【iPhone】イケメンアナリストが予想…「販売台数は20万〜30万台」「高機能化が進んだ日本のケータイ市場ではインパクト小」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

最近の日本の携帯電話には、おサイフケータイやスイカ機能、高画質カメラやバーコードリー
ダー機能、テレビ録画やEメール機能、さらにカスタマイズされた多彩なWebサービスもつい
てくる。SHARPやLG電子もiPhone対抗のタッチパネル式の独自の携帯電話を発表している。
「(iPhoneの)販売台数は、20万台から30万台、最高で50万台と予想。この(日本)市場に
大きなインパクトを与えることはないでしょう」と、UBS証券のマネージング・ディレクターで
通信業界アナリストの乾牧夫氏は述べた。(下記英文ソースより抜粋意訳)
http://www.businessweek.com/globalbiz/content/jun2008/gb2008065_996799.htm
A touch screen, user-friendly software, and Internet connectivity are hardly novel.
These days handsets in Japan double as credit cards and commuter passes, sport
high-end cameras and bar code readers, boast Internet browsers over high-speed
connections, record TV broadcasts, and do e-mail, and many come with customized
Web-based services.
In recent weeks, Sharp and LG Electronics have released their own touch-panel phones,
beating the iPhone to market. Assuming that Softbank is the only carrier selling
the iPhone, "I predict it will sell 200,000 to 300,000, 500,000 tops," says Makio Inui,
managing director and telecoms analyst at UBS (UBS) in Tokyo. "It's not going to
move the needle in this market."
<参考>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E7%89%A7%E5%A4%AB
乾牧夫(いぬい まきお)は、経済評論家。
上智大学法学部卒業後、山一證券にアナリストとして入社。
男性俳優やモデル顔負けの抜群のルックスで女性ファンが多い。
現在UBS証券株式調査部の通信セクター担当シニア・アナリストおよびマネジング・ディレク
ターで、テレビ東京系のニュースモーニングサテライトにゲスト出演中。
作成する(させている)資料には嘘も多い。(2ch記者注:原文ママ。真偽のほどは不明)
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/07/27/663695-000.html より乾牧夫氏の画像↓
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/07/27/images/images815061.jpg
俺たち2ch記者は実はみんなイケメンなんだけど、なんか質問ある?
3名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:17:29 ID:aNTkpIEz0
4名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:17:32 ID:T2oMsg160
>>2
イケメンは冷やし中華より美味しいですか?
5名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:18:26 ID:qsS8qnpE0
ドコモでアクオスタッチパネル携帯出るから、そっち買うよ
冷やし中華には勝るとも劣らないくらいイケてると思うよ
7名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:18:56 ID:M2j0Mqzu0
イケメンアナリスクがなんだって?
8名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:20:27 ID:8oPscLacO
イケメン風に
9名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:21:09 ID:mhnCR2E60
>>3
906ダメ過ぎる・・・
10早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/06/06(金) 10:21:17 ID:???0
ってことで後はiPhoneの話題をどうぞ↓
11名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:22:11 ID:h9KCq5u20
イケメン穴リスト

    (・∀・) 
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
12名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:22:22 ID:FugijKGJ0
ドコモから金もらってんだろ。
13名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:22:27 ID:PUkbBTKoO
>>2

イケメンで困ったことってありまつか?
14名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:23:44 ID:a8NNhGE5O
>>3
もさもっさりSH
15名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:23:57 ID:MlOMqyc80
うぜえ記者だな
16名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:25:23 ID:x48VGvtb0
3万なら買うかな。
それでもいらないかも。
17名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:25:35 ID:RuyUumxl0
20万〜30万って幅広いよな

でも、こんだけ機種が乱立してる中、そんだけ売れたら勝ちじゃね?
18秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/06/06(金) 10:25:39 ID:qXQlxKrp0
('A`)q□  アナリストの能力にイケメンなんて関係ないだろw
(へへ    こういう本質を違えた形容は意味がないんだけどなぁ。

ま、iPhoneに関しては、iPodで音楽を聴いて、Appleのブランドにお金を出せて、
日本に特化した機能をそれほど使わない層にはほどよく売れるんじゃないのかね。
個人的にタッチパネルだからって理由でiPhoneが売れるわけじゃないと思ってる。
タッチパネルを付けたからiPhoneの競合ってのはちょっと違う。
19早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/06/06(金) 10:28:02 ID:???0
>>13
そうですね、>>15のような言われなき中傷に対して鬼のように反論しようとしても
iPhoneではタッチパネルなので高速親指タイピングができないことと、
赤外線機能がないと女子大生に
「えー、今時もってないのー。ありえなーい」
とバカにされることくらいですかね
20名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:28:09 ID:AoEfj3L90
これってその分iPodが売れなくなるだけじゃないの?
21名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:29:37 ID:IpyrsB5CO
アナリストの予測ほど当てにならぬものはなし
22名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:30:47 ID:5jJMBlNN0
どうせ6万くらいするんだろ?
高くてかえねーよ
23名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:31:01 ID:H3UIwvfY0
ケータイ自体がもうやばいだよ

