【兵庫】 猫と一緒にお茶が楽しめる「猫カフェ」が人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
猫と一緒にお茶が楽しめる「猫カフェ」が人気を集めている。全国各地でオープン
しており、神戸市中央区の店では週末に行列ができることもある。

 昨年末、JR元町駅近くにオープンした「Nyanny」には、垂れ耳のスコティッシュ
フォールド、長い毛のペルシャなど10匹ほどが“常駐”。客が指名した猫をひざに
乗せたり、一緒におもちゃで遊んだりできる。カフェコーナーでは、優雅な猫の姿を
眺めながらコーヒーが飲める。

 男性客も多く、休日は60〜70人が来店。大阪府大東市の男性会社員(35)は
「もともと猫好きだが、アパートがペット禁止なので毎週来ている。かわいらしいしぐさを
見ると、仕事の疲れも癒やされます」と話した。

 2004年に大阪市北区に国内初の猫カフェをオープンした吉田陽子さんによると、
同様の猫カフェは現在、大阪府内に少なくとも5軒あり、06年ごろから東京や横浜、
名古屋にも次々と開店しているという。

 「ヒトと動物の関係学会」副会長の奥野卓司・関西学院大教授(情報人類学)は
「猫は『家につく』と言われ、元来人と距離を置く特性があるが、核家族化が進み、
今は人間の方が近しい仲を求めているのかもしれませんね」と話している。
(電話番号削除)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080605-OYT8T00006.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080605-2759564-1-L.jpg
2名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:50:47 ID:65aVjCko0
2ゃー
3名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:50:54 ID:tcmC6nJJ0
3
4名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:51:02 ID:i2xpSLV00
2なら支那人がここの猫を喰う
5名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:51:11 ID:4zCrvYSz0
ぬこ大好き
6名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:51:23 ID:pBp2OTjp0
かわいい
7名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:51:51 ID:NJyDNNTpO
ぬっこぬこにされてやんよ
8名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:52:02 ID:nsRDeaDP0
猫にとったら迷惑な話だな。
9名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:53:04 ID:QxCxdRaG0
ネコ←かわいい←女が集まる←よって男も集まる

お店 (;´Д`)ハァハァ
10名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:53:10 ID:+sspoDkn0
普通の三毛がいいな
11名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:54:11 ID:MhfAtDVZ0
漏れはキジトラが好きだ
12名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:55:28 ID:U/qDeVwCO
クロがいいな
13名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:55:29 ID:YIk56dLRO
脱毛(゚-゚)
14名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:56:37 ID:yN724mvC0
三毛と暮らしたい。
15名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:56:47 ID:fySsyZZF0
休日は60〜70人が来店
売り上げ休日に6万から7万ってこと?

それで儲かるのか。飲食店だからましなほうか。
16名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:56:56 ID:2UTWr2tL0
ほんの数日前もなかったっけ、この話題のスレ。

これって未成年とか入ったらダメなのかね?風俗店と同じ扱い?
後スタッフの猫さんも18歳未満は働けない?
17名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:57:22 ID:NJlBdUY6O
不潔な店
18名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:58:36 ID:kwfjGcHo0
来世は是非ぬこに生まれてカワイくて優しい女の子に拾われて
幸せな一生を過ごしたい
19名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:59:10 ID:RlnZfR6GO
猫カフェの猫ってストレスで疲れてたり怒ってたりするらしいな
きっと労組作って環境改善を要求される日が来るに違いない
20名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:59:16 ID:YxmUPb350
食料アル
21名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:59:48 ID:ZG7GC3QJ0
>>16
18才以上の猫なんてめったにいないw

にしても、本質的にメイド喫茶と変わらんよなあw
22名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:01:30 ID:ie66vFBk0
猫より太ももに目が・・・
23名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:01:50 ID:NHCbnJLe0
>>1
可哀相にぬこ嫌がってるじゃん。
24名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:01:51 ID:GFI/bpBN0
東京にもつくってくれ
25名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:02:19 ID:GFn/DPgwO
ぬこたん!ぬこたん!
26名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:02:33 ID:LaHMwZCK0
猫ラーメン のパクリか?
27名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:02:38 ID:/U7vngvu0
ネコに夢中になってる時のおにゃの子は、お胸やお股が無防備なんだニャン♪
28名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:02:45 ID:IoJt9X3WO
不衛生
29名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:02:58 ID:mZiX3h9m0
朝早くに繁華街歩くと野良さんがいっぱい歩いてるよ
30名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:03:11 ID:8vQMbam40
写真のすごくむりやり寄せてるじゃないか
時間をかけてもっとまともな写真を取れなかったのか?
31名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:05:05 ID:CeSR74dN0
保健所もカフェ方式に開放すればいいと思う
32名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:05:59 ID:BIzUzBqz0
ねこはお茶なんて飲まないし
ねこにとっては何のメリットもないよね
33名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:06:02 ID:2ne0XYjbO
ホワッツマイケルでやってたが実現するとは・・・
にゃにゃにゃん
34名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:06:29 ID:tuCVeQ780
猫好きならわかるだろ
見知らぬ人がうろうろ、物音、近寄ってきて触ったりするのが
猫に多大なストレスだ。繊細な猫なら病気、命にもかかわる。
猫好きならこんな商売はしない と思うが。
35名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:07:35 ID:/W/Q27gI0
まぁ、ホワッツ マイケル でも、猫好きといえばむさいおっさんだったな。
「男が猫好きじゃ ダメ なんですか? ( ゚Д゚)

