【海外】水素自動車「BMW Hydrogen 7」もこれで安心、液体水素スタンドがベルギーにオープン
1 :
ぶつわよ!φ ★:
すばらしい
3 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:17:12 ID:kzqyMXNiO
未来だね
4 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:17:14 ID:wlx2NwawO
以下スタンド禁止
5 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:19:04 ID:ZHt9Q7QP0
液体水素スタンドじゃタバコ吸ってもいいのか?
これでMAZDAの水素REにも注目が・・・
な、わけねーかw
7 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:21:51 ID:jdXppcAK0
引火したらガソリンの比じゃなく大爆発しそうだな
8 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:24:04 ID:f0UN1KfZO
でも、車両価格1500万くらいだろ
9 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:25:09 ID:I0cbvZ9W0
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ
10 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:25:37 ID:5lVIIdhY0
これで安心だな
11 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:27:32 ID:+1bNw9kFO
水素はエネルギ密度が低いから、出力も燃費も下がる
12 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:27:55 ID:lMqSo7gE0
じつはハイオクガソリンのほうが爆発力はある
13 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:27:57 ID:op7duTq0O
TOYOTA終わったな。
14 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:28:10 ID:4lBZod240
ぼっかーん
15 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:28:23 ID:PYdViY3hO
水素で走る&水蒸気しか出ないって事は燃料電池車か?
水素が時勢代燃料になるべきだわな
トウモロコシ以外のバイオ燃料は歓迎だわ
物価が上昇しているのって馬鹿アメリカ人が食料をバイオ燃料にしたせいだしな
17 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:30:15 ID:TfzGhvdY0
水素はリッターいくらだろか?
18 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:30:34 ID:lMqSo7gE0
>>15 燃料電池車は化学反応で電気を発生させてモーターを動かす
BMW、マツダの水素自動車はガソリンの代わりに水素を爆発させてエンジンを動かす
19 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:30:38 ID:4lBZod240
>15
なんでだ?
20 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:30:53 ID:Z/VTahrV0
ベルギーまで補給に行けないから要らない
で、業界スタンダード早く決めてインフラ整備してくれ。
22 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:32:17 ID:+3qXQpon0
あと2年で日本も電気自動車が本格的に走るようになるYO!
充電8時間で160キロ走れるって話だからガソリン車が一気に減るだろうね。
23 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:32:24 ID:bsvbnvTP0
福田のアホチンパンもこんなとこに投資しろ。
無駄に税金捨ててんじゃねーぞ糞が
24 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:32:30 ID:4heYvZUR0
水素ロータリーのRX-8が国立科学博物館で展示してあったな
カッコ良かった
25 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:32:50 ID:PSCu5rld0
ヨーロッパに遊びに行ったけど
向こうはGSにベンゼンってあるんだよな…
26 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:33:00 ID:beuGASPpO
ゴルゴ13に狙撃されそうだな…
27 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:34:10 ID:lMqSo7gE0
結局の所、エネルギー消費量としてはそんなに変わらないんだろ
29 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:35:02 ID:EO5a8E21O
燃料電池、(・ー・)オワッタナ・・・
30 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:35:10 ID:+3qXQpon0
まあ、なんだかんだいって世界で起こってるほとんどの問題は
アメリカを滅ぼせば解決する話なんだがな
31 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:37:39 ID:lMqSo7gE0
>>29 燃料電池のほうがエネルギー効率いいと思ったけどな
水素エンジンは排熱でエネルギーロスがあるからな
水素燃やしても窒素酸化物は出る
水蒸気だけというのは間違い
33 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:39:11 ID:IDhF41hT0
これってうちの近所のスタンドにもあるけど、日本で実用化されてんの?
34 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:39:26 ID:EorWGf5j0
ベルギーに梅雨が訪れるな
35 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:40:25 ID:lMqSo7gE0
>>30 アメリカ滅ぼしたら、おれのMacとiPod、マクドナルドとペプシはどうなる?
>>30 霞が関のビルもぶっ壊せないのにアメリカ滅ぼすなんて_
水素エンジンは従来のエンジンの延長で作れるからな
しかし最終的な性能としては燃料電池に劣るし、
電気自動車もバッテリーが進歩してまた復活したし
次の規格がどうなるかわからんな
あと数十年分しか油がねえのにいつまで古代的ガソリン車乗ってるの?
