【裁判】 「漫画家への不当な扱いに警鐘」 マンガ原稿を紛失された "金色のガッシュ!"作者、小学館を提訴★9
1 :
☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
2?
3 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:12:25 ID:QSUniwV50
ローゼンもこれが原因のひとつとも言われたわな
4 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:13:30 ID:qyggGpGr0
【コミケ】小学館ブース前で漫画家道具扱い抗議OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1212773909/ --------------------------------------------------------------
1 償が苦患 New! 2008/06/07(土) 02:38:29 ID:VFboswYM
・雷句誠のBLOG(小学館編集者の醜態が克明に記載されている)
http://88552772.at.webry.info/ ↑の通り、週刊少年サンデーで「金色のガッシュ!!」を連載されていた漫画家・
雷句誠氏が小学館相手に訴訟を起こしました。
一番問題なのは、雷句氏のBLOGにも書かれている小学館編集者による漫画家への横柄な態度です。
A4で12ページに及ぶ長文陳述書ですが、これを読めば小学館編集者が漫画家をただの道具として
いかに酷い扱いをしてきたか良く分かります。(読んでると泣けてきます…)
そこで、未来の漫画家が集う夏コミケの企業ブース前に集まり、漫画家を食い物にしたまま
何食わぬ顔して商売しようとする小学館ブースを取り囲んで、この悪徳企業&悪徳編集者の
非道な行いを抗議して現在&未来の漫画家達を守りましょう!!
【日時】2008年8月15日(金)〜17日(日) 10:00〜16:00
【場所】西館4階企業ブース 小学館ブース前
【内容】
・小学館ブースを取り囲み、「金色のガッシュ!!」原稿返還を訴える。
・漫画家の尊厳も訴える(何かシュプレヒコール必要かな?)
・その他小学館が嫌がること
※イメージ画像
http://ascii.jp/elem/000/000/060/60109/01_c_720x482.jpg
5 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:13:31 ID:RrUpI4b90
ああ、これが原因だったのか
金づるを無碍に扱うから…
6 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:13:34 ID:SQdy9SoQ0
漫画家の使い方が上手い出版社と下手な出版社、というのは絶対あるな…
だから抜けるのか
これは怒って当然だわな
サンデー編集の行為とふざけた仕事してる編集の出世を蹴る為かな。
勘違いしている編集者は多い。それ事実。
10 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:16:07 ID:/rGnm04uO
高橋留美子先生みたく絵が上手ければ移籍なんて論外だったのに・・
11 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:17:43 ID:PF1Rob4h0
マンガ喫茶も乱立してるし、自分の部屋をマンガ埋める必要はないだろ
結論:もうマンガは売れない
悪の枢軸 反日反靖国 松下電器のMPDP
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ
支那王毅大使 と 朝鮮法華創価学会
新華社が狙っているのは ローマ法王 ベネデクト16世
国賊、売国奴 日中友好協会の平山郁夫会長が狙っているのは ユネスコ利権
中国当局がチベット仏教の新指導者として育成中のパンチェン・ラマ11世(16)
支那王毅大使 高野山に行ってるから 真宗は アウトだろ
反日反靖国だから 西本願寺を アウトだろ
頭がバーン 朝鮮法華創価学会、朝鮮法華立正佼成会はカルト
13 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:18:43 ID:OXs5PbD30
何で紛失するんだよなあ。
原稿って、商品でありお金なんだから、無くすというのがおかしい。
普通のどうでもよい書類だって無くならないのに、それより価値のある原稿が無くなるって何だかなあ。
無くしたとか言って、担当か編集部でちょろまかして、どこかに売ろうと思ってんじゃないの?
価値の高いカラー原稿だし、まんだらげあたりで並んでそうだよ。
> 小学館が原稿を
> 保管していたが、連載終了後に雷句さんに原稿を返還する際、カラー原稿5点の紛失が
> 判明した。
これ誰が抜き取ったの?
売却済みじゃなくてまだ持ってたら
別の漫画家の時みたいに送り主不明の封筒に入れられて返却されて有耶無耶になるのかな
15 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:20:09 ID:BiReWnLh0
いや金づる以前に商品そのものだろう。
俺が世話になった出版社はいいとこだったなあ。
つぶれたけど。
出版社にとって漫画家は悪くいうと商品なんだよね。
でも自社の商品を大切に扱わない会社なんて、そのうち見向きもされなくなる。
この業界は完全に出版社側の買い手市場だから無理
諸権利買い上げでもプロデビューしたい卵は腐るほどいる
てか諸権利買い上げがデフォだし。新人賞の注意書き見てみ
>>4 中島みゆきの「世情」以外ではとんと見かけることのない単語だ、シュプレヒコール
原画はもうヤフオクあたりで売り払われた後だったりしそうだ
20 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:21:01 ID:tAy8sbH90
21 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:21:15 ID:cI9VKU830
ゴミはゴミ箱へ
22 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:21:41 ID:th/m6OOf0
よく分からなんないけど、単なる紛失じゃなくて会社内部の窃盗なんじゃねーの?
小遣い稼ぎの為のさ。
マンガに限らず小説原稿とかでも時々聞くよな、そういう話。
23 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:22:41 ID:XHWaE0QDO
>>10 絵がうまければじゃなく、高橋留美子とあだち充がサンデーの絵のうまい基準、
鳥山明だろうと大友克弘だろうと、売れてると知らなければ彼らにこういう絵で
こういう女の子描きなさいと高橋留美子の絵もってくるぞ。
25 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:23:24 ID:ds2VN+Gd0
26 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:24:01 ID:BiReWnLh0
>>23 そこで新声社出てくるかwwwww
俺が新声社の臨終を知ったのは、俺がまだそっち業界にいたころで、
「新声社にFAXが届かない」という立ち話だった。
27 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:24:39 ID:IKHJSywCO
編集がマンガに登場しまくりでひく
28 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:25:23 ID:ii5OXmaLO
カラー原稿元値17000円?安いんだなあ漫画家の原稿って
名前売れたら同人やったほうが儲かるんだろうね、これじゃ
サンデーってシステム化されるるらしいな。
新人の個性を育てるんじゃなく、新人作家に漫画原作どころかネームもつけて
こういうの描けって指示されるらしい。
>>20 これ、万が一騙りだったら開設した人間が訴えられる可能性があるんだが…。
文面の稚拙さもあるし、どうも本人か判断しかねるなあ。
>>27 しかも無駄に美形・完璧超人だしな。
マシリトとかあるいは作中で「種無しカボチャ」よばわりされたイバちゃんみたいな扱いならまだしも。
33 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:27:40 ID:VcFJa5EmO
34 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:27:48 ID:dIjm/2J30
しょせんペン土方だろ。
作者はクズだな
36 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:28:41 ID:1VBY9mzk0
こんな訴訟沙汰起こしたらこの業界で仕事できないんじゃないの。
大御所クラスならともかくたまたま一作当たっただけの人間なのに
37 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:28:48 ID:8MAGXEOn0
どっかの漫画家の原稿紛失時は10倍買取で逆に儲かったとか言ってたが
どっちにしろ原稿紛失なんてマヌケは訴えられてもしかたあるまい
>>28 印税って知ってる?
この作者は億単位で稼いでるだろ。
からくりサーカスの終わり方も変だったよね。
しかし藤田氏はまたサンデーで描いてるな。
40 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:30:30 ID:Welws5ds0
(ポイント1)
大手出版社はさまざまなジャンルのさまざまな雑誌を扱っていて
担当編集が漫画好きとは限らない
(ポイント2)
担当編集は一般に複数の作家を抱えており、新人の面倒も見ている
一人の作家は使い捨てできる代わりのきく存在である
(ポイント3)
大手出版社内においては、自分で記事を作らず、作家の原稿を受け取るだけの
漫画の編集は楽な仕事。現場に出たり、当局や芸能事務所とやりとりしたり、
自分で記事を作る必要のある雑誌こそ一般的
(ポイント4)
この作者は小学館においては一発屋で、我らの中では一番の小物。
41 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:31:12 ID:LXStFuOJ0
>>36 他社から依頼殺到らしいから大丈夫だろ
むしろ、うちなら大事にするから大丈夫って思ってる出版社は多いはず
42 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:31:17 ID:u2xp5WWI0
紛失した原稿はまんだらけにありそうだな
>>36 大御所とか関係無しに人材粗末に扱う様なのはいただけないな
44 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:31:29 ID:/rGnm04uO
>>24 あだちは絵が上手いが高橋は下手くそだろう。
サンデーの漫画家がチャリティーで他作品を描いた事あったけど高橋は素人レベルだった。
高橋の絵が上手いなんて有り得ない話だなw
45 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:32:09 ID:cIYSNWEsO
これ、いわゆる大御所と言われる人たちはどう思ってんだろ。
まあ昔はもっとしっかりしてたと思うが、昔から変わらない体質だとしたら
今まで何もしてこなかった先輩らの責任もあるんじゃないか?
46 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:32:11 ID:LKem8Dbm0
47 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:32:13 ID:iA7Doi7R0
キンマンコのガッシュ!
48 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:33:01 ID:cbFEsfs7O
なんで原稿渡す前にコピーをとるようになったのか考えると・・・
そういえば昔サンデーで連載してた、漫画の描き方講座みたいなやつでも
最後に編集に渡す前にコピーとっておけってあったなwww
49 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:33:09 ID:x1CmqNOx0
>>28 初めての連載だし相場通りだよ
連載中に原稿料が上がるなんてまず無い
50 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:33:27 ID:y6JZWTsRO
怒りはわかるけど、あのブログは危なっかしくて見てられんww
誰かとめてやれよー
51 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:33:56 ID:p6fPBqCjO
原稿の持ち運びしか仕事が無いのに、それすら出来ないとはw
52 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:34:00 ID:1VBY9mzk0
>>43 ぶっちゃけこの業界ってこんなもんなんじゃないの?
ジャンプなんかひでー噂絶えないし。きまぐれオレンジロードの人なんか
精神病んじまうほど酷い扱いだったらしいし。
陳述書読むとなんだか感情的過ぎるしどうもコミュニケーション能力に
問題がある人物に思えるんだが>ガッシュの作者
53 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:34:09 ID:i4xSC/mW0
訴えられた時点で、小学館側の負けだわな
普通に負けるしかない裁判は置いといて、この件に関しての悪評(それも当然の)で騒がれるのは大ダメージ
裁判に持ちこまれる前に雷句を懐柔できなかったサンデー編集部は無能だが
そこまで自社の漫画家を追いこんだ裏には、どんだけ黒いものがひしめいていることやら
前スレでも出てたけど、冠茂とかいう自意識過剰で自称原作の編集者と、取り巻き漫画家のいびつな関係とか
雷句の件がなくてこんなスレが立たなければ、不特定多数が目にすることもなかったであろう恥部を晒しまくる結果に
ぶっちゃけ、小学館に関わった漫画家(一部を除く)や他者の編集は、爆笑しまくってんじゃないの
公言はしないだけでね
そういう部分から、少年サンデーひいては小学館そのものが軽視される事にも繋がる
タブーなんてのは、関係者がなんとなく口をつぐんでいる間だけの話だから
「小学館はwww」「サンデーはwww」と笑う人間が増えれば、企業イメージダウンどころの話じゃねーぞって事でつよ
言うまでもなく、無数のブログで語られ、まず自主的に消されることのないログに残された黒い噂の数々をもみ消すなんてのは不可能
冨樫が集英社を訴えたら面白かったのに。
>>45 梅図かずおと黒田硫黄も小学館の編集者の暴言で断筆状態。
56 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:35:04 ID:8CExYJ0t0
57 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:35:09 ID:Kxi4+un60
どうせパクって売ったんじゃないの
>>52 しっかり管理すら出来てないのは駄目だろ
原稿紛失なんてそうそう無いぞ
59 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:35:43 ID:mwBDQMOl0
しかし、編集者が悪い出版社の話はよく聞くが、編集者がいい出版社の話なんて聞いたことがないな。
個人レベルでいい編集者の話はときどき聞くけど。
60 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:36:23 ID:VcFJa5EmO
今日はサンデーだけに工作員が多いなww
62 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:37:16 ID:jtAH7c7M0
まあ、漫画をつまらなくする編集が多すぎるのは事実だが、漫画家にこういうことをされると応援する気が失せる。
チャリティーオークションで平均25万だったから1枚あたり30万よこせって何だよ…
63 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:37:22 ID:I6oxiY5V0
関係者のがきが欲しがって
編集部員が勝手に抜いたんだろうなww
64 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:37:32 ID:BlgdS/AGO
たかが漫画書風情が調子にのるな
>>52 2ちゃんねるが生きがいのお前が言うなよ。
勘違いも甚だしい。
66 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:37:44 ID:5v/y4aGCO
幻冬舎もローゼンメイデンの原稿紛失してたな。お陰で終わりがorz
67 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:38:21 ID:qyggGpGr0
>>20 「原稿を無くした」という、一番大切な事になぜか触れないで編集者擁護かよwww
>>52 まつもと泉がぷっつりマンガ描かなくなったのは精神じゃなくて肉体的に病んでたから
かなり長い闘病生活してたそうだよ
黒豆(くろまめ)は、ダイズの品種のひとつ。黒大豆(くろだいず)とも呼ぶ。
種皮にアントシアニン系の色素を含むため、外見が黒色を呈する。栄養成分的には通常のダイズと同等である。
70 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:39:15 ID:WZcNoIam0
人気漫画家なんだろ?
安いね〜。
まぁ金額が問題じゃなくて、出版者側の態度に憤っているんだろうけど。
これだったら、ファンが、
「じゃ、じゃあ、35万円出せば、僕に1枚書いてくれますか」
とか殺到するんじゃね?
71 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:39:21 ID:vk0Fc2+UO
集英社は逆に冨樫を訴えていいぞ。
ブログ読んだ。
使命感とか誤字とか訴状に口語文とか、ちょっとモニョモニョした
でも事実なら、黙ってても漫画家が転がり込んでくる組織なんてこんなもんかと思った
クビのない職業っていいね。どんな**野郎でも勤まるんだから
74 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:39:55 ID:3dsMqSby0
75 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:39:59 ID:fdHNT7O20
ガッシュ作者には何の思い入れもないが、これを契機に漫画家全般の扱いがよくなって
くれればいいなとは思う
人気作品を適当に扱った挙句に放り出すようなことが頻繁に起きるようじゃ、マンガオタと
してはたまったもんじゃない
76 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:40:27 ID:l182HKbT0
橋口たかし氏はさらに騒ぎを大きくしようとしているのです
77 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:40:30 ID:IUO2Vjzi0
小学館必死すぎフイタwww
78 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:40:40 ID:0ldW1/6K0
久米田があんな終わり方したのもなんかもめたからなの?
79 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:40:56 ID:X+Km7PS8O
少年向けはガンガンあたり、
青年向けはアニマルあたり
が一番作者と編集の息が合ってる
80 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:41:08 ID:wBBIhtoK0
編集者なんて萌え漫画担当してんのに本人は萌え系嫌いとか普通にあるもんな。
内容に関しちゃ会社でテンプレつか方針があるからそれにただ従うだけ。
原稿を無くすってのが一番ありえねえ。
作家の入れ替えは難しいが編集者の入れ替えはいくらでも効きそうW
読者からしたら作家>>>編集なんだから漫画家をセン職(変換できない)だと
言ってるやつって編集者だろ。
なくされた5枚見たけどなんか自分の事のような気分になった。
ガッシュ全然知らないけどなんか無いことに対して不安な気持ちになる。
84 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:41:40 ID:LXStFuOJ0
>>61 惜しい!今日はサタデーで〜す
でも、面白かったんでザブトン3枚あげちゃうよ
85 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:41:46 ID:HE3luQM70
サンデーはさっさと犬夜叉終わらせろや
コナンはもう廃刊まで一生やってていいよw
86 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:41:54 ID:/8HWHUGI0
87 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:42:13 ID:i4xSC/mW0
久米田、降臨してくんないかな
名無しさん@九周年で、こっそりとwww
88 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:43:05 ID:gJfRdNRm0
>>20 漫画板だと
・どこからもリンクが貼られて無い
・どの検索エンジンでググッてもHITしない
以上の状態で貼り付けられたから偽者でFAとなっていた
89 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:43:18 ID:qiv4F1Te0
>>13 もう二十数年前の話だけど
東京市ヶ谷の大日本印刷でバイトしてたとき
社内の原稿運搬の仕事をしたことがあるんだけど
透明ケースの中身が手塚治虫のカラー生原稿だったことがあった。
バイト風情にこんな大事なものを任せて大丈夫なんかいな?と思ったよ。
印刷会社も出版社も今はかなりシステムも変わってるだろうけど
不特定多数の手が加わることで『横領』とかがあっても決しておかしくはないよね。
身元も不確かなバイトが触れられるような仕組みであればそれは異常なことだ。
どっちが正しいとかはともかく
こんだけ漫画家を怒らせた時点で編集者失格だろ
公開してる陳述書に他作家の名前がぞろぞろ出てきてるが
これは公開するに当たって本人に許可取ったんだろうか…。
「きっと〜〜だと想像できます」って想像の範囲じゃ不味いんじゃね…。
事実だとしても、表に出したくない、波風立てたくない作家もいそうだし。
許可取ってんならいいけどさ。
今の世の中、漫画の原稿ぐらいコピーですませりゃいいんじゃい?
漫画家が原本持ってコピー渡すようにすればよかったのに
93 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:44:17 ID:agmcAZ7k0
>>40 才能も何も無い、ただ「大手に就職した」だけの馬鹿。
の見本の様なレスありがとうwww
被害妄想が入っているような気がしないでもない。
96 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:45:08 ID:LXStFuOJ0
>>91 弁護士までつけてるんだし、許可を取ってるだろ
97 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:45:16 ID:hW+QZi//0
鳥山明クラスの漫画家でも、「もうちょっとだけ続くんじゃよ・・・」から、
何年も無理矢理続けさせられたからね・・・・
小学館だけじゃなくて、他の出版社も同じなんじゃないのかな・・・
まぁ、鳥山明もドラゴンボール以来ヒット作がないから、今はドラゴン
ボールで得た収入を切り崩して、細々と食いつないでいる状態なんだろうけど・・・
雷句はB型か。やっぱりな。
99 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:45:36 ID:UZkgvp8hO
日本って何も生み出さない奴がでかい顔しすぎ
官僚、流通、量販店、出版社
クリエイティブな職業の地位を上げろ
100 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:45:45 ID:RVLbkH040
またヲタが騒いでるのか?w
10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/07(土) 10:16:07 ID:/rGnm04uO
高橋留美子先生みたく絵が上手ければ移籍なんて論外だったのに・・
44 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/07(土) 10:31:29 ID:/rGnm04uO
>>24 あだちは絵が上手いが高橋は下手くそだろう。
サンデーの漫画家がチャリティーで他作品を描いた事あったけど高橋は素人レベルだった。
高橋の絵が上手いなんて有り得ない話だなw
102 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:45:59 ID:5v/y4aGCO
音楽にしろ本にしろ、版元なんて所詮中継ぎの口銭稼ぎだということを忘れてるよな。
103 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:46:00 ID:Dm6gVcEJO
「おせん」描いてる人もデビューした秋田書店の恨み節書いてたな。
風呂なしアパートに住んでるのにお歳暮に入浴剤くれやがったって。
漫画家にとっては、原稿は命の次に大切なものだろ。
編集者側が大切に扱わずに、紛失させた時点で、小学館の負けだろ。
30万と言わず1枚50万取ってもいいくらいだ。
漫画家の命を踏みにじったわけだからな。
担当 ('A`)<原稿失くしますた
・普通の漫画家の反応 (゚Д゚)<気をつけろ!ボケ!!で終了
・ナントカガッシュの作者の反応 (`・ω・´) <訴訟に踏み切る!金よこせ (←どう見ても基○外です)
・鳥山明の反応 ( ・∀・) <コピーとってるよ (←神。さすが鳥山。そこに痺れる憧れるゥ)
>>97 とても細々というレベルじゃないと思うぞ。
雷句が怒り心頭なのはよく解るが
おばちゃんのマシンガントークを筆記した感じで感情出しすぎだから
信用できる何人かに見せるとかしてもう少し推敲した方がいいとは思う
林だの冠だのとかいう編集の名が目立ち始めてから
サンデーが劇的につまらなくなっていき今に至るのは確かだ
109 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:46:44 ID:fdHNT7O20
>>78 当時のサンデーの路線に合わなくなってきてたからとか、編集長が個人的に嫌ってたとか
色んな説がある
>>まぁ、鳥山明もドラゴンボール以来ヒット作がないから、今はドラゴン
>>ボールで得た収入を切り崩して、細々と食いつないでいる状態なんだろうけど・・・
そういう次元の話じゃないと思うぞ。
もう働かなくても年に数十億入ってくるだろ。
112 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:47:09 ID:umjtGmJl0
113 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:47:11 ID:i4xSC/mW0
犬夜叉は、なんかもう絵がボロボロで
50巻以上も出てるのは、作者の意地と編集の意向でしょ
うる★の頃は神だったんだが
コナンは殺人事件のネタさえあれば100年は続きそうだが、全巻揃えてるようなのはマニアだけ
二枚看板といっても、看板以上の作品ではないわけで
色んな意味で新人の漫画と比べるようなレベルじゃないんだが、それでサンデーの読者が増えるかというと・・・・・・
実情は分からないが、移籍するなら、まんがというものに熱心な気がする
コミックビームなんてどうよ?
