【社会】福岡県の書店組合、万引き防止シールを10月末に廃止 「表紙を汚される」など客のクレーム続出
1 :
鉄火巻φ ★:
万引き防止シール、お客さんに不評…福岡県の書店組合
福岡県書店商業組合(山口尚之理事長、359店加盟)は、万引き防止のため2年前に導入した
販売証明シール「まんぼうシール」を今年10月末に廃止し、電子荷札(ICタグ)を使った
新システムの導入を検討することに決めた。
シールは、購入品と盗品を区別し、換金目的の万引きを防ごうとする全国初の試みだが、客のクレームが
店側の足並みの乱れを招き、十分浸透しなかった。出版不況で苦境に立つ書店業界は、経営を圧迫する
万引きとの戦いで試行錯誤を続けている。
同組合によると近年、青少年の万引きは従来型の防犯器具では抑止できないほど巧妙・悪質化した。
中高生が複数で来店し、レジに設置した防犯ビデオのモニターを見て死角を探したり、防犯ミラーを
逆手に取って店員の動きを探ったりと「大人顔負け」(大石宏典常務理事)という。県内で万引きして
摘発された少年(10〜19歳)は、2007年に1805人(県警少年課)で全国屈指の多さ。
経済産業省が02年に全国の約1400店舗から回答を得てまとめた実態調査では、1店舗あたりの
万引きの年平均被害額は211万円。万引きの大半が、換金目的とみられている。
書店経営を圧迫する状況に耐えかねた同組合が、県警の助力を得て考案したのが魚のマンボウを描いた
「まんぼうシール」だった。書店で客が買った本の裏表紙にシール(1枚1円)を張り、新古書店に
シールのない本を買い取らないよう求めてきた。
ところが、レジでシールを張るのを待たされていらだつ客や、表紙を汚されるとしてシールを嫌がる客の
クレームが続出。大型書店が並ぶ福岡・天神では、シールの張り付けを徹底していた書店から、他店に客が
流れる現象が起きた。導入した06年7月当時、86%の店舗が張り付けていたが現在は20%に落ち込んだ。
(
>>2-10に続く)
(2008年6月7日��読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080607-OYS1T00428.htm 万引き防止のためのまんぼうシール
http://kyushu.yomiuri.co.jp/zoom/20080607-OYS9I00427.htm
また福岡か
3 :
鉄火巻φ ★:2008/06/07(土) 23:55:27 ID:???0
(
>>1の続き)
北九州市など県境の新古書店では、シールを導入していない隣県からの客が古本を持ち込むこともあり、
「シールなしは盗品」と断定できない事情もあった。
(ここまで)
4 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:55:42 ID:X5v/wJjy0
(´・ω・`)ショボーン
5 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:56:27 ID:IeEd1O4q0
>表紙を汚されるとしてシールを嫌がる客
汚されるつーか……論外だろw
本に対する愛情がない本屋なんて滅んでしまえ
バカを見る
7 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:56:33 ID:SNTlvMGiO
資源の無駄使いだったな
これは当たり前だなw
シールを印刷した利権会社以外、
誰の利益にもならない愚行だもんな。
9 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:56:43 ID:5/rxC2HP0
これ考えた奴馬鹿だろ
相変わらず入荷が遅い…
11 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:57:40 ID:quMvZ6Ih0
万びきしていた集団がクレームを出したんだろうなw
こんなシール見たことない
金出して買った本に目の前でシール貼られるとかwwww
明らかに嫌がらせだろこれ
とっととICタグを導入するしかないな。
書店への顔認識システムの導入も、行政が補助してやれ。
近くの店はレシートに張ってたな
バカな話だ
福岡で思いつくもの
1、山拓
2、性犯罪
3、ヤクザ抗争
18 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:58:51 ID:e6BPyPFD0
代わりに、立ち読みできないように
ビニールに入れろよ。
本日のプギャースレはここだな
m9(^Д^)プギャー
20 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:59:16 ID:YhG8LfdQ0
万引きしたらガキでも豚箱行きにすればいいだけ
21 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:59:29 ID:Fi0/NwEK0
ICタグはコストがベラボーにかかるんじゃなかったっけ?
小型書店が導入するなんて大丈夫か?
>>9 馬鹿ではないと思う。
県で売れた書籍×シールの印刷代という巨額なカネが、
シール印刷をまかされた利権会社に流れ込む錬金術なんだから。
これを考えたやつは馬鹿ではなく悪人だと思う。
23 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:59:54 ID:02y4fDqR0
爪の跡すら残るの嫌なのにシールなんざ貼られた日にゃ死ぬしかない
24 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:00:01 ID:oxC1Ep0l0
そりゃ嫌だろ
その場でそれなら買わないって言うわ
25 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:00:08 ID:CfVIaTYB0
アマゾンで買った本は当然シール無いわけだろ?
そしたらその本を古本屋に持ってったら?
ザルだろこのルール
万引きという軽い言葉
そして軽い刑罰がいけない
まんぼうをちゃんと表紙に貼る店ってあるのか
絶対に客足が遠のくだろ
当たり前だろw
買っていきなり異物貼り付けるとかどうかしてる
29 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:01:40 ID:261fUl6+O
さすが福岡
犯罪者に優しいこって
30 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:01:41 ID:98+fOcTS0
てゆうか、既にシール貼ってるとこないだろ。
万引きする人間の考えがわからない。
捕まったら、自分の社会的地位に大きな傷が付くことぐらい、わからないのかねぇ?
32 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:02:33 ID:ojpkph+YO
万引きで逮捕される毎に指詰めするようにしたらいいがな
10回まで出来るがまともなやつなら1回で懲りるやろ
33 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:02:42 ID:HURl7Py20
万引きを罰金刑にして被害店に配るとか提案したらどうだろう?
罰金学は、万引き品の1000倍。リスク高いから、減るんじゃ無いかな。
34 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:03:01 ID:/Ta4/U/c0
もう本屋は窓口制にするしかないな
36 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:03:27 ID:avGzaLRn0
妙なシールを貼る本屋でなんて買うわけねーよwww
当時書店で働いてたけど、本店が福岡以外にある書店はやってなかったね
だらけもブックオフもシールを貼ってるかどうかなんて全然気にしてなかったし
無駄以外の何者でもなかった
38 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:04:29 ID:oxC1Ep0l0
>>レジでシールを張るのを待たされていらだつ客や
読売しっかりしろよ
個人的には、ブックカバーの上にブックカバーをさらにするってのが
いまいち違和感がある。
出版社の人間は違和感ないのかね。装丁とかもすべてブックカバーに
やっているし。
ブックカバーの中を充実させよと。
万引きこそ厳罰化で抑止効果が期待できる犯罪だと
思うんだけどなあ。
一度やったら罰金30万くらいにして半額を書店に入れるようにしたら
被害額なんてかんたんに穴埋めできるし
遊び感覚でやる香具師なんて殆どいなくなるだろ。
41 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:05:02 ID:TPTY9pDb0
万引き犯をブラックリストに載せて、全国に情報を流すべきだな。
42 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:05:46 ID:E5C40T4CO
学校と警察への通報を徹底して、定期的に学校ごとの万引き犯の数を公表する。
そうすりゃ学校側も厳罰化に乗り出すだろう。
警察も徹底的に起訴するなり家裁送致するなりの対応をしろよ。
43 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:06:33 ID:uTpusdmP0
ブラックライトでしか見えない印とかにすればいいんじゃね
44 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:06:53 ID:3/rJvlaZ0
2年前って。
ネットで本が購入できるご時世に県内だけの制度で
盗品かどうか判断出来る訳もない。
福岡の民度は年々低下する
コリアンタウンへ全力走行
> 書店で客が買った本の裏表紙にシール(1枚1円)を張り、新古書店に
> シールのない本を買い取らないよう求めてきた。
無理だろ。「他の店で買いました」で言われれば以上終了だし、
古書店側も飯のタネだからできれば買いたいわけで。
47 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:07:34 ID:4IqUEPrh0
ある書店で雑誌の裏表紙の一番上の隅に返品日を小さく書いてあったことがあった
ご丁寧にほとんどの雑誌に
ぱっと見はわからないけど見つけたときそこで買う気はうせたな
シールだなんて、金出して買った本にいきなり落書きされるような
もんだ。クレームは当然だな。
49 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:08:15 ID:5+XlVJhwO
ガンダムのDVDのボックスに宅配伝票みたいの貼付けたやつなかったっけ?