さっさと水素カーとか電気カーに全部乗り換えろや
>>38 おまえみたいな馬鹿には水素作るのにエネルギーがいるなんて想像もつかないんだろうな・・・
釣りだといいが
40 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:51:31 ID:lLFmi0mN0
うっかり燃料タンク開けて火をつけたらあぼーんできそうだ。
41 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:51:36 ID:/qxYV48fO
支那が滅ぶだろ、核漏れで
42 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:54:30 ID:oODZN2Q/O
マツダには早く水素ロータリーを実用化して欲しい
マジで楽しみにしてるぜ
水蒸気の温室効果について
マツダがんばれ!三菱も電気自動車がんばれ!ガソリンなんかもう必要無い
温室効果ガスを燃料にすりゃええ。
46 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:05:04 ID:YWHbfXym0
5000CC?1500万でエコも糞もねーだろーがっ
47 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:05:06 ID:Opa8wLFV0
4〜50年前
石油は30年から50年で
枯渇すると言われてた
近年は50年前後と言われてる
年々増加してるの?
石油は地殻の中で
マグマの作用で作り続けられており
無尽蔵だとも言われてる
だれが一番儲かってるの
48 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:06:28 ID:tu5cvdbDO
カートリッジ式にすればいいんじゃね?
>>43 自然エネルギーを使って海水から水素を精製するサイクルを確立しないと
結局温室効果ガスがどっかで出るんだよな
こんな理想が実現すればいいんだが
水素作るのにどれだけCO2が排出されるか教えてくれ
51 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:15:31 ID:qLMhYnzf0
>>31 水素蒸気エンジンでそれは解決している。いまの効率は水素エンジンの
数倍になっているとか
燃料電池の問題はプラチナを使う問題が解決しないかぎり。実用化は不可能と
されている。
現在のプラチナの価格で車1台あたり50万という燃料電池でも量産されれば
プラチナが枯渇し、相場は20倍程度まで値上がる可能性まであるという。
どの最先端技術でもプラチナを求めるものがあるんだが、プラチナの総
過去から現在までの生産量が少ない為にあっというまに消費されてしまうという話。
プラチナを使う量を減らす努力はされているが、地球の全プラチナ量の
5%ぐらいで収まらないと値上がりで実用化は難しいという話。
代数的に一般車までは無理がある。
52 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:19:49 ID:qLMhYnzf0
水素の値段はエネルギー比で換算するとガソリンと比較した場合は
現状で3分の1の価格ですよ。
いろいろ問題はあるが生産は異様に安く作れるのは事実。
途中で保存や給油でロスすることなどもあるが既にガソリンを大きく
上回ったコストになっているのは間違いない。(※自動車自体のコストは無視)
この価格の試算は過去に行われたもので、水素スタンドの接地費なども含む
試算で税は含まれていない。
53 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:22:13 ID:qLMhYnzf0
水素の危険性を言われるが、密閉した社内空間を作らない限り直ぐに
その異様な軽さゆえ充満することが無いために爆発の原因となる混合はしない。
もともとタンクから減圧された時点で超低温になる為にその場で火をつけない
限り自然発火は起こらない。燃える温度は2000℃近くある。
54 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:22:20 ID:FVZ2pT1K0
100円分の水素で何キロ走れるのか知りたい。
水素税、当然つくんだろうなぁ
56 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:23:41 ID:K3REUo310
>>52 ヨーロッパで普及するかな?
ヒンデンブルグ号の惨劇があるからアレルギーで嫌がる人いそうな気もするが
流石に未だに根に持っているなんて馬鹿な話は無いだろうけど歴史的な事件として知られているだろうし
でも排出するのは水だけの筈だから環境に優しいのは確かだろうなあ
考えてみたら、水素は現地生産てできるからいいな
寒い国は涙目だなw
水素の運搬には、アンモニア(NH3)が良い。
漏れたら匂いですぐに分かるし。
60 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:34:31 ID:MlZuJDOxO
>>56 ヒンデンブルグ号は一般には水素が原因って言われてたけど実際は塗料がアルミと鉄でテルミナットだったからだそうな
向こうの人もいまだ誤解してるのかな?
