【携帯】 "iPhone、3〜4万円なら大ヒット?"か…ドコモは「引き続き販売可能性を検討したい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ソフトバンクモバイルが「iPhone」を発売することが決まった。ただ、発売時期や価格などに
 ついてはベールに包まれたまま。しかし、早くも「iPhoneは日本で売れるのか? 」といった
 話題で盛り上がりを見せている。

 「iPhone」をめぐっては、NTTドコモもアップル社と交渉をすすめていた。アップルは通信
 事業者から「iPhone」の通話料金の一部をもらうビジネスを採用している。携帯電話業界では
 NTTドコモとのあいだではこの点で交渉が折り合わず、ソフトバンクはアップルの高額な
 請求を飲み込んだ、といった噂が駆け巡っている。

 しかし、NTTドコモ広報は「可能性があるならば、(『iPhone』を販売する)可能性を引き続き
 検討したい」と話しており、場合によってはドコモとソフトバンクの2つの通信事業者から
 「iPhone」が販売される可能性もなくはない。

 ユーザーのあいだでも「ソフトバンクがiPhoneを販売する」ことが大きな話題になっており
 「なんだかんだで売れるんだろうな〜」「SBじゃなければ買うんだけどなぁ。。去年買った
 docomoの2年縛りが恨めしい」「メール打ちにくいのが日本市場では致命的」といった
 書き込みがネット掲示板などで相次いでいる。

 ヤフーが行った意識調査では、「iPhone発売は携帯各社のシェア争いに影響すると思う?」
 との問いに対し、08年6月6日夕方現在で43%が「大きく影響する」と回答。
 34%が「少し影響する」と答え、「あまり影響しない」は19%、「全く影響しない」は4%だった。

 携帯電話に詳しいジャーナリストの松村太郎さんは「売れるかどうかの鍵は価格」と指摘する。
 「米国では、iPhoneについてはセキュリティを強化した新しいソフトが出るなどして、ビジネス
 ユースに対応するようになっています。日本では、(携帯電話の市場は)2台目の市場に
 なっており、3〜4万円の価格に押さえられれば大ヒットの可能性があるでしょう。7〜8万円だと
 2台目としてのニーズに応えられないかもしれません」(一部略)
 http://www.j-cast.com/2008/06/06021420.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212752891/
2名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:32:40 ID:9QGSCmBr0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック4【藪之帝王】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198404153/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:32:58 ID:clxtcHpi0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html

この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
「マスコミ板」には、
  「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
  この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
  「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
  2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
  スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。

【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164261047/
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164268448/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164384029/

■「2ちゃん」では「安倍首相辞めろ!」が大勢
ttp://www.j-cast.com/2007/07/30009770.html

自民党惨敗に関して「2ちゃんねる」では、“ばぐた氏”が共同通信の配信記事でスレッドを立てた。

【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/
ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1143420523/
4名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:33:09 ID:8yGw6FMf0
ドコモカワイソスw
5名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:33:46 ID:LFz+Hblg0
>>7なら、
やっぱりAU使い続けるわ
6名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:34:03 ID:enOVoIwL0
松本人志が硫化水素自殺で「放言」 「アホが死んだら別に俺はええねん」(コメント一覧)
ttp://www.j-cast.com/2008/05/12019982.html?ly=cm&p=all

吉本興業、J-CASTニュースに法的手段を検討 Jキャス「抗議は届いているので対応を検討中…」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/13/news126.html
炎上メディアといわれる「J-CAST」自身が炎上! 批判が集まる
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/05/13/
松本人志「硫化水素」発言問題で J-CAST に異論続出
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/13_01/index.html
松本人志発言をアサヒった?吉本がJ-CASTに抗議!
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/14_01/index.html
サイト炎上で話題の J-CAST と朝日新聞の関係とは
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/15_01/index.html
ニュースサイト「ワイドショー化」を考える:「炎上メディア」と呼ばれる「J-CASTニュース」が炎上した訳
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000030052008&landing=Next

「元朝日 クラブ無くなり コピペ記者」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2985828/
「他のメディアのコンテンツを流用するのではなく」はどうした? J−CASTニュースに物申す
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3207488/
人権侵害もへっちゃら、J−CASTニュースのモラルとは?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3271295/
理不尽なネット規制を助長させる気か!? 他人のふんどし・コピペ・炎上メディア「J−CASTニュース」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3637927/

 どんな破廉恥で瑣末(さまつ)な内容でも、「コピペ」してそれを垂れ流し、
カネ儲(もう)けできればいい、というのがJ−CASTの体質なのだ。
なにがなんでも儲ければという卑劣な商業主義に犯されているこれら朝日新聞の元記者らは、
ネットの「炎上」を煽ることが、理不尽なネット規制に直接結びついてしまう危険性が分からぬらしい。
言論への無責任さを煽るのがこのコピペ炎上メディア、J−CASTニュースというわけだ。
この体質はジャーナリズムの敵と言うほか無い。
7名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:34:13 ID:vXUgR9uR0
明日の深夜だっけ?
8名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:34:36 ID:qPWtpLkB0
>>8
ならスレ消滅
9名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:34:40 ID:3KUeNl3wO
反撃マダー?
10名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:34:59 ID:BNI7bcNL0
DoCoMoから出るとしてもFOMAプラスエリアに対応しいるかどうかとか色々問題がありそう。
2Gだけだと辛いよね
11名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:36:17 ID:a7vCOinh0
>>7〜8万円だと
今の携帯って、そんなに高け〜の?
12名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:38:23 ID:VbiUHOc+0
3〜4万円は無理だろう女子高生
13名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:40:34 ID:3L87Umw/0
プラダフォンなんて、ほんとは要らないっていう本音を言えば可愛いのに
14名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:40:47 ID:WmBaDNxe0
可能だろ
プランの問題だな

一括か分割かの違い
15名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:43:06 ID:N9kXKNDx0
必要ない。
買うのは負け組みだろ。
持つ事によって勝ち組みになった気になれるw
16名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:43:33 ID:sZqz0847O
ポケベル打ちが可能なら考えてもいいな
17名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:44:06 ID:HYiMveZz0
>>11
高いよー
18名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:48:33 ID:rbj4M4cBO
俺の予想だと販売価格5万弱くらいだと思う。アップルが毎月の基本料の2割は抜くらしいからsobanはオプションいっぱいつけて対応するんだろうけど
19名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:53:32 ID:zImitNvW0
8万だろ。
どうみても慣れた携帯+touchのほうがいい。
通話・メール用の端末で動画や音楽聞いてたら、
電池もたず通話できなくなるよ。
20名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:58:21 ID:vB1JIdd+0
この話を信じるならば、だぞ?
http://www.ft.com/cms/s/0/6da5faa8-33f0-11dd-869b-0000779fd2ac.html?nclick_check=1

奨励金をOKってことで、キャリアのさじ加減でかなり安くなる可能性もある。
21名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:59:27 ID:JO99LUrJ0
>>19
auは全部だめって事ね。よくわかった。
22名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:00:30 ID:XR3CZvAX0
今ドコモのCM見たんだが、最後のドコモドコモってソニーのパクりか?

シャープのパクリ携帯もそうだし、本当に真似しか出来ない企業なんだな
23名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:05:13 ID:p/L5LafP0
docomo\(^o^)/オワタ
24名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:06:30 ID:0oVLRv3y0
>>21
日本の既存携帯でも、動画や音楽聞いてる人は電池に悩んでるよ。
iPhone買う人って、それで動画や音楽をバンバン聴きたいんでしょ?
だったら携帯+touchのほうがいいよってこと。
25名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:09:37 ID:JbkSy0KuO
ちょWWまあだDoCoMoから出る夢が捨てられん
馬鹿がいるのかWW哀れ過ぎる。
26名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:10:45 ID:6keE0k/P0
ドコモもいづれ売る権利貰えるだろう、しばし待て
27名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:12:20 ID:sr8wXOKw0
かつて新Mac板以外でこれだけWWDCが注目された年があっただろうか。
まぁ多分開発者向けの会議って事も知られてないのだろうけれど。
28名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:13:01 ID:jLw1HTdX0
>>22
昔からの事なので、何ら驚きもしません。
29名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:14:24 ID:sdfPcMGW0

どうも釣りでユーザーのドキュモ離れを警戒してる臭い

出てもいいけど、機能・性能・価格・サービスどれをとっても不満足指数120%のドキュモは来月1年使ったので解約乗換える。

それはiPHONEが出ようが出まいがソフバンかアウにする予定
30名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:16:45 ID:CpOschhLO
俺的には
あう→どきゅも→→3光年→禿番
31名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:17:13 ID:lVT2fPkO0
売れない、売れないって必死すぎるwww
32名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:23:11 ID:q1fYDKD50
■ 武富士「裏金」疑惑で朝日新聞から追放された【大森千明】が編集長のJ-CASTニュース  ■

朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%8D%83%E6%98%8E

http://aterui1.exblog.jp/1546789
「賄賂」と認めたも同然
<朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から
編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に
謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格

     ↑↑↑↑

「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW

> J-CASTニュースについて
> 2006/7/26
> J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
> 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
> 「J-CASTニュース」に変更しました。
http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html
33名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:55:21 ID:eukXWtDK0
ソフトバンクに乗り換える覚悟は出来てます。。。
34名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:56:44 ID:3P4St/Vd0
ここでもdocomoから出る可能性捨てきれず。
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2008060600805cs&p=2
35名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:58:50 ID:CNcfyd0r0
>>33
在日割引のためにせいぜいお布施してやってくださいな^3^
36名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:09:00 ID:NEkbeqYT0


>>12 iPhone が欲しい女子校生、私に相談に来なさい。

37名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:16:56 ID:O2iKnTvm0
docomoは売らない方が賢明です。
若者向けで広告打ってきた数年間の失敗を考えてみなさい。
38名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:22:33 ID:c0zRla950
おさいふケータイ(笑)にけっこう統合しちゃったから
この機能がないと乗り換えられん。
バカにしてたけど結構便利で手放せない体に調教されたw
39名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:59:27 ID:vPKBV5XK0
ドコモはこれを言い続けて引っ張り続ける作戦なのね
40名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 03:03:28 ID:CGBxYk6d0
iTunesアプリ付けて、電話代の請求に含める形で楽曲買えるようになったら大ヒットすると思うよ
41名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 04:03:03 ID:6SYeUI3/0
>>36
通報しました
42名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 07:11:05 ID:sEYfweq60

もう電子レンジなんかいらない!・・携帯電話の電磁波で誰でも手軽にポップコーン♪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212930185/



どうすんの?


43名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 07:18:36 ID:l4tUSJrz0
>>42
そりゃ複数の電磁波が交差したらその空間のエネルギーが高くなるだろ。
プラズマの発生と同じだ。中学生でも知ってる。
44名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 07:20:50 ID:4IPGExjqO
電池問題あるから
売れないだろ、これ。

海外で売れてたって日本で好まれるとは限らない。

○トローラの携帯、日本人ウケしなかったのがいい例。

携帯で音楽を聴くのをまともにやってるのは
一部の若いやつらだけ。

メールやら電話で電池使うから、わざわざ携帯で音楽なんか聴かない。
45名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 07:29:28 ID:GDEWqpp2O
アメリカでどれくらい売れてるの?
46名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 07:29:42 ID:TnO6m8ER0
iPhone買うような層は「乗り換え」じゃなくて買い足す層
47名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 07:35:11 ID:DrAC3lGW0
ぶっちゃけ、ドコモには愛想尽きてきたんだよな
微妙な906シリーズ、糞すぎるプラダ・・

長所は山奥でも電波が届くことだけだったな。
48名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:04:40 ID:GTBThR1LO
>>47
auのが届くよ。
4年前、樹海のど真ん中で唯一会話出来たのがauでした。
49名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:07:45 ID:Ct798qst0
>>43
やっぱり体によくないよ

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝
(慢性被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、
運動機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に
住む人々に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。
そこで携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的
な高周波被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。
 また、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことが
わかるまで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では
無線LANに変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1212587710/151
50名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:57:44 ID:BxTzj5i/O
無理
51名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:01:12 ID:SXUQ/5WfO
まぁ、下手すれば10万ぐらいじゃね?
52名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:49:56 ID:BTy135W60
これ本体寿命二年とか持たないだろ
53名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:57:17 ID:Hrfa0kHL0
今日新型発表?
54名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:09:46 ID:mgYGXvQO0
体に良くないとか、ポップコーン作れるとか
ぎゃ〜ぎゃ〜騒いでる奴は消えてくれ、ウザ!
いやなら使うな

んで、iPhone ・・・いいんじゃないですか
俺は買わないし興味も無い。Touchで充分
んで、次の新しいTouchはいつ発売だ
あれで電話したいとは思わない。かっこ悪すぎ(笑)
家で音楽聴いてる最中に、着信音なったらいい迷惑
55名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:19:15 ID:qFiJJh3F0
そろそろ反撃         www
56名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:21:51 ID:+sIr8U1Y0
電電公社には無理でしょう
57名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:24:14 ID:hMCpWnLm0
>>40
それは欲しいな
58名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:36:05 ID:znVtr3XB0
ソフバンからでるやつは絶対買いたくねぇが、まぁドコモからでるなら考える
59名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:03:04 ID:nKnR6zg70
>>1
・場合によってはドコモとソフトバンクの2つの通信事業者から
 「iPhone」が販売される可能性もなくはない。

↑ない。ソフトバンクはユーザーを獲得しさえすれば儲かる一方で、ドコモは
アップルを受け入れることで数百〜数千億規模の損失を出すことになる。
初めからiPhoneを発売するつもりなどないし、むしろ抵抗勢力。


・松村氏 − 3〜4万円の価格に押さえられれば大ヒットの可能性があるでしょう。
 7〜8万円だと2台目としてのニーズに応えられないかもしれません

↑ありえない。SH906iですら5万5千円前後で売る市場で、なぜさらに高性能な
機種を安売りする必要があるのか。記事を書いた人間がわざわざこの発言を強調し、
iPhone発売により生半可に期待した消費者の落胆を誘おうとする意図が見える。
60名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:29:09 ID:5+ahHwxdP
すぐ飛びつかないで、
ドコモも販売するか待とうと思ったけど
それはあり得ないのかね…
61名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:37:37 ID:8RdrPsxI0
いよいよ今晩、発表だね〜楽しみ。
しかし考えてみれば、たかがケータイ1機種の発表で、これだけ話題になる製品は他にないな。
恐るべし、Appleブランド。
62名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 13:39:18 ID:Z5RJzPCs0
>>59
iPhoneってSH906iより高性能なの?
63名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:27:04 ID:fyDMCQoz0
>>62
書き込み見れば分かるだろ?

ド素人w
64名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:29:52 ID:P+G2GAz40
ちなみにSIMロックフリーの奴は999ユーロらしい
65名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:33:44 ID:CVp46GzP0
お前らイモくせー奴やら、オヤジがこんなの持っても似合わねーよwww

勘違いするなやwww
66名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:33:58 ID:/JW/9nVnO
思ってる程売れないと思う。タッチパネル使いづらいし。
67名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:35:52 ID:1QMJ7nRi0
>>66
俺は使いやすいと感じるけどな
相性はあるかもしれん
俺はノーパソのトラックパッドはさっぱりダメだしな
68名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:41:13 ID:86FJTuWYO
iPhone獲得には失敗したけど、匹敵するぐらいの機種を開発するだろ。
それも出来なきゃアップルと禿がウハウハだが、そう甘いもんじゃない。
69名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:43:35 ID:8uSoSSLh0
タッチパネルのキーボードなんてダメダメだよ。

使うまでも無い。
70名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:49:29 ID:Tgb9l8uv0
タッチパネルはタッチした時の感触はないが、キーボード叩いたような音がなるからとても自然に使えるよ。
指なぞってのスライドとか、まるで実際の紙をテーブルの上で動かすが如く誤差無く正確にずれるしスム
ーズに動くから便利だねー。

まあこのタッチパネルがいままでにない使いやすさだから話題になったんだけどね。昔はソニーのジョグダイ
ヤルが便利だったんだけど、このタッチパネルあればジョグダイヤルなんていらないしね

本体は高くてもいいから、音楽とムービーの値段下げて欲しいな・・
iPhoneだけで音楽のランキングとか眺めてサンプル聞きながら、気に入ったら購入ボタンを押すだけで音楽が
どんどん入れれるのが楽すぎる。お陰で普通は聴かないジャンルでも聴くようになったな。1ヶ月5曲まで無料
(基本料金に込み)とかだとかなりいいんだけどね

71名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:57:01 ID:wstPp2vl0
>>70
キーボード叩いたような音がしても、その音を出すまでが使いにくいんだよ
タッチパネルのキーボード使ったこと無い?
72名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:58:41 ID:S5n8YCkT0

海外のページ見てみても、やっぱり一番喜んで使ってるのは子供だねw
73名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:02:03 ID:2Jaoaq2SO
iphoneはいいのだが
ソフトバンクが嫌
74名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:02:56 ID:TzNXltbCO
【KDDIと天下り】

O氏(事務次官) 1993年5月  KDDI株式会社 代表取締役副会長
E氏(局長)   1995年6月  日本移動通信株式会社 代表取締役会長
N氏(事務次官) 1998年10月 KDDI株式会社 代表取締役会長
I氏(事務次官) 2000年7月 KDDI株式会社 代表取締役会長
・・・
天野定功(総務審議官) 2004年7月 KDDI株式会社 特別顧問
そして現在副会長。
http://www.kddi.com/corporate/ir/executive/ryakureki.html

【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎・元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身) 給与8242万円 5億3628万円

天野定功・現KDDI副会長(総務審議官出身) 給与9697万円  生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。

http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【“天下り”官民癒着人事】

山田隆持ドコモ社長:電電公社出身
松井浩ドコモ副社長:総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html

小野寺正KDDI会長:電電公社出身
天野定功KDDI副会長:総務審議官出身
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
75名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:05:07 ID:RPFTpzF40
ソフトバンクから出るんなら
いらねーやw
76名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:08:25 ID:m5Bseb2KO
情報提供しますか


なんでDoCoMoじゃなくて
ソフトバンクなのか!

アップルがアイフォン分の通信料のキックバック
要求したんだってさ

それを了解したのがソフトバンク
拒否したのがDoCoMo

つーことらしい
77名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:08:46 ID:KmlflY390
どうせドコモが出す場合はMP3再生機能は削除されるんだろ?

素晴らしいiPhoneですね
78名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:09:00 ID:qJU5Iwl2O
touch使いのオレが教えてやる

メールが死ぬ程打ちにくい

一番飛びつきそうな爪伸ばしてるスイーツ(笑)にはまずむり

そこでクソ高いタッチペンを買うんだが、コレがまた使えねー

更にダウンロードサクサクするために無線LAN設定するんだがコレがまた超不親切

クレームの嵐になるんじゃね?
79名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:11:57 ID:Yy1FBj/o0
新しい物好きが買えばいいんじゃない?
新しいものは好きだけど、携帯に何でも詰め込まなくても。
iPodと携帯は別の方がいいと思うから買わない。
80名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:12:04 ID:njcfqRQt0
>>78
と言う事は、片手打ちでメールとか出来ないのですね。
81名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:12:04 ID:IiaEQ8SnO
バッテリー交換と携帯サイトの閲覧の問題をクリアしなきゃ話題になるだけで売れはせんだろ
後は好き好きだけど
82名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:16:33 ID:FOQn19wV0
携帯サイト(笑)とかもう不要だろ
どんだけドキュモに洗脳されてんだよwwwwwww
83名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:20:38 ID:353KSjzP0
iPhoneのいいところって何?マック大好きだけどソフトバンクで霞んでしまって魅力がなんなのかさっぱりわかんない
84名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:24:56 ID:EhCCmLmD0
他の携帯機種のように複数キャリアから出ても何にもおかしくないからな。
まあソフトバンクは今までの悪行がひどいから、安くても信用はしてない。
85名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:26:03 ID:2Jaoaq2SO
モバイラブルなインターネット端末と考えれば、

ウィルコムでいいのか・・・
86名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:26:46 ID:qJU5Iwl2O
>>80
よほどの達人じゃなきゃ無理と思う、新作がどうなるかしらんがデカいし、たいていケースに入れるからな

携帯のつもりで買うとえらいめにあうよ

でもtouchは小型フォトフレームとしては多分最強
87名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:28:01 ID:fHo5Miwi0
>>78 
お前よりかなり使えそうだけどなwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:30:45 ID:X7sxUjBA0
>>86
> でもtouchは小型フォトフレームとしては多分最強

それだけと言っちゃ悪いが、あれが使いたいのだ、って奴にはいいだろうね。
89名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:31:33 ID:H1h51s7V0

俺は買うかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:33:03 ID:snVs927AO
>>87
いやいやおまえよりwwwwww
91名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:34:02 ID:/ZrNhQvb0
会社をSBに移してまでほしい物でもない。
アドレス変えてまで欲しいか?
92名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:35:00 ID:GNfY9qDWP
可能性があるならば、可能性を引き続き検討したい

何か日本語的に違和感を感じるなぁ
93名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:35:56 ID:WZqrIeu70
>>48
auは最近電波悪くなったよ、
屋内弱いんだよな。 マンションとかさ。
94名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:37:01 ID:ZKp5H+4FO
自分が嫌いなものが
好きだとか、便利だとか言われると
どうしても罵倒しないと気が済まないヤツっているんだな。

ただの道具にアイデンティティー見出しても仕方ないだろうに。
95名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:37:15 ID:vwBNubs20
いまだに何の連絡も来てないんなら無理だろw
96名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:38:57 ID:Wj5velaQ0
タッチパネルを一度使うと、あれナシでは生きられないよ。
97名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:40:47 ID:JunwVuNS0
過去に日本のメーカーが作ってきたタッチパネル&操作性が糞過ぎだから・・・
「タッチパネルなんか・・・」と言いたくなる気持は分かる。
98名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:40:55 ID:BAbt/f3D0
         ,i':r"      `ミ;;,;;,
         | ̄ ̄火曜日 ̄ ̄)
         ;! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐ火曜日くるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。火曜日くるぞ火曜日。
     r'"ヽ   t、     /     退屈な政治より、ケータイだよなぁ。 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
99名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:41:27 ID:TnO6m8ER0
Touchの文字打ちぜんぜん苦にならないオレはマイノリティ(´・ω・`)
100名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:42:26 ID:bZRU4IwmO
ウォークマン携帯あるしよほどバッテリーがもつ訳でもなければi phoneは別にどうでもいいな。
101名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:42:57 ID:dffRpLpqO
メールが打ちにくそうなのがなー…。まあでもたぶん機種変するわ。
102名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:42:59 ID:XX4xczM60
俺は絶対に買うね。
そしてドコモつかってる奴に厭味ったらしく自慢してやるんだ(嫌いな人限定)