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝
(慢性被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、
運動機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に
住む人々に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。
そこで携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的
な高周波被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。
 また、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことが
わかるまで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では
無線LANに変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1212587710/44
24名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:31:41 ID:lUrjuQBH0
なんか写真をいじってる動画ばかりだけど、メール機能やその他の重要な機能はどうなってるの?
携帯で写真をいじくり回す機会なんてそうそう無いと思うんだが
25名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:32:00 ID:RPQaMHPx0
スペック厨的には正しい見解
26名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:32:43 ID:XzoaZ0RJ0
>>17
利益率しだいじゃないかな
27名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:32:49 ID:FD32yvorP
阿部ちゃんを更に渋くしたようなおっちゃんだなw
28腐女氏:2008/06/06(金) 10:33:09 ID:eiCPZImI0
イケメンアナリスト乾牧夫と体育会系大学生のカップリングでレス↓
29名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:33:21 ID:Q+qWRNZP0
そんなもんだと思うよ。
30名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:33:31 ID:QLba2J8IP
どんなに売れなくてもミリオンは行くって…
アップルファンは絶対買うんだし、W-ZERO3と同じくらいってありえん。
31名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:34:16 ID:rwykBHXe0
>>30
アポーファンでも「禿電ならカワネ」ってやつ多いぞ
32:2008/06/06(金) 10:34:38 ID:hWy7pCRw0
間違いなくゲイだなw
33名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:35:36 ID:0YUErubS0
>>30
ミリオンw
そんなのムリオンw
34名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:35:50 ID:FugijKGJ0
赤外線機能がないと女子大生に
「えー、今時もってないのー。ありえなーい」
とバカにされることくらいですかね

WWW
おっさん乙。
35名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:35:57 ID:AoEfj3L90
ソフトバンクとしては何台売れたか、より新規契約何件取れたかの方が重要でしょ
36名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:36:08 ID:jZXoEA+m0
「あいつと同じ携帯は嫌」 という事が多いと思うので、あまり売れないと思う
37名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:36:31 ID:Q+qWRNZP0
>>32
汚ねえケツだな。
38名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:36:37 ID:5I8NrJJW0
こんなもん持ってたら恥ずかしいわ
39名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:36:53 ID:bmEsugvq0
タッチパネルでメール書くなんて苦行
40名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:37:03 ID:R6HMKO4c0
>>3
よく見るけど解像度が全然違うのに比較していいもんなんか?
SH906iだってiPhone並みの解像度ならもっさりもないと思うけど

見せ方のダサさは・・デザイナーのせいと言う事で・・・
41名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:38:36 ID:gxYrIq140
>>3
ひでーwww
恥ずかしくないのかな…
42早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/06/06(金) 10:39:08 ID:???0
今後どれだけiPhone向けに魅力的なアプリを各社が開発できるか、
また、ライバル他社がどれだけそれに対抗できる魅力的なアプリや機能を打ち出せるか、

さらにそれぞれの陣営がどれだけマーケティングをうまくやれるかによって結果は変わって来ますので、
現時点での予想と未来の結果が食い違うのは当たり前だと思いますよ

ただ、現在のケータイユーザーが多機能よりも使いやすさ、そして料金の安さ
を求めているのは確かだと思います

>>21 いや赤外線はオレのアドエスには搭載されているので使ってる。でも、交換してもメールするのメンドクセ
43名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:44:25 ID:wbxFvkzg0
モウリーニョいつの間にアナリストに
44名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:44:53 ID:4osGl5C20
>>31
まったくその通り
なんでSBと契約せにゃならんわけ
45名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:45:35 ID:ZfsMmCxU0
一機種で20万台から30万台ってかなりのヒットじゃないのか?
46名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:45:49 ID:HLFI27TR0
Appleは、ノートPCでもairみたいな機能性よりも見た目のインパクトとか話題性
を重視するメーカーだから、iPhoneにテンキーつけてダサい外観にすることは
ないと予想

結果、親指入力&赤外線通信機能が必須のガキどもには売れない

オタリーマン向けかな
47名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:46:53 ID:gbK+QLv40
予想が外れても仕事になるんだから気楽なもんだ。
48名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:47:17 ID:CjSCkADF0
基地害スペック厨には満足できんわな
49名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:48:00 ID:5I8NrJJW0
アナリストと占い師は同じ職業
50名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:48:32 ID:AtjzeY+V0
アナリストの予想って、大方外れるんだが、今回はどうなることやら。
51名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:51:43 ID:sjWa5lLJ0
20万も売れりゃ大成功だろ
52名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:53:49 ID:zq6dZIId0
>>1
>最高で50万台

日本でそんなにたくさん売れた携帯あるのかw
53名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:02:10 ID:IVElsYva0
もしアップルとドコモの交渉が上手く行ってたら、
この記事はボツになったんだぜ?
54名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:04:43 ID:ufWU2vvX0
日本市場に出回っている携帯機の総数が約1億台。
iPhoneが最高で売れたとしても50万台なら、そのシェアは僅か0.5%程度。
ドコモの総契約数が5000万人以上な件も考慮すると、本当たかが知れてる。
なので>>1イケメンアナリストの予測も的外れでは無い罠…
55名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:05:35 ID:/P5909RQO
ある意味、日本人の民度が問われることになるかもな。
利権絡みの独占キャリア、ジャ○タレ使いの大量CM、使いもしない欲張り機能…
そんなものに見切りをつけて「いいものはいい」と
認める若い奴がいるかどうかの。
56名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:06:49 ID:bYvqR7/T0
大ヒットした携帯って何台くらい売れたもんなんかな
57名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:07:15 ID:OgZOy01E0
もー、ちょっと肌が黒いだけでなんでもかんでもイエメン言い過ぎ
ってかこいつ幾つなんだ・・・ただのオサーンじゃん?
58名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:08:36 ID:zq6dZIId0
>>56
普通10万台で大ヒット
59名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:16:22 ID:aDEYitvD0
いまだにN503iの漏れが来ましたよ。
携帯なんか通話とメールだけで十分。
60名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:17:41 ID:5ZfpeGb50
ノーパンしゃぶしゃぶでつぶれた山一のアナリストが勘違いとはタイムリーw
日本のMacユーザーで見込んでるんだろうけどiPodユーザーで数えるだろ常考
61名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:17:44 ID:P5MrCC3p0
イケメンアナルに突っ込んでヒィヒィ言わせたいです
62名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:17:47 ID:B2a2rdiu0
くだらねぇ
新製品とか、やたらに欲しがるのは
 