61 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:40:23 ID:9wGN540C0
水素って水にふくまれてるんだから、
水道水を燃料とする自動車ってできないの。
62 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:42:34 ID:E2wDaXr60
スレタイが硫化水素スタンドに見えて、一瞬ビビッた。
63 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:04:34 ID:lMqSo7gE0
64 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:05:59 ID:K3REUo310
>>60 あー今じゃ爆弾の威力上げている奴?
なるほどねえ
65 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:46:14 ID:SdX+cMCo0
いまだにBMWにのりたい人っているのか
硫化水素自動車と脳内変換された辺りダメだな。
・・・これは何の法律で取り扱いが定められるのかね。
67 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:06:26 ID:wYdvKCtq0
>>65 前に乗ってたけど、晴れの日にバックフォグ点けるDQNが増えたので今は他に乗ってる
68 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:21:33 ID:caPKKMV4O
排気ガス→水蒸気か
未来ではDQNが吹かす排気ガスがただの水蒸気に変わる日が来るかもしれない
ついでにあの音もどうにかなると良いが
69 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:31:14 ID:DJkkBovC0
70 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:34:11 ID:mP+NSn1l0
水素暴走族は,環境に優しい。
71 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:35:42 ID:epyAAs5w0
>>1 これは水爆と同じで核爆発する!非人道的!
とかいうバカサヨの発狂レスはもう出たかな?
72 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:41:55 ID:W5OGaKhy0
ロケットのタンクなんかいれっぱにしとくと
分子の隙間からどんどん水素が漏れ出すんで
点火直前に注入するんだけど大丈夫?
BMW の水素自動車って貯蔵に水素化合物使う奴だろ。
2 週間で沸騰して使えなくなるってのはどうにかなったのか?
やっぱりこれには世界に誇る権利ゴロ・中松氏が
関わっているのかね
75 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:46:07 ID:o/zWoZtr0
>>72 分子がちっさいからエンジンの劣化が早そうだよね
76 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:00:28 ID:9tJ9Gjv40
>>44 三菱自動車のCMで家庭用コンセントで充電とか言ってるけど、マンション
4階とかに住んでるとか自宅から離れた場所に月極め駐車場借りてる者なんて
どうやって自宅からコンセント充電するんだろう?
まさか、自宅から長い電気コード引っ張って来て充電するんじゃないだろうし・・・
それに夜中に充電中に悪戯でコンセント引き抜かれてたら、朝充電されてないし、
それとか、夜中に充電中の他人のコードを引き抜いて自分の車を充電して、次の日の
早朝に元通りにされるとか色々トラブル起こりそうで、電気自動車なんて買いたくないな。
77 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:05:59 ID:W5OGaKhy0
>>76 駐車場側がセキュリティつきのコンセント用意するとか対応すればいいだけ
自分の駐車場なら自分で出来るしね
78 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:08:54 ID:nUpZ3peP0
液体水素をどうやって液体のまま保存しているのかな。
低温?
その低温を保つのにえらいエネルギーを使ってるってことがないことを祈る。
水素供給はアフリカ?
80 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:17:34 ID:C8oXagot0
水素自動車が普及すると
大都市の水蒸気の発生量が急増するけど
これって地球の気象にどのくらい影響するんだろ?
81 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:26:54 ID:vHwBWO4K0
>>77 コンセント付きの駐車場は通常より月額1マソ増しとかだったらどうなんだろ。
ガソリン車だったら乗らなければ燃料代かからないけど、電気だったら何も
しなくても余計に金がかかるとかじゃ普及しない悪寒。
82 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:40:49 ID:gCidHW+E0
水素って水の電気分解から作るの?
電気分解なら石油と変わらんね
83 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:43:36 ID:owF1Y/OK0
水素バイク暴走族 水爆愚連隊 摘発
84 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:45:33 ID:Z9R8jUYo0
こういうやり方しないと水素スタンド広まらないよなぁ
85 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:52:14 ID:pZ9LIwBt0
自爆テロ用の車としか思えないあまりにも危険すぎる
液体水素は小型の気化爆弾ほどの破壊力あるよ
使う分だけ触媒で取り出すのが常識
日本では危険過ぎるため運搬は圧縮水素を極細タンクでタンクローリーのフレーム内に収め温度上昇を防ぐため幌までしてる
フレームの中に
86 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:53:46 ID:7ArsVgXP0
>>13 大衆などどうでもよい政府が守るから無問題
つディーゼル乗用規制
水素作る際の燃料はどれくらい?
