【政治】 「少子化対策に、年10兆円」「羽田−成田にリニアモーターカーを」…自民調査会が提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★少子化対策に年10兆円=競争力強化で提言−自民調査会

・自民党の国際競争力調査会(尾身幸次会長)は4日、日本経済の競争力強化に向け、
 少子化対策の年間予算額を10兆円に引き上げることなどを盛り込んだ政策提言を
 まとめた。今月末に策定する「骨太の方針」に反映させるよう政府に働き掛ける。

 提言は科学技術、物流、人材など9分野、34項目で構成。少子化対策では、子育て
 支援の関連予算を国内総生産(GDP)比2%程度(10兆円程度)に倍増する必要が
 あると指摘している。

 また、羽田空港の国際化推進や、成田空港と羽田の間を10分程度で移動できる
 ようにするリニアモーターカーの整備などを求めた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000090-jij-pol
2名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:08:57 ID:V2WoDk9+0
成田(゚听)イラネ
3名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:09:04 ID:BK9spm2O0
童貞の俺にまんこあてがえよ
4名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:09:07 ID:8rqdEcud0
2(σ・▽・)σゲッツ
5名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:03 ID:1wHR7aiO0
羽田の国際線を強化すればいいよ
成田なんか(゚听)イラネ
6そのヌコ青きコテをまといて黄昏れのスレに降りたつべし、ぬこにゃ:2008/06/04(水) 15:11:19 ID:8M4lXQmo0


奴隷家庭に1億配れば良いんじゃね


まあ支配者のぽっぽに入るのがデフォ

7名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:11:25 ID:GCRakyOm0
リニアも利権の温床か・・・・
8名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:12:48 ID:JBx6HvfGO
仕事しろよ
9名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:13:46 ID:vyhlrcTX0
成田いらんだろ・・・・
10名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:13:52 ID:jR8DFQ330
戯言禁止、もうしゃべるな
11名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:15:19 ID:bLAQvSWJ0

>少子化対策

労働基準法を厳格化するだけでよい。10兆円もいらんわ。
12名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:15:48 ID:oinGE12Y0
少子化対策にお金いらんだろ
13名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:15:51 ID:d6/WT+TC0
羽田は国際線とばしたら、空港料いくら取られるかわからんぞ!!
あんな東京湾に浮かんでる空港、関空の次に危ないわ!!
成田は関東平野の上にあるから安い方。
14名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:16:24 ID:V4KYu7Vv0
東海は反対するだろうな
15名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:17:19 ID:mATjrBmIP
コンドームと堕胎禁止にしてみたらいいんじゃね?

それか夜10時以降は完全消灯とかな
24hのコンビニ出来てからおかしくなったと俺は思ってんのよ
16名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:17:26 ID:GfZvud5x0
いまある京急-都営浅草-京成で十分だろ!
17名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:17:27 ID:FFp77ZPu0
>成田空港と羽田の間を10分程度

そんなこと出来るの?
18名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:17:34 ID:51dWorkI0
財政対策に国会議員の給料を半分にしようね♪
19名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:17:58 ID:Mppvbw5M0
成田と羽田を飛行機で結べばいいだろうに
滑走路枠?
そんなのしらん
20名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:19:01 ID:Q6z0DuycO
女16からセックスokAVのモザイク禁止したら10兆もいらない
21名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:19:22 ID:hhJLji6r0
>>17
できる。
22名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:19:33 ID:yqHnPQL30
リニアモーターガール付で
23名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:19:45 ID:nGP0nNSD0
だからさあ。
成田の地権者から強制徴収しちゃえって。
あのエリアを、空港都市に整備することは可能だよ。
24名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:20:39 ID:Qih6gTC40
少子化対策は氷河期救済以外にないよ
25名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:20:48 ID:z9Zplopa0
サビ残禁止(摘発徹底)、
派遣ピンハネ率を10%以下に規制、
契約社員は2年で正社員化を義務づける。
で、おK。
26名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:21:12 ID:Uj+995PP0

また、利権ですか、なるほどー
27名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:21:27 ID:QnK+cuQQ0
10分?!
ウソでしょw
28名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:21:33 ID:EZA/JyDr0
むしろ少子化で人口を減らして自給自足できる体制に持っていたほうがいいんじゃないの
29名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:21:36 ID:ygh2oqMV0
成田羽田間をリニアモーターカーで10分で繋ぐ前に、浜松町から羽田の間をなんとかしてくれ。
30名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:25:43 ID:6/Ph7fb90
なんでもかんでも少子化対策って言えば、
国民が納得すると思って・・
はあー?
31名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:26:38 ID:Nwn4ah5K0
補助金政策
32名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:27:11 ID:GDxmsXkW0
>>1乙!
しかしこの計画、都心部の山手線に一箇所でも乗り入れるか
乗り入れないかで利用者の割合はおそろしく変わるだろうな。
そこんところどう考えてるんだろう?
33名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:27:25 ID:aTrwhXJg0
いつまでたって土建国家
34名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:27:38 ID:gsUz6vBDP

まず何に使っているのか判らないし全く効果もよく分からない
男女共同参画の毎年数兆円の出費を全廃しろ


35名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:28:20 ID:nGP0nNSD0
ヘリコプターチャーター便ができるそうで。
六本木ヒルズ→成田 が、10分で行くんだとか。
36名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:28:57 ID:d6/WT+TC0
>>29
その通り!!
37名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:31:03 ID:KDIJuRUH0
リニア作るくらいだったら新木場あたりに空港作ったほうが安かったりはしないの?
38名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:31:53 ID:615DI+Du0
>>29
このリニアモーターカーは,羽田>浜松町>成田の順に止まります....
とかになりそうで怖いね。
39名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:31:59 ID:kNNpSe340
>>21
助走距離のいるマグレブじゃ短距離運航は超不経済じゃないか?
トランスラピットでも輸入しない限り、10分は無理だとおもう
40名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:32:18 ID:BUqyjHKK0
少子化対策って言ってる時点でノータリン 
少子化は対策せんでいい 
対策が必要なのは高齢化。特に団塊の高齢化。
41名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:32:29 ID:hGp3irAJ0
少子化の原因は労働環境が大きいだろ。
経営者が頭を使って効率よく利益を上げられるようにしろ。
リニアモーターカーはいい。ド田舎に新幹線や高速道路作るより
日本の競争力アップにつながる。
成田と羽田のどちらかだけではとても航空需要は賄いきれないからな。
42名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:32:45 ID:25DgvxhJO
メディアコンテンツ(主にエロゲー)助成金制度作れ
43名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:33:47 ID:eO9YSuK00
>>37
地下にトンネル掘るだけのリニアのほうが安いんじゃないの?
44名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:33:53 ID:mATjrBmIP
>>33
そらそうだろ
地方に行ったら土建会社だけでなく
それにぶら下がってる会社、連鎖倒産する会社がほとんどだもん
カメラやさんなんかいい例だぜ
公共工事の工事写真が電子納品に切り替わってばたばた潰れた
45名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:34:08 ID:TJ/2PIBQ0
若いやつに金と暇やればイヤでも増えるって・・・
何故わからんのだ?
46名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:34:39 ID:5Za4DrAG0
少子化対策と銘打っておけば
こんなにも楽にお役人へと金が流れていくんだなぁ
47名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:35:02 ID:57lcASOqO
ついでに横田にもお願いします。
48名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:35:10 ID:BL9d8CCfO
で、少子化対策でまずは、遠くの病院に行けるように
道路整備!。
って事だろ?
49名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:35:36 ID:HFGJG0uL0
自民党が自腹でリニア引けよ
50名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:36:14 ID:V4KYu7Vv0
>>39
とりあえず、これを見てから家よ
http://jp.youtube.com/watch?v=Sfzb5YR7Z3c&feature=related
51名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:36:15 ID:PcHmpq+V0
少子化対策は期待できんな。

それはともかく確かにどちらの空港へもアクセスは悪い
なにかしら対策を打たないと国際競争に負ける
52名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:36:21 ID:v0ZZjRYg0
CO2排出削減いいながら人口を増やすって矛盾してる
53名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:36:33 ID:XoGLgzcp0
なんで10兆円も必要なの?
俺にかわいい彼女をくれればそれで済むのに・・・
54名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:08 ID:4PzQGeyW0
どうせ少子化対策に道路だろ

失せろ売国党
55名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:20 ID:GDxmsXkW0
>>38
てか羽田⇔成田直通だとしたら西東京や埼玉県民にとってはなんの価値もない存在になるから
非難が凄いと思う。
せめて羽田⇔品川⇔成田くらいは欠かせないんでない?
56名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:35 ID:XU5txw5G0
首都中心部と空港を繋ぐリニアは採算取れるだろ。
57名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:40 ID:BzMsGD0V0
少子化対策っていってもさー何をどうすれば子供産むかなんて
確実な方法もないだろ
58名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:48 ID:UVxTxMdC0
> 成田空港と羽田の間を10分程度で移動できる

加減速の時間とかも考えているのか…?
59名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:38:19 ID:sYp+L10Z0
企業の移転を促せば国が金を掛けなくてもいいだろ死ね自民
60名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:38:42 ID:FnLZvvFV0
今は羽田-成田移動するとしたら何分くらいかかるんだろ
10分なんて最高速に到達できるのか?
61名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:39:00 ID:Nt7CJ5iFO
少子化対策にはゆとり教育を復活させて
塾を禁止にして大学入試を抽選にして
工学部と理学部わ廃止する

これくらいやらんと無理
62名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:39:13 ID:MNjhkwyu0
資源も何もないすっからかん日本には、人材しかないってことに早く気がつけ。
これ以上流出させたら確実に日本は終わる。競争力の源は、人材だ。
優秀な人材は、保護しないと。どこの国でもやってる。
医者だって、こんなに安い給料じゃ、優秀な奴はみんな欧米に行ってしまう。
研修医もゴットハンドも同料金なんてことやってるからだ。
研究者だって、年収700万程度じゃ、みんな欧米に流れる。
給料の桁がまるで違う。
国に貢献できる人材を保護しないと。人権だかなんだかしらないが、そこいらの能無しと同等に扱うから、日本はこんなに落ち目なんだよ。
63名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:41:01 ID:j3GmbFYT0
自民はまだ成田に執着してるのか。成田なんかに空港作った為に
どれだけ国家に損失を与えたと思ってるんだ。
テロの警備費用だけでも羽田の滑走路建設費10本分くらいの金が
掛かってるんじゃないか。実際は知らんけど。
64名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:41:04 ID:WsnT1v8v0
>>45
ほんと、それだけは何がなんでもやりたくないらしいなw
今まで少子化対策にいったい幾ら使ったんだよ…
実際に子育てする団塊Jrに何らの恩恵も与えなかったくせに!
65名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:41:16 ID:7cSy4WyY0
国営出会いカフェか
66名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:41:42 ID:QcODaIn90
10兆円で中国人呼ぶんだろうな。やることが見え透いてる。
67名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:42:30 ID:hGp3irAJ0
>>63
騒音対策だけで3000億円でっせw
68名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:42:32 ID:SEJJeSzv0
少子化対策として国は超安い出会いカフェを運営しろ!
子供を無条件で引き取り育てろ!
人生はすばらしいんだって教えれるように襟をただせ!
不正をするな!税金の無駄使いをするな!
69名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:42:56 ID:8AnisDc8O
>>55
沿線住民の反対が激しいから見返りに数キロごとに駅を作って速達性がなくなりまつw
70名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:43:10 ID:RkV4i90+0
横田基地と成田空港交換すればいいじゃないか

金もかからん
71名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:43:13 ID:LlVrb8YF0
東京名古屋が40分だから
羽田成田は10分でいけるな
72名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:44:03 ID:GDxmsXkW0
>>69
てかこれ地下の計画っしょ。沿線住民は関係ないっしょ。
73名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:44:19 ID:j3GmbFYT0
>>67
その金額凄いな。中部国際空港の建設費に近い金額だ。
74名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:45:17 ID:W5T3XXiW0
少子化対策(゚听)イラネ
75名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:45:23 ID:OoUBYyH50
その前に、羽田行きの遅っっそいモノレールをなんとかせい。
76名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:45:41 ID:dwpdlbBpO
景気悪化してる地方は切り捨てか
77名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:45:53 ID:UTIsDpDMO
元々、リニモの設計はこの路線のためだったらしいな。
導入するなら加速に時間がかかるJR方式じゃなくて、リニモ方式だと思うよ。
78名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:46:05 ID:XU5txw5G0
予算は特別会計削って捻出しろよ。
79名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:46:33 ID:dVTxbJty0
やったら確かに速いんだけど採算は取れないって話じゃなかったっけ?
80名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:46:48 ID:3W/mCA/q0
少子化対策ってどうせ公務員と一部大企業の社員のみにしか効果ないやつでしょ
きょうび3人以上産んでるのって余程の底辺DQN夫婦か公務員夫婦だけだよ
81名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:47:00 ID:HFGJG0uL0
>>77
あれ120キロしか出ないんですけど・・・ @名古屋人
82名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:47:04 ID:eO9YSuK00
>>73
ちなみに伊丹は7000億円ぐらいだ。
83名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:47:10 ID:m23OY+QU0
京成電鉄はじまったな
関東最強の私鉄へ急成長
84名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:47:30 ID:BL9d8CCfO
民主党の少子化対策案には
「財源はどうするんだ!」
って言ってたよなぁ。
自民党訳ワカラン。
85名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:47:39 ID:hGp3irAJ0
>>73
そんなに使ってるのに24時間運用どころか
騒音対策で昼間間引き運行してるんだぜw
どこにお金が消えたんだか。
86名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:48:18 ID:8BzRRmcb0
>少子化対策に、年10兆円
意味ねーよ。税金なんか使うなヴァカ。
87名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:48:39 ID:U9HUz4Me0
成田-東京をリニアにしろよ
88名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:49:02 ID:GDxmsXkW0
俺も元神奈川県民だから海外旅行の辛さがよくわかるw
松沢がんがれ。しかし品川くらいは通すよう計画しような!w
89名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:49:10 ID:q9gTNILE0
人口が金で制御できると思ってるバカwwwwww

10兆円利権の誕生です。
90名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:49:40 ID:UTIsDpDMO
>>79
その通りw
ついでに、バブルの頃は大型ヘリのチヌークを飛ばす話もあったとか
91名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:50:08 ID:kCW0MgemO
リニアモーターガール
92名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:50:24 ID:TseZcapI0
>>60
蒸気カタパルト並の加速度で行けば到達できると思う

実際 成田⇔東京(品川)⇔羽田と成田⇔羽田直通の
2種類欲しいよな、東京で通過線を500kmで通過する
リニア、もしかして昔計画のあったHSSTの300kmのやつ?
93名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:50:40 ID:CYNEE7BC0
>少子化対策の年間予算額を10兆円

どうせ女性の社会進出の保護を云々という名目になるんだろ
94名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:51:13 ID:hhJLji6r0
>>39
> 助走距離のいるマグレブじゃ短距離運航は超不経済じゃないか?
> トランスラピットでも輸入しない限り、10分は無理だとおもう