子供と貧乏人が多いな

頭悪いから煽られるとすぐその気になるんだろうな
63名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:18:00 ID:UruOhWai0
>>54
アップル社が出すSBのケータイではあるが
たったの一機種だぞ、一社じゃないんだぞ
64名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:22:11 ID:nKHe/GMEO
おサイフケータイの便利さは異常


でも、多分iPhoneは売れるよ。
日本人はブランド指向だし、なによりゆとり世代は何も考えないからね。
何でも形から入るし。
65名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:22:47 ID:HfLMIvij0
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/07/27/images/images815061.jpg
イケメンって言うより
ハイキングウォーキングQちゃんだろ?
http://www.trendhit.com/BW_Upload/tm_qtaro.jpg
「卑弥呼さま〜!」
66名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:23:18 ID:Nb+BmCpj0
防水なら買うのに。
67名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:23:44 ID:UruOhWai0
>>63
スマン、逆だな

SBが出すアップル社のケータイ
68名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:27:12 ID:LmoTckwr0
たしかに、機能が少ない割にでかいよな。
機能はこれでいいから、iPhone miniとか作ればいいのに。
69名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:27:16 ID:OgZOy01E0
SBで出るなら買わない
70名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:41:24 ID:Gzzqqxvb0
千葉真一?
71名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:44:59 ID:5V7YYrjM0
通信セクター担当シニア・アナリストの、セクター担当がセクシー担当にみえた
イケメンってのが頭にあったからだな…
72名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:08:29 ID:HfLMIvij0
>>71
シニアでアナルでセクシー担当・・・・

うほっ?
73名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:17:30 ID:lcp+j6gY0
アナリストとは結論を導き出すために利用するのではなく、
現状を把握する為に利用する物だお。。。
74名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:21:32 ID:gxYrIq140
>20万台から30万台、最高で50万台と予想

妥当な予想だ。
75名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:26:40 ID:enejrxlR0
イケメン穴LIST
あっーーー!!!一覧表かwwwww
76名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:31:16 ID:WL42qr7UO
大きなインパクトあたえてるじゃんw
売れるかは知らんけど。
77名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:35:07 ID:oUYLFHlD0
売れるけどすぐに使われなくなる。
つまり、大きな無駄を発生させるダケだなw
78名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:36:05 ID:gMRUExMTO
ipodタッチを買った方が便利な気がする
79(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/06/06(金) 12:36:44 ID:BGono3O20
こんなに騒いでるんだから100万台は売れる。

イケメンオナリストの俺が保証するw
80名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:46:20 ID:k6NrxISSO
日本の携帯と比較して機能がどうだとか、そんなことは枝葉末節じゃね?

それ以前にどう見ても使いにくいだろ。
81名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:49:35 ID:gxYrIq140
話題にはなると思う。たぶん地上波の夜の一般のニュースでも
やるくらい。Windowsとかプレステとかのノリで。

でも売れるかというと…
82名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:50:25 ID:o3RWk/yX0
>>78
iPod touchを使ってると、WiFiがつかえないエリアで、通信が欲しくなる
時がたまにある。こういうとき、電話回線つかえたらなあ……とは思う。
WiFiエリアが拡充されれば問題ないんだけどね。
83名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:50:28 ID:16y2ml650
高機能化が進んでる日本の携帯は海外では売れない
ふしぎ!
84名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:51:46 ID:j3SypJ6tO
イケメンアナウンサーのリストかと思った。 以上
85名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:54:01 ID:C76bG4940
まあ普通に売れると思うぜ
ipodで実績あるし、名前だけで売れる
86名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:54:19 ID:+RpUteCB0
購買層はタッチと一緒だろ
新しもの好きとかブランド好きとか自慢したがりとか
実用考えたらタッチパネルはないってFA出ているわけで
87名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:54:33 ID:pXQY1jyI0
電話として使うのが恥ずかしいのが一番のデメリット
88名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:59:35 ID:T0b5MGYyO
iPhone(笑)
89名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:01:56 ID:r915RGo10
なんかメニュー画面がシュインシュインって切り替わるけど、慣れるとうざいだけだぜ?
90名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:02:59 ID:T2oMsg160
>>83
日本の携帯電話は、「電話」なのかどうかも怪しいw
91名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:07:06 ID:7v2x9BWE0
つか、現在のソフトバンクのシェアで20〜30万台も売れたら
大成功なんじゃないのか?w
iPhone購入者が全て新規契約であったとしても大成功だと思うけど
92名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:16:33 ID:HUeNpPJp0
ドコモが高齢者向け愛フォンで対抗の予感
93名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:17:11 ID:T2oMsg160
アップル信者なら、買うんじゃね?
94名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:34:13 ID:X+OoJjxa0
信者って排他的で独善的
95名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:12:32 ID:S0EcDOJw0
買うのはソフトバンクの特別サービスがある成金キムチどもだろ
96名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:15:54 ID:8D7ez1xT0
発売早々に持ち歩いてるのは一般人ではなく間違いなくオタだな
97名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:20:33 ID:S43PLWM+0
Windowsしか使った事ないdocomoユーザーが叩いてるんだから