51 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:09:28 ID:RK8SyRqa0
万引きって、援助交際と一緒で、言葉の言い換えで本質を見誤らせているからな。
ちゃんと、窃盗と売春って報道しろよ、うんこマスコミは。
これやってたの実質紀伊国屋と小さな町本屋ぐらいだし
しかも言われるとレシートに貼ってたから形骸化しまくりだし
ほんとシール業者が儲かっただけだよ
53 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:10:38 ID:9Y+H4hRQ0
これ、導入決定したやつは頭おかしいだろ。
窃盗をする奴は、「自分は捕まらない」と
思ってるからやるんでしょ。
だったら、厳罰化してもそんなに減らない気がする。
罰金額釣り上げて店の補償に回すのは良いと思うけど。
出版社と協力して裏表紙の内側にでも盗難防止シールを貼る場所作ればいいだろ。
期間限定でキャラクター入りのホログラムシールにでもすれば逆に価値も出るだろうし。
池袋のジュンク堂って絶対万引きが多いと思うけど、
それでもつぶれないんだからよっぽど売れてるんだろうな。
57 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:13:38 ID:TPTY9pDb0
買い取る側も問題あるんじゃねえの?
まるで読んで無さそうな新品同様の本を、これまた本とは無縁そうな糞ガキが
大量に持ってくる時点で怪しいとおもわねえのかw
万引きの検挙率ってどれくらいだろう
59 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:14:24 ID:zAwLxTO70
「万引き」という表現を一斉に廃止すれば良い
ただの窃盗なんだから、即警察へ通報
集団万引きは「窃盗団」
店員を突き飛ばしたら「強盗」
これで遊び半分の連中は躊躇する
60 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:14:26 ID:7mvwvJhD0
そもそもまだ貼っている店があったのか。
61 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:15:00 ID:8MWU13MR0
福岡と言えばチョンの都。
チョンと言えばF5でサーバーを潰す。
つまり、チョン万引き集団がクレーム入れまくったんだろうな。
62 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:15:45 ID:Feo6rweV0
警察の典型的な利権の手口w
ばーか
>>56 文庫本でも買ってくれたらハリポタプレゼントするような店ですから……
64 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:17:21 ID:NxSzvpoz0
そもそも行政側がたかが万引きくらいでという考えだからな
捕まえる側の警官だって地元のヤンキー上がりでたいていが万引き経験してるから
自分が学生時代やってたことで後輩捕まえるのも気が引けるし
つーか本屋だって損するとわかってるんだから業種転換なりすればいいのに頭悪すぎだろ
今時本なんてアマゾンかコンビニで買えるんだからいちいちしがみつく根性がよくわからん
本売るのに先祖伝来の技術なんていらんわけだし
65 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:18:06 ID:Yzw8kiQf0
導入当初から一度も貼られたことないな
せいぜいレシートに貼られる程度
67 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:18:26 ID:98+fOcTS0
そもそもこんな事やっても万引き防止にならないのは最初から
わかってただろうしなあ。
あなたの娘が強姦されないように、
まず私が一回チンポ入れときましょう。
って言ってるようなもんだ。
あんな汚いシール貼られて悦ぶ客はおらん。
読んですぐ捨てる雑誌などならともかく、
保存しておくような書籍には貼ってほしくないな。
出荷段階で本にダンボールカバーつけて
中にタグを入れておけばいいんじゃないの?
そうすりゃ本の日焼けも防げて一石二鳥だ
70 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:20:18 ID://++DxI90
福岡は日本じゃないからな
71 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:21:18 ID:UWjstML50
本屋に入る前に、鞄・袋類はロッカーへ。
とういうかブックオフの未成年の買取をやめさせろよ、ほとんどが転売目的なんだから。
ヤフオクはまだ配送とかテマがかかるから大分ましになる
73 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:21:46 ID:3/rJvlaZ0
>>57 でも死んだ身内の物の処分って場合もあるしなあ。
以前、シール張りますかって店員に言われて「いいです」って断ったのに張られたな
当然返品したが
PCソフト屋さんみたく、箱だけ置いておくとか。。。
中身はレジで
76 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:22:57 ID:Yzw8kiQf0
どうせ本と言ってもグラビアやらなんやら転売が利くモノだろ、そんな本屋はサッサト潰れろ
袋は要らないと言って、更にシールを貼るのを拒み、レシートも受け取らない。
たまに貼らせろ、せめてレシートくらい持てという店員とやり合うことがある。
法律上、占有してる以上は俺の物だとの推定が働くし、盗んだという者が盗んだことを証明せねば。
ブックオフ=そうか
潰れて良いよ。
79 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:24:37 ID:GaT9sH/s0
まんぼうシールって人を小ばかにしたようなネーミングだな
80 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:24:44 ID:Jf2AoOBvO
万引きとは万事の犯罪を引き寄せることから。
した奴は必ず別の犯罪を犯す。
>>5 確かに愛情がないが、客の本音は「ブコフで叩かれる」じゃないのか?
82 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:25:16 ID:3/r8eGi90
>>57 ブックオフだからw
普通のまっとうな個人のやってる古書店は買い取り、販売ともに鼻たれたガキなんて相手にしてない
83 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:25:23 ID:ZFrUTWRg0
>>74 店員は(シールを貼っても)いいです。と取り違えたんじゃね?w
84 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:25:32 ID:Rzy7r0T30
シール貼られる店じゃ買わないようになったからなぁ。
一ヶ月くらいでどこの店も貼らないようになって機能しなくなったが、
こういう結果になるのは考えるまでもなくわかるだろうに。
ICタグは小売じゃなくて
トー○ンとか日○とかにやらせればイインじゃね?