リニアの加減速は新幹線のそれを遙かに上回る。
羽田-成田の間に駅を一つも作らなければ(海底だから駅なんて作りようがないがw)
余裕で10分以内で結べる。
95名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:51:23 ID:q9gTNILE0
リニア作る金なんかあったら成田閉鎖、羽田大拡張した方がよほどまし。
96名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:52:04 ID:bFpLrzp20

改めて再度言う。
今の少子化は未婚、晩婚化で生じている。
世代人口の多い団塊jr以下氷河期世代の雇用・経済力の
安定策無くして対策など有り得ないと今一度理解すべきだ。
97名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:52:15 ID:dq7WJh5F0
解散総選挙しやがれ卑怯者ども
98名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:52:32 ID:TrOJuz+a0
改善できなかったら責任とれよ
99名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:52:32 ID:LwGYJibD0
また10兆円も横領させるわけか。
100名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:52:46 ID:pEXbeO2S0
年10兆円費やせば俺に嫁が来るのか?ざけんな。
101名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:52:58 ID:XG5yLcNC0
アクアライン無料にして木更津につくれば、2兆円くらいでデカイ24時間空港ができるだろ。
102名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:53:20 ID:z+CQ8EZ70
社団法人少子化対策センターとか、
役所に「子育て相談窓口」とか、
いろいろいっぱい作るんですね。わかります。
103名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:53:47 ID:UTIsDpDMO
>>81
リニモは100キロの方式から300キロの方式まで複数プランがあって、名古屋のは一番安いプランのようです
104名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:53:47 ID:HFGJG0uL0
>>100
年10兆円の給料で嫁を雇うと言えばわんさか来るぞ


ただし、愛されはしないぞ
105名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:53:56 ID:QcODaIn90
シナ人留学生に年10兆円でしょ。
106名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:54:08 ID:hGp3irAJ0
>>95
それ無理。羽田はもう拡張の余地ないし、単独ではどう頑張っても首都圏の航空需要は満たせない。
107名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:54:34 ID:9jnenCN40
捨て金少子化対策10兆円。そして国民に重税を課す。
フェミは高笑い。
108名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:54:39 ID:/0E1GKve0
なに?
童貞の俺にマンコが支給されるのか>?
109名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:55:07 ID:78vjtmNs0
リニアに性交設備をつけるのかと思った。
110名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:55:29 ID:R5DQOYhA0
相変わらず、脳に虫が沸いてるような連中だな おい
111名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:55:54 ID:QDR47wJe0
子供一人出産につき、その両親に非課税一千万を差し上げるようにしたら
少子化吹っ飛ぶかな?
112名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:56:45 ID:mLVF5RQU0
札幌−盛岡−東京−横浜−名古屋−大阪−福岡
これらの都市をリニアで結べよ。
飛行機なんて時代遅れなんだよ。
113名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:58:05 ID:sYp+L10Z0
だから東京に人を集めすぎなんだって。
分散すればリニア作る金でもうひとつ空港できるだろ。馬鹿はしね
114名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:58:11 ID:f0aKp1D40
間接支援はいらね
直接支援おねがいします
115名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:58:18 ID:78vjtmNs0
>>111
某ポストが大繁盛するだけだと思う。
116名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:58:48 ID:rfyUb4Z3O
改革もせずに金で少子化を解決しようだなんて
117名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:59:17 ID:HTsbYolG0
成田と羽田をNYでいうニューアークとJFKみたいな関係にすればおk
118名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:59:29 ID:bFBliF4n0
選挙対策のバラまきばかり・・・

売国集団、国有財産泥棒集団の自民党は解党しろよ!
119名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:00:01 ID:mO026fWqO
年間10兆円ということは、国民一人あたり年間8万円の負担か。
それを少子化対策に割り当てると。

産婦人科への通院援助費などをかき集めつつ、若人の避妊具を買う予算を削る作戦か?w

これだけデカい額をやりくりするってことは相当危機感持ってんな。

子供いないと損するくらいにする気か?
120名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:00:20 ID:yvz+VVWiO
天下り欲しさか
利権欲しさか
どちらにしてもクズ
121名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:00:30 ID:sYp+L10Z0
少子化なんてお前らが頑張ればいいだろ。
122名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:00:41 ID:GDxmsXkW0
成田⇔羽田直通だと今の京成スカイライナーの一日の利用者に及ばないどころか
半分未満の利用客になると予言しておく。
やはり一度、品川辺りに乗り入れさせた方がいいよ。
123名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:00:57 ID:QbTlWbQwO
少子化とリニアの関係について誰か解説カモン
124名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:01:07 ID:2I2SJlRG0
生活の心配がなくなったら結婚して子どもつくるよ。
今はそういうレベルじゃないんだ。残念ながら。
125名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:01:13 ID:BFxWOKmN0
253 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/05(月) 21:58:27 ID:r3M3WXC20
少子化対策って何かやってなかったっけ、何兆円も使って
成果なしかよw

274 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/05(月) 22:00:26 ID:9qDLBnCV0
>>253
少子化対策の予算がどう使われてるのか
ちょっとみてみた
ttp://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g3120000.html
○好評 保育所運営費 4400億 
△奨学金5790億(計上する場所が少子化対策でなくても・・・)
▲以下意味不明
都市公園等の整備 1360億
農業集落排水事業 792億
新家庭教育手帳の作成・配布 340億
漁村総合整備事業 198億
自然公園等事業費及び自然公園等事業工事諸費 142億
キャリア教育の推進に関する総合的調査研究 138億
本物の舞台芸術に触れる機会の確保 25億
法科大学院等専門職大学院の形成支援 15億
鉄道駅におけるバリアフリー化の推進 7億 
河川空間のバリアフリー化 4億
女性と仕事の未来館運営経費(一部) 5億5千万
そのほかに独法へ分配

・・・たぶんちゃんと少子化対策になってるのは
保育所関係くらいだと思う

281 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 22:01:18 ID:0oucmPLT0
>>274
公共事業費じゃねぇかよwwwwwwwwwwwwww
こんなんばっかだ893国家めorz
126名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:01:41 ID:1F2tlmWHO
とんでもない自民党政権だな!
早く潰れろよ!
団塊のカス野郎
127名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:01:48 ID:bFpLrzp20
少子化と言っても、1夫婦あたりの子供の数は、70年頃からほぼ変わりなく2人以上産んでいる。

第13回出生動向基本調査
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2006/18webhonpen/image/i1106000.png

男性の雇用形態、収入と婚姻率は強い結びつき
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/08/post_c713.html

団塊ジュニアと少子化問題
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-66.html
128名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:02:39 ID:HUeoOOjw0
今の自分が食うだけで精一杯!
子まで食わせる余裕のある奴はどんどん産んでくれ。
129名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:02:44 ID:sYp+L10Z0
根本的な解決をする気がないだろ。
今は問題があったらとりあえず軽い処置で終わらせるなんてことが多すぎる。

リニアで結んだところで何になるの?
発想が古いゴミ政治家はさっさとやめろ
130名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:03:17 ID:fK207UKH0
子供産んだって、どうせ企業に搾取されまくりの奴隷に
されるんだから絶ーーーーーーーーーー対
嫌!
誰がもう二度と産むもんか!
産んでほしければ、毎年給料が上がっていく終身雇用制度を
復活させろよ!くそぼけ!
131名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:03:46 ID:91LYTHav0
>>28
米飯+魚中心の食生活にしたら自給率は9割近くになるはず。
だから人減らしをする必要はないよ。
132名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:04:31 ID:YhxM0L030
どんなやつが寝言いってんのかよく見たら尾身幸次だったorz
コイツが大臣やってたとき、その省にはまったく動きが無い。
典型的な使えない政治家の見本みたいなもの。
群馬の恥さらし。さっさと引退しろ。
133名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:05:11 ID:bL5w8YUc0
10兆円分減税するのが最も効果がある少子化対策なのに
134名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:07:01 ID:4ZB7wvh10
経済的な観点から見た少子化対策って外国人受け入れのことか?
労働人口増やしたら少子化が加速すると思うが
135名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:07:14 ID:bFpLrzp20
未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html

(表2:1997年の年齢階層別平均給与)
    25〜29歳 30〜34歳
 男  413万円  513万円
 女  311万円  307万円
 全体 373万円  450万円
 出所:国税庁「民間給与の実態調査結果」

(表1:2005年の年齢階層別平均給与)
    25〜29歳 30〜34歳
 男  377万円  458万円
 女  291万円  301万円
 全体 340万円  405万円
 出所:国税庁「民間給与の実態調査結果」

平均は一部が押し上げる。
「失われた世代」と言われている今の25〜34歳の世代は、かつてと比べ相対的に経済力が落ち込んでいます。
国税庁の「民間給与の実態調査結果」によると、2005年の給与所得者の平均給与は、25〜29歳で340万円、
30〜34歳で405万円となっています(表1)。これを8年前の1997年の数値(表2)と比較すると、25〜29歳で33万円、
30〜35歳では45万円下落しています。特に男性の収入の落ち込みは顕著で、1997年には513万円だった30〜34歳男性の平均給与は、
2005年には458万円と、この8年間で50万円以上落ち込んでいます。
つまり、今の若年層の経済力は、その前の世代よりも落ちているのは明らかです。こうした経済力の地盤沈下は、
経済力不足による晩婚化や少子化の要因となるばかりか、格差の拡大など社会矛盾を引き起こす要因ともなるのです
136名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:08:56 ID:GDxmsXkW0
すげえ批判が強い気がするが神奈川県民及び西都民の胸中や如何に?
不便で困ってるのはこの辺の住民なんだよねえ。

もしくは成田を国内線にして羽田を国際路線にしてあげれw
137名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:09:05 ID:osXhZMsy0
>また、羽田空港の国際化推進や、成田空港と羽田の間を10分程度で移動できる
ようにするリニアモーターカーの整備などを求めた。 

いわゆるこれは少子化対策に向けての移民受け入れの布石なんですね?
138名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:09:47 ID:S7D+jZ+B0
10兆円で中国から流れてくるダイオキシンを減らす研究してくれ。
少子化の原因は社会的原因だけじゃない。
大気中の汚染物も大きな原因なんだから。
139名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:10:04 ID:A8/j6T8XO
まぁた無駄使いの具申してんのかよ。
ほんとにこの国の政治家はダメだな。
140名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:10:17 ID:eO9YSuK00
>>125

>△奨学金5790億(計上する場所が少子化対策でなくても・・・)
まあ子供の学費がかかるから少子化対策対策でもいいだろ。

>新家庭教育手帳の作成・配布 340億
いちおう子供関係?

>都市公園等の整備 1360億
>自然公園等事業費及び自然公園等事業工事諸費 142億
子供の遊び場?

>鉄道駅におけるバリアフリー化の推進 7億 
ベビーカーで電車に乗るとき便利だろ。

>河川空間のバリアフリー化 4億
ベビー(ry
141名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:10:32 ID:8kEfMXX/0
リニアって俺が小学生の時から「もうすぐもうすぐ」って言い続けてて、
一体何時になったら実用化するんだよ。
もう実験設備なんて老朽化してるんじゃねーの?
142名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:11:33 ID:pTsnFtEK0
政治は少子化について何もするな。どうせフェミ学者と役人の机上の空論だから。
>>133のレスと労働規制の強化が正解なんだ。
143名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:12:30 ID:eO9YSuK00
>>141

【社会】 JR東海 山梨リニア実験線の延伸工事に着工
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212134767/
144名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:12:42 ID:3RiocNLp0
俺らが小学生の頃は予算のことは度外視して
なんだって作れたからな
145名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:13:04 ID:gu4XAGh60
遠距離恋愛できるように道路つくればいいじゃん
146名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:13:14 ID:bL5w8YUc0
>>141
一応愛知では常設運用してるぞ
万博の残りカスとも言うが
147名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:13:14 ID:bFpLrzp20
(表1:近年の婚姻件数の推移)
 ・1971年 109.1万件(第2次ベビーブーム期)
 ・1972年 110.0万件(同上)
 ・1997年 77.6万件
 ・1998年 78.5万件
 ・1999年 76.2万件
 ・2000年 79.8万件
 ・2001年 80.0万件
 ・2002年 75.7万件
 ・2003年 74.0万件
 ・2004年 72.0万件
 ・2005年 71.4万件
 ・2006年 73.2万件(推計値)
出所:厚生労働省「平成18年 人口動態統計の年間推計」

しかし、近年の婚姻件数の推移を見ると、昨年の婚姻数の増加を素直に喜べない部分があります。
というのは、表中1997〜2006年において結婚適齢期にある世代は頭数の多い第2次ベビーブーム世代(団塊ジュニア世代)である筈です。
その婚姻数が70万件台で伸び悩んでいるところに、今の少子化問題の根の深さがあると言えます。
さらに、2006年の婚姻数が増加した背景は、経済状況の好転によるところが大きいと考えられます。
先にも触れた通り、経済力不足は特に男性が結婚を躊躇する大きな理由になります。
その点で、「就職氷河期」がようやく終わりを迎え、高校や大学を卒業した若者にもようやく安定した雇用が
回ってくるようになったのは大きいと考えられます。
将来に見通しが立たなければ、特に男性が結婚に踏み切ることはできません。
「失われた世代」の雇用問題を解決しない限り、婚姻数を増加させること、ひいては少子化問題を解決することなどできないのです。
148名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:15:27 ID:pscK3vhG0
>>125
保育所なんて産んだ後の話だろ。
むしろ男女共同参画の範疇で、女を安く働かせたい企業&フェミのためとしか思えんな。
結局10兆のうち積極的な少子化対策なんて何もしてないってことだ。
149名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:15:30 ID:S7D+jZ+B0
10兆円の予算を人工授精の補助金にでもしろ。
そうすれば少しは増えるぞ。
それと、晩婚化の問題を解決しろ!
150名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:15:41 ID:/5vEkAMw0
やっと少子化対策に本腰入れるか・・・・
でも少し遅かったよなあと10年早ければ・・・・
151名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:16:48 ID:CNOnZw040
労働環境を悪化させて少子化を加速してきたくせに、何寝言言ってやがんだ。
152名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:17:29 ID:TJvaNmhRO
また整備事業か!?無駄遣い丸出し
予算の九割は無駄遣いに消える
正味有効に使われるのは一割
153名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:18:10 ID:S7D+jZ+B0
>>125
その少子化対策無駄無駄無駄!!!!

