けた。
793 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:14:25 ID:agTx5Bez0
>>777 >>778 そか。
学歴しか他人に誇るところがないから
そういう視点だけでしか
きっとものごとを見ることができないんだね。
既存のメディアや社会での評価基準でしか
他人や物事を推し量ることができないってのは
社会人をやってく上で大きなマイナスだと思うんだけど
出版・マスメディア界はどうも違うみたいだ。
「バクネヤング」の作者によると、糞編集どもも
コワモテの漫画家には対応が違ったそうだね
くだらん奴らだ
日野先生や平田先生に切り捨てて欲しいわ
795 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 13:15:02 ID:A3RBQNLy0 BE:146772195-2BP(102)
>>779 いや、正直青山が神扱いで
あだち、高橋はそれほどでも無いんじゃないかな?
796 :
今年の流行語 売国チンパン フリージャパン プチエンジェル事件:2008/06/09(月) 13:15:21 ID:Twg8nHRN0
今じゃ障愕官は天下りの巣窟だしな
>>781 そっちよりも『大合作』の(ry
皆小学館つぶれろみたいに言ってるけどIKKIやFlowersが無くなったら正直困る
799 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:15:47 ID:oKwGWr+K0
>>705 どんなに頭悪そうな漫画描いてる作家でも、
本当に頭が悪かったり怠け者では、
毎回毎回締め切りに間に合わせて作品を仕上げることはできないよ。
>>36 4番目のだけは面白いな
今サンデーで読めるの番長だけ
>>782 それで内々のお付き合いしかしないもんだから増長するわけね。
804 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 13:16:46 ID:A3RBQNLy0 BE:19570223-2BP(102)
>>798 いや、正直今サンデーの屋台骨支えてるのはコナンなんじゃねぇの?
805 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 13:17:03 ID:A3RBQNLy0 BE:32616825-2BP(102)
806 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:17:46 ID:h9qwN02P0
色んな漫画家が後追いでコメント出すようになったけど、誰もが一環して言っているのは
「原稿料安すぎ!」だな。
そんな自分の原稿料に疑問も持っていなさそうな雷句が不憫だ…。
>>804 作家ランク&待遇では大御所2人にかなうわけなかろう…
実績が違うわ
ちょっと学歴が日本歪ませ過ぎじゃね?
小学館の腐れ編集が作家にありえない態度とるのも
根っこには「俺様のような高学歴がこんな高卒どもにペコペコするなんて…」みたいな
ゆがんだ学歴エリート意識が垣間見えるし
そもそも単に情報処理の練習をいっぱいしただけの人より
創造力に長けて不特定多数に大きな影響を与える人間のほうが凄いだろ
東大卒なんて何万人もいるけど
宮部みゆきはひとりしかいないんだぞ
811 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:18:22 ID:agTx5Bez0
>>804 コナンだろうねー。
あれで青山さんを拘束し続けてるのは
本当に勿体ないと思うわ。
>>797 「拙者、ばんぺいくん……でござる」
あれももう10年前なんだなw
俺もガガガ文庫読めなくなるのはちと困るなぁ
814 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:18:46 ID:9OchWTM20
>>799 と言うことはあんなエロエロ漫画ばっかり描いてる遊人もちゃんとした社会人なんだよな!
当たり前だけどハっとした!エロ漫画万歳。
でも富樫は(ry
>>772 留美子に関しては5年位前にめぞん一刻とかの原稿がまんだらけに横流しされたって話があったが
あれ、作品集出版の為に別会社に原稿預けてって話だから 小学館絡んでたのかわからん。
>>802 「ちょっと当たったからって調子こいてんじゃねーぞ小僧」レベルじゃね?
>>794 元習志野の特殊作戦群にいた板垣先生がおそらく最強じゃね?