86 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:25:40 ID:LdLtZJV50
俺福岡で書店とDVD専門店経営してるけどこんなシール初めて知った
考えたやつは本好きじゃないな
88 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:26:22 ID:Z51PXUfI0
今林の件以来、福岡を日本と思えなくなった
89 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:26:34 ID:TPTY9pDb0
未成年の場合は保護者同伴で売らせろよ。
90 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:26:42 ID:o94cy4XVO
万引きは良くない事をしっかり教育すべきだ
91 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:27:20 ID:iLmj4Teu0
93 :
名無し募集中。。。:2008/06/08(日) 00:28:42 ID:gfw92DQBO
エロ本を開けなくしてる透明テープ
剥がすと必ず破れるんだよな
窃盗やる奴なんか常習だろ
前科持ちは未成年とか関係なく名前と顔写真を店頭に張り出せ
犯罪が低年齢化してるなら少年法もそれに合わせて改正しろ
>>87 本当の本好きは蔵書印とか自分で捺してるし
97 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:30:05 ID:Rzy7r0T30
シール貼られる店じゃ買わないようになったからなぁ。
一ヶ月くらいでどこの店も貼らないようになって機能しなくなったが、
こういう結果になるのは考えるまでもなくわかるだろうに。
99 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:31:53 ID:BAA+Qrr80
くだらないシールなんか貼るなよw
本屋が少年から本を買い取ればいいじゃん
本屋は盗まれた商品が手元に帰ってくる、少年は現金収入をゲット、
お互いにメリットがあるよ
福岡って馬鹿の集まりか?
100 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:32:04 ID:cAVDe2I30
多分、声がでかいバカが通したんだろな。
昔の本なんか出版社がハンコ捺してるでしょ
あれみたいに出版社も協力してシールを貼るスペースを作ればいいんだよ
102 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:34:51 ID:Jf2AoOBvO
福岡県民だが一言。
この制度はあくまで利権のため。
万引きが減ろうが増えようが関係ない。
本に対する愛着など端から眼中にない。
一県民には動かせない汚い政治的力学が働いた結果。
福岡が日本じゃないとかいってる奴、そうやって自国を切り捨てることこそ『寄生虫』どもの狙いだ。
本来微塵も笑えないはずだ。
明日は我が身(県)だぞ。
103 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:35:07 ID:3/r8eGi90
104 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:35:18 ID:TGF6Pty4O
もう昔の検印みたいに売るときにはんこ押せば?
105 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:36:44 ID:PWHk1UZ6O
福岡なんだからがまんしとけよ 民度が低いし-
>>99 万引きは子供も多いが専門書狙うプロの方がダメージ大きい
完全に換金目的で高額書を狙う
チーム組まれると完全にアウト
一回の万引きで数万円分やられると
なんか仕事する気なくなっちゃうよ
108 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:39:21 ID:J/GhwAII0
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
これ考えた奴馬鹿だろ
109 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:39:48 ID:cAVDe2I30
>>99 お前は天才だから、福岡で本屋をやれば大もうけできるぞ
110 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:40:53 ID:zENwOb5M0
万引きが発覚したら、
万引きした本の価格の10倍の賠償金を自動的に取れるように法改正すれば、
リスクを恐れて万引きは少なくなるだろう。
111 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:40:59 ID:teYyI2clO
福岡の店の棚卸しのロス率は異常。
高級な衣類でよくあるインクタグみたいなやつはないのか?
無理矢理ひっぺがすとびちゃー。
いや、全ての本には無理だな常識考えて。
113 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:42:17 ID:3/r8eGi90
>>104 著者検印の横に書店検印の欄を作ってねw
114 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:42:31 ID:urw4cpkAO
こういうシールって 袋に本を入れて テープなりの封をしたあとに その上から貼るもんじゃないのか?
115 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:43:37 ID:/YWmHr7M0
>>106 高額書や人気書籍はレジの奥に置いておくしかなくなる。
それだと、本屋という商売が成り立たないか。
116 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:43:41 ID:GYRlJCP/0
自動販売機を使えばw
117 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:46:26 ID:gChEOkDw0
バカなルールを・・・
シール貼ってない本を買い取らないようにって、施行以前に買った本はどうなんだよ
>>114 県だけで閉じてたら期間以内に発売されてシール貼ってない本は盗品って断定できる
ように、窃盗犯がそのまま新古品として売らせない対策の為にシール貼ってるのよ。
ネット販売や他県とか客の都合は考えてないザルだがw
買ったときのレシートを買い取りの条件にしろ
再販制度を廃止しないからこうなる良い例
本が高い→古書店人気→盗品も増える
124 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:01:14 ID:/YWmHr7M0
入り口にロッカーを作れば?
いっぺんだけ貼られそうになったことがあったんで、「カネ出して買った客を
万引き扱いする気か!」と店中に響くよな大声で怒鳴ってやったことがあった。
たぶん同じようなクレームが山ほど来たんだろうな。だいたい、シールの印刷
屋にだまされたのがミエミエな制度だったし。
126 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:05:12 ID:VbVloJIdO
キャンペーン期間中だと表紙にデカくてダサくてはがしにくいシールを貼り付ける
日本経済新聞社みたいな事やってんな……
(´・ω・`)
綺麗な装丁台無しすぐる……
> カネ出して買った客を万引き扱いする気か!
それは違うような
128 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:07:46 ID:bny1jB9l0
>>1 >同組合によると近年、青少年の万引きは従来型の防犯器具では
>抑止できないほど巧妙・悪質化した。中高生が複数で来店し、
>レジに設置した防犯ビデオのモニターを見て死角を探したり、
>防犯ミラーを逆手に取って店員の動きを探ったりと「大人顔負け」
>(大石宏典常務理事)という。県内で万引きして摘発された少年(10〜19歳)は、
>2007年に1805人(県警少年課)で全国屈指の多さ。
福岡人はチョンに近いから犯罪率が高いのは頷けるわwwwwwwwww
韓国人と九州人の遺伝子(DNA)がなんと七十%も一致する
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212770194/
129 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:09:37 ID:7Cwr2Cwl0
>>126 だよな、書店が万引きで大変なのは分かるが、自分とこで扱う商品を貶めるようなことだからな。
130 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:10:05 ID:cxpg5ak80
シールを嫌がるのって、万引きした奴が転売できないからだろ?