(´・ω・`) < そうだ、9 巻め 買わないとな。
36名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:07:56 ID:vHwxyaaf0
ぬこにチョコやるの禁止
中毒起こすから
これ豆知識な
37名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:08:14 ID:dccmGjKy0
猫ネットカフェがいいね
38Shane☆5 ◆920P/OlyRM :2008/06/05(木) 09:08:27 ID:1lKjuNn5O
ぬこばんざい
39飼い主:2008/06/05(木) 09:08:39 ID:B72mVAXJO
こっちの猫もよろしくお願いします
http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=2chdansei&serial=468395&c_num=7282
40名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:09:27 ID:d9O5ozBh0
猫好きだけど、こういうところ不潔だから行きたくない。
41名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:10:00 ID:yhlsPt8O0
>>34
全く、そのとうり。
42名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:10:05 ID:uMd1wHHF0
ネコカフェの猫はエサくれない客には見向きもしない
43名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:10:10 ID:O53OmrUI0
ぬこの顔面にガムテ貼っても怒られない?
あの動きは面白い
44名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:11:52 ID:QtZaOnyo0
>>34

動物好きはペットショップなんかできないって言うしな。

ああああでもヌコタンヌコタンハァハァ
45名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:12:21 ID:dccmGjKy0
>>34ニャジラなら大丈夫だ
46名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:13:09 ID:NIV04/UC0
これは是非とも行きたい
47名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:13:39 ID:XJKPZDac0
食べ物を扱う店で畜生が沢山いるなんて信じられん
48名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:13:49 ID:0brH/03FO
えー汚い
49名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:14:37 ID:N7ixUpN00
ぬこのためにも有線環境を推奨。

無線LANや携帯を使ってる人、家にコードレス電話がある人
EUが高周波の健康影響に関する勧告を出しましたよ
子供が周囲にいる人はさらに要注意

EUが携帯基地局や無線LANなどの危険性について報告書を出したそうな。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/80

50名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:14:48 ID:W0NyBa0CO
ファミコン置いて本当にリセット押すか試したい。
51名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:15:43 ID:g7Kc/7Y+0
男一人ではかなり入りにくそうな雰囲気だな
52名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:16:08 ID:1fKwHv0O0
ネコ好きってなぜか潔癖症みたいなのが多いよね。
その抱いてるネコがバイキンだらけなのにwww
53名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:16:30 ID:ey4P2ovJ0
猫の毛が入りまくりの茶飲むのか
54名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:18:28 ID:hQzJhMyR0
   /.    /  /  /   ザ-----------ッ
  __,____
/// |ヽヽ\    /  /  /
^^^^.|^^^^^^                 /
   .|∧__∧ イヌジャナイケド ヌコデガマンスルニダ
  <| `∀´>     ,ヘヘ  
((( (つ  )     <・.・ >   //  /  /
   U  U      `OuuO
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`
55名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:19:09 ID:XJKPZDac0
猫はダニと蚤をばら撒きながら生きている動物だということが全くわかっていないな。
56名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:19:10 ID:1fKwHv0O0
もし、猫インフルエンザなんかが流行ったら
こいつら平気で猫捨てると思うぞ
57名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:19:38 ID:X1C72kyE0
>>53
そういうのを気にするネコ嫌いは
そもそも店には行かない
58名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:20:55 ID:X0T98ztbO
猫カフェは愛知(名古屋)が発祥じゃないかなー。
1年以上前に話題として取り上げられていた。
59名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:22:03 ID:j2gA9Z1q0
ちょうどこの前、猫カフェに行ってきてみたんだが
その店の猫は子猫しかいなかったのが気になる

…あれ大人に成長したらどうするんだろうか、と
交代で捨てられたりしないんだろうか
60名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:23:44 ID:XJKPZDac0
猫が自分の肛門をなめた舌で人の顔や手をなめているとさ
61名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:23:54 ID:/W/Q27gI0
62名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:24:21 ID:jnOnPieM0
>>55
フロントラインで解決
63名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:25:50 ID:gcOCzKr5O
猫かわいそう。
本当の猫好きなら、こんな店開かないし、客にならないでしょ。
自分の気持ち優先で猫の気持ち分かっておらんっ!!
64名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:26:06 ID:n4C0zves0
>>61
なんだそれはw
65名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:27:14 ID:SUdvJwm90
触られる。猫にとっては多大なストレス。でも自分の飯の種稼ぐ為だから仕方ないか。
66名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:28:38 ID:XJKPZDac0
だいたいこんな店に行く奴らは猫好きじゃなしに、単に猫をおもちゃにしたいだけ
67名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:29:49 ID:TBZUKqHK0
>>63
そもそも猫の気持ちなんて人間にはわかんねーよ
猫を人間に置き換えて、わかったような気がしてるだけだ
68名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:31:20 ID:NV2qtjgJ0
重複じゃね?とおもったらdatオチしとった。
触りたくはないから、檻から観賞できる形式が良いな。(某猫漫画のネタ風)
69名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:31:35 ID:wcbIyQ9CO
衛生的によくないのでは?
猫は病原菌だらけだぞ
70名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:31:49 ID:KLW3uCeW0
行ってみたけど、猫がスレ過ぎてて全然遊ばないし、触っても全く興味示さないし、
客が群がるように触るから、ヒトを押しのけて触らなきゃいけない。
正直、がっかり。野良猫の方が百倍いいよ。
71名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:31:56 ID:hkfVLJrw0
動物でカネ儲けしようなんていう奴らは、最低だよな。
下火になれば平気で捨てるんだろうな。
72名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:32:30 ID:XJKPZDac0
日本人「猫大好き」
中国人「猫大好物」

