【コラム】「10年働くソルジャーが欲しい」IT業界の重鎮のホンネ[6/5]
>>810 ひがやすおって成功してるの?イマイチ微妙な感じなんだが
953 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:07:40 ID:Ttq0HdyC0
デジドカ。
>>936 親が医学部に行く金出してくれるなら無条件に医学部いけよ。
まあ、一つ言っておくけど、公立の医学部は未だにコネだから
コネがないなら偏差値+10で考えておかないと無理だよ。
俺の友達が医科歯科大コネなしでは言ったけど。コネなし2割
親が大学や医療法人の大物8割と言う感じで
前者は東大当たり前の人材ばっかり、後者はどうみてもマーチ程度と言うのが実状
>>919 そこまで上級の事をされると、レベルが違いすぎて参考にならない……
956 :
687:2008/06/06(金) 01:08:18 ID:MQEic6t80
>>936 理系なら工学部か薬学部が良いんじゃないか?
俺は化学系が良いと思うが…
957 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:08:32 ID:jtJ1ehOW0
最初の10年で幹部にするかやめてもらうか決めるんだよね。
958 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:08:38 ID:82oj2WEJ0
じゃあ休日や会社から帰ってきてから語学や経済系の勉強をしたほうがいいということですか?
勿論会社では研修をしっかり受けてます。
>>939 マシンパワーとJVM性能の向上で、昔に比べるとマシにはなってる。
というかSWTだっけ、Eclipseで使われてるAWTとSWINGの中間みたいな
一部Cネイティブ交じりのGUIフレームワーク。あれが現実解って気がする。
960 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:09:00 ID:jINGjWXO0
35歳説は、能力というよりも、勤務時間に耐えられないからだな
961 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:09:10 ID:HrV7TPrm0
>>926 働きたい、勉強したいって気持ちはあるが、
選択肢が多すぎたり、壁が高すぎたりで前に進もうとしない。
これがニートが前に進めない最大の要員だと思う。
>>936 医学はいいぞ。別世界だ。いけるなら絶対行ったほうがいい。
>>942 それだな。
プログラマの数が増えすぎた。
ブラックできつすぎてほとんどのヤツがすぐやめるから
引く手あまたなんだろ。
>>933 Flexも使ってるんでEclipseから離れる気はないけど、
NetBeansの最新版がJavaScriptエディタを搭載したと聞いてめちゃ気になってる。
ありそうでなかったからなー。
965 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:10:26 ID:Yyc0HN/U0
IT土方でいろんな所・いろんな業種向けに10年ほど働いたが、
勉強なんざしてる暇はないな。
10年たってわかったことは、
・大手IT企業は綺麗事言う割には、大半の社員は技術力が無い。
・が、大手の極一部の社員だけはずば抜けて凄い。俺なんざ一生かかっても追いつけないだろう。研究系に多い。
・鬱になる人が本当に多い。手続き踏んで休職はまだマシ。行方不明とかが多い。
・三重四重派遣はあたりまえ。そのせいか、引き抜きも多い。
・発注元が100万払うと、実際に働く人の企業には50万ぐらいしか入らない。
・35歳定年説?何それ?とか思ってたが、最近頭が回らなくなってきて定年説を実感している。
967 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:10:41 ID:FY3ManQq0
日本のIT業界に低レベルの人材が集まってんのはこういう奴等が搾取目的で
使えない人材を格安でこき使おうとしてるからだろ?
低レベルな職場じゃ優秀な人間は辞めていくわな。
>>950 資料・コメント・作った人 何れもなしだったので、
何してんだこれ? というのと、こんなの授業で出てこなかったぞ…
というのを高校の時のテキスト片手に解読しますた
そもそも、COBOLをまともに出来る人はうちにおらんのに
営業が勇み足で案件取ってきてしまったのが運の尽き…
969 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:11:44 ID:qq6aGOFW0
>>944 人間を大事にしないから、早期に使い潰すんだろうね。
同じ事が、アニメーターにも言える。
プロ野球の選手にも言える。
何でこんな国に成っちゃったんだろうなあ。
970 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:11:47 ID:bH4dhiaT0
>>960 たしかに体力の問題が大きい仕事ではある
>>966 色んな話聞くたびに派遣業会さえ潰したらある程度まともになるように思えるんだが、
そうでもないのか?