あいつらの涙目な顔が目に浮かぶわ。ドコモ厨涙目乙www
103名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:43:14 ID:Zl7b9xn+0
>>94
同感だ。昨今の中高生は、自分の使ってる携帯のことをちょっとでも
悪く言われると、何故あんなにブチ切れるのだろうか。
104名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:44:19 ID:b4GtoPwm0
2台目需要を引き込むためにホワイトプラン980円+パケ定1980円くらいの
サプライズを用意してくれれば買うかもしれないけど、むしろ料金プランは割高なんでしょ?
105名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:48:19 ID:pK4PQIsA0
今夜は、祭りだ♪
106名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:55:55 ID:29UfEjA40
なんだかんだ言って禿はよくがんがってると思う。
しかし、無知な俺の想像としては、

・アプリが使えない
・おサイフケータイ非対応

この2点の致命的欠陥(想像)で俺の選択肢から外れる。
107名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 16:00:59 ID:snVs927AO
>>93
最近影薄いぞ、
108名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 16:25:25 ID:hboYeJgt0
>>68
sonyのウォークマン携帯ですか?
109名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 16:29:22 ID:Tgb9l8uv0
>>71
デフォルトでタップ音は出るようになってるよ。日本語版iTouchと英語版iPhoneの両方共だから
SB版も同じだと思う。

飛行機や電車での移動が多い人にはいいと思うよ。飛行機では何気に電波切れるのは大きいし
接続なくてもgmailで既存のメール読んだり、新規書いておくこともできるから、laptop開かなくて
いいしね。まあMP3プレイヤー持ち歩いてて、PDAやポータブルDVDプレイヤーにサブノートとか
まで鞄に詰め込んで歩いてた人とか、ネットチェックできないと禁断症状がでるような人にはかなり
おすすめw

入力は親指だと入力しづらいが、人差し指だと結構軽快に入力できる。個人差はあると思うから
店頭で使って試したほうがいいだろうけどね。

電話としては決して使いやすいものではない(通話しやすいものではない)から、常時接続のネット
端末として使う方が良い。通話を頻繁にするなら、別で通話目的だけのケータイを安いプランで
持っておくほうが遙かに便利。

>>106
Javaアプリはまだ動かないが、iPhone/Touch用のアプリは動く
あとお財布ケータイは、iPhoneの背面に両面テープでSuicaでも貼っておけば使い勝手は変わらないw


110名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 17:28:52 ID:zm+7fl4i0
>>78
>touch使いのオレが教えてやる
>
>メールが死ぬ程打ちにくい

 使い込んでないだろ。
 touch使いのオレからいうと、メールの文字入力はすぐに慣れる。
俺にとっては10キー入力より10倍高速。


>更にダウンロードサクサクするために無線LAN設定するんだがコレがまた超不親切

 touchでの無線LAN設定は、SSID選んでパスワードを入力するだけだ。

 使い込んでないのがバレバレだなww
111名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 18:21:44 ID:x4gzinQr0
自分もだいぶtouchの入力に慣れてきた。
早く欲しいなiphone。
慣れない人はブリジストンなどが専用のスタイラスタッチペン作ってるよ。

自分は携帯としては使わないつもり。
あくまでも外出先でネットするため、ipodで音楽を楽しむため、you tube楽しむため…に買う。
app storeで公式のアプリ出たら書ききれないくらい、楽しみが増えるだろう。
ああ、楽しみだ。
112名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 18:27:03 ID:taCUyVu60
ホットスポットに関係なくネットが出来るのは魅力かも
とにかく気がかりなのは電池の持ち
113名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 18:29:21 ID:0nITG4sj0
実際に街なんかで使ってたらどう思われるのかね
114名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 18:32:07 ID:5NRu9ltn0
>>113
ケータイぐらいで自意識過剰すぎw
115名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 18:32:24 ID:JmoW2j6a0
仮に3〜4万だとしても、代わりにパケ代高くなりそうだな。
コレで出来ることはPC用ブラウザと音楽くらいだからな。
メールはダメ。
タッチキーでメールなんて考えただけでもぞっとするわ。

総じて実用性は低く、オタグッズ確定。
イモバでONEがダメだったのと同じ結果か?

まあ、買うヤツは買う。
飛びつくように買うだろうが。
116名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 18:38:42 ID:x4gzinQr0
たしかにねー。
6/4に日本でも発売発表があって、少し冷静になってきた。
まあ、自分は買っちゃうんだろうけど、携帯のつもりで買おうする人には敬遠されるでしょうね。
デザインはいいと思うけど、お店で実際みたら「デカイー」って言う人多いだろうね。

まあ、趣味の世界だよ。
でもアメリカではあんなに売れてるからなー。日本と事情が違いすぎるんだろうね。
117名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 18:44:51 ID:iR9Dat9/0
>>116
いまでもiPod持ち歩いてる人はゴマンといるんだから、今さら「デカイ」はないっしょ。
118名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 18:48:17 ID:DFDAoGTU0
3-4万って実質支払額?ソフトバンクなら特別割引分を上乗せするから
10万くらいの契約結ばされるのかな?
119名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 18:48:39 ID:x4gzinQr0
>117
ipod…ってclassicとかtouchのことを言ってるのね。
確かにそうだね。
iphoneってtouchと比べるとあまりデカさ変わらない感じ?
3Gは少し薄型になるかもって情報もあるけど。
120名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 18:52:57 ID:qgY3gsEJ0
X01NKで満足してるがiPhone買うよ
ソフトバンクでよかったよ
121名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 19:10:16 ID:Tgb9l8uv0
>>112
こいつがあれば電池なんか気にならないぜ
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/71173784.html

付属の充電池だけじゃなく、普通の単3x2本でもどこででも使いながら充電できるぜ。しかも軽いし小さい

>>115
目的無く買うなら間違いなく失敗するから止めたほうがいい

122名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 19:19:56 ID:JBGJmZkL0
3、4万なんてあり得ないだろ。
本来なら割賦で相殺するところが月々の上納金で旨味どころか足ばかり出て営利に寄与しないのに。
123名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 19:25:19 ID:JmoW2j6a0
>>122
でも安くしないと売れないだろうというのも事実。
だからパケ代に上乗せする手で来るかもですよ。
その場合の問題は即解転売対策だな。
124名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 20:50:04 ID:YcMqCRFS0
1608年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!
125名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 21:01:23 ID:Tgb9l8uv0
1608年の500年後は2108年だ
5000年中国でROMってろ!!
126名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 21:02:22 ID:VL517Pz+0
>>109
5枚貼り付けて結局無意味っすかwwwwww
mobile FeliCaの利点わざと無視してるだろwwww

ちなみに常時接続のネット端末として使うには禿電というキャリアの体質自体が一番の
隘路www
127名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 21:02:54 ID:CKLRXvOQ0
docomoはアポーへのプレゼンにPowerPointを使った。
一方SoftBankはkeynoteを使った。
128名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 21:06:08 ID:my3zz6TE0
>>1
通話料の一部をアップルに収めるようなビジネスモデルをドコモは飲めるのか?
それを認めたら、日本の下請けメーカにも同じような事を認めないといけなく
なるぞw
129名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 21:16:33 ID:9puMx83u0
端末メーカーがキャリアの下請けって考えは変だな。
130名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 21:19:57 ID:KvqCTmpV0
>>128
今までは逆のパターンで儲けてきたんだし、無理じゃない。
ドコモが契約取れなかったのは、iモード搭載を求めたからと言われてる。
その後、撤回したらしいが、そういう考えがあるのがバレた。
131名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 21:28:46 ID:VL517Pz+0
>>130
i-modeがコンテンツ課金システムである以上当然だと思うのだが。
chtmlブラウザアプリ積んで専用ゲートウェイという方式が選択肢として出てこない
ほうがおかしい。

iモードにこだわってるというのは実はフカシで、純粋な金の問題と見る方が適切かと。
132名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 21:32:51 ID:tCEm9XJy0
iモードの搭載はこだわってないって言ってたけどな

「iPhoneのiモード搭載にこだわりはない」──ドコモ 辻村清行氏
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/18/news055.html
133名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 21:45:54 ID:+4CmYsaI0
>>130
i-mode非搭載のモデルなんかすでに2機種ラインアップされてるのに、
何言ってんだ?
134名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 22:05:41 ID:N15z/TQT0
今度出る「HT1100」もiモード非搭載だし、
特にこだわってないだろ。
135名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 22:25:17 ID:/eSDerKx0
ソフバンだとスマートフォン用のパケット定額は9,800(PCサイトダイレクト)だよな。
ドコモだとどうだっけ?
ソフバンもドコモもそんなに安く出来るとは思えんが。
136名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 22:30:42 ID:q8rm4Slk0
おまいらアップルに付いていくのも大変だな
MacNano
ttp://www.flickr.com/photos/dadaev/2196363000/
137名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 22:34:23 ID:+4CmYsaI0
>>135
「Bizホーダイ定額制」が5,985円。
国内におけるiモード以外のパケット通信が使い放題のプランです。

ドコモって実は安いんだな。
138名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 22:38:17 ID:+4CmYsaI0
>>134
「ドコモはiモードを死守している」ということにしておきたいのだろう。
アポーが救世主であるためには巨悪の存在をでっちあげないといけないから。
でも現実はiモードにこだわってないもんねw
139名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 22:40:14 ID:X9jBcbrH0
売れないのはソフトバンクのせい
140名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 22:51:25 ID:Hrfa0kHL0
これ凄そうだけど、使い難そうじゃね?w
141名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 23:02:20 ID:OFSQi77a0
3〜4万円ならソフトバンクでも仕方がンないからと買う事は無い
7〜8万円なら絶対買わない
3〜4万円でdocomoならサービス次第で買う
142名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 23:05:53 ID:q8rm4Slk0
Macnano こっちの方がよいくないか
これならソフトバンク関係ないし
噂だと54800円とか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8IPWJHgWFiA
143名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 00:53:30 ID:mvfNUNov0
Mac nanoはスマートフォンじゃないだろ(´・ω・`)
144名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:53:32 ID:HNzMR/Ar0
145名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:54:26 ID:Kh+ts+1c0
$199北
146名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:54:37 ID:HNzMR/Ar0
147名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:55:32 ID:OvXEKSSp0
8GBモデルで$199 2〜3万円
16GBモデルで$299 3〜4万円
大ヒットになるね。
148名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:59:40 ID:HNzMR/Ar0
iPhoneは8GB(ブラック)と16GB(ブラックとホワイト)の2つのモデル。
ソフトバンク ショップでお求めください。
149名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:00:45 ID:28zjOoHY0
料金プランがどうなるかだよな。
150名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:04:36 ID:5ImyaufM0
>>149
噂ではホワイト適用。
151名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:05:01 ID:mTGWXlgS0
ワンセグ見れたらなぁ。
152名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:07:48 ID:dLjF7BOz0
>>151
SlingPlayer Mobile for iPhoneで地上波のみならずスカパー!もWOWOWですら見られるようになるよ
153名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:08:19 ID:URj+GxJu0
3〜4万円じゃなくてスパボが使えなければほとんどの人は買わないだろ
Xシリーズはそれで売れてないし
まあPDAはそんなに売れないが
154152:2008/06/10(火) 04:10:07 ID:dLjF7BOz0
155名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:11:28 ID:UofNroNt0
SBでの販売価格が高かったら、アメリカで安く買って、SBで回線契約だろ。
ていうか、端末はアップルストアでも売るんだろ?
と言う事は、アメリカ価格に近いだろ。円高中だし。
156名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:11:29 ID:URj+GxJu0
>>83
PDAにしてはカッコいいとこ
他の機種はメカニカルすぎる

PDAなんておもちゃなんだから楽しければそれでいい
157名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:12:07 ID:4pqOsBqh0
こりゃもう買うしかないなあ。
158名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:12:54 ID:qzT5tZUo0
3万どころか、8ギガタイプは
2万円の前半で出ることがほぼ確定的。
16ギガでも3万円前半。

これは安いよ。
デモではゲームも動きまくりのようで、
PSP/DSに匹敵する動きを見せていたらしい。
159名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:13:09 ID:GyjQbTnV0
>>148
見栄はってホワイトだな。
160名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:13:30 ID:LAais1Da0
ちょっと安すぎないか?
値段聞いて吹いたんだがw
161名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:14:26 ID:Kh+ts+1c0
3Gっても色々規格違うんじゃ?
162名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:14:28 ID:5ImyaufM0
>>155
売らないみたいだよ。
理由は法律といざこざを避けるため。
163名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:15:01 ID:URj+GxJu0
>>113
ちょっと兄ちゃん、iPhoneかせや、と恐喝されるので
今のうちに体を鍛えておけ
164名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:16:30 ID:QDJ00JiA0
docomo オワタ\(^o^)/
みんな黒買え。オレは白を買う。
165名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 04:18:38 ID:60mHVQwn0
つーかワンセグ必要ってそんなにいいか?
偏向報道しかしないテレビ見てもしかたないだろ
166名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:19:11 ID:OV8H/vHD0
ワンセグはいらんな
167名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:19:15 ID:ycxaTEvU0
スペック
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_iphone/family/iphone?mco=MTE2NTQ

iPhone 3Gは日本では7月11日に発売となります。販売条件等については、後日あらためてお知らせいたします。
http://www.apple.com/jp/iphone/buy/
168名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:19:46 ID:CRpiXCEE0
>>155
一番高くて、8Gが199ドル、16Gが299ドルって明言してたよ。
日本が一番高いかどうか知らないけど。
169名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:20:33 ID:8xgWYFmm0
iPhone3G
7月11日世界同時発売
GPS搭載
8GBが$199、
16GBが$299

ttp://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/06/wwdc-keynote_190.jpg
やすw
プラダフォン発売前に死んだ
DoCoMoオワタ
170名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:22:56 ID:URj+GxJu0
>>150
実はホワイトどうでもいい。これで通話しないから
激安パケプランしか期待してない
171名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:23:45 ID:s8gjJz580
>>113
PSPより健全イメージ
172名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:24:18 ID:8+YzKBMf0
┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓
173名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:24:46 ID:SdAezRxj0
仕様
画面サイズ
3.5インチ(対角表示領域)
画面解像度
320×480ピクセル(163ppi)
入力方法
マルチタッチ
ストレージ容量
8GBおよび16GB
携帯電話
UMTS/HSDPA(850、1900、2100 MHz)
GSM/EDGE(850、900、1800、1900 MHz)
ワイヤレスデータ
Wi-Fi(802.11b/g)
UMTS/HSDPA (850、1900、2100 MHz)
EDGE (850、900、1800、1900 MHz)
Bluetooth 2.0 + EDR
GPS
Assisted GPS(A-GPS)
カメラ
2.0メガピクセル
バッテリー
連続通話時間: 3Gで最大5時間、2Gで最大10時間
連続待受時間: 最大350時間
インターネット利用: 3Gで最大4時間、Wi-Fiで最大6時間
ビデオ再生: 最大6時間
オーディオ再生: 最大24時間
サイズ
115.5mm × 62.1mm × 12.3mm
重量 133g
174名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:26:47 ID:UofNroNt0
8G=199ドルっていったら、touch8G=36800円より安いじゃねえか。
値下げるぞこりゃ。
175名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:26:55 ID:6QiQRJHz0
2〜3万は絶対にないとか言ってたやつ出てこいw
176名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:27:47 ID:6QiQRJHz0
>>174
それはない。
iPhoneは他でも儲けられるから安いだけ。
177名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:27:56 ID:okiuFZfZ0
docomo脂肪wwwww
178名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:29:40 ID:sZ0WUdgB0
大ヒットって日本国内で1000万台くらいですか
179名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:30:28 ID:R5wkvobo0
どこで見たか忘れたけど、エイド用の赤が出るかも知れないようなないような


忘れて
180名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:30:56 ID:3/NYDqhx0
>>174
適正価格はもちろんそのくらいだが。

あのジーンズ禿、全世界の携帯会社に販売マージンを無理やり飲ませた後で、それを全部ユーザーに還元しやがったw
やることがむちゃくちゃだw 営利企業のCEOとは思えんww
181名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:33:12 ID:y2WekIpR0
安いね安いね(・∀・)
182名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:35:41 ID:vcHIshqA0
Apple - iPhone - Gallery - TV Ads
http://www.apple.com/iphone/gallery/ads/hallway/

動画
183名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:36:12 ID:6QiQRJHz0
>>180
これだからAppleファンはやめられんw
184名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:36:58 ID:UofNroNt0
所詮、ドコモなんぞぁ電電公社文化。
初期には、外部の優秀な人間使って大きくなったが、
そいつら、ほとんど追い出しただろ。
残るは、電電公社人ばかり。公務員みたいなもんだよ。
185名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:38:39 ID:2PPs77xq0
よーするに携帯会社の料金に上乗せする分を
最初から安くしてるだけだろ。

誰が見たって原価ぎりぎりまたは原価割れの価格だ。
で、初期費用が安いからと言って飛びついてみると
パケ代等の料金に上乗せされているっていう訳。

いままで日本のメーカーがやっていた売り方そのもの。
186名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:38:45 ID:CupvLbkD0
発表キタな。
スレ立てないの?
187名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:38:50 ID:URj+GxJu0
>>167
来月か
さて、どうするかな
188名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:39:32 ID:AVJyMwAAO
JAPANにドコモはエントリーなかったね。

御愁傷様です。今後もないです。
189名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:39:43 ID:7RMdKeW10
やはりプラン次第かな
190名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:40:29 ID:4pqOsBqh0
この安さは素晴らしい!
191名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:40:49 ID:BDfngEYjP
ドコモやauの偉い人の心境やいかに…
国内は別、と思ってるんだろうけどさ。
192名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:41:00 ID:/jgzNDuf0
iPhone3G
7月11日世界同時発売
GPS搭載
8GBが$199
16GBが$299

どうする?
193名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:41:17 ID:1IHZrL7d0
ドコモ涙目w
194名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:41:23 ID:n+pfUo1W0
安すぎる、これは世界中でしばらく品不足になりそう
195名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:42:50 ID:EvpAKhoQ0
docomoは、appleから販価を教えられた時ビビったんだろうな。
でSBはOKしたと。

携帯メーカーをどういう位置付けにしてるかで、回答が変わったんだろう。
docomoは護送船団を優先、SBは弱肉強食を優先。
196名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:43:02 ID:2PPs77xq0
>>192
端末だけで携帯会社との契約は必要なく、
無線LAN等電話機能以外のすべての機能が使えるなら、
間違いなく買い。



でも絶対にそんなわけない。w
197名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:43:14 ID:7RMdKeW10
定額\12.000とかだったら無理なんだがw
198名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:43:17 ID:CRpiXCEE0
>>185
メモリの調達価格が、Appleと他社では雲泥の差だから、そうとも言えないよ。
生産ロットも、国内メーカーとは圧倒的に違うし。
199名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:43:37 ID:/jgzNDuf0
俺は正直困惑してる。
まさかこんな値段では出ないと思ってたから。

ペテン禿と付き合うのも悪くは無いのかもな・・・
200名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:44:51 ID:zC3QLONF0
本体価格 20,000円
アップル特別プラン
レッドアップル 基本使用料月額8,000円 無料通話60分付き 通話料30秒30円

グリーンアップル 基本使用料2,500円 無料通話なし 通話料30秒50円

パケット使い放題プラン 月額9,800円

201名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:46:02 ID:QotxXG8i0
>>198
そそ。アップルはiPodの調達ラインをiPhoneの低価格化にうまく転嫁している。
202名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:46:06 ID:URj+GxJu0
>>173
今使ってるシャープのが104gだから
結構軽いな
203名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:46:08 ID:dRnuNi2eO
早くプランを発表しろ
金額次第ではドコモからJ-フォンにする
204名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:46:21 ID:6QiQRJHz0
>>200
パケット使い放題プランが分かれることはあり得ない。

パケット無制限で6000〜8000円ぐらいでしょ。
205名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:47:00 ID:7RMdKeW10
本体が安いとプランで火噴きそうだw
206名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:48:01 ID:3/NYDqhx0
>>198
使用部品と筐体がiTouchとほとんど全部共通とか、CCDとか液晶は二世代前の安価なものとか、メモリが生産過剰で爆安になってるとか、細かいところで価格を抑えるトリックが効いてる。

そしてハードは最新ではなくとも、OSで3世代先の進化を遂げているからユーザーに与える印象は最先端。

戦略として見事に練られているというか、プロの詰め将棋を見ているみたいだ。
207名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:48:17 ID:59UnIWsa0
ドコモが重篤だと聞いて記念真紀子
延命はしなくていいですw
208名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:49:56 ID:/jgzNDuf0
あとはプラン次第だな。
ジョブ禿が端末金額言っちゃったから、今更ペテン禿としては上乗せも出来ないだろうし。
LGプラダに10万払うより1億倍マシな事だけは、どうやら間違い無さそうだが。
209名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:53:35 ID:rxpVJ06X0
あうから禿に乗り換えほぼ決定
210名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:54:16 ID:2PPs77xq0
>>198
iPod nanoあたりと比較してみればすぐ分かる。
原価割れすれすれかそれ以下というのは間違いない。

禿げのスマートフォンパケ放題の上限は9800円。
このプランが適用され、解約は事実上ムリな条件に
なるんだろう。
また、端末の機能は携帯の契約をしないと全く使えないはず。

安いのには訳がある、当然でしょ。
211名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:55:49 ID:E/bfaF1W0
任天堂携帯が次世帯携帯電話戦争に終止符を打つ!
212名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:56:26 ID:313krpZP0
禿はパケ放題を0円からにして上限3000円にしろっ
iPone専用プランでっ!!!
213名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:56:55 ID:iAQkEtg40
Appleのリクエストに応えてiPhone専用プランだろ
一般雑誌でiPhoneが話題になりすぎると
DoCoMoもauもヤバいな

214名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:56:59 ID:/jgzNDuf0
後は禿の壁をどう超えるかだよな。

・信頼性やエリアで、今更超えるか。
・金額と利便性だけで超えるか。
・新プランで超えるか。

ペテン禿の振る舞いって、今まであんまり肯定できる物じゃなかったしな。
ただ、それでも安過ぎ。一部の基地かオタかゆとりの戯言と思ってた金額なんだな。
215名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:57:46 ID:xRShX+Nj0
しかし2万だったとはな。
任天堂並に価格設定が狡猾だよ。
216名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:59:33 ID:uxnIQt2o0
iPhoneのpocket guitarで遊びてぇ・・・
217名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:00:07 ID:YdecEcIU0
ジジイが張り切るなよ!!