73名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:32:49 ID:7IhWfAIB0
触られるたびに、全身を毛づくろいするハメになるし
客の雑菌まみれの手で触られると、すぐ病気になるよ
家の猫も触るときは消毒後じゃないと、触るの躊躇する

猫を触った後に手を洗うんじゃなく、おまえらの手は汚いから
猫に触る前に手を洗えよといいたいw
74名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:34:34 ID:NHCbnJLe0
>>34
そうか?ぬこってニャーって鳴きながら寄って来るじゃん。
75名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:34:40 ID:zmC8O7bp0

一度、嫁と一緒に行ったが、客が皆、猫にすんげ〜気を使ってんのなw

それがマナーなんだろ〜けど
76名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:36:33 ID:ZKuHU/qV0
毎日知らない人に触られて、ネコ疲れるだろうね。


77名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:36:34 ID:d9O5ozBh0
あるペットショップで、予約すると個室と猫を貸してくれて触れ合えるというところがあって、
新しい店舗だし綺麗な感じだったので一度利用してみたんだけど、
部屋が物凄い臭いで長居できなかった。おしっこ臭かった。
猫カフェってのもあんな臭いがするんじゃないかと思って怖くて行けない。
78名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:36:58 ID:Va7iokC10
>>1
ttp://nyanny.com/
はじめの1時間
ドリンクなし・・・1,000円
ワンドリンク付
 ソフトドリンク・・・1,200円
 アルコール  ・・・1,500円

延長30分毎
500円

たけーよw
ネカフェ並にすれば行ってやる
79名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:37:47 ID:bEjUEQ3H0
猫にもいろんな性格があって、人間大好き、お客がくると喜びまくる犬みたいな猫もいる。
猫喫茶の猫たちは、いちがいにストレスになるとばかりはいいきれない。
80名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:38:14 ID:zmC8O7bp0
ちなみに行った店は怪しい雑居ビルの一角
裏風俗みたいだったw
81名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:41:23 ID:DHjfUQ+pO
これ考えたヤツ頭いいよなぁ
台湾発らしいけど
82名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:42:56 ID:dOmMtsu9O
>>73 家には年寄りの猫がいたからこれまで病気が怖くて
よその猫に触らないようにしてたよ。まだワクチンや治療法の
ない感染症あるしね。
でもうちの子もこの春天寿を全うしたし、これからは猫カフェ
行って思いっきりモフモフできるよ。猫への想いは変わらない
けどもううちでは飼わない事にしたしね。
83名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:44:21 ID:/A651+HtP
ぬこーぬこー
84名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:45:20 ID:/H7NuAzw0
>>43
顔はかわいそう
背中にすべし
85名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:47:54 ID:slFNoQdI0
前にぬこ分補給にペットショップ行ったら、ずっと俺を見てる子猫がいたな・・・
ぬこって2ヶ月くらいの子から売っていいんだったか?
3ヶ月以上じゃなかったっけ?気のせいか
86名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:51:25 ID:6v2Oh2Br0
>>85
猫の健康を考えたら日数じゃなく、離乳してからの方がいいな。
87名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:51:57 ID:h6Y3XTnDO
マタタビ密輸したいな
88名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:53:31 ID:g927G+t00
全ての食べ物が生温いだけかも
89名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:55:09 ID:9kUXKRn30
ぬこはかわいいが、ぬこと飲食を共にする気にはなれない。
90名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:56:11 ID:4YJE/P4g0
>「ヒトと動物の関係学会」副会長の奥野卓司・関西学院大教授(情報人類学)は
>「猫は『家につく』と言われ、元来人と距離を置く特性があるが
ねぇよ。
猫は安心できる環境につくんだよ。
えさをくれる人、なでてくれる人が居なくなった家からは即逃げ出す。
91名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:00:34 ID:QdyfHEVq0
なんというキャバ猫!!w
92名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:01:05 ID:ZNz43apPO
福井に猫カフェってないかな?
93名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:02:08 ID:VMv7ZzPYO
テレビで見たら、想像よりも狭い空間(家のリビングを模しているそう)に、ぬこが数匹 
うーん、かわいいけど 
さすがに毛が気になる 
あとは、見ず知らずの人間が、うっかりムツゴロウ的愛撫を…と思ったら、その後に触れない 
94名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:05:06 ID:gn1FrZJU0
猫のクラブでも作るか・・・・
Clove女猫
ホステスはメス猫

同伴OK
指名料1500円
料金
セット料金(基本料金)
1名様:¥38,000〜
2名様:¥60,000〜
3名様:¥80,000〜
※各1時間まで。(1時間を越えますとタイムチャージを頂戴いたしております。)

ボトルキープ料金
ウィスキー:シーバスリーガル12年:¥28,000
ブランデー:ヘネシーVSOP:¥36,000
焼酎:吉四六:¥25,000
※尚、ボトルに対してサービスチャージとして45%を頂戴いたします。
95名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:05:18 ID:EcQF2UoDO
汚ないしキモイし不衛生じゃないの、
9694:2008/06/05(木) 10:09:14 ID:gn1FrZJU0
おさわりOK
*但しマタタビでの誘惑は厳禁いたします
97名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:11:39 ID:QtSDZx0c0
「猫は『家につく』と言われ、元来人と距離を置く特性があるが、核家族化が進み、
今は人間の方が近しい仲を求めているのかもしれませんね」