818 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:19:28 ID:n1zrmAJ50
鈴木央も元々はファンタジー描きたかった人なのにジャンプ編集に捻じ曲げられたわけで
原稿料安すぎなんだよ
10年前より下がってる
821 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:20:39 ID:7ahtV5ch0
>>676 しかもコミカライズ受けたのが、暗くて子供が見ないといわれていた
「ウルトラマンネクサス」でな
なんとか読んでもらえるように苦心しているのが伝わってきて、大変だったみたいね
ご本人もウルトラマン好きらしいんだけれど
823 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:21:06 ID:h9qwN02P0
>>794 あさりよしとお先生も
単行本で顔晒してるが
あのカワイイ絵とはうらはらに
まるで893みたいだwww
>>786 筒井康隆も編集者が学歴を誇る愚を語ってるし、
東大京大出身以外は割といやな思いをしてるのかもしれん。
>803
やばい、そのページやばい。
負のオーラが凄い。一般人はみないほうがいい。
826 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:21:43 ID:9OchWTM20
>>810 学歴ってものは、すなわちいかに凡人が努力したかっていう意味での計りでは有意義だと思うんだけど
それによって芸術方面にまで弊害が出るのは悲しいね。
例えば、天才アニメーター(作画さん)と言われる沖浦って人なんて中卒だけど、その道のプロフェッショナルで業界で大活躍よん。
>>817 特殊作戦群じゃなくて空挺団ね。そりゃあ、編集の2〜3人相手にしても余裕だろうなぁ。
827 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:21:49 ID:Fef3JOX20
よしのりはどうだったんだろかw
BS見てれば畑のどうしようもないヘタレ度がよくわかる。
829 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:22:30 ID:bm4pHhPO0
>>797 ( ´^皿^`)ノ やあ ばんぺいくんでござるよ
830 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:22:35 ID:va0iCmIn0
>>810 高学歴もあるだろうけど、小学館の中で漫画部門は
落ちこぼれだからでは。
>「俺様のような高学歴がこんな高卒どもにペコペコするなんて…」
「俺様のような高学歴が不当な扱いを受けた上、こんな高卒どもにペコペコするなんて…」ってこと。
831 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:22:42 ID:AmX2kitN0
冠茂VS小林よしのり
みてみたいなwww
833 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:22:51 ID:J9NedULa0
(´c_,` )<+の雷句VS小学館スレ読んでるとどんどん鬱になってくる
835 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:24:13 ID:JST/evlm0
>>812 ガガガには衰退しか無いし、衰退なら他レーベルに引き取ってもらえるだろ
まちがいなく冠は異動になるだろうね
838 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:24:51 ID:9OchWTM20
冠茂と冠二郎に血縁関係はないの?
日野日出志漫画で絶対に許せないのは、
最後のページで「この話を聞いてしまったからにはおまえは数日以内に必ず死ぬ」的な内容の書き込みした漫画コミック出版したこと
(なんかキモ男の主人公のどアップで終わる奴)
子供の頃読んだ自分はマジ恐怖で数日はガクプルだった
あれはやっちゃいけない反則だ罠
840 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:25:10 ID:u1qVrSjg0
841 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:25:33 ID:Knkn/WwR0
>>778 ソース教えてくれ
こんな酷いこと言うなんて信じられない
>>835 武林クロスロードはガガガ以外じゃ無理だろ。
843 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:25:35 ID:h9qwN02P0
>>836 アンケートハガキに「クソ編集者冠茂をクビにしろ」とか書くと効果的かも
844 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:25:38 ID:Ilnk1oCSP
>>832 小林よしのり は小学館側につくんじゃね?
それかスルーする予感
>>807 まあ印税やらカードの金やらガッポガッポだから原稿料とか気にも留めてないんじゃない?
とりあえず一般読者の俺らがやれることはサンデーを買うのをやめることなのね
847 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:26:03 ID:YDJOy11P0
昔の帯ぎゅやGスイパーなんか掲載してる時はみんな楽しそうだったのに
アイスホッケーの作者は今はマガジンか
848 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:26:17 ID:KbBqO0O00
しかしなー、ライクと揉めたのは冠じゃなくて別の編集だろ?
なのに冠が小学館編集の象徴として揉めた当の編集よりも
話題になってるのがなんというか。。。
849 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:26:40 ID:agTx5Bez0
>>825 負のオーラにあてられますた…orz
すげー。
ちょっと洒落にならん。
850 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:27:02 ID:cb6EiUldO
まぁ、なんだ…魂も所詮は金って事だな
852 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:27:12 ID:dm2YEXsa0
>>810 就職氷河期の頃、
出版社は六大学クラスじゃないと内定出なかったな。
それ以下のランクの大学は書類専攻でさよーならー。
編集担当でもランクがあって、文芸は漫画を馬鹿にしてると聞いた。
体質的に今もほとんど変わってないんだろうな。
>>839 「地獄の子守唄」だね。あれは強烈だった。
あれを更に魔改造した「地獄変」という長編があって、
大人が読んでも鬱になるよw
平田弘史はBDのフェスに呼ばれてフランスに行ったりもしてるすごい人だぜ
855 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:27:49 ID:h9qwN02P0
今週号のマガジンで
また小学館をネタにしてたなwwww>糸色望先生www
どんだけ酷いことしたのやら…
856 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 13:27:59 ID:ElkCZsbC0 BE:78279438-2BP(102)
>>803 ページのレイアウトがやたらかわいいのが逆に怖い…
>>848 それは冠が悪の親玉なんだろうよ
まあステージボスっていうところかな?