131 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:10:29 ID:UlIli2Lv0
福岡で使われるシールが大阪で印刷されている件について
132 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:11:47 ID:H+ilwk2U0
棚には紐で括った見本だけ置いといて
欲しい本をレジで発注すると店員が持ってくる方式にすれば万引き無くなるよ。
133 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:12:09 ID:LWW3Dcj70
もうアマゾンだけにしろよ
おとり陳列で窃盗犯を根こそぎ捕まえればいいのに
いつまでも守りに入っているから駄目なんだよ
135 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:15:19 ID:9lUemxvo0
九州のこれとは違うけどカバーしますか?って聞かれたので
いりませんって言ったら
いきなりシールを貼られた事があった
ふざけんなって怒ったら
こっちが何に腹を立てているのかわからない顔してたな
136 :
手塚治虫が悪い:2008/06/08(日) 01:15:21 ID:cAVDe2I30
137 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:15:44 ID:/rZH1Ek60
138 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:20:38 ID:XY3aodS60
近辺のブックオフの「入荷」状況が悪くなるw
139 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:21:13 ID:4kkTVch/O
カッターナイフとドライヤーとセロハンテープでかなりきれいに剥がせるけどな。
ブックオフのシールですらほとんど跡が残らない。
140 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:23:10 ID:lWGaNisLO
裏表紙じゃなく、中の最後の頁に貼れば良いんじゃないか
まあ、こーゆーのは業界全体で取り組まないと意味ないよな
141 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:23:10 ID:Jf2AoOBvO
>>135 書店員だが対応はこんな感じ。
ブックカバーは如何致しましょうか。
↓
要らないといわれたらそのままビニール袋へ。
↓
ビニール袋も要らないというお客に初めて店テープを貼ってもいいか聞く。
貼る場合も剥がしやすいように端を折り返して貼る
143 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:26:33 ID:G4bBkt8p0
144 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:26:38 ID:UlIli2Lv0
145 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:28:01 ID:NxSzvpoz0
万引きで大変なら本屋を辞めればいいのに
本屋が無くなれば万引きも無くなる
これが究極の犯罪抑止だ
amazonで万引きする奴はいないからな
146 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:28:32 ID:sN5NzFoG0
もう物品売買業は大企業がチェーン店でやる以外リスクが高すぎる職種に成り果てた
犯罪者と権利意識が強すぎる客との板ばさみで得する事なんかなさそうだけどな
競合はもはやライバルとは言えない巨大チェーン店だろうし
>>125 反論できない者に、高圧的な態度をとる人間って、
人間性に問題あるよね〜
148 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:29:21 ID:ghJbp31pO
>>42 というか、警察に直々に中学校の校長が来て
うちの生徒が万引きしても見逃してくださいお願いします
っていいに来るらしい。
149 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:30:23 ID:kg1OY5nm0
万引き犯に甘いからこういうことになる。
まさに恫喝
万引き犯と
>>125 のようなアフォのせいで本屋や関係者が
本来はしなくて良い苦労をするのは馬鹿馬鹿しくて気の毒だな
152 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:31:08 ID:sN5NzFoG0
>>147 場合によっては脅迫になるからこういう客が出たら店員は警察を呼ぶべき
店内に響き渡る声で威圧するなんて犯罪だろ
153 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:31:53 ID:4IqUEPrh0
154 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:32:00 ID:40n6tcSp0
カッサ方式に変えちゃえ。まるで後進国みたいだけどさ。
後から適当に貼られるくらいなら
出版社から出す時点でそれも込みにしてもらいたいなぁ。
156 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:33:23 ID:DLzNfgi/O
「マン」引き「ボウ」止にマンボウキャラが、ふざけてるとしか思えない
157 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:33:43 ID:/rZH1Ek60
158 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:35:07 ID:cAVDe2I30
>>153 し〜〜〜〜〜〜〜〜っ
99は気づいてないんだから
159 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:35:10 ID:lWGaNisLO
160 :
1000レスを目指す男:2008/06/08(日) 01:35:52 ID:2gjgsPob0
でも、昔の本屋さんは、買った本の奥付けにシール貼ったよね。
よく覚えてないけど、戦後しばらくはそういう習慣が残っていた。
漏れの蔵書のほとんどには、もうなくなった書店のシールが貼られている。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:36:38 ID:et23TmBf0
>>125は、店員がちょっとでもミスすると、土下座して謝れなどと怒鳴っていそうだな。んで、店内がシーンと。w
がいしゅつだと思うが、マンボウじゃなくてマン毛ぼうぼうシール貼って
ICタグにすれば本も汚れないし盗難も防止できるしで良いんじゃないの?
問題はコストだけだろうけど年間の損害額を考えたら1年もあれば元は取れるだろ。
それに各店舗でバラバラに購入しないで書店組合とかで一括購入すれば単価も安く
なるだろうから早めに導入すれば良いんじゃないのかな。
165 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:37:06 ID:UlIli2Lv0
誰も喜ばない悪制度…あるシール印刷屋を除いて。
166 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:38:31 ID:cAVDe2I30
結局、近所の本屋で中身を確認して欲しかったらネットや他の本屋で買うようになったのか?
167 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:38:42 ID:MuNvV1ip0
>>160 判子のもあるよね。
奥付に判子でいいんじゃないの。早いしさ。
>>145 薄給で酷使されてるバイトが盗んでるんじゃね?
>>139 それってあれか、安い本でシール貼ってもらって、
高い本を万引きして、シール張り替えて、ウマー?
170 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:39:41 ID:UmjDf33GO
2ちゃんしてたら一度福岡に行ってみたくなった。あと愛知も。
171 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:41:17 ID:Lwyo/g4i0
つか、近いうちに背表紙の内側にICタグが付くようになるんだろ?
とっととそれを義務化すればいいのに。
シールとか上から三冊目厨の俺発狂
173 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:41:51 ID:NV6pDAgE0
一見さんお断りの会員制本屋なんてどうだろう。
174 :
浜田:2008/06/08(日) 01:43:15 ID:eWbQU3hd0
入店する客は全裸になればいいじゃん。
本屋の抜本的な万引き防止策って
なかなか出てこないもんだな
176 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:43:26 ID:lWGaNisLO
>>160 昔はあったよね
慣れれば、そーゆーもんなんだで済む話なのにね
177 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:44:05 ID:0VaRjPAIP
最近は本屋で読みたい本を物色して
その場で図書館にネット予約
2日後には市内のどこにあっても
最寄りの図書館に届けられててウマー
178 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:45:05 ID:MiHCSRDK0
amazonなら万引きもないのか。
179 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:49:44 ID:cxpg5ak80
シール貼られそうになって発狂するくらいなら尼損で買えばいいじゃない
180 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:50:47 ID:/rZH1Ek60
万引きの刑事処分に罰金5万くらい上積みして
それを捕まえた店に交付したらどうだろう?
182 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:54:16 ID:cHfAIJRd0
万引きを誘発して潤ったカルト創価ブックオフを潰せばいいだけじゃん
同じくカルト創価のTSUTAYAも個人情報集めて流用したりしてもう最悪
アメリカみたいに入り口でカバンとリュック全部預かれよ。
何も買わなくても、帰りも必ず店員と顔見合わせてチェックするから
何も盗られん。全部の本屋で一斉にやれば問題なし。
どこで貼ってたんだ
06年7月からなら4店舗(4社)ぐらい使ったが見たことない
しかも袋も断ってるからますます疑われやすいのにな
紀伊国屋ならまんぼうシール云々と書いてあって啓発?だけやってたが
大型書店には発売日の朝に商品が届いてるのに
小さい書店に届いてないって理由で2日も遅れるとかアホか。
金曜発売のものだと月曜発売とか遅すぎ。
186 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:01:18 ID:0VaRjPAIP
よくよく考えたらやってることは
デイトレーダーと大してかわらんな
187 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:02:49 ID:TeaD5y/2O
俺さ、人として恥ずかしいんだけど高校の時本屋で万引きして捕まったことある。今でも捕まった瞬間の心臓が口から飛び出そうな感覚と調書とられてる時の惨めさと指紋とられてる時の恥ずかしさは忘れてない…
高校生にこの感情を伝えられたら万引きなんてなくなると思うんだがな…
何回やっても懲りないやつとかどんな心臓してんだと思う。
188 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:03:04 ID:4AVBVMSt0
これこそ厳罰化で一気に改善する問題。
万引き犯は残らず逮捕して実名晒せばずっと少なくなる。
たとえ5回に1回しか捕まらなくても、捕まれば人生終わるとなれば
やらないのが小中学生の心理だ。
189 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:06:54 ID:qZaCmAigO
青少年よりいい年した大人の万引きが増えてるんじゃないの?