関係ねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:00:36 ID:2PPs77xq0
イモバのONEも昨年末には1万円で売られていたが、
食いつきはよくなかった。

2年縛りで途中解約の違約金はたしか10万近くから
始まる段階制。

iPhone、2万で売ってパケ代も安く、解約の壁も薄い。。
なんて甘いことを考えるヤツはいないよな?
219名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:01:35 ID:2i0KlTRW0
>>180
なんかむちゃくちゃ痩せてたんだよねハゲ
先が長くないかもって悟ってしもうたんかな・・・・・
220名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:01:44 ID:URj+GxJu0
>>210
上限は9800円だと売れないだろうな
そろそろ上限5000円でいい
221名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:01:46 ID:jZtn5/a90
ドコモはまだあきらめてないよ!!!
絶対に出る!!!
222名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:01:53 ID:PxAMFpHf0
手に入ったときには時代遅れの商品になってるだろ?ww
223名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:02:08 ID:313krpZP0
ホワイトプランと合わせて4000円で収まるようにしろっ!!1
最高5000円だ!!!
224名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:03:02 ID:jvLC7IuF0
>>221
絶対出ないよw

出たころには完全に手遅れw
225名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:03:28 ID:/jgzNDuf0
結局、3〜4万どころか2〜3万だった訳だ。
10万のプラダフォンは論外だが、儲けはあるんかな?
226名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:03:46 ID:A2gcYmsS0
8Gで25,000円、16Gで39,800円くらい?
227名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:03:50 ID:ni8zmk9pO
やべぇ安いwwwwwww
228名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:04:41 ID:313krpZP0
パケが安くなんなかったらwifiだけ使う
229名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:04:57 ID:UofNroNt0
7月11日日本発売だとよ。
カネ貯めとけよ。
オレは貯まるかどうか心配。
230名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:05:39 ID:rHLDeHLH0
為替変動考えて一ドル120円設定にするんじゃない?
231名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:06:05 ID:tR7rHxAK0
買うときは↓必要だからね。忘れないように。

無料のiTunes Storeアカウント
(有効なクレジットカードが必要です)
232名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:06:40 ID:iX//+DMX0
地上波、スカパー!WOWWOWも見られるようになる
ttp://www.engadget.com/2008/06/08/sling-announces-proof-of-concept-slingplayer-mobile-for-iphone/
233名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:06:49 ID:guUSO8O9O
そういや、ドキュモ反撃開始とかいってたよね…

あの変なCM…

バカなの?
234名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:07:12 ID:qzT5tZUo0
>>226

全世界で8ギガ199ドル、15ギガ299ドルを超えない値付けと発表した以上、
その値段では高すぎる。
(今時期じゃ1ドル=125〜133円なんてのは為替差益取りすぎだし)
そこから2,3千円は安いはず。
235名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:07:26 ID:2PPs77xq0
>>228
ホワイトプランのみ契約で後は無線LANでブラウザや
GPSが使えるかどうかだな。

コレが出来ればかなり安いし、こういう使い方目的で
買うヤツは多いだろうが、まずダメじゃね?
236名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:07:29 ID:URj+GxJu0
>>221
ちんこから白いのが出たよ!
237名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:07:46 ID:/jgzNDuf0
>>229
まだ1月ある。2〜3万位どうにか調達しろ。

しかし安いなw まさかこの段階で勝負をかけてくるとは・・・
238名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:08:30 ID:XVfBN2U+0
故障率を考えたら、こんなのたけーよ!
239名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:09:04 ID:UxVasBem0
これ禿フォンから出たら、SH以外の端末は煽り食らって死亡じゃね?

端末が高いDOCOMOならさらに酷い事に。

iPhoneが安すぎてこの条件がのめなかったんだろうな。
じゃないとDoCoMoは他の端末メーカーを殺すことになる。
240名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:09:37 ID:6QiQRJHz0
AT&Tがそうだったように、
今からソフトバンクは基地局増強ラッシュだろうな。
それでもAT&Tは利益増えまくってたけど。
241名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:10:25 ID:O1lTJDhR0
auは確実に死んだなwwwwwww
242名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:10:43 ID:URj+GxJu0
>>235
それならtouchが値下がりするのを待った方がよくね
無線LAN主体で使うんなら
243名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:11:01 ID:28zjOoHY0
けど、これ、スマートフォンだから、パケット代高いよ。月額1万円超えるよ。
244名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:11:06 ID:JQyiGCYA0
>>233
夏野氏も退社だし本当にやばいかもね。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39380.html
245名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:11:31 ID:P4LEsLHU0
あとの問題は料金プランとか、違約金だろ。
料金払い続けるんだから、本体だけ安くてもな。
246名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:12:20 ID:p2HV4MTxO
魔法の水着じゃないけど、日本企業の創造性の無さと、日本人=勤勉とか技術大国なんて言葉を使うのが恥ずかしい。孫にこんなおもちゃ触らせたらますます日本は自分で物を作らなくなりそうだな。
247名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:12:29 ID:xRShX+Nj0
DoCoMo 0.2で反撃です><
248名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:12:57 ID:/jgzNDuf0
>>239
こんな金額で出せるキャリアもメーカーも無いよ。
つかシャープは大丈夫なん?
Jから今までSBを支えてきたのに。
249名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:12:57 ID:rxpVJ06X0
しかしすげーな6〜7万っていうのが大方の予想じゃなかったか?
250名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:13:23 ID:3/NYDqhx0
もう夏の端末発表しちゃった日本メーカー、これ後どうすんのかね。

これからiPhoneアプリが急速に拡充していくんだし。映画の配信だって始まる。
冬にはまた新型が出てくるかもしれんし。新色は必ず出るだろうし。

目の前にフリーザがいて「私はまだ変身を二回残しているぞ〜」と言われてるヤムチャ(器用貧乏)みたいな状況だろこれ・・・

251名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:13:28 ID:URj+GxJu0
>>243
在日割引で2980円になります
252名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:14:02 ID:2PPs77xq0
だからさ、いわれているように携帯会社の料金から
月々2000円程度持ってくんだよ、アップル。

1年つかえば端末に44000円払ってるのと同じ。
さらに使い続ければ。。。
253名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:14:21 ID:1IHZrL7d0
孫を怒らせたなw
254名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:15:18 ID:28zjOoHY0
そうなんだよな。普通に考えると、今のスマートフォンのプランにいくらか割り増ししたiPhoneプラン専用になる可能性が高いと思う。
でなけば、SBが赤字覚悟でやるか。どっちか。
255名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:15:45 ID:4QuQ4B6b0
こんなの無線LANなんかでネットサーフィンしたら、すぐに熱でチンチンになって使い物にならないよ
買うな買うな!
256名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:15:51 ID:/jgzNDuf0
ボールで奮戦してる奴の前にジオングが来たみたいなもんか・・・
257名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:16:12 ID:URj+GxJu0
今のパケプランだと3ヶ月でもう一台買えるんだよな
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet/

新プラン出さないと誰も買わないと思うんだが
禿げのとこは一番高いし
258名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:17:02 ID:O1lTJDhR0
>>256
クソワロタ
259名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:18:24 ID:qzT5tZUo0
>>248

だからSBの新モデルは女性向けばっかしかないんだと思う。
(ほぼ全機種がデザインから何から女性を意識しての新機種だった)

iPhoneは明らかに購入層が男性に偏りそうなので。
260名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:19:14 ID:fqZLYtIG0
>>258
こんなので笑えるお前診てクソワロタwww
261名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:19:47 ID:2PPs77xq0
予約とかあるので今日明日あたりにもソフトバンクから
料金プランの発表があるんだろうな。

禿げだからよ、みんなダマされないようによく見てから
決めた方がいいよ。w
262名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:19:50 ID:xB7ElHbo0
禿げはコレ、ドッサリ買い付けたんだろうな?
263名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:20:29 ID:1IHZrL7d0
孫が本気になればdocomoやauなぞ束になっても勝てんよw
264名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:21:48 ID:b6r/yyEz0
>>263
どうだろうな。

ドコモがシェア58%、AUが26%、禿が16%だが。
265名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:21:57 ID:/d07+QX90

ドコモにはプラダがあります。。
266名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:22:14 ID:0GLe1jT20
ちょっと前の DS 対 PSP、iPod 対 Walkman、Wii 対 PS3 を見ているかのようだな
267名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:22:15 ID:p2HV4MTxO
アポーはアホーにアイホンを売るのですね
268名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:22:38 ID:OV+2R7I50
パケ定と通話料金併せて1万切るという戦略的価格を期待したい。
Blue Biz/Sプランで1万とちょっとだから、1万切ったほうが精神的に優しい
269名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:23:50 ID:/jgzNDuf0
怖いのは、あの金額って特に日本の携帯プランを意識したものじゃないのよね。
インセとか無視した金額。それが怖い、というか怖すぎる。
どこまで低コストであんな端末作ったんだよ?と。 勝ち目あるか?906iとか無理っぽいぞ?
270名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:24:06 ID:jcrBP3ye0
>>267
アイホンに訴えられるぞ。
271名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:25:41 ID:1IHZrL7d0
どうやら孫は大勝負に出たようだな
272名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:25:51 ID:/d07+QX90
>>269
久々に黒船が来たな。

今月、auにしたばかりなので2年間はお預けだけどw
2年後には素晴らしく育ってるんだろうな。iPhone。

楽しみ
273名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:26:46 ID:5kqx0o380

docomoが契約できなかった理由わかるわ。
iPhoneを売る=国内携帯メーカーを根絶やしにするってことだからな。
下手に契約シェアもってるだけに、これは怖くてビビるだろ。
274名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:27:37 ID:2PPs77xq0
>>268
1万以上というのはさすがに印象悪いのでやらないだろう。
その代わりアップルへの上納金が2000くらいと言われてる
ようにパケ代の下限値が3000円程度にはなってしまうんだろう。
275名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:27:40 ID:RjQAvXoF0
iphoneが200ドルで売り出されることによって、端末価格を高く設定する事により
低価格のホワイトプランの不足分を回収する孫のビジネスモデルが崩れたわけだ。
そこでどのようにするか?が見所だな。

サプライズとして、1980円くらいでかけ放題か3分10円の通話料。
現行のホワイトプランで行く事はないだろうけど、もしそれでいくなら孫はすごいといわざるを得ない。

まあ前にあったゴールドの2980あたりと見ている。
276名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:28:06 ID:vM9RzAa7O
>>264
ドコモがのシェアは
もぅ50%切りましたよ
277名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:28:15 ID:p2HV4MTxO
で、日本をダメにした経営者No.1はハゲですかね?
278名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:28:23 ID:H1IDXAxP0
>>273
そうやって中途半端な携帯をかかえたまま
話題にも登らなくなり、いつのまにか
衰退していくんだろうな。
279名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:28:39 ID:34Oz3K0Q0
>>271 この程度そーでもないか
280名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:28:41 ID:28zjOoHY0
auの場合、kcpに統一だからな。まあ、iPhoneのようなスマートフォンをどっかが出すかも知れないが。
>>273
iPhoneはスマートフォンでカテゴリが違うんだから、そんなことにはならない。
まあ、willcomとかはヤバイだろうけど。今日の株価が興味深い。
281名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:28:51 ID:1IHZrL7d0
これはさすがにドコモ詰んでるんじゃねーかw
282名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:29:04 ID:srcIWzvz0


今回だけはアップルと契約した会社が勝ちだな
iPodのようになる。

90年代はじめごろまで、パソコンの世界も、
国産パソコン全盛で、独占状態で、将来もそのままかと思われたのに
90年代中盤から激変し、今ではWindowsとMacだけ。
所詮ドコモなんて国内ローカル。

ローカルにこだわってグローバル化についていけない会社は結局。。。。
10年後にはドコモ無かったりして
だってまさか、価格でもアップルが勝負にでるとはw
ヘタしたら19800円だぜ?

多分ドコモは値段も飲めなかったんだろな。
i-modeも捨てられず。

これがドコモ転落のきっかけになるとは夢にも思ってないだろうなドコモは。
あとから振り返ってみてあのとき、、、、って
あとから激しく後悔すんだろな。。。docomo。
283名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:29:52 ID:LdmrM45Y0
ドコモやAUもボーーと見てるだけってことはないだろ。

秋口から年末にかけて楽しみにしてる。

みんな早まるなよ!
284名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:30:39 ID:2PPs77xq0
>>282
たかがスマートフォンくらいでそんな大事にはなりません。
大騒ぎしてるのはごく一部のマニアだけ。
285名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:31:25 ID:28zjOoHY0
でも、まあ、これからはgoogleのandoroidもあるし、msのwmも強化していくだろうし、非常に興味深い分野ではある。スマートフォンは。
286名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:32:01 ID:uohWRfph0
>>282
目の前の事しか見てないの?

世間知らずの単純過ぎ乙wwwwwww
287名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:32:25 ID:/iF2RdHW0
これは売れるよ!!

俺マカー
288名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:32:39 ID:/jgzNDuf0
>>275
そもそもの調達価格から違ったらシャープとかどうすんだ?
しかも違う要素ありまくりだし・・・

プランには興味深々。ペテン禿の事だから意気込んで儲かりもしないプランを
Appleのジョブ禿に売ったんだろうな。期待したいね。
289名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:32:57 ID:/tfv0PZf0
>>284
スマートフォンなんて言葉は一言も使わずに
appleのケータイみたいな形で犬のお父さんがアピールしまくるだろうから
騒ぎになるならないで言ったら相当な騒ぎになると思うよ
290名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:32:58 ID:1IHZrL7d0
>>283
そうだな。どんな反撃してくるか楽しみだw
291名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:33:27 ID:TCO5Ou7K0

>>284
スマートフォンつったって値段は新型ケータイ並だぜ?
しかも乗り換え層として膨大な既存のiPodユーザーがいる。
今までみたいなモバイルマニアだけに売れる商品じゃないだろ。
292名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:33:40 ID:jZtn5/a90
稼働時間があまり延びてないな
これに使えるポータブル充電池みたいのって、あるんだっけ
293名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:33:41 ID:OlYnbZT70
iPhoneでニコニコ見られる様になったら買いたい
294名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:33:43 ID:/d07+QX90
>>287
俺もマカーww

だけど2年はau
W53Hを自室テレビ用に買ったから後悔はしていない。
295名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:34:20 ID:A2gcYmsS0
日本じゃ、スマートフォン市場はiPhoneの一人勝ちだろうな。
海外だとBlackBerry端末との争いになるだろうけど。
296名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:34:51 ID:28zjOoHY0
普通の携帯と違って、スマートフォンは月額料金高いよ。そんなホイホイ変えられるものとは思えないが。
297名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:34:53 ID:srcIWzvz0
マーケティングもapple主導だろうな。当然契約の条件に入ってそう。
iPodのように大々的にやられたら勝ち目は無い。

1年後にはiPhone miniが出て、2年後にはiPhone nanoが出る。
それでスマートフォン以外の携帯もアップル・ソフトバンクが独占。
でも、本格的に世間が騒ぎ出すのは、iPodみたいにちょっと遅れて、半年〜1年後ぐらいなんだろうな
大々的な宣伝と、それから回りにぽつぽつ購入者が出てきてそれを見て、、、みたいな

ワンセグは当然、専用の小型ユニットがサードパーティーから格安で出るだろな。

信じられないだろうけど、1〜2年後はすごいことになるよ
現にアメリカでもほんとものすごい普及してるからね

ドコモが世界進出すれば同じような競争力を持てるだろうが、
ドコモのビジネスモデルは国内限定だろ?
こういう商売の鎖国は必ず崩壊する。
とくに通信分野なんて、日本ローカル企業が独占するメリット無い。
298名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:35:18 ID:1IHZrL7d0
しかし一ヶ月後にはもう発売というのはたいしたもんだ
299名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:35:19 ID:/jgzNDuf0
>>281
ドコモは兎も角、LGプラダとi906SHは詰みだろうな。
300名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:35:44 ID:p2HV4MTxO
アップルは完成度高い物作るから機種変もしなくなるし国内メーカー生き残るのSHARPとCASIOくらいじゃね?

それなりのもん作ってきたからな。今までユーザーをないがしろにして来たとばっちりがここでくるんだな。
301名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:36:27 ID:g0+nls2u0
さらばP903iTV。 さらばDocomo。 さらば少年の日よ。

こんにちはiPhone(^∇^)
302名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:37:06 ID:srcIWzvz0
ドコモもAppleと契約できなかったんだから
今すぐ世界進出すべきだ。もう遅すぎるぐらいだ。
今やらないと手遅れになる。

Windowsが入ってきて国産パソコンが駆逐されたように。
303名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:37:29 ID:28zjOoHY0
海外のスマートフォン市場では、symbianが今のところ圧倒的に強い。
304名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:37:57 ID:zaLbIDIl0
>>289
こんどはねこなの
305名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:38:02 ID:/jgzNDuf0
>>302
前にやって多額の借金を・・・
306名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:38:51 ID:3/NYDqhx0
>>292
iPodと端子が共通だから、iPod用の外部充電器や乾電池接続の補助バッテリーなんかがそのまま使える。量も数も出てるから、値段もこなれてて手頃だよ。

307名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:39:35 ID:/d07+QX90
ドコモはFOMAで詰んだ。

たぶんauの方がいい。
今後はSBとauしか残らない。

かも。
308名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:39:52 ID:g0+nls2u0
>>275
>> 端末価格を高く設定する事により低価格のホワイトプランの不足分を回収する孫のビジネスモデルが崩れたわけだ。

は?端末と使用料金を分けてるのが今の仕組みだろ?
309名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:41:16 ID:1VrkgY7e0
>>285
WMはもうダメだ。あれはVistaと同じ病にかかってる。
androidはSymbianを打ち倒す可能性を持ってるが
林檎のブランド力、itsの販売力は無い

いまのところ林檎禿の戦略は殆ど完璧に近い
310名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:41:58 ID:5ImyaufM0
>>307
auは第4世代で電波方式を変えるので、多額の投資が必要になって…

バブル後の三菱銀行を見ている気分だよ。
今でこそメガバンクだけど、当時は一番体力が無い銀行と言われてたおかげで
バブルの被害が少なくて、トップに立っちゃってた。
311名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:42:56 ID:p2HV4MTxO
ソニーは元気ないな。ジョグダイヤル携帯に採用して失敗したんだっけ?
独創性あるとこ見せてくれよ。
312名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:43:39 ID:DWX0/XBP0
>>284
マジレスすると、Appleはこれを携帯としてもスマートフォントしても認識していない。
Windows、Macに次ぐ第三のプラットホームと呼んでいる。
目指しているのは最も手軽で、最も身近な誰でも使えるコンピュ−ターだろう。
313名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:43:52 ID:jZtn5/a90
>>306
ありがとー
何の迷いもなく買えるわ
314名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:44:59 ID:/jgzNDuf0
>>309
この金額もジョブ禿の鶴の一声で決まったんだろうな。
多分、今はちょい赤字。だけど1年後には黒字というギリギリラインで。
315名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:45:13 ID:RUWKs4anO
とりあえず買ってみる→使いにくい→いらね

こんな流れになりそうな気も
316名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:45:25 ID:dLjF7BOz0
ソニーはWMのプログラマーを募集していたな
WMで逝くのだろう
317名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:45:32 ID:28zjOoHY0
一応、ソニー(エリクソン)は日本のメーカーじゃ一番というか唯一世界で通用してるメーカーだけどな。
ジョグは今でも人気あって、各キャリアの端末でジョグつけてる。
318名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:45:38 ID:H1IDXAxP0
>>283
ドコモはプラダフォンで反撃するって言ってたよ。
319名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:45:40 ID:NiqjZbG00
>>280
スマートフォン=一般向きじゃないって固定観念だろ?
iPhoneは一般向けスマートフォンって新しいカテゴリーだよ。
320名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:45:42 ID:RjQAvXoF0
>>308
その端末価格を設定し販売してるのがどこかなのかをよく考えてみよう。
321名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:45:50 ID:srcIWzvz0
>>305
ドコモは力のあるいまのうちに世界進出をもっと大々的に社運をかけてもっともっとやったほうがいいと思う。
もっと長いスパンで見たら少なくともアジア市場ぐらいは独占しておかないと
黒船には勝てないよ。今が独占期、絶頂期だと思うし。殿様商売が成立してるんだし。
どうせ何十年後かには、携帯キャリアって、世界企業しか残ってないだろうし。

今回のiPhoneのソフトバンクとの契約は携帯キャリアと端末メーカーの関係も変える契約。
2社共同でマーケティングする強みはものすごくあると思うよ

ドコモもソニーあたりと組んでどんどん世界にでていかないとダメになる。
322名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:45:59 ID:Bs77dMOe0

iPhone 3Gは日本では7月11日に発売となります。
販売条件等については、後日あらためてお知らせいたします。

http://www.apple.com/jp/iphone/buy/
323名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:47:10 ID:URj+GxJu0
>>284
ようこそ、マニアの世界へ!
324名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:47:22 ID:DWX0/XBP0
>>314
伊達に時価総額17兆じゃないわなー………敵に回すとこれほど恐ろしい男もそうはいまい
325名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:47:23 ID:8ab2znvY0
>>309
完璧だったら発売後の値下げや、1国1キャリア制を止めたりしなかったと思うが
326名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:48:16 ID:Jl72V//d0
7月には電車でiPhoneをくりくりと指で触っている人が続出するわけかw
327名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:48:43 ID:28zjOoHY0
ソフトバンクのスマートフォン向けパケホーダイを使うと、トータルで月額1万1500円くらいかかる。当然通話料が多ければもっと行く。
これは普通の携帯より明らかに高い。
しかも、Appleに上納金を払わないと行けないので、現状より高いプラン専用になるかのうせいもある。
328名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:49:09 ID:5eb+mxJT0
くうぅう〜…

これは買う。も11日にならんでも買うわ。

あうと2台持ちになるけど関係ねー。
買わせていただきます。

つかよっぽど特殊用途ない限り、買わねえ奴
とかいるの?
329名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:49:19 ID:dLjF7BOz0
>>325
2GiPhoneで非常に多くを学んだって言っていたよ
同じ轍は踏まないはず
330名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:49:38 ID:srcIWzvz0
>>326
iPodみたいに1つの車両でかならず1人は見るぐらいの普及率になるには
1年か2年かかると思う
最初は、たまに見るぐらいじゃないか?
331名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:49:46 ID:URj+GxJu0
>>298
おせーよ、いつもだと次の日から買える、ロケットスタートなのに
332名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:49:53 ID:K4EaKjwIO
>>314
アポーはシェアというものの怖さをよーく知ってるだろうからね
333名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:50:02 ID:8ab2znvY0
>>328
お前と同じ携帯だけは嫌という連中は一杯居るよ
334名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:50:09 ID:NiqjZbG00
噂にあったケータイ入力も遂に正式採用だねー。
http://images.apple.com/jp/iphone/features/images/main_sms20080609.jpg
335名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:50:20 ID:n8tuKGvG0
決めた、おれドコモの携帯持ってるけど、
もう1台買うわ
336名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:50:22 ID:TCKs0mFp0
これはドコモにとって本当に危険な爆弾になった。
プラン次第では御山が動く。
先を見るなら今から追随可能なら後追いしてSBMの芽を潰すしかない。
337名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:52:05 ID:dLjF7BOz0
>>336
電電公社臭のする経営陣と若手との社内抗争だな
338名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:52:22 ID:/jgzNDuf0
>>321
一方Job禿としては、最新CPUのAtomもメモリも格安で手に入る今の環境で勝負に出たんだろ?
2〜3万のiPhoneに10万のプラダフォンや906iぶつけて勝ち目があるのか?
339名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:52:55 ID:F5WkeAry0
>>334
ケータイ入力採用しない理由がないもんな。
あー…これはやばい。買うかも。ポイント結構たまってるし。
340千野敦子:2008/06/10(火) 05:53:24 ID:URj+GxJu0
私のケータイの写真が2ちゃんねるで晒されてるので削除依頼しました
341名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:53:29 ID:q/LovAPl0
ドコモはプラダフォンwwwwwwwwww

売れるわけねえwwwwwww
342名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:53:57 ID:6QiQRJHz0
>>338
載ってるCPUはARMシリーズ。
DSやPSPと同じARMだけど、DSやPSPより速い。
343名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:54:02 ID:UxVasBem0
>>327
ぐわー マジかよ。 912SHから乗り換えたいが
imonaも使えなくなるし、オサイフも使えない。

どうしても2台体制したいんだが、それじゃケータイ代だけで
月18000円オーバーか・・・

片方を最小プランにすりゃいいのか。 ホワイト980円のみに。

344名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:54:37 ID:n8tuKGvG0
>>343
んだんだ
345名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:54:48 ID:YUK1d4130
イーモバイルでもまだ可能性はないことないよな?な?
346名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:55:48 ID:Jl72V//d0
>>343
いや、逆に安く設定されたプランを提示する可能性が高いよ
347名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:56:12 ID:/jgzNDuf0
>>342
3GはAtomだと思ってたよ。まあ発表を待つしかないけど。
348名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:56:32 ID:8ab2znvY0
>>346
それは無理
349名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:56:37 ID:1IHZrL7d0
>>345
ないだろ。JKろよw
350名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:56:43 ID:srcIWzvz0
Atomだろうな、時期的に。
351名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:56:49 ID:EvpAKhoQ0
夏の新モデルが全機種死亡なのは、
docomoもsoftbankも同じ。
352名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:56:52 ID:6QiQRJHz0
>>343
プランは、米国と同じになるのなら、
パケット無制限で6000〜8000円になる。
料金プランの金額もAppleとの契約に入ってるから、
DoCoMoがどうしても拒否せざるえないぐらい低価格のはず。
353名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:57:28 ID:28zjOoHY0
ウィルコムやイーモバはかなりヤバイというのは間違いない。
354名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:57:34 ID:rWUvDJxZ0
ドコモはPDA携帯に力入れて欲しいな。
ノートPC持ち歩く感じの携帯作ってほしい。
355名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:57:57 ID:dg1PDoTz0
>>347
じゃあ俺はatom搭載までまつ。
705i買ったばっかだしorz
356名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:58:11 ID:6QiQRJHz0
>>349
>>342
iPhone 3GのCPUは旧iPhoneと同じARM。
Atomはその次って噂されてる。
357名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:59:08 ID:p2HV4MTxO
普通にPC使えばいいのに、わざわざ小さく使いづらくして売るのか分からん!