誰か、このコメントの意味を解説してくれないか?
98名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:13:58 ID:AlEo7RLy0
これ家の近くにあったら行きたいなぁ
99名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:16:34 ID:wqG8bpdsO
こういう所に行く奴はぬこと遊びたいんじゃなくて猫 で 遊びたいんだろ
100名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:17:17 ID:qhO//kYW0
>>97
やっぱり猫が好き
101名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:18:42 ID:369bKhCi0
男一人で行っても恥ずかしい照れくさい思いをしない
猫カフェを作ってくれ。
102名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:20:02 ID:FvKZJpsz0
>>97
わからにゃい
103名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:22:28 ID:PKelaqnj0
>>101
つ【Cafe with Cat】
104名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:22:51 ID:nLsbmTB+0
  | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |:::::|:: |            ミ ヽヽ、
  | | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: |           ,,,ミ  ),,,,\
  | | │三││  ┃  │ │三│ |:::::|:: |         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
  | | └π┘│  ┃  │ └π┘ |::::}::/        /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
  ├┘  ヾフ   |ヒ二二二j|  ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
  | ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
  l  .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~   | `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
  | └──┘           └ー─┘  |    '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
  ├┬─────────ー─ー─┬┤     l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
  ││::::::::FAMILY COMPUTER"::::::::││       i/ /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
105名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:24:15 ID:gn1FrZJU0
>>97
「猫は『家につく』
ってあれじゃね?
人の家に遊びに行って
気に入ったらいつくってことじゃね?
昔は障子や庭開けっ放しだったからだじゃない?
106名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:24:48 ID:/4SUQteWO
お茶しないでヌコと戯れるだけじゃやっぱり駄目だろうな
107名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:25:13 ID:OJ8nWd8y0
犬も猫も飼ったことないから分かんないんだが、膝に乗せたり
周りをうろうろしてる中で飯食ったり茶を飲んだりしてるときに、
細かい毛が食い物・飲み物に入らないの?

人間の毛ならすぐに分かるし、調理段階で入らなければ後は
自分の毛なんだからどうでもいいけど、動物の細かい毛は
ぱっと見では分からなくて口に入れちゃいそうだな。
108名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:25:26 ID:HjmOLIGm0
ネコ好きなんだけどさ、
これって衛生的にどうなの?
109名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:25:32 ID:BF6lZg1R0
昔の猫?は外を自由に行き来して
あちこちの家を転々として生活していた
半分野良猫みたいな感じだった

が、今は猫を外に出さない、人間と猫がべったりの関係が増えた
それらは主に人間側がさびしい都合でそうなっている
110名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:26:50 ID:PKelaqnj0
猫じゃらし棒を持っていったら営業妨害になりそうだ
111名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:28:35 ID:6b26LOa0O
嫁さんと行ったけど
珈琲飲むとこは壁で仕切られてて
猫見ながら…とはいかなかった。
112名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:29:18 ID:EE6ijmYX0
>>109
現代社会の側面を鋭い視点で切り取ったつもり?
113名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:30:12 ID:NaX8lx6oO
こんなのでよく営業許可がおりたなって思ってはみたけど、考えてみたら衛生的には屋外のビアガーデンとか動物園内の食事するとことかと大して変わんないか
114名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:31:09 ID:EL3jVSGo0
こういう店を開くと、子猫が箱に入れられて店の前に頻繁に置かれそう。
115名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:31:49 ID:tX8somLIO
>>103 それちがう
116名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:31:58 ID:8nHsnq16O
>>109
外に出すと車にひかれたり病気もらって車ので出したらダメ
>>110
普通置いてあるだろ。

手前の猫思っきり嫌がってるなw
117名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:32:23 ID:BF6lZg1R0
>>112
>>97
たぶん、こうじゃないかなと言うのを書いただけ
こんなのは鋭くない、なまくらだよ
118名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:37:02 ID:UJRv2RVB0
テレビでみたけど
血統書つきの高そうなネコばっかでなんか萎えた
ただペットショップから「流されて」きたぬこなら意味はあると思う

神社の境内にいくとわらわら寄ってくるような
人懐こい捨てられぬこたちとかのシェルター作って喫茶店機能併設
収益金がすてられぬこたちの虚勢費用にあてられますとかなら
相当の勢いで遊びに行きたい
119名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:37:18 ID:ClLfR2cL0
G.I.ダーイ!
120名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:38:40 ID:D69bxOkN0
Nyannyで猫を共有
121名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:39:11 ID:T9mPNkFN0
>>65
散歩していると近所の飼い猫がときどき脚にすり寄ってくるんだが、
こういうときは背中撫でたりしてもいいの?
122名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:39:32 ID:b/u3LEdS0
キジ白と戯れたいよぉ
123名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:39:40 ID:PKelaqnj0
>>109
高い買い物だから

ケンカしたり、虫や病気をもらってきたり、種をもらってきたりすると困るから
同種で繁殖させたら子ネコが売れる場合もある
124名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:40:59 ID:ErbZMgB40
ロシアンブルーが居るなら行ってやらないことも無いw
125名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:43:56 ID:KC+miR+PO
だから猫好きの発想じゃないって
126名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:44:10 ID:w8Tq9eczO
自分ちのぬこたんが一番だよ。
127名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:44:26 ID:6L0Vtb+o0
猫カフェかぁ
やってみようかなぁ
普通の喫茶店より楽かもしれん

128名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:44:37 ID:5Ts8yUXn0
>>121
まず、下から手を伸ばして指先の匂いを嗅がせてやってみたら?
で、顎の下を掻いてやるとか。
129名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:46:27 ID:ReZJ8g5x0
チョンがきg(ry
130名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:46:37 ID:QjWlc4oO0
所詮他所の猫、かなり大変だけど自分で飼った方が人目を憚らずもふもふできるしそっちの方がいい。
131名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:49:05 ID:y1DzCbt50
不衛生っぽいけど保健所はよく許可したね
132名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:51:08 ID:PKelaqnj0
店のホムペ見てみた

喫茶スペースは別で、ぬこは入れないように。
というシステムだそうだ。


ただ、なんか風俗のお店みたいじゃね?