ラスボスはまだまだ深遠の先www
別に高学歴が悪いんじゃなくて、そういうヤバイ人間を採用してる会社、
もしくは道徳的な面も踏まえて教育できなかった会社が悪いんだよ。
木多康昭の漫画読んでると、集英社の編集者はマシな印象を受けるなw
講談社に移った後も八禿と飲んでるみたいだし。
>>839 日野氏の風貌ほとんど武道家にしかみえないよ。(実際居合いの達人だが)
wikiの記述底浅すぎ一言も触れてないし
861 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:29:10 ID:agTx5Bez0
>>835 せんせー。
ラボたんの暗黒ラノベが読めなくなるのは辛いです。
後、微妙にカオスなラインナップや
エロゲ業界からの参入組なども興味あるとです。
862 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:29:15 ID:D3Hc6Z72O
まゆたんはアホの子じゃなかったんだね(´;ω;`)
>>839 あの作家はそういう芸風だからなぁ
幼くして触れてしまったお前さんは乙だが、あれがあの作家の持ち味
しかしながとしは何やらかしたんだ
勝手にストーカーに粘着されてるのか恨みを買ってるのか
>>803 うちの3姉妹+うるせえぶっ殺すは反則だwwwwwwwwwww
>>859 まあ、そうでなきゃハンターなんてあんなことにならんだろ。
>>839 「地獄の子守唄」ですな
「君はこの漫画を読んだ三日後に死ぬ!そしてそのやり方は僕の胸にしまってある!
死ね死ね!地獄に落ちろ!みんな地獄に落ちてしまえ!」
って作者自身が読者に叫んで終わり
これ読んだ後、三日後と書かれていたのが三週間後だったのか三ヵ月後だったのか三年後だったのかを忘れてしまって
かなり長いことガクブルしてたw 読み直して確認したくなかったし
867 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:30:00 ID:n1zrmAJ50
冠を中心とした派閥みたいなのが問題多いとかそんな話じゃねーの?
868 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:30:01 ID:KbBqO0O00
>>858 ヤバイ人間を採用しているんじゃないよ。
まともな人間をヤバイ人間に教育しちゃう文化が小学館編集部にあるんだよ。
まだ右も左もわからない新人が先輩に漫画編集部はこういうもんなんだって教わったら
そうなのかって思っちゃうだろ。
それが連鎖していくの。
869 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 13:30:12 ID:ElkCZsbC0 BE:48924735-2BP(102)
>>839 MMR信じて1999年に地球が絶望すると思いこんだ子供も絶対多いと思う。
俺はムーでだが…
>>853 おまいの記憶力に参りました 脱帽 orz
>>848 橋口たかしのせいだよな。あいつが余計なこと言い出したせいで冠がサンデー糞編集者の代表格になった。
元の文章ではサンデー編集者の横暴振りを示すエピソードの一つでしかなかったのに。
橋口たかしブログ自体冠本人の作だろうが、まったくの逆効果だ。バカだからか?
小学館マジやべええ
875 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:31:17 ID:8j14Wx9Z0
>>12 おまいの描いた絵を1万3千円で売って来い。
売れたら、はじめてそこで発言しろよw
自宅兼備員おつw
876 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:31:52 ID:oKwGWr+K0
>>824 でも早稲田閥がいちばんえらそうにしている学監では…東大卒の編集者が
いじめられて自s
とかって噂もあるんだぜ。
>>869 俺は「キバヤシ」っていうのは、「キチガイ」に見た目を似せた名前だと思ってたw
あるいは基地外の林さん、とか…
>>868 同じことだ。採用時も含めて会社が悪いんだよ。
まあ、怖い人で有名だったのは梶原一騎だけどね。
監禁あたりのキーワードと梶原センセをあわせての検索オススメ
ほとんどヤの人だから・・・・
880 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:32:48 ID:KbBqO0O00
ぶっちゃけ、この騒動で一番株を上げたのってまゆたんではないだろうか。
俺も含めて今までまゆたんのことをアホな子だと思っていた人が多そうだ。
絵は見せないのが一番綺麗に見えます。
まゆたんいい文章かくよな
883 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:33:40 ID:bm4pHhPO0
>>839 「地獄の子守唄」はヤクザの叔父の話ほか、
20代で読んでもかなり怖いイマジネーションを延々積み上げ続けて
その結びがあれだもんなあ。
あの年は、初めて読んだ「地獄の子守唄」と
宇宙刑事シャイダーの「死霊界の軍師レイダー」で
いい年して年に2回も泣く寸前までビビらされた。
>>876 週刊少年チャンピオン沢編集長
「東大卒だからってでけぇツラするんじゃねぇ!」
ぱぐしゃぁぁぁぁ!