本はまた別なのかな…
>>22が全て。
宣伝した会社とシール制作した会社が儲けるためにやっただけ。
営業から軌道に乗った後の話だけ聞かされて鵜呑みにした福岡県が一番バカ。
あるいは何か癒着でもあったのかもね。
結末を知ってて利権のためにやったとか。
宣伝費にいくら垂れ流したんだろうな、さすが福岡。
>>115 本と同じ分量のストックルームって物凄く大きなスペースなんだよ
小売りとしてはだったら売り場面積を増やしたい
本屋ってアイテム数というか本の量が多いほど客が入る
表からは見えないけど事務所や備品置き場、検品所、
従業員用スペース、応接室等(でかい本屋のみ)売り場以外にも
スペース食ってるんだよ
192 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:09:13 ID:WQvvpOTmO
どうせ立ち読み出来ないんだから
注文カードだけ並べて商品はレジの後ろでいいだろ。
ていうかゲーム屋とかはとっくにやってるのに。
194 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:09:52 ID:WjQ4Z/aZ0
福岡ではフライデーが土曜日に発売される
大学で東京に行ってフライデーを金曜日に店頭で見て驚いた
福岡では週刊文春・新潮も土曜日発売
他にも週刊誌の発売日は基本的に東京より1日から2日遅れ
福岡みたいな辺境の地に住んでるから仕方がないが何とかならないんだろうか
195 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:11:45 ID:/XJPkbgC0
>>183 中野のまんだらけが昔それやってたな、今はやってないが
196 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:15:10 ID:q6/oE8niO
エロ本などを閉じてるテープも邪魔。
袋とじも邪魔。
間違えて破ったら 品質を保証してくれんのか?
テープを剥ぐ時間を考えたら雑誌以上のコスト高になってるだろ。
そのコスト分の請求は国に出してもいいんか? ああ?
>>183 その分のスペースと人件費を本屋では出せないと思う
町内の家族経営の書店だと昼に2人か3人しかいないしね
大型書店は品だし検品、発注、接客レジ業務、営業の相手、事務仕事で
そこまで人員がまわせないだろし第一来客数が多い
昔はまんだらけでそうやってたんだけど
いつの間にか無くなった所見ると難しいんだろう
シール売ります。
1000枚500円格安。
詳しくは捨てメールで。
代引きOK
199 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:17:16 ID:xAxTvCyu0
万引した品を買い取っているブックオフを盗品売買でつぶすべきなんだが。
品質保証書とか血統書みたいに
本をちゃんと買ってくれた客には目印になるカード(書名や出版社名つきの)でも
渡せばいいんじゃね
201 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:18:21 ID:rp1Cc/DVO
新品で漫画本買ったら
万引き防止用のバーコードみたいなシールが
カバーとったとこに張ってあったことはある
とろうとしたら本が破けたから文句いったら返品してくれたけど
気付かない奴もいんだろうな
本の万引きなんて漫画か写真集ぐらいだろ
だからシールちょっとでかくして漫画の万引き防止シールにはその漫画のキャラクターのイラストを
写真集の万引き防止シールにはその人のサインのコピーか水着写真でも起用すりゃ浸透するんじゃね?w
むしろ、万引き防止シールが貼ってないとコレクターに欠損有りと認識される時代が来るかも知れんw
>>196 まあ焦るなよ。
そのシールをきれいに剥がしてやるのがまた楽しいんじゃないか。
あれは前戯だぜ
前から思ってたんだが、漫画万引きして売るのって効率いいのか?
ブックオフ持ってったってせいぜい一冊10円とかそんなんだろ?
かさばる上に薄利となれば、リスク背負う意味がわからない・・・
万引きを一律死刑にすれば減ると思うよ。
アニメイトでは透明のブックカバーつけてくれるのに、まんぼうシールとかアホか
207 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:40:42 ID:P3dF90Oj0
岡山も万引き多いよね
208 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:46:10 ID:dsQ5LStmO
漫画プラザのシール外してくれ
ここ数年ネット以外で本を買ったことがない
>>204 転売はプロが多いよ学生や子供は自分のためとか
スリル(こいつらは市ねと思う)とかそんなの
漫画だったら一度に20冊くらい持っていくのが転売目的
何件かの書店で行いまとめて売る
後は図鑑や医学書、芸術書、専門書(一万円以上)が転売目的で
万引きされる今はDVDとかも良く盗られます
211 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:55:10 ID:/uPJJ1et0
>県警の助力を得て考案した
で、印刷屋はいくら儲けたんだ?
こんなん考えた奴も馬鹿なら、
採用する奴も馬鹿だろ
>>197 まんだらけで荷物入れるコインロッカーあったなー
何年ぶりかに思い出したわ
あれはICタグが高価だったころの万引き防止策なんだろうね
今はICタグが普及して安くなってきたからあんな場所とる対策はしたくないわなw
輸入版CDのシールがうざい。
青少年の万引きぐらい許してやれよ、そうやって大人になって行くんだw
シール貼られるなんて絶対にやだ!
>>195 まんだらけは店内が狭いから、あれはかえって便利だった。
しかしよく考えたら、新宮店は最初からロッカーなしだったな。
俺だったらシール貼られた瞬間、買うのやめるわw
219 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 03:22:45 ID:AqHza+XG0
>>1 「シールなしは盗品」と断定できない
当たり前だろう。
福岡の人間って知能が低いんだなw
万引き犯のおでこにシール貼り付けを義務化する方がいい
221 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 03:28:33 ID:d51LlQhrO
万引きとか自転車盗は泥棒なんだよ。
捕まえたら鑑別所に入れるようにすれば数が減る。
>>213 ちょっと前まで中野は荷物預かりだったよ
手ぶらになって楽だから、復活させて欲しい
223 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 03:32:38 ID:e2ka9ENl0
>>194 基本的には同じで一部遅れる本があるってのが本当でしょ
その一部も、博多駅周辺では同じ発売日の所があるよ
東京では発売日前日の夕方には売ってる書店があるよね
俺はあっちの方が吃驚した
224 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 03:50:06 ID:pIrFEZEx0
>125
万引きは当然に迷惑だが、客である立場をいい事に、ちょっとでも気に入らない
事があると店員に当たり構わず怒鳴り散らす輩も、店にとっては迷惑千万。
氏ねばいいと思うよ。
225 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 03:51:50 ID:NGkAFnd30
ICタグってページに織り込むのかな
すごい技術だな
表紙じゃなく1ページ目に貼りゃいいだろ。
つかまた福岡か…そりゃ泥棒も多いわな
227 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 04:07:27 ID:AqHza+XG0
ICタグなんか付けたって、電波を遮断する防磁袋に入れちゃえば検地されないんだよねぇw
ネット書店以外はいずれ消えるのが定めだな
229 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 04:09:48 ID:ODFBqd2uO
ハードカバーの本とか
結構大切に保管してるんだが
あーゆーのに直接貼っちゃうの?
それだったら客の怒りももっともだな
230 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 04:10:32 ID:+nkV1a2x0
>>227 レジを通過しているかどうかくらいなら
買取の時に分かる様になるんじゃないの?
古本屋も万引きはあるんだろうから、ICタグの導入には反対はしないだろうし
何でシール張られなきゃいけないんだよ
アホかw
232 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 04:15:07 ID:rlXa8Xv00
なんで「まんぼう」シールなのかと考えたんだが、
まさか「まん びき ぼう し」とか「まん びきはどろ ぼう」とかってくだらない理由じゃないよな?