まずは生まなければ意味がないな。
第一に人工授精補助金。
中国から来る毒汚染物質で妊娠率が低下しているという事実に目をそむけるな!!
154名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:18:31 ID:7ua0YvXV0
2次元に欲情するオタクがいる限りだめだ
なので対策としてパソコンディスプレイに射精したら2次元キャラが受精して出産できるような装置を作ればいい
偉そうなことばかり言ってる理系はこういう発想に乏しいから困る
155名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:18:52 ID:OuLr14DM0

正規雇用以外禁止にすれば、少子化傾向に歯止めが掛かるよ。
156名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:19:12 ID:FIlZE+8u0
財源は消費税うp
157名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:20:15 ID:C4IfTPqM0
羽田−成田の直線距離は60kmに満たない。
東京湾の下を通って千葉付近通って成田まで地下を突き抜ければよろし。
千葉くらいは停車しても良いか。
反対方向(京浜側)はどこに止めるか揉めそうだが。
158名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:20:40 ID:50sm91oh0
つまり中出し一回につき1万円支給してもらえると思っていいんですね?
159名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:21:27 ID:thKc6gqs0
増税なしなら効果があるかもね。
新幹線と高速道路と空港をこれ以上作るのやめて、その分を回すなら賛成しておこうか。
160名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:22:43 ID:x08vi6Dk0
人口なんて5千万もいれば十分じゃない。
食料も輸入に頼らず、国内で何とかできるし。
161名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:23:10 ID:zgel9QF20
日本という箱に人間は1億人くらいしか入らないとしよう
今は溢れてる状態だから子供を増やすためには
子供以外の人を減らすか箱を大きくするしかない
162名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:23:26 ID:kZfPQ3JnO
提言はあくまでも提言
『ちょっと言ってみるだけ』だから決定事項じゃありやせんw
選挙対策のアドバルーンか知らんが、こんなおよそ実現性の乏しいネタで消費税10l叩きが収まると本気で思ってんなら政権から転落するのも秒読みっしょ
少子化対策に10兆? 逆に今まで何やってたのかと訊きたい
163名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:24:18 ID:ePqvq9Ip0
労働者の経済力不足が主因のひとつなんだから
働く人のキャリアアップのための訓練への補助金を強化するとか、そういうのにお金使えばいいのに。
そういう方向には行かないようだね。
164名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:24:22 ID:lvHLf8RI0
つまり、少子化対策には
空港の建設や、道路の建設、
なんちゃんら会館の建設、
独立行政法人の設立、
その他諸々の公共事業が必要だということですね。わかります。
165名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:25:08 ID:S7D+jZ+B0
少子化の原因
1.中国から飛来する毒汚染物質による妊娠率の低下
2.晩婚化による妊娠率の低下
3.結婚しにくい環境育てにくい環境

で、社会的要因は第三番目だ。
166名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:25:24 ID:ajitVJ6m0
なんか大きくずれてるね、ま、いつものことだけど
167名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:25:38 ID:UykhkZOI0
JR東海のリニアを、


   名古屋−飯田−新甲府−橋本−新横浜−羽田空港


と引っ張る。んで、羽田空港−成田空港も引っ張って相互直通運転させりゃいいんじゃね?
168名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:25:45 ID:ECD0bThX0
出てくるのは予算を使うことばかり、予算を使わなくて済む提言を待っているのですがね
169名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:26:28 ID:LMzBzYw50
自民「お金がなきゃ民衆から絞ればいいじゃん」
   「無駄使いやめらんないwwwwwwwwww」

大阪府職員「贅沢やめれるわきゃねーだろ!」
       「橋下! ゆ る さ ん ! ! !」

もう自民も役人も死ねよ
170名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:26:39 ID:GDxmsXkW0
【調査】 “年金制度崩壊” 20代前半で国民年金保険料を払ってるのはたったの26%!★4
【調査】 “年金制度崩壊” 20代前半で国民年金保険料を払ってるのはたったの26%!★4
【調査】 “年金制度崩壊” 20代前半で国民年金保険料を払ってるのはたったの26%!★4

賦課式の年金は共産主義制度である。
国が老後の生活、全ての面倒見ると言う事は全ての私有財産を管理すると言っても過言ではない。
全ての財産を管理するとは財産私有そのものを否定する事を意味する。

共産主義とは財産の私有を否定し、すべての財産を共有することによって、平等な理想社会をつくろうとする構造を言う。
相互扶助制度である日本の賦課式年金は生活保護と同様に永久に生活を保障するものではなく
「自立するまで」国が支援するものである制度であると考えるべきである。

若者は、年金への国庫負担を徹底して否定しているのだから
少子化対策をするなら生活保護と同じく年金受給者の財産私有の禁止こそが一番よい。



インフラ整備が少子化対策になる訳がねえだろ!w
むしろ費用が高すぎて負担が増したなら更に少子化が高まる可能性も秘めているぞw
アホ老人はなんでも少子化⇔少子化対策に結びつけるなよw
171名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:26:50 ID:aQgJGOFsO
少子化対策でなんで箱モノ?
男女共同参画でなんで箱モノ?
172名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:27:42 ID:S7D+jZ+B0
少子化の原因にパソコンやゲームの普及によるライフスタイルの変化もありそうだな。
早く結婚させるのが一番なんだが。
女性を晩婚化に向かわせるDQN番組は規制しなければならないな。
173名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:27:51 ID:Tu5q1TWG0
もう自民党は末期症状だな・・・・
174名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:30:36 ID:lQqI98W40
リニアは結構良い案かも。

羽田の滑走路を5本くらいにした方がいいと思うけど、
金がかかり過ぎるのが問題だな。
175名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:31:19 ID:bFpLrzp20
団塊ジュニア世代は4年でほぼ毎年200万もの出生数だったわけだ。
30代後半に差し掛かろうとしているのに出生数は70万組でなな。。
出生数といえばどうしても女性に視点が行きがちだが、男性が結婚意思を
示さなければ婚姻数は上がらないわけで、実は団塊ジュニア男性以下氷河期男性
の処遇が非常に大きいのではないかと思っている。
176名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:32:08 ID:/5vEkAMw0
>>160
要するに東京は現状維持で地方が潰れるだけですね。
人口が減れば首都に集まったほうが効率良いからなインフラ整備とか
177名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:32:19 ID:pEjsTCrxO
とりあえず、氷河期世代の男だけ救済すれば子供が急激に増える
178名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:32:46 ID:NCPXeRzB0
少子化対策の簡単は方法は
女性には精子を、男性には人工授精と母胎を提供すればいい。
これで、母子家庭、父子家庭が増え、最低でも人口減らなくなる。
経済的に強いヤツなら、子供二人くらい育てれる。
たいだい、簡単な家事だけやって遊び歩いてる専業主婦なんていらん。
子育て必要なときに、専門職雇ったほうが経済的。
有能な男性の精子欲しい女性多いだろうし、美人で知的な女性の卵子だけ欲しい男性も多いだろうしね。
SEXにしたって業者の方が、毎回違う娘楽しめるしずっと若い娘楽しめる。
179名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:32:56 ID:Nt7CJ5iFO
恋愛格差が少子化の原因

自由主義である以上、恋愛の低年齢化は避けられないのだから
少子化を解消するには恋愛格差における下流を産む土壌になる
医者以外の理系を根絶すべき

そのためにはゆとり教育を復活させて
塾を廃止し
大学受験を横並びにして
恋愛していないものから学歴や資格を取り上げる

これだけで少子化は止まる
180名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:34:40 ID:/5vEkAMw0
派遣の男と結婚する勇気がないと正社員の女の子
181名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:35:04 ID:G+uCX6xW0
こういうアホ議員による国民のやる気を削ぐ発言が将来の不安、ひいては少子化に繋がっているわけですね
182名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:35:05 ID:N50UTF590
少子化対策をやるなら、「産めよ増やせよ」路線を敷かなきゃダメ。
そのためには、出来ちゃった婚をもっと増やすべき。
そのためには、もっと「性の解放」を進めるべき。
ビデオ画像の性器にモザイクかけるなどもってのほか。

シングルマザー支援もすべき。
それから、中絶を禁止にする法律を制定すべき。
妊娠したら、妊娠した方もさせた方もきちんと責任とらせろ。
183名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:35:14 ID:lQqI98W40
>>179
DQN量産化計画ですか・・・
184名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:36:16 ID:UaV9Oui90
びびったw
少子化対策にリニアを持ち出したのかとw
185名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:36:40 ID:Xxl/bJFQ0
子供3人目から補助金出して、未就学児童を医療費無料にしてくれ
186名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:38:29 ID:/Oi0vCjw0
なぜ少子化かといえば
結婚できない奴は置いといて、
二人以上育てる事が無理だから
子育てに金かかりすぎ
まして、国が金取りすぎてるからまともな考えできたら、そうそう生めない

まだ気付けない政治家はバカ
187名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:38:49 ID:aRyiHgEK0
リニアって・・・せっかく成田高速鉄道を今建設しているのに、それを潰す気ですか?
だいたい借金まみれのうえに今後税収が減っていく状況でどこにそんなカネがあるのか。
羽田〜成田の所要時間を短縮したいのだったら、浅草線に待避駅作って高速化したほうが
既存インフラを無駄にすることも無く、ずっと安上がりだと思う。
188名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:38:50 ID:lXv2+pfm0
少子化対策か
社会保障をしっかりしろ
189名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:39:14 ID:KlY0g0Nb0
10兆円で中国人支援+天下り先確保ですね
わかります
190名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:39:18 ID:Ocvil54OO
リニアの話が完全にスルーされとるのう。
191名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:39:50 ID:lQqI98W40
>>185
完全無料化は、医療費が異常に増えるからダメだと思う。
診察を無料にするくらいじゃないと。
192名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:40:00 ID:/5vEkAMw0
マイホームやマンションがそもそも3人とか4人設定だからなw
3人目はなかなか難しい
193名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:40:06 ID:s64CzaxC0
女に「社会に出て働け。家に入るな」って政策してるんだから子育てしてる暇なんて無いわなwww
少子化するのが当然だよ。
194名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:40:15 ID:+z1cmu9D0
リニア作るより、成田を移転した方がいいじゃないかな
195名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:41:02 ID:JpBZftJ1O
前にTVタックル見てて、元官僚が出てたが、そいつのセリフがイカしてたわ。
「ようするに、官僚がズルをするのをチェックしない国民が悪いんですよ」
薄ら笑いながら言ってやがった。
その後、スタジオ中の非難を浴びると、一転して平謝り。知識はあれど想像力のない典型だった。
あんなんが政策考えてたらそら、アホなことするわな。
196名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:41:24 ID:CtawwI600
少子化対策10兆円の使い道

合成人間の生産技術開発と教育費に使うべき

少子化の二大原因は
@恋愛格差
A教育費

恋愛格差は喪てない男の為に女を人工的に作ってあてがうことで解決。
教育費は、公教育にはいくら金つぎ込んでも改善しそうにないので、学費肩代わりというカタチで支援。


197名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:41:36 ID:sPqz9ozH0
アホクサ
少子化対策なら10兆円減税した方が有効だろ。
198名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:41:48 ID:IlyCFZPK0
リニア特定財源ですね、分かります
199名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:43:27 ID:d9vyZlLP0
まず人材派遣業を禁止しろ。それから少子化を考えろ。
200名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:43:28 ID:ikDY53Gb0
成田をつぶして羽田沖にメガフロートでも浮かべりゃいいんじゃね?

って書いてからスレ読んだら同意見多数だな。
201名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:43:44 ID:xLdLrTKnO
少子化対策=新婚ラッシュ計画

既に子供いる家庭は関係ない
202名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:44:17 ID:4H51oVY00
>>195
その官僚が言っていることは正しいな
官僚と政治家が利害を一致させてるから官僚も自分たちに都合の好いように出来るわけで
その政治家を選んでいるのが国民なんだろ
政治家の政策だとかを考えずにイメージとか有名人だからとかってだけで投票する愚民が多いのが問題
203名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:45:14 ID:kNtNo2SH0
やっぱ自民はもういいや。
204名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:45:21 ID:74LkZwVy0
> 少子化対策に年10兆円

また金をどぶに捨てるだけか
205名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:45:46 ID:ZFONOf090
利権のにおいプンプンするなあ
206名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:45:51 ID:bFpLrzp20
だからー既婚カップルの子供数は変わらんと言ってるだろ
少子化は未婚、晩婚なの

第13回出生動向基本調査
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2006/18webhonpen/image/i1106000.png
207名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:46:33 ID:txk3bUpb0
リニアいらねええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

羽田拡張に注ぎ込めよ
208名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:46:42 ID:q8ylXgZz0
子育て支援では少子化対策にならない。フェミニストをよろこばせるだけ。
209名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:47:04 ID:xf4W7Pna0
>年10兆円
派遣規制して、偽装請負とか繰り返してた悪質な企業を
厳罰に処すればいいんじゃね?
210名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:47:19 ID:+RE8oWMG0
>>177
氷河期世代の受験戦争は厳しいものがある
ゆとり世代は全入時代に突入

氷河期世代の就職難は異常なものがあった
ゆとり世代は超売り手市場になった

氷河期世代の労働環境は厳しく、結婚できない若者が増加
ゆとり世代は・・・
211名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:47:52 ID:18egD1TW0
そのためにまた増税するわけですね
212名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:48:18 ID:7TOL6B8d0
はいはい競争激化負け組みはホームレス
213名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:48:42 ID:11wPujX60
羽田の国際化は賛成。
ただし成田は広さゆえに依然として重要な空港として存在しつづけるだろう。
東京に国際空港が2つなんて事自体が不自然だ。
ニューヨークなんて国際空港が5箇所以上ある。
成田と羽田だけでも足りないぐらいだ。
214名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:49:25 ID:JSgvPmVW0
子供三人以上いる家庭の税金安くするとかすればいいんじゃね?
簡単じゃね?
215名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:49:31 ID:ePqvq9Ip0
>>206
とすれば、カップルが結婚踏み切れないのか、または、カップル成立率が昔より低いのか
あるいはその両方か。どっちの影響が強く未婚に効いているんだろうね。
216名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:50:22 ID:XBx1oehT0
10兆円もあるなら減税してください。それが一番有効な使い方です。公務員に使わせると
効果はありません。頭悪いし、性格悪いし。
217名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:50:33 ID:ZUO9ssra0
浪費の帝王、国交省。うば捨て鬼、厚労省。血税を騙し取った財務省。国民を自殺に追い込む自民公明政府。

最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
つまり18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省。浪費に狂う国交省。うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省。
この悪辣な政治を処罰する法律がないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で行使しましょう。
そして、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
218名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:50:51 ID:bRf4l70t0
219名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:51:05 ID:/5vEkAMw0
3人以上産んだら年金多めに貰える様にしろ
220名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:51:32 ID:4KTndl/K0
少子化対策は国の存続にかかわる重要な問題だから
率先してやってもらいたいけど
自民党の出す案がどれもピントずれてるんだよね。
もっと国民とりわけ女性の声を聞いて欲しい。
221名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:51:43 ID:xf4W7Pna0
>>210
氷河期って
「安倍ちゃんGJ!」
とか言ってた真性の馬鹿ばっかじゃん
222名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:52:20 ID:+RE8oWMG0
でもなんで未婚化・晩婚化が進んでいるんだろうね?
223名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:52:31 ID:Ou6gE5C60
はいはい選挙前、選挙前。選挙前とか、投票前にはこういうことをいくつもいうんんだよね自民党は。
それで選挙が終わると消えてなくなる。それが自民党クオリティ。
224名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:52:46 ID:vyBW9X1S0
>>27
東京-名古屋で40分の予定。
225名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:53:23 ID:n87hwNyw0
ついにリニア来るか。空港からのリニアならいいな
外人も高くても乗るだろうし
226名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:53:24 ID:kOi3vP4o0
所得や労働環境や治安(学校の治安も)の悪化が少子化に繋がってると
認識した上での少子化対策なんでしょうね?