……本人も東大卒ですが
>>861 エロゲからのスライド組は一迅社でいいじゃん
サンデーの大御所2人はコメントも無しか・・・
ヘタレか腐ってるかのどちらかだろうな
まゆたんはむしろラノベ作家になったほうが向いているような。
筆力がないラノベ作家多すぎる
>>880 本当なら、らいくも、良く声を上げたって感じだけどなー
わかっていても今まで誰もやらなかった、できなかったことだからな
889 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 13:35:26 ID:ElkCZsbC0 BE:58710029-2BP(102)
>>886 ん、でもこの2人と青山がなんか言っちゃったら
それこそ火に油というか取り替えしがつかないっちゅうか
>>812 10年!!!!!!!まじかもうそんなになるのか俺未だに職業学生のまんまだわー
これからの漫画志望者は何らかの武道を習うか、
青木雄二センセイみたいに社会経験積んで
締め切りを「納期」と言ったりするぐらいでないと
学歴だけいっぱしの糞編集の食い物になるばかりだ。
>>831 平田弘史先生の「お父さん物語」読めよ
あの人、本当に凄いぜ!
自分で何でも自作するし、音楽もやる、
なにより、昔堅気のスジの通った頑固オヤジって感じ
マンガの腕も超一流、日本では最近は知られて無いけれど
世界的に評価されている劇画家
893 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:35:50 ID:1DdCEIX+O
冠は異動になっても編集者続けられるよ
社史編纂室だけど
一流企業の社員どもよ
よく聞いとけ
みんなお前に頭下げてるんじゃないんだよ
お前の後ろの会社に頭下げてるんだよ
そこに入るために勉強したお前が偉いんじゃないんだよ
その会社を一流にした先人たちが偉いんだよ
>>889 サンデー廃刊したってなんの問題もないから
>>886 その大御所クラスになると昔の担当や編集長が
役員クラスになってたりするから、
そうそう簡単には発言できないだろ…
>>841 ネット上じゃなくって、
なんかのエッセイか対談を読んだやつだから、
いまわからない。
ぐぐって調べるか、図書館で大沢在昌と宮部みゆきの本を
総当たりしたらのってるかもしれない。
あ、『本の雑誌』だったかも。
898 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:36:57 ID:fUqP7ZKD0
>>883 レイダーはシャリバンね
当時一緒に見てたうちの姉が怖がって、奴が画面に出ると陰に隠れてたw
で、
「もうレイダーいない?いない?いなくなった?」
と時々声かけてくるあたりがおかしくてもう……
899 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:36:58 ID:oKwGWr+K0
>>891 青木先生も色々と悩みながら頑張ってたみたいだよ。
社会経験で乗り越えられるものじゃないように思う。
むしろ社会経験よそで積み直してほしいのは小学館の編集さん。
900 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:37:35 ID:3g0SahcXO
>>873 ねらって目標をそらしてんだよ
橋口とやらのブログ、あれ本人は書いてないだろ
同じこと言ってた人も上に居たけど視点が編集者だ
梶原先生は編集者と漫画家の両方に恐れられてたらしいね
竹熊健太郎は「自分で原作者やってみてわかったが、あれくらい恐れられてないと
自分の原作を編集者と漫画家に勝手に変えられる」とかいってたけど
馬鹿な編集者にいいたいことは勘違いするなってこと
有名な出版社だから本をかうのではないということ
903 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:38:57 ID:UzxgwQfu0
楳図かずおに「手の描きかたおしえてやる」って言ったのも
小学館の編集?