>>230 万引きによる人気商品供給がなくなったら新古書店は困るぞ。
>>230 ICタグに強い磁石を当てて狂わせば、読み取り不能になるでしょ。
>>233 え〜〜〜〜いくらなんでも、
万引きバイヤーをあてにして商売している所は無いでしょ・・・
本を購入したらシール貼るとかバカだろ
誰が考えたんだよ、こんなもん考えた本屋は潰れたらいいよ
>>234 昔はね。
今は磁石対策済みのもあるから、磁石で逃れられるとは限らない。
238 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 04:42:09 ID:jrh7BPLQ0
福岡人って馬鹿なの
239 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 05:55:07 ID:AqHza+XG0
本を買った時点でその本の所有権は買った人に移る。それが分かってないんだろうな。
買う前に貼っていると言うのなら、店に並べた本全部に予め貼っとけばいいんだよw
単にコストの問題じゃないだろ。本の所有権が客に移転したあとに、自分の都合で勝手にシールを貼るなんて、キチガイ沙汰w
240 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 05:59:21 ID:nkkh+FMg0
入り口と出口の床に体重計埋めとけばいい
入り口で体重量っておいて出るときに体重増えてたら即逮捕!
241 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 06:02:42 ID:fZU+NFXR0
書店組合はまず「万引き」などという表現をやめたらどうでしょうか
「窃盗」とするべきです
万引き犯などと呼ばずきちんと窃盗犯と呼び
店内に警備員を巡回させ発覚時は泣こうがわめこうが粛々と警察へ引き渡し被害届けを出すべきです
窃盗犯に情けをかけたりする社会でこういう犯罪がはびこるのも無理はありません
242 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 06:11:32 ID:SLVH6/S0O
こうなったら、本屋が万引きから本を守るために、武装化するしかないだろう。
243 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 06:21:25 ID:w4kVHUxjO
消費税が導入されたころ値段のところにシール張られていやだった
んでシールの接着剤が隣りの本にくっついて…
フィギュアも値札シール張られたくないから全部通販
244 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 06:23:15 ID:/YWmHr7M0
>>239 購入後すぐ消える食品ならともかく、長期間所有する書籍で余計なシールを張られるのは困るね。
245 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 06:32:46 ID:zG/vXI2AO
よく文庫本買うんだけど、貼られたのは最初の1、2回だけだった。
もうとっくに廃止になってたと思ってたよ。
というより、まんぼうシールの存在を忘れてた。
昔福島で、防犯カメラに映ってた万引きの映像をビデオに編集して販売した本屋あったよね。そんな本屋また現れねぇかな?
>>215 そういうお前のようなイカレた思考の連中が少しずつ窃盗を重ねて
果ては店が潰される事に対して何も感じないのであれば、
悪いことは言わないから死んだ方が世の為だ。
248 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 06:37:52 ID:cIMR09MK0
県のシール印刷してもほとんど儲けなしか赤字で仕事する。
自治体仕事=営業時の宣伝文句になるから。
本自体に個別コードを印刷して販売実績の無い本が持ち込まれたら
即座に解かるようにするシステムにすればOK。
・・・だけどシステム導入費の問題で即アウト。
249 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 06:43:46 ID:LaWxAypB0
それで正規で買った人がいらなくなったので古本屋に売ろうとしたら、
「表紙にシールがはってあるので高く買い取れませんよ」って言われちゃうんだろ?俺知ってるもん
250 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 07:02:29 ID:2RR/dEn90
>>239 万引き防止じゃなくてシール張るのが目的になってるじゃねえかw
251 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 07:06:32 ID:lUfZctHW0
さすが
利権顔古賀
飲尿山拓
人権バカ太田
の福岡ですね
罰金を1冊あたり2万円にして、むしろ万引き犯逮捕で稼ぐ方向を目指してはどうか
>>246 予告なくやるから人権や肖像権で騒がれるわけで。
条例でそういう報復ができるように予め決めとけばいいのにね。
基本的に、万引き防止のためにかかった費用は、万引き犯に負担させるのが合理的だよね。人件費とか損失とか。
255 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 07:38:10 ID:ASCqIn0p0
256 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 07:44:37 ID:gqkCbAnD0
警棒持ったマッチョ黒人警備員2人を入り口に配置
これだけで万引き犯はおろか店員すらお店には入れない
257 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 07:53:17 ID:1ilJCGFd0
仕方が無いよ、人によって万引きを許してきたのだろ
全て窃盗犯として警察に預ければいいのに
神様にでもなったと勘違いしてたんだろうね
窃盗犯の一生を棒に振るかも知れないとか
問答無用で晒し者にしてあげないと、学生ならば警察と学校へ通報
258 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 08:25:04 ID:4F8KR+by0
なぜに「万引き」って言ってるんだ?
窃盗だろ。ドロボウなんだから粛々と処理しろよ。
アマアマしてるから舐められるんだよ。
少年窃盗団のマフィアもどきに対して何が「大人顔負け」だよ。
バカじゃねえのか。叩き潰して吊るし上げろ。
259 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 08:26:43 ID:gz0hn9AJ0
罰則強化しかないだろうな
発覚→人生オワタくらいのリスクがないと減らないと思う
260 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 08:51:18 ID:mYW8QtyV0
出入り口を一つにする、鞄・コート類の預かり、ゆったりした服は入店禁止
これで窃盗犯は来店しなくなるだろうに、なんでやらないんだ?
>>256 英語教材勧誘のお姉ちゃんを、英語教材勧誘の黒服グラサンにすれば
一石二鳥だな
当初から全く役に立たない金と時間と資源の無駄っていわれて他品....
263 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 08:56:33 ID:xQ+jIAHFO
かわいいじゃないか
264 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 08:56:35 ID:fcfjHsrj0
万引きは厳罰化すれば間違いなく効果上がると思う
「万引き」という名称も撤廃して、「悪質窃盗」等にして3ヶ月-1年以上の刑期を設定すればいいと思うよ
道交法も効果あったし、日本人は罰則強化すれば怖くなってやめる性質
265 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 08:58:28 ID:bdqBYYsV0
>>256 書店経営はそんな人件費出せるほど利益率が高くないな残念ながら
266 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 09:00:20 ID:qa0vNkZ1O
支払い時にシール拒否の客にシール自体にコミック名を書いて
手渡せばいいんじゃね?
その場でインクジェットで印字がいいかな
あと貼り付けるのは裏表紙じゃなくて中表紙にするとか
万引き対策で、一般の客に迷惑をかけるようなシステムをとれば
そりゃ客は逃げるわな・・・
いかに一般の客に迷惑をかけずに万引犯対策をとれるかが難しいけど。
269 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 09:37:51 ID:oIMaYRVfO
万引き犯の名前と学校名を書いて店頭にでも貼っておけ。
270 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 09:40:41 ID:m1cgHLtuO
シール貼ってもいいですか?と聞かれ、気の弱いオレは、めちゃくちゃイヤなんだけど断れない…
271 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 09:41:16 ID:MRrNIdoX0
なんか福岡って政治家も県民も最悪最低のヤツばっかりじゃないか。
韓国に近いせいもあるんだろうが
万引きを見つけたら全て警察に通報!