>>186
結婚してる人の作る子供の数は大して減ってないんだよ。
227名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:53:28 ID:z4Pnsw3r0
子育て支援はすべきだろ。3人目からは補助金出しまくって
殆ど金がかからないようにすべき。

これだけは老人共の年金削ってでもやるべき。
228名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:53:45 ID:q8ylXgZz0
>>220
なんでとりわけ女性の声を聞かなくちゃいけないのよ?w
229名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:54:00 ID:Q6Mhjzfz0
リニア作るくらいなら、木更津に空港作ったほうが安いんじゃない?
230名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:54:56 ID:bFpLrzp20
――景気回復には、サラリーマンの給料を上げなければダメだと主張している

「景気感が悪くなると、企業としては人件費を抑えようとするだろう。だが、
本格的な景気回復を実現させるためには給与アップは必要最低条件だ。やはり給料があがらないと景気感が出てこない。
非正規社員を正規社員にしていくことも重要だ。今回の春闘には大いに期待している」

 ――やはり給与アップは効果がある

「俺の地元の筑豊にトヨタの工場があるが、非正規社員を積極的に正規社員に転換した。
何が起きたと思う。ちょっとした結婚ブームが起きた。収入が安定し、将来的に収入アップが見込めるようになったためだろうが、
日本人のまじめさを垣間見た気がした。給料がアップすれば、奥さんにもメンツが立つし、小遣いアップのお願いだってしやすい。
ちょっとした希望かもしれないが、景気感というのはこういう所が大事なんだ」

――働きかけ方は

「何度も財界の人たちにお願いしてきたが、政策的に企業をバックアップしていく事も必要だ。
例えば、企業が国際競争に打ち勝つための、法人税制にしていく事も必要だろう。
社会保障制度全体を見直す中で、企業負担を軽くして、給与に回わすという方法もある」
 
231名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:55:16 ID:j3QtQXOh0
海外の少子化対策で効果的な政策ってないの?
232名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:55:21 ID:QFu62XNN0
各空港をリニアで繋げば便利になるよね
233名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:55:26 ID:ikDY53Gb0
>>221
氷河期は人数が多いから一括りにするにはかなり無理がある。
まあ他の世代も一括りにはできんが。
234名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:55:55 ID:ikDY53Gb0
>>231
移民受け入れ
235名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:56:01 ID:cde/kbod0
               
10兆円増税で ますます少子化。
236名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:56:05 ID:zol5uPVg0
でもさ・・・自民のほうが中国の手先のミンスよりマシだろ?w
237名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:56:09 ID:z5a3cEni0
>>221
安倍ちゃんはよかっただろ?
マスコミと官僚を敵に回したからダメにされただけで
238名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:56:48 ID:11wPujX60
リニアいいなあ
これが実用化されたら、新しい日本の輸出品目の一つになるだろうな
リニア進める事は良いのでないの?
角栄の改造計画以来、大きな打ち上げ花火がなかったから、
良いんじゃないの?

239名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:57:12 ID:jkVIVITd0
>企業負担を軽くして、給与に回わすという方法もある
ダウトw
240名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:57:18 ID:S7D+jZ+B0
規制緩和にかこつけて人材派遣解禁って、そもそもおかしくないか?
なんでこんなに非生産的/非創造的なもの、緩和の対象に入れちまったんだ?
緩和しなければならない規制はもっと他にいろいろとあるだろう。
241名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:58:02 ID:GfvGbtiU0
>>231
超増税して福祉をとんでもなく充実させて
偽装離婚が増えるけど子供いっぱいか 移民受け入れで子供いっぱいかの
二者択一
242名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:58:05 ID:xLdLrTKnO
>>227
お前避妊してちゃんと生計立てろや
甘えてんじゃねーぞ
243名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:58:09 ID:GntiP4690
何でリニア?

少子化の原因は、子供作ると生活がもっと苦しくなるからじゃない?

夫婦2人でもギリギリだったりとか多そう。
244名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:58:13 ID:C4IfTPqM0
>>187
成田も関空も、既存路線にちょっと付け足す形での空港アクセスで、
最初のうちは空港路線を大々的に打ち出した列車を走らせていた。

でもそのうちに通勤客の方が増えて、
会社も旅行客よりも通勤客の方に目を向けて、
巨大な荷物を持った旅行客が肩身の狭い思いをするようになった。
仮に京成・南海・JRから成田・関空客が全くいなくなっても、
各社そんなに困らないと思う。
今建設中の新線も、リニア完成時期にもよるが、
そのうちそうなっちゃうんじゃないかと。

245名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:58:43 ID:xf4W7Pna0
>>237
どこが?

これとかすごすぎw
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172317923/
246名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:58:54 ID:7kaRqQOI0
マスゴミと官僚??
あの犯罪者集団のことかw
247名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:59:53 ID:ePqvq9Ip0
>>230
企業利益は減少してんだよね。にも人件費は増加してたりする。
賃上げどころか人員削減圧力に晒されているのが現実だと思う。
248名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:00:23 ID:lvq6k1hd0
羽田−成田のリニアはいいと思うよ。
成田遠すぎ。他に今から空港整備するのも大変だし。



>>221
氷河期じゃないお前は誰ならいいんだ?


249名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:00:30 ID:S7D+jZ+B0
男も女も22-3ぐらいで結婚して子供をバンバン産める社会にしなけりゃ
だめだよ。

まずは、独身女性の遊び場を全廃して結婚しか行き場がなくなるようにすべき。
250名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:00:45 ID:bFpLrzp20
男性の有配偶率と収入とは正の相関にある。
人の生涯で全消費に占める住宅とファミリー子供関連は非常に大きい
適齢期世代の若手に資金を回せ男を非正規で使うのをやめろ。
これだけで随分と少子化、需要不足を解決できる。
251名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:02:26 ID:N50UTF590
少子化の最大の原因は、結婚率が減少しているからだよ。
252名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:02:51 ID:xSRKI/W20
>>237
労働時間が短くなったり、人材派遣が規制されたりとか、庶民が
生活してて楽なったと実感できるようなことを、安部さんは全然
やってくれなかったので、当時も今も評価してない。
バカウヨだけ再評価してればいいと思う。
253名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:03:31 ID:5NI4CFLP0
【社会】 「十数人やった」 鬼畜ロリコン教師、小学校内で女児強姦→PCには児童十数人のわいせつ画像…広島★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212545860/

苦しい家計で一生懸命子供育てたところを教師がおいしくいただきます
254名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:04:23 ID:MCh8QaCuO
小泉の構造改革からGDP落ちまくってるじゃないか
経団連の言う通りにしてたら、国民は中流どころか地盤低下してしまったよ
255名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:04:25 ID:LDt/EyAo0
成田〜羽田間は海底トンネルでノンストップとして起点を品川か浜松町にすればOK
256名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:05:05 ID:+RE8oWMG0
>>249
30代過ぎた女性を魅力的だと思う男性が少ないんじゃね?
257名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:05:41 ID:kOi3vP4o0
>>231
ドイツだかどっかで無痛分娩を保険適用にしたら
ちょびっと上向いたって話があったような。
むろん根本的には解決しなかった。
258名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:06:13 ID:SaPb6mEG0
学費と医療を成人するまで無料にすれば、かなり少子化解決するよ
259名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:06:18 ID:lQqI98W40
>>202
政治家に官僚の人事権が、ほとんど存在しない事が問題。
官僚が暴走しても止める手立てが無い。
まぁそれを改革しようとしたのが、今回の公務員改革なんだけどね。
260名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:06:21 ID:aFzgdVnC0
>>206
少子高齢化が解決したら、政府は困るんだよ。
移民受入の口実がなくなるし、男女共同参画関係の予算が確保できなくなる。
女性センターなんかのハコモノも建設できなくなり、役人の天下りポストも減る。

政府は少子高齢化万歳! 解決するつもりなどサラサラない。
261名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:06:41 ID:xf4W7Pna0
>>237
動画あった
こんなんだぞ>安倍
どこがよかったんだ?

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=157008
262名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:06:50 ID:Qbfui4DF0
>>254
まったくだ。民主党に票を投じたらこの有様だ(´・ω・`)
263名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:08:04 ID:+RE8oWMG0
>>254
公共事業を大幅に削減したら、そりゃGDPも下がるわな
264名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:08:07 ID:Nbf5GFV80
成田利権うぜぇよ
成田なんて僻地誰も望んでないじゃんよ
千葉県うざすぎ、あそこ知事もおかしい人みたいだしさ
ジェンダーフリーとかいう奴はほんとキチガ○
千葉県じゃ一部の公立校で、トイレも男女共用、体育は水泳まで着替えが一緒とかさ
うらy・・・キチガ○だろ




あと少子化対策?んなもん女性の社会進出を廃止して
レイプは合法にすれば普通に増えるだろ
265名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:08:26 ID:/9TKtLDy0
少子化対策って言っても
公園作ったりしてる程度の行政に何が期待できる?

安定雇用の創出とか給与うpとかの方が大事じゃねーの?
266名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:08:29 ID:c8xW+isn0
>>1
フェミに垂れ流してるカネをゼロにするだけでOK。
267名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:09:26 ID:4H51oVY00
>>249
遊び場というより女性の消費を促進するメディアをやめさせるべきだな
資本主義なんでこれは無理だと思うけど
だからと言って社会主義になったらフェミの理想が実現されてしまうのでそれもなし
268名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:09:54 ID:ka/yvXAf0
>>1
10兆円なんて使わないでそのぶん税金を下げてくれたほうが
子供を作る気にもなるよ。
269名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:10:07 ID:4KTndl/K0
>>231
ノルウェーは保育施設を充実させて、上がったらしい。
ほぼ100%カバーされてる。
保育施設を使わないで、在宅で育児する場合は支援金が年70万くらい出たりする。
270名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:10:43 ID:Am9K7Nhc0
少子化対策はいいいのだが
見当違いなところに大金かけて新たな利権になってまいそう
271名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:11:20 ID:Xex7kPG/O
少子化なんて終身雇用さえ保障してくれれば解決する
272名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:11:55 ID:eYbrP1Wp0
まずは、女性が出産・育児で休んでも復帰できるようにするべき。

女性の非正規雇用が多いのが問題となっているので
正社員の女性が出産してもまた正社員として戻って
定年まで正社員として働けるようにすれば正規雇用も増えるので良いことばかり。

そうすれば、少子化による労働力不足の対策にもなる。
273名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:12:57 ID:lQqI98W40
>>269
超お金持ち国家で、500万に満たない人口の国を参考にしてもなぁ・・・
274名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:13:04 ID:j3QtQXOh0
娯楽を減らせば増えそうな気もするけど難しいよなぁ
275名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:13:14 ID:PUreB3sq0
いまさら遅いよ自民党w
おれはもう日本の将来を悲観しているから頑張らないことにしている。
おまえらも賛同してくれるなら、サイレントテロだの、頑張らないだの、いろいろやっててくれ。
276名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:13:16 ID:7N8UheD8O
>>262
「ねじれ」をスッキリさせるには民主党に投票して政権取らせるしかない
次の衆院選で自公が政権維持すると今のグダグダがさらに続く
277名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:13:16 ID:aRyiHgEK0
>>244
>成田も関空も、既存路線にちょっと付け足す形での空港アクセスで、
>最初のうちは空港路線を大々的に打ち出した列車を走らせていた。

今も走っているでしょう。
NEXもスカイライナーも増強こそされ、減便減車されたという話は聞いたことないけど。。。

関空はラピートが不振と聞いたが、はるかかバスに食われているか、もともと需要が無いんじゃない?

>仮に京成・南海・JRから成田・関空客が全くいなくなっても、
>各社そんなに困らないと思う。

京成は成田アクセスのために高速鉄道会社に出資したり、旧公団線を買い取ったりしているし、
多額の負債を抱える北総の問題もあるし非常に困ると思うよ。
北総の激高運賃問題もあるが、それ以前にバブル崩壊、都心回帰で千葉ニュータウンはかなり微妙な状況だしね。。。

JRも成田高速に対抗するために新型車両を投入するし、軽視しているようにはあまり見えん。
278名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:13:38 ID:li1MuB3y0
>>264
逆だろ
羽田中心だと、騒音被害が多すぎだから、成田に押し付けたのが正解
279名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:14:20 ID:c8xW+isn0
>>1
馬鹿だなぁ。リニアじゃなくて新幹線でOK。これで地方空港の多くがアボーンできる。w
280名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:14:55 ID:RVPdeTmVO


>>272


男だけの収入で生活できるようにするのが一番少子化対策になるってのw



281名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:15:03 ID:ka/yvXAf0
>>271
雇用の安定と充分な収入だけでいいんだよな。
282名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:15:16 ID:Nbf5GFV80
>>278
羽田で騒音被害?w
羽田周辺に住んでる奴なんか汚物だろ?んなもん強制的に移住させろよ
成田なんて僻地は在日にでもくれてやれよ
283名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:15:28 ID:lCdfZjUg0
少子化利権ですね、わかります。
しかもその殆どが「働く女性(笑)」とやらの優遇策に使われるんだろ?死ね
284名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:15:51 ID:li1MuB3y0
>>277
都心回帰に千葉ニュータウンは関係ない
というか、やっと千葉ニュータウンは栄えてきたようだよ
285名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:17:12 ID:CbZPkjPO0
予算の使い道を考える時間の半分で良いから、減税も考えてくれませんかね。
286名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:17:20 ID:D6eARF340
少子化対策(笑)
多くの庶民から一人の金持ちが金を巻き上げたら
教育コストの高い日本じゃ自然と少子化になるわ
さらに雇用も不安定・景気も悪くなる一方じゃ子供作るどころじゃありません
287名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:19:03 ID:yF6dwOPU0
無駄な税金使うな
医療と年金とに使え
288名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:19:05 ID:GDxmsXkW0
地図見て観察すると今ある最終処分場に新たに空港を作ればいいじゃないかと思う奴もいるかもしれないが
最終処分場は平成初頭までずっと燃えるゴミさえもそのまま捨ててた過去があるから利用不能なのが残念だよな。

海抜20〜50メートルくらいの高さになってしまった気がするけど
あの山どうするんだろ?
まあ最終的に土でゴミを隠して公園かなにかに化けさせるしかないんだろうな?
289名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:20:27 ID:zbyz3XE7O
リニア建設の予算を成田と羽田の拡張に費やした方がまし。
つか成田の土地収容と太田区上空飛行解除を議員立法で今すぐやれ。
24時間化は当然だ。
290名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:20:42 ID:li1MuB3y0
>>282
羽田を増便すると、23区内上空を飛ばすしかなくなるだろうな。
今は、千葉上空を飛ばしているが、これ以上は苦情がくる。

すると、管制区域の配置換えが必要で、23区内は飛行機騒音まだかかってくる。


だから、成田を捨てられないでいる。
291名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:20:53 ID:RPi0rzGt0
>>237
いや、それだけじゃないんじゃないか、
明らかに自民党内からも弾が飛んできてただろ。
マスコミではナベツネなんかは露骨だったけどな。

「憲法改正」「自主防衛」「地位協定の改正」この辺がトラの尾を踏む結果になったんじゃねえか?