115 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:47:17 ID:LKem8Dbm0
>>67 それぞれの原稿の入稿時期で考えたら、
「5度以上に渡って、原稿を紛失し続けている」という
他の業界ではありえない異常な業務態度だよなあ。
もちろん、製版所ないし印刷所から編集部に
4色原稿だけまとめて返却されてくることもあるだろう。
それでも、複数の返却物が紛失しちゃったという
バケツで核燃料汲んでるようなデタラメな業務が擁護できるもんではない。
>>97 今でも海外とかでDB売れまくりだし
ゲームもちょくちょく出てるから死ぬまで収入尽きない
117 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:47:34 ID:gJggfhRP0
>>29 癖のある作家のわけわからん作品が好きなおれには
そう言う漫画って気持ち悪いよ。滅びるなサンデーも・・・
消費者も馬鹿じゃないからそんな漫画垂れ流していたら
飽きられるんじゃないか?予測できる漫画なんてカスだろ
>>20 「パンの漫画を描けと言われた時は殺してやろうかと思った」
やつが描いた文章とは思えん
119 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:47:48 ID:dIjm/2J30
120 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:47:51 ID:cE5aUbx80
ガンム事件
作者が原稿チェックで原稿の返却を求める
↓
編集部が一部紛失していた
↓
作者「探して」
↓
編集部「探したがない」
↓
作者「警察いく」
↓
数日後、作者宅
差出人不明の謎の小包が送られてきて
なんとその中に原稿が
社員がパクってたってオチ
で編集部もグルで隠蔽してた
警察でビビって小包
121 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:47:54 ID:RrUpI4b90
>>97 いっぱい釣れるといいねw
主な少年誌三誌の中で、一番やばいのがサンデーなのに、ここで大ダメージだとどうすんだろうねぇw
122 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:48:03 ID:Welws5ds0
作家なんて使い捨てのコマだよ。残念ながら。
出版社の仕事は作家というネタを使って本を売ること。
飛行場までの道路を作らせるような男に細々はないだろw
>>97 イラスト(ワンショット)一枚で十分稼げる、鳥山は。
というかいまだに版権料すごい事になってると思うが。
だれかが横流ししたんだろうな、こんな騒ぎになるとは予想外だろ
126 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:48:45 ID:IjnaODR50
高橋、あだち、青山が優遇されてるってレスはいくつも見たけど
師匠である藤田の扱いってどうなの?凄く気になる・・・。
小学館といえば、黒田硫黄の件があったな。
編集者が、スランプで描けなくなった黒田について、
「子犬のように」「震えて、ちょっと。「もう無理でした」って震えてた。」
ってインタビューでばらして「爆笑」してた。
小学館の編集者は屑ばっかりだな。
陳述書の書き方、実名記述、そしてブログで公開は、計算済みで行っている様に感じる。
普通ならどういう反応が来るかというのも想定済み。こう出てくればこうするという
策も当然考えてる筈。裁判で喧嘩するなら裏の裏の裏ぐらいは予想するのが当たり前。
現在好評していない隠し玉もあるかもしれないね。状況に応じて出す用意をしている証拠とか。
129 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:49:11 ID:PJeD1dzX0
いい加減コナンを終わらせろ
130 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:49:33 ID:fdHNT7O20
131 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:49:47 ID:1IXqy4nDO
17000円かぁ。
132 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:49:53 ID:BEvR6deX0
小学館は小学校じゃあないんですよ。
133 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:50:08 ID:f7Sh9siE0
編集なんてただの使い捨てなのにね。会社間でそれやったら取引停止だよ。
無能な人間が権力を持った気になるなよ。
134 :
やっちゃった:2008/06/07(土) 10:50:11 ID:mGrXq3w50
確か鳥山明さんの
06年の収入6億だったかな?うろ覚え
135 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:50:17 ID:mcUwli0r0
>>105 断筆した楳図かずお、出版社を変えた武内直子やPEACH-PITはどこに入りますか?
136 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:50:55 ID:WiAxmE4AO
鳥山明が引っ越すと莫大な住民税が入らなくなる某地方自治体w
137 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:50:58 ID:jYSyGHSfO
何にしても悪いのは、原稿を無くした編集者。
プロのやる仕事じゃないわな。
138 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:51:01 ID:cE5aUbx80
とりあえず少年サンデーへのイメージが非常に悪くなったのは確かだな。
140 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:51:14 ID:1NZe8YJA0
>>105 まともな人間関係が気付けていれば、原稿紛失で裁判沙汰まで発展しないけれど、
編集者がマジで屑だったんだろ。
141 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:51:47 ID:+eDlAVAXO
エンコーしてるjkにでもやっちゃつたんだろ〜w
142 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:51:53 ID:i4xSC/mW0
>>114 ビームは、比較的好きにやらせてくれそうだよな
なんとなく、漫画が好きな連中がやってる雑誌という印象がある
肥大化して腐った組織より、風通しはいいだろ
俺としては、マガジンに行くんじゃないかと思ってる
143 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:52:10 ID:ZmfKWy+KO
>>105 それはすでに根本になっている常識がおかしい
無名の漫画家ならともかく、原稿に価値が出る漫画家の場合は転売問題が絡むから
金に困っているおかしな編集が追随するようになる可能性がある
つまり他の漫画家にも影響が出て来る
今それをやられれば鳥山も問題視するはずだよ
144 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:52:11 ID:gJggfhRP0
145 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:52:12 ID:KNLzy6920
橋口のブログは油そそぎまくりだな
最も出てきちゃいけない人だろ
むしろやっぱり冠あやしいって裏づけしたようなもんだ
ハッキリ言って、担当する漫画家に、この程度のことで裁判なんか起こされてたら仕事になりませんよ。それこそ、今回の件で編集者が萎縮して、本気での打ち合わせができなくなったらどうしてくれるんですか?!
他の作家さんも、今回の件で仕事がやり辛くなると思います。本当〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に迷惑してます!!!!
>>99 新ヱヴァで庵野はその搾取システムから脱却したな。
他のアニメ関係者はいまだ手塚のせいにして何もしてないけど。
148 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:53:01 ID:QQ/VWa6F0
漫画家のコミュニケーション能力は正直どうでも良いと思う
個々人に合わせて巧く持ち上げたり叱咤するのは編集者の仕事だろう。
>>20 これ本人か?
本人だとしてもなんか証拠写真(漫画原稿とか?)でも付けないと・・・
150 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:53:17 ID:xFJqIFXRO
みんなで小学館に電凸で抗議だ
雷句・・・・・・、ガンガンにきてくれないかなぁ・・・・ orz
初めてガッシュベル見た時、絶対にガンガンで連載してる漫画だと思ってた。
152 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:53:28 ID:mcUwli0r0
153 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:53:32 ID:YtDvW4R20
こんなの編集者が抜き取って誰か(子供とか愛人の漫画家の卵とか)にあげてたんだろ。
で、すんませんといえば付き合いながいしとか勘違いしてさ。
カラー原稿数枚だけ突然なくなるはずがない
154 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/07(土) 10:53:35 ID:/XwCkZ2R0
この騒動で年間二百万部単行本売る作家と絶縁しちゃった責任は担当編集がとるんだよな。
155 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:53:52 ID:iA7Doi7R0
担当 ('A`)<原稿失くしますた
・普通の漫画家の反応 (゚Д゚)<気をつけろ!ボケ!!で終了
・ナントカガッシュの作者の反応 (`・ω・´) <訴訟に踏み切る!金よこせ (←どう見ても基○外です)
・鳥山明の反応 ( ・∀・) <コピーとってるよ (←神。さすが鳥山。そこに痺れる憧れるゥ)
・モンキーパンチの反応 ( ・∀・) <デジタルデータで入稿だから無問題
今はバードスタジオだから鳥山先生でも紛失したら大問題だよ。
つうか、担当はおろされるよ。
>>97 JASRACの2007年著作権料分配金ランキングで
4位にドラゴンボールZが入ってる。
158 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:54:17 ID:8yHenHuz0
ついに大手出版社のひどい実態が表面化したか(w
どこも無能しか残ってないし、まぁ日本の出版終わったな。
159 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:54:23 ID:fVN5HByv0
いいんじゃない。大手は独占で商売していて、作家側の権利なんて無視してるからね。米国の漫画印税20%。日本は6〜10%。
昔、日本漫画協会が創設されたとき、中心の石森章太郎の自宅にカミソリ送ってきたりしてたしな。
版元は、資本本位の商売を反省すべきだな。
160 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:54:24 ID:LKem8Dbm0
>>97のレベルが小学館漫画誌編集者の業界知識
つーことかな?
御大でさえ編集に原稿無くされて全集とかで出せない作品がある訳だが
>>1の小物の原稿はどうでもいいが、言っている事は正論だな。
163 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:54:44 ID:cE5aUbx80
>>147 手塚戦犯説はどう考えてもおかしい
手塚いなきゃ今の規模のアニメ産業ないわけだし
「賃金ひきーのはお前らがなんの交渉もできんだろ」ってはなし
164 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:54:54 ID:PJeD1dzX0
165 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:54:54 ID:fdHNT7O20
>>152 ヨーヨーとかパンとかお医者さんとか描いてます(><
冠様の尻穴奴隷です(><
コナンはピアノ線(?)のトリックが多くなって「作者、ネタ切れなんだろうな」
と思うようになったが、まだ終わらないのかな
ジャンプもだが、人気があれば兎に角続けさせて粗が出てきてファンが離れる
これは作者側も読者側も望んでないことだと思うがなー…
167 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:55:05 ID:m9neDIk/0
168 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:55:16 ID:c/yV7CNFO
少女マンガでも預かってたカラー原稿がなくなったとかよくきいたけど
なくしたんじゃなくて盗まれたんでは?
どっかで売買されてるんでは?と思うのが普通だよね
169 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:55:17 ID:LXStFuOJ0
>>105 富樫大先生だったら、もう描かないといいそうなレベル
170 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:55:26 ID:OIav2pcx0
>>146 むしろ本気で来るなと。
編集くらいビジネスライクにクールに来てくれんと。
原作者きどりのアホはお断り。
>>152 最終回にダルシムが出てくるパン屋の漫画
>>146 日本語読めるか? 普通に読んだら、本気で打ち合わせ、ってのを切実に願ってるようにしか受け取れないだろ。
173 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:56:06 ID:1NZe8YJA0
たぶん、編集者の誰かが売ったんだろ
今更売ったとも言えないし大変だな
176 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:56:26 ID:mcUwli0r0
>>164 アニメの主題歌だろ
外国人も日本語で歌えるぐらい知名度あるし
>>97 孫の代までの生活が保証されるくらいの財産あるのに、細々は・・・・。
それに、ドラクエ出たら、それのキャラ画だけで、5〜10年くらいの生活できるだけの
お金が云々・・・・・。
最近は、ヒットの方程式の中にアニメ化が含まれていて、最終的にその資金を出してる一つが出版社。
出版社側からしたら、オレ達がヒットさせてやった!と言う感じも有るのだろう。と思ったり。
うっわー・・・どうするんだろこれ
180 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:57:37 ID:yryGCW520
>>176 あれは作詞作曲家のほうにメインで金が行くんじゃないか?
181 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:57:41 ID:QQ/VWa6F0
ジャンプは多少軌道修正したのかな?わがままがまかり通っている感じだし。
182 :
やっちゃった:2008/06/07(土) 10:57:41 ID:mGrXq3w50
>>138 そりゃぁさすがにwでも仮に
前年度4億の収入でそれがまるっと残ってる場合
2年間を4億で乗り切れば
今年度は8億使い放題w
みたいなアホな事が出来そうw
使うのが大変そうだけど、
まぁ自治体の為に半分税金で落としてあげるんだろうな
なんにしても想像が出来ませんw宝くじ毎年必ず当たる様なもんだものw
しかも買わないでw
183 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:57:56 ID:cE5aUbx80
>>156 つーか
鳥山は編集が軽口叩いただけで会社から左遷されるほどの神漫画家
原稿なくしたら訴訟もの
184 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:58:03 ID:LKem8Dbm0
>>154 >この騒動で年間二百万部単行本売る作家と絶縁しちゃった責任
営業部から、かなりきつい糾弾があるんじゃないだろうかね?
185 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:58:15 ID:SwWXas+i0
鳥山は不動産経営で金的には働く必要ない
でも喪黒藤子は金あるけど働いてる、意識の問題だな
186 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:58:32 ID:mwBDQMOl0
小学館編集者は原稿を紛失したくらいで・・・って勘違いしてそうだな。
度重なる不満が爆発したのが本質的な問題であって、原稿紛失に関する慰謝料請求は
不満を顕在化させ表現するための手段に過ぎないのに。
ちゃんと作家の人間性を尊重して良好な関係を築いていたら、もう使わない原稿を紛失しても
そこまで重大なトラブルにはならないだろ。
誰か悪評高い冠茂とやらに詳しい奴はおらぬか
188 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:58:56 ID:mcUwli0r0
アシスタントに怪我をさせてるのは雷句のミスだな
まあ本人がもともと短気な感じはする
でも本人も異常な精神状態だと思っていたからこそ
小学館で漫画を描くことを止めようとなったのだろう
でも編集者には扱いにくい作家と思われてるだろうな
どうでもいいが原稿料安いな
1枚1万って
191 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:59:19 ID:DzN4t+7S0
担当か編集部でちょろまかした可能性は?
>>97に釣られすぎだ
DB完全版でた時ですら長者番付上には
尾田栄一郎(ワンピース)しかいないとい凄まじさ。
193 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:59:21 ID:qiv4F1Te0
筒井康隆が短編の原稿を出版社のミス(?)で紛失されて諦めてたら
某古書店で売りに出されてることをファン倶楽部の会員かなにかの連絡で知って
思い入れのある作品だったんで「あとで金渡すから押さえてくれ!」って頼んだんだけど
タッチの差でだれかに買われてしまい再び行方不明になってしまったって話もあったな。
194 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:59:32 ID:PJeD1dzX0
>>180 4位って言われてもタイトル名しか貸してるものがないしな
>>1 >カラー原稿料1万7000円
このレベルの漫画家でもこの程度の稿料しかもらってないの?
これじゃあ搾取じゃん
196 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:59:42 ID:gIYevlTk0
これ横領だろ?
197 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:59:54 ID:TcW+jkHfO
島本和彦はこれネタにしてくれるかな
小学館が「ドラえもん最終回」の原稿をインターネット上から無くしました。
また読みたい・・・
出版社はボリ過ぎなんだよ
200 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:00:09 ID:QMB+CvAg0
小学館も変わったな。
昔は、見込みのある新人を大事に育てて、大切に扱うってのが小学館だったのだが。
使い捨ての集英社以下になるとはなぁ。
サンデーオワタ。
この手の話は勝ち負けじゃなく訴えられた時点で負け。
今後雷句が離れるのはもちろん、新人すら敬遠しがちになるだろうな。
202 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:00:50 ID:9S7sgPHoO
>>97 鳥山明はオマイと違ってなにもしないで寝て暮らせるだけのカネを稼いでいる
203 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:01:00 ID:LKem8Dbm0
>>159 >版元は、資本本位の商売を反省すべきだな。
やー。
資本本位の商売だったら、
有価証券にも等しい原稿原画の紛失なんて
社内引き回しのうえ打ち首獄門でしょや。
204 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:01:07 ID:i4xSC/mW0
というか、雷句とサンデーが断絶したら、ガッシュはどうなるんだ
重版されないの?
と素朴にオモタ
205 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:01:10 ID:Dm6gVcEJO
>>163 俺もそれ疑問なんだよね。
ここまでアニメ産業は成長してるから、スポンサーも
金は出し惜しみしないんじゃね?
中間搾取が多いシステムが問題じゃね?
>>164 DVD売れても放送してもJASRACの管理楽曲ならチャリンチャリン。
207 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:01:19 ID:mwBDQMOl0
>>154 担当編集個人の責任じゃなくて編集部全体の責任かと。
担当編集一人に責任をおっかぶせて編集部は何も変わらないってことも
大いに考えられるけどな。
208 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:01:22 ID:QMIv0qMT0
> 小学館側は当初、カラー原稿料1万7000円の3倍を賠償額として提示。しかし、雷句さんは
> 同作品がアニメ化されて人気も高いうえ、原稿をチャリティーオークションに出品した際、
> 平均1枚約25万円で落札されたことから、美術的価値が高いと主張。「魂をこめた作品を
> 軽々しく、ずさんに扱われ、精神的な損害も大きい」としている。
つまりチャリティーオークションは今回のための布石だったってこと?
なんだかなぁ…
なんかこのスレ見てると、警官や教師が問題起こしたら、
教師警官全てクズとか言ってそうなバカばっかりだなw
210 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:01:46 ID:PJeD1dzX0
作者が三浦健太郎なら 許 す
212 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:01:56 ID:rYJnSwgyO
>>197 こういう手合いの話は安永がやってくれたら…と思う自分がいる。
213 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:02:01 ID:h3MHskCt0
少女漫画の癌である「別冊少女コミック」も小学館だな
もう小学館は潰れてもいいんじゃねーかな?
作家は他の出版社が拾ってくれるだろ
215 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:02:35 ID:ARWXjlwR0
>>208 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
216 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:02:38 ID:yryGCW520
>>188 以前の作品の印税とかDQでのデザイン料とかTV放送関連の著作料とか今でも入ってきてるはず
217 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:02:43 ID:cE5aUbx80
218 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:02:52 ID:3FgSggso0
小学館の現状考えると自業自得なんだろうな
廃れすぎw
ヤンサンも休刊だしナー
まぁ今のサンデーなんて
ハヤテみたいなキモオタク専用漫画にすがるしかない
非少年雑誌だしなもはや
220 :
やっちゃった:2008/06/07(土) 11:02:55 ID:mGrXq3w50
>>155 その理論には最初に欠陥がありますね
全部入稿前の原稿です
今問題にしてるのは入稿後の原稿です
221 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:03:01 ID:0n9cQ6Uo0
鳥山ロード
222 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:03:16 ID:m9neDIk/0
>>195 これでカラーだから、、2色はもっと安いんだろうな
月に4冊で50万ちょっとくらいなのかねぇ
アシスタントの給料をそこからとなると、単行本売れないとほんとに無理だな
ライクがアシスタントをけがさせたことについて色々言ってる奴が居るけど、ライクが問題にしてるのは
・右手をけがした
・アシスタントにけがさせた
>>その後で、とある先生の仕事場に行くと、編集部の間でこの事件は「雷句誠がアシスタントを殴って手の骨を折った」との噂になっていた。
ところじゃないの?
224 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:03:27 ID:ueTVs0TU0
マンガの編集なんて、原稿取り以外やることないだろ
その原稿なくしてどうすんだよ・・・
225 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:03:36 ID:NGnQtswGO
鳥山の絵が美術品だと言われればうなづける。
こいつの絵ってそんな評価できる程芸術性高いとは思えない。
原稿無くされた事には重きを置いてないみたいだな
>>185 つ才能の枯渇
ていうか俺は鳥山氏に才能があったとは思わないが。
あったとしたら商業的に成功する才能だけ。
>>193 それ刑事事件に発展してるじゃんw
なくす方もなくす方だけど、
訴える方も訴える方だな。
よってドロー
>>209 漫画編集出版社としての小学館の評価は間違いなく下がってしまっただろう
中で働いてる人間がどうとか関係ないよボウヤ
230 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/07(土) 11:04:14 ID:/XwCkZ2R0
>>180 その金が鳥山明にいくとかではなく、ドラゴンボールはいまだに金のなる木という話し。
233 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:04:38 ID:UiOZfZ9SO
完成した原稿は世界に一枚きりだしな。
作者や好きなファンにしてみれば凄い貴重品だろう。
まぁ連載してる漫画の原稿を全て管理保存するのは大変だとは思うが。
234 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:04:40 ID:PJeD1dzX0
せかされて一生懸命書いたの無くしました、1枚あたり17000円で堪忍してなって言われても
普通納得できない
235 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:04:51 ID:AC9ur0ZXO
236 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:04:55 ID:mwBDQMOl0
>>200 多分、それ幻想だと思うぞ。
雷句だってこの問題が表面化するまでは見込みがある新人が大事に育てられた結果だって
思われてただろうし。
長期的なヒットを狙うか短期的な結果を求めるかって違いはあっても、
作家を非人間的に扱う点に違いはないんだよ。
>>225 それをお前が気にする必要はない。そして芸術性とはお前の好き嫌いではない。
原稿紛失よりその後の対応、併せて編集の対応への不満だろうな。散々外出だろうが。
>>20 レベル低…
こんなんで釣れるとか思ってんのかね
240 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:05:36 ID:h3MHskCt0
>>208 別に雷句の人が主催したチャリティーオークションじゃないんだけどね。
242 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:05:43 ID:fn7ttAO60
>>204 ガッシュよりもニュータウンヒーローズを
早く単行本化しろよクソ小学館と思った
失くした事は悪いよ。そりゃあとんでもないチョンボだよ。降格減俸当たり前。
でも提訴とかどうなの?って話だろ。戦争ゴッコかよw
244 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:06:24 ID:m9neDIk/0
>>239 閲覧数はかなりのものだから、金は入ってるんじゃないかね
まだ最終巻出てないのか
販売されないってあんのかな
人気漫画家なのかw
橋口も2回離婚した男だから信頼はしきれない
>>225 1円しかなくても芸術的価値はあるだろう。
そう言わないと神とインク代しか賠償してもらえなくなる
249 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:06:44 ID:yryGCW520
>>204 原稿を引き上げる、つーことは多分重版は無い
無くしただけで訴訟じゃねーだろ。
いろいろやり取りがあった結果だ。
あーカラー原稿だけなんか見つかんないんで、
稿料の3倍振り込んどきますよ。
で済まされたらそりゃ怒るw
そういや、島本和彦センセも、原稿無くさないんだよ!普通は!とか、燃えろペンの後書きで書いてたな…
管理がすでに終わってるな、小学館。
>>243 社会経験ないの?リスク管理できない小学館側に非があるって話なんだが?
253 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:07:21 ID:V24jqThk0
>>20 たとえばオリジナルが別に保存されているリースポジだって
紛失したら大変なことになるのに何を書いてるんだ?こいつは。
254 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:07:24 ID:qVIVRrpo0
330万以上のイメージダウンを小学館に喰らわしてるから金なんてどうでも良いじゃないかw
アニメになってゲームも出てる、とりあえず食うには困らんだけの金はあるだろ。
>>214 漫画家自身ならともかく編集が「漫画に出せ」って・・・
256 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:07:39 ID:ZYw72aic0
下の管理も出来ないなら部署まとめて責められんのも仕方なし
編集部全体がグルで原稿抜き取りやってた所もあるそうじゃないか
と言うかサンデーってそんなに良いか? ネタも少ないしどれも中途半端だし…
しかも、看板に訴えられている時点でもう最悪だよな。
>>243 >失くした事は悪いよ。そりゃあとんでもないチョンボだよ。降格減俸当たり前。
小学館はそう思っていないから結果的にこんな大事になるのでは
>>243 失くして向こうの提示した賠償金に納得いってないんだから
提訴してあたりまえだろw
何のための訴訟制度だよ
261 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:08:25 ID:ueTVs0TU0
小学館は、著作権侵害対策で
脅しのきくガタイのいい奴をチームで置いてると聞いたけど
ピカチュウなんか国内で勝手に使ったら即乗り込んでくるとか
それが原稿なくしてごめんお3倍でよろ、はねーだろww
どんだけ自分に甘くて他に厳しいんだよwwww
マガジンとアフタの某漫画家と担当のやり取りを見ると、やはり漫画編集者もどこも同じなんじゃね?と思ってしまう
確か今月最終巻発売だっけ?
流石にそこで愚痴をグダグダこぼす真似はしないと思うが。
結構発売まで間が開いたと思ったらこんなことがあったとは。
まあ訴訟に踏み切ったのは
問題を表面化させるための手段だね
編集の態度が悪い、だけだと
それが漫画業界において悪いのか普通なのか一般人に分からない
だけど原稿の管理すらできない
なら小学館に問題があると分かるだろう
265 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:09:08 ID:1NZe8YJA0
>>208 チャリティーオークション無しで今回の金額を出したら、それはそれで叩く癖にw
>>255 橋口も含めて読者そっちのけの楽屋的悪ノリがお好きなようで
>235
ありゃ癌だろ。保護者が子供に読ませたくない雑誌ワースト1だったんだぞ確か。
エロシーン大杉。あの有名なAAも性コミだったんじゃないか?