・・・とは言え、もし逃げて追いかけてうっかり事故で死んだりしたら、アホどもが騒ぎ立てる罠
学術書にマンボウシール張られた時には、苦笑したわ・・・
274 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 09:43:36 ID:1ilJCGFd0
>>258 公務員の逃げ道の為だけに未だ「万引き」なんて言葉が残ってます
【社会】 DQN女警官(21)、ひき逃げしたうえに処分待ちのイライラを「万引き」で晴らす…香川 (名無し・書類送検)
【兵庫】19歳巡査が万引き 逃走の恐れがないなどとして逮捕せず書類送検へ (名無し・書類送検)
【社会】巡査部長が辞書を万引き…窃盗容疑で書類送検へ - 滋賀県警 (名無し・書類送検)
【静岡】飴を万引きした警察官を逮捕 (窃盗容疑で同署交通課の巡査長石川英紀容疑者(32)を逮捕)
【北海道】道警通信指令課警部補 ドライバー万引き 返品・謝罪で逮捕せず 依願退職 (名無し・書類送検もなし)
【熊本】「気付いた時には盗んでいた」 県警警部補がスーパーで万引き 不起訴 依願退職 (名無し・書類送検)
【香川】県警本部警部補(49)が飲酒運転したうえ万引き 任意取り調べを受ける 書類送検へ (名無し・書類送検)
【三重】男性巡査部長が本など数点万引き 逮捕、公表せず (名無し・書類送検)
【社会】 警察官が勤務中に万引き…大分 (名無し・書類送検)
【社会】 札幌中央署の女性警察官が量販店で衣類や靴などを万引き…北海道 (名無し・書類送検なし)
【社会】警官が万引き→公表せず釈放 - 群馬県警 (名無し・書類送検)
【社会】警視庁公安二課長が万引き(=窃盗) ホームセンターで瓶塗料2本(同庁公安二課長の成松清警視(55))
【長野】警部補が約4000円相当の工具類を万引き 県警は被害額が少ないことなどを理由に公表せず(名無し・書類送検なし)
これは
商売の方法を間違えてるだろ・・・
未成年からの買取を禁止すれば良いじゃん
法規制か法解釈で(警察庁あたりが解釈を示す:未成年は契約能力がない)
冊数の限られてるメジャーな漫画雑誌だけなら、エロ本みたいに自販機導入すればいいと思うんだ
amazonから万引きできた奴は神ですね
ノ L ___
⌒ \ /\
/ (●) (●)\
/ (__人__) \ タスポ吊り下げとか
| |::::::::| | 本の万引き防止にまんぼうシールとか
\ `⌒´ /
\ ,,,, ,,, / ____
./:::::::::::::\ ./::ヽ‐、 / \
/:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i / _ノ '' 'ー \
./:::::::| :::::::::::::::| |::::::| ::i / (●) (●) \ 発想がぶっとんどろうが
i::::::/ i::::::::::::::::| |:::::」 ::i | (__人__) | こいが福岡らしかとじぇ
i::::::i ^| ̄ ̄ ^|ノ :/ \ ` ⌒´ /
.ヽ:::ヽ /三三三三)/ ./⌒ ヽ,
\_):::::::::::::::::::::::::| ./ /、 。 。 r \
.〈::::: ノ::::::| ::::::::| .(_ ̄ ̄\' |) .)
/:::::::::::::::::::| :::::::::| /⌒ヽJ三三三三三/ /
.i::::::::::::::::::::::| :::::::::| /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
.i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
.|:::::::::::::/ \::::::/ .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
.ヽ::::/ ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ  ̄^ ̄ \:::::::/
.ノ.^/ ヽ、_ ヽ,::::::::/ .ヽ、__つ
|_/ .ノ.^/
.|_/
280 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:02:22 ID:3UI6aSSG0
最初からシリアルナンバー付で売れば良い
281 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:03:36 ID:ccjZnLVA0
282 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:08:59 ID:9qzySk070
導入時にも本好きの人のブログに多数反対意見が載ってたけどな。
書店員が本好きじゃないから理解出来なかったんだろうよ。
それが一番問題だろw
そんなシール貼られたら即新品に交換させるよ。
あったりまえだろクソ店員。俺が買った本を汚すんじゃねーよカス。
福岡らしさを物語っているな。
・犯罪多発
・少年非行
・シールで利権
金と欲望を取ったら何も残らないんじゃないか?
284 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:13:06 ID:aFRzzhzg0
>>283 利権
暴力
性犯罪
警察=893
行政(役人)=チョン
堅気の市民はいつも泣き寝入り
おにぎり食べた〜い→餓死
285 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:13:34 ID:lUfZctHWO
タテマエ「表紙が汚れる」
ホンネ「マンビキデキネェ」
286 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:21:13 ID:95vYFZFoO
一度も見た事ねえぞ
利権会社にまんまと踊らされた書店乙
あんな粘着力が強く本のカバーがダメになるもの
本好きのことを全く考えていなかった
288 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:28:21 ID:/YWmHr7M0
万引きした奴の氏名・顔写真を本屋の前に張っておけばいいじゃん。
まともな客も来なくなるだろうけど。
289 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:30:02 ID:mYW8QtyV0
>>287 下手な図案なんか作らず、細かい文字だけが見える小さなホログラムとかにしとけば
もうちょっと抵抗感減っただろうにね。
290 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:30:16 ID:EpCyTllf0
万引きは犯人の連帯責任って事で、捕まった奴がそれまで溜まっていた万引き被害額を全額負担すればいい。
291 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:32:42 ID:lsGFnqCc0
amazonかキオスクで買ったら??
せめて透明な蛍光インクによるスタンプくらいにしておけば良かったのにね
(紫外線を当てると可視化)
293 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:36:35 ID:Y54NP2pM0
ただでさえ小売書店はAmazonなどに押されて苦戦してるんだから、
こんなさらに客足が遠のくような案が飲めるはずがないよな
万引き被害が深刻なことはわかるが、下手するとそれ以上の損害が売り上げに出る政策だよこれは。
294 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:40:01 ID:b9huG7SwO
みんなで書店不買運動を起こして日本から書店を全て消し去ろう!
なお実施初日からカバーに貼るかどうか聞かれてたよ
意味がなかった
断った場合はレシートに貼っていた
何も言わず勝手に貼りつけた書店は潰れた
ただ元々小さい個人書店のせいもあったから他の要因もあるだろうけど
296 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:44:35 ID:b9huG7SwO
書店なんて不要。ゴミ。全員死ぬべし
考え方が逆だろ。金出したやつには丁寧に指紋もつかないようにラッピングしておいた商品をわたすべきだろ。
金出してかった商品をわざわざ汚す時点で、キレイな商品が欲しければ万引きしろっていう選択肢なわけだ。
バカ発想だよなー。
298 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:47:11 ID:sXn3Xjdl0
何でみんな本屋を叩いているのか
悪いのはこんな中途半端な糞企画を取り仕切った福岡県書店商業組合と
盗品対策をしない中古流通業者と行政だろうが
本来、本屋組合、中古流通組合、警察庁で協議の上、古物営業法の改正(当然、全国一斉)で対応するようなレベル
300 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:48:46 ID:b9huG7SwO
>>297 そうだそうだ。書店にはそれができないんだから商売失格。さっさと法律改正してぶっ潰せ!
301 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:49:09 ID:Q7wUp2l60
302 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:52:21 ID:8OfNadEOO
ここで本屋叩いてる奴って
万引きしてとっつかまって絞られたグズだろ?