留美子やあだちに比べたら青山なんて子供みたいなもんだ
>>868 正にキチガイな先輩の入れ知恵のせいで尊敬してた作家に対して横柄な態度をとる友綱こと袖崎友和の事だな
腰の低い体育会系が笑学館に染まると相手が年上だろうと売れっ子だろうと平気でガンつけてくるDQNに変わるw
906 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:39:21 ID:EsdUYMzC0
>>901 じゃぁ、有明省吾の死に方も梶原先生好みだったってこと?
>>826 板垣は警察情報流出の時にヤの人と繋がりが云々いわれてたのがあったなあ
それがマジなら編集部単位できったはったできるじゃろー
908 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:39:31 ID:h9qwN02P0
911 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:40:45 ID:1ACi5GJR0
>>788 自称メンヘラ。
メンヘラサイトに乗り込んでは特定の人に粘着して罵倒を繰り返していたらしい。
詳しい経緯は知らないが
メンヘラ同士で喧嘩
↓
一方のサイトで〇〇は××のせいで自殺しましたと家族を装って書き込み
↓
××のサイトに乗り込んで〇〇が死んだ責任とってお前も自殺しろと書き込み続ける
みたいな騒ぎも起こしてたらしい。
もしかしたらこいつも小学館の編集部に心を壊された人かもね。
冠一人に押し付けるかもしれんが
廃刊まで追い込みたいものだ
913 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:41:22 ID:bm4pHhPO0
>>898 実を言うと、甥っ子が大学生なんて年齢なのだが、
放映当時に先輩後輩取り混ぜて4人で放送見ていて
4人が4人とも「冗談じゃねえ!安藤三男やりすぎだ怖すぎる!」とマジビビリしたのだわ(w
914 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:41:31 ID:E29fb6GY0
>>908 10年近く前にペーペーだったんなら、今は中堅ぐらいだろ。
915 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:41:33 ID:agTx5Bez0
>>900 あのプログを誰が書いてるんだかは知らないけど
その狙いは明らかだよねー。
ライク VS 小学館 という構図ではなく
ライク VS 他の漫画家 という構図にして
自分達から非難の矛先を逸らし
あたかもライクを異常者のように仕立てることで
業界からも抹殺できれば良いなー…なんて
編集側の下衆な思惑が透けてみえるお。
梶原一騎って弟もそうなんだよね
917 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:42:02 ID:OZlny/f7O
サンデーとマガジンが共同で雑誌作り、コナンと金田一が一緒にどうのこうのとかやってたじゃん
マガジンやジャンプもさほど変わらないんじゃないの?
どっちにせよ、面白い漫画なんて今もうほとんど無いけどね…。
>>901 本格的に素行が悪いんだから、そりゃ怖いよ
悪口をアナグラムで描いた漫画家監禁してどうのこうのとか。
919 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:42:35 ID:P6xBOM/X0
>>897 なんでそんな怖い人の子供が惨殺されたの?
920 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:43:33 ID:h9qwN02P0
>>901 当時、どっかの雑誌に
「飲んだら寄るな梶原一騎」って標語が載っててワロタwwww
921 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:44:13 ID:nHJxgeBW0
1ページ17000円というのはばかにされている
インターネットで売った方がまし
922 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:44:17 ID:bm4pHhPO0
923 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:44:23 ID:c5jDPNi00
梶原って娘が惨殺された人か
因果応報だな
梶原一騎って凄いよな
ヤクザみたいなもんなのにあんなにたくさんの名作出してるんだから
926 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:45:04 ID:u1qVrSjg0
これはもうあれだな。
小学館が出版する一切の刊行物は買わず、
小学館での連載が原作のアニメは一切見ず、
同様の関連商品やキャラクターグッズを全て買わないと。
編集部に電凸、
放送局に電凸、
メーカーに電凸、
これを1年くらい続けりゃちったぁ反省するんじゃないか?