88 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:58:55 ID:ns/CMl0SO
日本でもし走る事になったら
課税されるわな
意味分からんw
水素なんかいくらでもあるだろ
89 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:17:09 ID:8CRXKS8/0
>>87 現時点での需要では、ガソリンに比べて燃料消費は極めて低い。
副産物として発生するからな。
90 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:25:24 ID:y56UPsLG0
いよいよ燃料電池の時代だな
ガソリン価格の高騰が、逆に開発を急がせた
これが浸透してくれば、ガソリン価格は値下がりするだろう
最後には、アラブの産油国は元の砂漠
91 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:45:07 ID:ETEHCebd0
やっとサイバーフォーミュラの時代になったか。
92 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:00:02 ID:hdUYJmPd0
>22
7月から電気料金も便乗値上げ
93 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:06:31 ID:MgUizLgQO
はやく13B-REWと互換性の水素エンジン作ってくれ!
ガス代高杉でもう半年も動かしてねーよ!
94 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:07:19 ID:yZUg9pci0
乗らない車に意味はあるんでしょうか?
天然ガスは山ほどあるのに天然ガス車って流行らないよね
ガソリン車の小改良でいけるのに
96 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:14:59 ID:ChfpgbtQO
97 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:17:14 ID:u4GELSKT0
そろそろ原子力自動車の時代だな
>>65 すいません乗ってます。
そういや、マツダも水素RX-8があったね
実物みたけど、まだ、実験的にだっけ?
99 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:28:08 ID:0KX+KlP+O
次は水を高値で購入してもらいますよ。
砂漠のお馬鹿共
液体水素積んでるんなら、飛んでいけよ
101 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:29:41 ID:M6g7LCCSO
デロリアンみたく家庭ごみで走る車はいつになることやら
102 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:30:42 ID:KB7R66WD0
>>72 確か触媒に蓄積するタイプだったはず
>>73で指摘されてるような問題点はあったはずだけど
103 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:30:50 ID:JAuM6WQ60
マツダが欧州に貸し出してるヤツは??
日本だと、速攻で液体水素税が可決されるんだろうな
105 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:34:22 ID:Z1UCoVjE0
106 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:37:59 ID:kTnpPHhW0
で、BMが売れずにRX-8がどんどん普及するんですね
水素RX-8は、現状で既に実用に足る状況だけど
水素の貯蔵方法上、航続距離が短く、ガソリンとの併用を想定してるんだよな
スイッチ一つで水素とガソリンを切り替えられるのはすごいが
水素のタンクでトランクが使えないのも問題
109 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:44:48 ID:kTnpPHhW0
そろそろ 「走る水素爆弾は危険だ」厨 が湧くころですか?
110 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:10:23 ID:f+GO1zZD0
あ、これうちの大学の技術だ
111 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:29:31 ID:3cee+79wO
マリエのオヤジの会社だろ。
112 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:31:04 ID:L29coS4Q0
113 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:37:20 ID:J6sW6z680
>排出されるのは水蒸気だけ
夏は湿度が上がって蒸し暑くなったりする訳ですね。
水素分子ちっちゃい問題はクリアーされないだろうから
「漏れても良い」と法で定めるしかないね。
115 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:28:30 ID:hdUYJmPd0
里ビルとエンジンは、組み立て後にLPGで運転試験しているよ
116 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:30:22 ID:FG96Qd6d0
ガソリン車が金持ちの道楽になる日もそう遠くないな
117 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:32:52 ID:6c9MFb7bO
空気や電気より実用的だな胡散臭さは感じられない
118 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:35:03 ID:loE+3s+y0
ツェッペリン号(気球)の再来の悪寒
119 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:35:04 ID:44Eqrulg0
水素エンジンになれば、おまいら日本の失業率とんでもなくUPするぞ。
>118
まず補足で間違ってるww
水素 RX-8 なら現時点で 700〜800 万、量産できれば 400 万程度で出せると
中の人 (D じゃないよ) が言ってたよ。元々 RE はエンジン乗せ代えも安価だから
エンジン本体が脆化しても 40〜50 万で済むんじゃないか。燃料電池の一千万ほどじゃないし。
122 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:26:28 ID:IhqbHsZ+0
饅頭蒸し器を搭載し売って燃料代の足しにすれば
123 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:39:26 ID:NQBkmL1s0
>>119困るのは石油利権に群がっている香具師ら
この分野に本気でとりくめば自動車雇用は間違いなく上がる
問題はこいつらと手を切れればの話なんだがな・・・・
124 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:47:03 ID:B2a45XTl0
保存が問題みたいだね、将来なんとかなりそうなのかな
125 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:52:07 ID:GR3F3Wn00
2H+O2→2H2O(水蒸気) 水素も結局酸素使ってんだよな、二酸化炭素排出はよく言われるけど
酸素不足については言われないよな。大丈夫なの?