もっと携帯にあったら便利な機能とかあるはず。

携帯が靴べらになった方がよっぽど私には便利だ。
358名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:59:17 ID:UxVasBem0
しかし、ハード的にほとんど進化ゼロ?

4インチワイドVGA位積んでくると思ったんだが
359名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:59:39 ID:NiqjZbG00
>>327
その条件でも米国だとデータ定額込みで6000円からのiPhone専用プランだぞ。
他の国も大体似たような料金体系になっているけど、一部では高くなりすぎない
ようにするためか、500MBを上限に速度制限を課しているところも。
360名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:00:48 ID:H1IDXAxP0
>>340
おまえ、さっきまで男だったろうがw
361名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:01:38 ID:6QiQRJHz0
>>358
3G対応
GPS搭載

あとは全てソフト上の進化。
旧iPhoneの人も全員無償アップデート。
362名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:01:43 ID:dLjF7BOz0
>>356
iPhoneは消費電力が命
ケータイにAtom搭載は無い
次があるとしたら同じARMのTegra搭載だろう
363名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:02:19 ID:jcrBP3ye0
DoCoMo、エンタープライズのおいしい市場逃したんじゃね?
364名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:02:32 ID:/jgzNDuf0
ところで、そんなにオサイフって携帯に乗せたい?
FeliCaとか定期入れのカードで十分だし、
限度額数十万のiDとか、とても携帯に入れたいと思わないんだが?
365名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:03:15 ID:URj+GxJu0
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet/
今のPCサイトダイレクトってXシリーズで使う時は
無線LANだけで使いたい人は加入必須じゃないんだよね

だからiPodtouch代わりに買う人が続出するんじゃないだろうか
新パケプランを出さないなら
366名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:03:15 ID:Y5mlzeJc0
今月も着信0の自宅警備員でもiphone買った方がいいんだろうか
367名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:03:36 ID:mW2/fLgI0
>>364
足りない時にすぐチャージできるのはイイよ。
けっこうお財布ケータイは利用してる。
368名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:03:59 ID:Fj8GIAG80
>>44
モトローラユーザーの俺に謝れw
369名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:04:18 ID:JMyptG8Q0
>>253
そんなー
370名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:04:35 ID:3/NYDqhx0
>>342
実はなにげにOSXって、今トリプルチップのコンパチで動くんだよな。
旧PowerPC系にIntel系に、iPhone用ARM。

どれだけ開発システムが整備されて効率的に動いているかって証拠でもある。

WM@Atomで追撃だ!っつったって、Appleは「その気になればいつでもOSX@Atomで使えますけど何か?iPhone用アプリまでシームレスに動いちゃうけどいいの?」って状態だしな。
俺には絶望的な戦いに見える・・・ 逆転の切り札は、ジーンズ禿が中国産育毛剤で中毒死とかそれくらいしかないぞ。
371名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:04:44 ID:/tfv0PZf0
パケットが安くて通話が高いプランと
通話が安くてパケットが高いプランの
2種類を提示して来るんじゃないかなーと思うのだが

何にせよここまでお膳立てされて何一つ料金的に勝負かけられないとしたら
SoftBankが勝つ日は今後永久に来ないな
372名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:05:10 ID:ThO5Kuda0
>>342
PSPはグラフィックエンジンは別
373名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:05:27 ID:uSbQrkFZ0
>>362
お前、メッチャ詳しいな
374名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:05:33 ID:6QiQRJHz0
>>362
1〜2年後なら、Atomもさらに消費電力落ちてるだろうから、可能そうじゃない?
375名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:05:43 ID:28zjOoHY0
>>370
LinuxやWindowsはさらに多いよ。
376名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:05:48 ID:/d07+QX90
これは初代iMac以来の衝撃だな。
覚えてる?
377名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:06:10 ID:Fj8GIAG80
2万円きたーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
378名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:07:12 ID:TCKs0mFp0
>>371
まあ自前のデータ通信は鼻糞みたいなものになるのが確定してるわけだからなあ。
379名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:07:23 ID:6QiQRJHz0
>>372
iPhoneも確かGPU積んでるはず。
GUIや3DゲームにはOpenGL ES使ってる。
380名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:07:33 ID:srcIWzvz0
>>376
初代iMacのときは、女性ファッション誌にパソコンの広告が出ただけで驚いてたもんだ。
いまや当たり前だけど、今回もぬかりなくやるんだろな、そういう戦略も。
381名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:08:32 ID:DWX0/XBP0
しかしアレだな、ソニー新型の時のiPod nanoといい、Appleがこういう鬼のような攻勢をしかける度に
日本企業が悩み苦しむさまを想像するとついニヤニヤしてしまうのは売国奴なのだろうか?
まぁこれで更正して頑張って世界中を見返してくれってのが本音でもあるんだけどねー
382名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:08:43 ID:KNan285M0
199ドル、299ドルって、円でいくら?
383名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:08:52 ID:aR6FKIRx0

>>377
199ドルか
これは来るかもw
384名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:08:58 ID:p2HV4MTxO
ソニーはサイバーショット携帯とか相変わらず的外れなことやってるしダメかもな。

キヤノンかNikonならまだしも。
385名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:09:00 ID:Y5mlzeJc0
ラーメンズに期待
386名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:09:49 ID:6QiQRJHz0
>>382
21000円、31500円。
ただAppleは1ドル=120円ぐらいのレートで計算することが多い。
387名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:10:04 ID:/d07+QX90
>>384
つかあの分厚さは異常
388名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:10:05 ID:URj+GxJu0
>>366
iPhone Magic
http://jp.youtube.com/watch?v=lcB8CKa73B0

いろいろ遊べる
あとPCのリコモンにできる
http://jp.youtube.com/watch?v=ybQIcsPtahA
389名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:10:14 ID:qXVF65UB0
問題はプラダフォンみたいに見せかけだけの商品との差異をどれだけ宣伝できるかだよね
ネットではもうその差は明らかだしPC分野に明るい奴も多いから評価されているけど

ネットなしにパンフレット見て購入を検討する層にはiPhoneの魅力は伝わりにくい
390名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:10:37 ID:Rzex93sZ0
7月に2万でソフトバンクから発売って
朝ワイドで出てるね
391名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:10:56 ID:DGTRas8d0
>3〜4万円なら大ヒット
はるかに下をいきましたw
392名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:11:25 ID:/jgzNDuf0
>>381
日本の家電メーカーは多すぎるんだよ。現代ではね、
3〜4社程度に集約しないと今後厳しいと思う。
393名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:11:44 ID:kFGHewnA0
>>381
いや、ダメなものをダメと言わないで、モバゲーがあるから大丈夫とか
言ってるやつの方が非国民だろw
394名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:11:50 ID:1VrkgY7e0
>>381
どのみち国内市場だけで生きれる時代が続くはずもなく
世界に漕ぎ出さなければ、緩慢な死を迎えるだけだった
黒船が来た事で国内メーカーも再編が進むだろうね
まだ開発技術やノウハウが外資に持ってかれずに残っており、戦える状況なだけマシだよ
395名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:12:35 ID:nUv5t8v50
ぽまいら、たまにはauのことも思い出してあげて下さい
396名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:12:41 ID:KNan285M0
これ、ファミコンやスーパファミコンもエみゅ
でやれるだろ。携帯ゲーム機にもなるぞ。
397名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:12:42 ID:5ImyaufM0
二万と三万って…

何台売れるんだよw
398名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:13:35 ID:28zjOoHY0
いや、W61Sとかのソニエリの機種すごいんだが。光学ズーム付きで、撮影機能も満載。カメラ重視は実はかなり多い。最近、各キャリアから500万画素の携帯が出てるのは、キャリアもやっと気づいたからだと思う。
399名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:14:01 ID:qXVF65UB0
>>399
2万まじかよ・・・
$199と聞いて勝手に改変しちゃったとかじゃあるまいな?

>>396
開発環境が鬼のように整備されてるから正直言ってソフトはハードが許す限りだれかが作るだろうな
400名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:14:03 ID:p2HV4MTxO
ソーラーバッテリーの携帯ってありそうで無いな。
401名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:14:24 ID:4vDMUMsO0
>>346
不当廉売になるのでアウトです(マジ)
少なくともXシリーズ同等、対通話料のインセ料率が高いので多分それ以上。

Xシリーズの上限が設定されると思われ。
402名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:14:26 ID:Y5mlzeJc0
>>395
プラダを参考にグッチ携帯を開発
403名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:15:55 ID:xJ04lGV30
これ、ソフトバンクのスーパーボーナスを崩壊させる価格設定だな。199$は
原価って幾らなんだよ。
Appleかソフトバンクが無理しているようにしか思えないが
404名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:16:09 ID:DWX0/XBP0
>>398
むしろそういう特化型の方が生き残るのかもな
405名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:16:33 ID:W710bWQCO
えっ…2万円台なの?

買う。絶対買う。

さようならau…
移動高速通信時代からのお付き合いでしたが、
もう、お別れです!

お別れです!
406名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:16:36 ID:/d07+QX90
>>402
auはそこまで酷くないよw
割と地味〜に質実剛健。
407名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:16:47 ID:TCKs0mFp0
>>401
頭が(´・ω・) カワイソス
そんなものはなんとでもなるわな。
408名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:16:51 ID:n8tuKGvG0
親との電話用にドコモの最安コース+カメラ機能
友達との電話やネット接続用にiPhone

iPhoneにしないようなヤツは、もう仲間はずれでいいだろwww
409名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:17:02 ID:6QiQRJHz0
>>403
原価はおそらく200〜250ドルぐらい。
410名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:17:28 ID:aOB+YvSG0
料金プランどうなるの?wikiみたら大変金がかかる携帯みたいなのだが
411名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:17:42 ID:nM2msqz10
ありゃりゃ? iPhone SDKの正式版が出るとか言ってたけど
出たのBeta 7??
間に合わなかったの?
412名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:18:03 ID:1VrkgY7e0
>>395
まだ戦う術は残ってるさ
「iPhoneなんかイラネ」これで勝つる
413名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:18:33 ID:28zjOoHY0
2万円代に釣られてる人は、スマートフォンは月額の料金プランが高いということを忘れないでね。
414名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:18:54 ID:5ImyaufM0
>>406
奇抜、画期的、誰も思いつかなかった。

コレがauの良さだったのに…
415名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:18:59 ID:DWX0/XBP0
>>400
Appleが既に特許取ってるよ。見た目そのままで液晶画面から太陽電池を充電出来るって仕組みのヤツ。
416名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:19:01 ID:p2HV4MTxO
>>389
その辺は犬が分かりやすく…
417名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:19:04 ID:6QiQRJHz0
>>406
1万円ぐらいって人と、6000〜8000円ぐらいって人がいる。
6000〜8000円の理屈は>>352
418名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:19:43 ID:6QiQRJHz0
>>411
7/11までに出ると思うよ。
419名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:19:53 ID:A2gcYmsS0
>>396
エミュとかはjailbreakしないと無理じゃないかな。
420名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:19:59 ID:4vDMUMsO0
>>407
うん、通信事業だから法律ってもんが関係するんだすまない。
同一サービス同一料金の原則ってもんはまだかろうじて生きてるんだ。

スマートフォンは平均的なパケット利用量が多いからあの料金。
421名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:20:29 ID:xJ04lGV30
>>409
てことは、仮にソフトバンクショップで販売だと
ソフトバンクがApple様にある程度上納するのか
新規契約とらないとショップ涙目なのか
422名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:21:11 ID:DWX0/XBP0
>>413
「iPhoneが日本で出ても6~7万だよ。高くてマニアしか見向きしないよ」とか言ってた人達が今涙目なのを忘れないでね☆
423名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:21:15 ID:W710bWQCO
>>413

今auで月々9000円(通話は殆んどなし)なんだが、
これより高いことあるの?
424名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:21:22 ID:p2HV4MTxO
>>415
そうなんだ!?
CASIOとか何やってるんだよって感じだなw
425名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:21:35 ID:URj+GxJu0
>>410
ネットを無線LANだけでやりゃ安いよ
ホワイト使えたら通話は980円だし
426名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:22:14 ID:TCKs0mFp0
>>420
全く同様のプランにする必要が何処にあるの?馬鹿なの?
プランにそれなりの制限掛ければ言い訳なんていくらでも効くわな。
427名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:22:20 ID:aaa6Hh430
一括スーパーボーナスで使用中なんだが、
本体価格だけでこれに移行できるのか?
428名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:22:34 ID:KNan285M0
419
スーパファミコンのエみゅは、IPといゆ本に、載ってたよ。
もう、さくさくうごって。
ファミコンもすぐできるようになるよ。
429名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:22:48 ID:28zjOoHY0
>>423
パケット代がかかる。auのパケホーダイだと、4200円だっけ?SBのスマートフォン向けは9800円。
ただ、iPhone向けの料金プランがいくらになるか分からない。
430名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:23:07 ID:/d07+QX90
>>414
そんな時代もあった気がする。。
まだauじゃなかったよぅな?
431名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:23:10 ID:/tfv0PZf0
$299の16GBをメインに売ってくつもりなのかな
そう考えるとまったくありえない値段設定では無いよな

いや十分ありえないけど
432名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:23:33 ID:6QiQRJHz0
>>427
まだ不明。ソフトバンクの発表待ち。
433名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:23:51 ID:Y5mlzeJc0
でもこれだと着うたとかで儲けられないな
434名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:24:18 ID:OwMic7Z00
>>422
ドコモから出る→ハズレ
価格は10万→ハズレ

いろんな意味で楽しいなw
435名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:24:35 ID:Do3a0twq0
流行り物好きのおまいらがいくらマンセーしても
携帯業界ライター達の冷静な分析記事を見ないと買えんわ。
436名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:24:38 ID:Rzex93sZ0
おれau&iPodなんだよね
話題もなくてひとやすみって感じ

iPhone要らないけど2万円だと買ってしまうな
そんなオレがいっぱいいるんだろう
馬鹿だなオレ
437名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:24:50 ID:srcIWzvz0
>>433
iTunes Storeが使える。
そこから楽曲販売売り上げの一部はソフトバンクにいくんでしょう。
438名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:25:20 ID:4TeTbuVN0
多分ソフトバンクは利益超薄いだろうな。
宣伝効果を狙って、相当不利な条件でAppleと契約してそうだし。
439名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:25:57 ID:mW2/fLgI0
>>436
料金プラン次第だろうな。
月々の支払いが1万以上なら、さすがにちょっと、、、
440名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:26:16 ID:28zjOoHY0
iTSの利益をSBに流すわけないだろ。
まあ、損がどういう料金プランを出してくるか興味深いのは確か。
441名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:26:29 ID:xJ04lGV30
いっとくけど、海外の機種では国内で開発されたゲームアプリ等は対象外だからな
NOKIAは機種にいろいろ制限が入って本来の力を出し切っていないのに
NOKIAはかわいそうだ
442名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:26:45 ID:6QiQRJHz0
>>438
たぶんそうだろうね。
あとは家族の誰かがiPhone目当てに移って、
それで家族全員移ってくれれば、それで儲かる。
443名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:26:59 ID:srcIWzvz0
>>438
薄利多売って奴でしょう
444名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:27:02 ID:n8tuKGvG0
>>435
それはあるなぁ
なんだかんだで、彼らの言ってることはいつでも正しいもんな
445名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:27:38 ID:N0tSC6AM0
iPhoneなんかより、もっと大容量のtouchが欲しいです・・・
446名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:27:52 ID:dLjF7BOz0
>>441
今のノキア機はハッカーのおかげで自由を満喫しているよ
447名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:27:54 ID:kFGHewnA0

>>408
「え!?キミちゃん、iPhoneじゃないんだ・・・」
「でもそれ、キミちゃんのせいじゃないよね。」

448名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:29:05 ID:Rzex93sZ0
>>439
「通話しない」プランがあるといいんだよ
iPhoneのばあい
449名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:29:14 ID:28zjOoHY0
薄利多売というか、SBは売れば売れるだけ赤字のような気がする。ドコモが手を引くぐらいだから。
元を取ろうと思えば、料金プランを高くするしかないけど、果たしてどうなるか。
450名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:29:32 ID:srcIWzvz0
>>440
いや、iPhone経由での楽曲販売に限り、一部を還元するぐらいのことはやると思うけどな。

>>415
それより世界同時に大規模に展開することにまずは精力を注いだのでは
451名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:29:46 ID:K4EaKjwIO
>>442
それめあてでそういうプランを出してるのかもしれんね
452名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:29:52 ID:DWX0/XBP0
「何それ?i-mode?へー………え?何このしょっぱい画面………ケータイサイト?何それ?」
453名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:29:53 ID:3/NYDqhx0
>>438
SBからしてみると、他キャリアからの乗換えをゲット&他キャリアは大人の(カスラックの)事情でiPhoneは永遠に出せない

これから伸び続けるiPhone系ユーザーを丸ごと囲い込みだから。

しかも囲い込むのは比較的高い通信料を負担する良質の顧客ですよ。
十分元が取れる投資でしょ。
454名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:29:55 ID:EXsybfqP0
iPhone3Gって全体的な機能としては923SH以下じゃんw
ディスプレイもVGA以下だしワンセグないし、スピーカーもない・・・
455名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:29:57 ID:FDNo0DGP0
新型
199$
7/11世界同時発売確定だってな
456名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:30:03 ID:URj+GxJu0
>>448
スカイプフォンで通話ですね。わかります。
457名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:30:21 ID:P9nJ+fff0
コレ、カメラ付いてないよね。
やっぱり、携帯にカメラはいらないんだ。
458名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:30:23 ID:xJ04lGV30
>>446
マジか!? 去年、N73買ったんだが、縛りが多くてあんまりいじっていなかった。
今度のぞいてみる。 けどあんまりいじっていたらパケット代がかかるな・・・・
459名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:30:39 ID:n8tuKGvG0
>>447
いまなら言える
そのCMは正しかったw
460名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:30:48 ID:lcoBthrv0
まさにスレタイの通り16Gが3〜4万になってる訳だが
461名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:30:54 ID:UofNroNt0
ソフトバンクが欲しいのは、シェアだろ。
販売台数(回線数)が欲しいのよ、シェアを取りたい。
その為に、安く売るだろうよ。

シェア3位から2位を狙うそしてドコモを覗う。
そしたら、会社を売り飛ばして儲けるのよ。
462名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:31:20 ID:4vDMUMsO0
>>453
あ〜〜イーモバが喰われるぐらいの話かと。
463名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:31:23 ID:OwMic7Z00
フジきた
464名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:31:38 ID:28zjOoHY0
確かに機能はしょぼい。GPSが付いたぐらいだけど、それも日本の携帯ユーザには新しい機能じゃないし。
465名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:31:51 ID:6QiQRJHz0
>>457
200万画素が付いてる。
466名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:32:02 ID:DWX0/XBP0
やっとフジでもiphone来たか
467名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:32:04 ID:4TeTbuVN0
普通に新スーパーボーナス購入で普通に9.5万くらいな気がしなくもない。
未加入購入が2万後半と3万後半くらいで。
468名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:32:07 ID:mW2/fLgI0
フジテレビきた
469名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:32:40 ID:jcrBP3ye0
>>456
非公式アプリの最右翼だな
470名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:32:55 ID:TCKs0mFp0
おい、ジョブスに死相が出てるぞ。
いいのか、あれは?
471名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:33:05 ID:EY2fxYYw0
>>461
それは間違いないだろうな。
マジで2万、3万だよ
472名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:33:10 ID:6QiQRJHz0
>>464
っソフトラインナップ

◆現行iPhoneでハックして使えるアプリの例(ごく一部)
 iPhone 3G出たら、ほとんどは無料でApp Storeから入手可能

2chリーダー
YouTubeダウンローダ
ニコニコ動画見るためのソフト
RSSリーダー
Skype
SMS(メッセンジャー)
ターミナル(SSH)
VNCクライアント
PDFブラウザ
エディタ
青空文庫などを読める縦書きリーダー
漫画リーダー
簡単な画像加工ソフト
VLCプレーヤー
カメラを利用したムービー撮影ソフト
ピアノギタードラムなどのシミュレーター
ビキニ姉さん
各種エミュ(プレステ、スーファミなど)
辞書
apache,php,ruby,wget,(un)zip,(un)rar,awk,lamemp3,gnuplot
473名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:33:20 ID:W710bWQCO
あとは月々の利用料金のみ
月々1万 たぶん買う
月々9000円 買う
月々8000円 予約して買う月々8000円以下 禿派に心から改宗する
474名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:33:27 ID:9blIASCL0
bluetoothはあるの?
475名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:33:28 ID:p2HV4MTxO
シャッター音のしない携帯は作っちゃいけない法律でもあんの?