927 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:45:39 ID:jekUT7f70
購読者である俺らを置き去りにしてる感があって、小学館には同情できないです
>>876 東大卒編集者が編集部内で苛められるって話はコミックマスターJにもあったな
>>924 そう、本人がヤクザと杯交わしてるって言うしね
930 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:46:19 ID:6vc0OUl90
編集王はホント笑えないところも多かったんだな
>>916 真樹先生はダンディでカッコいいですが、普通におっかないです
若い頃はヤクザ30人相手に立ち回って半数を半殺しにしたりとか
……60過ぎた現在もまぁその、
漫画家の神→手塚虫
原作者の神→梶原一騎
>>925 ヤクザに漫画の原作の才能あったと考えたほうがしっくりくるかも。
934 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:48:05 ID:agTx5Bez0
>>926 小学館にスポンサーでもあればなぁ。
マスメディアの場合は
スポンサー経由で圧力かけることもできるけど
小学館は不買運動するしかないのかねぇ。
ドラえもん募金の詐欺について
暴露したとしても
マスメディアは動かねーだろうし。
935 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:48:07 ID:oKwGWr+K0
ちなみに梶原の娘は誘拐された殺害された@台湾
その娘の母親の、梶原のメカケだったパイピンピンさんは地元ではそれなりのポジションにいるタレント
>>916 真樹先生って、自分で空手道場持ってるでしょ。
あの先生の場合は、「喧嘩の強い原作者」じゃなくて、
「ホンモノの武道関係者が原作も書いてる」というのが
正しい表現じゃないの?
938 :
名無しさん@八周年:2008/06/09(月) 13:48:39 ID:p+iUfQVF0
「サンデー」は年間で何十万部も読者離れ続けているから通常でも時間の問題だが
読者からの意思表示として 少しの間みんなが不買をすれば一気に答えが出る。
作家も読者も自分たちの思うようになると思ってる輩は 一度それを味わうべき。
2000年 200万部
. 都築編集長に交代 人事刷新 それまでの読者層の一新を試みる
. 2000年〜2002年 編集部主導による新連載が軒並み打ち切り
. 発行部数が一気に数十万部減る。
2002年 153万部
2003年 131万部 さらに1年間で数十万部減らす。
. 三上編集長に交代するも編集方針は維持。
2004年 116万部 10月、林編集長に交代 。編集方針は維持
2005年 106万部
2006年 100万部
2007年 93.5万部 7年間で発行部数半分以下に。
2008年 小学館、3期連続の減収決算 前年比 -86.2%の大幅減
読者離れにより 姉妹誌ヤングサンデー廃刊
>>933 チンピラが編集者やってる小学館とは対極的なw
>>933 ヤクザ漫画じゃないところが普通に凄い!
いまや名作の基本作品になってるもんね
941 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:48:52 ID:OZlny/f7O
でもこんなんでどうするんだろうね、サンデーって。
全然面白くないし、子供の数減り続けてるし、ぶっちゃけ10年後には廃刊か、少年誌の体裁保ち続けるのは無理でしょ。
編集はもう廃刊までうまい汁をいかに吸い続けるかしか考えてないんじゃない?
>>933 堤清二みたいなもんか
たまたま作家が経営者やってましたみたいな
943 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:49:28 ID:0ihinpwU0
そういえば昔改蔵で久米田じゃなくて前田君に文句をいう編集がでてたな
あれネタじゃなかったのか
昭和の昔には原作対象の梶原賞なんてのもやってたよね ジャンプ
梶原一騎が神クラスの天才であったことはまちがいない
947 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:51:57 ID:u1qVrSjg0
>>934 その手のボイコットも勿論だけど、
もっと知名度と業界での力がある作家数人が先頭に立って、
小学館からの刊行物全ての媒体に対しての不参加、
要は断筆?宣言とかやってくれたらこれはもう凄いことになるんだけどな。
小学館にとっての最大の痛手って
この噂が広まって新人が集まりにくくなる事だろ
おれが漫画家志望者だったらいくらメジャー誌でも避けたくなる
>>938 >2008年 小学館、3期連続の減収決算 前年比 -86.2%の大幅減
これすごいよなぁ
狙ってやろうとしても出せる結果じゃないような
950 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:52:39 ID:9OchWTM20
>>941 近い将来、ジャンプorマガジンorサンデーのどれか1つが無くなるんだろうね。
チャンピオンは唯我独尊だからおいといて。で、限られたユーザーの奪い合いですわな。
ゲーム機のハード争いとは違って、漫画雑誌は100%コンテンツ勝負だからね。
サンデーと言う媒体だから何がいい、ジャンプだから何がいいってのは無いし
数が減って密度が増すほうがユーザーはうれしいんじゃないだろうか。
951 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:53:05 ID:P6xBOM/X0
>>934 ドラえもん募金くわしく
テレ朝じゃねーの?
