【経済】値段を打ち消し、「さらにお安く」の値札を禁止へ…業界団体が自粛

このエントリーをはてなブックマークに追加
店頭の値札に斜線を入れ、「さらに安くします」などと買い物客の購買欲をあおる表示について、
家電メーカーや量販店の業界団体が規約を改正して自粛する方針を固めた。こうした表示について
公正取引委員会も「明瞭(めいりょう)性を欠き、望ましくない」と指摘していた。
改正されるのは、大手電機メーカーや大手量販店のほとんどが加盟する
「全国家庭電気製品公正取引協議会」の自主ルールにあたる公正競争規約。7月の総会で決定する。
斜線で打ち消す価格を表示する店が増えたことについて、業界内は「価格は店頭での交渉で最終的に
決まる」との容認派と、「消費者にとってわかりにくい」とする反対派に割れていた。
(中略)
安く表示しておきながら高く売る行為は景品表示法が禁じているが、その逆のケースについて
公取委消費者取引課は、高い看板では客を誘引できないので違法ではないという。
一方で、条文には「あいまいな価格表示は消費者を誤認させる」とも書かれており、
同課は「こうした表示がはんらんすればそもそも価格を表示する意味が無くなるおそれがある」
と話す。
実際、消費者からは「チラシにも斜線が入っていて、比較ができない」「店員に尋ねるのが
煩わしい」という批判や改善を求める声も届いているという。
(後略)
*+*+ asahi.com 2008/06/06[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/business/update/0606/TKY200806060059.html
2名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:42:34 ID:gwvtoHRv0
dfht
3名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:42:39 ID:auZdvBfT0
コジマ
4名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:42:45 ID:dh28qgzO0
赤札 禁止 2
5名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:43:25 ID:Hdil1NgV0
金利手数料はおまえらが負担
6名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:43:35 ID:EraZPdj+0
どうせ店舗じゃサプライ品しか買わないから関係ないよ!
7名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:43:51 ID:RElHTo8J0
生鮮食品は?
8名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:44:15 ID:zw6oc8ZG0
>>1
自粛は自粛であって「禁止」じゃないんだぜ坊主

仮にも記者のつもりならもうちょっと日本語には気をつけてくれよ
9名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:44:24 ID:8SPr9p+a0
コンビニで高い珍味の値段のプレートを外す手法が許せない
10名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:45:28 ID:F3dgkSUV0
どうせ消費税分くらいしか引いてくれないしな
11名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:45:52 ID:sbrhAnB+0
ジャパネットも禁止だな。
12名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:46:04 ID:T2oMsg160
布団圧縮袋は6枚で

いえいえ、今回はさらに衣類用4枚をお付けして

8980円
13名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:46:09 ID:A8vCxpLa0
結局いくらなんだよw
14名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:46:13 ID:oEDzt2C/O
本音は、原油高による仕入れ価格が読めなくなって定価が恐くて付けられないだろw
15名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:46:43 ID:vqCjN5sR0
オープン価格の方が嫌
16名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:47:12 ID:jqru13d/0
時価
17名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:47:16 ID:sGcwu8b+0
競合店との値下げ競争の予防みたいな意味があったんじゃないかと思う

これで他店価格を調べる店同士で値下げが進むなら
消費者にとっては嬉しい。同じ価格で止まりそうな気もするが
18名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:47:34 ID:az902N7Z0
説明コストばかりかかってるかもしれないしな。
そもそも価格表示する理由が説明コストを省きたいだけだし。