アメリカのな。
292名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:20:58 ID:FabbvellO
少子化対策は、決して働く女性や、育児手当等のばらまきに使われてはならない。
仕事を辞め妻が専業になった家庭の旦那への優遇に使うべき。
それと、辞めた主婦が子が大きくなった時に働きに出る事が容易になる様にすべき。
293名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:21:14 ID:WJjuWBkS0
少子化対策でなんでリニアの話になるのかわからん。

産めば生むほど税金を優遇するとか
糞公立や糞先生首にして質のいい公立校作って
なおかつ教育費を援助してやればいいじゃん‥
294名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:22:26 ID:wCBhw4Uc0
>>281
安定的な雇用と収入がなきゃ、ローンにしろ家庭を持つにしろ
難しいからね・・・
これからは人口規模も縮小均衡に向かうんだろうな・・・
295名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:22:26 ID:N50UTF590
成田空港を、住民その他の長年の反対運動を押し切って無理やり作ったのは、
いったい誰だったっけ?

成田空港なんて、本当に大失敗だ。
296名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:22:56 ID:ikDY53Gb0
>>290
誰が今の滑走路で増便するって言った。
沖に新滑走路作ればいいだけ。
297名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:22:57 ID:Xex7kPG/O
子供がいて失業したらもう一家死亡なんてのがいるから家庭なんて持ちたくなくなる 
失業が怖いから会社ではイエスマンになるしか生き残れないし 
サビ残サビ残で精神も家庭もボロボロ 
公務員には正直殺意がわくしもうイヤ
298名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:23:08 ID:Qbfui4DF0
>>276
もう民主党はいいよ。参議院で勝たせてみたらこのグダグダぶりだ。
もう少しマシな政策提言とかしてくれるのかと期待していた俺が馬鹿だった。

不幸中の幸いだったのはこれが衆議院選ではなかったという点だな。
民主党を勝たせてみたのが参議院選だったことはその後の政局の
シミュレーションをするうえで国民によき判断材料をくれたと思う。
299名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:23:22 ID:lvq6k1hd0
>>279
いや、あの加速はメリットあるよ。
最高速の時間が長いし、減速にかかる時間も短い。
300名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:24:56 ID:ff3jV0su0
東京上空を飛ばす事を東京が拒否して近隣県に押し付けようとしてる限り羽田の発着数は伸びんだろう
301名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:25:02 ID:u7NGgMRX0
少子化の解決は経済の対策でもあるわな
山梨ー横浜あたりにリニア引けないかね
302名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:25:42 ID:+RE8oWMG0
>>298
民主党が勝ったら、ガソリン税引き下げと高速道路無料になるんだろ?www
実際できるかどうか見てみたいものだ。

ま、どうせ「官僚が足を引っ張って」とか言い訳をするのがオチだろうが。
303名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:26:34 ID:EdMyBj600
>>1
結婚しても子供つくったら
生活できない家庭どうすんの?


景気が悪くて若い夫婦二人で暮らすのがカツカツっていう
家庭なんて珍しくないどころか普通に成りかけているのに

子供つくれって言われてもなぁ

子供一人ごとに手当て+税金免除してくれたら
そりゃバンバンつくるけどさ
304名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:26:35 ID:Re8pKaR7O
ああ、もう!
何をどう聞けばこういう話になる?!

役人は日本語勉強しろ!
305名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:26:45 ID:VILnLwuF0
結局税金使いたいだけだろ
306名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:26:58 ID:lvq6k1hd0
やっぱ誰かのせいにしてるのは楽でいいな
307名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:27:09 ID:li1MuB3y0
>>296
アフォ?

沖に新滑走路作って、飛行機はどこ飛ばすんだ?
308名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:27:51 ID:bzYSOkXf0
羽田に滑走路を増やせば、すぐに国際化できる。

そう思ってるド素人の多いこと多いことw
309名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:28:03 ID:OuLr14DM0

安定的な雇用はもう無理だろ。
無理なのに安定的な雇用を維持し続けようとした
ものだから、若手にしわ寄せがきてガタガタになっている。
310名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:29:33 ID:ikDY53Gb0
>>307
海の上
311名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:30:13 ID:Nbf5GFV80
>>290
全て東京湾を通るルートで飛ばせばいいじゃん
それか東京湾全部埋め立ててでかい滑走路作ればいいんだよ
千葉県は要りません、ノーサンキューwww
312名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:30:46 ID:bVXeMPnz0
少子化対策なんかに金をかけるのはもったいない
年寄りを甘やかさんと働かした方が安上がりなのは経済学が証明してるから
313名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:31:46 ID:pE2ZK9Xz0
トウキョウメトロポリタンなんとかエアポートにもリニアを通してあげて!
314名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:32:06 ID:cbEXrDrs0
なんてバカな提言なんだ・・・
315名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:32:10 ID:nWidAzOOO
鉄道や道路で繋げることばかり考えてないで神奈川県と埼玉県にも空港を作って
首都圏の住民が等しく空港の恩恵や騒音を共有するほうが良いんじゃないの。
316名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:32:11 ID:ikDY53Gb0
>>313
茨城空港か!
317名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:33:08 ID:D6eARF340
「少子化対策」に金使ったら子供増えるとでも思ってんのか与党は
マクロの経済状態が影響してんだろうが
318名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:33:34 ID:bzYSOkXf0
>>295
成田が建設の過程に大きな怨恨を残したのは事実だけど、あれはあれである程度成功しているのも事実。
また、成田の位置づけはあくまで飽和しきった羽田の補完的滑走路・空域であることも事実(だから「新」東京国際空港)

成田の問題でのバカ面晒しているのは
・空域問題も解決できないくせに、滑走路さえ作れれば、成田の枠を羽田に戻せると思ってる石原と東京都民
・地元が財政難で雇用情勢が悪いからと、空港さえ作れれば完璧に全て解決できると思ってる地方民

その両者だと俺は思う。
319名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:35:11 ID:vElqymnj0
無料で乗れない限り意味ないな。

 
320名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:35:14 ID:GKWODF3E0
恋愛開始年齢の二極化を始めとする恋愛格差

これが少子化の原因

これには少子化を解消するには恋愛格差における下流を産む土壌になる
医者以外の理系の根絶が最善

他の職業と比較し、技術者は女性ウケが非常に悪い
つまり、種を残すという生物的至上命題において、能力に劣ったいびつな職業なんだよ
この”劣性種”を取り除くことにより、生物的に健全な状態に戻る
やがて少子化は自然に解消する

技術立国は難しくなるだろうけど
必要最低限の技術者は移民で賄えば良い

これにはゆとり教育の復活が必須
なぜ旧来のゆとり教育が失敗したか
それは学習塾の存在によってゆとり教育を行ったにもかかわらず
課外学習を継続した層が出現したことによる

この教育格差は社会格差にも通じ
また、余暇格差の原因となり、これもまた恋愛格差の要因となった

次に日本が行うべきは
大学受験を抽選制および学習塾の廃止を伴う完全なるゆとり教育の実施

また、余暇を恋愛以外に注ぎ込む劣等分子を発生させないため、
恋愛していないものから学歴や資格を取り上げるなどの処置も必須だろう

こうでもしない限り、日本社会の癌は根絶できない
321名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:35:35 ID:li1MuB3y0
>>311
今でも、もういっぱいいっぱいなのに?
空の道は狭いんだよ。

まぁ、ハリヤーみたいな垂直上昇旅客機ができたら、全部羽田も夢じゃない。

千葉県民も神奈川県民も大喜び。
322名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:35:49 ID:XqoDqxM70

太陽光発電の実力を検証してみた。
暫定税率一年分2兆5000億使って 太陽電池を設置したらどうなるか?
普通一軒の家が設置する3kwタイプの設置料金が、周辺機器・工事費込みで
いま200万弱の金額なので 、約130万軒の家に設置できる。
(現在日本の家屋数は、約4千万軒といわれる)
これにより390万kwの発電が可能で、最新の原子炉3基分の能力である。
これを10年分増やすと日本の発電量の約半分といわれる、原発が不要になり
当然、20年分で全発電所が不要になる。
事業発足当初は特定財源のような資金が必要だろうが
本当に要るの?と言われる道路に使うより、この話の方が建設的だろう?
太陽電池の耐用年数が30年程、周辺機器が現状10年保障が付く程度なので
設置後も維持費が必要だが、ソーラーパネルの値段が1u
発電量約150w・発電効率約15%で、5〜6万円
周辺機器が1軒分25〜30万円(大規模にやるなら1軒に1機の必要はない)
台風などのトラブルを想定しても、東京電力の全原発年間維持費6千2百億の
5分の1以下で、全国の太陽発電機能が維持可能である。
企業などの負担分を考慮すると、一般家庭はもっともっと少なくなるはずだ。
もちろん太陽電池の技術も、すごい勢いで進歩している
今後量産を開始される、薄膜多接合型パネルなら、発電効率20数%以上
上で書いた設置件数が約3分の1以上不要になる。
原材料費も製造コストも大幅に低減できるとされ、薄く軽いパネルは
工事費用の低減にも貢献するだろう。
因みに水力発電は、建設が予定されていた熊本・川辺川ダムで
16500kw(笑)である。
323名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:35:50 ID:V07wtGTsO
今後
現在まで長期間低所得であった男女が結婚した場合国が一千万与えればいい。
もち年収制限・年齢制限設けて。
子供作る以前にパイである夫婦が少ないだろ。
確実に増やせるよ。
324名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:36:01 ID:0i1OfRK1O
また利権の誕生か。
325名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:36:51 ID:Nbf5GFV80
>>321
中国、韓国路線を全て廃止すればいい
中韓千葉県はノーサンキューwww
在日もとっとと国にカエレ!
326名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:37:11 ID:FIa+sL0VO
毎月、給料日1週間前を1日3食『かにぱん』で暮らす俺から巻き上げた税金で少子化対策ですか。
327名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:37:34 ID:lZjDWcws0
余計な事するな、税金下げろ。
328名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:38:36 ID:R/BIMOse0
>>106 ?
東京国際空港D滑走路建築外工事
http://www.haneda-d.jp/
329名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:39:56 ID:GKWODF3E0
>>327
税金を下げることは少子化に逆行する

公務員といえば医者、弁護士についで女性受けする優性の職業
つまり公務員を増やすことが少子化を引き起こす社会的病理の根絶に繋がるんだよ

それにはもっと税金を増やして公務員を増やす必要がある
330名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:40:00 ID:S7D+jZ+B0
>>254
人材派遣の解禁って本当に小泉の希望だったのか?
経団連がどさくさに紛れて提案したんじゃないのか?
マイ空港線案(妄想)
・東海道本線貨物支線と京急天空橋駅を接続し、平行線を作り、羽田ターミナルへ
・東海道本線貨物支線の大井北埠頭辺りからお台場へトンネルを建設し、りんかい線へ接続
・りんかい線新木場駅から京葉線へ接続(事実上は接続しているようなもの)
・京葉線を千葉港駅手前あたりから総武本線へ無理矢理接続
これで、羽田−成田が繋がります。
過渡期は貨物線から横須賀線に接続して東京駅へ入り、そのまま既存の成田Expと同じ路線に。
京葉線に関しても過渡期は蘇我駅と千葉駅でスイッチバックを繰り返せば何とか。

更に横田開港の暁には
・東海道本線貨物支線と南部線を浜川崎駅付近で接続
・南武線の貨物専用線を旅客用に整備
・南武線と青梅線を立川駅で接続
・青梅線東福生駅か拝島駅を大幅拡張
332名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:41:41 ID:uSijpxYr0
道路の次は
少子化ビジネスと環境ビジネスか
333名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:42:33 ID:S7D+jZ+B0
>>260
それは媚中派とミンスの思惑だろう。(+層化も)
要するに日本を中国に乗っ取らせるためなら何でもやるわけだ。

福田も意味がない少子化対策をわざとやっているんだろうね。
334名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:43:08 ID:EFyiLRxm0
>少子化対策に、年10兆円

この10兆円は天下り特殊法人に 9兆9999億が使われるw
335名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:45:02 ID:S7D+jZ+B0
考えてみると、女性の消費促進って、長い目で見て日本を少子化に
追い込む謀略の一つだったわけだね。
どうりで在日ディレクターが一生懸命企画するわけだ。
どこまでこの状況を読んでいたかわからないが、ジワっと効いて来たな。
336名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:45:42 ID:li1MuB3y0
>>328
A〜D、すべての滑走路が同時に使えると思うのか?