繋がったまま街中を歩いて「頭がフットーしそうだよぉっ!」とか言ってるアレ。
江川達也は自分の肉筆画を2千万円が妥当と言ってたな。
>>253 いまだに借りポジはずしてチョンボとかあるのかw
でも知らないとやるよねぇアレ
>>243 美術品の輸送をして途中で紛失しましたって言われて
それで訴訟にならないと思ってるの?
271 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:09:53 ID:fn7ttAO60
272 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:10:05 ID:AC9ur0ZXO
俺なら過去を振り返らずにまた新しいの描くけどね
>>200 そうか?もう20年近く前の話だが、俺が所属していた漫研の
先輩曰く
「サンデーはやめとけ。稿料安くって扱いはジャンプ並みだってよ」
その漫研、数年前には藤田和日郎という人が在籍したそうだが、
学漫誌にはあまり(全然?)描いてなかったな。
274 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:10:08 ID:LXStFuOJ0
>>208 別にいいんじゃね?
データは必要だし、なくて裁判に負けるよりはマシ
>>230 マジっすか?!
相当揉めてるんだろうね
同じく、編集と揉めて移籍したローゼンメイデンみたいに他社から新装版とか期待w
>>231 ものすごい皮肉だよな よく雑誌に乗ったと思うぜ
橋●先生は入稿後、原稿が紛失されても怒らないんだーふーん
小学館の編集のみなさーん、おこづかいのネタがいましたよー
277 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:10:23 ID:x14I/f9X0
週刊少年漫画板のカキコが少なくってきたと思ったら、
ニュー速+に新スレ立ってたのか・・
おまいら移動するなら教えてくれよ ><
278 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:10:33 ID:i4xSC/mW0
>>230 ふーむ・・・
さすがに最終巻だけ出さないなんて事はないだろうが
それ以前のコミックの利益分とか、きちんと払われるんだろうか
小学館が嫌がらせして、散々ゴネそうな悪寒
>>242 雷句が増刊で描いてたやつか
結構前の作品なのに、いまだに本になってないとかもうね
永遠に出さないような気も・・・・・・
DBZの原稿はまじで億行くんじゃね
youtubeで相当人気あるのを知って引いたわ
280 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:10:47 ID:+qY6aCQD0
ニュースで見たけど気色の悪い絵だな。失くしてもいいよ。
281 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/07(土) 11:10:48 ID:/XwCkZ2R0
>>242 ガッシュ連載前の作品の原稿も散逸してるんじゃなかったかな
>>268 ttp://image.blog.livedoor.jp/deathtron/imgs/2/9/29c67661.jpg
これが2千万ですね、わかります。
283 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:11:25 ID:SwWXas+i0
小学館はコロコロ、ドラえもんが最盛期だな
あの勢いはすごかった
>>20 ちょwこんなこと書く暇あったら漫画描け!漫画を!
漫画原稿を無くされたのと編集部の人間の人間性がどうだのはまた別の話。
結局文面だけでは第三者の読者は真偽が分らないのだからわざわざブログに書く必要はないんだよ。
286 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:12:05 ID:iA7Doi7R0
>>261 OraSaito問題を思い出したwww
287 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:12:30 ID:yryGCW520
>>283 小学館本社ビルはドラえもんビルとか呼ばれてなかったっけ?
288 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:12:40 ID:AC9ur0ZXO
>>267 へぇ今そんなに変わったの
昔はあれくらいしか読める少女漫画雑誌なかったのに
>>228 >よってドロー
脳は大丈夫か?プロレスじゃないんだぞw
単レスの全てが関係者だとは思わないが、
だとしてももう少し知性を感じさせる書き込みをしろよ
>>279 とある国ではかめはめ波選手権って大きな大会もあります
291 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:13:09 ID:1NZe8YJA0
>>285 真偽というか雷句が裁判に踏み切った動機は分かるじゃん。
真偽は小学館のトラブルの多さから伺えるw
292 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:13:28 ID:Kxi4+un60
>僕は冠茂と仲がよくってね。
まじ笑えるww小学生かよwww
293 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:13:29 ID:hW+QZi//0
>>225 クロスハンターの作者も模写しようとしたけど、全然、模写できてなかったしね。
線がキレイで見やすい絵だよね。
魔探偵ロキや退魔針の前例もあるし
最終巻は新所属会社でだすんじゃね?
295 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:13:40 ID:EgFcNVCr0
ライクさんがこうして訴えてくれたことで原稿の管理は、きちんとしてくれるようになるかもしれない
他の泣き寝入りしていた漫画家にとってもありがたいだろう。ライクさんが代表して犠牲になってくれたから。
すぐに訴えるような漫画家は編集側にしてみれば鬱陶しい要注意人物となるので
他の雑誌からもお呼びが掛からない=干される結果になるかもね…。
もちろん悪いのは、ずさんな管理をしている出版社だけど。
296 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:14:07 ID:mwBDQMOl0
>>285 逆だ。
編集者の人間性批判が目的であって、
原稿紛失はそれを表に引きずり出すための手段に過ぎない。
297 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/07(土) 11:14:09 ID:/XwCkZ2R0
>>274,278
一応今月のラインナップには乗ってる。
前巻が2月だったかな。ちょっと間空いたからなんかあったんじゃないかと言うのはある
298 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:14:13 ID:i4xSC/mW0
>>249 しないのかねぇ
となると、小学館的には損にしかならないわけだが
将来、愛蔵版とか文庫版とかも出せないわけでしょ
担当一匹の首を切ったくらいじゃ、追いつかん損害だな
299 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:14:26 ID:mcUwli0r0
>>267 それは少女コミック
大元の
>>213がわざわざ「別冊」少女コミックと断ってるから聞き返したんじゃね
別冊の方はマトモだったと思う
300 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:14:43 ID:QMIv0qMT0
>>265 そうでもないよ
俺だって少額感の対応の悪さに吐き気がする
でも↓見るとチャリティー始める前から計画練ってたようでいやらしい
○今日は・・・ 2008/03/10 17:59
弁護士さんの所に行きました。
色々相談してきた。
やはり、こう言う法律の人で1人、相談できる人がいると心強い。
最初は緊張緊張で不安だらけでしたが・・・
301 :
やっちゃった:2008/06/07(土) 11:14:50 ID:mGrXq3w50
一応
ライクさんが紛失させられた原稿は
第一巻の最初のカラーの見開き他3点で5まいの筈
正直コレは酷い、最初の最初のページですよ
これって凄く懐疑的な考え方をすると
わざと最初の1ページ目を紛失したのかな?
とも勘繰れますね今後フルカラー版を
何処かの会社で出版するとしてもこれじゃぁ厳密には再現不可能
ライクさんはこれを小額棺のサボタージュと勘繰った可能性も
否定できないと思うんですが
302 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:14:51 ID:OEJXt6Zc0
漫画家は概しておとなしい。
だから編集に好き勝手されてしまう。
もっと主張するといいよ!!
>>261 そりゃ〜
同人関係には、「俺たちのモノを勝手に使うんじゃない」だし、
超大御所以外の漫画家達には、「アニメ化に関しては、俺たちが大金を出して作り、ヒットさせてやったんだ!感謝して欲しいぐらいだ!」だろ?
304 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:14:59 ID:pXFIkfXs0
どうせ、鼻ほじりながら「締切までにもう一回描け」とか言ったんじゃね?
>>231 この炎尾先生のギリギリの所で妥協してあげる精神は見習わないと
いけないなぁ‥泣ける‥
>>32 じゃパンって読んだことなかったからこの件で初めて知ったけどドン引きだわ…
ドリーム小説かよ…きもい。きもすぎる。
>>35 すげー激しい人だなあ…大丈夫かいな。
308 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:16:09 ID:AC9ur0ZXO
オークションでファンに高評価されたから芸術的作品だなんてのは、どうもね
コミックファンに作品を公開する場を提供したのはサンデーなのにな
>>285 編集部の人間性っつかもう会社の体制の問題だよ
普通の会社だってコピーじゃ駄目な原本がいくらでもある
5組も紛失されたら取引をやめちゃうよ
>>243 普通は提訴されるようなことはしない
するから訴えられる
やらかしたほうに責任があるのに、やられた方を非難するお前はおかしい
311 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:16:14 ID:OJIeWWVi0
>>204 原稿を引き上げる→出版契約の打ち切りを作家から通達
→契約年数が切れたところで他社と契約して他社から出版
という流れなら出せる。
>>293 鳥山明の生原稿はすげえぞ。一点の迷いない美しい線なんだぜ。
しかも速い。カラーだと憤死するぐらい良い。印刷技術が進んだから
再販されてる完全版や画集でも確認出来るよ。
原稿すら満足に管理できない出版社って終わってるね
こいつさ、藤田和日郎のアシやっている時に何を学んだんだかな・・・・
提訴するのは結構なんだけれどさ、警鐘だのなんだの、一発屋風情が口にする言葉じゃねぇって
こと自覚したほうがいいよ。
315 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:16:45 ID:WfSNOhf+0
後の、バンクシーであった。
>>261 ピカで乗り込んでくるのは任天堂じゃないの?
小学館の学習雑誌「小学X年生」の編集も同じ感じなのだろうか。
連載漫画家や挿絵家にも同様の態度で接しているのだろうか・・・
関係ないが、姫子シリーズは楽しみで読んでたなぁ。
318 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:17:03 ID:ds2VN+Gd0
プロの漫画家がこぞって同人描くわけだ
へぇ〜原稿をチャリティーオークションに出すなんて偉いなぁ。
原稿のずさんな管理は昔からあるよな。集英社なんて特に扱いが雑。
それに劣らず幻冬舎も酷いな。
あまりに各方面がずさんすぎて、しょっちゅう社名が変わるし。
320 :
やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/06/07(土) 11:17:15 ID:Br5jlclX0
編集も小遣い稼ぎをしづらくなったなw
>>295 オファーはたくさん来てるらしい
扱いにくくても実績のある作家は出版社は必要だし
322 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:17:35 ID:bSq4DSbm0
締め切りに追われて編集に入れ知恵してもらって
完成度の低いゴミ撒き散らしてる漫画家風情がえらそうな口きくなと。
入念に練り上げた書き下ろし作品を上梓してから人並みの要求をしろ。
323 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:17:38 ID:XuQKAWJI0
>>1 喧嘩は、双方の言い分を聞かないと判らない部分もあるが、
小学館にとっては、この漫画家は、尊重するに当たらない作家と見ていたことは確かだね。
いまさらだけど陳述書読んでワロタ
小山ゆうのくだりとか全然要らないだろ
裁判所の人も仕事とはいえこんな電波文読まなきゃいけないのは(´・ω・)カワイソス
325 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:17:47 ID:1NZe8YJA0
>>300 裁判始めるのにまともな準備しない方がどうかしてると思うぞw
>>278 まぁ一流企業だからソレは無いでしょ
俺が小学館側なら裁判欠席して賠償金払って無視するねw
社内には一応「編集者のそういった態度は無かった」と言う
ただ、雷句のブログで出ている編集の言動や態度が細かいのが気になるんだよね・・・
アシとかの証言はあるだろうけど写真とか動画とかが有りそうな気もする
それが裁判で明らかになるともう小学館側は謝る以外の方法は無いね
>282
なにこの落書き?
まさか江川達也?
鳥山なら2000万はありえるが・・・
328 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:18:06 ID:h3MHskCt0
>>300 逆じゃねーの?
チャリティーとして出品するために、小学館にカラー原稿返却を求めたら紛失したってことだろ?
まぁ仮に計画的としても全く問題ないがな
理由はどうあれチャリティー活動を行ってる訳だし、批判されるいわれはないだろ
329 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:18:09 ID:OEJXt6Zc0
330 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:18:14 ID:RrUpI4b90
まぁ、ギャラリーフェイクがとうの昔に終わった今、小学館が潰れてくれても何も困らん。
331 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:18:24 ID:hW+QZi//0
「小学館に絶望した・・・」って思って、マガジンに移籍した漫画家とかもいそうだよね。
1巻の一番最初は編集の小遣い稼ぎじゃ無くて
小学館の嫌がらせかもね
300万払っても
他社から完全版がでるのを防ぐことが出来る
>>313 逆の立場だったら漫画家が原稿描くの忘れたぐらい失礼な話なのかなぁ
あ、あれ‥よくある話に思えてきた‥
>>231 怒ってもしょうがねぇだろうといコマをよく考えろ、
もう怒ってもいいだろうという状況になれたから怒ってるだけw
335 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:18:49 ID:YtDvW4R20
>ミスをしたアシスタントにミスをした所をしっかり見ろと、顔を近づけさせたところ、そのアシスタントも勢い余って顔を机にぶつけ、ケガをする。
殴ったのは明白だろw。
>私は一時期、個人事業を有限会社にし、会社としての経理、原稿料や印税などの支払い計算をお願いしました。
こんなのてめーでやるんじゃないの?漫画界ではこれが常識?
>寝ないで自分の担当する漫画のアイデアを考える編集者はどれくらいいるだろう?
全没を出すなら代案を出すべきだが、基本は自分で考えるんじゃないの?漫画界ではこれが常識?
同情すべき面もあるが、ちょっと権利意識が強すぎる気もする。
まあ現在ジャンプマガジンよりサンデーが一番面白い。
昔のジャンプのように厳しくしないと面白いのは出ないって事か?
336 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:18:54 ID:qeMEhINF0
漫画化同士で組合作ればいいのに。ハリウッドの脚本家組合みたいに。
でも根がヲタだから誰かと組むとか考えられないんだろうな。
337 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:19:11 ID:QXIEo11dO
締切やら構成やら編集者に散々文句言われつつ書き上げた結果に、
作品を雑な扱い受けたら誰だって気分悪い。
原稿無くした場合の支払額は規定があると思ってたけど。
338 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:19:20 ID:ueTVs0TU0
原稿なくしたら10倍返しが相場
3倍は馬鹿にしてる
カラーページだし、描き直しても厳密に再現なんてできん
339 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:19:23 ID:i4xSC/mW0
原稿の管理なんて、そんなに難しいことか???
なにも、編集一人や二人で毎週何百枚もの原稿を整理しろと言ってんじゃない
自分の担当する漫画家の原稿を、週ごとに保管していけば済むことだろ
スペースが無いなら倉庫でも借りて、警備員でもつけとけ
「原稿無くなった」じゃなくて、結果としてお前らが無くしてんだろ
誰が盗んだとか、どこかに紛れたなんて言い訳しかできない≪大手≫出版社ってなんなの
そこを突かれると「原稿が無くなるのはこの業界では当たり前」とかもうね
そのせいで裁判ざたになってるわけだが、そんな狭い常識とやらで事態が改善するのかと
必死になって関係各所を探して「ありますた★」なんて言い出したら、それこそいい笑いぐさだ
ガッシュみたいな売れて看板作品の作者が言うのはでかいよな
並程度じゃ売れない漫画家の戯言で終わるし
341 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:19:28 ID:FRTSZUVT0
今でも原稿を完全デジタル化するのは無理なのかな?
昔「銃夢」の作者がデジタル作画できないトーンワークがあるから併用してるって言ってた。
ジャンプだけど銀魂はなんかあんまそんな感じはしないよな
アニメにまで編集出てくるし
344 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:19:45 ID:Kxi4+un60
雷句は、この裁判をきっかけに、小学館の圧力で干されるのも覚悟して挑んでるんだろうね。
それにくらべて編集に尻尾振るのに必死な橋口たかし
同じ漫画家でもここまで差があるもんだね。
http://www.websunday.net/backstage/raiku.html >本当に、ありがとうございました。
>ガッシュと清麿は、きっとこれからの生きる道を、つらくも楽しく、何がおころうとがんばって生きてゆくことでしょう
>これにてお別れとなりますが、読者の皆様もどうぞお元気で!!
>本当に、ありがとうございました。
345 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:19:51 ID:QMB+CvAg0
>>236 大分以前に、誰だったか忘れたが今回と同じ様なことがあったのよ。
その時は、かなり上の人間が直に謝りに行って、
今回のような、「はい、一枚7000円ね」なんてことはなかった。
小学館がダメになったのも、そう言う理由があるからだろうね。
>>243 佐川のキャンディーキャンディー事件・・・
ははは
会社間の書類を2回無くされたら、次は取引しないなあ。
そういう管理してるところは経営も危ない。
今は良くても絶対に落ち目になる。
まあ、陳述書だから
思うところを述べればいいんだよ
証拠にwikiを出してるのは笑うところだから笑っとけ
それよりアシに怪我させたってすごいな
正直に書いてるのは評価するが
アシの母親に電話したとあるが未成年のアシだったのかな
348 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:20:32 ID:0pYRDi5L0
>>231 島本・・・・ よく干されなかったな・・・
349 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:20:36 ID:QMIv0qMT0
>>325 わかるがチャリティーオークションの金額を「美術品の価値」として裁判資料として出すのはよくないと思うんだ
俺だってガッシュのファンだ
350 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:20:46 ID:OEJXt6Zc0
完全デジタルで描いてる漫画家いるよ
ネームから完成原稿までコミスタ4でやっちゃう人いるよ
小学館の奴らはここに書き込む暇があったら
漫画の資料でも探してろ
>>166 コナンは5人の担当編集者がネタを搾り出すという噂を聞いたな
青山は描くだけ
>>153 カラーは白黒と扱いも管理も違う、カラーの方が締め切り早いし、
カラー原稿はパブリシティに使うので編集部預かり。
354 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:21:21 ID:FRKRBM4R0
紛失、って言っておきながらカラー原稿だけなのな。
しかも時期もバラバラのようだし、よりによって1話のが無いらしいし、
紛 失 で は な い ん だ よ な 。 そりゃ怒って当然。
まぁこの漫画家のひとの気持ちも分かるけど個人名出して槍玉にあげるのはやりすぎだよなぁ・・・
公人じゃないただの一社員だし家族もいるだろうし・・・最悪自殺も・・・
漫画家に常識を求めても仕方ないけど・・・
356 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:21:25 ID:Dl8jshSX0
こういうのって小遣い稼ぎに売ってるんでしょ?
一千万単位の訴訟起こしていいと思うが
漫画家って「載せて貰ってる」て感じなんだろうか
チャリティーがいつ行われたのか分からんので断言は出来んが
ひとつの目安として示したんじゃないの?
それを「カラーの原稿がいくらだから賠償ふくめてこれくらいで充分でしょ?(意訳)」的な反応されたからきれたのかと。
358 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:21:37 ID:f+ShnB780
俺「すいません。多重衝突に巻き込まれて足を骨折して」
担「大丈夫? 他に怪我は無い?」
俺「はい。幸い折れたのは足だけで命に別状は。ただ1ヶ月は入院が必要」
担「あっそ。じゃ手が動くなら原稿描けるね。今から道具持ってくから」
漫画家の扱いなんてこんなもの
普通提訴しないよ、大袈裟野郎と主張していたが、
それは提訴される方に問題がある、と言われると
今度は一発屋のくせに生意気だ、とくる
単レスさんたちは色々大変ですね
360 :
名無しさん@八周年:2008/06/07(土) 11:21:43 ID:TRObyRml0
>>314 大多数の漫画家はお金が無いし、暇も無い。
裁判して干されても大丈夫って人が積極的に動かない限り、漫画家の権利の見直しが進むはずが無い。
なぁなぁで今まで済ませていたことを、きちんとし切り直そうってしてるんだから、そういう意味では偉いよ。
>>342 出来るけど、カラー原稿は特に難しい。色校何度も上げなきゃならんし
色調が出ない事が多い。青や金なんてまだ上手くだせない所多いし
362 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:21:51 ID:FRTSZUVT0
>>349 一応聞くけど「美術品の価値」の意味理解してるよね?
363 :
やっちゃった:2008/06/07(土) 11:22:02 ID:mGrXq3w50
>>314 藤田和日郎の弟子だからだろうw
おかしな事を言う
あんだけの舞踏派いないよw
烏神父は昔は悪って設定忘れたの?w
>>343 集英社は娯楽部門がメインになって出来た出版社だから
小学館みたいに漫画家を下に見たりはしてないんじゃない
365 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:22:23 ID:65buTYBK0
>>316 なんか委託やらなんやらやってんしょ、確か。
>>352 やっぱり推理ネタにはブレインがいるのか‥
なんか覚めちゃうなぁ
一人で描いてると思ったのに‥
367 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:22:37 ID:GJFUj7CH0
368 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:22:41 ID:ZmfKWy+KO
>>343 銀魂はサンデー行ってたら多分作者潰れてた
369 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:22:41 ID:EgFcNVCr0
一応弁護士が付いてるのにあの陳述書でOK出てるのがスゴイw
もう少し分かりやすく正式な書類らしい文章に直して、あと誤字も。
370 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:22:51 ID:RrUpI4b90
>>359 だよなぁ
知能の低そうな単発が多いこと多いこと
ライク、もう一生漫画描けなくなっても良いから小学館で仕事はしたくない、って言ったんだろ
どんな扱いしたらクリエイターにそんな台詞言わせられるんだよw
しかも看板作品の作者だぜ
出版社は違う(確か幻冬舎)だが、小林よしのりも「戦争論」の原稿がいくつか紛失して加筆・訂正が出来ないと言ってたな。
権利的には微妙だろうが一応は漫画家からの「預かり物」だからちゃんと管理はしてほしいとは思うよ。
373 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:23:09 ID:gJggfhRP0
374 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:23:11 ID:2fZa5HBE0
>>355 裁判資料だからむしろ個人名を出して当たり前だからなあ
そもそも社会人として常識がないのが編集者だしな
編集者に常識があればこんなことにはならなかったろうに
非常識なDQNが堂々吊るし上げくらってるのは見ていて爽快だね
375 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:23:18 ID:i4xSC/mW0
>>311 あ、そうなんだ
それなら、なにも問題はないな
「育ててやった恩を」なんて言う連中には「それ以上に儲けさせてやっただろ、カス!!」
とでも言い捨てて、さっさと他社から再版すればいいんだから
となると、いよいよ小学館は大損でつね
金の成る木を、根っこごと他社に持っていかれるんだから
376 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:24:05 ID:OEJXt6Zc0
とりあえず、アオイホノオが次はどこで連載するかだけ教えて。
377 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:24:08 ID:3/ZeTwLH0
>小学館漫画賞を取り、アニメ化までした作家は、編集者にとっては、逆に威厳を振りかざしかねない怖い存在なんですよ。
一介の漫画書きにすぎない人間なのに編集者の気持ちもわかるなんてすごいですね^^
378 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:24:16 ID:RM6CGFpdO
>>342 つ寺沢武一
彼はドット画の時からCGやってた。
379 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:24:24 ID:QMIv0qMT0
>>362 そういう言葉遊びや揚げ足取りはいいよ
イチファンの感想として「やりかたがいやらしい」って印象を持ってるってことが言いたいだけ
380 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:24:28 ID:mwBDQMOl0
>>363 だな。
正義感に燃えて突っ走っちゃうんだよ。
その正義感が客観的に正義かどうかは置いておいて。
雷句さんと橋口さんとではどちらの言い分が正しいんですか?
こんな風に小学館に電凸してる奴いるだろうなw
ジンキなんて深夜アニメにはなりましたよ程度の微妙知名度の作者でも
出版社と喧嘩別れした後、5社以上のオファーあったみたいだし
ガッシュなら楽勝なんてもんじゃないだろうな
アニメのDVDとかの権利はどうなるのかね
こいつ「魂をこめた作品」とか綺麗事言ってるけど、
結論として25万で売れた前例があるからもっと金よこせって
ゴネてるだけだよなw
385 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:25:05 ID:7n8WLMrn0
漫画家と小学館、両者の思惑や真偽はともかく、
作者や企業のイメージは悪くなるんだから、
穏便に手打ちできなかった段階で両者ともに損なことだな。
今後、作者は干されるかもしれんし、
編集者も騒動の余波で社に損害を与えたなら出世の道はなくなり、
喫緊の処置として異動は免れない。
編集者の上司も責任取らされるかもしれんのだから、
高い授業料だったと思って作者の言値を自腹で払うべきだったな。
自腹で弁償するなら作者としても赦しただろうに。
386 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:25:26 ID:lVumwRR8O
手塚治虫の原稿だったら、洒落にならない。こいつがそれだけの価値がこれからできる可能性があるなら、まずいだなぁ。
387 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:25:29 ID:2fZa5HBE0
っていうかこういうのをするとしたらライクが一番良かったんだろうな
今後描けなくてもお金はあるし
小学館から不当な扱いを受けているのは新人に一番近いライク
これで小学館の毒牙にかかる新人が減れば良い事だろう
業界に対する警鐘というより、漫画家志望者に対する警鐘だな
>小学館漫画賞を取り、アニメ化までした作家は、編集者にとっては、逆に威厳を振りかざしかねない怖い存在なんですよ。
この文章だけで、偽者って丸分かりだな。アニメ化した作家なんて何人居るとおもってるんだよ…
389 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:25:39 ID:65buTYBK0
サンデーもヤンサンも死ぬのか…。ひとつの時代が終わるな。
390 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:25:42 ID:ZmfKWy+KO
>>317 小学○年生編集はがんばってるみたいだけどね
ああいうのって毎月記事内容変わるから、企画が命でしょ
極端な話、漫画家が書けば編集が鼻ほじってても本が出る週刊漫画とは立ち位置が違うと思う
391 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:25:54 ID:HL8zKxY30
ジャンプ!
>>4読んだ感想。
恐らく彼も最初にまずガンを飛ばしているような気がする。
ガンを飛ばされた相手にガンを飛ばす。
結果、来る奴来る奴ガンを飛ばす。
その上で。
ここで彼を支持して小学館を攻撃してる連中は、彼の為に小学館へ抗議したらどうか?
恐らく小学館も抗議が殺到すれば何かしらリアクションを取らざるを得ない。
万が一、抗議行動がほとんど行わなければ彼は見殺しとなり、下手したら漫画界から追放される。
恐らくその覚悟はしてるはず。
(彼が人気ある漫画家ならファンがあのブログの内容に黙っていない。それが無いとなると・・・)
ここで吼えても彼の応援にも励ましにもならないのは確か。
「ファンの抗議の数」で全てが決まる。だから
>>4のコミケにおける小学館ブースでの抗議活動、
というのも参考になるはず。それこそ抗議活動がマスゴミの記事にでもなれば万々歳(彼的に)
彼は救われ、小学館編集者は変わるしかない。
>>372 幻冬はコミック部門売り上げ二大巨頭だった
小林と桃種(逃亡済み)でもそのザマってのが凄い
394 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:26:07 ID:XuQKAWJI0
>343
銀魂には担当の有能さを感じる
もちろん作者のセンスもいいんだけど
担当、ワンピの編集になったんだろ?
このばぐ太ってのいつ寝てるんだ?
これは雷句の人間性にも何割か原因がありそうな気がするが…。
新しい担当がケンカ腰で接するのは、
よっぽど編集部内で評判悪かったんじゃないの。
社会人が何の原因もないのにそんな対応取らんよ。
398 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:26:27 ID:RtKtmC7T0
しかし、あれだけの原稿書いて1枚1万7000円って高いんだか安いんだか。
アシスタント料とかもそこに含まれるんだろうし、
やってけるんだろうか。
>>343 あそこまで行くと
まわりに敵多すぎて担当と漫画家に仲間意識が芽生えるのかもw
>>379 価値を計るには実際に値段付けた評価しかないぞ。
ましてこんな、金銭的価値をファンでも業界人でもない、一般向けの判断に仰ぐには。
この場合、基準としてオークションでこれだけの実績を上げたと示すことは真っ当だし、妥当だ。
やり方がいやらしいと思う方がどうかしてる。
401 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:26:38 ID:f74hJunx0
何処で失くしたんだろう。
道に落として手元に戻ってきた場合
管理不届きだったという状況は変わらなくても
手元に戻るとちょっと心境は変わるよね。
402 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:26:45 ID:OEJXt6Zc0
403 :
やっちゃった:2008/06/07(土) 11:26:46 ID:mGrXq3w50
>>335 殴ってるってどーやったら人の顔殴って手から折れた骨が出るの?
普通に顔殴ったら歯に当たって手が切れて骨が見える可能性位
骨が折れて出るには金属化硬い壁殴らないと無理じゃないの?
と考える方が合理的では?
404 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:26:50 ID:IUO2Vjzi0
久米田は今回の騒動をネタにするかなぁ?ww
>>342 久米田はかなり早い段階から、オールデジタルだよ。
>231
それ、その後切り張り大ゴマ見開き多用のスーパーでっちあげ原稿を特急で仕上げた、
って続きも載せないと島本かっこいいで終わっちまうだろクズ
1枚ちょろまかして、売ってお小遣いにするのは
編集者の役得です
給料少ないんだから、それぐらい許して
408 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:27:07 ID:64C76Ql70
サンデーが店頭から
消えた日
409 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:27:13 ID:RrUpI4b90
>>374 例として上げるならA氏とかB氏で十分だよ・・・
そういう配慮が先天的に欠けてるから一般社会の枠外の漫画家になるんだろうけど・・・
411 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:27:43 ID:6MZYddzBO
飼い犬に手を噛まれるレベルではないなぁ・・・
412 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:27:50 ID:ylyyCHaC0
このスレ読んだら小学館は漫画家を見下してる印象を受けた
原稿料13000円って安いよなあ
18ページで234000円
1ヵ月で936000円
ここから事務所の家賃や道具など諸費用を払って
5〜6人くらいのアシスタントに給料を払う
完全に赤字
単行本で赤字を埋めるってのはほんとのことだったんだな
>>397 社会人だったらどんな原因があろうとそんな対応しちゃダメだと思いますが?
415 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:28:01 ID:M6fGK0o10
マンガの世界に
一般の労働条件や規範入れたら
作品なんぞつくれないだろ、
今まで無茶苦茶な生活の中で
幾多の名作が出てきたからな
416 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:28:23 ID:GsP1bHVg0
高橋留美子先生がデビューした当時、やはり当時の若かった編集者たちは
もう現場にはいないのだよ。
編集者の質が変わったか、システムが変わったか(どっっちもあるだろう)
先生の才能のおかげか。高橋先生はうまく編集とつきあっていたようだよね。
>>342 デジタルで書くにも技術が必要とか… 漫画を書く技術とは別だしな。
と言うか、今はコピー機も性能が段違いに良くなってるから、綺麗にコピー出来る機械でコピーして
原稿渡すとかしたらどーだろうとか思うけど、どんなもん? 生原稿じゃないとダメというお達しで
も有るのか?
>>364 昔のジャンプのひどさは有名
しかし同時に有能な編集者も数多くいた80年代
419 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:28:33 ID:hW+QZi//0
>>396 馬場さん、偶山さん、太崎さん が8時間交代でスレ立ててるんだろう?
420 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:28:34 ID:Kxi4+un60
>>397 社会人である編集が、大事なカラー原稿8枚も紛失したりしないよね
なるほど、原稿なくされたから怒ってたのか
>>390 厚紙で作るオモチャとか
最近はDVDとかおまけに付いたり
大変だろうなぁ
424 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:29:13 ID:fdHNT7O20
425 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:29:23 ID:5e8XBGrj0
漫画オタクから一言。
やっぱ雷句は熱いなぁ。さすが藤田組と言うべきか。
「カラー原稿紛失されたら怒るよそりゃ」というのが基本。
なくしちゃいけないでしょ。
金額の多寡はわからんけど、生原稿ってのは基本的に「お金に換えられない部分」が
あるものなので相当腹も立つだろう。
やりとりは雷句サイドだけの、一方的な訴状とかを見る限りでは、まあ普通に小学館の
担当者の態度もちょっとどうよ、というところ。
>>398 原稿料は、漫画、エッセイ、小説、みんなその程度しかもらってない
著名人でも売れっ子でもいっしょ
もちろん安いよ
海外だと十倍二十倍は当たり前だけど
427 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:29:26 ID:FRTSZUVT0
>>379 この時点ですでに弁護士にかかってるってことはライクの意志云々から
弁護士の戦略に入っていることがわかるだろうが。
428 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:29:39 ID:kc9CzQmv0
小学館の執筆者軽視は
有名
サンデーで勢いがある漫画って何?
サンデー廃刊にすればよくね
431 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:29:43 ID:OJIeWWVi0
>>307 これはまた…w
えらいの召還しちゃったなあw
友綱と蟹魔人がまんま当事者かよw
432 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:29:49 ID:VxWTJvUI0
サンデーの何が悪いかっていうと、
まず名前とサンデーのフォントデザインかな。
ナマズも古くさいし、発売日も問題だし、なんつーかダメ。
あと、あだちの漫画はもういい。
高橋漫画は新連載でめぞん系なら読んでみたい気はする。
433 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:30:00 ID:mcUwli0r0
>>379 ライクの絵の「美術的価値」を認めてるからこそキミもファンなんでしょ
まあ、絵よりストーリーが好きなのかも知れないけど
「美術的価値」がなかったらマンガ原稿なんて紙とインクとトーンのカタマリに過ぎない
裁判ではそういう事になってしまうんよ
434 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:29:59 ID:f74hJunx0
>>342 でも、デジタルだから良いってわけじゃないっしょ。
「コピーあんだからいいじゃん」って言われても嫌な気分だと思うよ。
435 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:30:02 ID:HSkb9hkU0
436 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:30:04 ID:cuCF3lwC0
とりあえず、島本はこれをネタにして1本書いてくれ。
カリヤ・シネ
438 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:30:24 ID:AC9ur0ZXO
>>415 ちょっと切れた価値観もってるくらいが丁度いいな
>>415 編集はな。読者からの意見を作者に伝えたり、作品をより良くするのが仕事だ。
自分の素人意見を押し付けて、名作を駄作にするような屑は氏んだ方がいい
>>388 賞とってアニメ化までした編集者冠は
新人作家のようへいにとっては威厳を振りかざしかねない怖い存在とも言えるな
441 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:30:48 ID:LXStFuOJ0
>>349 何のデータもなしに「俺のカラー絵1枚30万」なんて言って裁判官が納得するようなら問題ないけど
データもない場合は小学館が提示した額が妥当、又はそれ以下とされる可能性が高い
別に嫌な思いをしてなかったら、裁判までしなかったろうから
そこまでさせた編集が悪いだろう
だって、黙ってれば印税たくさん入ってくるわけだしな
442 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:30:48 ID:Aa3HolryO
一万七千円は安すぎだろ、どんだけ搾取してたか透けて見える。
443 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/07(土) 11:30:49 ID:/XwCkZ2R0
>>355 小学館の単行本は奥付けに担当編集の名前も載せるのよね
作者・発行者と同列の責任がある
444 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:30:50 ID:fdHNT7O20
>>417 ハイデンベルグ社の8色印刷機でもあれば出来るだろうけど無茶言うなw
446 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:31:07 ID:X+Km7PS8O
300万なんて安すぎるよ弁護士!
これは実質原稿の値段を争うん
じゃなくて精神的苦痛を問う裁判
だろ?
結果がいくらに下げられてもいいから
10倍ふっかけろよ
447 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:31:13 ID:SiZzZynC0
>>425 カラー原稿紛失は引き金に過ぎない。
それまでに編集との軋轢という弾丸がガンガンリロードされていた
>>374 まあ文章を読む限り、社会人の常識が無いって点では
作者もあんまり変わらないと思うけどな
裁判起こしたことじゃなくて、なんか書かれてる経緯がさ
450 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:31:24 ID:1NZe8YJA0
>>426 そんなこたーねーよ。
この原稿料は相場より1万程度は安い。
おもいっきり搾取されているw
451 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:31:56 ID:BiReWnLh0
452 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:31:57 ID:sBl3WuZz0
>>209 おまえは警官や教師が不祥事起こしたときに、一方的に被害者が悪いって叩くアホだな
453 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:31:58 ID:2fZa5HBE0
>>410 こういうのは匿名や仮名であると所詮は噂の範疇にしかならない
それではライクの目的には合致しない
その気になれば漫画家も法的に問題のない形で具体名を出して告発することができる
そういうプレッシャーを与えてるんだよ小学館に
454 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:32:00 ID:YnReTbtyO
>>407 一千万円越えるような年収もらっておいてなにがすくないだ
学歴とコネしか能のない中間搾取の勘違い野郎の集まりのくせして
ふざけんじゃねえ
>418
週刊で読んでると各漫画の最後のページにあおりのコピーが入るじゃん
あれ、編集が書いてるんだと思うんだが
あれを読むと編集の優秀さが分かる
昔のジャンプのはすごかった
456 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/07(土) 11:32:08 ID:/XwCkZ2R0
>>429 今一番伸びてるのがクロスゲームな気がする。
>>382 一応擁護するけど、ジンキは連載元じゃあ準看板クラスで
しょっちゅう表紙とか飾ってたぞ。だからアニメ化にもなったんだし。
ただ、連載当初からエロ漫画してたけどねw
458 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:32:13 ID:uh28N2Un0
>>288 「レイプから始まる恋愛」とか、今は普通に小学生の目に留まってるよ
サンデーやマガジンのCMってなんでタレント使うんだろうなぁ
そういえばジャンプのCMってあんまり見たこと無いなぁ
金無いのかなぁ
460 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:32:21 ID:KCH9mRYH0
富樫は原稿を描きあげると床に投げ飛ばし(そーら持ってけーっといわんばかりに)
それを担当が拾い集めていたそうだ
こういう人なら怒らないだろうなあ
つかここで彼の怒りに同意して同じく怒りを感じてる連中
一 体 ど れ だ け 彼 の 理 想 の 為 に 抗 議 す る つ も り が あ る の か な ?
ここで怒って見殺しにするのはさすがに無いと信じたいね。
彼の理想の為にお前らも動きなよ。
じゃないと、彼、マジで見殺しだから。それこそこの業界から消え去りかねない・・・。
>>434 編集に渡すのをコピーにすれば良いのでは。最近のコピー機は性能良いぞXEROXとか。
463 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:32:29 ID:ueTVs0TU0
>>392 おまえは甘い
マスコミ業界ほど、クレームを適当に扱うところはないよ
まーこれはつまり、言論の弾圧に屈しないという使命があるからだが
売れなくなれば反省するが、抗議なんてへのかっぱだっつーの
464 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:32:31 ID:bHr61z+XO
>>393 そうそう。
一番の稼ぎ頭に対してそんなこと出来るのは逆に凄い。逃げられる可能性も口外される可能性も大きいというのに。
ましてやコミック部門は小さいというのに。
ファンレターもずっと届いてなかったというのは流石に驚いた。というか意図が分からない。
465 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:32:34 ID:hW+QZi//0
>>417 コピー駆使している夜王とかいう漫画もあるしね。
466 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:32:45 ID:i4xSC/mW0
467 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:32:46 ID:eBj3qoJL0
>>425 まあ無くしたというか、
バカ編集がお金に変えられない物をお金に変えて着服、ってのが真相だろうな。
468 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:33:13 ID:AC9ur0ZXO
>>442 まだメジャー誌1作目だろ
そんなもんだよ
裁判始まったら、何事も無かったのごとく原稿出てきたりしてw
470 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:33:30 ID:f74hJunx0
>>462 だから、そういうことじゃないっしょ。
失くされる事がムカツクんでさ。
471 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:34:19 ID:mcUwli0r0
>>417 モノクロの線画原稿ならともかく、トーン貼ったのはコピー原稿じゃやっぱキツいと思う
カラー原稿もこコピーで色味変わっちゃうから原稿には向かないんじゃないかな
472 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:34:21 ID:FRTSZUVT0
>>462 またこんなやつがwww
ものかきの原稿ならコピーでもいいけども。
漫画の原稿をコピーとな?wwwwww
しかもカラーの原稿をコピーとな?wwww
最強の武闘家といえば中村泰造
>>307 この人の漫画に興味が湧いたww
なんか面白い人だなwww
475 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:34:45 ID:gJggfhRP0
476 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:34:50 ID:QMIv0qMT0
>>427 100%善意で寄付しろとは言わないけどさぁ
流れ的に雷句の自己利益の為(裁判資料用)にチャリティーオークションを利用した感がわかるので
そこが好きになれない
月刊チャンピオンでworstの原稿無くしたとかだったらエライことになるなぁ
実質屋台骨らしいからなぁw
478 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:35:01 ID:Kxi4+un60
>>307 松永さんかっこいい
編集の犬の橋口とはえらい違いだ
こいつらもTV同様日本の民度や力低下させたテロリストみたいなもんだよな
480 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:35:06 ID:mwBDQMOl0
>>462 新人の新連載第一話の原稿なんだからそんなことできるわけない。
そもそも原稿を渡したのは「最近の」出来事ではない。
481 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:35:09 ID:s7BPoUk4O
>>466 それはアフタヌーンしか読んでない俺でも知ってるぐらいにジャンプ。
483 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:35:24 ID:yW0VC3M80
>>303 >同人関係には、「俺たちのモノを勝手に使うんじゃない」だ
当たり前だろ
ズレてるぞ、お前
これってライクの人格も問題ありそうじゃね?なんていうか天狗になってる気がする。
キングコングの西本さんに似てる気がする。
485 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:35:29 ID:HSkb9hkU0
>>462 紙に漫画書くことを仕事にして喰ってんのにコピーでOKとはこれいかに
雷句のブログの記事、よく見るととんでもない言い分が平然と書いてあるぞ。
陳述書に「ストレスのあまり机殴ってケガした」とか
「その勢いでアシスタントの顔を机に叩きつけた」とか。
所詮マンガ家、知性を感じない文章だよ。
487 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:35:32 ID:eGxdyuE50
編集がガメてるん゛よ。今更出せないww
>>470 だから、かげがえのない生原稿を無くされたからムカツク訳でさ。
もう無くされる物と思って、コピーを渡せば良いんじゃね?と言う話。
まあ、大手出版社就職のリーマンがオタ上がりの漫画家をバカにするなんてありふれた光景なんだろうが、
>その頃、同じミスが続き、机を思いっきり殴り、拳の骨が右手の皮膚を突き破りました。
>ミスをしたアシスタントにミスをした所をしっかり見ろと、顔を近づけさせたところ、
>そのアシスタントも勢い余って顔を机にぶつけ、ケガをする。
この漫画家にも相当問題ありそうだな。
いくら編集とうまくいってないとはいえ、さらに立場が弱いアシにあたるのは真のクズ
うしとら終わってからサンデー読んでない俺にはどーでもいい話だが
490 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:35:52 ID:x1CmqNOx0
知らない奴多すぎだから一応言っとく
通常カラーの原稿料はモノクロの倍だ
モノクロもっと安いのよ
491 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:35:56 ID:YtDvW4R20
>>403 いや、人だろうが思いっきりやればありうると思うよ。
正確には専門家の意見が必要だろうが。
不満なら他の出版社に行けばよい。
マガジン当たりがとりそうだな。月一で休めますとか
492 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:35:56 ID:OJIeWWVi0
>>474 この人の漫画すごいよ。
すごすぎて読者を選ぶが、ものすごくいいもの描くよ。
493 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:36:04 ID:VxWTJvUI0
ま、俺が小学館側だったら、
「美術的価値というが、その価値を高めたのは弊社の雑誌で連載し、
有名になったのことが大きい。従って弊社が算出した額は妥当。」
とでもいおうかな。
美術品として訴えるんじゃなくて、2次使用(キャラクター商品その他)して得られる収益を駄目にされたということで訴えればいいのに
タクシーに追突すると「車修理代+修理出してる間の補償分」とかとられるじゃん
レンタルCD無くすと、原価+届け出るまでの営業利益分上乗せされるとかさー
>>410 それじゃあ、無関係のCさんが
「ライクの言っていたBさんてお前のことだろ?」
と、要らん中傷を受けるだろうが。
496 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:36:19 ID:Y3+C3anK0
出版社は原稿料という対価を払ってカラー原稿を買い上げたんだから、返却は任意じゃないのか。
それとも、原稿料は原稿の内容に対する対価であって、カラー原稿という財産そのものへの対価とはならず、カラー原稿の所有権はいまだ作者にあるのか。
だとしたら、財産的な損害として市場価格相当の賠償をしなければならないな。
もっとも、精神的な損害については認められない可能性が高いが。
497 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:36:24 ID:fdHNT7O20
>>477 屋台骨にエライことをしでかした挙句に投げ捨てた幻冬舎www
講談社のターン!
つ裏で久米田が糸を引いているに違いない
499 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:36:38 ID:BiReWnLh0
コピーでも、漫☆画太郎先生の生原稿なら50000円くらいなら出してもいい。 ババアなら10万だ。
コピーどころか原稿をFAXで送っていた漫画もあったぞ。本当だぞ。
500 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:36:44 ID:tredz/yY0
まあなんだ、
アシスタントの不当な扱いにも警鐘を鳴らしてやってくれ。
>>472 どうせなくしちゃうんだからコピーでもいいじゃんw
紙も万能じゃない(反るし変色する)のでデジタル入稿があるのだが
コピーはないよ。それですむのなら専用原稿要らないから適当な紙に書けって
いうくらい暴論。まあ、ギャグやネタではありえるけど
503 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:36:55 ID:i4xSC/mW0
>>482 ( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
>>443 そうなんだ・・・
貴重な情報ありがとう・・・
>>453 やり方が紳士じゃないな・・・
相手がおかしいから893なやり方してもいいっていう発想はやっぱり非常識だよ・・・
そんなんじゃ周りの同意も得られない・・・
まぁそれはこの作者さんの考え方じゃなくて君が勝手に邪推した考え方なんだろうけど・・・
505 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:36:57 ID:1NZe8YJA0
506 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:36:58 ID:f74hJunx0
>>488 >もう無くされる物と思って、コピーを渡せば良いんじゃね?と言う話。
え?何言ってんの?
漫画の原稿って、488が書いたチラシの裏じゃないんだよ?
507 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:37:00 ID:EunvlhDK0
>384
なにも創ったことのないやつがいうな。
プログ読んだが、雷句の方もかなり問題あるんじゃない。
担当にネタだしや夜中まで働かせて対等の付き合いを強要してるが、
もしそれをやっても著作権料などの利益は独り占め。
それじゃあ担当もやってられんだろ。
対等のあつかい受けたければ担当に対して対等の扱いをしないと。
たとえば担当名を漫画に入れるとか著作権料の一部を渡すとか。
それならば担当もいっしょになってがんばると思う。
担当の収入に対して要求がむちゃくちゃすぎる。
そのあたりが担当とうまくいかない理由じゃない?
509 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:37:08 ID:EgFcNVCr0
ライクさんはストレスからか元からか心に余裕が無く、すぐにカッとなるタイプのように感じたので
編集の態度が悪く感じるのは自意識過剰だとかで裁判で不利にならないようにと願う。
先に手を上げた方が悪い人になるんだから…アシさんのケガとか。
>>463 それは違うと思うよ。
抗議殺到、なんて歓迎する業界なんてまず無い。
抗議が殺到しても平然としてるのは公務員くらいw
小学館とて、抗議の電話がひっきりなしでさすがに何かしら動くしかない。
まして他所でそんな報道されて「なんの問題も無い」なんて言えるほど余裕もないだろう。
何って最悪、不買運動とかに発展されてはどうしようもなくなるわけで・・・。
ガッシュファンによる小学館前でのデモ行進なんてやられたらそれこそ彼に謝罪するしかない。
殿様商売状態を変えるしかない・・・「漫画家を怒らせればこうなる、という前提を築けるかどうか」、
で全てが決まる。
511 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:37:11 ID:mcUwli0r0
>>459 大昔、朝のワイドショーで生CM持ってたよ
ジャンプだけじゃなくて集英社の雑誌全般のCM枠だったけど
>>478 しかしライク以前にも揉めた漫画家も多いのに
原稿料すらまだ口約束ってのが凄いな…
513 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:37:22 ID:LKem8Dbm0
>>407 出版原稿いうたら、会社のもんですわな。
編集者いうたら、「少ない給料」で汗かいて
お店のために働くのが当然の使用人や。
お店のモンに使用人が手ぇつけたらあきまへんなあ。
514 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:37:32 ID:HSkb9hkU0
これは編集も漫画家も屑
鳥山が凄い所は絵よりもストーリーや世界観を創る才能が桁外れだった事だと思う。
ファビョってんのかと思ってブログの全文読んだら
怨念がモニタから出てくるかと思った。相当酷かったんだろうな^^;
まあ、なんというか、頑張れ。
原稿料が1万以上になって
「万」画家
だってある少女漫画家が言ってた
今応援してる新人もブログで貧乏振りを語っているが
早くコミックスが出ると良いなと思う
519 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:38:04 ID:MiAlsub/0
>>495 そもそもあれをサイトにあげる必要があるのかと
520 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:38:25 ID:EDcmcJQw0
小学館って以前にもこういうニュース無かったっけ?
まぁ弁護士付いててブログに書いてんだから不利になる訳じゃなさそうだな
522 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:38:44 ID:Kxi4+un60
>>489 ちゃんと和解してるのはスルーですか。
自分の不利な点も、正直に記載している雷句は誠実。
事実を捻じ曲げて情報を流す、編集部のほうは卑怯。
>>511 あったのか‥
ほとんど記憶になかったなぁ
教えくれてdクス
525 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:39:23 ID:1NZe8YJA0
>>496 原稿は買い上げたわけじゃないよ。
原稿の所有権は漫画家にある。判例もきちんとある。
知らないことをペラペラ書くな。
生原稿のほうを渡す慣習があるのかもねえ
新人賞の募集にもほぼコピーはダメって書いてるし
>>508 作者に問題はあるってのには同意だが
そもそも担当は作者からの中間搾取で飯を食う仕事なわけで、
金を渡せってのはおかしい
それに担当名はマンガに入ってる
528 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:39:38 ID:yryGCW520
>>511 しゅ〜えいしゃ〜の ざっ しです、ってあったねぇ、そういえばw
529 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:39:40 ID:iB5J9IemO
>>342 >今でも原稿を完全デジタル化するのは無理なのかな?
コブラの寺沢はかなり前から完全デジタルだよ
530 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:39:51 ID:BiReWnLh0
あ、ごめん
>>499補足
>コピーどころか原稿をFAXで送っていた漫画もあったぞ。本当だぞ。
これは漫☆画太郎先生じゃない。
「和田ラヂヲのここにいます」
531 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:39:58 ID:AC9ur0ZXO
>>99 そいつらが何も生み出さないって思ってる時点で無能だな
>>496>>返却は任意じゃないのか。
違います。でないといろん出版社から文庫版だのワイド版だのでない。
どっちもイラ立ってるのはよーくわかった。
ちょっとデートにでも誘って見たらどうだ?
☆ここまでの流れ☆
雷句、自身のブログ上で「もうサンデーでは描かない」と発言
↓
その真意にファンが揺れる中、編集者の原稿紛失に対する損害賠償を求め雷句が小学館を提訴
↓
雷句ブログ更新、冠茂を始めとする小学館編集者の酷さがボロボロと露呈
↓
突如、橋口たかしによるブログが立ち上げられ雷句を批判。「この程度で裁判起こすな!敬愛なる編集者様に謝れ!」
↓
元サンデー漫画家松永豊和が酷い実態を暴露、「雷句さんが言ってることは正しい!」」 ←今ここ
536 :
やっちゃった:2008/06/07(土) 11:40:16 ID:mGrXq3w50
>>446 そーすると向こうも名誉毀損で訴える可能性、というか
確定、があるのでこの値段で原稿の価値を争うと
勝った場合今後の紛失原稿のペナルティを大きく上げれる
これによっての原稿の紛失等の再発を防ぐ狙いだと思う
又勝っても賠償金を下げる場合は小学館の原稿に対する
姿勢を露呈する事になるので面子は更につぶれる
負ける要因は、、マズ無いのであとは結果待ち
>20の橋口のブログを読むと湧き上がる疑問が一つあって、
そんなに漫画に熱心な編集者がいる編集部で、なんで原稿を紛失するんだってこと
これだけで論破できるよね
>>52 精神病んだのは鴨川つばめと江口寿史な
腰を病んだのは新沢基栄
犯罪犯したのは・・・・・
ギャグ漫画家で幸福な人生歩める人は希少
出発点はギャグ漫画家だったデスノート小畑健は本当に稀有な成功例
539 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:40:32 ID:noOcQhBv0
最初からデジタルでやっている作家さんはデジタルでいけるだろうが、
大部分の漫画家さんはデジタル自体に抵抗感がある。
んな簡単にデジタル化なんてできねえよ。
トーンはってなければファックスでもいけると思う
541 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:40:45 ID:ylyyCHaC0
どちらに非があるのか判らんがあいたたたた
542 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:40:54 ID:EgFcNVCr0
サンデーのCMってセンス悪過ぎだなあといつも思う
ラジオのヤンサンのとか。毎回どこかズレてる
サンデーが売れてない理由が分かるような気がするよ
543 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:40:55 ID:fPbWL0vK0
サルまん2.0のネタができたな。
544 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:41:05 ID:OJIeWWVi0
>>508 お前すごいなw
大阪34万円公務員並みにすごいわw
545 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:41:10 ID:3v0V4NmaO
>>295 馬鹿だなぁ、330万ぽっちの訴訟を起こしたアニメ原作漫画家にオファーが
来ない訳無いじゃないか…
単発の作者ブログ叩きが沸きはじめたね
547 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:41:25 ID:ds2VN+Gd0
漫画出版界は、漫画家を意図的に貶めている気がしてならん。
つか、業界自体が漫画の地位を「所詮は漫画」に留めていると思う。
アニメも同じ。
548 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:41:27 ID:FRTSZUVT0
>>531 モノカキさんの原稿くらいだよコピーなんてあほか。
549 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:41:27 ID:VxWTJvUI0
漫☆画太郎先生は写真はまともなんだけどな
人間、見た目じゃわからんよね
久米田の勝手に改蔵は最終巻だけ絶版という噂を聞いたけど、
これって小学館の嫌がらせ?
まじぱねぇー
552 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:41:42 ID:vdraR5Jg0
>>537 つかアフィ乞食が作った偽ブログですから
553 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:42:06 ID:1NZe8YJA0
>>519 雷句が裁判に踏み切った真意がわかるじゃん。
でなかったら裁判でたたかう意味がない。
>>530 和田は線が多少潰れても問題ないだろw
554 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:42:09 ID:YhFbBVFm0
例えばそこらの弱小出版社でも印税はだいたい10%。
業界最大手の一部上場の出版社でも、同じ10%くらいなんだよね。
もちろん作家の実績や、作品の内容、あるいは契約内容によって、4%の場合も、
12%の場合もあるけど、だいたい普通は6%〜10%で収まってる。
数百万部売れるマンガと、数千程度の一般書籍と、同じ印税でいいんですかって話もある。
中小は実入りが少ないから青息吐息、一方大手は、中小と同じ安い印税でガッポガッポ稼ぐ。
印刷のコストとか、段違いなのに、同じ仕入れ値。
そういう悪平等、不透明な競争を、再販制度という排他的な慣習が守ってる。
何のことはない、テレビ局の周波数割り当て、新聞の独禁法の特殊指定と同じ。
既得権で金儲けするシステムなんだよな、出版ってのもさ。
>>538 サイボーグGちゃん復活してくれないかなぁ
今の画力で描いたらもっと面白いだろうなw
>>105 そもそもカラー原稿じゃコピーとるわけにもいかんだろ。
557 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:43:03 ID:0IH6Dm+O0
河田誠、調子こいてんじゃないよ
嫌なら日本からマジで出て行け
死ね
558 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:43:05 ID:w7y8twy80
久米田先生にこの騒動を絶望でやってほしいな
559 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:43:13 ID:i4xSC/mW0
コブラの作者は、モノクロの原作をフルカラーCG処理して完全版とか、凄まじい事をしてるからな
しかも、1コマ1コマの密度が凄い
士郎正宗の攻殻2を、コブラでやってるようなもの
560 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:43:15 ID:noOcQhBv0
330万なんて値段は大した事は無いだろ。
実際、裁判費用もかかるんだから、ふどっちかっていえばサンデー憎しじゃない?
まぁ、やられた事を考えると訴えてやる!っていう気持ちはすごいし、自分の進退
かけてやってんだから、それだけで尊敬できるよ。
>>506 だから、コピーか生原稿かは問題じゃないでしょ。書いてある内容に価値があるんでしょ。
生原稿を渡さないと言うのは自衛手段として有りじゃないの?って話。
まあどうしても嫌というなら良いけどさ。
一応、業務用XEROXのコピー機は、高いけど相当綺麗に取れますよ。
そうか!
ねこじるの人も、不当な扱いを受けてたから自殺したのか
563 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:43:26 ID:yryGCW520
>>554 小学館は6%とか久米田が描いていた記憶がある
564 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:43:26 ID:BiReWnLh0
>>553 むしろFAXのドットが独特の画風になっていたからなあ。
>>537 確かにな
物凄い漫画愛があるみたいな事かいてあるし
次号掲載される作品をまるまると一作紛失され(しかも締め切り直前)、
書き直しまで要求されたIKKIで連載してる漫画家だっているよ。
でもその人は他誌でそれを話題として利用することで無しにした。
漫画板のスレでも一時期話題に上がったけど中間に運送会社が挟まれることで
リスクは格段に上がるし作者もその点理解していないとやっていけないよ。
今回は編集部側のミスだとしてもね。大体権利の譲り渡しについて
契約を交わしてるはず。
「著作権」は作者にあっても、「原稿」は作者に給料を払ってる出版社のものでしょ。
567 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:43:44 ID:ylyyCHaC0
568 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:43:53 ID:5e8XBGrj0
>>197 してほしいけど、吼えペンじゃ無理だろうなぁ。
同人かどっかでこっそりやるくらいが関の山では。
>>200 それは思う。
小学館は、サンデーで書かせた新人は大事にしてる、って印象があったんだが。
569 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:43:53 ID:d6qjn5v+0
いい年して漫画描いてる奴に良識を求めるのが間違い
ではあるが
いい年して漫画を食い物にしてる編集者はそれ以上に良識がなかったって話ですね
すげえな。生原稿見た事無い人はコピーでも印刷出来ると思ってるのか。
最近だと「もやしもん」の作者も繊細なタッチが潰れ、線が上手くでないって
印刷会社にクレーム入れてたというのに。
571 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:43:59 ID:YYw6YNtoO
FAXはあるなWWW
572 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:44:10 ID:gJggfhRP0
>>538 鴨川つばめは聞いた事あるけど江口もか!白いワニの事か?
素朴な疑問なんだけど、橋口のブログって本当に本人が作った物なの?
アメザリみたいに無関係の第三者が愉快犯的に作った物じゃないの?
574 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:44:22 ID:VxWTJvUI0
>>558 やると思うけど、まぁ担当者がとめるかもなレベル
あと、冠茂って編集が新人を道具扱いして思い通り描かせ、
不人気で打ち切られたって話だけど、
こんなもんいたって普通のことだろ。
実績のない新人に、思い通り描かせるなんてあり得ない。
連載持たせてもらったのも、その編集の力が少なからずあっただろうし。
新人はそこをステップにして実績を重ね、思い通りの漫画を描けるように頑張るんだろ。
576 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:44:56 ID:AC9ur0ZXO
577 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:45:03 ID:E085RlK20
>>539 アナログのほうが俺は好きだな
デジタルだとさっぱりしすぎてる傾向がある、微妙なぶれがなかったりね
作風次第ではあると思うが
まあこういう第三者から見たら華々しい舞台は、裏ではカスが暗躍してるんだと思うよどこの業界も
西原理恵子は、まあじゃんほうろうきの頃
編集が原稿無くしますように、原稿料10倍貰えるから
って書いてた気がする
>>522 え!、謝って相手が許してくれたら全部オッケーなの?
むしろちゃんと反省できる立派な人間とか、ワシントン扱いなわけ?
ああ、釣りなのね。マジレスしちゃった。
580 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:45:25 ID:fPbWL0vK0
つまり、高岡に帰省してのんびりしてたら、原稿を落としまくったわけですね。
分かります。
>>557 単レスの鑑みたいな煽りだなw
日本=小学館だと初めて知ったよ
583 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:45:36 ID:yryGCW520
585 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:45:49 ID:cqbu0rQvO
>566
原稿は貸与だから、作者のもんじゃないかね?
ギャグマンガ家は常識人が多いんだってね
なぜなら常識を知らないと非常識は書けないから
手塚先生も人格的には悲惨だったと聞くしなあ
587 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:45:54 ID:noOcQhBv0
>>561 コピーの解像度じゃトーンが割れるよ。
業務用のXeroxって何をさしているのかわからんけど、まず無理。
>>566 いや、だからなに?
だから、無くしてもかまわないって事?
ちなみに給料制じゃないよ。
あくまで原稿料だよ?
>>539 「やり直しの効かない紙に乾坤一擲」という人もいるけど
デジタルは「納得がいくまでやり直しが出来る」と考え直せばとにかく素晴らしいものなんだよね。
>>575 不人気の原因が編集にあるなら
何人新人が来ても同じだろ。
切られた新人が育っても雑誌が潰れるがな。
590 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:46:06 ID:5e8XBGrj0
>>231 涙なしには読めないつд`)
というか、この件で小学館擁護したら(社会人として)おかしいだろw
591 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:46:26 ID:0pYRDi5L0
592 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:46:31 ID:p52PQ4ku0
>>566 >「著作権」は作者にあっても、「原稿」は作者に給料を払ってる出版社のものでしょ
原稿も作者のもの
あれは出版のために貸してるだけ
>>429 金剛番長。
ていうか、勢いがあるのこれと月光条例だけ。
594 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:47:11 ID:VxWTJvUI0
595 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:47:29 ID:NxPJAHfTO
古風な言い方だが、版元が刷らなきゃ売れないから原画なんぞたいした価値ねえ。
うちらが買って初めて価値がでるんじゃね?
大衆漫画だろ
597 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:47:44 ID:jKeMhm34O
許さぬのだ!
598 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:48:07 ID:gJggfhRP0
>591
事故じゃん
原稿無くして「ほらよ、原稿料の3倍やるからそれでいいだろ」とか言われたらそりゃ抜けるわなw
他の出版社に行ってもやって行ける自信もあるだろうし実績もあるんだから。
>>18 まあ小学館からデビューするバカは減るわな
602 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:48:35 ID:4ufhBviI0
>>4 読んでる途中だけど、これはひどすぎる・・・。
603 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:48:51 ID:RWXnY6220
>>575 なら最後まで責任持って編集担当続けりゃいいじゃん。
最後になって別の編集に投げて、責任回避やってるんだから言えた話じゃない。
604 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:49:12 ID:sl5ssUNB0
昔仕事の関係でサンデー編集部に出入りしてたけど
あそこは漫画と漫画家見下してるクズが多すぎワロエナイ
一部の編集はまともなんだけどなあ
>>595 だから失くしても良いというのか!?
…絶句するわ
606 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:49:30 ID:fdHNT7O20
>>588 精神論じゃなくて、出来上がるものに差が出るのよ
現段階では「アナログでしか出来ない」とか「アナログのが効率的」といったことは
まだある
この前ワイルドライフの人もブログで愚痴ってたな。
そんなにサンデーの編集は腐ってるのか。
>>587 誰も無くしても構わないとは書いてませんが。
そういうリスクを負う事は多少なりとも覚悟しておくべきでは、ってこと。
>>585,592
なるほど。
609 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:49:42 ID:5e8XBGrj0
>>558 あんまりクリティカルなのはやらんのですよ。
ブラよろ移籍騒動もやんなかったしね。
>>474 食あたりおこすかもしれんがとんでもない漫画を描く人だ。
610 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:49:48 ID:noOcQhBv0
俺は漫画編集じゃないけど、一応編集の端くれとして言えるのは、
編集と漫画家は50:50だと思う。
どっちも相手を立てる事をを忘れるとうまくいかない。
今回は間違いなく小学館の編集と、小学館自体のお手付きだと
思うよ。
無くした事をグダグだ言ってもはじまらないけど、問題はその後
のフォローだろ。
相当高飛車な態度で物言ったんじゃないの?
611 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:49:49 ID:fkOHuZxXO
原稿って小学館に譲渡される訳だよね
連載が終わったら返さないといけないのかな
普通にもう会社のもんになると思ってた
他の作家の例もあるし、裁判の結果は気になるな、
売れてる作家を、大事にしない出版社は、人気作家が流出して、雑誌の魅力がなくなるだけ。
613 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:49:55 ID:OJIeWWVi0
>>595 とある版元が刷らない場合、別の版元に持って行って新たな収入を得ることが出来る。
原稿というのは、そういう金のなる木なんだよ。
だから版元が倒産したりすると、真っ先に財産として差し押さえされる。
>566
何も知らんヤツは黙ってろ
615 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:50:00 ID:4a7ptZaPO
作品を金儲けの道具としてる赤松なら喜んで売り飛ばしまくるんだろうな
小学館も雷句もどちらも同じようにおかしい点があるものだから、
一般的な社会人からみたら余計におかしく見えてくるんだろうな。
こりゃどっちが悪いじゃなくて両者ともに悪いな。
617 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:50:38 ID:NxPJAHfTO
もっと古風な言い方だが、子供の夢を壊す、もめかたをすんじゃねえ!
玉吉が寿命を全うするまで面倒を見たO村は良い編集長だったんだな。
619 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:50:46 ID:Y3+C3anK0
>>510 パブリッシャーの殿様商売体質は問題だが、かといってディベロッパーがそうなるのも経済学的に問題な訳だが。
要は、地主と小作人のような均衡を欠いた体制が不経済という事だな。
620 :
やっちゃった:2008/06/07(土) 11:50:58 ID:mGrXq3w50
>>489 そう認識してるならライクさんの思いは遂げられてますね
だって最初はアシスタントを殴って骨折じゃないの?って
編集部や仲間の漫画家に思われてたらしいですから
証言の通り殴ってませんし
そもそも殴って手から骨が飛び出るってwそんな力で殴ったら相手
どんな状況か判るでしょう
確かに暴力は働いたが許してもらったし直接顔を殴ってない、と
一般の人に思ってもらえたらそれでライクさんの思いはかなり
遂げられた筈です
621 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:51:02 ID:gJggfhRP0
>>591 岡崎お前もかぁぁぁああ、どんだけ過酷な商売なんだ^^;
622 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:51:05 ID:ylyyCHaC0
>>604 やはりそうか。編集にやる気が見えないからそんな匂いがしてた。
623 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:51:13 ID:i4xSC/mW0
>>604 そういう社風なんだろうね
一部の人間が糞なだけじゃ、編集部全体が肥溜めになるわけがない
「これが小学館の常識」
「嫌なら辞めろ。変わりはいくらでもいる」
「お前らは、俺の奴隷奴隷奴隷」
そんな環境で適当に仕事して高給盗ってれば、そりゃ人間も腐りますわ
>>600 アニメ化されるほど売れた作者に対してこれだもんな。
駆け出しに対してどうなのか想像に難くないな。
626 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:51:56 ID:1NZe8YJA0
そりゃ「小学館」なんだから小学生並みの編集者しかいないんだろう。
>621
岡崎は交通事故
だんなと散歩中災難に巻き込まれた
629 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:52:12 ID:noOcQhBv0
>>611 譲渡なんてしてない。
基本的に年契約かなんかで出版権やら権利が付くだけ。
ただし、原稿自体の著作権は間違いなく漫画家。これも契約に
よるし、買い上げって言うのもあるけど、この場合は多分通常権
利契約だろうから時限式の出版権じゃない?