売れるだろ。
98無なさん:2008/06/06(金) 14:37:52 ID:PdnDs7010
お財布ケータイとワンセグメント放送とそこそこ高機能のカメラが無いのは痛い。
強みは動画再生とインターネットとグーグルマップか。色々な意味で日本の携帯電話とは違うな。
99名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:46:04 ID:8v/4zOqB0
ν速じゃないから地域が出ないが・・・

俺は在米だが、アメリカのアップルストアでも、iPhoneはすでに全く人気がない。
一応しつこく1コーナーぐらいは割り当てられているが、見ている人など皆無。
発売時は黒山の人だかりだったが。

あんなものは、日本の高機能な携帯の前では、絶対に売れない。
100名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:48:36 ID:9fDgRera0
>>1
年齢書いといてくれなきゃヤダヤダ
すごいwktkして画像ひらいたのに・・・
101名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:52:05 ID:ckYDxR2C0
iPhoneの機能性は日本の端末と比較すると遅れてる。

デザインとiPhoneと言うだけで交換はあり得ない、まして電子マネー機能が
ない携帯などいまの日本ではまず無理、どこまでアップルが日本の端末機能に
近づけるかだな、。
102名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:52:39 ID:oFgoU8Fy0
何台売れようとも、マカーは「成功」っていいそうw
103名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:55:06 ID:kWKPldQV0
イケメンのアナルを予想?
104名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:55:09 ID:7v2x9BWE0
>>99
アメリカと決定的に違う点は、時間が経ちすぎている点だね。あとtouch発売後という点。
物珍しさも時間がたてば冷めてしまう。今更感が出てくるからね。
物珍しさで製品の価値が判断されているわけじゃないという人も多いだろうが
物珍しさに魅かれて購入する層も少なくない。
これが日米同時だったら、或いはせめて半年以内であれば相当売上が違って来ると思うと惜しいね。
105名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:55:47 ID:vrpTf2SU0
たかが携帯の1機種に売れる売れないだけで記事にしている時点でこいつもアップルに踊らされているんだなとつくづく思う。
106名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:56:39 ID:ckYDxR2C0
話題性で終わる可能性大、

海外の端末など日本の端末と比較したら、まるでおもちゃだね、MPプレーヤーも
アイポットも機能性は全く陳腐、しかしソフトバンクが販売権を取った事は大きいな

電子マネーを使えないなら、ノーだね。
107南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/06(金) 14:57:04 ID:FpHMRn0a0
>>103
あ〜なるほどqqqq
108名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:57:10 ID:Hw5XfhG10
MDウォークマンが流行ってた時代にiPodが来たようなもん、
流行りなさそうに見えて、流行る。
109名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:58:40 ID:NTToaZ9f0
高性能な日本の携帯(笑)
110名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:00:11 ID:O49U1m2YO
>>108
そのたとえは間違い。売れねーよこんなん
111名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:00:57 ID:7v2x9BWE0
>>109
IDがNTT
112名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:01:10 ID:9fDgRera0
>>109
IDがNTT
113名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:05:43 ID:yiY93C3x0
>>3
iPhoneとか、タッチパネル式って、
そんな仰々しい動作をしないと操作できないのか?
正直、(゚听)ツカエネ。


タッチパネル式が使えない器機ってのは、
AV板の学習リモコンスレでも有名な話。
最初は物珍しさも手伝うけど、
すぐにWiiリモコンと一緒で飽きて面倒になってくるだろう。
114名乗る程の事も無し ◆silverx0x6 :2008/06/06(金) 15:06:31 ID:ThrPkdu1O
>>111-112
おまえらケコーンフラグ
115名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:08:28 ID:kWKPldQV0
>>1
煮卵みたいな顔色したイケメンだな
116日本では売れない:2008/06/06(金) 15:14:49 ID:NEnY5i1L0
欲しがらない病が日本国内に蔓延して、あのトヨタ様も車まるごと買い換えキャンペーン
「エコ買え」を推進なさらなければならないぐらいの現実をみていない、消費の現場の厳しさを知らなさすぎる。
高給取り金融マンは何言っても許されるみたいな風潮がある。

またテレビでCMされる軽自動車の値段がここにきてぐんぐん下がってきているのよ。
証券会社のアナリストは顧客嵌め込むのが仕事とはいえ、ひどすぐるわ。
117名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:15:10 ID:+Vs/YsWlO
アナル

アナラー

アナリスト
118名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:17:16 ID:k0CO8/vtO
らーめん、つけめんの人?
119名無しさん@八周年:2008/06/06(金) 15:17:40 ID:TEJB0Xxa0
イケメンじゃねえwww
松崎しげるかよwww
がっかりだよwww
120名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:18:31 ID:KjCIT18L0
PS3vsWiiの時の「Wiiは売れない」とのたまった某自称有名アナリストのご意見と
同じような論調だね。
121名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:19:17 ID:NFbsUgPDO
このひとは何歳?
122名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:19:18 ID:wpWNtXIg0
イケメンでヽ(・*・)ノアナルー好き(アナリスト)