水素は扱いが難しいと聞いたが、安全性は解決したんだろうか…
液化するのに莫大な電気を消費するんじゃなかった?
128 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:42:04 ID:qwEfdhv20
129 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:44:57 ID:DFk7xltr0
スペースシャトルチャレンジャー大爆発は漏れた液体水素の引火によるもの
130 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:47:33 ID:2T9LoXd/0
確か日本じゃ開発の最前線はマツダだよな 早く設備整えてくれ
133 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:49:23 ID:qwEfdhv20
>>129 ガソリンだって車から漏れて引火したら爆発するだろが
電気自動車だってバッテリーのリチウムが事故で露出し、空気や水分に触れたとたん発火、爆発する
自転車が一番安全なんじゃねーの
>>130 詳しくは一連の「ファインマンさん」物を読め。
どれかに事故原因を追及するハナシが出ている
135 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:52:28 ID:xPqoAKD70
>>131 日本はだめだろう
アメリカに遠慮してるからなあ
このまま車産業だめになると思う
136 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:54:28 ID:P5MrCC3p0
電気とのハイブリッドなんて中途半端なのより、こっちが本命だろ
137 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:55:02 ID:qwEfdhv20
>>132 還元すりゃいくらでも取り出せるだろアホ
水素作るよりよっぽど簡単だぞ
>>134 何年前の話してんだよ
そんなことはほとんどの人間は知っている
自慢にならねーぞ
138 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:59:35 ID:DFk7xltr0
>>129 水素自動車でもし衝突事故でも起こしたら大爆発
139 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:00:47 ID:qwEfdhv20
>>135 アメリカ本土では日本車がバカ売れしている現状を知らないのですか?
>>136 本命は燃料電池車、電気自動車だと思うよ
水素燃焼エンジンは窒素酸化物排出、排熱、騒音等まだまだ環境対策課題が大きい
個人的には内燃機関は残して欲しいから水素エンジンがいい
141 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:07:47 ID:ksKEww400
>>99 今水素は工業的に石油から作っています
by 砂漠のお馬鹿
142 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:18:14 ID:TP7sb+9Y0
そのうち液体窒素税がかかるようになるんですね。わかります。
143 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:21:50 ID:IhqbHsZ+0
144 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:22:31 ID:xPqoAKD70
>>139 日本車はEUでも結構売れてるからなあ
早くエネルギー政策転換しないとヨーロッパから追い出される
ヨーロッパも日本車締め出したいだろうし
液体水素とか、どんだけコストかかってるのか
よくわからんな。実際、燃費どうなんの?
つか、CO2のことだけしか考えてなくて、エコどころか
ダメな方向だと思うけど…
液体水素とはまた危ないもんを・・・
ただでさえ日本の夏はジメジメすんのに、蒸気出す車ばっかになったらどうなんだ。
148 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:47:00 ID:2T9LoXd/0
きた〜!!!!
「水素は危険で厨」
さあ、どんどん面白い理論かいてねw
>>129とか
>>138みたいなのじゃつまんないからw
あとガゾリンもLPG十分危険物ってコトもわすれないでねw
あと拡散性て言葉も覚えておくといいよ
それではどうぞ〜!!
149 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 15:39:19 ID:qwEfdhv20
>>147 H2を燃やすのと
C7H8やC8H18(ガソリン主成分)を燃やすので
どちらが水蒸気を大量に排出するかわかるか?
150 :
名無しさん@九周年: