【沖縄】県内の児童虐待相談件数 07年度は過去最多1091件 専門家は親の経済的貧困が影響していると分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★:2008/06/07(土) 10:01:35 ID:???0
県内の児童相談所や市町村窓口が処理した児童虐待相談件数が2007年度は1091件に上り、過去最多に
なったことが6日、県の調べで分かった。

05年度から児童相談所だけでなく市町村でも相談受け付けを始めたことから、児童相談所への相談は
いったんは減少に転じたが、07年度は市町村、児童相談所両方で相談が増加し、初めて1000件を超えた。
増加傾向について専門家は親の経済的貧困が影響していると分析し、家族への支援体制強化を求めている。
 
児童福祉法の改正で、市町村は05年4月1日から窓口を設置し相談受け付けを開始した。05年度が528件、
06年度は563件、07年度651件と右肩上がりで増えている。
 
一方、那覇市(中央)と沖縄市(コザ)にある児童相談所への相談は05年度は451件だったが、市町村移行後の
06年度は364件まで減少した。ところが07年度は再び440件まで増え、市町村と合わせた件数は前年度より
164件増えた。
 
児童相談所に寄せられた07年度の相談内訳は、ネグレクト(養育放棄)が前年度より49件増え最多の38・6%、
次いで身体的虐待が34・3%、心理的虐待が22・3%、性的虐待が4・8%と続いた。主な虐待者は実母が53・9%、
実父が25・2%、実父以外の父が7・3%、実母以外の母が2・0%、その他11・6%。
 
相談増加について県青少年・児童家庭課は「児童虐待への認識が広まり、通報が増えたのではないか」と指摘する。
児童虐待問題に詳しい加藤彰彦沖縄大教授は「失業や低賃金など親の経済的貧困が深刻化している。親の精神的
ゆとりがなくなり子どもをほったらかしたり、ストレスを向けたりしている」と分析した。

ソース
琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-132875-storytopic-1.html
2名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:02:06 ID:LYoQP3zU0
そんな事より歴史でしょ(笑)
3名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:06:42 ID:58o+JBBY0
んでこの子供がまたその子供を貧困を理由に虐待。
DQNスパイラル。
4名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:06:48 ID:OQSvETf3O
表にでてきた件数が多くなったんじゃね?
5名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:07:34 ID:lSH/PXxH0
DQN親だからいい職つけず(配管、土方、鳶、パチンコ店員、解体工etc)、経済状況悪いってのが実情だろ?
6名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:07:37 ID:wXmSvmRo0
>>2
沖縄の歴史教育そのものが虐待だと?
7名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:07:41 ID:uwRi/iQgO
×女+彼氏の組み合わせの増加だろ?
8名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:08:45 ID:TpcQN8p+0
アメリカ軍のせいなんだろ。
9名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:10:05 ID:Bz2bbHf50
沖縄って出生率は高いんだよな。
貧乏子沢山。
10名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:31:18 ID:fXNz7Fwz0
違うな、
退屈なのと
日教組教育のせいだろう
11名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:48:18 ID:4rWsZ9Pw0
>「失業や低賃金など親の経済的貧困が深刻化している。親の精神的ゆとりがなくなり
>子どもをほったらかしたり、ストレスを向けたりしている」と分析した。

経済的貧困と精神的ゆとりをなくすことが全くつながっていない。
親の精神的貧困が原因だろう。
12名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:51:37 ID:oorLED0L0
沖縄はセックスしかすることないのか?
13名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:55:36 ID:ITOk/eNR0
「子供が狙われる事件が多発。子供に防犯ベルを…」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1149941347/l50
14名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:27:32 ID:S+rF5tpj0
親戚であろうが、子供に声をかけるのは犯罪
15名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:01:20 ID:AciN6sT+0
沖縄に転勤で来ているが、マジで「この県の人たちはこの低賃金、失業率で一体
どうやって生活してるんだろう」と心配になる。
実際に来て、沖縄と他の日本との違いは想像以上で驚いた。
家の隣人も、父親が昼間も在宅で仕事はどうしたんだろうと思いつつ、
朝にはよく代行の車が止まっている。。。
16名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:31:23 ID:fhpXnmDF0
2008
不審者・知障による子供殺害
1人 (被害者19歳女性、出会い系)
親による子供殺害
63人

2007
不審者・知障による子供殺害
0人
親による子供殺害
136人

2006
不審者・知障による子供殺害
1人(被害者男児、加害者妻子もち中年)
親による子供殺害
158人
17名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:36:46 ID:apNI9sMv0
と言うことは50人の貴重なマンコがあんなことこんなことされてるんだろうなあ。
別にゾクゾクはしないが。
18名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:38:52 ID:XXuGdMKF0
セックスが娯楽だから餓鬼がポンポン生まれる
19名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:48:26 ID:7LYhpsGz0
案の定、沖縄の男は下劣な人間のクズ。
本土への差別意識と男尊女卑は尋常じゃないやw
20名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 04:21:28 ID:jxP8ee5T0
児童虐待と貧困に関係があるのか?
犯罪の発生率ならわからないでもないが
21名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 04:33:43 ID:nzzUY92IO
確かに生活保護家庭が多いよ

貧困家庭が多いってのはもはや普通の認識してる

あと、虐待する親の最終学歴が中卒or高卒である割合が高い

ブルーカラー率も高い


…まぁそういうことだ
22名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 04:35:08 ID:BU5g9dXz0
>>16
少年犯罪データベースみたいに
詳細のせたサイト作って欲しい。
内訳が気になる。
23名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 05:35:04 ID:8af94d840
沖縄なんてアメリカに返しちゃえばいいのに。
24名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:41:54 ID:cyR0hN4J0
流石昨日の選挙で糞自公が半分近くの議席を取った県だな。
県 民 自 体 が 腐 っ て や が る 。

つかこれだけ痛めつけられて自公に入れるんだから死ね。
25名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:33:30 ID:52FbHoM90
問題はお金だね、財布にゆとりが無い。何もかも政府にお金取られて
政府は不祥事だらけ、やるきにならんでも、子供は宝。次に繋げるためにも
子供は生む。でもお金無い。八つ当たり。酒。終わりさ。沖縄
26名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:37:19 ID:NiqJ5SaN0
経済成長前も虐待多かったのか?
27名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:17:03 ID:iouZ3h5/0
はいはい、基地のせい、基地のせい
28名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:47:09 ID:GhWKqZKx0
よいこのみなさん、勉強たくさんして賢くなって医者か弁護士さんになってお金たくさん稼ぎましょうね。
29名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:49:28 ID:loozLemg0
>>24
一応与党は過半数割れだよw
30名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:15:26 ID:ZgUNXb05O
貧乏な家は親が毎日いる、そして子供は虐待され、された子供はグレる。いじめ、カツあげ、暴走行為に走るから学力や常識は身につかないからこいつらが親になってまた繰り返し
31名無しさん@九周年
>>24
馬鹿だろ
国政と県政をごっちゃにしてんじゃねぇよ