COBOLが出来て業務知識もあるのなら
SAPにでも行ったほうが金になるな。
>>958 コンサルの仕事はプログラミングじゃない、はず。
企業の活動を最適するのが本業で、その手段としてITをどう使うかを
アドバイスすんのがITコンサルの職分。
つうかMBA取って戦略系行ったら? それがITエンジニアの経営よりキャリアの「上がり」だし。
974 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:12:57 ID:jINGjWXO0
本のなかの理想の体制と、現実の泥臭い体制のギャップが凄すぎる。
975 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:12:57 ID:Yyc0HN/U0
何と言っても新卒で最初に入る会社が一番大事だ。
ここで選択を誤ると人生10年くらい遠回りする。
実際おれは10年くらい遠回りした。なんとか挽回しつつあるけど
>>964 うん、ruby対応に熱心だったり、
subversionだの、mercurialだのに標準で対応してたり、
新しいもんに意欲的な感じがする。
977 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:13:37 ID:/f6BAf150
泥のように働いて、その期間中に名ばかりの役員待遇で減収ですから。
一部の企業で残業大が出るそうですね。
ごく一部の、プロパガンダ協賛企業だけなんで
お前らの入る会社のほとんどは、名ばかり店長、名ばかり役員ですから。
978 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:14:00 ID:HrV7TPrm0
>>971 ・派遣をつぶす
・残業代を必ず出すようにする
これをみんなで徹底すれば、同じ案件でも受注額が大幅に上がり、
業界はいい気に改善されるだろう。
ただ、大量の無職者を生むことになる。
979 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:14:24 ID:qq6aGOFW0
>>972 あ、俺それプラス英語が出来るぞーw
雇ってくれないかなーw
数年ブランクあるけどね ><
980 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:14:53 ID:BCNrjEhN0
日本では特に、VBなどという低俗な開発環境が業務向けアプリの
提供手段としてまかり通ってた時点で、業界全体のレベルの低さ
(そういうものを選択する意識含む)というものが伺える。
981 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:15:38 ID:lCgvuLzp0
>>351 ワシ、Oracleだけでもう9年飯食っているよ。
最初の5年は日本、それから欧州に渡って2年、でもって今はアメリカで仕事中。
ようやっとグリーンカード取得が目前に迫ってきた。
グリーンカードが取れたら、また転職するんだ・・・。
>>968 そういう営業今でもいるんだ?うちの会社もブラックだけど
技術がNOと言ったらとってこないよ。それだけは徹底してるし。
つか、うちの技術連中は、待遇悪いけど、出来ないことはつっぱねる
自由だけはあるよ。
2003年ごろのIT大不況時代なら仕事選べなかったけど
この人手不足の最中に、仕事を吟味しないでとってくるような営業は首にしろよ
>>978 メリケンじゃ大量のフリーエンジニアが大規模プロジェクト渡り歩いてるし
シリコンバレーでも数年で転職とか普通だし。まあその辺は雇用文化の
違いっちゃそれまでだけど…
>>962 どこがと言われても、LinuxベースのWebアプリ屋上がりの俺には、
用語からして異次元の会話だ。
>>971 というより、解雇が困難なこと(雇用が流動化しない)と、
年功序列が上の世代にはまだまだ残ってることの方が
遙かに問題。
>>962 自分でも、自分が凄いことやってるなんて思ってないけど
(つかC++スキーなWinの人は普通にやってそうだし)
あましDirectShowとか触ってなければああいった反応は普通だと思われ
988 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:16:06 ID:jINGjWXO0
>>975 凄まじく同意。
最初は重要。その後にたとえ転職するにしても重要。
外道なやり方になれると、自分で分かっていても矯正するのに時間がかかるし、
転職探しでも今を基準に考えるので不安で仕方がない。
>>978 派遣が中間搾取してる分だけでも労働者側にまわせばちょっとはマシなんじゃないの?
バイトで派遣と普通の直接契約のバイトと両方したが、派遣はボリすぎだろ…って思ったよ
ITは派遣が多いって聞くしそこさえなんとかすればましにはなりそうだけどな
990 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:17:36 ID:Yyc0HN/U0
このスレで少しでも技術に自信ある人がいるんなら
米国系の企業にエントリしてみたらどう?
日本の会社よりも技術を正当に評価してくれると思うよ。
良い返事もらったとしてもそこで働くかどうかは後で考えればいい
>>982 オラクルの仕事ってどういうことするんだ?
>>985 あーUNIXからくると確かにそうかも。
どっちもマスターするといいんだけどね。
大学がUNIX、会社がWin(PS2のときはLinuxもつかったが)だったから結局両方使えなきゃならんかった。
>>971 難しいところだが、一概に派遣会社が悪いというわけではない…。
大手企業は、結局のところ大手ITベンダーにしか発注しない。
大手ITベンダーの仕事は、駒の管理。
実際に作るのは中小の駒たち。(俺もココ)
じゃあ大手企業が中小の駒に発注できるかといえば、難しいだろうし。
994 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:18:13 ID:qq6aGOFW0
>>968 COBOLの基本って、
データの一括大量処理か、帳票出力かじゃない?
(かつては、画面のコントロールも結構やっていたけど、今は多分無いでしょ)
基本は伝票処理か、金融情報の一括処理だから、
二段階くらい上の仕様書から読み落とせば、
何をしているかはつかめると思う。
つーか、大抵は作り直した方が早い。
995 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:18:22 ID:5hr0tt+m0
>>982 仕立てのいい仕事とってんだね、ウラヤマシ
下データがわけのわかってない社員のばらばら業務だったり
SOHO外注の寄せあつめだとえらい手間隙かかるんだよ・・・orz
996 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:18:22 ID:zufAtKLu0
10年も泥のように働いたら、ぼろぼろ。首を切られるだけ。
例えば米国などの同じ業種の人はどんな働き方やライフスタイルで生きているかを
参考にしたい。なぜ日本はこんなに異常なのか。我慢のしすぎ?
997 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:18:28 ID:sswL8YLG0
工場内でIT土方みたいなことやってる自分は、賎民兵ということでおk?
998 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:18:34 ID:cFZoA7Bt0
10年働く前に一体何割が過労死するんでしょうね?
パーフェクト・ソルジャー
1000 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:19:28 ID:HrV7TPrm0
>>989 求人コストや福利厚生を考えれば、受け入れる側は派遣会社に委託するメリットは大きい。
今では派遣業界も競争が厳しく、大きくぼったくるなんてことが難しくなった。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。