630 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:52:27 ID:SwWXas+i0
普通はありえない話だな、原稿は相当厳格に管理してる
盗難だろな、警察入れたくないから言い訳してる
631 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:52:44 ID:5e8XBGrj0
>>593 それは「勢い系」ではww
それはともかく、帰ってきた藤田はさすがなんだよなぁ。
他はうーん…って感じ。
>>588 ただ、「いつまでたってもやり直せてしまう」が問題だ、と言う絵描きの人もいます。
手直しがとめられなくて結果的に完成度が下がることだってありうる、と。
作者自身が最良の観客とは限らないんですよ。
632 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:52:48 ID:xoipejWt0
コミケのブース取り囲んで嫌がらせって……
なんか市民団体とか左翼学生みたいだな。
漫画家の原稿料ってべらぼうに安いんだな、あれでよく人を雇えるよ
>>616 雷句が「社会人たるもの」を語ってる点が一番珍妙なんだよな
文章読む限りお前も社会人としての基本できてねーだろwと思うし
そもそも漫画家は社会人か微妙だし
これ原稿料安いのは「書いてた当時の原稿料」だからでそ
新人当時ならこの辺なんじゃないの
アニメ化されるほどの人気出た現在なら当然倍くらい行ってるでそ
>>463 そこで俺が考えた抗議運動。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
小学館の横暴を許すな!!
漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。
1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
そこで、発売に買わないことで、編集への抗議を明確にします。
2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
これで、消費者側から小学館の編集への抗議だと明確に伝えられます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
637 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:53:25 ID:Dm6gVcEJO
>>477 秋田なら、編集長が担当の頭をガラスの灰皿で殴り、
作家の目の前で小指詰めさせるだろう。
638 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:53:26 ID:bHr61z+XO
コピーコピーと言うけどね……漫画の原本は権利を示すアイテムでもあるわけだから、これがないと雑誌にも載せられないし単行本も文庫本も出せない。他にも必要になるシーンが多くある。
だから大抵の漫画家は連載時にその管理を出版社に任せる。というか売れない作家はそうするしかない。大御所だと自分で管理する会社興したりするけど。
連載が終わった後返却を求める作家もいるが、権利が移ることで利益を失うから出版社もそう簡単には渡さない。
権利書が別にあったとしても、最終的に必要なのはやっぱり原本。
デジタル原稿なんかはこの辺どうなんだろうね。
639 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:53:30 ID:NxH3wpSs0
>>20 う〜ん、書かされてる感たっぷり
とくに「冠茂に無理やりこのブログを書かされているんではないか?」の所がね
641 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:53:46 ID:E085RlK20
>>4 未来の漫画家って言ってもなあ
大半が他人の作品の著作権を食い物にして、グレーゾーンで描いて金儲けしてる奴じゃないか
暗黙の了解で許されてはいるけどさ
642 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:53:54 ID:yryGCW520
>>630 原稿の紛失そのものはよく聞く話
無論あっちゃならんことなんだけどな
643 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:54:25 ID:noOcQhBv0
>>633 昔からの慣習みたいなもんだろうね。
だから、漫画家は単行本を出さないと本来儲からない。
ほとんどはアシ代にいっちゃうから。
644 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:54:32 ID:duNef8On0
漫画原稿かあ
きっとコマごとに切って愛読者はがきを送ってくれたお友達に送ってしまったんだろうな
645 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:54:35 ID:f74hJunx0
>>608 >もう無くされる物と思って
>もう無くされる物と思って
>もう無くされる物と思って
馬鹿じゃないの
次スレニュー速で立たないのでここで見えない敵と闘いに来ますた
>>617 大衆漫画であって、児童漫画じゃないんでしょ?
夢も何もあったもんじゃないと思うが、
仮に夢だったとしても、お前がこの騒動子供に教えなければヨロシ
ホント論点をずらそうとするやつが多いな
小学館内部の人間の犯行だろ
650 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:54:57 ID:1NZe8YJA0
651 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:55:00 ID:Ex9COqZM0
西原理恵子「カラー原稿無くした慰謝料として5000万貰おうか」
担当編集者「じゃ無くした写真返してください」
652 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:55:24 ID:9ATuwl1A0
なんで低学歴の糞野郎が高学歴エリートの俺様の生涯賃金を上回ってるんだよ、糞が!!
ってのはあったのかもしれんな。
真面目に仕事しても潤うのは漫画家だけだから、どうでもよかったんだろうな。
移動が多いみたいだし、雑誌が売れなくなっても編集に責任が生じることもなさそうだしな。
普通なくなるなら1回分丸々な気がしないでもない。
カラー原稿5枚だけって怪しくねえのか?
654 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:55:30 ID:6JrOSd2n0
ど素人の俺が数時間で描き上げた絵でも
それなりに愛着沸くし、よく完成させたなと惚れ惚れするのに
それで飯食ってる人が原稿無くされたとか言われたら当然怒るだろ
一枚数十万の価値があるなら、訴えてもしかたね
655 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/07(土) 11:55:41 ID:/XwCkZ2R0
>>631 月光条例は本当に「勢いだけ」だよな。
なんつか読みきりか前後編でやるのが丁度いい漫画
656 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:55:48 ID:FRTSZUVT0
>>647 長文をだらだら書いて間違いだらけの知ったかよりいいかとwww
>>108 もう遅い…
漢字も間違ってるし表現も稚拙だし…弁護士は助けてあげなかったのかな
あと、勝手に名前だされたほかの作家も困惑してるだろうね
658 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:56:13 ID:5e8XBGrj0
>>618 死んでない死んでない
#漫画家としては死んだかもしれない。
>>615 >作品を金儲けの道具としてる赤松なら喜んで売り飛ばしまくるんだろうな
金儲けの道具、として認識してるんなら、それこそ「勝手に失くされた」とか、
自分で描いたのに誰かが勝手に売って儲けたとかは、それこそ怒り心頭だと思うけどね。
659 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:56:38 ID:QulYbcXPO
前にガンガンに騎士物語見たいなのがあって
物語の中盤にいきなり打ち切りになった
んで最終月にその後のあらすじ全て書いてしかもそれでも完結しなかった
ドラゴンボールで言えばラディッツが出て
次の週にブウまでのあらすじを10ページで書いて
悟空が元気玉作って打つときにパワーがなくなって終わる感じだった
>>628 ちょちょちょっと・・俺知らなかったよ・・・
しかも10年近く療養中で、・・・今も車椅子&喋れない状態なのか・・
カワイソすぎる・・・
>>634 >そもそもマンガ家は社会人か微妙だし
微妙でもなんでもなく立派な社会人だろ
区別じゃなくてそれ差別だぞ?自覚してるかわからんが
662 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:56:44 ID:NxPJAHfTO
>>605 漫画の原画だぜ?
油絵じゃねえんだよ〜〜
読んで初めて価値がでるんだよ!!
貴重、貴重、いってるエセファンいるけど、貴重の意味が違うんだよ!
原画があればまた刷れるから貴重なんだよ、大先生の鉛筆の後が見れるとか
正直うざい
漫画なんだから少年少女の心に焼き付けて初めて価値がでるんだよ!
663 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:56:49 ID:XO5h2TIL0
>>642 よく聞くね。しかし普通に扱っていればそんな簡単になくならないはず。
編集者か誰かがこっそり売り払ってるんだろう。
664 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:56:56 ID:Y3+C3anK0
>>631 いまどき、デジタルとアナロぐを対立した概念として捉えるのはどうかと思うが、
とりあえずそういった漫画を描く手法に関しての議論は別板でな。
665 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:57:00 ID:noOcQhBv0
まぁ、はっきりいえるのは、
サ ン デ ー 終 わ っ た な 。
だろ。
最初見たときは勘違いした漫画家?と思ってたが
ブログを見て少し考えが変わった。
667 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:57:17 ID:BiReWnLh0
>>636 ふむ… 1・くらいならやってもいいな。 金剛番長の単行本を発売日に買えないのは痛いが。
668 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:57:30 ID:7kVeriAV0
美術品と見做すのは、ごくごくごくごく一部のマニアだけ。
いい仕事して漫画が売れれば編集も出世するわけだから
古くはマシリト、最近では銀魂の大西など
新人を大ヒットさせて出世した例だよ
安西と藤田氏のコメントなし?
673 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/07(土) 11:57:45 ID:/XwCkZ2R0
>>639 藤崎の小学館漫画賞受賞のコメントと同じモノを感じる
[藤崎聖人先生 受賞の言葉] 2006年12号
藤崎聖人です。この度、第51回小学館漫画賞少年部門を受賞させていただきました。
このような名誉ある賞を受賞したという現実がまだ信じられない状態です。
そもそも、ワイルドライフという漫画を描く以前、サンデーで描かせていただく前の時期、
私は漫画家をやめていました。誘われても漫画を描いて生きていく気がまったくなかったのです。
そこへ現在の担当編集の冠茂さんが現れまして、とにかくしつこく一緒にやろうと誘ってくるのです。
毎日のように電話や飲み食いに誘われ説得にかかってきました。
なんでこの人は自分みたいな、たいした作品も発表していない奴にここまでこだわるんだろうと、
常に頭の中に?マークが飛びかっていましたが、フグを15人前食おうが焼肉を20人前食おうが
全部自分持ちで支払ってくれるので、この人ならいつでも腹いっぱい食わせてくれるんだぁー!! と思い、
この冠茂という編集者についていくことに決めました(笑)。
しかし、いざ一緒に仕事を始めると、冠さんは私の作ったキャラクターたちが最も輝けるようにと、
いつもすばらしい、それこそ誰も思いもつかないようなアイディアを与えてくれて、
親子で読める医療漫画という難しい題材であるにもかかわらず、二人の持ち味が生き、
かつ、他とは一味もふた味も違う斬新なストーリーに仕上がるように導いてくれるのです。
出会った当初、冠さんは私の才能や、可能性についてとても真摯に語ってくれましたが、今となっては正直、
私の方が、冠さんこそ小学館が漫画界に誇れる才能ある編集者ではないかと、心から感じています。
とにかく、この賞を取らせていただいたことで、ひとまず私を信じた彼に少しは恩返しができたかなぁとほっとしています。
最後に一ファンなだけの私に祝辞をくださった高橋よしひろ先生、冠さんと共に担当してくださった高島さん、
いつも凄い機動力で取材してきてくださるライターの木村さん、獣徳会の原先生、その他、
取材に協力してくださった方々、受賞を喜んでくれた編集部の皆さん、アシスタントの皆さんに厚くお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
674 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:58:15 ID:4Clk8jk50
原稿をオークションに出した場合25万(笑)
めったに市場に出回らなきゃそんくらい出るかもしれんが、全ての原稿をオークションに出したらそんな価格で取引されることはないだろ
小学館の提示額が妥当
675 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:58:17 ID:fPbWL0vK0
また、例によって、
おまえら飽きるまでの二日間だけ抗議運動するんだな。
この作者がどんな漫画を描いていたのか
知らないが、これは弁償すべきだろうね。
677 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:58:25 ID:1NZe8YJA0
>>634 裁判官は社会経験がなく、一般常識がないので、陪審制は歓迎すべきことだなんていっちゃった輩でしょ
>>662 編集者さんですか?
休日にご苦労様です。
679 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:58:29 ID:SwWXas+i0
蛭子さんなら許してくれる気がする
まずは原稿を無くした事に対する謝罪をサンデー誌上でやる。
これがなくなった部分ですと公表すれば所有してる人間が自慢できないからね
サンデー誌上で100万なり200万なりの価格をつけて買い戻して返却するくらい考えろ
情報を募集してほうしょうきん出せばいいwww
それをやった後で、個人的な話し合いをちゃんとする事だな。
681 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:58:39 ID:FRTSZUVT0
>>561 まぁそれでは無理なんですけど^^;
というかそのコピー機は誰が用意するんだよ。
>>656 暇です><というか前職編集者です><pgr
>>662 燃料はもう十分です。
普通自分の持ち物を勝手に失くされたら問題になりますけど?
>>267 頭がフットーはコミックチーズ。
少女コミックで一時代を築いた作家が描いてるが別雑誌
>>299 うん、別冊少女コミックは全くのベツモノ。
リニューアル前はインテリキチガイ系天才量産雑誌だったが今は無難な中高生向け
カラー原稿17000円ってやっすいなオイ
685 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:59:20 ID:noOcQhBv0
>>634 納税もしているし、金を稼いでいるのになんで社会人じゃないの?
馬鹿なの?
>637
秋田書店は漢の出版社だからな!
それにしてもあのブログを読んで多分みんな思った事。
最初の編集者→2代目→3代目→・・・
「みんなはじめ私にガンをつけてきました。喧嘩腰でした」
恐らく、というか間違いなく前任者が「あいつには気をつけろ、怒ると手がつけられない。
性格がかなりきつい。舐められるとつけあがるから最初厳しく行け」と次から次へと引き継がれてい、
行ったんだろう・・・という事を皆思ったんじゃないかな?
怒鳴っていう事聞かせた漫画家に良い印象を持つ人がどれくらいいるか?
普通に考えて引き継ぐ際、相当ボロクソに言ったんだろうな・・・と想像できる。
688 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:59:48 ID:pQmd4tpHO
>>146 サラリーマン編集ならそうだろうな
そうなれば良作が生まれるチャンスが減るだけ
ところでさ、小山ゆうや椎名の名前出したら程度がぐんと低くなった気がする
二人が悪いのではなく、名前利用してる感じがして
>>604 素直に『持ち込みしたけど編集者に冷淡な態度とられた』って言えばいいのに
>>671 釣りだろうけどマジレスすると
>「著作権」は作者にあっても、「原稿」は作者に給料を払ってる出版社のものでしょ
という認識が間違っているので貴方の意見が通らないということを彼はいいたいのだと思うよ
煽る前に他のレスもちゃんと読むといいと思います
>>584 ヤケクソ感がたまらんwww
>>631 何がベストかは人によるけど
俺がデジタル使う理由は「原稿にゴミがつかない」
これが一番大きい
692 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:00:06 ID:5e8XBGrj0
>>634 うーん。
「会社として預かったものを紛失しない」
「紛失したら誠実に対応する」
という紛失がらみの件は、正直そこだけ取り上げてもどうよ、と思いますけどね。
「初対面から喧嘩を売らない」だとかの部分は被害者側のコメントだけだから
よくわからんけど、人口に膾炙してる編集者のイメージではあるよね。
まあ結局のところ大物とは言えないまでも、小学館に数億だか数十億だかの
売り上げをもたらした「生産者」にここまで感情的に拒絶されてる、っていう時点で
なんらかの(多分複数の)コミュニケーションの失敗があったと思いますよ。
693 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:00:07 ID:iCYa7LGW0
>>639 遠回しに雷句を人付き合いのできない人
と書いてあるように読んだ
>>672 酷い酷すぎるwww
骨折損ってレベルじゃねえええww
695 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:00:13 ID:RWXnY6220
火の無いところに煙は立たない。
冠某の悪い噂は前々からあったしな。
>>640 >>658 野澤&牧野,乙。早く連載開始しろよ。のんきな父さん復活でも良いからさ。
Mマガ全部捨てちゃったけど。
697 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:00:21 ID:yryGCW520
>>669 もっと古い例
トイレット博士で有名になった角南さん(この字でよかったかな・・・)
>>661 日本で立派な社会人は、企業に勤める正社員だけにしか認められないよ
残念ながらそれが常識だから差別にはなってない
例えば「個人投資家」はニートだろ?当然立派な社会人とは呼べない
漫画家も基本ニートに区分されてた気がするけどな
商業誌で連載してる瞬間はニートじゃないのかもしれんが
700 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:00:42 ID:i4xSC/mW0
毎週、毎週
命を削って、原稿を描き
アシスタントに活を入れ
徹夜徹夜の連続で漫画を描く
毎週のように訪れる締め切りに背中を押されながら
やっと完成した原稿を
「ごめ☆無くしちゃった☆」
ぶ ち 殺 し て も い い ん じ ゃ な い で し ょ う か ?
ありえんよね
ほんと、ありえない
原稿なけりゃ、本が出せない
本が出せなきゃ、編集の給料も払えない
なのになぜか、上から目線で奴隷扱い
むしろ、なんでそこまで編集が優越感を持てるのかを聞きたいわ
701 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:00:48 ID:1NZe8YJA0
>>662 お前のわけのわからない持論じゃんw
普通に原画1枚1枚に価値があるよ。
心に焼き付けた漫画の原画だぜ?欲しいだろw
>>671 原稿の所有権は漫画家にある。これで自分の間違いが分かった?
もちろんこれは全面的に編集に非があるけど、その後のこのライナントカって作者の行動はなんなのよ。
今、ブログの文読んだけど、ちょっとまともじゃないぞ、コイツ。
こんな凶暴な攻撃性全開の奴擁護するとか社会人として(笑)おかしいやろw
703 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:00:57 ID:BiReWnLh0
>>662 それは原画そのものに価値があることの何の否定にもならんぞ。携帯からご苦労だな。
お前数学苦手だろ。
「AならばB」であっても常に「AでないならBでない」とはならんのだぞ。
>>681 ふーん。じゃあ契約についてだけでも詳しく教えてくださいよ。
707 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:01:23 ID:FRTSZUVT0
で、原稿はどこいったん?まんだらけ辺りに並んでんの?
709 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:01:28 ID:fkOHuZxXO
私の考えとして、お世話になった出版社を訴えるのはどうかなあ…て思うかな
もちろん小学館が悪いんだけどさ、やっぱ自分一人じゃ漫画は出せない訳だしさ、笑って許せる、そんなあれであって欲しかったよ
710 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:01:57 ID:gJggfhRP0
>>672 オモロイ漫画だなwww 編集にはムカつくけど
711 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:01:58 ID:53PhqS3/O
ただの紙切れに30万は可笑しいだろ
713 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:02:06 ID:XcALFoVP0
>>36 大御所とよばれる人たちがナアナアですませてきたから若い連中まで無駄な苦労をしなきゃならん
>>621 岡崎京子の交通事故知らないのに漫画について語るヤシがいてびっくり
岡崎京子は実に勿体無かった
岡崎>>>>>>安野モヨコ
715 :
:2008/06/07(土) 12:02:11 ID:g68CHKLw0
鳥山明は原稿を新幹線で紛失して真っ青になっている担当に
「僕はいつも原稿コピーとってありますからそれで良ければ使ってください」
と飄々と言ったそうだ。
>687
いや、漫画家のほうに「この担当なら休ませてくれそうだ」と思わせない為の威嚇だろ?
>>637 カベさん乙
つうか、生き返ったのかw成仏してくれ
漫画の編集なんて仕事してたら社会の常識を失うのか?
取引先からの預かり物を何度も失くして改善も見られないとか
まともな会社だったら考えられんぞ
719 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:02:42 ID:CIZuF0ZtO
新人が、出版社にマンガの持ち込みをして、
面白くないから破り捨てられる、なんてのも
著作権とか、関係するのかな?
>>687 松永によると、雷句だけじゃなく松永にも最初からガンつけて喧嘩ごしの態度だったらしいよ
漫画家なんて編集部の道具で、編集者のほうが偉いんだという教育うけてるんだろ
721 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:03:34 ID:1NZe8YJA0
>>715 鳥山明が特別。無頓着振りには他の漫画家もびびってるから。
722 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:03:37 ID:lpIcZMIb0
そーいえばさ、小林よしのりがビッグコミック系で書いてるな。
SAPIOで結構明かされるかもよ
723 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:03:44 ID:BiReWnLh0
724 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:03:44 ID:yryGCW520
>>719 昔の秋田書店あたりならやりそうだけどw
今ならそんなことできんだろ
原稿紛失の話って昔からよく聞いてたけど
そういう体質が残ってるのがよくないんだろうね
726 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:03:48 ID:FRTSZUVT0
>>705 何を聞きたいんですか><
答えてやるから具体聞いてください><
>>693 しかも人付き合いの出来ない人間は
人間なんて描けないってニュアンスが伝わるように書いてるよね
自分はあんなゴミみたいな人物しか描けないくせによく言うよ
728 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:04:09 ID:noOcQhBv0
>>719 普通は無いけどね、そんな事。
ただし、人の物をそういうことすると器物破損になるだろうね。
まぁ、いちいちんなことやってトラブル抱えるぐらいなら黙って
送り返すよ。
ピックル経由で多数工作員が導入されてんのかね。
おつむの程度が知れる書き込みが多すぎるな。
730 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:04:13 ID:HyNIxr/p0
自分ちにあるだろ
>>718 まともな会社じゃないんだよ
書類なくしてヘラヘラできんだからな
人間には色々な面があるし、相性だってあるだろう。
雷句さんはむずかしい人だったのかも知れんね。
>>659 アレは普通に人気なくて打ち切りになっただけだろw
先月号に読みきりで何か描いてたし、アレ新連載でそのうち来そうだな。
橋口たかし 緊急 臨時ブログ
こんにちは。
小学館週刊少年サンデー連載中「最上の命医」作画担当の
漫画家、橋口たかしと申します。
今回、臨時でブログを立ち上げることとなりました。
原因は、「金色のガッシュ」原作者、雷句誠先生による、小学館への訴訟問題です。
訴訟目的は、紛失した原稿に対する損害賠償だとおもわれますが、
当人のブログで編集者の個人名を出して、その個々の個人に対しての
攻撃的な文面の中でも、噂の域を出ていないにも関わらず中傷的な文章で
名誉を毀損するというのは、どう考えてもおかしいです。
http://ameblo.jp/hassy1967/
「業界」と呼ばれる世界はどこもこんなもん
「社会」じゃないからな
739 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:05:21 ID:mcUwli0r0
>>709 原稿紛失は昔からあったけど、無くされた作家がみんな
個人的な対処で済まし続けてきたせいで
未だにこんな根本的な問題が起き続けてしまってる、とも言える
この辺で誰かが法的に訴えるのは必要な事なんじゃないかね
>662
某熱血少年漫画屋が
「読んで面白かった!と思ったらそのままその漫画をゴミ箱に捨ててくれればいい」
と、読者を感動させることが一番大事なんだという趣旨の事を言っていた
読者対作家の関係ならあんたの言っていることはあたっているが
これは作家と編集(出版社)の問題だからな
勘違いすんな
>>726 >「著作権」は作者にあっても、「原稿」は作者に給料を払ってる出版社のものでしょ。
この点のうやむやな権利について。
742 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:05:38 ID:w7y8twy80
このスレ勉強になるなあ。
なるほど、小説家なら原稿をFAXやコピーで送れるけど、
漫画は芸術属性的にダメなんだな。
なるほどな。
744 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:05:57 ID:EBE8CTeqO
>>699 貧乏人が必死やな。
はした金納めているだけのサラリーマンなんかより投資家や漫画家の
一流の方が何百倍も日本経済に貢献してる。一日8時間+残業の奴隷
契約書にサインしなければ社会人じゃないなら社会人なんかならんでも
いいよ。奴隷は自分の現実から目を反らすのに必死やね
鳥山は別格すぎるだろww 普通だったら担当が地べたに額擦り付けて土下座して
連載誌でも素直に公表するわけだし。
だが、実際は作者急病とか如何にもな理由をつける編集は消えればいいと思うよ。
747 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:06:07 ID:dPgXm6N90
ガッシュベルはアニメ放送終わってからぐらいからの話は、もう無理やり話し作って連載してる感があったもんなー
作者は嫌々描いてるんだろうなと思ってたよ。
748 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:06:18 ID:9AY42tfMO
>>718 キチガイ相手にしてるとキチガイうつるんだよw
749 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:06:26 ID:4a7ptZaPO
>>658 赤松はデジタル原稿だから逆に怒るより名を売るチャンスと見て
「オリジナルですよー」とか言って、自ら放流しかねないよ
赤松は「漫画は売れなきゃダメ」と公言してるからね
750 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:06:29 ID:T1WsyDwaO
これで手に入れた金を全て寄付したら神なんだが
それなら「警鐘を鳴らす」も説得力がある
>>584 そこまでやったら最後のオチまでやらんとダメな気もするが
著作権的には超アウトだからこれ以上言わないw
*なくした原稿が見つかって一晩で描き直した18Pは担当に全ボツにされたというオチ
>>720 新人の頃は道具。売れれば売れるほどこびへつらう。
これはどこの業界も同じだ。
このスレ本職がいっぱい常駐してそうだなw
>>672 感動したw
松本零痔の原稿とか思い出した
向こうは闇に延々と星空だったがwwwww
755 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:06:45 ID:ylyyCHaC0
756 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:06:49 ID:E085RlK20
>>737 はいはい、小学館の命令で世論誘導すねw
こんなの中国が日本を好きになったって言うのと同じレベルだろ
この時間にこのスレに集まってる奴らになら聞ける。
昔ジャンプで「ドグラマグラ」って名前の奴が出てた漫画があったと思うんだけど
何か教えてくれ。検索しても本家の方が強くてわからん。
758 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:07:01 ID:uMIzUQ3JO
鳥山の場合とは訳が違うだろ。
759 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:07:02 ID:EZmhZIbv0
>>741 ちっともうやむやじゃないよ
いくつもある裁判で原稿がどこにあろうとなにか特別な契約をしてない限り所有権は作者のもの
ってされてます
小学館の構造的な問題なんだろうな。
サンデーはどうでもいいけど、IKKIとか好きなのに
チャンピオンなら編集者が口から熱湯注がれた後でコンクリで固められて東京湾に沈むレベル
762 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:07:11 ID:MVhFpYDa0
小林よしのりも原稿をなくされたとかなんとか言ってたような。
763 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:07:14 ID:yryGCW520
>>742 つーか、コピーするとどうやっても画質が劣化するだろ
絵が商売なのにそれを劣化させたら話にならんだろう
764 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:07:15 ID:yW0VC3M80
ポンチ絵だぞwwwww
芸術性とかねぇよ
その世界では一流なのかもしれんが、俺は聞いたことない人だし
いい大人が、ブログで個人攻撃とか有り得ないよ
ブログで反論としての個人擁護も逆効果
この件に関わってる連中が幼稚すぎる
おまいらが会社で魂込めて書いた企画書を課長がなくしたからと言って
ブログで課長を個人名上げて批判するか?