あとはそのくらいしか僕の頭では考えられません
476名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:33:37 ID:lcoBthrv0
iPhoneに関する保証

iPhoneには、通信事業者との無線通信契約の有効期間に限り、2年間の技術サポートが付属します。
また、iPhone本体、充電式バッテリー、すべての付属アクセサリは、購入日より1年間、限定ハードウェア保証の対象となります。
477名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:34:16 ID:xJ04lGV30
>>456
スカイプはドイツでできるようになっていたな。 無線LANでやれば機種代のみか
そこまでこだわるやつはいないか
478名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:34:23 ID:n8tuKGvG0
>>472
こりゃ完全にドコモ終了w
いや、もうMSも終わりでいいよw
479名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:34:31 ID:6QiQRJHz0
480名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:34:35 ID:DWX0/XBP0
値段には触れずにスルーしたかw
481名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:34:57 ID:6QiQRJHz0
>>474
付いてる。
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/10(火) 06:34:58 ID:q8NMzn2J0
タッチパネルに指で漢字が書き込めるらしいぞ。
483名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:35:08 ID:LKJWuaXq0
つか、これで日本の携帯が勝ってる部分ってどこ?
お財布機能ぐらい?
484名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:35:10 ID:kQ159cSe0
597 名前:名称未設定 投稿日:2008/06/10(火) 04:45:38 ID:iTs++zbJ0
佐藤愛の電話番号のってるけど大丈夫なんか?にせもの?

622 名前:名称未設定 投稿日:2008/06/10(火) 04:49:52 ID:8fAPgBX10
>>597
どこ?
見ないと本物かどうかわからん

653 名前:名称未設定 投稿日:2008/06/10(火) 04:55:12 ID:iTs++zbJ0
>>622
http://www.apple.com/jp/iphone/features/phone.html
ここ。

673 名前:名称未設定 投稿日:2008/06/10(火) 04:59:26 ID:gP4qkNZ+0
>>653
ケータイの番号かけたらAUお留守番サービスになった。

680 名前:名称未設定 投稿日:2008/06/10(火) 05:01:14 ID:bc4ySwlZ0
>>673
これはappleジャパンへまやらかしたかなw
賠償もんだな

689 名前:名称未設定 投稿日:2008/06/10(火) 05:02:20 ID:8fAPgBX10
>>673
俺も外の公衆電話でかけてくるわ
485名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:35:22 ID:/d07+QX90
>>470
また一段と痩せちまってるな。。
486名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:36:21 ID:971Keyp80
3-4万円どころじゃなくて、さらに1万円マイナスなんですがw
487名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:36:22 ID:mW2/fLgI0
>>474
あるよ
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_iphone/family/iphone?mco=MTE2NTQ
画面サイズ 3.5インチ(対角表示領域)
画面解像度 320×480ピクセル(163ppi)
入力方法 マルチタッチ
ストレージ容量 8GBおよび16GB 1
携帯電話 UMTS/HSDPA(850、1900、2100 MHz)
GSM/EDGE(850、900、1800、1900 MHz)
ワイヤレスデータ Wi-Fi(802.11b/g)
UMTS/HSDPA (850、1900、2100 MHz)
EDGE (850、900、1800、1900 MHz)
Bluetooth 2.0 + EDR
GPS Assisted GPS(A-GPS)
カメラ 2.0メガピクセル
バッテリー2 連続通話時間: 3Gで最大5時間、2Gで最大10時間
連続待受時間: 最大350時間
インターネット利用: 3Gで最大4時間、Wi-Fiで最大6時間
ビデオ再生: 最大6時間
オーディオ再生: 最大24時間
サイズ 115.5mm × 62.1mm × 12.3mm
重量 133g
488名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:36:23 ID:q0X6KXS40
SIM LOCKないなら買ってしまうかも
489名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:37:01 ID:DWX0/XBP0
>>>859
>■Flash対応について
>米Adobe SystemsがAppleのiPhone向けFlashPlayerを開発中
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/19/news069.html
>
>■Java対応について
>米Sun Microsystems社がiPhone向けのJava提供を表明
>http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20369057,00.htm
>
>■QRコード対応について
>iPhoneのQRコード認識は、アポーが許可を出せばすぐ実装できそう。
>ユーザレベルで開発に成功。
>http://jp.youtube.com/watch?v=pFaZ5HbN0W8
>http://qrcode.sourceforge.jp/index.html.ja
>http://www.cs.columbia.edu/~hgs/research/projects/iPhone-barcode/report.html
490名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:37:14 ID:Rzex93sZ0
>>470
ジョブズ糖尿か?痩せ方が変だよな
491名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:37:40 ID:28zjOoHY0
ジョブズってガン治ってないのかも名。つーか、ビルゲイツも最近、よくメディアに出るけど、老けたよなあ。損は相変わらずな感じだが。w
492名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:38:27 ID:JtukBoVwO
これで端末価格の破壊に繋がればいいなw
493名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:39:00 ID:W710bWQCO
つかSBに乗り換える前に、SBの株買っておく。
494名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:39:05 ID:Y5mlzeJc0
変な規制でもたもたしてるうちに外国に持ってかれるってなんかフリーオみたいだな
495名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:39:14 ID:4uY0qXRK0
iphonって2万円なんだ!
496名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:39:50 ID:Z/8VSQNc0
auの庭にはガジェットもあるよ??
ワンセグも見られるし。リスモもビデオ始まったし。映画見られるよ?iPodじゃだめでしょ?
そもそも、iPhoneは手に持ったときに角が当たって痛いよね。タッチ作業はネイルを駄目にするし。
iPhoneサイズのノゾキ見防止フィルターあるかな?デコレーションサービスやっていくれるかな?

あ、そうだ。着メロとか絵文字が使えなきゃ論外だから。絵文字、ちゃんと他社変換してくれるんだよね??
できないなら、悪いけど売れないと思うよ。。。
497名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:39:55 ID:aaa6Hh430
これ、電話機能が一番いらんな。
498名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:40:48 ID:xJ04lGV30
>>492
破壊どころかメーカーが撤退するぞ。
499名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:41:22 ID:n8tuKGvG0
>>497が核心を突いた
500名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:42:13 ID:qXVF65UB0
>>435
スマートフォンはともかくiPhoneの分析を携帯業界のライターが冷静にできる筈がない
501名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:42:18 ID:LKJWuaXq0
>>497
まぁ、スマートフォンって大体そういうもんじゃない?
俺もスマートフォン使ってるが、実際問題で電話するぐらいならSMS打つわ。
502名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:42:38 ID:6QiQRJHz0
>>496
iTSからビデオも買って/レンタルして見れる。
角は丸まってる。
絵文字はソフトバンクが絵文字対応メーラー出してくる可能性がある。
503名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:42:42 ID:4TeTbuVN0
>>492
キャリアが企画して作らせて買い上げている日本のシステムを考えると
むしろこれ以上の赤字(販売奨励金撤廃撤回含む)は撤退を招きそう。
504名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:42:52 ID:vcHIshqA0
>>495
禿げが2万で売ると思う?www
505名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:43:08 ID:p2HV4MTxO
端末価格
月額使用料
契約縛り

どこかで採算合わせてんだろ。

リースの仕組みみたいで騙されてる感は拭えないw
506名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:44:10 ID:+YUrQeFDO
絵文字ぐらい外字フォントでいくらでも対応できると思う

MMS対応が微妙。アップルはme使わせたいみたいだし
507名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:44:35 ID:LKJWuaXq0
後は日本のITSでいつ映画とかを売り始めるかだなぁ〜〜。
早くやってほしいわ、マジな話で。
508名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:44:44 ID:KOGahk3aO
19800円だって これは売れるな!二台目にも最適な価格
509名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:45:02 ID:1zON+eH60
ハゲとしては回すしかないだろ
下手に高値をつけて流れを停滞させたら死活問題
勝負に出てる
510名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:45:37 ID:n0BTkaC00
>>507
カスラックをどうにかしないと無理w
511名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:45:39 ID:UgC8o3+H0
iPhoneってそんなにいいか?
でかいし、片手でメールできそうにないし、
絵文字使えないんだろ。
おサイフケータイはないし、使えね
512名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:46:27 ID:5ImyaufM0
あの価格で売るとは…
アップルは何考えてるんだろw
513名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:46:40 ID:tdKNnYzr0
>>509
そんなに在庫抑えてあるのかよ?w
514名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:47:38 ID:YDIKZHLT0
絶対安く売るよ。
元値が元値じゃい。
515名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:47:43 ID:p2HV4MTxO
DoCoMoのiモードの絵文字をちんぽ代わりに使ってる奴もiPhoneのiは使わないだろなw
516名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:47:52 ID:4uY0qXRK0
>>504
全世界共通って言ってたぞ?
517名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:48:09 ID:+YUrQeFDO
>>511

おサイフってそんなにいるか?SUICAぐらいしか使ってねぇ
スイカ入れられるカバーとか発売されると思うw

518名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:48:51 ID:6QiQRJHz0
>>511
手が大きいのなら片手で操作可能。
519名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:48:53 ID:5eb+mxJT0
とかなんとか言ってても、買うな俺。
2台持ちんなると思うけど。
来月11日は突進してると思う。

touchよりお買い得で出るとは思わんかったし。
ソフバンだろインターネット携帯より高くて当然と
思ってたもんなあ。

この値段で買わない奴っているの、とりあえず?
520名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:49:15 ID:KOGahk3aO
最新携帯が5万以上するから19800円は普通に魅力的だね!
521名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:49:28 ID:28zjOoHY0
本体価格はともかく、料金プラン次第で回収しようと思えばいくらでも回収できる。
522名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:49:34 ID:LKJWuaXq0
まぁ、金があるAppleの戦略だよなぁ〜〜。
ある程度売れるっていう算段がつくから思い切り数作って単価を下げてんだろう。
これが他社だったら売れるかどうか算段が付かんからどうしても生産数は多くで
きるわけねえし、単価は上がるわな。
523名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:50:05 ID:5rdtXs450
日本のケイタイより安いんだなw
524名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:50:15 ID:TCKs0mFp0
>>519
そんなものプラン次第だろうが。
525名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:50:16 ID:yIo1Fbl+0
19800円ってマジなのか?
マジだとして何Gぐらいになるんだろうか
526名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:50:30 ID:Y5mlzeJc0
ついでにフラッシュメモリの値段も今よりもっと下がるのかな
527名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:50:36 ID:njUR5J3E0
半年待てば色んな色も出てくるのかな?
アップル製品て値段の見直しとかで半年後には値上がりしてたりとか・・・あるの?
誰か教えて〜〜
528名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:50:42 ID:hx9KN/Q60
おサイフも付いてねーのかよ!
529名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:50:56 ID:qXVF65UB0
>>525
確定事項としては8Gで$199
16Gで$299
530名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:51:19 ID:qZbsycBf0
パケホーダイでインターネットし放題になる?
531名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:51:31 ID:A2gcYmsS0
キャリアからの上納金あってこその、この価格だからなぁ。
SBが他のメーカと同様の契約結ぶ可能性があるのかどうかがポイントだな。
532名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:51:41 ID:tMSoISO20
日本の携帯より安くて、大容量でアプリが世界中で開発されると。
タッチパネルだから、シニア用のインターフェイスも開発されるだろうし。

appleすごいな。
533名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:51:54 ID:+YUrQeFDO
問題はSMSなんて日本じゃ使う奴まずいねぇし、MMSをプッシュで配信するかどうかだな

やっぱ着信がすぐわかるケータイアドレスは必要でしょ。日本で売るなら
534名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:52:34 ID:n0BTkaC00
>>527
値下げと大容量追加はある
カラバリは多分無いだろうな
535名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:52:35 ID:5OHgVhl70
これのsafariでgoogle readerやgmail見れる?
touchとかも同じなのかな
536名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:52:44 ID:KOGahk3aO
19800円とは19800円とは19800円とは19800円とは19800円とは19800円とは19800円とは19800円とは19800円とは19800円とは19800円とは19800円とは
537名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:52:47 ID:1IHZrL7d0
2台目だろ。iPodの代わりとして。
538名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:53:32 ID:28zjOoHY0
いやあ、これはAppleも相当出血覚悟の価格設定だと思うよ。だって、iPodとかと比べてもぜんぜん割安だもの。
ただ、SBは相当上納金を要求されるはず。それをペイするのはかなりキツイと思われるが。
簡単に出来るなら、ドコモが手を引くことはなかっただろう。
539名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:53:35 ID:6QiQRJHz0
>>525
最高25000円ぐらいの可能性はある。
安いのは8GB。

>>527
高くなることはないだろうね。
色が増える可能性はある。

>>530
パケット定額のプランしか用意されない可能性が高い。
540名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:53:43 ID:qXVF65UB0
>>535
余裕です
safariどころかvistaぶっこんだりする野郎も出てくるよ
541名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:54:09 ID:E7/iyojs0
今のレート考えると\23800ってとこか?
542名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:54:14 ID:njUR5J3E0
>>534
ありがと
すごい悩むなあ・・・まとうかまたまいか
543名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:54:17 ID:UgC8o3+H0
>109
>飛行機や電車での移動が多い人にはいいと思うよ。飛行機では何気に電波切れるのは大きいし
>接続なくてもgmailで既存

おまえ飛行機にのったことないだろ
夢イッパイだなぁ


544名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:54:22 ID:LKJWuaXq0
2台目でもいいけど、2台持つならかたっぽは潰す方がいいんじゃね?
実際問題2台もってんじゃiPhoneにする意味がねえような気がするわ。
545名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:54:26 ID:Tfs7cFAE0
>>479
> >>464
> テレビ視聴
> http://jp.youtube.com/watch?v=WTYJpUXX434
>

なにこれ? ワンセグ付きなの?

546名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:54:28 ID:/tfv0PZf0
日本語入力が従来のソフトキーボードのみだったら買う事は無かったと思う

新しくなったテンキー方式を発売前にどこかで一度試せれば良いのだけど…
買うかどうかはそれで決めたい
547名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:54:53 ID:RHUSoUbi0
iPodもケータイも持ってるから要性を感じないな
548名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:54:56 ID:6QiQRJHz0
>>535
見れる。
touchも同じ。
549名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:55:04 ID:5OHgVhl70
>>540
ありがとう
これは楽しみだ
550名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:55:23 ID:IcHVpXyf0
これは、買おう。
いやだったらやめればいいし。
安い
551名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:55:28 ID:LMFaWVsA0
電話機能なしで1万にしろ
552名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:55:31 ID:A2gcYmsS0
>>535
シミュレータでは、gmailは使えた(iPhone用のレイアウト)。
Webサイトは普通に見れるので、多分readerも使える(特別なレイアウト用意してるかどうかはわからないけど)。
553名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:55:32 ID:5ImyaufM0
>>538
ドコモは引いたんじゃなくて、断られたの。
それと通話料から二千円なら、パケホ必須にすれば回収は楽。
554名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:55:45 ID:6QiQRJHz0
>>545
ネット経由で自宅の番組を見てるんじゃなかったかな。
だからWOWOWとかなんでも見れるって話し。
555名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:56:24 ID:E7/iyojs0
>>547
音楽だけならiPodで充分だね
556名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:56:41 ID:KbRGsaPX0
557樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/06/10(火) 06:57:05 ID:6zpXXZ/X0
思ったより早かった、7月11日とは。
558名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:57:32 ID:W710bWQCO
予約受付順販売なのかな?
559名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:57:38 ID:qXVF65UB0
TVそのものがwebコンテンツ化してストリーミング配信したりする時代だからな
日本で発売する時ネックになるのはICチップが内臓されてないのと
カタログで比較すると低性能に見えてしまう事だ
560名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:58:36 ID:njUR5J3E0
すごい悩む・・・あと一年早くソフバンにしとけばよかった・・・
561名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:58:53 ID:VfBTqMzU0
>>409
原価はおそらくそんなに安くないぞw
562名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:59:29 ID:FFEbv2v0O
>>547

iPodとケータイが同時にオシャカになってiPhoneがソフバン以外にも選択できたらどうよ?
563名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:59:41 ID:UgC8o3+H0
>522
SBからの通信料のバックで儲ける仕組み。
こんなに安く出すってことは、通信料の3割はアップルが持っていくんだろうな。

しかしか細いSBのネットワークで大丈夫かな?
564名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:59:49 ID:28zjOoHY0
テレビのストリーミング配信なんてしてないし。そこそこメジャーなのはGyaoくらいだし。
ワンセグで19時代くらいの番組を録画して、夜、帰りの電車で見る。
これはかなり最強の視聴スタイル。
565名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:00:14 ID:6QiQRJHz0
>>561
旧iPhoneで1年半前に300ドルぐらいだったはず。
あれからチップの値段とかもかなり下がってるだろうから、
200〜250ドルぐらいじゃない?
566名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:01:06 ID:lDjkKdZh0
実験機としては面白そうなんだけど実用転用には面倒臭いな
567名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:01:10 ID:Z+FrXhc/0
世界70カ国で売るらしいな
568名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:01:27 ID:25iyuHUa0
>>539
>パケット定額のプランしか用意されない可能性が高い。

それは無いだろw
569名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:01:46 ID:njUR5J3E0
ソフバン替えたはいいけどいやになってドコモでもう一台もとうとした矢先にこれ
うわーーめちゃくちゃ悩む
色のバリエーションはふやしてほすい
570名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:02:01 ID:Y5mlzeJc0
モバゲーで遊んでる若い人達もiphoneに乗り換えたりするんだろうか
571名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:02:20 ID:0JRGuwQp0
ジョブズのばか、なんでソフトバンクなんだよ!
他からなら即購入するよ!
それから痩せ過ぎだよ心配だよ!
572名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:02:43 ID:NiqjZbG00
↓iPhoneのウェブブラウザ
http://jp.youtube.com/watch?v=_22vgYjm4Rg
573名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:03:31 ID:6QiQRJHz0
>>568
iPhoneではなにをやるにしてもネットを使うから、
パケット定額は標準で付けるようになってる。
今まで発売された国は全てそうなってる。
Appleとの契約にそういう条件が入ってるはず。
574名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:03:43 ID:m9xAIzPe0
>>545

orb だね。 
自宅のPCに保存した 動画・音楽が見れる。TVはそのPCにハードエンコのキャプチャボードがあればOK。

575名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:03:54 ID:ctJZIqOt0
GPSとか入っている?
NAVItimeが使えるかどうか、携帯を選ぶ一つの条件
576名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:04:20 ID:zaLbIDIl0
色とか模様は
なんか今でも貼るやつがあるじゃん
577名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:04:29 ID:n0BTkaC00
>>575
GPS入ってるよ
578名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:05:05 ID:6QiQRJHz0
>>575
GPS入ってる。
マップアプリも入ってる。
579名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:06:01 ID:F4ol54pQ0
>>523
日本の携帯なんて基本国内しか売れないし
派遣の規制緩和、ホワエグの導入しなければ価格で世界に勝てないよ
580名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:06:04 ID:njUR5J3E0
>>576
そういうのはちょっとなあ・・・
ipodのピンク色とかあーいう色出してほしいなー
581名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:06:07 ID:HTfy4F8Z0
>>156
カッコいいし、mac信者気味の俺としては欲しいのだけど、『ソフトバンク』がそのすべての魅力を打ち消してしまう。
582名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:06:55 ID:W710bWQCO
SB株を買う。i-phone代をこれで賄う。
賄えるはず…きっと。
583名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:07:33 ID:4uY0qXRK0
584名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:07:48 ID:66Jl//xR0
ドコモはそもそもアップルipodのイメージじゃねーだろw
おまいはM$とでも組んで仲良く殿様商売してろよとw
585名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:08:27 ID:zaLbIDIl0
>>580
同キャリア内現行携帯各社に遠慮して、今は出さないのかも
586名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:08:35 ID:UfjZg5J+0
587名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:09:50 ID:IfITakcH0
スマソ
前スレ>>6くらいで売れない宣言したけど、撤回。
これだけ安ければ売れるかも。
噂だと10万とか言っていたからね。
正直あんまり変更無いから安く済んだんだろうか。
$199は安いね。3万くらいなら買いたいけどキャリアが制限されるのは
ほんと最悪
588名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:10:24 ID:A2gcYmsS0
>>570
iPhoneでモバゲー使うようになるだろ。
589名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:10:50 ID:3MxbfasQ0
ご購入方法:
iPhoneは8GB(ブラック)と16GB(ブラックとホワイト)の2つのモデル。
ソフトバンク ショップでお求めください。
590名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:11:26 ID:yLtl08BC0
コレ安いなーー、おいっ!
591名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:11:36 ID:LKJWuaXq0
>>588
Flash対応してないから、モバゲーのほとんどの機能はつかえなくね?
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/10(火) 07:12:21 ID:q8NMzn2J0
OSXと同じ値段じゃねーか。
593名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:12:30 ID:z7WkSzWN0
>>563
細くネーヨw
594名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:12:54 ID:W710bWQCO
今日ソフトバンクショップ行けば予約できるかな?
595名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:13:16 ID:mP1Wzlev0
どこも終わったw
596名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:13:25 ID:6QiQRJHz0
>>591
対応する。>>489
597名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:13:42 ID:YUK1d4130
高校生なんか、皆iPhoneになるんじゃない?