アッー!
123名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:22:58 ID:nY1j37lQ0
アップルだってアホじゃないから、日本向けに対応してテンキーが付いたモデルにしてくると思うよ。
124名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:25:03 ID:DVYl+BOE0
>>1
今まで、ずっと日本は独自の鎖国携帯だったからな・・・
そのおかげで世界から取り残された
日本の携帯で売れるのはソニエリのもののみ
それ以外の携帯はまったく世界から相手にされず
日本人が日本人を囲い込み強制的に鎖国していた
「わが国の携帯は世界の先進をいっています」
と、うそぶいてな・・・島国ってこうやって時代から取り残される
国際競争力を落としたのは日本人自身だ
と、
そこに、まさに「黒船」iPhoneの登場
鎖国を強制的に解除するほど魅力的な商品
たった一つの携帯電話で日本の鎖国を解いてしまうw
125名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:34:13 ID:YOgd3wo50
>>124
何を言ってるんですか!
ワンセグケータイは国際競争力No.1!
シャープのSHは世界でもっとも売れてるケータイですよ!
それが証拠に日本でも良く売れています(笑)
126名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:41:53 ID:EpKgiLt40
iPhoneを携帯電話って考えるところがそもそも間違い
機能だけじゃないんだよ
みんな携帯電話を”機能だけ”で買ってるか?
127名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:44:48 ID:vHOIC9Rp0
下り40Mbps、上り20Mbpsかよ すげーなiPhoneは
128名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:46:46 ID:D4r7ZdPg0
確かドコモの機種は100万台以上売れてるんだよな。
どこのメーカーかは知らんが・・・
129名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:46:50 ID:u/99+9mq0
「高機能化が進んだ日本のケータイ市場ではインパクト小」

なんかすごいピンボケした分析な気がしてならないのは俺だけ?
高機能っていうベクトルと大きいか小さいか別にしてiPhoneが与えるインパクトの
ベクトルが違う気がする。
130名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:49:41 ID:im8aroFBO
機能だけじゃなくてデザインや話題性で買ってしまう国民性も考慮に入れてね。

そういう意味ではある程度売れるかもね
131名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:52:11 ID:MVMpEUMF0
>>1

若者の嗜好なんて池面アナリストにわかるかな?

>>125
ワンセグって日本だけだろう?
132名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:53:38 ID:KW9vmQh20
乾くるみなら知ってるけど
133名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:53:51 ID:ffmbwfCK0
ラーメン
ツケメン
僕うどん
134名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:53:54 ID:3942vfLH0
>>3
一番売れてるSHでもそのレベルなんだよな。
OS作れない日本の悲哀。
135名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:59:00 ID:u/99+9mq0
あれだな

20代-30代までもてなかったやつも、
40代までにジム言って鍛えて日焼けすればイケメンになれそうだな。
136名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:59:21 ID:937yn3ty0
iPhoneて解像度いくつ?
137名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:02:45 ID:3942vfLH0
>>136
320×480ピクセル
138名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:05:45 ID:9hUFDBnR0
iphoneはsafariが使えるのがいいよな。
139名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:18:23 ID:OO0vEiEi0
AA<それでも…それでも907ならやってくれる!w

実際、タッチパネルの文字入力がどんだけ快適に出来るかが鍵。
3G iPhoneでどんだけ変わるかだな。
140名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:24:24 ID:IGmqJb9m0

WVGAじゃないのか。
141名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:03:09 ID:8PfndUNq0
iPhoneをケイタイという枠組みで考えてると絶対に間違えるよ。
iPhoneというソフトウェア群として考慮するべき。
iPhoneでしかできないことがどんどん増え続けていくのを横目に、
日本のメーカーはドキュモの言いなりで開発をつづけていけるわけがない
142名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:05:58 ID:8PfndUNq0
>実際、タッチパネルの文字入力がどんだけ快適に出来るかが鍵。

ただひたすらにインテリジェントな変換予測と
10キーモードやローマ字モードを備えた入力システムの複合化が
iphoneでは可能。
143名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 18:17:10 ID:rnAFZN1SO
イケメンとか関係無いし
しかもイケメンではない
144名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 19:53:52 ID:gO55r6ao0
スマートフォンの系統は基本的にコンピュータ。
機能という概念ではなくチップの性能とどのようなソフトウェアを実装できるか。
その辺が理解出来ない人間はこんな論評してはいけない。
145名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 19:54:46 ID:69wZ53780
今宵も下衆い記事をありがとう
146名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 19:55:34 ID:z9OQ+enUO
売れない
147名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:06:38 ID:OG//DT2m0
148名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:07:28 ID:937yn3ty0
>>137
VGA以下なのか。
SH906はまるでSDにアクセスしてるような速度だったな。

>>142
インテリジェントことえりですね。
149名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:08:37 ID:T4buUJK20
アッー!
150名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:12:27 ID:Esdx7rs50
たしかに日本の消費者は目が肥えすぎだ
151名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:30:17 ID:ZRzYwJhc0
お前ら馬鹿か。
ほんとくさってんな。
iphone売れんに決まってんだろ。お財布ケータイとかいらねーんだよカス
152名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:37:14 ID:99ZMlItiO
インターフォンイラネ
2階から落下&海水に沈めても動くなら欲しいが
153名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:38:27 ID:lLS8VRhU0
【水泳】スピード社「レーザーレーサー」着用の松田丈志、中村礼子、北島康介選手らが日本新記録を樹立…ジャパンオープン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212743746/

技術の日本は過去の話だよw

どうする、俺らw
154名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:40:41 ID:JaVpe4yT0
携帯もPodもあるからなぁ・・・
155名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:42:41 ID:lLS8VRhU0
問題は価格!