裏メニューとして、お持ち帰りは別料金とか、身請けしたい場合はご相談とか
ありそう。
ペットショップと提携してたり。
133名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:51:55 ID:W7HuOPvI0 BE:805583849-2BP(500)
俺もネコのきぐるみ着て女の子とじゃれ合いたいです
134名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:54:08 ID:UzfOIoMwO
俺と一緒にお茶が楽しめる・・・・は?


猫だった。
135名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:56:21 ID:SaLBgsmn0
>>1
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ふともも!ふともも!
 ⊂彡
136名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:57:17 ID:wcMpiDHQ0





ふとももに そのふとももに 惚れました
http://ameblo.jp/siesta009/






137名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:00:20 ID:2pWzzvKO0
キャバのねーちゃんが猫とか犬ってことだな
人件費ただみたいなもんだしこれは流行る
2000円ぐらいで飲み放題でやってほしい
138名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:01:13 ID:paSE65Kb0
>>59
水揚げもあるらしいが。
139名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:01:55 ID:zEIK8hnv0
>>131
排便後に黄門を舐めたその舌で舐めまわしてくれるよ。
140名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:03:03 ID:PKelaqnj0
神戸元町の駅前すぐか。しかも場外馬券場の裏通り。

猫好きが猫で商売をする場所じゃないな
141名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:03:43 ID:tl8dFD/00
ねこいじめんな

と描こうとおもったら、飲ませるわけじゃねーのかよ。
142名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:04:24 ID:MxJM/up10
東京だと吉祥寺の駅前にあるやつが有名だよね
143名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:07:40 ID:eG3u9GR50
マンハッタンカフェ、イーグルカフェ、タイガーカフェ・・

キャットカフェってのがいてもいいね
144名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:11:43 ID:i7+ZIQdCO
ぬこが商売道具にされてる感じで
かなり不快だ。
145名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:12:36 ID:io6b8Q/o0
猫アレルギーあるかもという子といったら、店の中で鼻水出まくり。
心配になったので30分で帰ったけど、アレルギーある人はやめておいた方がいいな。
146名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:14:07 ID:UQIrG8Uz0
ぬこカフェは小林まことがマイケルに描いてたな

ムサい男ばかりが集まってるが、みんなぬこ好き
147名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:14:24 ID:DZkIEu13O
>>144
猫の気質を考えると
逆にマスターが食費を稼ぐために猫に利用されてると思えなくもない
148名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:14:45 ID:yx+ruO/q0
猫のストレスが心配。
149名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:15:18 ID:xfsuDCB50
150名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:17:14 ID:Ptnjht64O
>>145
酷い猫アレルギーだが凄い猫好きで、
猫カフェで苦しいの我慢しながら2時間遊んでその日に喘息で入院したw
151名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:17:35 ID:lDCtvHU6O
飲食店としてみた場合、保健所がスルーしないような気がしてならないのだが。
152名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:22:24 ID:2tumVKn8O
ぬこかわゆい
153名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:22:31 ID:JhyWuA020
家の前の公園が猫公園になっている俺は勝ち組。
ご近所さんが勝手に餌を与えているので、人が来ると寄って来る。
ベンチに座ってると横にちょこんと座ってくる
足元にも居る、5匹ぐらい猫だまりが出来る。
154名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:22:34 ID:CP8FCX860
>>1
手前の娘にいじられてる二匹、思いっきり人間から離れようとしてる時の姿勢なんだが
155名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:22:39 ID:TOfOajGeO
犬連れて行くの喫茶店あるしきちんとしていれば大丈夫なんじゃない?
それより北海道に作ってほしい。
156名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:23:16 ID:Jig5ZB0B0
>>1
ぬこ嫌がってるじゃねーか・・・
157名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:24:31 ID:Ptnjht64O
>>151
大概のカフェはドリンクバーが置いてあるだけで、
とても飲食店とは言えないような造り。
なので、飲食店では登録してないと思い。
158名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:26:05 ID:ClnOF2DG0
札幌の店情報キボン
159名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:28:02 ID:Mdm2UxiJ0
前行ったねこカフェは
飲食コーナーとねこがいる所完全に分かれてたよ
猫がお客立ち入り禁止(見る事も出来ない)猫休憩部屋に
いつでも避難出来るようになってた
客もほとんどいなくて、猫もほとんど寝てました
160名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:30:25 ID:Ptnjht64O
161名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:31:49 ID:ErbZMgB40
ねこぶくろピンチw
162名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:33:01 ID:Ptnjht64O
>>158
ごめん>>160もうないね

すまん。
163名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:33:04 ID:iWI8AXkNO
飲食店に動物って時点で不衛生。
164名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:34:19 ID:YvsqrJ6l0
>>150
warota
165名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:34:44 ID:ErbZMgB40
>>163
人間だって、トイレで手を洗わないのが50%以上居るんだし、同じじゃねww
166名無しさ@九周年:2008/06/05(木) 11:34:58 ID:SvOcXtMZ0
腐の方専用 執事カフェ