予約負けられねーよw
598名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:15:08 ID:cHU0wjHO0

au解約続出じゃねwww
599名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:15:16 ID:VG79IPW20
600樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/06/10(火) 07:15:18 ID:6zpXXZ/X0
iPhone関連本売ってやるぞ!!準備は進めてるんだ。
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/10(火) 07:15:36 ID:q8NMzn2J0
プラダ本10マソ乙
602名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:18:02 ID:W710bWQCO
そういえば11日販売だから、
1ヶ月前の明日から予約受付とかかな?
603名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:19:57 ID:PH1BVz0x0
docomo\(^o^)/オワタ
604名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:20:41 ID:UgC8o3+H0
>593
いや、細い。
こんでくると繋がらない。
最近は通話も繋がらなくなってきたし、15分ぐらいでイキナリ切断される。
デジホンからのユーザーの漏れの感覚。
605名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:21:08 ID:V34upCWt0

音楽を携帯で聴く層やゲームをする層のかなりの部分、iphoneを購入するはず。

Lismoとか着うたとかのビジネスがまず終了する。
通話中心の人はそれほど移行しない。

ドコモやAUもかなり影響を受けると思うが、シェアの逆転まではいかない。
606名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:21:18 ID:dOvkO1Yr0
>>601
今となってはプゲラフォンが10万円の意味を教えて欲しいくらいだw
607名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:23:13 ID:4TeTbuVN0
これ、専用の料金プランを打ち出してきたと仮定すると、
USIMを他のSBM端末の物と差し替えた場合どうなるんだろう。
ホワイトプランが使えるかどうかも気になるけど、通信定額に関しては
PCサイトダイレクトの上限程高くはない、月額固定系の通信定額オプション
でも新設するのかな。
最低限の維持費で二台持ちされてる場合でもそれなりの金額になるような。

興味は尽きないな。
608名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:23:39 ID:9Riap9TR0
199ドルとはまたえらい価格設定だな
これでバカ売れして他の携帯の価格が下がってくれたらありがたいけど
609名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:24:03 ID:RjzDQLlt0
>>604
こっちではまったくそれは感じないw
610名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:24:32 ID:5Tgw6ceOO
俺なりに思うがあの分割払いはおかしい

二年持つ携帯はあるのか?
携帯にその時価値はあるかと?
611名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:24:52 ID:4YdHHpUD0
>>607
専用USIMだよ
612名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:25:37 ID:pnbCQFir0
>>610
iPhone持てばその謎は解ける
613名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:25:43 ID:lcoBthrv0
プラダフォンが完全にプゲラフォンになったね、誰が買うんだよアレ…
614樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/06/10(火) 07:25:49 ID:6zpXXZ/X0
使わないから携帯持たなくなって5年経つけど、いよいよ買う意味のある物がやってきたな。
俺も予算組まないと。
615名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:25:52 ID:UgC8o3+H0
>609
おまえにはiphoneイラネーよ。
使いこなせないな。

ドコモ使ってみろ。
SBの貧弱さが身にしみるから
616名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:26:24 ID:vMjKsmv+O
携帯でゲームやらないし音楽も聞かない俺には必要ないか
617名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:27:10 ID:fvSc3sCF0
しかし、本当に黒船だなiPhoneはw
日本の携帯が手こぎボートに見えるww
618名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:27:34 ID:0OFLPcloO
欲しいけど、端末の供給不足と転売屋の横行がありそうな気がするが…
619名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:27:41 ID:DWX0/XBP0
デスノートが今もやっていたらLあたりが使ってた携帯は確実にiPhoneだな
620名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:27:58 ID:ob1z8RjD0
まぁ発売日には手に入らないだろうな
621名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:28:02 ID:2mAcQPg/0
つくづく携帯メーカーの自滅だな
622名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:28:38 ID:C+OfYtEi0
>>615
ドコモは2台使ってる。

お前、どこに住んでるの?

お前こそiphoneいらねーだろ
623樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/06/10(火) 07:28:48 ID:6zpXXZ/X0
最寄りのアップル取扱店に相談しておこう。あそこソフトバンクの携帯も扱ってるから扱わないとは思えない。
624名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:28:59 ID:xZN1kngv0
おいおい結局そのiなんとかってキュートな外人より
俺のほうが好きなんだろ?
正直にいえよ・・


って俺の今使ってる携帯がいってた
625名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:29:10 ID:+YtkA3kW0
月5000円くらいで無線LAN使えるなら欲しいな
ってか2万って安すぎだろ

iphoneで電話する層はいなそうだし無線LAN目的のやつおおそうだから
ソフトバンクは楽そうだな
626名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:29:23 ID:xVcvYjdN0
>>615
あとiphoneは35歳までな。
アップルとの契約でそうなってるw
627名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:29:31 ID:bCuat/hT0 BE:29560267-PLT(12006)
よーく考えよー

SH906i(新規55,000円)
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ
旧型iPhone(新型8GBは20,000円)
http://www.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww
628名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:30:35 ID:9RXnb4Zu0
>>624
日本の携帯は見た目はイマイチだが器量は良・・・・・最悪なんだよねw
629名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:30:42 ID:rIY1cAly0

こんなの慌てて買うと後々後悔するぞ。
来年まで待て。
630名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:31:00 ID:UdPT9lJB0
国内をGSMにすればiphone使えるよな
631名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:31:19 ID:lDjkKdZh0
半年後に持ってる奴がどう見られてるのかで決まるな
632名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:31:46 ID:qXVF65UB0
>>617
その例えいいね。使わせてもらうわ
633名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:32:29 ID:q/LovAPl0
Apple Storeって開店何時?

もう並んでるよ。
634名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:32:29 ID:KNan285M0
これ、スゲー。マジなんでも出来るじゃん。
モバイルのパソコンみたいだね。
635名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:32:36 ID:W710bWQCO
SB株資金投入準備中。
行ける…i-phone、5台分は行ける。ベルマダー?
636名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:32:41 ID:VSqcUyapO
正直2万ならサブで欲しいわ
637名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:33:03 ID:LKJWuaXq0
しかし、docomoのSH906iがぶっ飛んだな。
無論プラダフォンも飛んだわけだが。
638名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:33:11 ID:DWX0/XBP0
>>628
そうそう、味噌汁を作らせても出汁を入れ忘れたり米を洗剤で炊いたりと………
639名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:33:17 ID:L/Tvi6AtO
黒船って、手書き入力,ゲームを自分で作る以外に、日本の携帯にない機能なんかあるの?
640名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:33:26 ID:rPSuXZdY0
ウチ、SB3Gエリア外だった。
電波来てる人が羨ましい。
641名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:33:43 ID:lcoBthrv0
売れない派が殆どいなくなったな
642名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:33:56 ID:i1F5+F0/0
バス停並んで奴、みんなiPhoneの時代は近いお
643名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:34:34 ID:tkfXxBqFO
まあ、一部のマニアが買いそうな感じだね
644名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:34:47 ID:DRSegzcg0
NYのアップルストアで見て来たけど
今の日本の携帯に慣れた手で触ると
思い、分厚いって感じはあるね。
645名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:34:59 ID:z7WkSzWN0
>>635
今頃おせーよwww
646名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:36:19 ID:utiU6Gi70
>>637
というか、ソフトバンクにもほぼ同等機能の923SHがあるしな。
ついでに、Wikipediaへ簡単にアクセスして使える機能が923SHには付いてる。

今年のラインナップは、ソフトバンクなかなか強力だなと思っていたが、
iPhoneが加わることで箔が付いたって感じだな。
647名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:36:22 ID:LKJWuaXq0
>>644
なんでそんな嘘つくの?しんじゃうの?
648名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:37:09 ID:9RXnb4Zu0
>>629
確かに今は至らない部分が色々出てきてバカにされる部分も有るだろうけど、
2,3年後のiPhoneを想像してみると全く笑えない・・・。

日本の製品みたいに実験的に出してみましたが駄目でした、サポートもなんも無しwでは無く、
着実に弱点を改良してくるからなAppleは・・・。
649名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:37:30 ID:W710bWQCO
>>645
よく見ておけよ
650名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:37:31 ID:UtwYzL920
>>644
W-ZERO3になじんだ俺の手には小さすぎる
651名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:38:03 ID:13C09j8m0
winamp搭載してPCからプラグイン入れられるようにしたほうがマシだろ
652名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:38:16 ID:x7FvYy4u0
>>634
PCを母艦にして、iPod並みの簡単さで両者のデータをシンクロできるからな
アドレスとかwebメールとか音楽データとか動画とか
653名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:38:22 ID:DWX0/XBP0
>>646
>Wikipediaへ簡単にアクセスして使える機能
そんなもんWebアプリレベルで作れるんじゃないの?Macのウィジェットにも普通にあるし。
654名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:38:24 ID:dpTAErbl0
ヨーロッパじゃヲークマン携帯バカ売れなんじゃなかった?
教えてGK
655名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:38:35 ID:3/NYDqhx0
>>628
まあ、例えて言えば
iPhone=学校で評判の美人、モデル並みのスタイルと笑顔、運動はちょっと苦手
SH906i=iPhoneに似せて化粧した谷亮子。挙動不審で喋るとフィリピン人のような片言日本語だが、マットの上で戦うならば最強。

一長一短ですよ。あとはお好みと、シチュエーションに応じて決めればいい。
656名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:38:37 ID:utiU6Gi70
同等なのはSH906iTVの方と比べてだった。
657名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:38:45 ID:bCuat/hT0
iPhoneが欲しくなる魔法の動画
http://jp.youtube.com/watch?v=rZNEJq1_0VE
658名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:38:50 ID:Md8o/gZ30
ドコモは目先の細かい事にこだわってビジネスチャンスを完璧につぶしたな。
ソフバンの時代がくるー
659名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:38:51 ID:DRSegzcg0
>>647
うんにゃ。本当。
660名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:39:02 ID:O13B33Sz0
遂にしょぼいマイナーチェンジしかして来なかったツケが周って来たな
661名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:39:22 ID:lcoBthrv0
>>644
新型は少し軽くなってる
後、分厚いって言うほどでもないでしょ
サイズ
115.5mm × 62.1mm × 12.3mm
重量
133g

662名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:39:56 ID:TQQHKJjsO
2台目の需要って、ないだろ。
だれだこの携帯に詳しい松岡太郎って。
663名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:39:58 ID:ob1z8RjD0
触ってみてダメでも2万なら余裕だろ
664名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:40:05 ID:+YtkA3kW0
>>657
落ちわらった
665名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:40:47 ID:Rzex93sZ0
お、Apple Storeもう並んでるな
このぶんだと発売日には
666名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:40:55 ID:utiU6Gi70
>>653
内蔵辞書感覚で使えるのがメリット。
667名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:41:18 ID:x7FvYy4u0
>>657
「くぱあ…」があれば完璧だなw
668名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:42:09 ID:lTF6+LDM0
アポーってカルト臭くてかっこ悪いよね
669名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:42:25 ID:5j9DD7lK0
>>658
とっくに来てるよwww

いつの時代に生きてるのだwww
670名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:42:29 ID:FujwhsTl0
>>644
今の日本のケータイ(SH906i)
サイズ
112mm × 49mm× 18.6mm
重量
135g
671名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:42:56 ID:Exbxj5770
672名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:42:57 ID:/tfv0PZf0
SH906iTV
高さ 115mm×幅 51mm×厚さ 19.5mm
約 143g

ふむ…
673名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:42:58 ID:vuXBC3Uq0
おい
アホのドコモ
プラダフォンで10万円とか自分たちがどれだけズレているのかしっかり考えろ!
ほんといつまでたっても頭の悪い公務員様だな!お前らは!
674名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:43:20 ID:UgC8o3+H0
>622
で、SBは何台使ってるの??
ドコモ2台で、ナゼSBの糞ネットワークがわかるの??
675名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:43:28 ID:vgzAltO40
auオワタ・・・
676名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:43:58 ID:fvSc3sCF0
しかし安い・・・
違約金はドコモもauも9千円台だったから
新型8GBなら違約金も合わせて3万以下で買えるw
677名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:45:00 ID:utiU6Gi70
>>675
通信規格が他の2社とは違うからどの道無いのは分かってた。
auはエリアの強みがあるからそれで良いじゃんと言う気もする。
678名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:46:15 ID:0zb/4Q6B0
EMONSTER使いのオレから見れば3万でも糞。

タッチパネルのキーボードの使いぬくさ。アワレ

テレビもナシ。プッ
679名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:46:45 ID:5ImyaufM0
>>677
そのエリアも最近は…
あと、音楽の部分と動画の部分を完全に持っていかれるから、今後は相当厳しい。
音楽=auでは無くなってしまう。
680名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:46:47 ID:J+TMV3dO0
日本で3万ぐらいてケータイショップの店員が言ってたが。
681名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:46:48 ID:LKJWuaXq0
本当にauは何も無いからなぁ〜〜〜。
あえてauにする理由がねえしなぁ。
682名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:46:56 ID:wdhoGVHY0
機種変の場合電話番号移行のやり方は他の携帯と同じなんだろか
683名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:47:00 ID:GdOAhftt0
>>677
エリアの強みって田舎者ばかりねーんだよww
684名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:47:35 ID:FtJXtweE0
アメリカで199ドルなら日本で2.5万〜3.5万で買えそうじゃないか?
ドコモのケータイより安いじゃないか
685名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:47:55 ID:KoRAgysD0
auとソフトバンク、これで完全に入れ替わる。ざまあぁ
686名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:48:16 ID:lX3Vm7YP0
$499と思ってたら$199〜かよ!
12月発売かと思ってたら来月発売かよ!!

こんなに驚かされたのは、SONYの社長が石けん箱を逆さまに持って現れたとき以来だぜ…
687名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:48:40 ID:DRSegzcg0
で、さっき発表された二代目iPhoneはどうよ?
値段半額だってさ。
688名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:48:39 ID:lcoBthrv0
689名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:48:41 ID:cuygS9Ne0
>>678
泣きたい時には泣いていいんだよw
690名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:49:06 ID:J+TMV3dO0
携帯板ってDQN板では、田舎者がえらそうにエリア、エリアってうざい。
691名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:49:55 ID:srcIWzvz0
GPS付きのiPhoneのおかげで、google mapsもますます世界中で使われて発展するだろうなあ
これまでとは比べ物にならないいろんな情報がマップ上に
692名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:50:09 ID:qNrI+rpm0
ドコモは引き続きキムチプラダフォン(笑)で勝負していればいいだろうに
693名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:50:36 ID:fc2GUAnN0
これやっぱりマックユーザーの方がメリットがあるの?
694名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:50:41 ID:6QiQRJHz0
基調講演後、Steve Jobs CEOと孫正義 社長が接近 [NEWS]
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=254

>WWDC 2008の基調講演を終えた後、会場で、壇上に降りたSteve Jobs CEOの元へ、
>ソフトバンクモバイル社の孫正義 社長が、物凄い勢いで接近し、軽く会話してました。

Funny Long Clip From REAL WWDC 2008 KEYNOTE
http://jp.youtube.com/watch?v=diqJayCAxw0
695名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:51:02 ID:3InZ/FZ40
?で199jなのがソフトバンクを通すと
59800円ってならないか?
696名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:51:09 ID:FtJXtweE0
>>693
そんなの関係ねー
697名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:51:22 ID:x7FvYy4u0
>>678
>テレビもナシ。プッ

どんだけヒマなのかと
698名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:51:47 ID:utiU6Gi70
>>679
音楽の強みはもうとっくの前に消えてるよ。
動画も追いつかれてる。
ただ、電波の安定感は未だにauが上だな。

>>683
800MHz帯使っている関係で建物内でも電波が入りやすくて切れにくい。
699名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:52:06 ID:LC3WvY8F0
>>683
「田舎者ばかりねーんだよww」って、
ばかりねーってどこの方言?
700名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:52:18 ID:iRk3zhqWO
これってApple Storeで発売?SB店舗?

それにしても安いなあ…
701名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:52:29 ID:lcoBthrv0
iPhoneは携帯電話です。もちろん電話をかけることができます。
同時に何人かで話ができる「Conference」(カンファレンス)機能もあります。
通話中にメールを受信したり、インターネットに接続したりすることもできます。

カンファレンスって特別な契約無しで、デフォルトでこの機能使えるの?
702名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:52:40 ID:LN3PY9VH0
10万覚悟してた俺から見たら、2万って無料サンプルじゃんw
703名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:52:55 ID:tOyxipW90
>>693
iPhone SDKで開発する気があるならMac Userの方が有利。
でなければどっちでもいい。
704名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:53:18 ID:KbYAy8QU0
世界で199ドルでも、ハゲテルでは6万円強ぐらいになるボッタクリフォンになるんだろうなww
ハゲのボッタクリは昔から有名だしww
705名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:53:45 ID:iD+XyPIE0
ガラパゴスなauはさておき、
ドコモもSBも通信方式は同じなので可能性もゼロではないか。
706名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:53:55 ID:oSO/HI5RO
こんなの巷では話題にすらならないというのに

携帯板でやれば?
707名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:54:03 ID:utiU6Gi70
>>695
というかアメリカでも2年契約前提の値段で199ドルだから純粋に端末の値段だと
それくらいになる可能性はあるな。
708名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:54:04 ID:T4oPuF2j0
> 可能性があるならば
無いよ。
709名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:54:23 ID:x7FvYy4u0
>>704
どっちのハゲでも安いぞ
サポートは最低だが
710名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:54:36 ID:s8m9ktdaO
アイフォン欲しいけどソフバンは抵抗ある
711名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:54:48 ID:KAwyAT1d0
605 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/06/10(火) 05:08:41 ID:om+JNsIM0
俺の親父docomo社員なんだけど会社から緊急召集がかかったみたい
タクシーで出かけていった


遅くね?
712名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:54:50 ID:YDIKZHLT0
お前らまだメールやってんの?WWW
713名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:56:04 ID:J+TMV3dO0
>>706
ものすごくなってる。
おまえの巷はどこの巷だ?
老人会か?ww
714名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:56:06 ID:srcIWzvz0
>>701
そりゃ当然
715名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:56:27 ID:qA1r08vQ0
au社員涙目www
716名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:56:45 ID:LKJWuaXq0
>>711
非常召集かけてどうすんだ?
プゲラフォンの値段を半額にする?(笑)
717名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:57:00 ID:l6j5q69Z0
必死で10マン10マンとか意味不明なことほざいていた輩はどこにいったの?w

ほんと馬鹿丸出し
718名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:57:39 ID:JZgqhUY30
一方docomoは・・

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0908M%2009062008
NTTドコモは携帯電話の「iメニュー」の一部に、サイトの掲載順位を決める入札制を月内から導入する。
現在は利用者数の多いサイト順に掲載しているが、今後は入札額が高い順に切り替える。
これまで無料だった“掲載料”が有料になることでドコモは収入増につながる一方、サイト運営企業には負担増となる。
719名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:57:42 ID:6QiQRJHz0
>>711
DoCoMoもauも、それどころか世界中のキャリアが大あわてだろうなw
720名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:57:46 ID:oSO/HI5RO
だせw

携帯オタ必死だなw

携帯板でやれw
721名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:57:57 ID:lDjkKdZh0
PSPやPARM(だっけ?)なんかと似たような立ち位置な気が
722名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:58:24 ID:srcIWzvz0
>>701
いちいち観光地みたいに各機能にちまちま金取ったりしないのがアップルのスタイル
国内携帯のビジネススタイルとはまったく違う
723名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:58:27 ID:Rzex93sZ0
ケイタイでITMS使ったら
つい移動中にどんどんアルバム買っちゃうよオレ
通話料より恐ろしい
724名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:58:29 ID:/iF2RdHW0
シャープ緊急会議www
725名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:58:52 ID:rPSuXZdY0
>>720
と、ケータイオタがケータイからカキコミか。
726名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:59:00 ID:LKJWuaXq0
どうせdocomoから出しても出しっぱなしだろうしな。
docomoだったらi-mode対応ぐらいしないとなんら意味が無い。
727名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:00:02 ID:3/NYDqhx0
>>691
iPhoneユーザー同士がGoogleMap上で互いの現在位置を知ることが出来るサービスがもうあるね。
待ち合わせの時に便利。

もちろん日本の携帯にも類似サービスはあるが、使い勝手が悪い上にGoogleMap上に統合されているかどうかは拡張性で大きな差になる。

728名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:00:07 ID:cuygS9Ne0
実際今頃携帯各社大慌てかもしれないな
729名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:00:16 ID:oSO/HI5RO
関係者必死の宣伝かよw
730名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:00:18 ID:lX3Vm7YP0
黒船が来る…
それも想像以上に高性能で低価格の黒船が…
731名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:00:23 ID:tOyxipW90
1年前に緊急召集をかけるべきだったな。
732名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:00:37 ID:iD+XyPIE0
ほんと、話さえ出ないau涙目すぎだな。
733名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:00:44 ID:fvSc3sCF0
>>718
ワロタwwwww
今日の記事じゃねーかwwww
ドコモ終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:00:52 ID:Hr1B4L8AO
iphoneが折り畳みだったらどこで出ても買うよ

でもなあ…
あれ画面に傷が思いっきりつくだろ
735名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:01:08 ID:iSOK7PHs0
買うのは、ミーハーと世田谷三代目
その購買層にいかに使い物になるか
わからせることだ
736名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:01:22 ID:OzaM9q590
iTunesが使えてnapsterが使えてmp3もokでWLANも青歯もGPSもあるX02NKの俺には関係ないな…
737名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:01:35 ID:4TeTbuVN0
>>728
端末を企画立案して作らせてるのはキャリアだから、開発メーカー自体は
別にそうでもないんじゃない?
738名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:01:38 ID:srcIWzvz0
>>718
石器時代みたいに見えるな
インターネットなんてオープンな世界なのに
739名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:01:50 ID:xovQJ8HyO
こんなカスみたいな携帯いらねぇよm9(^Д^)
740名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:01:55 ID:utiU6Gi70
>>728
そうかもな。
まさか前モデル比半額は予想してないだろうw
741名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:02:22 ID:hl8mMfa00
>>720
あわてるなよ。そんなに「出せ出せ」とせがまれてもまだ数ヶ月先だよ。
iPhone好きなんだなあ。
742名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:02:28 ID:PpV1aoPv0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    前から欲しかったiPhoneの携帯を買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |    100000円もしたお!
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |___docomo__|
   /`ー、_ノ /      /
743名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:02:34 ID:6QiQRJHz0
>>734
iPhoneの画面は強化ガラスだから傷つかないよ。
744名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:02:42 ID:iftnq3tu0
>734
強化ガラスらしくおいらのtouchは傷ひとつないよ

傷だらけなのは裏の鏡面
745名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:02:54 ID:iSfDvnLy0
>>734
iPodTouch 使ってるが、めちゃくちゃコーティングが堅くて全然傷が付かない。
確かコンクリにたたきつけても大丈夫なんじゃなかったっけ?
746名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:02:55 ID:B7UN/cqn0
>>704
そんなアホじゃないよあのハゲは。
747名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:03:20 ID:/jgzNDuf0
これだけは断言出来る。
プラダフォンで10万円は無理。
748名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:03:20 ID:Fui6Jsk80
>>335
その層は使い物になるかとか考えないだろ
ただそのブランドを持ってるだけの奴らだし
749名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:04:12 ID:0GLe1jT20
>>701
オレは持っているが、ふつうに使えるぞ。4人で話をしたことがある。日本1名とアメリカ3名で。
750名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:04:13 ID:EvpAKhoQ0
よし! iMac買ってくるお〜
751名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:04:16 ID:LsWAtJ/VO
アップルえげつねーなwww
安すぎだろwww
752名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:04:21 ID:3/NYDqhx0
>>738
例えるなら、ドイツ人がアウトバーンにワーゲン走らせている時代に、日本で峠の関所の人足の通行料をいくらにするかでもめてるレベル。

もう民度の違いとしか言えんよ。。。インフラ企業がいったいなにやってんのかと。
753名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:04:53 ID:Si5a6gai0
>>695
199ドルを実現できる、できないがドコモとソフバンの差じゃないのけ?