どんな立場であれ、個人間の問題を当事者で解決できなかったかといって
ブログで個人批判して溜飲下げようとか、幼稚すぎる
765 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:07:20 ID:2fZa5HBE0
酒井ようへいと冠茂の場合(サンデー)
自分の描きたくないストーリー展開に抵抗すれば、
「死ね!3流漫画家!」と、作画中に電話で罵倒される
吉富昭仁と沢編集長の場合(チャンピオン)
「スクール人魚」の担当さんから電話がくる
「ブログとか書いてないでネーム切って下さいよネーム!」
申し訳ないなあと思い、週刊少年チャンピオンの編集長にメールを出した。
「急ぎますので待ってて下さい。ぶちゅ」
するとすぐに編集長から返事が来た。
「ぶちゅ。ぶちゅ。
レロレロ〜。
早く早く〜」
>>745 そんなレベルじゃ話にならないよ。印刷会社の印刷機ですらクレームくる世界だぞ…
767 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:07:40 ID:noOcQhBv0
>>742 お前ばかじゃないの?
再現性がないからコピーじゃダメだって言ってんだ、このアホ。
和解成立しなければ、
裁判で1枚の原稿がどれだけの価値があることが
公に判断されることになるのだが・・・・
笑いものにならないことを願います。マンガ業界のためにも
本気で戦うなら相当な敏腕弁護士雇ってください
相手は一流企業です。金は幾らでもあります
入稿前の原稿がなくなったのと
雑誌掲載原稿がなくなったのだとレベルが違うんだよな
入稿前なら書き直すということが出来るけど
雑誌掲載後ではどんなに書き直しても同じものができない
漫画という特殊な環境抜きにしてクレーム処理に失敗した会社の事例として見ればよい。
普通と違うのはクレーム言った側が社会的に注目を集め易い人だったと言うこと。
771 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:08:05 ID:mcUwli0r0
>>715 その件は編集が原稿無くして真っ青になってるんだからこの件とは問題が違うだろ
鳥山の器がデカいとかなんとか以前に集英の編集はマトモだなあって思うよ
772 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:08:12 ID:NxPJAHfTO
>>701 バーカ
原画なんだぜ
印刷して装丁して陳列して単行本になって売られて価値がでるんだよ!
内蔵フェチかお前は?
マニアックだな〜〜
まんだらけ行きすぎだよ!
774 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:08:27 ID:FRTSZUVT0
>>741 お前の持論だろうがwww
作家によって契約の内容は多少違うけども(一部単発系や文書系はまったく違ったりするけど)
原稿は作者のものだよ。自分の発言にレス付いてるだよ読めよボケ。
著作権は管理をしているのが編集を請け負っている小学館がしてるってだけだよ。
>>744 確かに漫画家やトレーダーの方が貢献はしてるかもしれない
社会人やらない方が金は儲けられるかもしれないな
でも社会人と呼ばれるか否かには関係ないことだし、
社会的信用度は低く、組織人としての常識が無いと考えられてるのは事実だ
>>745 その機種でもカラー原稿を近い風合いでコピーするのは無理。
778 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:08:54 ID:Y3+C3anK0
>>709 自分が描いた1つ25万円相当のカラー原稿を無くされた側の立場に立てば、笑って許せる範囲でない事は分かるはずだが。
要するに、
>>709は物を作った事の乏しい人間な訳だな。
779 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:08:56 ID:5e8XBGrj0
>>561 >コピーか生原稿かは問題じゃないでしょ。書いてある内容に価値があるんでしょ。
それを問う意味もあるのがこの裁判ですね。
これが小説の生原稿であればかなり「書いてある内容に価値があるのであって、
内容が同じならコピーでも構わない」の主張が一般的でしょう。
ところが、小説の原稿にしても、例えば昭和の文豪の肉筆原稿であれば、コピーと原本では
全く違う市場価値を持ちますね?○○記念館、とかに仰々しく展示されているあれです。
また、絵画であってもそうでしょう。モナ・リザなんて超一流物件でなくて、そこいら辺の
ギャラリーに飾ってあるなんてことはない風景画だって、絵そのものと、それを高精細
カラーコピーしたものが「同価値だ」という主張をする人はいない。
で、漫画の「原稿」ってのはそういう判断があまりされてなかった。
小説の原稿同様に、内容にこそ価値があるんだから原本(生原稿)に特に意味がない、
と思えばID:9uskUIL30が繰り返し主張するようにコピーとって保管しとけよ、がたがた騒ぐなよ、に
なるわけです。
しかし(雷句の訴状にも触れられているとおり)、現実にはそれほど有名でない漫画家の
ものであっても「生原稿」がそれに発生した原稿料などよりもはるかに高額で取引されている
実情があり、つまりはそれだけの価値を認められているという状況はあります。
契約上、漫画作者から貸与されているはずのものの管理が杜撰だ、の問題がそもそも
あるわけですから、そこいら辺はこの裁判を通して実態が見えてくると面白いんじゃないか、と
wktkしてますw
780 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:09:08 ID:LKem8Dbm0
>>618 漫玉日記最終回の掲載誌の表紙見て
「なんじゃこれは?」と思い、雑誌も作品も初めて見たのだが、
自分でああ表現する精神状態でなおO村氏に感謝する作者と、
作中で表現されているO村氏の担当ぶりを見て、
一人の職業人として読んで泣いた。
>>764 企画書じゃなくて、実際に商品として世に送り出した製品の「金型」をなくして
お咎めなしの会社ってのはあんまり聞いたこと無いな
>>745 製版屋のスキャナー舐めるなよw
コピーで出版できるわけないだろw
783 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:09:43 ID:5gGNqUWh0
今回の件で一番得したのはなんだかんだで吼えろペンの宣伝になった島本和彦先生だな。
当然ながら事故は起きないようにするのが社会人ならば、
(作者と編集がお互いにきちんとした関係を作り協力する)
何か起きたとき
(原稿の件やお互いの対応のまずさ)
にきちんと事後応対が出来るのも社会人ってことじゃないかな。
特に後者の方こそ重要視されるべきだと思うんだが。
ピンチはチャンスってことばを両者に送っておきたいね。
事件がおきたときは逆に関係を良好にするチャンスなんだけどな。
785 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:09:57 ID:vk8YivsJO
>>699 雷句がガッシュで何十億と稼いだのが悔しくてしょうがないんですね、わかります
786 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:09:59 ID:R9bnqaF40
女子中高生向けにエロ雑誌を流し、少年向け雑誌では訴訟沙汰、
ドラえもんの印税にしがみつき、同人誌を作った人間に法的措置を取って対処、
(そもそも同人誌なんか皆やってるだろ。あれ1件だけってのがおかし過ぎる。)
小学館はつぶれていいよ。
787 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:10:01 ID:bFwEU9k0O
あ
橋口名義の某ブログ怪しすぎるwコメント拒否してるしw
ボクは冠茂と仲が良くってね♪
>>744 おいおい、漫画家とトレーダーを同格にすんなYO。
トレーダーなんて蚊ほどにしか貢献してないよ。
トレーダーの俺が言うのだから間違いない。
791 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:10:11 ID:noOcQhBv0
>>768 編集部乙
わかりやすい釣りだなぁ。
あと、一流の意味を完全に履き違えてるね。
>>610 基本的に小学館の編集者は、
>>634のような差別意識で凝り固まっているんだろう。
バカな人間の浅慮な差別は根が深い。
793 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:11:03 ID:HyNIxr/p0
橋口たかしっていい先生だね、涙が汁が出たよ。
誰かそろそろ
まとめwikiをw
795 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:11:22 ID:8v2GmygH0
>>727 それと取引先の預かり物の品物(原稿)を何度も何度も無くする
クソ小学館と何の関係あるの?
人付き合いの出来ない人の預かり物なら無くしても良いとか?
ID:d6ZZNFbv
>>633 その昔少女漫画の編集さんに聞いた話では、大御所と言われている
漫画家でも、原稿料だけではアシスタント代等でアシが出る(笑)
とのこと。
また、20年以上前に月刊誌の漫画家から聞いた話だと、1枚4千円。
アンケートで2〜3位をキープできるようになったので最近5千円に上げてもらえた。うれしい。
アンケート1位のサイメビは1枚1万5千円。
20年で随分相場も変わっただろうけどね。
798 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:11:52 ID:RWXnY6220
>>745 ちなみに作家の生原稿ってものを見たことはあるかい?
799 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:11:52 ID:fPbWL0vK0
おまえら、判決が出る前に
この事件を忘れるんだろ。
800 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:11:54 ID:mcUwli0r0
>>757 小畑健のアラビアン魔神冒険譚ランプランプ
ドグラ・マグラは確かラスボス
801 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:12:04 ID:zzQU3ap90
粘着して擁護する奴がいるってことは、本当にタチが悪いんだな、編集って
802 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:12:12 ID:ROyZwDQH0
ガッシュのアニメの後半作り直してくれ。キャストそのままで
なんだあのアニメオリジナル糞ストーリーは
803 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:12:14 ID:BiReWnLh0
金型で思い出したけど、
プラモデルの設計は今は3DCADで行っても
金型の段階で職人の修正が入るらしいね。
それが組みやすさとか完成度に影響するんだとか。
804 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:12:17 ID:QMIv0qMT0
これで「美術的価値がある」と認められ裁判に勝っちゃったら、財産として税金がかかるようになるんだよね…
貧乏漫画家たちは大変だろうなぁ
805 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:12:20 ID:EBE8CTeqO
>>775 社会的信用度WWWW 大して知りもせんのによく言うわ。
試しにその辺の投資家と一緒に銀行行って、幾ら貸してくれるか
見積もってもらえ。おまえのいう信用度とやらが単なる思いこみだと
判るだろ。投資家の知り合いすらいない奴隷クンならどうしようもないがな
806 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:12:22 ID:E085RlK20
807 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:12:26 ID:w7y8twy80
>>767 いや再現性がないからという意味で「芸術的属性」と書いたわけで・・・・
808 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:12:28 ID:NxPJAHfTO
作者の神扱いがキモイんだよ〜〜
いい加減にしろよ。
>750
寄付より組合創設の頭金にしたらどうだろう
常に相談できる顧問弁護士雇うだけでも新人には有難いだろう
アシスタントはよく我慢したな
俺なら傷害事件にする
811 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:12:53 ID:wTS6igkJ0
812 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:12:55 ID:3t90XR/K0
>>771 新幹線って事はまだ印刷前だろ?
そりゃ真っ青にもなるわw
813 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:12:59 ID:yryGCW520
>>797 そんなに変わっていない、という話を聞いたような
漫画家は単行本が出てやっと食っていける、ってのは変わらんらしいねぇ
814 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:13:20 ID:5gGNqUWh0
>>803 大抵の金型は最終的に職人が修正するぞ。
>>798 一回見たことがある
まるで自分自身が本にでもされたような感動を味わった
816 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:13:35 ID:OJIeWWVi0
>>741 漫画の出版に詳しくない新規参入の会社が漫画やるときにも、
お前みたいな頓珍漢なこと言って揉めることがある。
よそでも仕事してた漫画家は他社での慣例通り貸与だと思ってんのに、
世間知らずの会社が勝手に買い取りだと決めつけて、
買い取り契約もしてないくせに権利を主張するのな。
漫画出版では「買い取りで」と最初に言って漫画家が納得して契約してない限り、
所有権は漫画家にあり、漫画家が返せと言えば返さなきゃなんないってのが
慣例になってるんだよ。
>>759が言うように、裁判の判例でもそうなってんの。
>>737 この偽ブログのアドレス
沢本あすか(22)ネタだろ
818 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:14:05 ID:noOcQhBv0
>>804 別に?
元々それも含めて税金対象だよ?
馬鹿なの?
ねえ、馬鹿なの?
そういえば吼えペンには、GXがモデルと見られる雑誌の編集長が、少年サンデーが
モデルと見られる雑誌の編集長にものっ凄いいやみ言われるってのがあったなw
>>737 何 故 ア フ ィ リ エ イ ト を つ け る !???
便乗こいて小銭稼ぎの悪寒
821 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:14:46 ID:BiReWnLh0
俺も生原稿見たことあるが、 凄いね、アレは。
デビルマンのクライマックスの生原稿見れたら俺は死ぬかもしれん。
822 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:14:49 ID:5e8XBGrj0
>>770 激しく同感。
それも顧客というより、自社のエンジニアからの苦情、みたいな感じ。
傍から見ていると、いくらでも穏便な解決ルートはあったのに、(多分小学館側だけが
一方的に有責と言うわけではないにしても)選択ミスを繰り返してBad End一直線、という
感じがする。
他の漫画家にとってはもしかするとウザいかもしれないしね>こういう訴訟
>>757 アラビアン魔神冒険譚 ランプ・ランプ
「デスノート」と「ヒカルの碁」で馬鹿売れした「小畑健」の、原作なしでの完全オリジナルとしては
多分現在最後の作品。
>>693 遠回しじゃないw
>他人との接触が苦手で、社会で仕事をしていく自信がないようなヤツが、それをしないで済みそうだから漫画家になりたいと思った。なんてヤツもたまにいますが、お門違いもいいところで、人間を描く仕事なのに人間との接触を拒むようなヤツは、この世界に来るな!
>>800 それだ!じいちゃんGの人だったか。サンクス。
>>800 あの漫画好きだったなぁ
王道っぽい展開で単行本も持ってた
当時あ〜いうレベルの漫画がゴロゴロしてた
ジャンプってほんとすげえなぁと思う
読みきりでも読んでると力入るもんなぁ
漫画家で一番稼いでるのが鳥山で、二位が遊戯王の高橋だっけ
雷句はどれだけ稼いだんだろう
さあ、小学館が反撃に出たぞ
小学館は個人が立ち向かえるほど小さくないんだよ
そのうちスレの流れは雷句叩きへと変わっていく
雷句は他社でもマンガを描けなくなる
828 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:15:21 ID:vZ2ogwypO
829 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:15:22 ID:FRTSZUVT0
>>789 で自分の大いなる勘違いは解消されましたか^^?
>>808 世間知らずはパソコンで書き込みできるようになってからきてください><
830 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:15:34 ID:YIl6SWL+0
橋口たかし 緊急 臨時ブログ
ttp://ameblo.jp/hassy1967/ 今回の件で編集者が萎縮して、本気での打ち合わせができなくなったらどうしてくれるんですか?!
他の作家さんも、今回の件で仕事がやり辛くなると思います。
本当〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に迷惑してます!!!!
これ、ブログも文章も編集部で用意させたようだな。
裁判用、風評用対策。でも、これって漫画家もろとも、両刃の刀ってこと分からないかな?
この弁護用に立ち上げた、緊急ブログ、あまりにもミエミエの言い訳用。
効果は丸っきり薄い。おそらく色んなメディアで取り上げてもらうためのものだろうが。
編集者救済ではなく、編集者からの言い訳内容に終始してるよな。
過去の作家でもいいから、もう一人、同じような漫画家が声をあげれば
小学館は終わるぞ。
831 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:15:46 ID:WkBT7Ww+0
>ミスをしたアシスタントにミスをした所をしっかり見ろと、顔を近づけさせたところ、
>そのアシスタントも勢い余って顔を机にぶつけ、ケガをする。
これは単に机に顔面を叩きつけただけだろ。
稿料は完全なヒエラルキーで決まってるから、昔も今も大手は殆ど変わってないよ。
変わるのは漫画に無関係な出版社や新興の所ぐらい。
最高の高い稿料だと、1枚8万から10万(最高額)ぐらいだってば。
833 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:16:00 ID:yryGCW520
834 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:16:04 ID:GsP1bHVg0
作家さんの多くは、たとえば担当編集者が98仕事で尽くしても、残り2が
気にくわないとそこばかりに目がいってしまう。ということもある。
原稿を紛失するのは論外だけどね。
836 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:16:18 ID:noOcQhBv0
837 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:16:32 ID:Y3+C3anK0
>>561 所有権と著作権がごっちゃになってるな。
小学校からやりなおし。
838 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:16:50 ID:9bmJ5BEd0
なんか初音ミクの騒ぎ思い出した
原稿なくしてしまったのは100%小学館が悪いし、
その後の対応もまずいと思うけど、
編集者の名前を一人一人挙げるのはどうなんだろ?
単なる1サラリーマンだから、
仮に作者の思いこみで脚色されている部分があったとしても、
同じ声の大きさで反論できない。
あと、確かに編集って徹夜つきものの仕事だけど、
徹夜して当たり前みたいな書き方してるのも気になった。
今、どの仕事の一人あたりの作業が多くて会社員が疲弊してるっていう
世の中の流れとか、この人知らないのかな…
社会人論議は止めろってw
社会人だろうとそうでなかろうと、人は法律で守られてる
仮に非常識な人間だったとしても、損害を与えられたら提訴できるんだよ
こりゃ雑誌や単行本が売れなくなって赤字になるかもな。
サンデーだけに!!
843 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:17:11 ID:5e8XBGrj0
>>806 この間コンビニ廉価版(一冊にまとまってたww)で再読した。
絵は上手いんだよ、絵は…。
>>815 露伴キタコレ
844 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:17:12 ID:Kxi4+un60
もうさ、姑息な工作はやめてさっさと謝罪しろよ、小学館
>>830 すでに松永豊和って漫画家が今回の件のコメントしてる
ネットでの自伝で出てた編集が今回の訴訟で関係してるってな
>>830 「あの時自分がああでも言って非難を自分の所に集めないとどちらも引っ込みがつかないと
思ったんですよ」
とか語りそうだから放置しておけば良いんじゃないかな^^
コメントも拒否するような弱腰なんだし。
>>798 生原稿はそれはスゴイだろうさ。それはそれで価値が有るのは疑問を差し挟む余地は無いと思うよ。
ただ、漫画雑誌に印刷するのに、生原稿を渡す必要が有るかどうかが疑問なだけなんだが…。
>>768 笑い者って小学館は原稿なくしたこと認めてるし雷句先生普通に勝つだろ
ガッシュで金儲けたから金はあるだろ
849 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:17:55 ID:I/rPKWF10
小学館のイメージがとても悪くなった。ひどいね。
下の子が通ってる小学館のドラキッズやめようっと。
あと上の子のドラゼミもね。何様だよ?小銭といえど
こんな企業にお金落とすのはムカつくw
だってお前、原稿なんかそのうち見つかるぜ
裁判は結局うやむやになる
851 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:17:58 ID:QMIv0qMT0
>>818 単行本の税金じゃねーよ
保管してる原稿自体に税金がかかるって意味だ
わかんねーのか
>>662 こんな了見だから訴訟起こされるんだろ。
>立ち上げることとなりました。
これは奴隷のできるかぎりの抵抗に思えるw
ただブログを作るんなら「立ち上げました」で十分だからな。
とりあえず、ジュビロはサンデーに見切りをつけてモーニングに戻れ。
855 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:18:28 ID:t40z+IZ00
この作者も少しおかしいかもしれんが、小学館に原因があるだろ
常日頃の対応さえまともなら、お世話になった会社に、この仕打ちはねーよ
編集者の自業自得だろwwww
名指しで叩かれちゃ、出世の見込みねーな お粗末様w
>>792 >基本的に小学館の編集者は、
>>634のような差別意識で凝り固まっているんだろう。
憶測で判断してレッテル貼って、馬鹿呼ばわり
全く持って思慮深いお方です
さぞかし周囲の人間から、愛される性格なんでしょうね
家庭でも、会社でも
857 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:18:54 ID:rvhAALU3P
>>847 じゃあどうやって印刷所に出すつもりなんだい?基本的な所が分ってないみたいだね。
陪審員制度とかで参加できたらおもろいのにw
860 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:19:30 ID:7jgtpUX10
俺の原稿料なんてページ8000円だが、芸術的価値ゼロ。
全てE-mailで済ますから関係ないな。
ふじたかずひろとかどういう風に扱われてるのかな
862 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:20:00 ID:5e8XBGrj0
>>821 >デビルマンのクライマックスの生原稿
豪ちゃんその辺の原稿まで捨てちゃってそう
あの頃って週刊誌連載5本並行、とかじゃなかったか確か。
863 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:20:15 ID:KCH9mRYH0
>>764 たとえがアホすぎるww
会社の企画書を紛失されて個人名でブログ書くようなアホもいるだろうよ
だけど、そいつのブログの訪問者が2〜3人なら問題にもならないし
ブログなら本人は本名出してねーだろ
俺らは業界人の話ししてるんだよ。てか、誰か知らないなら出てくんな
>>847 カラーコピーなんて渡したら編集や印刷所が激怒するぞ
866 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:20:53 ID:BiReWnLh0
>>847 完全デジタルだとその必要がない、というか、既にデジタル入稿のシステムはあるからなあ。
でもアナログで描かれた原稿は・・・ やっぱ印刷段階のことがあるから・・・ 手渡さなければいかんのだろうなあ・・・
職種:クリエイティブ
なんだこれ?