303 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:53:59 ID:PxGyhBDJO
どうせコミックは立ち読み出来ないんだから、ゲーム店みたいに表紙のサンプルと購入カードだけ棚に置いておけばいい。
万引きの被害の多い人気雑誌も立ち読み用のサンプルだけ展示しとけばいいよ。
本屋の雰囲気変わるけど、本当に深刻な被害で店が潰れると不便になる。
本の印刷のインク自体が磁気みたいなのでレジ通したか判ればシールやチップより見た目も全然わからなくていいんだけどな。
万引きの防犯カメラの画像を店の入口とかに貼り付けたり、犯人を晒し者にすればいいよ。
304 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:54:18 ID:uAA3BaHI0
>>1 おせーよバカ。
これが嫌で、書店を使わなくなった。
ネットでok。
305 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:55:15 ID:PGztVDA+0
さ す が 福 岡 (笑)
306 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:55:43 ID:b9huG7SwO
>>302 万引きが多くて自暴自棄になった本屋で〜す♪
窃盗犯はまともな職につけないようにしろ
そうすりゃ窃盗を繰り返すしかなくなるから、ツーアウト制を導入して、
二度目は即死刑でも店頭で撲殺でも好きにできるようにしてしまえ
コソドロに生きる価値なんてないから問題ない
このシステム導入数日にはレシートに貼るとか、ほぼ無効化してたからなぁ・・・
一ヶ月もたてばシール自体まったく見なくなったしw
>現在は20%に落ち込んだ
って、うそだろ常考
万引き防止で「まんぼう」とか、くだらん駄洒落もなんとも・・・
309 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:58:38 ID:8OfNadEOO
これ福岡だけだったのか
俺のルイズにシール張った馬鹿しね
文学全集とか写真集にも貼ってるところがあって
どこまで馬鹿なのか呆れたことがある
312 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:15:27 ID:il+0nRhX0
どっかで、万引きした高校生を捕まえたら、
その高校生が後に自殺して、
「店は配慮が足りない!!」
と付近住民にバッシングされて、
閉店してしまった、、、みたいな事件、無かったっけ?
捕まったとか、自殺したとか、そのあたりの記憶はかなりあやふやなんだが・・・
amazon以外の本屋はその存在価値がないと思っているので潰れてくれて結構。
ましてや、こんなシールを貼るなんて論外。話にならん。
本屋の頭の悪さにはいい加減呆れて物が言えない
>>312 それ、万引きしたクソガキを追いかけたら、クソガキが遮断機下りてる線路に突入→電車に撥ねられて脂肪じゃなかったか
>>312 電車に轢かれたやつか?
万引き後、追いかけられ
逃げるの為に線路横断して電車に跳ねられた
そして、何故か追いかけた店主のせいに・・・
しかし、ここ最近の九州とりわけ、北九州と福岡の飛ばしっぷりというか、頭の悪さ前回振り
は目に余る物があるな。
同じ日本か?と思うほどに、人間としての頭のレベルが低すぎる。
318 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:21:45 ID:PGztVDA+0
319 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:25:06 ID:dT8J1NFxO
福岡では万引きが出来なくて困るんだろ
汚れるなんて口実
前書店でバイトしてて、高校生3人組の万引犯追いかけて一人つかまえて、
頭を壁に叩きつけて、腕をひねり折った。したら、バイト首になった。
おかしな話だよ。
>>316 店主批判もあったが励ましのの意見も多く、
店主は店を再開するも、
事件が尾を引いて万引きを追求できない店主の足元を見た
万引き目的のクズ来店が続出。
結局経営の維持が困難と見越して閉店してしまいましたとさ。
322 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:31:32 ID:BcWa6GM8O
レジでいきなりこんなことされたら、速攻で返品して金返してもらうわ。
万引きは重罪にして良いと思う。
ブックオフをなくせば、出版不況も換金犯罪もオール解決すると思うが。
ブックオフも盗品と分かってて買い取ってるから。
325 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:53:33 ID:Bi6NkoXH0
ICタグの義務化はダメなんだろうか
そしたら、持ち出しにくくなるし売りにくくもなる
本の価格も上がるだろうし初期投資もけっこう掛かるし難しいのかな
福岡って性犯罪もトップクラスの発生率なんだろ?
日本のヨハネスブルクかよ。
327 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:58:12 ID:Jl8a4gdJ0
万引きが問題なのだよ。
販売店ときちんとした消費者が馬鹿を見る。
328 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:59:28 ID:FbDFi1Dx0
どういった利権構造だったんだか
福岡人だが、何も貼られないか、
レシートに貼られるか、貼っていいかどうか聞かれるか、
どれかだったね。
まぁ俺自身も、古物商が仕事で、
最近、古本にも手を出し始めたが、
リアル店舗だと万引きやDQNがうるさかろうと思い、
ネットだけで古本売ってる。発送費用や手間を考えても、
万引きにびくびくするよりいいよ。
さすがに表紙の裏にマンボウのシールなんか張られたら怒るだろうwww
331 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:09:48 ID:Lw7YQ3Vb0
やっぱアマゾンで買うのが一番。
本の状態いいし梱包もしっかりやってくれる。
一定額以上なら送料も無料だし
332 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:12:19 ID:c5HCTy4W0
シールは剥がしたら意味ないからね…。
逆に先に磁器シールはっといてレジで剥がせばいいのに。
シールがはってあっても万引きはあるだろうけど、店を出る前に
剥がさなければならないとなると、少しは難しくなるはず。
盗んだモノが簡単に現金化できるルートがあるのが問題だね
あと、全書籍にもう一つユニーク(一意)なバーコードをつけるのもいいね
そんで中古買取時に照会する
335 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:20:11 ID:hP/bztTz0
>>332 カバンにちょっと細工するだけで、
センサーに反応しなくなるんじゃなかったっけか。
萌え表紙にシール貼られるとか。
オタク発狂w
337 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:04:52 ID:k6H28CoC0
ほう
これって買った物に勝手にシール張られるわけだけど器物損壊にならないの?
339 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:29:49 ID:v9w4YhWO0
340 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:30:58 ID:j5y0zRUM0
まんこうシール
341 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:32:04 ID:yVt9i92g0
>>1 こんなのよその町で普通に買った本を売れないからだめだろ・・・
>>341 福岡は日本から独立して鎖国してるんだよ
343 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:36:59 ID:cTIoIpFZO
本の表紙に変なシール貼られたら普通買わないぞ
売り場は途中まで読める見本をひも付きで置いて
売る本は奥から出してくるのは・・・
難しいか、スペースやら見本おく余裕ないとこもありそうだし
手間も人件費もかかるか
これも全てブコフのマネーロンダリング機能があるおかげです
D作様ほんとうにありがとうございました
コンビニはマンボウシール導入しなかったから、
「コンビニで買いました」と言えば盗品であるかどうか判断しようがないんだよな。
カバーのないコミックスはブクオフ殆ど買い取らないか、
買い取っても激安だろ?
だから、コミックスはカバーを外してカバーをレジに保管、
本体には(カラー)コピーを巻いておくってのはどうだ?
最新刊だけでもこれやれば結構効果があると思うが、
レジ作業でかなり待たされるだろうな。
ブックオフなんてなくなればいいんだよ
これが出来たからコミックの値段があがったんじゃねえの?