確かにこれで少し増便できるが、そのしわ寄せは、千葉、神奈川県民と一部の湾岸に住む都民への騒音被害として出てくる。


それでも何十万人もの人に影響出るのと、成田に住む数万人に影響が出るの、どっちがいい?
337名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:46:38 ID:EFyiLRxm0
>>37 >>43
東京駅の地下に国際空港を作ればいいんじゃあないか ?
338名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:47:02 ID:lvq6k1hd0
>>322
IBMが今の太陽光発電の効率を5倍にできる技術を開発してたよ。
レンズで集光してセルは冷却しつつ発電させるとかなんとか。
339名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:47:50 ID:Nbf5GFV80
>>335
女性の社会進出と男女平等を廃止すれば子供なんかぽこぽこできるよ
雌豚が一人前気取るから全てがおかしくなる
スイーツ(笑)は子供を生む機械(厚生労働省公認)で充分だ

>>336
だから東京湾全部埋め立てればいいだけだろ
340名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:48:06 ID:GKWODF3E0
アリとキリギリスの男女比が一定ならば少子化は起こらない

しかしアリとキリギリスで男女比が異なっているから少子化が起こるわけで
それを解消するにはアリを徹底的に根絶して
全てをキリギリスにするしかない
341名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:48:30 ID:bVXeMPnz0
政府のために子供つくるバカが今どきいるとでも思とるのか
汗水たらして働いて税金、保険料を搾り取られるのは漏れ一代でおしまいにしたるから
342名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:48:47 ID:ikDY53Gb0
>>336
便利になればそれに応じた代償はある。
繁栄にただ乗りしつつ騒音も嫌というのはワガママにしか聞こえないな。
343名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:48:57 ID:O2kG8wZv0
俺に年1000万円くれれば
働かずに一生子供増産し続けるんだが
344名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:49:54 ID:lvq6k1hd0
>>326
給料日初日から次の給料日までかにぱんにすれば大丈夫
345名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:50:01 ID:ikDY53Gb0
>>343
年1000万ぽっちで際限なく子供生み続けたら大変なことになるぞ
346名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:50:03 ID:cHwjOjZE0
>>343
まるでボノボかパンダwwww
347名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:50:45 ID:D+E+1rJ90
少子化対策も大事だけどさ
現状の女性優位な結婚制度をどうにかしろよ
これじゃ独身男性が増える一方だろ
あと貞操観念皆無の女共に釘を刺す政策な
348名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:50:58 ID:EFyiLRxm0
>少子化対策に、年10兆円

これって、どうみてもできちゃった婚とか、父なしDQN の母子家庭の
生活保護のための予算だろw
349名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:51:04 ID:6u4IRWnB0
日本のマンションは3LDKが基本だろ。
終戦直後の発想なんだよ。狭い高速道路とか、貧乏国の思考。
それで子供をたくさん産ませるのには無理がある。
フランスとかでは、子供の数に応じて税率を変えたりしているけど、
それだと、金持ちから取れる税収が激減する危険性がある。
だから、子供の数に応じて、家賃補助の仕組みを作るとかしろよ。
たとえば、3人以上子供を産んだら、家賃を全額政府負担にするとかさ。
教育費も政府負担とか。
それだと、富裕層の節税効果はあまりない。
そういう対策をまったくやらずに、留学生や移民受け入れだとか、
外資の対日投資倍増計画だとか、そんな話ばかりで、
もう日本は文化的に成熟して、文明論的な衰退期に入ったのかもね。
350名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:52:23 ID:9TnI+vq+O
10兆の財源は40代までの人から徴収するんだろうな。爺は高齢者云々で免除
そして入場料万超えのお見合い会場とか作るんだろうね
収集対象者は年収800万から
351名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:52:59 ID:QEs1zkHg0
少子化対策って具体的に何だよ
352名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:53:10 ID:EFyiLRxm0
>>343
その代わり50過ぎの未婚のおばさんと、1日10人以上とセックス。
1年間休み無しだぞ。
さらに、全ての子供の養育費はおまえ持ちな。
353名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:54:24 ID:lZjDWcws0
そうか、がんばって種馬にならなきゃな。
結婚詐欺しても罪に問うなよ。
354名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:54:28 ID:vElqymnj0
× 少子化対策
○ 少子化策
 
355名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:54:52 ID:BkSq1/gT0
少子化推進しかしない自民が何言ってるんだ?
>>331
自己レス訂正
>・南武線の貨物専用線を旅客用に整備
南武線じゃなくて所属は武蔵野線貨物ね。
あと、接続は横須賀線のラインのとこだから、ここも接続工事が必要。
357名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:56:41 ID:lvq6k1hd0
まあ納税という視点で見ると、途上国からの移民が払おうが、日本人が払おうが
一緒なので、移民推進は理にかなってる。

少子化対策でも移民をじゃんじゃん受け入れれば、何も考えず子供を何人も作るから
少子化対策としても理にかなっている。

ただ、ゲーム上だったらそれでいいんだけどな。
358名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:57:17 ID:pg1W61lt0
どうせ兼業主婦優遇政策なんだろ

いい加減にフェミニズムと少子化対策を切り離せ
359名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:57:52 ID:GKWODF3E0
>>347
>あと貞操観念皆無の女共に釘を刺す政策な

自由主義という建前がある以上この政策は不可能

また、この様な政策をとってしまった場合、既に「貞操観念皆無の女性」になってしまった女性が
結婚から遠ざかることになってしまう
一時的に大きく出生率が落ち込むことになる

覆水盆に還らず

少子化解消には
全体を既に「貞操観念皆無の女性」になった女性に合わせる政策を敷くしかない

そのためには塾や大学受験を廃止も含めた完全なるゆとり教育の徹底
大学で勉強がメインになるという歪なシステムにより恋愛開始年齢を引き上げる理系の根絶
(ただし卒業後に恋愛強者となる医師は除外)

この二本柱の政策を敷くしかない

出来上がった余暇時間が恋愛以外の要素に注ぎ込まなれない様に
いわゆるヲタク産業の規制(ただしNANAなどの恋愛を促進する”健全な”娯楽については容認する)や
恋愛を行わない若者に対するペナルティ(学歴の抹消や資格の取り消しや社会保障の制限など)を併せて行えば
より少子化の解消になるだろう
360名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:00:20 ID:RkV4i90+0
少子化は東アジア全体で拡大してる

台湾香港韓国は既に日本以下
中国も沿岸都市部は日本以下になってる

日本だけ、ってのはもうそれ自体がミスリード
361名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:00:41 ID:lZjDWcws0
こんな事するより、税金下げろって。
3番目の妻と子供を養えないじゃないか。
俺様のすばらしいDNAの子供が増えるのだから
国としても徳だろ。
362名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:02:10 ID:D+E+1rJ90
まぁ共働き家族と独身男と専業主婦が勝つ世の中になっていくだろうな
363名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:03:11 ID:pg1W61lt0
何の根拠もなく保育所作って職場では兼業主婦を優遇して
兼業主婦を選んで出世もさせてやって多額の現金給付を兼業主婦に産むたびばら撒けば出生率が上がるとかさ
脳みそ腐ってんのか
結果は全く逆だろうがよ

安い労働力を増やしたくて兼業主婦を増やすなら次に来るのは移民だよ
兼業主婦優遇による少子化対策は今の労働力を一時的に増やすが未来の労働力を削ってる
少子改作やるたびに出生率が爆下げしてるんだからね

男女雇用機会均等法を分水嶺にして日本の少子化が急進した事実を無視するな
364名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:03:26 ID:COzV5I2o0
まぁ成田遠すぎだからな、特急少ないし。
365名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:03:52 ID:mqmDuMOm0
3人目優遇やってくれたら嬉しいな〜
でもその前に食料品の消費税止めて。あれは子供多い所ほどダメージ大きいから。
末っ子幼稚園入れたらパート出るつもりだけど
高校・大学の費用を3人目以降何割引!とかしてくれたらありがたい。
大学の授業料が一番キツイ、それ以外は工夫次第で何とかなる。
自民党が確実にやらないなら一応子供手当出す案を前から言ってる民主に入れる。
どっちとも競って何とか少子化をもう少しゆるやかにして欲しい。
366名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:08:49 ID:EW9/p4Kn0
日本オワタ
367名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:09:16 ID:D6eARF340
>>365
この少子化対策はマッチポンプですから
368名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:09:45 ID:GKWODF3E0
そもそも政治家や官僚は女にも金にも困ったことないだろうから
ぶっちゃけ、そういう連中に少子化対策考えさせるのが間違いなんだよな
369名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:10:18 ID:lvq6k1hd0
>>365
心配を別の方向に向けたほうがいいよ。
少子化が解消したら子供は簡単に大学入れなくなるし、就職もできなくなるから。



370名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:11:25 ID:9tZt89Kw0
対策でなく、子供一人あたり5万所得税減税をすればよいだけ。
371名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:13:25 ID:S7D+jZ+B0
>>360
やっぱ汚染が原因じゃないの。
完全に汚染地域と一致しているぞ。

中国で増えているのは農村部だけだしな。
372名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:13:37 ID:GKWODF3E0
女性様の一生

〜10代…イケメン、セックス、スイーツ(笑)
20代…イケメン、セックス、カネ、スイーツ(笑)
30代…カネカネキンコ、セレブ(笑)、スイーツ(笑)
40代…若い男、イケメン、セックス、カネカネキンコ、セレブ(笑)、スイーツ(笑)
50代…趣味、若い男、イケメン、スイーツ(笑)
60代〜…趣味、スイーツ(笑)
373名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:14:28 ID:RVPdeTmVO



一番 手っ取り早い少子化対策の一歩は



馬鹿経団連を潰すこと



374名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:15:38 ID:S7D+jZ+B0
>>360
あんなにセックス好きで強姦好きの韓国でさえ少子化がひどいんだから、
中国からの汚染物に決まっているだろう。
375名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:15:45 ID:ByJLHiDm0
少子化なんてもう止めらるわけねーだろ
その10兆円年金原資にまわせ馬鹿

で、あとは日本が滅ぶのを座して待つんだよ
376名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:17:53 ID:mqmDuMOm0
>>369
さすがにそこまでの回復は無理かと。
フランスでも1.98で精一杯だから。
身内が警官だけど中国語とポルトガル語できる奴ならアホでも即採用したい
って言ってたよ。それだけ移民してくる層の外国人には犯罪が多いのかもしれない。
移民入れずに日本人が増えたらいいのにな。
377名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:18:01 ID:4Ktrup4l0
378名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:19:13 ID:2VvZJ+p4O
子供1人につき年間150万円ほどの支援金出せよ
じゃあ作ってやる
379名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:20:57 ID:YoRzVjVk0
少子化って生物の本能だろ
人間の数減らさないとヤバイっていう
380名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:22:06 ID:nMe8+xsW0
>>1
その分減税しろ、馬鹿者、無能、税金泥棒
本末転倒も大概だ。

一番の少子化対策は、バカ議員と無能役人の排除に尽きる。
コレをやりゃ、黙ってても増えてくよ、馬鹿者
381名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:25:45 ID:oR7mFW610
>>380
法律で派遣を禁止するだけでも少しは効果でるだろ
382名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:38:49 ID:S7D+jZ+B0
そもそも派遣なんてなんで解禁したんだか。そこが最大の間違い。
これは規制緩和とは関係ない暴挙だろ。
383名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:42:19 ID:rWpilD5l0
>>45
対策する気ないからw
移民いれたいのは決定事項
少子化とか環境とか銘打てば馬鹿ジジババは納得するから
安心して美味しい汁吸える
384名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:47:27 ID:GKWODF3E0
>>383
いや、理系根絶して
根絶した理系のかわりに外国人技術者の移民受け入れりゃ
少子化対策にもなって一石二鳥じゃんよ
385名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:48:10 ID:deTmOOtHO
氷河期の非正規雇用無くせば自然に増えるけどな…
386名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:53:20 ID:DuVLPaPpO
雑種は強いのだ
外国人と結婚して子孫を残そうぜ
387名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:59:37 ID:RkV4i90+0
東アジアの少子化ってきっと何かの共通点が
あると思うんだが

なんか高度な政治的配慮かしらんが
てんで的外れな政策しか行なわれてないよな

あてずっぽうな対策は良いから、
基礎的な疫学的検証からやり直せっての

388名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:04:50 ID:WJjuWBkS0
在日の生活保護を子供産んだ主婦にやればいいじゃん‥

なんで働いていてプラス生活保護もらえるんだよ〜おかしいって
389名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:05:12 ID:GKWODF3E0
欧米で少子化が見えにくいのは
移民がポコポコ子供産んでるからだと思う
390名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:09:50 ID:TxrgNQQ10
若人に搾り取ったものを返してやって大事にいたわり休む時間を与えれば、
子供なんてモリモリ増えるのに、自分らの懐肥やすための制度でしかない名分が
「少子化対策」なんて最悪の冗談だ。
391名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:11:18 ID:xQckbdE60
少子化対策?
同士じゃなくて奴隷がほしいだけだろw
392名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:12:11 ID:r87e+zOT0
そうだなー
一生働かずに&食い物に支給&一戸建て支給&光熱費支給
&大衆車1台支給&年に国内家族旅行2回費用支給月4回外食費支給
なら死ぬまで避妊せずに暇さえあれば子作りしますが?
393名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:15:08 ID:5rtW/CQj0
少子化対策に(言う名目で、公務員の懐に)年10兆円
394名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:49:42 ID:CbZPkjPO0
とりあえず、糞臭い息を吐く財務省の役人は全員クビだな。

明日から、便所掃除でもしてろ。
395名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:00:04 ID:eYbrP1Wp0
>>385
「氷河期の非正規雇用無くせば自然に増えるけどな…」
って自分の力で正社員の座を掴もうという気がないのがクズ世代の氷河期らしいな。

396名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:07:08 ID:XdLW406TO
>>393

同意。

少子化が始まった年代が今の30歳くらいだろ?
その時に生まれる数を増やしてもワープアと自殺者が増えただけ。
つまり人不足は起きていない。

役人の天下り先を作る名目なんだよな。
397名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:08:50 ID:GIInnL4q0
>「少子化対策に、年10兆円」「羽田−成田にリニアモーターカーを」…自民調査会が提言

何だこの無能どもは

景気天井打ってから増税か?w
398名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:09:33 ID:vmWoV97A0
だから何故成田みたいな遠いところに空港を造ったんだと。
399名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:11:49 ID:mnz3PCyt0
リニアいいじゃねーか
てか10分っておまw
400名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:12:01 ID:Y/TlZoN40
>>94
これ実現できるんなら、海外は成田、国内は羽田でも十分じゃないか。
あ、あと、国内ローカルとの移動用に東京駅にも止まって欲しいけど。

空港内を徒歩で移動するより、遥かに早そうだ。
401名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:15:12 ID:pscK3vhG0
>>179
マスコミの恋愛至上主義という洗脳が晩婚化の原因だと思うよ。
昔みたいに適齢期になったら見合いで結婚でいいと思うんだけど。
世間の空気が 見合い=隠れてこそこそするもの みたいになっちゃってるからなぁ。
402名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:17:29 ID:qrb+stEa0
>>401
派遣男には見合い話も来なくて終了じゃね?
403名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:19:41 ID:FDV4mRif0
うはwwww京成涙目wwwww
404名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:19:49 ID:ica5YkYi0
これ以上のスピード化はいらんよ。

昔は支社に出張なんていったら、何日もかけて行ったもんだ。
スピード化すればするほど、仕事が多くなってストレス社会になる。
自分で自分の首締めてるんだよ。
405名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:20:36 ID:mnz3PCyt0
>>403
京成リニアにすればいいよ
折半で
406名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:27:15 ID:mHsK6gut0
10分はすげーな。
成田の国内線の搭乗ゲートから飛行機までバスに乗ってる時間より速い。
407名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:27:34 ID:i1HFT7o90
>>17
リニアでなくても、普通に直通新幹線ならできるけど。。。リニアの方がかっくいいな♥
408名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:16:03 ID:/5vEkAMw0
派遣の男と結婚する勇気のある正社員の女子いたら挙手
いないだろうなw
409名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:16:48 ID:I++nwuLY0
【 出生率と少子化対策と男女参画の年表 】
出生率は1.7〜1.8程度で安定していたが男女雇用機会均等法を分水嶺として下落に転じた

79 1.77 ………………………………国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ………………………………国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 出生率下落への分水嶺……日本で【女子差別撤廃条約】批准→【男女雇用機会均等法】バブル真っ盛り
86 1.72
87 1.69 ………………………………西暦2000年に向けての新国内行動計画策定 ←男女参画ね
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ………………………………株バブル崩壊
91 1.53 ………………………………土地バブル崩壊
92 1.50 育児休業法
93 1.46 ………………………………地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ………………………………男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】………兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ………………………………【男女共同参画2000年プラン】
97 1.39 週40時間労働………………男女共同参画審議会設置法施行 婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
98 1.38
99 1.34 ………………………………【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】………児童手当の拡大  保育所拡充 幼保一元化(幼稚園でも保育を→教育と福祉は違う→破綻)
01 1.33 保育所待機児童ゼロ作戦…男女共同参画局設置 保育所をどんどん拡充 産休育給推進
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1,26(確定値)【新新エンゼルプラン】男女参画と少子化対策を複合的に推進 保育所拡充 産休育給推進
06 1.29…………………………………育児休業等給付金 各種給付金等を合算で月給7割を1年6ヶ月に増額
410名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:18:02 ID:bDHTbOZu0
財源をどうするんだよ。
411名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:21:45 ID:V07wtGTs0
消費税上げればいいじゃん?
412名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:25:15 ID:bDHTbOZu0
>>411
鳶が鷹ばかりを生むならいいんだがなあ。
鳶以下の連中のガキに金は無駄だろ。
413名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:27:04 ID:Nzsq3/oO0
また女に対するばら撒きをするのですか?
そんなお金どこにあるのですか?
そんなお金あるなら男に経済的ゆとり与えるような政策しろよな。

純粋に少子化対策したいなら結婚できない男女を
引き合わせろよ。
女は経済力ない男なんて無視するんだから、
そこに対策打てばカップル増えてパイ(=子作りする可能性がある層)が
でかくなるだろう?
414名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:56 ID:Ve4Kjbht0
なあ、これって要するに童貞税を徴収して既婚者のためにばら撒きやらざーって事と捉えて良いか?

おりこうちゃんでちゅねー。
415名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:34:52 ID:BfgQByBuO
年収700万以上で「結婚する気無い」「金は自分のためにしか遣う気無い」とほざいてる奴を「国家を危機に陥れる危険思想の持ち主」としてタイーホして収容所に入れる。
空いたポジションに「子供は欲しいが経済的にゆとりがない」夫婦の夫を就かせ、妻は専業主婦として二人でも三人でもしっかり子育てしてもらう。もちろん教育費は大学まで国が持つ。
これくらいやんなきゃダメでしょ、少子化対策って。
416名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:02 ID:YlcjNEcZ0
政府が身寄りのない資産家老人をニートやフリーターに紹介する制度つくりゃいいんだよ。
相続できるなら一生懸命世話するだろ。金のないジジババの面倒までさせられて薄給なんて
なんで若者にだけ高額な年金料払わせたりツケを押し付けるのか意味わからん。

金が溜まってないジジババは若いころロクな連中じゃなかったってことだろ。
底辺フリーター害悪論を逆説的に考えれば。そんな連中はさっさと死ねばいいし。
若者だって金持ちの年寄りの面倒見ておいしい思いできたほうが張り合いがあるし、
社会も健全だよそっちのほうが。外道老人どもを優遇するな。
417名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:41 ID:e86LG/j70
金のないじじいとばばあはゴミクズDQNの成れの果てです。
保健所にて薬殺処理でおながいします。
418名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:43:57 ID:6ZLeHTjO0
つうか、地球規模で考えるならむしろこれからは人口を減らさないと駄目だろ。
環境とかエネルギー対策も銘打ってるくせに矛盾しすぎなんだよ。
ほんとに政治家と糞役人は一回監獄行きにしてやりたい。
419名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:45:21 ID:ue2jLiT40
少子化を改善する!
その為に 女の研究者を増やす!
ということかな?

女の科学研究職を増やすのと少子化改善とどうつながりがある?
子供でも不思議がるぞ。
420名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:47:45 ID:ue2jLiT40
地球人口を減らすのなら
インド(人口10億人)と中国(人口12億人)にがんばってもらうことであって
1億人しかいない日本が どうがんばっても 地球全体的には大して変わらない。
65億人の1/3が インドと中国なんだからさぁ。
421名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:39 ID:9Ry4jHKt0
反社会学講座ってページ見てみろ
少子化は問題じゃないことが書かれている。
書かれているから丸呑みしてるわけじゃないけど、自分も少子化はさほど問題ないと思う。
労働人口が減る?氷河期雇えば?税収が減る?無駄遣いしなきゃいいんじゃねwwww
422名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:54:06 ID:6u4IRWnB0
出生率低下に何の対策も取らず、政治家たちが
留学生や移民の受け入れ拡大なんて言ってる時点で、
もうこの国には先はないだろ。>>349
423名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:55:46 ID:GqWkeMYN0
NEXで十分。あれガラガラだぞ。
424名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:00:44 ID:PtJHiHhbO
中絶禁止法を作れば結構少子化対策に効果あると思うけどね。しかも税金かからずに
もちろんレイプされてできた場合は例外で
425名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:10 ID:6MT8DVlU0
彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡     / ̄国民はバカだからマスコミ受けすることをすればいいんだ!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /地方と老人は大嫌いな小泉純一郎です。
  ゞ|     、,!     |ソ  <  もう75歳以上は生きなくてもいいじゃないですか!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     │    「年金ピンハネ!」
    ,.|\、    ' /|、     │      「年寄りは不要!」
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \        「格差こそ美徳! 福祉切り捨てが常識。貧乏人は大嫌いだ」
426名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:15 ID:Lwtd5mc50
無理やり利権で作った成田の拡張工事が出来なかったら
成田を国内線、羽田を国際線にしろよ。
国の利益をもう少し考えろ。
427名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:02:53 ID:VLNlDjBg0
あ た ま 腐 っ て ん じ ゃ ね ー の?
428名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:04:24 ID:BK7Mqyn0O
打ち出の小槌でも見つけたのか?
429名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:07:55 ID:hTnKD4I60
少子化対策に10兆円っていったい何に使うんだ?
子育て支援とか言っても借金増やすだけなんだし説得力無いだろ
まぁアホな連中はそれで増やすかもしれんが、先々のこと考えてない
アホの子なんて増えてもどうしようもない
430名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:08:03 ID:4pMng6+D0
しょ〜ひ税上げたら金余って捨てるところに困るからってだけ
431名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:10:47 ID:Sa6GytSY0
女をパート以外で働かせなければいいだけのことだろ
432名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:12:02 ID:+fdq6fll0
つうかさ、都市部への一極集中が少子化の原因なんだよ
どうして地方の出生率が高くて、都市部の出生率が低いか
よく考えてみろ、突きつけていけば、そこにはあるキーワード
が解ってくる、それは爺婆と実家の存在だ、近くに実家や
爺婆と一緒に暮らしてれば、ほぼタダで息子や娘を預かって
くれるし、面倒を見てくれる、それによって負担が減るから
2,3人は子供を産める、ところが都会だと必然的に幼稚園や
保育園に行かなきゃ、基本子育てと仕事が両立できないし、
ましてや保育園や幼稚園はタダじゃないからその分の負担も
掛る、これだと二人産むのもしんどい、様は産業配置の転換
と地方の復興をベースに少子化対策をすれば、必然的に
増えますよ
433名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:12:31 ID:FkW8d4OR0
まあ、日本の不幸は空白の10年を演出した連中が
与野党でいまだに要職を務めていることだなあ。

自民だ民主だの言っている阿呆がいる限り、
政治家も成長する必要がないということなんだろう。

結局は国民がアホだから、政治家のレベルも知れていると。
434名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:14:34 ID:sfotUEKJ0
年10兆円は使いすぎだろう。
馬鹿ばかりだな。
435名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:19:28 ID:87AOqO/z0
減税しろ
436名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:16 ID:JU3gfkC00
乗車時間10分って
リニアの恩恵無いだろ?
437名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:24:15 ID:ZoCmqeFZ0
第二滑走路の端の小汚い家をつぶしてから家
438名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:29:04 ID:bVyP+9CJ0
なにこの今更感はw

後悔先に立たずってやつですな…。


439名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:30:42 ID:cde/kbod0
>>421
「支配される層(奴隷のごとく搾取できる層」を一定割合確保したいから人口減少が怖いんじゃないのか
と言ってみる
440名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:31:33 ID:GsyvCFif0
少子化対策したければすべての堕胎を禁止すればOK。
441名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:32:49 ID:tknQ54o90
バブルのときにケツ出して踊り狂ってた青年も、早40代の中年。
初任給も高かったな。
その「残り香」のなかで育った適齢期の諸君たち! 
遊びたくてしょうがないだろ? 今更、子供をつくる気なんかないだろ?
親の金が尽きるころ、景気づけのために、リニア構想は大化けして・・・
茨城(百里)>成田>>東京>羽田>静岡の話に膨らむであろう。
古来からの手口だからね。 茨城はシメタと思ってるだろう。
東京駅は余裕がないから、どっかをターミナル化かな。
442名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:32:57 ID:H7noDn8F0
金のある老人は尊いが、金のない老人は臭いだけ
年金制度維持のため、お国のためにさっさと死ね
443名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:33:10 ID:9eQ/Qj8q0
今でも少子化対策は予算組んでやってるんだよね
何にお金使ってるんだ?
てか、10兆円分減税したほうが
子供育てる余裕が産まれる気がするが
444名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:33:52 ID:6QjtNV8+0
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜

1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 3つの分科会を開催! 
思春期の子育て・格差社会・こころとからだ
 分科会の詳細、お申込み方法は下段をご覧ください。

3 癒しの部屋 
 疲れだけでなく、とらわれも枠も手離して、自分を大切にする時間をどうぞ。
 1回200円で癒し体験ができます。
 (1)アロマテラピー  (2)フットケア  (3)水のパック・頭皮エステ

4 喫茶コーナー 
 手作りのスイーツと温かい飲み物をお楽しみください。無料です。お気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                      ~~~~~~~~~~
5 にいがた女性映画祭2007〜私が生きる世界〜(共催)選りすぐりの3本を上映!
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
445名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:34:46 ID:zLfTroEc0
確かにもはや社会復帰の可能性のない、生産性もない、あとは死ぬだけな特養レベルの後期高齢者を
高額な社会保障で養う意味も余裕も日本に無いよね。これを先になんとかしないと矛盾するし、何を言っても説得力ないよ。
446名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:14 ID:R3ChPd4G0
また新規利権に税金を湯水のように
使うのか。成果を出せる目処すらたたないくせに。
447名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:39 ID:HUZhbSXJ0
少子化対策は子供生んだ夫婦を支援するのでなく、
生んでないまずしい人のほうを支援するべき。
448名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:35:50 ID:Sexjtjk+0
まず航空自衛隊の次期主力戦闘機を選定し、
さらに次世代の戦闘機・無人機の開発に大規模な予算をつけろ

話はそれからだ
449名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:36:13 ID:nkdRAFV20
また天下り団体に横流し金か。

きっとパンフレット制作で10兆なんだぜww
450名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:37:12 ID:6QjtNV8+0
【「ドーンセンター」 フェミカルト粉砕レポ】
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/dawncenter.html

2月29日に、施設存続を求める「女性団体」とやらがデモをやるという話を
聞きつけて、見に行ってきましたよw
451名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:37:45 ID:6ZLeHTjO0
>>420
もちろんそれも必要だが、日本は先進国だから一人当たりの消費エネルギー量が高いじゃん。
452名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:39:57 ID:nObw/RDi0
少子化対策に今までいくらかけてきて
どれくらいの効果が上がったか、上がらなかったか
ちゃんと検証してからやってくれ
453名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:18 ID:6QjtNV8+0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
454名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:20 ID:P3TFcv3p0
金をいくらどこにつぎ込んだところで結婚しない奴は結婚しないし子供産まない女は子供産まない
人格形成の問題だからね
455名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:57 ID:kaItLXfI0
ああ、また日本破産が一歩早く来てしまう。
少子化対策に新たな金を使う必要は無く
派遣法は廃止し正社員雇用を増やし、サビ残・
名目管理職などの脱法行為はやめさせる。
つまり自民が経団連と縁を切って、日本にゆとりある
社会を提供することで全てがうまく回り出す。
簡単なことなのに
456名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:26 ID:fa/LXrrb0
男女三角が出生率を押し上げるとか
兼業主婦が増えると出生率が上がるとか

出鱈目ばっかりやってるのはナゼ?
457名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:40 ID:19UelXNP0
少子化対策はまず法人税上げて低所得層の税金減らす。
んで、派遣労働を法律で禁止してキッチリ雇用をする。
安易な安売りも廃止してある程度モノの利益をキッチリ出す(メーカーのオープン価格も廃止)。
こういった感じにすればいいのにな。
税制の理想は30年ほど前の状態。
消費税は食品からははずして、車なら車体価格500万以上・家なら土地代込みで3000万以上のクラスに付加価値税として消費税の税率を上げる。
公務員の無駄を省いてスリム化する。
朝鮮利権・部落利権・官僚利権全撤廃。

コレで10年もしたらかなりマシになってんじゃね?
458名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:44 ID:sVjQuas70
子育て支援じゃなくて
独身者を減らせよ。根本的に間違っている。
459名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:43:13 ID:ivkWNe8iO
リニアモータいらねー
460名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:43:43 ID:6QjtNV8+0
「日本キムイルソン主義研究会事務局」
http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/

講演会のご案内

【日  時】 2006年11月26日(日)午後2時〜4時 受付 午後1時半より
【場  所】 With You さいたま 埼玉県男女共同参画推進センターセミナー室
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【講  師】 鎌倉 孝夫先生(日朝友好連帯埼玉県民会議 議長 、埼玉大学名誉教授)
【参加費】 500円

With you さいたま のホームページ
http://www.withyou-saitama.jp/

朝鮮女性と連帯する埼玉女性の会が講演会
http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/061203.htm
461名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:46 ID:tknQ54o90

子育て支援とは、生活保護の別称であります。
462名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:46:15 ID:iUlx71HK0
確かフェミに10兆使ってただろ。
あらゆるところに利権だな。
463名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:46:59 ID:aXdi86Ei0
子供一人生まれたら1000万円上げますでいいだろう。
464名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:47:24 ID:0WXPIRXSO
10兆円あればアホでも有効な対策が打てる。
新生児1人につき500万円支給するだけでいい。
ボコボコ生まれるよ。
465名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:47:35 ID:G7mVLz0HO
京浜急行と京成で成田羽田はすでにつながってるんだから特急走らせればいいんでは?
466名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:48:47 ID:DsFn6Pbc0
変なガキ増やすくらいなら、日本は滅びてもいいやと思う今日この頃・・・
今あるカネは俺らでキッチリ使い切って、もう日本終了でいいんじゃね?
467名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:50:53 ID:R3ChPd4G0
>>464
フェミに10兆突っ込んだ結果
あまり成果が感じられない、と評価されてたぞ・・・orz
金が余って余ってしょうがないんだろうなこの国は。
468名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:43 ID:38ejkrY10
http://roronotokoro.blog113.fc2.com/blog-entry-130.html