>>836 カードの売り上げが半端じゃねーんじゃないか(よく知らんが
>>672 それの真のオチは巻末コミック。
島本和彦の叫びの部分だろ。
「原稿なんてなくさない。なくさないもんなんだよ!!普通は!!!」
「怒っても仕方がない!仕方がないけど…終いには怒るぞ!!!!」
と
(どうも過去になくされた経験があるっぽい)
>847
スクリーントーンという模様のシールが再現されません
871 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:21:21 ID:ylyyCHaC0
まあ来週から買わないでおこうよ
>>847 もしかしてコピー機でコピーした原稿で印刷できると思っていないか‥
いくら汚い紙質の雑誌でもそれやったらクレームもんだろw
版がまともでなかったらトーンは潰れるし、最悪黒ベタのところなんかメチャクチャになるぞ
モノクロは修正多いし汚れもあったりするからいいけど(いいか?)
カラーは修正効かない一発勝負だから、見開きなんてなくされたら大激怒だぞ?
I like like.
875 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:21:35 ID:6BAT19oWO
どうせまんだらけの社長が買い取りを迫るんだろw
>>861 編集が代わって黒賀村をやれ→不評→そろそろ終わらせろ→終了→スピリッツで絶好調→モーニングで絶好調→サンデーで月光条例連載開始
何にしても興味深い裁判だなこれ
今後の作者出版社関係に多大な影響が出そうだw
878 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:22:09 ID:sl5ssUNB0
富士鷹ジュピロが雷句の師匠としてどう動くのかwktkしてるのは俺だけ?
知人の知人からいろいろ聞いた事ある俺の意見は
○○○先生の事はiroiromaekara聞いてた
○○○の○○に×るかもしれないって、ちょwww
○○○ちいさいまる○かわいそう・・・。
880 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:22:13 ID:Kxi4+un60
>>839 編集者は自分を漫画のキャラに使わせたりしてますが?
褒め称える時は編集者の名前を一人一人挙げるのOKで
批判はだめってことか?
ずいぶん編集に都合のいいご意見ですね
881 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:22:15 ID:RWXnY6220
>>862 原画展が前にあったから現存してると思うぞ。
882 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:22:18 ID:3t90XR/K0
>>876 サンデー以外にもやってたのか
今度読んでみるわ
884 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:23:01 ID:4a7ptZaPO
>>866 完全デジタルは早くから赤松あたりがやってたね
885 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:23:06 ID:3/ZeTwLH0
886 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:23:13 ID:fkOHuZxXO
実際一部のマニア?に人気があるからって何百万も取れない
裁判は勝つだろうけど、
50万ぐらいだろうね
+慰謝料ちょびっと
百万いけばいいかもね
>>868 ギネス認定された06年時点で158億8000万枚
円じゃなくて枚だぞ枚
>>737 作画漫画家になったんか 原作 冠ですかぁ
889 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:23:30 ID:yryGCW520
>>876 編集は死罪だな
そこまではほんとに怒涛の展開で面白かった
また盛り上がってきたと思ったら打ち切りっぽくなるし
編集っ本気で死ね!クソガ!
891 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:23:33 ID:UwXX41ZS0
売れてる漫画家の年収を考えれば、芸術的価値とやらを抜きにしても
それなりに吹っかける事が出来そうだ。
892 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:23:51 ID:DmUtFrux0
ホントは金なんてどうでもいい裁判だから和解で終われないのが
辛いとこだね>小学館
893 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:24:02 ID:IVAcfjww0
法外な値段要求してるわけじゃないししょうがないんじゃないの。
小学館も訴訟になる前にこの程度の金払っちゃえば良かったのに。
これでライクまこと側の弁護士の費用とか、小学館側の弁護士の費用も両方請求が来ちゃうから、
損害でかいでしょ。
>>463 正しいが、マスコミがクレームに強いわけじゃない。
正確には「出版はクレームなんて気にしない」だな。
新聞とかテレビみたいな社会の公器じゃない。
言論の自由の御旗の元、なんでもアリ。
読みたくないヤツは買わなければいいってのが根本だ。
もちろん、売れなくなれば反省するが。
895 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:24:14 ID:FRTSZUVT0
896 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:24:20 ID:E085RlK20
>>887 すげえな、それ1枚1円で還ってきてもとんでもない数字だ
>>882 ついた。たとえば円盤の大群が空を多い尽くすってシーン。
よく見ると円盤の周りに切り貼りした跡がのこってんのなw
(誰の何の作品とはいわんが)
>>862 たぶん残ってるぞ
だいぶ昔にデビルマンArkとかいうのにレプリカがついてきた
鉛筆跡とか染みとかが残ってた気がする
901 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:24:54 ID:8v2GmygH0
>>811 白泉社って集英社の関係会社なんだよね
集英系はマンガ強いなあ
漫画家にとっては、多分命の次に大切な品物だからなぁ。
903 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:25:20 ID:6JrOSd2n0
>>887 そりゃカード印刷してたおっさんも
「まるでお金を印刷してるようだ」
とか言うよ
>>882 微妙なところかもしれないなぁ
実際漫画雑誌読んでてトーン潰れて
わけわからん漫画見たことあるからなぁ
印刷所の問題だろうけどw
漫画でウマーなのはキャラクター商売
アニメ・ゲーム・映画化・グッズでウマー 外貨稼げて更にウマー
んだから国策として漫画振興させようと御国は頑張ってるわけだが・・・・
ここで国が漫画家のサイドについて応援してやらなきゃまずいぞ
このスレにいる漫画家やガッシュオタはブログで私怨晴らすよりも 麻 生 太 郎 ちゃんに助けてメール出せよ
選挙前だから効くぞwwww
906 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:25:51 ID:W6bL5cil0
サンデーは罰として超人ロックを連載させるべきだな
>>805 年間100億近く稼ぐBNFだって
クレジットカード1つもまともにつくれないんだぞw
>>20 >確かに口は悪いかもしれないですが、優秀な編集者だと私は思っています。
>またこういうことを書くと「冠茂に無理やりこのブログを書かされているんではないか?」
>というような勘繰りをする方が出てくるとは思いますが、
>個人的な「怒り」から、このブログを書いております。
腹抱えて笑った
909 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:26:27 ID:i4xSC/mW0
10000なら、この件は雷句の自作自演
なんら根拠のない捏造でぬり固められた、自分だけの正義を根拠とする売名行為
その事実に全人類が涙し、あらゆる国の人々が少年サンデーの購読を決意する
ついでに、次スレに久米田が光臨する
>>883 スピリッツのはうしおととらの時の編集だから大人向けで(・∀・)イイ!!
モーニングのは弾けてて面白い。
911 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:26:28 ID:i6KoFGe80
小学館のモノは買う気がしない。
他の漫画家に罪はないというが、
小学館に1円でも利益をもたらしている事実が買う気を失わせる
912 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:26:29 ID:mcUwli0r0
>>882 雑誌で見分け付かなくても、コミックスじゃ流石にバレバレだし
コミックス用に生原稿使うんじゃ二度手間っしょ
それならはじめから生原稿で版作っときなさいよって事になる
漫画家じゃなくて小説家の編集者やってる人と何人か知り合いだったけど、なんというかな……性格は十人十色
だけど、ひとつ共通点がある。それは、とにかく妙に上から目線で態度が偉そうなこと。
「○○を育てたのは俺」
的な傲慢さが実にうっとおしい。だから、この漫画の作者の言い分もむべなるかなと思う。
914 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:26:34 ID:3/ZeTwLH0
>>897 >そんなの記憶にないなあ
うわあ・・・
916 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:26:57 ID:yryGCW520
>>904 BASTARD!!辺りがコピーで入稿されたらエラいことにw
917 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:27:06 ID:5gGNqUWh0
>>887 集英社付属造幣局と言われるだけのことはあるな
918 :
879:2008/06/07(土) 12:27:15 ID:HyNIxr/p0
残念○○オ○で、○○してる。
値段みてみろ。
たぶん○○での○○とか、おもたんだろうな。
まあ集英社は小学館の子会社なんだけどね
ブラックジャックによろしくは講談社から小学館に移籍したな
922 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:27:26 ID:KCH9mRYH0
まあ、紛失したのがカラー原稿ってところが重要なんだろうなあ
通常原稿ならアシスタントがほとんど手を加えてるだろうから
本人がやってる部分が少なかったりww
923 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:27:29 ID:RWXnY6220
>>882 漫画の表現で同じコマを続けて描く場面ってあるけど、そういうときコピーだとすぐにわかる。
925 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:27:35 ID:5e8XBGrj0
>>847 ん?なんか話がどんどんずれていってるが、要するにID:9uskUIL30の主張は、
「はじめからカラーの生原稿は、編集者に渡さず自分で管理して、コピーを取って
渡せばよかったんじゃないか」と主張しているのか?
だったらそれは編集・出版社側がそれを契約上認めるのかどうか、という手続き上の問題と
印刷の品質に影響が出うる(ID:9uskUIL30はでないと主張している)のを許容できるかという
作者がわのこだわりの問題になる。
後者の話をいくらしても、そもそも論として、「で、それって雷句は選べたの?」って話になる。
ちなみに、編集者が生原稿を自分たちで管理しようとする動機のひとつは著作権管理対策だ。
モノとしての所有権は作者にあるが、著作権は出版社が持っている。
もし生原稿を他社や同人出版社に持ち込まれたら、自社と完全に同じものが作れてしまうよね。
電子入稿とかが普及してきてるのは確かで、そうなるとこの辺の話は非常にあいまいに
なってくるけど、紙とペンでやってる作家と、それを前提とした出版社の間の話だから
電子入稿話は筋違い。
小林よしのりが漫画家と担当者の関係についてよくネタにしたな。
一流大を出て大手出版社に入社したのに漫画部門に配属されて
鬱憤がたまってるとか。
927 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:27:45 ID:gJggfhRP0
928 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:27:58 ID:FRTSZUVT0
929 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:28:00 ID:E085RlK20
>>893 多分金とるのもあるが、問題提起して人の目に触れさせるのが目的なんだと思う
>>905 麻生は漫画読んでるだけで、実際はどうでもいいと思ってると思うよ
選挙の足しにならなきゃね、あまり政治家に幻想みないほうがいい
930 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:28:02 ID:08kIkc0s0
サンデーの作家が他へ流出する理由がよくわかりました。
>>593 ハヤテの作者も相当に無理してると思うが、彼は描きたかった物語を描ききるまではと
堪え忍んでいる気がする。連載終わったら廃人同然になるんじゃないか?
雷句誠がブログに書いている話って本当なのか?
「替わる担当替わる担当、喧嘩を売ってくる」とか、あまりにも極端すぎて、ちょっと・・・
潔癖症で偏狭、他人のしぐさに敏感で被害妄想気味なんじゃないの?
相当ご立腹な様子だが、
「見付かりました」って原稿が出てきたとき、
すんなり訴状を取り下げられるのだろうか?
>916
ふざけんなハギワラ金返せ
935 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:28:39 ID:E8CSxAHgO
デジタル化なんてされたら指にインク付けて直接描けなくなるので反対です。
小学館ではないが、
ほぼこのレベルの信じがたいほどガキっぽい糞編集者は
実際にいたぞ。基本的に威張りたがりというか。
937 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:28:57 ID:r/N0v8iyO
>>737 なんだか奥歯にものが挟まった様な言い方だな。
939 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:29:17 ID:LKem8Dbm0
940 :
879:2008/06/07(土) 12:29:24 ID:HyNIxr/p0
おマイラが知りたい事書いたのに
ヌルーされてしまった、まぁやばいからいいんだけど。
スレの流れが速すぎる
てか社会人として預かったもの無くすなんて言語道断だろ
個人名に関して、意見している人を見受けるが、
裁判沙汰だろ。個人名とかで特定しない裁判をしろ、ってのか?
小学校からやり直せ
944 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:29:40 ID:veH2AMXh0
これまでネット上に出てきた情報(信憑性微妙)だと
チャンピオン編集部はこんなん。
・ナイフを持って乱入してきた男を、総務部の人間が怒鳴りつけて取り押さえる。
・「好き勝手OKですよ。人気が出ないと打ち切るだけですから。」
と作家に面と向かって言っても全く無問題。
・それを聞いた漫☆画太郎が本当に好き勝手やってしまった。
・壁村編集長は原稿を落としかけた手塚治虫をブン殴った。
・壁村編集長は、現チャンピオン沢編集長や現コミックビーム奥村編集長もブン殴った。
・沢編集長は東大卒編集者を「テメェ!東大卒だからってデカイ顔すんじゃねぇ!」と怒鳴りつけた。本人も東大卒。
945 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:29:42 ID:awnK0IQl0
原稿はいわば契約書とか、建設業の設計原図のようなもんだろ。
それなくして金払えばOKとか言ってる奴って、一体どんな社会常識を持ってるんだ?
946 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:29:46 ID:w7y8twy80
>>927 掲載雑誌が何度も潰れて漂流した名作長寿漫画の代表だしな
>>799 でもすぐ思い出すし 今回藤田の月光条例の単行本買うの止めた あんまりおもしろくないし
949 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:30:07 ID:FRTSZUVT0
>>932 編集であいつには〜とかいうのはよくある。いいことも悪いことも。
>>916 あの人の原稿って素手で触って傷でも付いたら
トーン剥がれそうな位貼りまくってるんだろうなw
951 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:30:10 ID:uBNuemMu0
橋口のブログはこの後の展開でも、釣りかどうかはわからんぞ。
「やべぇ……叩かれてる」
↓
釣りですた!
のパターンも十分ありえる。
>>933 こうやってニュースにしたり騒ぎにすることが目的だから
逆にまんどくさくなくてラッキーなんじゃね。
>>919 株の比率的に今はもう子会社じゃないって
オーナー一族が株握ってるってのは一緒だけど
954 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:30:17 ID:GsP1bHVg0
久米田はけっこう優遇されていだだろ、小学館では。
「かってに改造」なんてそれほど売れていたとは思えないのに
研究ブックまで作ってもらっていたし。
955 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:30:25 ID:QMIv0qMT0
まぁいいや
今回のことで雷句のこと嫌いになったから
原稿に美術価値なんてつけられたら他の漫画家に迷惑がかかる
皆が皆、億万長者じゃないんだから、願わくば示談で決着することを願うよ
雷句も少額感も消えちまえ
じゃあの。
956 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:30:28 ID:5e8XBGrj0
>>883 つ 「邪眼は月輪に飛ぶ」
つ 「黒博物館スプリンガルド」
どっちも一冊で完結。お勧め。
まあ橋口はこれからも小学館で仕事がもらえるだろうよ
958 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:30:43 ID:5gGNqUWh0
これが新生サンデーだ!
目玉連載「超人ロック」
そのほか神崎正臣先生、矢野健太郎先生、あろひろし先生など超豪華執筆陣がずらり!
959 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:30:55 ID:XMZxEVUm0
>>37 西原がそれを口にして、編集が原稿紛失することは願うネタがあったな
960 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:31:02 ID:8v2GmygH0
原稿紛失なんてよくある話だろ。得体の知れないシミがついて戻ってくる事だってある。
そこらへんは編集の方の倫理観でどうにかしてほしいものなんだけど胡座かいてるんだかしらんが30年以上放置されっぱなんだよね。
原稿紛失→訴訟ならまだ分かる(普通の漫画家はやらない)けど、これって不当な扱い(原稿紛失含め)→訴訟だろ。
他で書かせてくれるところ出てくるのかねこれ。優劣はあるだろうけどどこだって同じようなもんだぞ?
編集部のみなさん工作頑張ってくださいね!
963 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:31:19 ID:R9bnqaF40
損害賠償訴訟って大体、値段高めに設定して訴えるから
実際は1枚10〜20万ぐらいの判決だろうし作者もそれで納得するだろ。
雷句は漫画家が不当に扱われてることを表沙汰に出来たらそれで十分満足なんじゃないか?
964 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:31:48 ID:heaEMNiB0
>>855 > 編集者の自業自得だろwwww
> 名指しで叩かれちゃ、出世の見込みねーな お粗末様w
出世も何も、小学館はコネ、裏の世界なんだよ。
実力の世界じゃないから、雑誌類の没落はひどく、20代のコネ編集者が勘違いしてる。
どこにも多かれ少なかれあることだが
小学館は特にひどい。
966 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:32:01 ID:yryGCW520
>>936 お勉強ばかりやってきて、頑張ってきたけど、
家族が全然褒めてくれない、周りが認めてくれないと、
そういう人間になるんでね?
権力を使ってでも自分を認めさせようとする人間に。
968 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:32:17 ID:FRTSZUVT0
げんしけんのハラグーロみたいなのがいっぱいいるって事かな
>>944 かっこよすぎるw
まるで漫画みたいだw
>>932 >そして、雷句氏の三代目担当編集者・袖崎友和!
>コヤツこそが『邪宗まんが道』第23章に登場する「友綱」である!
>たしかに奴らは(雷句氏の言うように編集者全員ではないが)我々漫画家に対して、
>ガンを付けてくる!
編集者が漫画家にガンつけてくるのは小学館ではよくあること
973 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:32:39 ID:GsP1bHVg0
>>960 作家さんも個性がそれぞれだから、
同じ人間にたいして感じ方が違うのは当然だろう・・
974 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:32:43 ID:i4xSC/mW0
1000なら、サンデー編集部の某編集者が謎の自殺を(ry
975 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:32:59 ID:9bmJ5BEd0
>958
なにその墓場感
977 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:33:10 ID:qKEXZ05H0
これはひどい。。。。。
原稿なくすなんてどんなアホアホ出版社だよ。
小学館って昔はエリート真面目なイメージだったのに
最近出す漫画もクズの内容だよね。
少女コミックの衰退振りはひどい。
トップに立つ人間が腐ってるから内側がくさってるんだろう。
そういや西原理恵子も、本当に変な編集者がいて困るって書いてたな。
西原におかしいと言われる程なんだから、そりゃもうとんでもなく非常識
なんだろうなと思ったけどw
>>936
979 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:33:13 ID:w7y8twy80
>>944 スクールランブルに出てくる編集長みたいだな
980 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:33:33 ID:KCH9mRYH0
藤田さんはからくりサーカス終わって別誌に移ったのかな
あああ、こいつが藤田氏の弟子なのがむかつく
981 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:33:34 ID:liOx4tHcO
>>945 単純に有価証券や株券でイイんじゃね?
もっと単純に「絵画」でイイじゃん?実際そうなんだし。
982 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:33:38 ID:5e8XBGrj0
>>881 おお、スマヌ
>>857 てっきりオリジナルと思ってました。あのgdgdぶりが。
今の画力とスケジュール管理がカチッとした状態で、からくり右近のリメイクやってくんないかなぁ。
>>940 いや、移籍先とか別にどうでもいいし。読めれば。
983 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:33:42 ID:RWXnY6220
984 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:33:43 ID:B5V8+9Nw0
この漫画家は思い込み激しいタイプだな。
アシスタントへの暴力とか、ガンつけるって表現とか、ちょっと人格障害
入もってる感じで正直幼稚。
編集の高圧的で上から目線はこういったタイプの人間には誤解や反発を
買う可能性高いのに、小学館は社会性の無さや幼稚な性格を侮って対応
誤ったんだろ。
985 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:33:56 ID:IVAcfjww0
こんな裁判をおこしたらライクさん自身にプレッシャーにならないのかな。
小学館を離れた後に次回作を何としても成功させないといけない。
もしもそれができなかったら優秀な小学館のスタッフのおかげで人気だったと言われかねない。
早売りジャンプ読んでこよっと。
どうみても、漫画家のほうがメンヘルに思える文章だ
> 最初の担当畭俊之氏はまだ、「仕事」をしていました。確かに厳しく、悪口も多く、
> ネームの全没もよくだしましたが、「仕事」はまだやっていました。
> 2代目担当の村上正直氏も、最初は本当に非協力的でケンカ腰でしたが
> 3代目担当の袖崎友和氏からは、・・・喧嘩を売る態度も消えました。
> 4代目担当の高島雅氏にいたっては、担当替えの当日からニヤニヤした感じで
> 私にガンをつけてきている。
> 「なぜ、替わる担当替わる担当、喧嘩を売ってくる必要があるのだ?」
> その次の担当(6代目)、飯塚洋介氏にいたっては、誤植を注意したらガンを
> 付けてくる担当編集である。
> 自分の担当は全て編集長から「雷句誠に喧嘩を売ってこい!」と命令されているのか?
988 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:34:52 ID:mcUwli0r0
989 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:34:56 ID:DWX7/4XzO
漫画家のくせに生意気だな
990 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:34:59 ID:Welws5ds0
>>944 ていうか大手出版社に東京大学、京都大学とと早慶以外の出身者なんてほとんどいない。
まあ普通に相性悪かったんだろうな
漫画家にしてみりゃ自信作をほめてほしいが
編集者にしてみりゃ面白くなきゃ売れないからダメ出しするのが普通
でも双方ともに一応の敬意をもたないとただの喧嘩になる
双方の喧嘩腰に対してはどっちもどっちで子供の喧嘩だが
漫画の肝である原稿紛失だけは許さないだろう
992 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:35:17 ID:59aZHFD00
993 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:35:20 ID:TY4TDQt50
5点ってのは多過ぎないか?
1点でも許せないけど
994 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:35:29 ID:BlGmVEqF0
995 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:35:36 ID:qKEXZ05H0
>>985 優秀な小学館のスタッフ?????????身内ですか?
996 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:35:39 ID:DWPXMVhXO
>>932 編集側は作家に主導権を握らせたく無いからやたらエラソーにしたり
ケンカ腰で来る場合もある。
おそらくサンデーの場合は編集部自体がそういう方針だったんだろうなw
薮蛇もいいとこだがwww
>>985 原稿なくす編集部が優秀(笑) スイーツw
998 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:35:55 ID:i4xSC/mW0
1000ならロストブレインの作者がもっと暴露
1000 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:36:07 ID:R9bnqaF40
1000なら小学館倒産
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。