952 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:54:31 ID:agTx5Bez0
>>947 現在、連載中の作家さんに関しては
できるだけ波風立てたくないんだけどねー。
ライクもそんなの望んでないだろうし。
>797
それよりも、「ゲノム」の合作題字やらx68kのイースタイトルも(ry
954 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:54:46 ID:OZlny/f7O
>>950 こんな話が公になった以上、サンデー廃刊してほしいな
今までサンデーに流れてた新人や才能ある作家がジャンプマガジンに行けば
少しは活性化するかもしれないし。
955 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:54:56 ID:bm4pHhPO0
>>949 全社一丸となってよほどの努力して怠けないと
達成できる数字じゃないよね。
956 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:55:34 ID:xQQgdfc90
957 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:57:42 ID:u1qVrSjg0
>>952 だろうね。
それに、今回の件によって持ち込みや新人賞応募が減れば、
古参の中堅作家たちの地位はますます確固たる物になっていく。
そういう状況をとても好ましく思っている作家も中には確実にいるだろう。
958 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:58:25 ID:oChoUIeLO
>>937 真樹は武道ではなくヤクザね。
もう隠してもいないもんな。
>>932 梶原せンせいはエレクチオンするのかしら
値段の基準はヤフオクか
961 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:59:35 ID:0R6vFyu2O
未来の漫画家さん達のために
サンデー関係は一切買わないことにした
こんな非道な雑誌を残しておいたら
日本のマンガ界が崩壊してしまう
梶原センセは自分原作の映画やTVアニメの主題歌歌った歌手を妾にしてしまう
多少やんちゃな所もあったな。
あ〜 サンデー読まなくなる訳だな・・・・
>>954 いやジャンプマガジンだけじゃやっぱり息苦しい。
サンデーだからこそ好きに描けた作家ってのもやっぱりいたと思うんだ。
チャンピオンはアレだから、頭数にいれないとして、やっぱり三本目の柱ってのは必要だと思う。
ただ、その役割がサンデーである必要性はまったくないし、いっぺん潰れたほうがいいとは思う。
しかし週刊で少年誌だす体力ある会社って今他にどっかあるんかね?
965 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:01:14 ID:u1qVrSjg0
>>952 それと考えてみたら、有志による不買運動が広がれば、
嫌が応にも連載中の作家たちへ波及するのではないかいな。
966 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:01:35 ID:E29fb6GY0
>>955 全社一丸ワロスw
まあ、途中の景気変動とか一切無視して右肩下がりだもんな。
リストラの嵐が吹き荒れていた時代とはいえ、業績をこれだけリストラしてる会社はそうそう無い。
>>962 多少じゃねぇ
あの人は出されたものは全部食べちゃうんだよ
968 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:02:11 ID:Ilnk1oCSP
俺も小学館関連は一切買わねー
読者が不買するしか、小学館に太刀打ちする手段はねーだろうな。
大御所作家がでてきてくれりゃいいが、
すでに手回してるだろうし。
969 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:03:09 ID:lDxsSrD80
俺がサンデーを最後に買ったのは中学2年の時だな
ま、あまりにも普通だな
970 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 14:03:14 ID:ElkCZsbC0 BE:78279438-2BP(102)
マガジンの編集のイメージがいいのは
ひとえに「もうしま」のお陰だな。
971 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:03:36 ID:8hKSZyPw0
るみこの漫画がおかしいのも小学館のせいだったのか
972 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:03:59 ID:KOkyNiIJ0
漫画家にダメージがいかなくて、
小学館だけにダメージがいく方法はないかのう。
サンデーの不買はともかく単行本不買は作家の立場悪くするだけだろうな
974 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:04:38 ID:TaERvLBi0
>>972 単行本をP2PでDLして、作者に直接送金。
>>966 漫画家も業績もリストラできてねぇw
ただ切って落としただけでw
976 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:05:35 ID:u1qVrSjg0
>>972 難しいだろうね。
極端な言い方だけど連載中の作家、
取り分け週刊雑誌のメイン連中はそれこそ出版社と一蓮托生だから。
977 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:05:43 ID:Qsn7gGK40
978 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:06:17 ID:nHJxgeBW0
ネットで売れば本の10分の1の利益で元が取れる
979 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:06:19 ID:kvr1r7dV0
一枚17000円って安いんだ
一枚10万というのはさすがに大先生だろうが
「作家は原稿料は気にしない。アシ代で消えるから」の意味が分からん
アシにどんだけ給料払ってんだ
980 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:06:22 ID:lDxsSrD80
犬夜叉おわんの?