購買欲を煽っても消費者はネットでチェックしてから買うようになった。
19名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:47:54 ID:KQS6DQM80
斜線があろうがなかろうが値下げ交渉すればいいだけ
交渉できないやつは甘え
20名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:48:23 ID:bZpC4R8X0
山田や小島には価格.comを印刷して持っていって交渉するほうが早い。
21名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:48:54 ID:TAYTpIiw0
よかった、コレマジでウザいんだよね。
イチイチ聞かなきゃわかんないし、アフォかと
22名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:49:22 ID:FSPGZaoo0
DQNの「○円値切ってやった」の武勇伝はウゼェ
23名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:49:55 ID:sGcwu8b+0
>>18
消費者にとっても、値段調べるために店員呼び止めるのは面倒だしな
ネットで価格が分かってるのに、妙な駆け引きみたいになるのが鬱陶しいし
24名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:50:43 ID:CA87Cw+i0
360000円→359999円だった事があった
25名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:51:24 ID:9tnXhGEe0
>>15
同感
スペックとか見て気に入ったから購入検討しようしたらオープン価格とかな
いちいち量販店のサイトを見に行ったりしなけりゃならない
26名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:51:30 ID:oEDzt2C/O
業界自主規制だから抜け駆けした店には罰則規定は無し
だったら抜け駆けした店の方が利口かもねw
27名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:51:31 ID:TAYTpIiw0
>>24 それはさすがに舐められてるだけだと思うが
28名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:52:41 ID:rB9lwWqV0
ヤマダ?
29名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:53:14 ID:3UzPJLOt0
エアコンとかだと、客に無茶苦茶値切られても取付費で回収。
いやマジでエアコン買う時は取付完了までのトータルで値段を聞いた方がいいよ。
店によって全然違うから。
30名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:53:21 ID:TPXmsjov0
オープン価格の方が鬱陶しい
31名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:53:28 ID:sGcwu8b+0
>>25
オープン価格は二重価格の防止のためだねぇ
何でもかんでも○○%OFFみたいになると、公正取引委員会のお約束に抵触するらしい
ウザイ限りだ
32名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:53:47 ID:dJ3Xf7vc0
さらに安くなるなら値段を聞くなり交渉するなりすればよい。
合点がいくなら購入すればいいし、そうでないなら購入しないだけ。
何か不都合でもあるのか?
不動の表示価格であれば表示されてるほうが手間が省けるけどな。
33名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:53:55 ID:jqru13d/0
「いまならおまけにもう1台」
34名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:56:07 ID:937yn3ty0
メーカー自ら「お勧めRPG」、初版で「大ヒット中」と張るのも止めてくれ
35名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:56:23 ID:IsQtsJCr0
ああ、あれうざいわ
36名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:57:05 ID:uMatQTM7O
新宿にある量販のウインドウズ売り場に販売応援で一年程行ってた事あるが、土日の書き入れ時でも100万売れる販売員やメーカー派遣なんかは僅かで、売れる=商品知識がある販売員が三人分売ってる訳だ。って事は売れない販売員や派遣はいらなくね?
奴らの人件費削れば五パーセントは粗利変わるんだし。
37名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:58:06 ID:hFulrdp7O
>33シャパネットか!
38名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:59:00 ID:SBBSStFc0
店員に尋ねるのが
煩わしい

まったくだ
39名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:59:13 ID:gx1lhr4uO
>>32
>>1くらい最後まで読め、この文盲
40名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:59:24 ID:7V6Qbp5S0
「オープン価格」は認めておいて、これはダメという意味が分からん。
41名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:59:27 ID:TAYTpIiw0
新聞のチラシでも全商品の価格に斜線引いてるとこあるが、アフォじゃねーかと
載せる意味ねーだろw
42名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:59:33 ID:9+WkkrtAO
オープン価格って目安の値段すらわからないからイライラする
43名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:01:47 ID:IYLO+6y10
>>36
販売応援は別に単に店員補充ってだけじゃなくてメーカーから金絞り出すのにも使ってる。
メーカー→派遣会社(量販店と同資本)→量販店