腐「ただいま〜」
執事「おかえりなさいませ。お嬢様」
167名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:39:23 ID:MODFaKfE0
猫がいて可愛いんだけど、餌の時間以外は外で遊んでる。
168名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:44:29 ID:8j0bsxw30
そのうち、風営法違反で、店の猫と客が警察に捕まって
顔を隠しながら連行される姿がテレビに映るな。きっと。
169名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:48:14 ID:paSE65Kb0
>>168
「このカフェではマジックミラー越しに遊んでいる子を客が指名するシステムでした」
170名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:52:32 ID:vWmouPpR0
ネコと一緒にお風呂に入りたい。
171名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:55:02 ID:ErbZMgB40
水は嫌いニャ
172名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:00:04 ID:1amWPts+0
猫にも休暇をあげてくださいね。
173名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:10:13 ID:AZvd1x4W0
関東のネコカフェほとんど行ってるけど…

やっぱりうちのネコが一番!
174名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:11:18 ID:lzvxBwTp0
飼ってる立場から言うと、癒されることもある反面、いろいろ大変なことも多い。

コマい毛が絶えず浮遊してる状態なんで、飲食物が気になるし、爪とぎとか置いててもたまに他のところを引っかいてる...
あと、餌をわざわざ餌箱から他所に運んで食べたり、毛玉吐きとかも。

花粉症の時期には、普段は猫アレルギーがひどくなくても、やっぱり相乗効果なのか家の中でもキツいものがあるよ。
175名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:14:14 ID:GNmFExSvO
昔、近所に「犬も入れるカフェ」があった。
いぬもいれるカフェ?
176名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:17:22 ID:kHlDYyD+0
>>150
猫に命懸けてるな・・・
177名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:22:42 ID:PCQDxzhUO
>>150
あんた、かんだな
178名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:33:20 ID:Ptnjht64O
>>176>>177
猫に踏まれてとても幸せでした。
それからは吸入薬持参で遊びに行ってます。
体中痒いのは我慢w
179名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 12:34:56 ID:Om7oHs950
>>175
ああ、犬カフェもいいよね。
ちんまいのを膝に乗っけてもらった。萌え死ねる。
180名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:35:52 ID:xzyXvuZQ0
>>178
凄い人がいる…

181名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:37:05 ID:7VhgIWv+0
猫が可哀想
182名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:37:09 ID:FvxjwhFkO
>いっしょに楽しめる

楽しんでいるのは客であって猫ではないのだが
183名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:50:04 ID:GG9rnzuB0
>>150 名雪乙
184名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:59:16 ID:NO6s8/5x0
犬って臭いしうるさい害獣だから
犬も入れるカフェはあっても犬カフェってないよね。
185名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 13:00:48 ID:Om7oHs950
>>184
あるって。
186名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:03:42 ID:KVp8wP0l0
>>178
あんま無理すんなよ…
187名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:18:26 ID:paSE65Kb0
>>178
アレルギーはたまに死ぬので注意な。
188名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:25:26 ID:uxeKgRiwO
猫は野放しにしてやるのがいい
飯は煮魚の残りにご飯
これで十分
189名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:26:48 ID:Ptnjht64O
>>186
ありがとう。
だが猫の為なら無理をする。

>>187
一回友人の猫屋敷で倒れて運ばれました。
大丈夫死なない!いや猫に殺されるのもいいかも!はぁはぁ
アッー!

アナフィラキシーも処置がはやけりゃ死なないと思うんだが、
一瞬で逝くとかあるのかな?
190名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:28:16 ID:xzyXvuZQ0
>>189
>大丈夫死なない!いや猫に殺されるのもいいかも!はぁはぁ
>アッー!
不覚にも萌えた
なにこのかわいさ
191名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:35:42 ID:pK0dLpYi0
なんて非衛生な店
こんなんでよく許可下ろすな
192名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:36:16 ID:XMQsfAGl0
少年アシベのカンジ君御用達の店か。
193名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:38:28 ID:DY3D4nOb0
194名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:45:55 ID:tvFmTnpW0
ねこみを襲う
195名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:20:38 ID:ClnOF2DG0
>>162
d
どこかで猫にモフモフしたい
196名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:02:57 ID:Ng/Bh/8k0
ああ俺には子猫が足りない
197名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:13:45 ID:98auf7N00
沖縄には最低な店がある
違法だし
198名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:26:27 ID:oCamj9Ba0
猫とお茶って合うの?
199名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:29:45 ID:XqpR2Pz60
この店は猫の体毛や蚤シラミが飲み物に入っても良いというのですか?
いくら猫がかわいいといっても限度があるだろ。
200名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:31:32 ID:7A2Bb1870
ぬこが戯れてる姿をミラー越しにみる覗き部屋なんて案外いけるかもよ
201名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:32:50 ID:XoRGdL4P0
営業に出られなくなった猫は投げ込み寺ですね、わかります。
202名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:33:38 ID:Sx6KRCrC0
猫って人間離れした顔なのになんで人気があるの?
見るだけなんだから、まだ不細工な人間のほうがマシでしょ
203名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:34:18 ID:9Tu5vo0I0
>>197
私沖縄住みなので、気になる。
どこ?