高すぎれば、PS3のようになる!
だが、日本の携帯よりはコストがかかっていないだろう。
日本の携帯はサイクルが短く、余計な機能つけすぎ、海外の特許触れまくりで
機能の割に高い。

日本のメーカーがiPhoneのようなものを出しても絶対安くならない。
それ以前に、OSが作れないけどなwwwwww
156名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:45:40 ID:lKc7lLIc0
「アナリスト」って、頼むからやめてくれよ。
「アナライザー」でよくね?
157名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:54:35 ID:oKu3l8Ka0
>>58
P900iは100万台以上だったはず
SH903iもだったかな
158名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:16:19 ID:Qq3kMuCV0
ふつー Willcom 03 だろ。jk
159名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:34:20 ID:JTnaZ3MQ0
渡辺なんちゃらって人かと思った。
160名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:42:39 ID:VRMJnQeK0
日本の携帯は高機能だけど使わない機能が多過ぎ

iPhoneは使って楽しい機能が全て使えるものばかり
161名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:50:41 ID:WHmYKHNlO
>>160
いい事いった!!!!
オレもそれがいいたかった
162名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:55:09 ID:blJ7IzKJ0
つうか、発売前からこの注目度!
163名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:01:58 ID:YI7oWUAl0
>>40
はい?

iPhone 320×480ピクセル
SH906i 480×854ピクセル
164名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:04:41 ID:D4r7ZdPg0
>>160
それは人によるだろと言ってみる
165名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:29:48 ID:bLJW+++70
>>160
iPhoneで一番いらないのが通話機能だな。
iPod+カメラで十分。
166名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:31:49 ID:TZqYhILr0
>>163
ヒント:解像度が高い分だけ処理が重くなる
167名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:49:42 ID:ohRl8qks0
・ワンセグ
・オサイフケータイ
これが無いのはいまどきちょっとね・・

あとタッチパッドは番号が押しにくいので反対。
168名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:50:41 ID:wHIrKKIx0
>>2
( ゚Д゚)・・・
169名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:51:45 ID:TZqYhILr0
ワンセグってなぜか見たいときに映らないんだよね…orz
170名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:52:29 ID:ohRl8qks0
そいや香港オタクの女が、モトローラが香港でシェアNo.1だった時に
日本ではぜんぜん人気ないのに、あえてモトローラにしてたっけ。

でっかくて高いだけで、画面汚いし機能少なくて、ホントに自己満足だとしか
思えなかった。半年後に耐え切れなくなったのか、機種変更してたけど。
171名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:54:02 ID:I15qo55p0
ある程度の年になると顔立ちはあまり重要じゃなくなるね
172 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/06(金) 23:15:47 ID:hNamQJg30
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ
                     ___Λ________
173名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:42:50 ID:fJGktsM80
>>141
日本での携帯の使いかたから考えるとiPhone使いにくいと思うよw
Iphoneでできる事全部ハンドヘルドのノートPCのほうが簡単だと思うw

174名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:02:02 ID:NQfOi20c0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080605/1004321/

こっちのほうがぜんぜんいいじゃん
175名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:26:17 ID:QfPCHuS40
>>174
いまさらPHSになんか戻れん。
176名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:19:35 ID:xSBDmWRp0
売れるけど買った人は、ずいぶん使いづらいと感じるだろうな。
使いやすさを追求したMacと比べて、目先のインパクト優先な
部分が多すぎる。
177名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 08:14:43 ID:E8l7XMxT0
iPodって、性能で売れたんじゃなくて、ITMSを含めたコンテンツの充実と使いやすさがヒットの要因
ユーザーは音楽だけを求めているわけじゃないんだから、そう考えるとiphoneは
どうかと思うが
178名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 09:15:38 ID:4FvYH1zD0
>>174
マジでこっちのほうがいいな。
いまさらiPhoneってねぇ...
179名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:04:04 ID:97fo1hXpO
ザーメン
ツケメン
ボクイグメン

…アナリストでもある。
180名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:44:47 ID:lL7ESOUWO
アナリストってアナル主義者みたいだね
181名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:48:28 ID:xSiCmDbBO
いらない機能を増やして高い端末ばっかりでも困る
182名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:52:29 ID:yGBvyqoJ0
つーか 普通に売れるだろw

普通アナリストってのは「バカ売れしますよ」か「それほどでもない」くらいしか言わんだろw

細かな数字を挙げるってとこが、胡散臭いわけでございますw
183名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 07:47:10 ID:xoeSVSoQ0
タッチパネルで日本語入力は面倒だってところが一番の弱点だろ
それさえ解決すれば、かなり売れると思う