まあいらないっちゃいらないけどな
44名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:02:46 ID:HQBeYxXa0
>>34
漫画雑誌の編集者がいいとものコーナーに数人来て、業界の裏話をする
ってコーナーで、少年マガジンの編集者(確かパクとかキムとかそっちの苗字
だった)が、「僕が担当している漫画で、新連載の2回目のアオリ文句に
『早くも大反響』と書いたんですが、この時点で1回目の発売はまだでしたw」
とか暴露してた。
45名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:02:57 ID:mx4We0Mr0
値段書いてない広告はホント無駄
46名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:03:20 ID:DnCnQe7s0
店なんか実物を確かめる為に行くだけだしどうでもいいが
話しかけるな、おまえのとこでは絶対買わないんだよ
47名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:03:26 ID:eHlWVgfy0
ネットでいくらでも価格相場を知ることが出来るのにいまさら何言ってるんだか
48名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:04:15 ID:t7BfH28J0
値段聞きたくて店員呼ぼうとしても
誰もあいてないことが多くて
苛立って帰ったことが多々ある。
49名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:04:51 ID:3Rfh2F7X0
>>46
「何かお探しですか?」
「こちらの商品、大変お買い得となっております」

ホント、ウザすぎ
50名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:05:12 ID:jqru13d/0
>>48
でいろいろじっくり見たい時に限って店員がワラワラよってくる件
51名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:06:26 ID:q2MCeH5v0
二重価格はそれで売った実績がない限り今でもダメなんじゃなかったか?
52名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:07:08 ID:ub1CHHFS0
2重表示をもっと厳しく罰しろよ!
53 ◆SCHearTCPU :2008/06/06(金) 16:07:26 ID:PNQndn3g0
>>34
里見の謎ですね、わかります。
54名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:07:54 ID:t7BfH28J0
>>50
そうなんだよw
欲しい商品の情報は店員より詳しいから
聞きたいのは値段だけなんだよな。
自粛で値段をちゃんと表示してくれるのならかなり助かる。
55名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:09:06 ID:l5qkiVYxP
店頭でさわって確かめてからネットで買うから値段表示とかどうでもいいよ
56名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:09:31 ID:eiCPZImI0
ああ、コジマのことね。あれって意味ないよな。
値段がわからないならそもそも買わないよ。
57名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:09:57 ID:4l1zl7kT0
>>29
つ電気工事士
それ以外でも設置を自分でやっちゃう人間からすれば量販なんて・・・
58名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:10:24 ID:WzsIapGR0
じっくり見たいだけの時は層化電気、買うのはネットとか得意先。
層化電気の店員のやる気の無さを逆手にとって利用する。
59名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:11:00 ID:3UzPJLOt0
値段の所に「大特価」で埋め尽くされている広告がよくあるけど、あれを考える奴は馬鹿としか思えない。
60名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:11:27 ID:rB9lwWqV0
>>54
機能について質問したときに限って
マトモに答えてもらえないw
61名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:11:54 ID:0eYOlHIq0
つーか値段をきちんと表示してほしい

スーパーにいくと、あたかも近県産ほうれん草1束が100円のように表示されているが、
レジにいくと223円。売り場を見ると、100円の少量ほうれん草と223円の大盛ほうれん草の2種類あり、
223円の値札は無く、少量ほうれん草が売り切れ(ということになっている)ことがよくある。