しかし安いな……
海外携帯派の俺だが、現地SIM差し替え出来なくても良いからこれにするかって
気持ちになる。

てーか、SIMフリーGSMアイフォンの半値以下だぞ。
http://www.plemix.com/phone-apple-iphone-phone
754名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:04:53 ID:qXVF65UB0
yahoo,adobe初め、ソフト開発、web業界筆頭にiPhone一つのために様々なサービスやコンテンツ開発されてるのに
日本多機能携帯(笑)と比較してたんじゃジョブスに失礼だろ
755名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:05:07 ID:fvSc3sCF0
今まで、ずっと日本は独自の鎖国携帯だったからな・・・
そのおかげで世界から取り残された
日本の携帯で売れるのはソニエリのもののみ
それ以外の携帯はまったく世界から相手にされず
日本人が日本人を囲い込み強制的に鎖国していた
「わが国の携帯は世界の先進をいっています」
と、うそぶいてな・・・島国ってこうやって時代から取り残される
国際競争力を落としたのは日本人自身だ
と、
そこに、まさに「黒船」iPhoneの登場
鎖国を強制的に解除するほど魅力的な商品
たった一つの携帯電話で日本の鎖国を解いてしまう。
756名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:05:46 ID:Z+FrXhc/0
>>718
頓珍漢なことやってんなよ
757名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:06:11 ID:YbGehzr80
プラダ携帯(笑)
758名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:06:15 ID:f1SDMaNs0
32GBなら即買いだったのになあ。
ドコモから出ないかな?
759名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:06:21 ID:j4mCPgYi0
>>744
淵枠とな。
あそこも強化してもらいたかった。
贅沢いえねーけど。。
760名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:06:27 ID:h+UJ7SqAO
まさか19800円とは。
普通の携帯はオモチャにもならないですね。
iPodと2台持ちしている人達がかなり流れるでしょうね。
761名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:07:08 ID:hl8mMfa00
個人的にはぶあついiPhoneより薄いTouchのほうが好きだから、BT対応したTouch
とBT対応したソフバン携帯の組み合わせで特別に安いプラントかだしてほしい。
762名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:07:58 ID:85++1Umc0
あんまり安くするな。

持ってて格好悪いだろ。
763名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:08:01 ID:uxnIQt2o0
そろそろ俺もdocomoとおさらばの時期なのだろうか・・・docomo使って9年目なのに・・・
764名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:08:33 ID:x7FvYy4u0
>>734
>あれ画面に傷が思いっきりつくだろ

硬質ガラスはそんなに弱いのか?
765名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:08:46 ID:fmI1h5300
基本料込みで6000円ならauから乗り換える
touchは誰かに売る
766名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:08:51 ID:R/63qAnqO
正直 au死んだな

当たり機種はcaしかでないし
タダでさえ年々クオリティが落ちてるのに・・・


唯一の問題はソフトバンクって事ですよね
767名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:09:06 ID:kQZl+mk+0
8Gで2万なら買う
それ以上ならイラネ
768名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:09:41 ID:0GLe1jT20
しかし日本の携帯会社は1年も研究開発する余裕があったのに全然ダメだったということだな。
769名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:09:42 ID:2zaIcq9s0
>>758
お前はプラダホンでも買ってドコモに貢いどけ
770名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:10:30 ID:9+q7WDqYO
安すぎワロタ

DoCoMo解約してくる
771名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:10:33 ID:lcoBthrv0
もう正直、キャリアがどうのなんて2ch脳的な事は言ってられないな、俺も乗り換えよう
772名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:10:49 ID:sb+udVhr0
Appleは 1$=120円 レートかな
773名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:12:11 ID:2zaIcq9s0
>>763
ブループランで年数引き継げる
774名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:12:18 ID:yvEI0Crm0
素直に幸福する訳にもいかんしな。
しかし勝ち目無いだろ?
775名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:12:22 ID:3cD2UZGn0
とりあえず円なら3万弱と4万弱で販売って感じかな。
776名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:12:38 ID:PpV1aoPv0
さて、最大の乗り換え障壁は実は嫁だったりするわけだが
どうやって納得させようか・・・
777名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:12:49 ID:fvSc3sCF0
【他社から以降組み用テンプレ】

[質問]
iPhoneが欲しいんだけど、そうするとSoftBankに変える必要があるよね?
今2年契約してるんだけど、途中で解約すると違約金がかかるときいたけど
いくらかかるのかなぁ?

[答え]
違約金一覧
docomo : 9,975円(税込)
       契約期間に関わらず、2年以内に退会する場合上記の違約金

au    :      同上



ただし契約内容によって違う場合があるので詳細は各携帯会社へ電話やメールで聞いて確認してね。
SoftBankへ引っ越すも引っ越さないも自由!
注意点は
docomoとauの場合、2年と1日後には

   自 動 的 に 2 年 契 約 が 強 制 的 に 実 行 さ れ る

ので解約するなら忘れぬうちに早いうち。
解約を先延ばしにすればするほど金がかかる。
今月退会した場合:今月分のお金+違約金
3ヵ月後退会した場合:今月分+来月分+再来月分のお金+違約金 がかかることになるのは当然。
違約金がかかるから退会しないでいいや・・・とか思ってると
月々3千円払っているなら3ヶ月でほぼ違約金分のお金を払ってしまったことになる。
解約しないなら当然その後もお金を払い続けることになりますね?
目先の違約金などはさっさと払うほうが「お得」なんだよ。
778名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:12:57 ID:g9qaOgkE0
おまえら誰もiPhone買わねーだろ?ww
779名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:14:34 ID:LN3PY9VH0
皆もうちょっと付き合え
780名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:14:59 ID:h1ifIBQtO
通話料よりも機種変をただにすりゃ勝てると思うのは安易なのかなー?
781名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:16:18 ID:INK8zz1Z0
SBがやだっていってる奴は自分たちの利益しか考えないで魅力的な端末を持って来れない
ドコモがそんなに好きなの?
気持ち悪くない。
782名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:16:31 ID:R/63qAnqO
ナンバーポータビリティ使えんのかな?

番号変わるのは困る
783名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:17:58 ID:Rzex93sZ0
2万円なら次のiPodの買い替えしないでiPhoneにする
データ通信料のみのプランでいいわ
gmailをローカルにリンクできるかな
これが結構最近の懸案なんだなー
784名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:17:59 ID:cR4EJzT10
プラダフォンとi906SHが死んだ事だけは確実だな。
785名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:18:11 ID:0nbEAqyi0
すまん、ログを読む時間がないのだが、
アポーからプレスメール来た。

【価格と販売について】
iPhone 3Gは日本では7月11日に発売となります。販売条件等については、後
日あらためてお知らせいたします。

ガイシュツだったらごめんね。
786名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:18:34 ID:YRaKyVYW0
3万ぐらいってSBの社員が・・・
787名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:18:47 ID:1IHZrL7d0
ドコモはアップルからの連絡まだないのか?
788名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:18:54 ID:h1ifIBQtO
>>781
メルアド変えるのがめんどくさい
789名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:19:20 ID:y/bL2M3a0
時代はミニノートだよ
http://www2.uploda.org/uporg1473050.jpg
790名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:19:22 ID:4JcEnm+N0
>>778
まじで考えてますが何か?
791名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:20:02 ID:SY4JswDn0
>>734
専用ケースみたいなのがあるんじゃないの?
792名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:20:36 ID:fvSc3sCF0
まぁ200ドルってこたぁ日本で3万くらいってこと
3万で手に入るなら最高だぜ!
793名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:21:01 ID:uxnIQt2o0
>>773
さんくす!
ほぅ、これはソフトバンクに変える時期なんかのぅ・・・
794名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:21:06 ID:WEaVVfsL0
これ
どのへんが次世代のiphoneなの?
795名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:21:32 ID:mW2/fLgI0
正直、ソフバンでも923SHの方に魅かれてる。
ケータイ、Felica、ワンセグ、Bluetooth、GSM対応
と、足りないところがない。
ソフトがバグったりしないことを祈る、、、、

iPhoneは、日本語変換がアホでないことを願う。
796名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:22:06 ID:eCtWslKU0
iphone 傷付けテスト
http://jp.youtube.com/watch?v=czCCavcnNd8
797名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:22:44 ID:ghgoAT/j0
>>768
そんな簡単には無理だと思うよ。
Appleっていえば世界初のPDAをだしてるし一般機GUI OSも世界初。
複雑な機能を独創的にわかりやすく簡単そうに作ってしまうのが大好きなところだし。
798名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:23:04 ID:hl8mMfa00
>>794
ぶ厚くなってる
799名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:23:30 ID:Y7eFIX0d0
また高級文房具として売りたいとかアホなことを言い出すんだろ。
800名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:23:47 ID:KArBtmGu0
これほんとに売れるのか?
電話機能ついてないほうが売れるんじゃないのか?
801名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:24:05 ID:0nbEAqyi0
>>795
そうなんだよねー。おサイフケータイって一度使うと離れられないほど便利。
それさえiPhoneに付けてくれれば・・・(´・ω・`)
802名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:24:39 ID:wSwSAJAq0






                      ソフトバンクって時点でアウトー!








803名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:24:49 ID:5ImyaufM0
>>794
電波方式が違う。
今までは2Gと言われるモデルで販売していたが、今度のは3G。
804名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:24:57 ID:KfojLxMlO
たしかソフトバンクって、流通部門ももってたろ?
メーカーから買って、量販店とか企業に卸すの。
appleも同様キミタチが今持ってるipodは既にソフバンの息がかかってるのさ…
805名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:25:12 ID:EeJQZTKD0
>>795
日本語変換はなんかすごい人が開発してるんでしょ?確か。
Touchのときに話題になった気が
806名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:25:29 ID:3UULX0Fl0
アイフォンってブルーレイ見れるの?
807名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:25:55 ID:WZBrDBWA0
YRPで数十人の死亡確認!
808名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:26:34 ID:mW2/fLgI0
>>794
W-CDMA(3G)の電波に対応、GPS付き、
というところかな
809名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:26:34 ID:iSfDvnLy0
>>805
POBoxのことか
810ノーブランドさん:2008/06/10(火) 08:26:40 ID:vmez4Rbb0
不具合携帯を出すauは潰れろ!
811名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:27:21 ID:LQGVGOL+0
日本の携帯電話はPC-9800と同じ運命をたどるであろう!!!
812名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:27:51 ID:KNan285M0
731
ワロタ
どこも涙目
813名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:28:56 ID:fyflpIOQ0
iphoneが携帯電話だと思ってる奴がいるが
日本発売のiphoneはPDAだよ未来型の
814名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:29:33 ID:WEaVVfsL0
>>808
電波方式が変わりました
ぐらいしか売りが無かったからジョブスイベントがイマイチ盛り上んなかったのか
で、とにかく値段を前に出してきたと
815名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:30:17 ID:Oq12d0kjO
>>810
それってメーカー
816名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:31:03 ID:edaBfY460
7月に出る、ウィルコムのシャープの新型どうよ?

かっこよくない?
817名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:31:26 ID:7cavM02p0
夢がひろがるなあ
818名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:31:27 ID:srcIWzvz0
今回のiPhoneの出荷台数は世界で1000万台だとよw
スケールが違いすぎるよな、ワールドワイドだと。
そりゃハードの値段なんてバカみたいに下げれるよね
819名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:31:45 ID:CK4fHOci0
7/11か・・・ボーナス商戦がかなり過激になるぞこりゃ
820名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:31:54 ID:SCenvYpC0
docomoは商売誤ったね。
821名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:33:32 ID:kQZl+mk+0
転売厨対策もしっかりやって欲しい
822名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:33:40 ID:srcIWzvz0
>>816
13万円ぐらいなんだぜ
823名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:33:41 ID:fvSc3sCF0
まぁドコモから出たらimode無理やり搭載してiPhoneの機能制限してきただろうからな
ドコモからは出なくてよかった
824名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:36:24 ID:edaBfY460
>>822
13万ですか・・・・・・・・・。
まだまだ SO902i でがんばります。
825名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:37:19 ID:0nbEAqyi0
うちに送られてきたプレスリリースをあげときます。

iPhone 3Gは、世界中でクアッドバンドGSMとトライバンドHSDPAによる音声
およびデータ通信により、携帯回線を使用したより高速なインターネット接
続やメールの送受信が可能です。iPhone 3GはWi-Fi、3GそしてEDGEネット
ワークをサポートし、それらを自動的に切り替えて最も速いダウンロードス
ピードを確保します。新しいiPhone 3Gはまた、音声とデータ通信のマルチ
タスキングがより簡単に行なえるため、電話で話をしながらウェブブラウジ
ングや、地図情報の利用、またメールをチェックすることなどもできます。

iPhone 3Gに搭載される新しいiPhone 2.0ソフトウェアは、iPhone SDKおよ
び主要なエンタープライズ機能をサポートしています。エンタープライズ機
能には、無線でのプッシュ型のメール、コンタクト先およびカレンダーの同
期に加え、リモートワイプも可能なMicrosoft Exchange ActiveSync、そし
て会社のネットワークへの暗号化アクセスをするためのCisco IPsec VPNの
サポートが含まれています。また、iPhone SDKを使うことで,デベロッパは
iPhoneの画期的なMulti-Touch(マルチタッチ)ユーザインターフェイス、ア
ニメーションテクノロジー、加速度計そしてGPSテクノロジーを活用する素
晴らしいアプリケーションを世界で最も進んだモバイルプラットフォームで
作成することができます。
826名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:37:42 ID:0nbEAqyi0
iPhone 3Gでは新しいApp Store(アップ・ストア)が使用できます。ここか
ら、ユーザはゲーム、ビジネス、ニュース、スポーツ、健康、リファレン
ス、そして旅行など様々なカテゴリーのネイティブアプリケーションを利用
することができるようになります。iPhoneのApp Storeは携帯電話回線とWi-
Fiのどちらでも利用できるため、ほとんどどこからでもアクセスすることが
でき、アプリケーションをワイヤレスでダウンロード購入して、すぐに使い
始めることができます。アプリケーションの中には無料で提供されるものも
あります。また、ソフトウェアのアップデートが提供されるとApp Store
が知らせてくれます。App Storeは当初世界62カ国で提供されます。

iPhone 2.0ソフトウェアで提供されるのはこの他に、GPSテクノロジーを
使ったリアルタイムでのマッピングと移動時のアップデート、複数メール
メッセージをまとめて移動や削除、コンタクト先の検索、新しい関数電卓へ
のアクセス、特定のコンテンツへのペアレンタルコントロール制限、ウェブ
ページから直接画像を保存してメールしたり、MacやPCのフォトライブラリ
に簡単に転送したりする機能などがあります。iPhone 3Gは2Gネットワーク
では驚異的な10時間、3Gでは5時間、ウェブブラウジングでは5時間から6時
間、ビデオ再生なら最大7時間、そしてオーディオ再生なら最大24時間の
バッテリー寿命を持っています。
827名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:38:02 ID:0nbEAqyi0
iPhone 3GはMobileMeという新しいインターネットサービスを利用すること
ができます。これは、インターネット上の「クラウド」(オンラインサーバ)
からプッシュメール、アドレス情報、そしてカレンダーをiPhone、iPod
touch、MacそしてWindows PC上のネイティブアプリケーションに配信する
サービスです。MobileMe emailを使うと、メッセージが即時にiPhoneに配信
されるため、手動でメールをチェックしてダウンロードを待つ必要がなくな
ります。またpushはコンタクト先やカレンダーを常に最新のものに保つた
め、一つのデバイス上で変更を加えると他のデバイス上の情報も自動的に更
新されます。iPhoneを使うと、写真をスナップしてすぐにMobileMe Gallery
に送信し、友人や家族と共有することができます。

【価格と販売について】
iPhone 3Gは日本では7月11日に発売となります。販売条件等については、後
日あらためてお知らせいたします。

*3GおよびEDGEのテストに基づく。実際の速度はサイトの状態により異なり
ます。
**iPhone 3G (8GB) および第一世代のiPhone (8G) の購入をベースとして。
新たにAT&Tと2年間の利用契約を結ぶ必要があります。これには別途費用が
発生します。
828名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:38:27 ID:ghgoAT/j0
>>820
docomoはもうAppleの条件飲むしか無いでしょ。駆け引きしてる場合じゃないね。
829名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:39:15 ID:hl8mMfa00
>>816
あれは電話というよりPCだよWindowsVistaだし、Vistaが起動してないと
待ちうけもできない。
830名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:41:11 ID:UfjZg5J+0
>>820
料金プランしだいではWILLCOMが一番やばいだろ。
03とかぶりまくり。
831名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:41:36 ID:XQrUe8Zy0
プゲラ携帯・・・・・・10万円・・・失敗したなdocomo・・・・
832名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:41:49 ID:eCtWslKU0
日本のメーカーのは携帯電話。アップルのは携帯PCだね
833名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:43:36 ID:fvSc3sCF0
ホワイトプランになるみたいね
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001010062008
834名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:43:51 ID:KNan285M0
大学生でドコモに就職するヤシは、今頃、青くなってるな。
835名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:45:09 ID:WEaVVfsL0
aplle株が2%下落か
836名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:47:23 ID:O13B33Sz0
しかしKDDI株はまだ高いんだな
これでも暴騰する前に血迷って売った時くらいだわ
837名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:47:42 ID:MpGoDLYQ0
>>762
キャバクラでもてねーしなw
838名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:49:58 ID:6p8U1R/t0
プラダ買える金でiPhone三台買えるのか
839名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:51:29 ID:MpGoDLYQ0
>新たにAT&Tと2年間の利用契約を結ぶ必要があります。これには別途費用が
>発生します。

まてまてまてまてまてまてええええええええええええええええ
840名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:52:01 ID:N9o6ylHU0
3万までなら705SHから機種変する
どうせ2台目の携帯だから通話出来ればいいし
841名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:54:58 ID:tOyxipW90
>>839
>>827は最後の一行が抜けている。
※ 本資料は、2008年6月9日付けで、米国アップルが発表したニュースリリースを日本語に翻訳したものです。
842名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:55:10 ID:tATSo03S0
「黒船がいくよ」って一年前に宣言してたのにねアップルが
日本の来るなら来てみれば、という姿勢は評価できるけど
843名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:55:23 ID:j7Yut9UW0
本体価格が2万なら、下手するとスーパーボーナスで実質タダで手に入るかもな
844名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:57:55 ID:a87Od4OL0
これは安い。てか大行列回避の販売方法を検討しないといけないレベルだろ。
発売日が楽しみだ。
845名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:58:18 ID:Jr0pmynb0
>>815
au共通プラットフォームであるKCP+で問題が
頻発しているのでメーカーの問題だと思うよ。
846名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:59:49 ID:IHzFZqxn0
7月11日だね 8Gと16Gタイプらしいい
8Gなら3万代だろ 
847名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:01:17 ID:gLxD+EaJ0
日本円で2万円程度になるんだとよ。
848名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:02:17 ID:qXVF65UB0
>>795
日本語変換がアホなら開発すればいいじゃない
849名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:02:24 ID:tOyxipW90
>>846
>8Gなら3万代だろ
2万円台、おそらく25000円程度。
850名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:02:52 ID:4IX6INs10
iphone 3Gは199ドルじゃないか。
851名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:04:09 ID:KaA0T9IZ0
残念ながら8万円台です。
852名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:04:21 ID:Nlpn8Ci60
帰国中の米住みなんだけど、AT&T契約してSIMフリー化したら日本に帰国しても使えるって事だよね?
853名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:04:42 ID:a87Od4OL0
>>851
電電公社でもあるまいし。
854名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:05:35 ID:L3WnoWFR0
ホスィ
855名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:06:03 ID:c6I+BM2lO
>>843
スマートフォンと同じプランみたいだから
パケホの月額だけで一万円
ホワイトプラン使えなかったらちょっとやばいと思う
856名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:07:01 ID:hZJP3eJ30
おいおい本国で199ドルのものがどうして3〜4万なんだ?
857名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:07:22 ID:XQrUe8Zy0
1米ドル = 105.94 円だから
199ドルだと21,082円・・・・・やっす!
858名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:07:23 ID:uxnIQt2o0
そういや、ソフトバンクって500KBまでしかダウンロードできないとかじゃなかったっけ?
859名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:07:43 ID:hl8mMfa00
メールはムリムリカタツムリだよ。普通の携帯のほうが快適。
DAP+ウエブ用と思ったほうがいい。
860名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:07:51 ID:hFLX94A90
861名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:07:56 ID:5dHezCRP0
ホワイトプランにするつもり と禿は言ってますが?
862名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:08:25 ID:231iL33P0
世界70カ国で199ドルで売る、と言ってるから、
異常関税の国以外全部199ドルだろう
863名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:09:11 ID:R/63qAnqO
auの通信不具合は酷いものがあるから

乗り換えられても仕方が無いよね
864名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:09:28 ID:srcIWzvz0
>>859
慣れればすごい速く打てるよ、今の携帯なんか比じゃない
http://jp.youtube.com/watch?v=K_5fr9SJsig
http://jp.youtube.com/watch?v=8nZ5QsUCHAE&feature=related
さらに手書き認識もできる
865名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:11:19 ID:G54HY+nkO
半年くらいでキズだらけで塗装ハゲまくりになりそう。
アスファルトに落としたら三日くらい気分がへこみそう。
そんな外観を気遣いする携帯は欲しくない。
今こそカシオは薄型化したGショック携帯を出してほしい。
以前auから出してたヤツはデカすぎた。
866名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:15:18 ID:MqgM5SQLO
>>1
馬鹿らし、売り切りじゃ無くて
通話料がアップルにマージンとして取り続けられる、二重構造のシステムなんて
どこが無理をするのか知らないけど、アップルの自分だけ無努力・無損失なんて
戦略に乗せられる日本の企業がアホなだけ、アップルが新規で責任を持って販売しない物なんか要らない!
867名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:15:56 ID:N/EoTdAx0
>>860
>>861
――データプランは。
 「データに関してはスマートフォン料金プランを適用する準備をしています」

ソース/日本経済新聞社
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001010062008
868名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:16:18 ID:28zjOoHY0
>>864
当たり前だよね、インターフェイスはどんどん改良できるんだから。
使い勝手が悪いなら、バージョンアップして行けばいいだけのこと。
869名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:16:21 ID:2Y6ezsDC0
と…塗装がはげる?iPod持ったこと無いのか?
870名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:16:30 ID:hl8mMfa00
>>864
クリック音うざいね。消すと感触ないし、やはりダメ。
SafariとかDAPとしての優秀さはあるとおもうんで、値段次第では買うが、
メーラーとしては恐らく使わない。
871名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:17:18 ID:IHzFZqxn0
タッチも下げなきゃやってられんだろ 8Gで199ドルなら
872名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:23:33 ID:po2HTreu0
>>865
7月ごろ出るよ新型G'z One。厚みも20mm切ってワンセグ付き。
W62CAでぐぐってみ
873名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:24:59 ID:+pQTGj6TO
アップル始まったな。
874名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:27:01 ID:hl8mMfa00
>>872
ブ厚くないG'z Oneなんて本末転倒。炭酸抜きのコーラ、痛くないSMみたいなもんだ。
875名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:30:56 ID:ZeqyZKQoO
なんでこんなに安いんだ。
去年nanoを25000で買った俺涙目www
876名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:31:52 ID:xezr8HZZ0
>>875
nanoは月々数千円払わなくていいからね。
877名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:38:18 ID:y4k/9SIg0
3Gってことは林檎は何処藻でも売る気満々ってこと?
878ノーブランドさん:2008/06/10(火) 09:38:24 ID:vmez4Rbb0
春モデル全部不具合のauをよろしく
879名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:49:46 ID:fvSc3sCF0
いやぁしかし、日本の鎖国携帯マンセーしてたやつらが
iPhoneを購入する様は見てて爽快だろうなw
880名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:58:53 ID:if/4lz1u0
i modeは時代遅れになってしまう?
881名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:59:50 ID:tTRa1NtD0
>>851
m9(^Д^)プギャー
882名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:10:18 ID:qZbsycBf0
>>479
おれのノーパソよりスペック高そう・・・
883名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:14:02 ID:Tnf76zj70
docomo危篤、すぐ帰れ。
884名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:16:23 ID:KNan285M0
882
ワロタ
885名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:19:26 ID:CK4fHOci0
やっぱ携帯での日本語入力は親指文字入力だよな
親指シフトは昔から日本語が打ちやすいって評判だし
886名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:20:58 ID:PRW/s4LX0
8Gで199ドル、16Gで299ドルということはiPod touchよりも安いじゃんかよwww
日本ではSBしか販売できないことになっているんだろうから、台灣あたりで
SIMフリー化したiPhone買ってきてドコモで使うやつも出てくるだろうな

でもドコモSIM入れた状態でHSDPA使えないだろうね・・・

ところで・・・HSDPAサポートしてないしデータ上限さえ定めているSBって
どうするつもりなのかな?
887名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:21:19 ID:h+UJ7SqAO
>>880
i-modeが時代遅れかどうかで悩む貴方は
iPhoneは使いこなせないと思いますので
心配ありませんよ。
888名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:28:00 ID:uxnIQt2o0
その内、iPhone nanoとかって薄型が出るのかね。
889名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:35:08 ID:hl8mMfa00
>>880
なにをもってi modeとするかがわからんけど、imode発足時の遅い通信環境はドコモ
自身も捨ててはいる。ただ、モバイル環境に特化したウェブ(ダイレクトキーとか)とか、
着メロみたいにダウソしてその電話番号に課金というビジネスモデル、このへんは
残るんじゃないかな。
そこは古い新しいじゃなくて、好みで別れるとこだと思う。
890名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:37:18 ID:hl8mMfa00
>>888
それでたら、マジでかうなあ。↓みたいなのな。

ttp://www.latest-mobile.com/articles/apple/second-generation-iphone-to-hit-march-2008_4110
891名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:51:50 ID:uxnIQt2o0
>>890
何!?イメージ画像みたいのがもうあるのか。
892名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:03:02 ID:l2150OkA0
>>886
良くわかんないんですが、
SIMフリー化されてても日本のdocomoとかは使えないんじゃないんですか?
今だって海外のGSM携帯にdocomo挿したって使えないでしょ?
893名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:03:35 ID:yeEWIDQHO
>>886
青歯で芋星と繋げばおK
894名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:04:24 ID:UBRLBHwoO
>>886
×HSDPA
○HSPDAな
895名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:07:36 ID:KkfmxE9FO
ドコマーって、未だにiモードとか
言ってんのか?かなりびっくりW

そのまま化石になったほうがいいな。
iPhoneはSoftBankじゃスマホ扱いでDL
制限ないの知らない奴もいるしWW
浦島太郎もいいとこだ。
896名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:08:51 ID:6mto4zNG0
>>892
通話はできるんじゃないか?
メールは、iモードで3G共通のSMSじゃないから無理だけど。

897名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:08:52 ID:5HZh17ym0



http://www.dialaphone.co.uk/blog/wp-content/uploads/2007/01/prada%20phone.jpg




:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
898名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:09:00 ID:kTp9euom0
みすみす韓国人に携帯市場をとられるまねを許すなんてなあ。
大胆な決断くらいしろよ。
相手は借金や赤字を何とも思ってない、シェアをとりたいだけの人なんだから。

あ、「docomoはもう朝鮮企業だろ」みたいな突っ込みは無しで。
docomoはせいぜい入り込まれてるだけだから。
経営者が韓国人なのとは違う。

899名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:12:08 ID:hl8mMfa00
>>892
>今だって海外のGSM携帯にdocomo挿したって使えないでしょ?

日本にGSM網ないじゃん。それにドコモの3GのSIMっはW-CDMA機にしか使えないよ。
900名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:14:27 ID:sRTzNq4b0
>>897
5万なら戦えたのにな
901名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:14:44 ID:KkfmxE9FO
DoCoMoオワタは決定事項。
ウンコマーと一緒に引きこもるしか
他に道なしW
902名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:16:28 ID:XWaqagfo0
>>898
帰化してるから日本人
903名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:18:51 ID:6p8U1R/t0
プラダ買った人って10万円も出したのに
iPhoneのバッタモンって後ろ指差されるのかな
904名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:22:53 ID:l2150OkA0
確かにPradaフォン笑いの種にしかならない。
スイーツ層よりもギャル男層とかに買われそう。
905名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:25:03 ID:KkfmxE9FO
孫正義、勝利宣言キターo(^-^)o
906名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:27:19 ID:FmGvVZlu0
絵文字ってどうなるのかね?
画像どっかにないかな
907名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:28:51 ID:VS8VlOBJ0
ドコモ、今年の年末までにiPhone発売するんなら待ってやらんでもないぞ
908名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:30:13 ID:AoWJb3C1O
au、、、
909名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:33:23 ID:no6vDjon0
>>903
半年後、プラダがiPhoneの携帯ケースを出すに1000リラ。
910名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:37:12 ID:FmGvVZlu0
メインにドコモと、GPSナビが出たてに買って放置状態のau持ってるけど
たぶんauは解約してiPhone買うわ。
auは何の価値も無くなった。
911名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:38:17 ID:TyCnx9ulO
ドコモの社長発売ないって言っちゃった…
912名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:39:13 ID:if/4lz1u0
>>910
一緒に脱庭しよう
913名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:39:36 ID:uxnIQt2o0
2ちゃん閲覧アプリに、w2ch使ってるからdocomoから何とかして出してくれよ・・・
914名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:41:00 ID:hl8mMfa00
そのうち家電販売の大手が、アメリカから3GiPhone並行輸入して、ドコモのSIMとセットで売るよ。

とか妄言を吐くドコモ厨がそろそろ沸くヨカン。
915名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:44:17 ID:BDfngEYjP
>>912
俺も、芝も木々も枯れ荒れ放題な庭から出ます…
916名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:45:09 ID:EgrpQxaR0
これipodの機能も備えてるの?
それならほしい
917名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:45:14 ID:04TgFvGV0
後追い好きのドコモのことだから
いずれ出すんでないかな。
918名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:47:13 ID:JCudpUTD0
>>916
iPod Touchに電話とカメラがついたと思えばいい
919名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:47:51 ID:fzSbm7yHO
どこに魅力があるのか分からないんだが‥
920名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:49:21 ID:iYmeH/lb0

iPhone2万円発売情報きたああああああああああああああああああああああああ

921名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:50:50 ID:KaA0T9IZ0
>>919
俺も携帯電話としての魅力がわからん。まあ、電話できるならいいんじゃね。
V702NK使ってたときもただの使いづらい電話としか思わなかった俺には無価値。

ちなみにIIFXからのMacユーザ(仕事の関係で)だがAppleは大嫌い。
922名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:52:45 ID:9KH/JSlp0
1年前で出た商品が、新機種&国内販売決定で
これだけニュースになり話題になってるのに、
魅力が全く解らないってのはちょっとな…
923名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:52:47 ID:hl8mMfa00
>>920
それアメリカだろ?
924名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:53:26 ID:BDfngEYjP
>Appleは大嫌い。

wwww
925名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:54:28 ID:fz4dtUupO
今時両手で携帯いじるなんてめんどくさいよ。
あんまり売れないんじゃないかな?
926名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:54:57 ID:2al1+urYO
結局ホワイト+スマートフォンにしないと駄目だから
月1万最低かかるわけでドコモ層ならまだしもSB層には受け入れられんだろ
iPodタッチで無線ただ乗り+普通の携帯で十分だし
2台目に1万月払うならイーモバイルのカードどミニノート買うだろ
927名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:55:05 ID:iYmeH/lb0
>>923

最新TBS情報

iPhone 2万円

6ch見ろ
928名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:55:48 ID:JMyptG8Q0
>>919
あのインターフェイスが売りだからなあ
あれにピンとこないと縛りの多いPDAもどきで終わっちゃうしな
929名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:57:49 ID:uxnIQt2o0
>>927
テレ朝では、日本での価格は未定とテロップが出ていた。
930名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:59:07 ID:iYmeH/lb0
>>929
TBSではっきり言ってる、うそだと思うなら確認汁

931名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:00:38 ID:f0xC+7uk0
安すぎるw
932名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:01:41 ID:HnbMhQcI0
>921
もともと仕事向いてないんじゃね?

NKなんて使う前からSymbianもっさりなのわかってるし
IIfxを大文字で書く次点で、使い慣れてないの見え見えだし。
933名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:01:44 ID:iWKR3XID0
>>914
残念。アメリカでもSIMロックされてますから。
934名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:02:08 ID:iYmeH/lb0

他機種必ず値崩れおこすぜ
935名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:02:35 ID:hl8mMfa00
>>927
そうか。サンkス。
936名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:05:51 ID:OoYedHgO0
日テレで中村社長にインタビューしてた
ドコモからは可能性はない 端末は重いですねだってw
937名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:05:53 ID:AzO6MAbm0
だけど実際に皆が皆SBの連中がiPhone買って使い始めて
データ通信でブラウザー見始めたらあっという間にパンクだろ通信回線というか中継局の能力w
いくら増強してもつながらない場合が出てきそうな予感w
実行速度が10Kbpsとかしかでないとかありえそうじゃないか
通話が優先だから通話できなくなるってことは無いだろうけど
938名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:06:06 ID:OvXEKSSp0
お布施はAT&Tの場合月3ドル新規契約の場合8ドルだってさ
http://japan.zdnet.com/sp/feature/softbank-iphone-2008/story/0,3800087060,20374810,00.htm
939名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:06:53 ID:XQrUe8Zy0
プゲラ携帯1個で、iPhone 5個買えちゃう
940名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:08:59 ID:iYmeH/lb0

今auだが3Gでたら乗り換えよう

どうせヤスイPC1台分くらいだからな
941名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:09:08 ID:tvs4Io7t0
iPodnano買うより安いってこと?
942名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:11:01 ID:XQrUe8Zy0
>>941
そのとうり
943名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:12:04 ID:KkfmxE9FO
俺はSoftBankだが乗り換えるよ、無線LAN
付きでWinMobileじゃないスマホって
だけでも十分価値がある。
今の俺の使い方(パケ割引前15万ほど)
で毎月実質1万前後だから今より5千円
ほど多くなるだけだから全然おけ♪
944名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:12:36 ID:iYmeH/lb0

18Gギガで2万円だってさ
945名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:13:25 ID:OoYedHgO0
>>938
機種スレにあったけど,今回からiPhone上納金が廃止されたってあるね。
アップルとしては上納金を廃止することで世界的に安く提供して,
シェアを広げようという狙いがあるようだね。

>The new agreement between Apple and AT&T eliminates the revenue-
>sharing model under which AT&T shared a portion of monthly service
>revenue with Apple. Under the revised agreement, which is consistent with
>traditional equipment manufacturer-carrier arrangements, there is no
>revenue sharing and both iPhone 3G models will be offered at attractive
>prices to broaden the market potential and accelerate subscriber volumes.

http://www.att.com/gen/press-room?pid=4800&cdvn=news&newsarticleid=25791
946名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:16:40 ID:OoYedHgO0
>>938
もう一つ貼っとく。

AppleとAT&Tによる「通信料収入の分配」が終了,
AT&Tの無制限データ通信は月額30ドルに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080610/307139/
947名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:21:07 ID:KaA0T9IZ0
>>942
SBとの契約切って、単体で動画プレイヤー+DAPとして使える?
948名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:23:02 ID:iYmeH/lb0

国内メーカーにとっては2万円のインパクトは強くねー?

949名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:25:53 ID:BDfngEYjP
>>948

価格もそうだけど、何よりモノが違い過ぎるからな…
もう死に物狂いで年間数機種とかやってる時代じゃないよな。
950名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:28:07 ID:LKiHpLsd0
wii路線で来たかw
951名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:29:13 ID:TAiqXfmI0
3万なら売れに売れて社会現象になる。
952名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:29:29 ID:gbGeifUNO
>>1の記事書いた奴って誰?
涙目すぎて吹いたwwww
953名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:30:29 ID:iYmeH/lb0
>>949
漏れはauで1年縛りだけど
DoCoMoの2年縛りの人はどーなんだろ?
954名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:31:27 ID:/5GxaEuN0
2万なら欲しいがハゲTELはいらね
955名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:47:18 ID:iYmeH/lb0
>>954
正確には21000円だって

ドコモユーザー涙目じゃねーの?
956名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:51:28 ID:8dSL5NEQ0
質問なんだけど、本体だけ買って音楽再生専用機として使うってことはおkなん?
957名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:52:25 ID:imrpR80N0
国内携帯が一気に食われるなあ・・
スマートフォンはソニーあたりかっこいいの開発しないのか?
958名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:53:13 ID:R7kKFyWm0
>>956
タッチ買えば?
959名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:56:04 ID:kO2MTBqM0
オワタ ・゚・(つД`)・゚・

iPhone新機種 ドコモ発売可能性なし<6/10 12:26>
http://www.news24.jp/111317.html
960名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:56:10 ID:8dSL5NEQ0
>>958
タッチ2万じゃ買えないだろ!
購入と同時に携帯の契約も強制的に結ばされないかが心配でさ
961名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:56:14 ID:HDXgtx4R0
>>956



OKだ
962名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:55 ID:3MxbfasQ0
端末としては魅力あるが、
通信費が月1万円もかかるのがネックかな。
963名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:02:47 ID:04TgFvGV0
>>960
本体のみ売るわけないだろjk
964名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:04:54 ID:iYmeH/lb0
社内通話無料のドコモが
次どーゆー戦略にでるかw
965名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:06:45 ID:tvs4Io7t0
>>962
通話とメールしかしないんだけど
その場合は2千円ぐらいで済むんだよな?
966名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:47 ID:8dSL5NEQ0
>>963
そうなんか。4年くらい同じ携帯使ってて携帯事情に疎くてさ
967名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:10:31 ID:50Rksy9v0
Docomo ユーザで、先々週 EMONEα買ったおれ涙目wwww

まぁべつにいいんだけど。
携帯は、NMP があってもメアドは変わっちゃうから乗り換えられない・・・・
禿iphone の場合、データ通信は
・何Mbps ?
・イーモバのように、定額なの?

ガジェットとしては、iphone はほしい。
968名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:31 ID:iYmeH/lb0

新幹線でワンセグ、通話、メールぐらいだとWパックでいくら?

969名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:14:30 ID:5Ezdns150
>>965
携帯メールの使い勝手とまったく違うから注意な

むしろPCメールの使い勝手だし、
アプリケーションはMac OSX用Mailと同等のもの
970名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:14:34 ID:mvfNUNov0
Touchはあくまで音楽プレーヤー
iPhoneはコミュニケーションデバイスでプレーヤーはおまけ
住み分けできてるのに一緒に考えてる人が多いな
971名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:19:42 ID:fvSc3sCF0
ちっきしょう〜!w
日本の携帯は高性能だとか、iPhoneなんて買わないとかいってたやつらが
iPhoneの魅力に負けて使ってるところを想像すると
笑いがこみ上げてくるなw
事実上の敗北宣言だからな
972名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:26:18 ID:iYmeH/lb0
ねえねえiPhoneを買うとオプションでおにゃのこも付いてくるの?
973名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:29:18 ID:mvfNUNov0
日本のケータイは高機能じゃなくて
日本のケータイサービスが高機能なだけだったんだよw
独自のネット接続で本来のネット接続を無視して来たツケが今出てきた。
RIAに乗り遅れた各キャリアの戦略が露呈した感じだね
あうなんかこの手のケータイ出す気ないみたいだからますますヤバイ。
974名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:30:21 ID:p5raJy9J0
先月機種変更した俺涙目w
このスレ見たら欲しくなった
自分の情報弱者っぷりに失望したよ
購入予定の人、使った見た感想教えてね
写メールに憧れてau→Jフォン(現SB)に乗り換えたんだけど
それ以来の衝撃だよ
ほしいいいいぃぃぃぃ
975名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:10 ID:t7+1/5WLO
>>972
そりゃおまえ、二人で撮った写真を画面に出して横にコロッと回転させると写真がコロッと回転するが
女の子もお前にコロッとしちゃうんだぜ?
976名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:39:57 ID:4cLCZQvS0
>>970
住み分けなんかあるわけねーだろ。
iphone買ったらtouch一緒には持ちあるかねーよ
977名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:44:14 ID:Rel4sRXi0
これ、家族で持って家族間で使う分にはメールも通話料も無料だよね?
ってことは月々1,000円程度?
携帯でネットしないメールと通話だけの人はこれ買う意味ない?
よくわかっていない俺様・・・
978名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:47:53 ID:mUkig4W30
>>977
2、3万で販売されるなら端末価格が安いというだけで魅力じゃない?
ほかのはもっと高いから
タッチパネルに抵抗がないなら
979名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:57:06 ID:OoYedHgO0
iPhone新機種 ドコモ発売可能性なし
http://www.news24.jp/111317.html

アメリカ「アップル」の人気携帯電話「iPhone(アイフォーン)」の新機種が9日、
アメリカ・サンフランシスコで発表された。
日本では「ソフトバンク」が来月11日から販売する。
発売を検討してきた「NTTドコモ」中村社長は10日、日本テレビの取材に対し、
現在のところ発売の可能性はないことを明らかにした。
iPhoneはこれまで、各国の最大手の携帯会社から発売されており、
国内第3位であるソフトバンクのみの発売は世界で初めてのケースになる。
980名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:57:54 ID:Rel4sRXi0
さっきテレビで2万円って言ってたよね。
タッチパネルなのか。

しかし時代はどんどん進むんだなあ。しみじみ・・・
981名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:59:47 ID:fvSc3sCF0
>>979
ざまぁねえなw
982名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:00:23 ID:04TgFvGV0
>>979
「現在のところ」っていうのが何ともw
983名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:01:17 ID:JnGbbyj8O
今日、何件かのSBショップに行き予約をお願いしたんだが
「詳細が分からないので無料です…」との理由ですべての店舗で断られた。
わかります。
984名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:01:32 ID:KkfmxE9FO
阿鼻叫喚てのはこのことだなWW
SoftBankが嫌いだなんてイメージ操作
されてる奴らは孫正義のWiKiでも
見てこいWジョブスとのコラボにゃ
何の違和感もない。半官DoCoMoと
組むなんて思えるわけもねーよWW
985名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:02:03 ID:Rel4sRXi0
あっという間に
ドコモが国内第三位になる悪寒
986名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:06:20 ID:iYmeH/lb0

そもそもドコモってメリットあったのか!

auユーザー
987名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:10:19 ID:EJlqJWpX0
>>972

はい、もちろんです。
ソフトバンク店頭にいる女の子の中から1名指名して下さい。
このオプションですと、月額25万円となります。
988名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:12:32 ID:OoYedHgO0
   /  三 ノ/ ヽ、::::i
  .|彡ー" ̄     l:::::::;
  l:イ,  〜 ー _   ゝ:::::}
  i:::r ,ー、,,_, i__ ,,,,ヘ、 ヽ::;ヽ     iPhone ? うちからはでません
  (v'"'-=ゝj, ヽ r.=ァ  vr )
  ヽi `ー ; .:: `ー ' ; }_ノ      若干重いですね やはり(藁)
   'i、  ノム ,、)ヽ ;" .イ
    l.vイ  i;、  )  _i\      日本の携帯は軽いですから ものすごく
    ヽ , r;=v=-、ノ ,ノ/. | ー、_
ー ̄/^ ゝ、⌒, ; ノ./  l::::::;::::;:::::::::.....
;:::;::/:;:;;| lヽ、^::: へ   i:::::;:::::;:::::::::
:::/:::/:|ノ^ヽ、/,::: \l\

iPhone新機種 ドコモ発売可能性なし
http://www.news24.jp/111317.html

       iPhone 3G = 133グラム
       docomo F906i = 142グラム
989名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:13:07 ID:iYmeH/lb0
>>987
に・・・2年縛りでいいです。

990名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:21:28 ID:hl8mMfa00
>>936
↓では魅力的といっておきながら。悔しいのうwww

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070604/273494/
991名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:27:44 ID:O1lTJDhR0
auってメリットあったのか?

auユーザー


さらばau
長年使って「長期で使っても意味無い」と判らせてくれた糞キャリア
デザインはインフォ2で「こりゃもうアカンw」と判らせてくれた糞キャリア
992名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:30:00 ID:KkfmxE9FO
DoCoMo経営陣引責必至Wダメすぎるわ。
993名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:31:13 ID:iYmeH/lb0
さらばau

都内でもワンセグは埼玉ってどんだけ〜

auユーザー
994名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:32:34 ID:NKL4Ms4c0
>>965
>通話とメールしかしないんだけど
>その場合は2千円ぐらいで済むんだよな?
裏でGPS位置情報とか常にパケ通信中。
パケ放題ないしスマートフォン契約でないと、パケ死。100万円コース。
995名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:36:07 ID:8Y9SaKJN0
やっぱ下克上は気持ちがいいね。
儲かってる奴には儲けさせないこと。
これが金を回すコツだ。
みんな携帯に限らず業界第二第三のメーカーを買うんだよ。
996名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:39:44 ID:iYmeH/lb0
SBだとパケットし放題315円だたような
997名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:40:06 ID:hl8mMfa00
>>991
戸田様にお布施ができるという栄誉が与えられます。<auのメリット
998名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:40:57 ID:YdRcGNny0
PSPのゲームより凄いな。
999名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:43:03 ID:mUkig4W30
>>996
そんなに安かったらとっくにSBが天下とってるよ
1000名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:43:33 ID:tvs4Io7t0
>>994
GPSは切れる設定があるみたいだけど?>アポーHPより
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。