また、むちゃくちゃ安ければ2代目需要としてこのままでもかなり売れるかも
184名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 08:40:35 ID:1fpiMuQ/0
キー入力が面倒で電波のしょぼいソフトバンクだけど売れると思うよ。
でもこれのプランって、パケホが高いスマートフォン扱いかな。
でも携帯に10万以上出す人なら関係ないか。
185名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:42:24 ID:lXcEyP2a0
iPhoneのターゲット比較的情報感度の高い都市型ユーザー
だからソフトバンクのエリア範囲内にいる
キャリアは全く問題ない
しかもソフトバンクも最近は離島でつかえたりするからね
ドコモを使うアドバンテージはないわけですよ
186名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:59:57 ID:c8xYvFwj0
このアナリスト、テレビで見る限りかなり的外れなこと結構言ってるんだよな

iphoneはapp storeの出来次第では大化けすると思う
お仕着せの機能に飽き飽きしている層は、パソコン並みの自由度になびく
きっと証券会社のアプリなんかもiphone向けのをつくるだろうね
ビジネスマンはiphone持つのが当たり前になるかも
アメリカじゃすでにブラックベリーもiphoneに抜かれようとしてるぐらいだし
とにかく日本の携帯は高機能かもしれないが自由度がまったくない
プッシュトークとかデコメとかワンセグとかおさいふケータイとか、そんなの
ビジネスではいらないよ
187名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:01:56 ID:+dFvuc7K0
>>186
ビジネスで使うなららくらくホン4で十分。
逆に高機能なのは面倒くさいよ。
188名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:02:26 ID:rid7hi4/0
正直言って、カシオのGzの新モデルが( ゚д゚)ホスィ
189名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:04:22 ID:1fpiMuQ/0
16号内側しかハイスピードじゃない。
ハイスピ基地局でさえバックボーンは細い。

そういう情報感度が高くない人にiPhoneは売れると思うけどね。
190名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:16 ID:Lqv5V3Uv0

「アナリスト」の意味がわからなかった時期、
アナルが好きな人 の事を意味するのかと思ってた。本気で。

191名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 07:52:47 ID:7Czq4Pcl0
なんでもイケメンっていうのなんとかならんかな
192名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 07:54:24 ID:cF5Ck2hP0
アッー!
193名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 07:55:40 ID:wMrhOirm0
>>186
iphoneは、どうでもいいから、MobilePC+電子手帳機能が付いた携帯を出してくれ・・・
194名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 07:56:44 ID:Nd1qYa860
意味がわからん
イケメンて、他に評価できる点がないのか
そもそも、本当にイケメンなのか
てか、イメケンなんてとっくに死語なんだがwww
なんかセンス古くねぇ??
そんなのが売名がてら予想して、なんか社会的に影響あんのとオモタ
195名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:00:06 ID:2Jaoaq2SO
俺のこのtalbyが最近電池ヘタレてきたので
次はウケ狙いでiphoneもアリかなと思っている
196名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:02:55 ID:E29fb6GY0
>>186
>きっと証券会社のアプリなんかもiphone向けのをつくるだろうね

MacOSX+Safari環境向けに作れば、最低限の手直しでiPhoneに流用できる。
まあ、Mac対応すら微妙な会社が多いわけだが。もしMac向けに作るなら、ついでにiPhone向けの開発も最低限の追加投資で出来ますよってのはメリットだろうな。

197名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:10:12 ID:kv5Nydp1O
値段によるけどサブで持つかもな
198名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:29:02 ID:UejnHIBNO
>>194
イケメンが死語ってw
199名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:31:27 ID:8G78Xjtr0
俺もアナリストになるわ。
200名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:39:13 ID:7KgIY3iJO
まあ、今更感はあるよな。
アメリカと同じ日に発売してたら買った奴もいたかもしれんが。
201名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 08:41:23 ID:FfFnr6q/O
ブランド大好き日本人
202名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:23:59 ID:TzNXltbCO
乾牧夫ってSoftBankが消費者に支持されないようなこと言い続けてるよね(笑)
アナリストさんも株やってて大変だ(笑)
203名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:42:07 ID:TzNXltbCO
SoftBank参入直後の乾牧夫アナリスト
「(ホワイトプランなど)今までの商慣習で辛いのかな、と思ってしまう――」

この人、先見る能力あんの?
204名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:44:04 ID:vT3egm9b0
イケメン関係ねぇw
205名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:46:13 ID:ciMVWWNdO
テレビで見たけど、ボタンが無い分、押し間違い凄くて時間かかってたな イラナイって思った 人が手で操作するのに適してる形って、だいたい決まってるでしょ
206名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:46:45 ID:d3EisGgq0
キチガイマカーが買うだろう。
207名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:49:25 ID:ciMVWWNdO
何するにも片手だけでは無理だと思った
208名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:50:31 ID:WWtli0PL0
「アナリスト」って卑猥ですね。
209名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:51:50 ID:vDexMAxS0
ブサメンオナニストの俺も同意見だわ
210名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:52:42 ID:M4wM0l+lO
ちょっと使ってみたいぞ
店頭にデモ機を置いてたら絶対触ってみるな
買わないけど
211名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 10:54:44 ID:QbCwhPxD0
8万円くらいするだろ
20万台うれたら十分だ
212名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:01:44 ID:TzNXltbCO
乾牧夫←どこのお抱えアナリストですか?