これ、詐欺じゃないか。「広告の品 ほうれん草100円」のプレートの下にあるのは223円のほうれん草。
負けるのは嫌だから「それ、買わないから」とレジの中国人にいちいち言わなきゃいけない。
コンビニもそうだ。菓子類や珍味、酒類の表示をわざとしない商売は違法であるべきだ。
バイトしていた時期があるからわかるが、本部の指導で店長が「こういう商品は値札つけないで」とバイトに指示する。
消費者をバカにしすぎだ。
62名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:12:10 ID:yTPWG1u70
ああ、なんか最近どっかのサイトで検証してたなこれw
63名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:12:18 ID:oNHA5MGK0
オープン価格も面倒なんだよな
メーカーサイトで商品見て興味持っても値段が分からないと困る。
わざわざネットショッピングのサイト開いて相場確認しないといけないし。
参考市場価格でも書いといてくれりゃいいんだが
64名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:14:40 ID:4l1zl7kT0
接客受けずに価格コム最安値コースか、
接客うけて通常価格か選べればいいのに。
65名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:15:59 ID:7V6Qbp5S0
未だに、『現金特価』『カード使用手数料8%』という表示が横行しているが。
66名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:16:58 ID:InYSyMW40
定価¥1800のダサTシャツ
単品だと¥980でも売れなかったのに
「早い者勝ち¥1000均一」と書いてワゴンに盛ると売り切れる不思議
67名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:17:03 ID:YOgd3wo50
>>64
昔「接客なしで最安値」を実践して倒産したショップがあるけどねw
68名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:23:49 ID:rB9lwWqV0
秋葉原にあったなそんな店
69名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:24:30 ID:GtdYortiO
>>20
ヤマダに価格.comの印刷で値引きしてくれるの?
70名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:26:40 ID:Xq9eC60S0
>>69
しないだろうけど
山田の限界まで引き出せるってことじゃないのか
71名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:27:43 ID:QYUOvl3Z0
ネット通販ばっかやってると
店頭にいって購入するとか
罰ゲームしかおもえない
72名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:28:23 ID:t7BfH28J0
>>65
確かカード使用手数料を取るのは違法だったような・・・
73名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:31:21 ID:gx1lhr4uO
>>72
違法じゃなくてカード会社の規約違反
チクるとカード会社の指導が入ってカード取り扱い禁止になるかも

でも、現金だけポインヨつける。とかはokらしい
74名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:32:29 ID:GU5tLHGA0
>>61
普通に詐欺だと思う
コンビニの洋菓子とかもワザと書いてないし。
だからコンビニでは菓子や惣菜は絶対に買わない
75名無しさん@八周年:2008/06/06(金) 16:33:13 ID:TEJB0Xxa0
値段が書いてないチラシ見ても買いに行こうと思わないから
別にどうでもいい
76名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:35:14 ID:t7BfH28J0
>>73
そっか。契約上の問題か、d。
77名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:39:16 ID:MZkki8iH0
>>67
おっとステップの悪口はそこまでだ
78名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:42:27 ID:IGmqJb9m0

郊外型の電気屋って、値引きしないと安くならないからなんか嫌。
79名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:48:08 ID:Z149e99EO
ソ○マ○プのパソコンの値段の付け方は勘弁してほしい
インターネットの値引きした安い値段が大きく書いてあってその近くに単体の値段が五分の一位の大きさで書いてあるから最初は値段間違えてしまった
友達と見に行ったときも勘違いを説明しないと行けなくなった
80名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:49:18 ID:RI9uZ4Kn0
オープン価格がある以上、買い物はネットに勝てないと思うのだが。
81名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:50:32 ID:kyqu+0QQ0
ヤマダはネット最安価格をかなり意識してるね
フロアのエライ人と交渉するとネット最安価格を下回る値段を出すときがある
ここで肝なのはペーペーの店員と話してもこれは引き出せないことと
新製品が出た時期に交渉することの二点
82名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:02:46 ID:U7n9UKLh0
広告で翌日10%還元セールをやるとあった。前の日に行ったら10%値上げ価格に斜線が
ひいてあった。どことは言いませんがねローカルチェーンの電器屋さんよぉ。
83名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:04:00 ID:cTEA2r9E0
競合店があるとスパイ合戦になって数時間ごとに下げていかなくてはならなくなる
とは言っていたな
84名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:14:49 ID:EsVjQ6BP0
PCデポは絶対値切れないし表示価格が書いてあるからいいな。
そもそも客によって売値を変えるってどうよ?
85名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:21:06 ID:ErVHbUA/0
高級ダイヤ入り腕時計がなんとペアで1万円・・・
でもなんと今ならもう一つ付いてさらにお得・・・
でもこれならペアで持てないのでさらにもう一つ・・・
ダイヤ入り高級腕時計がなんと4つで1万円!!
というTVショッピングがあるなwww
86名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:23:38 ID:YZD3Qkci0
値切るって言うのは
客によって値段を買えるということで不公平。
値切る客は値切れた事で店の常連になるかもしれんが、
絶対に安くないと買わないし、いちいち値段に口出ししてくる
うざい客。店にとってもプラスとは思えんがね
87名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:46:15 ID:ziN+AzRV0
>>86
こういった店のおかげで零細自営の店でも値切ろうとする困った客が増殖中。
安い価格の店が出来れば逃げていくよw。
88名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:52:44 ID:dMpBeL5b0
そもそも、オープン価格自体が違法表示の温床です。
89名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 18:12:04 ID:sbrhAnB+0
もう商品の値段は国家が決めて、日本中どこでも同じにしろよ(´・ω・`)
90名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 19:54:00 ID:GtdYortiO
>>70
なるほど
でも最近はあまりヤマダじゃ買わないな…
もっぱらECカレントだ…
91名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 19:56:30 ID:zfQftV1bO
オープン価格はやめてほしいな