新都心のドッグカフェは潰れたよね?
204名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:36:56 ID:gT0pPF0I0
>>36
マジですか・・・知りませんでした。

他にも与えられないものってありますか?
甘いものは虫歯が大変だからと思い、滅多にあげませんが。

知っている方いましたらご教授ください。
205名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:39:16 ID:i6Ke+WHS0
きったねぇし、臭そう。
206名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:41:06 ID:CvqMrNwr0
カフェの必要があるのかと・・・?
207名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:43:52 ID:xOOfwXVB0
写真の猫はどれも不機嫌そうな表情だなw
208名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:00:08 ID:1eN6IIYj0
うつ伏せで寝てる時に飼い猫が背中の上に乗ってくるのって何気に楽しいよね。
ちょうど肩こりのツボのとこに立ってくれたら尚いいんだけど。
209名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:03:23 ID:WC+AHQ46O
ねこもいぬも可愛いけどさ
飲食店に動物は不衛生じゃまいか?
210名無しさん@八周年:2008/06/07(土) 01:00:25 ID:Troyneh+0
>>204
たまねぎ
211名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:48:13 ID:1symbWUd0
先月、猫が死んでしまったんだが、10年一緒に暮らしてると、さすがに寂しい。
また飼いたい気持ちもあるが、選択肢は世話する母親にあるからなぁ。
猫とはいえ、世話するの大変だし。
212名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:50:11 ID:8mgTQ8go0
おりこうヌコには、ごほうびあるにゃー
だから、がんばるにゃー
213名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:59:08 ID:vVA1SXIZ0
たまねぎは、毒入り餃子くらいインパクトあるからね。
214名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:03:18 ID:5Gs416+k0
写真の猫は嫌がってるだぞ。
215名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:06:35 ID:hAtOCb5I0
すいません、保健所・・・の方から・・・衛生管理の調査に来た者ですけど。
216名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:06:56 ID:aHTdnigc0
コッソリやってりゃいいのに……。
こんなに大っぴらに宣伝されたら、
保健所も黙ってらんないだろ(w。
217名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:09:35 ID:SpT8Zc2R0
開店前に保健所の指導は受けてる筈
218名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 03:38:28 ID:hAtOCb5I0
>>217
実際はわからないよ。
この手のでありがちなケースでは先に飲食店という形で申請して許可、
その後ペットカフェに改装なんてことをやっているケースもあるし。
219名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 17:42:21 ID:4OEDbouB0
ぬっこぬこにしてやんよ。
220名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 17:47:26 ID:4OEDbouB0
>>150
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
221名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 06:51:12 ID:KDepKJIV0
中学生の妹も猫みたいに甘えてきて困る
222名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 06:59:41 ID:V13sPyIvO
>>221
高見盛そっくりな妹ですね
223名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:33:14 ID:KOG2PFZt0
俺は犬や牛と一緒がいい

猫はかわいそう
224名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:16:07 ID:f8JfRyll0
衛生面でやばそうw
225名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:17:06 ID:bDqP8KqH0
女の子を猫にしただけでキャバクラと一緒ね
226名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:20:10 ID:d1CvN27V0
【秋葉原・大量殺傷】 "携帯の犯人写真コピーさせて!"と人だかり…現場では、携帯で騒動の模様を撮影する人が
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212920015/l50

【秋葉原・大量殺傷】 「人を殺すため」 男、歩行者天国にトラック突入&通行人ら刺す…11人ケガ、21歳女性など7人死亡★27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212922616/l50

【格差】悲惨な労働条件、「それって蟹工じゃん」と若者…「蟹工船」大ブームで、2ちゃんねる発の悲惨体験記も出版
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212918543/l50

人間のほうが、おもしろい。
227名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:20:53 ID:A3DiyK1O0
牛鶏豚をなんのためらいなく食ってる奴が
猫カフェは猫にストレスになるからよくないとかどの面下げて言ってんだ?
猫の人間の家畜に過ぎん。
228名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:23:35 ID:d1CvN27V0
>>225
お前はキャバクラの神髄をわかってない。
229名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:27:25 ID:csN71E3i0
>>52
実家が二匹飼ってるけど、この時期は抜け毛が酷い。
神経質では飼えないだろうと当人たちも言ってた。
俺も好きだけど数日の滞在が限度。
230名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:32:28 ID:l/9v7ivwO
ニャンコ先生がいるなら
行きます
231名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:40:42 ID:SZ5HFor3O
写真の猫が三匹とも凄く嫌がってるのに笑った。
行ってみたかったけど、やっぱ飼ってる猫に甘えられるのが一番良いや。
232名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:45:24 ID:CCQyGdE1O
猫自身はすごい清潔綺麗好き
問題は人間の管理のほう
233名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:48:18 ID:B2OrywHQO
ネコ好きはネコが無理矢理ホステスやらされてるような店には行かん。
前世が雑種ネコの俺に言わせりゃ、
自由気ままだからこそネコだろ。
234名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:54:13 ID:ukCs0V83O
不潔喫茶
235名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:54:26 ID:y11q9cKtO
猫ってお茶飲むの?
236名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:55:28 ID:zKV/4ePdO
予想通り猫>>>>>人間の流れ
狂ってますね
237名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:57:48 ID:r+nOEyIN0
ライドウ仕様のぬこまたがいるなら行ってもいい
238名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:58:04 ID:VIM93QYiO
野良猫を愛でに行けばいいのに
239名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:59:08 ID:GeOhK1Od0
毛がつくからイヤ
240名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:00:13 ID:dEMJJqeJ0
毛がお茶に入ってそう
241名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:00:49 ID:r+nOEyIN0
242名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:01:13 ID:d8oSRAax0
>>238
野良猫は逃げるからなあ
243名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:01:18 ID:xQZq4ew3O
>>229
> 実家が二匹飼ってるけど、この時期は抜け毛が酷い。

すごいよ
普段自分は気付かなかったけど、あわてて持ってきたパーカーにいっぱいついてるの見て愕然

猫アレルギーにはつらいはず
244名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:02:51 ID:j50sxBmRO
町田にもありますが。朝から列作って並んでましたよ。
駅からすごい近いからかな?