次はどうすんのかな。
>>952 上のまゆたんブログ(
>>7)でも言ってたね
自分は最前線を引いた人間だから言えるけど
現在連載中の人は声を上げるのは難しいだろうって
982 :
◆65537KeAAA :2008/06/09(月) 14:07:05 ID:ElkCZsbC0 BE:130464285-2BP(102)
>>977 犬夜叉含め、5本くらい一気に終わりそうだよ。
いや、今のを切るのはしょうがないと思うけど
大丈夫なんかね?
983 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:07:17 ID:TaERvLBi0
しかし一枚17000円てひどいなw
雑誌のカットでも描いてたほうが儲かるんじゃないのか。
単行本というのがあるんだろうけど、そっちが売れなきゃ死亡確定の商売だな。
984 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:07:40 ID:9OchWTM20
>>979 常識的に10万は払ってるんじゃないの。
985 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:07:43 ID:Knkn/WwR0
小学館の理念
出版物が世の中全ての悪いことを無くすことはできないが、
人の心に良い方向を生み出す、何らかの小さな種子をまくことはできる。
人生の中で大きく実となり、花開く種子をまくという仕事が出版であり、
これが当社の理念です。
986 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:07:52 ID:KfK9iLeQO
>>973 そう考えるといかに編集が守られた環境にいて、ぬるいやつらかって分かるよな。
批難が届きにくい、安全な場所から今まで散々漫画家を罵倒して金をがっぽり稼いでいるんだから
>>979 人によって違うけど、10マソ/月とか、2マソ/回とか。
留美子の神連載作品はうる星、めぞん、1ポンドでFA?
人魚の森もいれてもいいかも
らんまや犬夜叉は・・・・・・
990 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:08:46 ID:lDxsSrD80
1ポンドは神じゃないだろ、、、JK
漫画の最終回はよかったけど
991 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:09:03 ID:Pp9oBORe0
>>979 漫画家は印税で儲ける
単行本出ないとアシ代で赤字になる場合もある
992 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:09:05 ID:AmX2kitN0
ぶっちゃけコナンおわったら10万部は落ちる
犬夜叉だけでも影響あると思うぞ
993 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:09:29 ID:P6xBOM/X0
>>979 原稿料に比例してアシ代があがるからだろ
994 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:09:41 ID:kvr1r7dV0
>>988 そんなもんだよなー
けっこうな数雇っても「アシ代で消える」なんてないだろ
995 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:10:14 ID:KfK9iLeQO
>>983 ラノベの挿絵と同じで、印税が入んないよ、カットじゃ。
>>979 単純にアシの数が多い作家とか
共同執筆者並の比重になってるアシだとかケースは様々
後者は赤松アシのまぎぃとかが有名だが
人気作家だと月収30万行くような人もいる。
997 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:10:47 ID:E29fb6GY0
>>992 というか、既に子供の読者のコナン犬夜叉以外に買ってる層はいないだろ・・・
その二つが終わったら30万切るぞ多分。
998 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:11:08 ID:bLYwwIWl0
>>994 週刊はまじでアシで消える。
単行本印税からの借金生活。
965 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2008/06/09(月) 05:11:34 ID:BduSe0630
まゆたんブログ読んで、ひっそり消えて行った作家の中に自分の友人もいるなあと。
別ペンネームで他の雑誌の看板クラスになった人だけど。
ネームを目の前で破られて、「こんな気持ち悪いもん、俺に読ませるんじゃねえよ!」
何回やり直しても、言葉の違う罵倒が降ってくるだけ。
ノイローゼになってたよ。学監は頭おかしい編集だらけ。
970 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2008/06/09(月) 08:53:27 ID:BduSe0630
>>969 「破らないで下さい、持って帰ってやり直します」
って思わず言っちゃったことがあるんだって。
そりゃそうだよね、一生懸命描いたんだし、
どこが悪いかそれを元に考えたいじゃない。
そうしたら、
「そうできないために破るんだ、こんな屑みたいなもの、二度と見なくていい」
って怒られたんだと。
わけわかんね。
本当に、友人が今成功しててよかったと思う。
今成功してるから、「ああ、あそこの会社はおかしかった」って言えるんだし。
そのまま諦めてしまった人が、未だに自分が悪かったと思ってたり
するんじゃないかと思うと、やりきれないよ。
1000 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:11:24 ID:lDxsSrD80
ハヤテ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。