ケーズデンキはポイント分安くなってないだろ
92名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 19:59:02 ID:rISuIM9J0
車の値引きも分かりやすくしてほしい。
93名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:00:39 ID:+CHOCHBc0
94名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:00:43 ID:v8nucUYS0
ヤマダでは買い物する気にならない
95名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:06:54 ID:jLeJGbIFO
凄い不思議なんだが、例えばヤマダ・デオデオ・ビックカメラとかが
値下げ競争を避けるために裏で相談して商品の販売価格を
こっそり決めたら犯罪だよね。
しかし石油輸出国が加盟してるOPECでは各国の代表が会議に出て
石油の輸出価格を相談して決めてるんだよね。

これって石油の価格が不正に操作されてるよね、おかしくない?
96名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:08:05 ID:+CHOCHBc0
>>95
法律の適用範囲について考えたらいい
97名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:08:07 ID:VBqI6pB10
>>36
店側としてはキャンペーンで”いくら売れた”よりも”○○は×人派遣してくれた"
って方を重視するきらいがある

売れない店にあまり売れない販売員を入れたとしても、
”○○はヘルパーさん来てくれたけど、▽▽は来てくれなかったから○○の製品を売ろう”
って思考に繋がることも良くある

斜線引いて「お値引きします」ってのは、キャンペーンヘルパーにとってもウザイ
いちいち社員に聞かないとわからないから。
POSは弄れないし
98名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:08:53 ID:f2ILnTPP0
ネット通販等で価格がバレてるのにやるなよ。
99名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:11:40 ID:1DzT/Gmq0
ジャパネットはるひ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2865847
100名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:21:42 ID:GU5tLHGA0
>>89
おまえはガキか
101名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:21:53 ID:f2ILnTPP0
>>99
ワロタ 最高!
102名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:24:40 ID:jLeJGbIFO
>>96
別に独占禁止法の適用範囲の事を言いたい訳じゃねーよカス。
人が言ってる事の論点読み取れねーのか。

OPECが相談して石油価格を決める事が価格カルテルに
あたるんじゃねーのかって言ってんの。
103名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:31:22 ID:0OlDr4QtO
石油はカルテルするために集まってるんだから当たり前だろ。
カルテルが全て違法だと思ってるアホなんか?
104名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:33:54 ID:GU5tLHGA0
ジャパネットやまだん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2920087
105名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:41:35 ID:+CHOCHBc0
>>102
あおいね
106名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:52:19 ID:LkFxn0+L0
チラシでこの状態だと行く気なくすからな。
わざわざ店にまで来いってかw
107名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:59:55 ID:VBqI6pB10
紛らわしいからやめてもらいたい表示

・税込より税抜を目立つ位置に、赤い文字で表示し、安く錯覚させるような表示
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070614/1000886/px300_01.jpg

・インターネットや携帯電話の同時契約・加入での値引き価格が、パソコン本体の価格であるように錯覚させる表示

ttp://toukatu.blogzine.jp/photos/uncategorized/hi370050.jpg
ttp://farm3.static.flickr.com/2385/2251484859_921600115d.jpg
108名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:04:39 ID:jLeJGbIFO
熱くなってすまん…このところのガソリン値上がりにイライラしてたもんで。
109名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:11:06 ID:97j7GnxY0
言い値が幾らだかわかんないような先ず交渉ありきみたいな
不誠実な売り方やってるから、どんどん客がネットに流れるんだよ。
残るのは接客時間当たりだと決して利益の多くない年寄りばっか。
110名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 21:55:00 ID:OtgZULhl0
交渉するよりネットの方が安いからな。
どんなにがんばってもヤマダやヨドやビックは価格コムには勝てない。
勝てたとしてもせいぜいそんな事例は数パーセントに過ぎない。
量販店で見て、聞いて、確かめて、価格で買う。コレ。
111名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:32:15 ID:90wI81CE0
隠し砦の三悪人大ヒット記念舞台挨拶
実は10億円の大赤字
112名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:33:45 ID:Vc66er550
橋下の財政再建案とかに使われてる手法と一緒だな
1100億を900億にさらにお安く
113名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:43:24 ID:IvjyiZeX0
値引き価格正直に出すとメーカーから文句が入り
以後の取引でつまはじきされちゃうし
かといって、さらに安くしますよ(苦肉の策)といえば
文句が入る。
大手販売店はどうしようもないね。ジレンマ。
114名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:07:21 ID:0DxmpkPcO
いっいいくらなんだ。
騙されたのか。
115名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:11:30 ID:zTe2Dj1Z0
ようやくか、次は元からもうワンセットでその価格なのにとか、おまけつきでその価格なのにってやつだな
ラジオCMなんかでよくやってるあくどいやつ
116名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:18:54 ID:Fjv4Yitc0
昔、秋葉原で「買わないんだったら教えられないよ!」などと抜かした店員がいたな。
斜線引いた値段を聞いたら買わなきゃいけない法律でもあるんか?といってやったら
何も答えられずに立ち尽くしているだけだったので店ごと見限って価格を明示している
他の店で買い、以後も価格を明示している店のみで買い物をしていた。

あふぉな商売してたその店は翌年倒産したらしい。
117名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:22:14 ID:CF67vxj3O
定価販売を義務化しろ
118名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:24:44 ID:wsPoJptW0
値段がかかれず単純に「スタッフにお尋ねください」となるだけだな。
119名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:25:24 ID:TlXNUUt00
時価
120名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:30:34 ID:anEoHqz00
つか、店側が人件費分損するしつこい交渉をするタイプにばかり
値引きの利点があるようにするって愚か。
だまって商品をレジに持ってく客こそ真に価値があるって気付よ。
121名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:31:12 ID:lWGaNisLO
とにかく店員に寄って来られるのが大嫌いだから、いちいち売値を店員に尋ねるのは面倒だなあ
122名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:33:04 ID:i1DoMY+v0
交渉次第で値段が変わるってのをやめない限り店舗じゃ絶対買わない
下げるんなら最初から下げとけよ
あわよくば高値で売りつけようとすんな
123名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:34:17 ID:fXLbasuI0
車乗って家電までのガソリン代まで考えるとry
124名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:35:34 ID:+llexHZ90
交渉で値段が決まるようなところじゃ買わんよ。
カカクコムとかネットで調べて、値段とお店の信用度を考慮して通販で買ってるし。

恥ずかしくておおっぴらな値段交渉なんか一般人にできないよ。
125名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:35:35 ID:H+ilwk2U0
折込チラシに「価格は店頭で!」って書くのも止めさせろよ。
何の為の広告なんだよ。
126名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:36:56 ID:/Y84rzEj0
>>120
たしかにシャイなお客さんには不利なシステムだよなぁw
127名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:37:39 ID:NJviIyMk0
>>120 禿同
128名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:39:03 ID:VToUnUW70
安いから買うではなく安くなってるから買う、っていう感覚が俺にはわからんのだよなぁ
よく2ちゃんでも○○がXX円なんだけど買い?みたいなレスよく見るが、どうも違和感が・・
129名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:40:37 ID:H+ilwk2U0
俺が家電とか買う時は事前に調べてよく考えてから買うから
店頭では店員呼んで「これください」の一言で終わるんだが
延々と店員の説明聞いたり雑談しながら買ってる客を見ると
なんか自分が損してる気になるのは確かだな。
今度「ポイント上げろ」とか交渉してみるか。
130名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:45:59 ID:bHkjbJMa0
斜線になってる商品は買わないことにしてる
131名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:50:48 ID:bM6fxoxg0
値札の値段の上にある変な符号の付いた番号、例えば「XLZ0082WX」等とあったら
28000円まで負けることが出来るという意味になる。店によって違うが大体こんな感じ。
132名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:53:04 ID:evi7LMru0
コジマでノートPC買ったときに、さらに値引きと書いてあったので、店員に聞くと1000円だけだった。
133名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:57:40 ID:ZJ6W+ICk0
値引き交渉なんかしない

いくら?って聞いて気に入ったら買うし
一発で気に入るとこまでまけなかったら買わない

つーかそもそも高額商品は通販ばかりで店頭では買わない
134名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 03:12:22 ID:OcmP9eP10
某郊外Yは値札に5桁くらいの符丁があって、店番号とかで割ると価格がわかるってのがあったけど、
PDAになって全滅。聞かないとわからない。
135名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:44:36 ID:s3AW/Bd70
ソフマップとかの、「OCNと一緒に契約したら」「Eモバイルと一緒に契約したら」という値段を
大きく書くのはやめい!!
まるで、本体価格みたいだろ!
136名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:33:45 ID:8wB8QfQS0
さらに御安くとかいってもきいてみるとたいしてひかねえんだよな
137名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:40:59 ID:c0DMKWaBO
しかし定価の表示はほしいぞ
大して割り引いてないのに安いと煽られるのも嫌だ
138名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:44:52 ID:Hr7fWuhk0
通販でも、斜線が引いてあって、価格はメールでとか書いてるのあるよな。
正直、頭おかしいとしか思えない。いちいちメールなんて出すわけないのに。

まぁ、リアルでも通販でも、正直に価格を表示できない店は負け組なので、
そんなところから買う意味はない。

通販で、ちゃんとしたログインシステムを持っていて、会員価格が安いところは別だよ。
139名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:56:22 ID:V97NDxH20
DE○DE○でハードディスクが欲しかったので、この価格はケー図より値段安くなりますか?
って聞いたら「その商品は対象外になります」だと
会員様優遇とかのポップがあったので「会員でも・・・」と聞くと「出来ません」だと
会員のメリット何?

競合する商品としない商品をわかるように表示してないと判らないだろ

保証も更新料払うカード契約前提なんだと後で気付き、何だかなぁ・・・
140名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:00:11 ID:mOAkOUi80
メーカー希望小売標準価格から何割引のほうが判りやすい
141名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:02:23 ID:nysgBAoN0
おまえらに店員と価格交渉できるようなコミュニケーション能力があったら、無職になってないよね (´・ω・`)
142名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:02:23 ID:eSaUJOHs0
「他店より1円でも安い商品があれば、係員にご相談ください」という放送をしている豚写真!

相談聞いただけかよ!

普通は、それより安くしますって意味だろが!
143名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:06:39 ID:c0DMKWaBO
>>142
それ、交渉成立してもポイント付かなくなるんだよな
144名無しさん@九周年
通販はメーカーからの規制があるんだよな
定価表示は一切出すなとか
メーカー名を出すなとか

そのほかにも経営者が値段出すなと言ってきて
困った事あったな

通販サイトの意味ねぇよ