俺は犬派。
245名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:03:06 ID:j50sxBmRO
町田にもありますが。朝から列作って並んでましたよ。
駅からすごい近いからかな?

俺は犬派。
246名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:03:16 ID:j50sxBmRO
町田にもありますが。朝から列作って並んでましたよ。
駅からすごい近いからかな?

俺は犬派。
247名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:03:40 ID:Q+9DO9rc0
どーせ893が経営してんだろ
248名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:03:42 ID:DyOrTgII0
中野のノルウェージャンばっかいる店か
吉祥寺のきゃりこ?に行ってみようと思うんだがどっちがいいだろうか
249名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:03:59 ID:v3r/epKc0
毎日知らない人間に体を触られるってのは、ネコにとっては苦痛だろうな。
ネコによって程度の差こそあれ、嫌なことだろうよ。
250名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:04:00 ID:zEDZiFJG0
猫オタはキモイ
そういえば先日猫の餌やりで管理人を刺したキチガイがいたな
251名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:05:58 ID:85ziKiVn0
>>248
じょーきちの店は常連がぬこ占領してるし、あまりオススメしない。
252名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:09:28 ID:DyOrTgII0
>>251
そうなのかー
thx
253名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:11:01 ID:7FVban9B0
福岡にも在ったのか。こっちは食事やデザートもあるみたいだ
http://www.f-click.jp/keurig.html
254名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:11:54 ID:xyw9tHJ20
ぬこ様がお近づきになるまでひたすらモフモフを我慢する。
受動的な愛が真のぬこ好きの作法。
255名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:12:16 ID:k2PbWWm/0
猫は好きだけど衛生状態が気になる・・・
カフェじゃなくていいじゃないか。


町田にあった所に一度行ってみた事あったが、
店員がPCでネットゲームしてたのを見て不安を感じて逃げ出した
256 ◆C.Hou68... :2008/06/08(日) 21:13:14 ID:ciy6mD6E0
柴犬カフェもこいー
257名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:14:38 ID:BUWk0oYQO
>>244->>246
おまえが犬派なのはよくわかった
258名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:15:36 ID:7FVban9B0
犬は噛むから危険でやらせられないのかもな。入店の時契約書交わしたらどうだろうか。
「しつけはしてありますが万が一噛む可能性もあります。しかし一切の責任はとりません」とか
259名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:17:33 ID:jiMkQbgo0
>>1
猫嫌がってるがな、かわいそうに
260名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:22:33 ID:OTarQrMe0
>>1
猫嫌がってる。ウケルw
261名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:23:43 ID:aPHbjfFr0
>>258
犬カフェは客が飼ってる犬同伴で入れる形態のほうが受けると思うし
そういう店が圧倒的に多い
理由は良く分からん。飼い主のオフ会が出来るから?
262名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:31:52 ID:Rx1Y/vpt0
>>261
ぬこ好きはぬこ全般が可愛いが

犬好きは自分が飼っている犬だけが可愛いらしい
263名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:37:30 ID:ryLOU3/R0
確かにそんな感じだな。
264名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:42:35 ID:eeeMsO73O
東京の某ネコカフェ一度行ったけど、
店員と常連が馴れ合ってて、常連が猫独占。
一見じゃ抱っこもしちゃいけない雰囲気で居心地悪くて
そそくさと出てきてしまったよ…
265名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:58:23 ID:lrhPJToS0
>>264
昔の吉原みたいだなw
266名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 22:18:59 ID:B2OrywHQO
>>262
犬好きは飼い犬に「雄ですか?雌ですか?」と聞くと怒るらしい。
男の子女の子と言えと。
そんな事言うヤツはうざくて付き合えんな。
267名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 22:25:03 ID:pwyQEg590
料金やスタッフ表見ると、猫カフェってより猫キャバクラって感じだな
268名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:26:42 ID:+aSuI+0n0
ぬこゲロみたいな避けられない不測の事態はどうしてんの?
269名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:40:58 ID:/SJL/r2H0
>>264
>>1の店で同じような状況になったよw

ネコに触りたかったけど、常連と店員がエサ上げたり写真撮ったりで、
全ての猫がそっちに固まったまま。なんか近寄っちゃいけない雰囲気出まくり。

自分はソファー座って「猫の時間」読んでたwもう二度と行かない。
270名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:21:31 ID:K3RxoTGNO
>269
自分も置いてあった、ねこのきもちパラパラと読んできました。
271名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:25:28 ID:2dwk242sO
間違って行く前にこのスレ読めて良かったよ
272名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 15:28:45 ID:4uunpnby0
秋葉のヌコカフェ一度行ってみようと画策中だが、
ヌコと戯れる客の嬌声が喧しかったらと思うと二の足だわ。


別に寄って来ない限り触れようとは思わんから
静かな空間でヌコ眺めてたいわ。
273名無しさん@九周年
猫がキャバ嬢代わりをやってるっだけの店だと
そりゃヲタ化は免れないやね。
単に観葉植物のように居るっていう形態の方が良いと思う。