嘘を世間に流布していい職業なんだ。

一目瞭然。

SH906i
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ

iPhone
http://www.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww
213名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:04:19 ID:d5mP1HNi0
12chの綺麗なネエちゃんもこの人が出るとテンション高いよな
214名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:07:13 ID:TzNXltbCO
乾牧夫←この人は3GiPhoneを見て触ったたのか?
コイツの言ってる偏向報道はアナリストの立場では許されるんだね〜。

iPhone
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww

韓国製劣化コピー
http://jp.youtube.com/watch?v=FEGmdkRfb_g

日本製劣化コピー
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ&feature=related
215名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:11:02 ID:7ih4VgFB0
期待と違った・・・色黒オヤジか
216名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:13:02 ID:3XNrRpoOO
日本の携帯と比べて何が出来て何ができないの?

217名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:13:21 ID:J4TlzufGO
>>208
アナライズもアナルも語源は一緒(=最後に出てくるもの)だからね。
卑猥に感じるのはあなたの感受性によるもので、言葉自体は卑猥ではないよ。
218名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:22:26 ID:8xgWYFmm0
iPhone3G
7月11日世界同時発売
GPS搭載
8GBが$199、
16GBが$299

ttp://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/06/wwdc-keynote_190.jpg
やすw
プラダフォン発売前に死んだ
DoCoMoオワタ
219名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:28:16 ID:AVJyMwAAO
プゲラフォンと
乾牧夫は

すごいフライングですね(笑)
220名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:32:14 ID:6BjaAhju0
日本の携帯が進みすぎて
海外の携帯はしょぼくみえる
221名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:44:11 ID:AVJyMwAAO
くやしいの〜
くやしいの〜(笑)

覚えておきなさい。
「お抱えアナリスト」という単語を(笑)
222名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:12:26 ID:T5Fnpv1Z0
こんなもん2万もすんのかよ
223名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:16:31 ID:qIaI9z2b0
三ギガバイトって中途半端だなと思ったらスリージーだったのか
タッチ買うならコレ買ったほうがいいな
224名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:52:50 ID:DdVGJkRG0
インパクトあり過ぎじゃん。
225名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:57:08 ID:ThO5Kuda0
ところでバッテリー交換どうするのiPhoneは?
電話を受ける時も別に小さなリモコンか何かないと実用上つらそうだね
226名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:42:11 ID:rmlk5b5j0
>>218
すげー!

しかし最近のアナリストは死亡フラグが好きだな
>高機能化が進んだ日本のケータイ市場
どこが高機能なんだと突っ込みたい
高機能ではなく不必要な多機能だろ
227名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:01:29 ID:bdVpiyy30
>>218

すげー
上納金はあるし、AppleからiPhone専用のプランを指定されるのが
各国のデフォという情報があったから、正直日本でのiPhone普及は厳しいと思ってたが。

ホワイト適用だったら全く無問題じゃないか。
スパボでSIM差し替えまで出来たら更に凄いな。
ドコモ涙目どころの騒ぎじゃねえw

Appleのヤクザ契約がドコモにはネックとなって
契約が結べなかったって言う情報もデマという事かな?
ソフトバンクにとって自由度が高い好条件の契約が結べたなら
ドコモは話を蹴ったのではなくて、Appleに相手にされて無かったって事か?w
228名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:12:44 ID:OoYedHgO0
   /  三 ノ/ ヽ、::::i
  .|彡ー" ̄     l:::::::;
  l:イ,  〜 ー _   ゝ:::::}
  i:::r ,ー、,,_, i__ ,,,,ヘ、 ヽ::;ヽ     iPhone ? うちからはでません
  (v'"'-=ゝj, ヽ r.=ァ  vr )
  ヽi `ー ; .:: `ー ' ; }_ノ      若干重いですね やはり(藁)
   'i、  ノム ,、)ヽ ;" .イ
    l.vイ  i;、  )  _i\      日本の携帯は軽いですから ものすごく
    ヽ , r;=v=-、ノ ,ノ/. | ー、_
ー ̄/^ ゝ、⌒, ; ノ./  l::::::;::::;:::::::::.....
;:::;::/:;:;;| lヽ、^::: へ   i:::::;:::::;:::::::::
:::/:::/:|ノ^ヽ、/,::: \l\

iPhone新機種 ドコモ発売可能性なし
http://www.news24.jp/111317.html

iPhone 3G = 133グラム
docomo F906i = 142グラム
    SH906i = 135グラム
229名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:41:34 ID:P42IxS15O
>>227
一般ユーザがそこまですると思うか?
最新機種使う奴らにも
テレコにアラームの止め方聞く奴らがいるんだぞw
230名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:41:21 ID:2Xi2wVaW0
>>227
スマートフォン扱いで、パケホが1万かかると聞いて諦めた。
アホらし。
231名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:49:04 ID:gZsi9fgU0


YBBUser/BBUser問題を片づけてね。
70万台は野良APだよ。
ソフトバンク社員諸君。
232名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:51:21 ID:4BE0IpxX0
>>231
ソフトウェア問屋やってたときも、ソフトハウスより儲けてて
むちゃくちゃ叩かれてたっけ。
233名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:56:23 ID:JsR25z1/0
誰だぃ?このウンコを顔に塗りたくっているイケメンは?
234名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:59:13 ID:c8JKH6TT0
何でもかんでもつけるか、何もかもつけないか、極端すぎる
カスタマイズさせて欲しい
235名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:59:17 ID:3+s7VStu0
既存の携帯電話の世界内でしか、考えられてないからね。
実際、appleはもっとデカイ事を考えてるはず。3年後が楽しみ。
236名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:03:01 ID:Pn3AnlGO0
iphone最悪
プラニダフォン最高!
237名無しさん@九周年
>>1
うほっ!いい男!