>  しかし、民主党の候補でも、絶対に入れない方がいいという人間がいます。
> グローバル経済派である「前原誠司とそのシンパ」です。
>  これらの議員は、たとえ民主党が衆院選で勝利を収めたとしても、
> 経団連や外資の意をくんで(つまり、小泉や安倍の後継者として)売国的な政策を
> 推進する可能性が高い議員たちです。名前と選挙区を紹介しておくので、参考にしてください。
469名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:04 ID:imMwKA960
・羽田は2年後に新埋立地に4本目の滑走路が出来る。
・成田は2年後に2本目のB滑走路を2500mに延長し大型機離発着増加予定。
・茨城の百里基地の共用化が2年後に始まる。
・横田・入間・厚木の共用化はまだ未知数。
・京成成田新高速鉄道線は2年後に開業予定。日暮里から51分→36分に短縮される。

以上基本知識。2年後2010年に今より便利になる予定。
470名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:18 ID:6QjtNV8+0
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)::DawnCenter
施設案内
http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/index.html
さあ見るザマス! 拝むザマス! この立派なビルを!
-------------------------------------------------------

クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
471名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:44 ID:bFjh23wD0
女性さま男共同参画にいくら使ったと思ってるんだ?
で、今なお女性さま差別が存在するだって?
472名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:52:49 ID:OYPm43eZ0
36 :名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:47:05 ID:W9qo3DZW0
この前、合コンで知り合った33歳の女と付き合ったんですよ。幼稚園の先生。
で、30代女のおっぱい、初めて揉んだんですが、あれっ?って感じで。
乳に弾力が無いんですよね。前に付き合った27歳のBカップは、内側から押し返すような
弾力があったんですけど。三十路のおっぱいって空気の抜けた軟式テニスボールみたいな。
んで、その33歳女、さんざん勿体ぶって、3回くらいは愛撫止まりで挿入不可だったんですよ。
4回目でやっとセックルセックル。なんつうか締め付けが無くて、発射まで苦労しました。

そしたらその女、もうおいらの女房気取りですよ。これで既成事実できたぞ、みたいなノリで。
おいらがのらりくらりとしているもんだから、向こうは『結婚どう考えてるの?』と直球で
質問してきたんで、答えてやりましたよ。「俺には夢がある。君を夢の犠牲にはできない」と。
『夢って何? 仕事辞めるの? 私と一緒に追いかけることは出来ないの?』って聞かれたんで、
「 一 生 に 一 度 で い い か ら 【処 女】 と や り た い ん だ」
と答えてやったら、向こうは顔面蒼白。
『私じゃ駄目なの? 私の過去が許せないの? 過去があるから今の私がいるんだよ?
 なんで私のこと抱いたの? 私はあなたのこと、生涯真剣に愛せる人と思ってたんだよ!』
って泣きわめき出して。そのうち過呼吸っていうんですか?呼吸が変なリズムになって、
ブルスコッ、ブルスコッ、ブルスコファーみたいな音になり、笑いをこらえるのに大変だった。
473名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:53:01 ID:rWpilD5l0
>>395
なんとゆとり全開のレス
474名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:53:06 ID:7N8UheD8O
海ほたるのカネで羽田−成田やっとけばよかったのに…
475名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:53:48 ID:o1Mq7d4T0
少子化対策したいなら、韓国人1000人くらい野放しにすればいいだけだろ
日本人は居なくなるけど、韓国人は大量に鼠並に増えるぞ
476名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:54:35 ID:0dGeLaFF0
何処にそんな金があるんだよ・・・・・・・・もっと現実的な政策汁。
477名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:57:41 ID:lydADh+VO
自民党と公明党は
税金が足りないから
消費税増税
社会福祉切り捨て
と言っているのに
一方で
少子化に10兆円とか
リニアモーターとか
サマータイムとか
裁判員制度とか
税金を投入しているけど
変だと思うけど?
478名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:57:49 ID:6QjtNV8+0
なんと!?
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
  生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。
479名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:01:10 ID:JYvgPT1d0
少子化とリニアモーターカーに何の関係が?

自民党は血税で無駄な公共事業をやって土建屋を儲けさせて自分も賄賂を貰い、
運営はJRだか3セクだかに丸投げで、赤字の責任は取らない。

いつまで詐取政治を続ける気だ?
480名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:08 ID:w+83xGUI0
10兆円の予算がいくらあったとしても
すでに子供作ってる家庭への補助にいってしまって
未婚化という根本原因は放置プレイw
481名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:04:04 ID:Zi5UP2ZR0
反対派がリニアで三里塚に駆けつけるのですか?
482名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:04:08 ID:tSCJ3BIY0
コンドームを御禁制になされよ。
483名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:10:35 ID:Zs7ySo5L0
政治が何かをやるとしたら
 女性のための○○
 とりわけ女性の意見を聞く
 21世紀は女性の世紀
みたいなことぜんぶやめれば少子化解決でリニアつくってもおつりがくるよ。
484名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:16:01 ID:6QjtNV8+0
 ★ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007110900195

  自殺者について分析した2006年度「自殺対策白書」では、
 人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)が1998年に男性で急増。
  以来、男性の比率が女性の2.5倍程度で推移していることなどを指摘し、
 社会全体で防止に取り組む必要性を訴えているのが特徴だ。
485名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:19:09 ID:SJu81MbG0
女の社会進出キャンペーンをやめるだけで済むだろ

馬鹿かこいつら
486名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:19:29 ID:HjM9kbXLO
自営なんだが、とりあえず税金安くしてくれねえ?
結婚するきにもならないんだけど。
487名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:20:03 ID:9cHZSGc+O
仮にリニア作ってもアホみたいな運賃で閑古鳥だろ。
つか、リニアにしろ少子化対策(具体的に何するんだ?)にしろ、税金でやるんだろ?

んで、金がないから更に消費税うPして国民苦しめてたら本末転倒じゃないか!
488名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:23:50 ID:4bYMkM4g0
だから横浜に空港造れって!
489名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:23:51 ID:C2Au423e0
>>481
反対派は在日コリアンです。
490名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:26:39 ID:C2Au423eO
公立校の教育費を高校までタダにするだけでだいぶ家計の助けになって子供作る気になると思う。
ただし入試費の自己負担と中退したら全額返済の義務付必須で
491名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:26:45 ID:hNejV6IH0
具体的に少子化対策って何やるんだよ
クローンでも作るのか
492名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:26:54 ID:SEJJeSzv0
結婚できない奴をなんとかしない限り絶対に少子化は解決しないよ
国営見合い斡旋所でも作れよ
いい歳して独身の奴は登録義務化で
493名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:30:16 ID:6QjtNV8+0
都道府県別にみた自殺
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/7.html

家庭内の子殺し
http://kill.xxxxxxxx.jp/

パチンコやパチスロに関係する
子供の事件・事故データベース
http://www.byakuya-shobo.co.jp/pachinko/child/p04.html
494名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:31:14 ID:Rcw5xKIv0
バイト、派遣即日禁止にすればすべて解決。
違反企業は、20年間営業禁止。
全員が正社員になって、お金に余裕ができて家庭を持てるだろう。
1円もかからず少子化対策になるよ。

495名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:32:13 ID:PGbmWlxj0
成田新幹線やめちゃった分際で
いまさらかよw
496ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/06/04(水) 23:32:31 ID:OM/YbMkR0
はあああA?
成田新幹線つぶした口が言うかね
497名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:17 ID:Rcw5xKIv0
子供を作ったら減税しろよ。
子供1人で10%減税。
子供2人で20%減税。
子供10人作ったら無税。
ネズミみたいに増えるだろw

498名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:22 ID:X75ZfwRl0
>成田空港と羽田の間を10分程度

ありえねぇだろ、これ。俺の住んでいる家と最寄り駅の間を歩く時間で羽田から成田空港って。

加速と減速にかかる時間を省いて通常走行できるの数分しかないだろ。時速何百キロで
走らせる気だ。
499名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:39 ID:+AJ0bHxH0
ガソリン税の減税。道路特定財源の無駄削減。チンパンの辞任。
こういうことを適切にやることが少子化対策だろうが!
どんだけ頭の中お花畑なんだよ。
500名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:42:07 ID:JrPeIG96O
チンパンジーの発想は分からんな。
少子化対策に必要なものが分かってないよな。
501名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:44:25 ID:smgnYNkQ0
リニア作ってもいいが、成田-羽田間は無料にしろよ
502名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:44:52 ID:q8cAJaZi0
少子化対策でなんで10兆円が出てくるのか?

不妊治療の助成や低所得者層の支援なら賛成だが、
単なるばらまきは絶対反対。

【子供】ガキ持ち世帯に金ばらまくな 2【子ども】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189866379/
503名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:45:05 ID:POhfl9gLO
ばらまき
504名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:46:06 ID:QSSBuW/V0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
505名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:46:13 ID:PJ8tDlliO
少子化に税金つかうより税金を安くした方が効果があるよな
本当に国民の考えがわからん政治家だな
506名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:47:13 ID:xUEXc1dj0
何兆円くらいポッポにナイナイしたいん?
507名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:51:21 ID:eYbrP1Wp0
女性が出産・育児後に正社員に復帰できるようにすれば安心して生んでくれるよ。
人材不足だから正社員経験のある人にはずっと正社員としてはたらいてもらえばいいよ。

そのかわり非正規は一生非正規だけどな。

女性でも優秀なら正社員、男性でも無能なら非正規という当然の流れになっていくのかな。
508名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:52:13 ID:QGcrt4DH0
現在貧乏、将来も経済的に不安、だから子供産めない。
この状況で10兆借金増やして、なぜ出生率が改善すると思うんだ?

今より子育て支援がなかった頃の方が出生率高かっただろ。
509名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:52:23 ID:rvzsFRTM0
これのどこが少子化対策なんだ。
給料を増やしてサラリーマンの所得を増やす。派遣も違法とする。
犯罪やり得な状況を改善するために刑罰の重くして犯罪者厚遇をやめる。
金や治安の改善をした方がよっぽど少子化対策になる。
510名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:42 ID:xeGGur/E0
最初から羽田沖にアジア一の国際空港作っときゃいいものを
成田に作るて言い出したの誰だよ
糞政治家ども
511名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:07 ID:OH7+NZy4O
10兆円で子供が増える道路ができます
512名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:57:31 ID:ADYmRpQp0
倍増倍増。。。
そりゃな。どんだけ借金増えようが知ったこっちゃないわな。
もうヤケクソ?
513名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:58:50 ID:SJ0hCdb6O
国民の目線から致命的にずれとんのよな。安倍みたいだ。
とにかく自民党自体がもうおよびでない。口からでることすべてに国民への真の思いがかんじられない空言。
514名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:01:12 ID:4amF36n10
>>467
あの10兆円の用途はほとんどが老人福祉なんだが。
515名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:02:39 ID:hZDonXMm0
はあああああああああああああああああああああああああああああああああ?













地方が困ってるのに羽田成田にはリニアですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




自民死ねよ
516名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:04:07 ID:RbEQ6cH7O
羽田―成田10分は無理だろ
517名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:05:43 ID:QpevzsOy0
>>506
9.999兆くらいかなあw
518名無しさん@九周年 :2008/06/05(木) 00:07:35 ID:tV18Ryd70
くたばれクソ自民政府。
こんな経済状況が不安定で保障も無い状況を作っときながら
若者が結婚して、子供なんて産むわけねーだろ馬鹿。
519名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:08:06 ID:htAtYFDK0
>>451
このままいけば、日本は2060年までに英仏より人口が少なくなる。
2080年にはドイツやスペイン、カナダよりも少なくなる。

まあそれでも4000万人以上いるらしいけど>西暦2100年頃
520名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:09:04 ID:nTMrp+om0
海外出張が多いので成田の遠さは本当に腹が立つ
もともとは東京ー成田間に新幹線通す予定だったけど
近隣のカス住民が反対してダメになったんだよね
成田に行く電車から沿線の家々を見るたびに
俺の貴重な時間を返せと思ってしまう。
521名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:09:29 ID:0hCJTaVH0
>>514
それいってるのお前だけだろクズ
予算見れるんだからお前の嘘ぐらいみんな見抜いてるよ
522名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:10:27 ID:Du69lNGiO
羽田―成田10分w
浜松町や品川だって20分じゃ着かないのにねえ
523名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:12:47 ID:JuIpuqWi0
とりあえず出産手当で一人出産につき30万だな
あと教育費は大学まで無料で
養育手当てとして一人当たり中学卒業まで月2万円の補助

これで産む奴は増える
誰か頭いい人、いくらかかるかざっと試算してくれ
524名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:12:48 ID:7iKMb2z60
羽田−成田間の航空路線を作ればいいんでない?
525名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:13:04 ID:uVxeynz50
10兆円で産む機械でも開発しろよw
526名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:14:04 ID:s270fJS80
少子化対策に、年10兆円?
どこからそんなカネ出てくるんだ?
527名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:15:55 ID:gQz1/Oj40
首都機能関西に移転させろよ
なんでいつまでも東京の一人勝ちにさせてるの?
528名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:16:03 ID:nkY1knlm0
10兆使って、35以下の男女をランダム抽出して強制性交させる
「セックス小屋」でも建設したらいいんじゃね?山奥に
道路も箱モノも作れてハッピーだろ?
出来た子供は国が買い取って育成する
これでワープア問題も解決
529名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:16:16 ID:V3OlI6Ld0
自分が食ってくのがやっとなのに子供なんか作れるわけが無い
530今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/05(木) 00:16:51 ID:ksHchU9w0
平成16年度少子化対策予算の正体。経団連の尻ぬぐい。税金は保育所託児所に消えます。
保育所運営費(働くママのために) 266,521 厚生労働省
保育所緊急整備(働くママのために) 29,929 厚生労働省
延長保育促進事業費(働くママのために) 29,000 厚生労働省
幼稚園就園奨励費補助(働くママのために) 18,087 文部科学省
預かり保育推進事業(働くママのために) 4,102 文部科学省
長時間延長保育促進基盤整備事業(働くママのために) 2,754 厚生労働省
一時保育促進事業(働くママのために) 2,565 厚生労働省
特定保育事業費(働くママのために) 2,552 厚生労働省
事業所内託児施設助成金(働くママのために) 902 厚生労働省
家庭的保育事業(働くママのために) 614 厚生労働省
休日預かり保育推進事業(働くママのために) 586 文部科学省
幼稚園の子育て支援活動の推進(働くママのために) 334 文部科学省
送迎保育ステーション試行事業(働くママのために) 101 厚生労働省
高校生の保育体験の推進(働くママのために) 90 文部科学省
新しい幼稚園教育の在り方に関する調査研究(働くママのために) 60 文部科学省
小計 358,197 (単位は百万円)
新キャリア教育プラン推進事業(経団連の尻ぬぐい) 140,287 文部科学省
キャリア教育の推進に関する総合的調査研究(経団連の尻ぬぐい) 11,996 文部科学省
キャリア形成支援体制の整備事業(経団連の尻ぬぐい) 2,927 厚生労働省
キャリア探索プログラムの拡充等による職業意識形成支援の推進(経団連の尻ぬぐい) 1,179 厚生労働省
社会人キャリアアップ推進プラン(経団連の尻ぬぐい) 294 文部科学省
小計 156,683 (単位は百万円)
合計 514,880 (単位は百万円)

平成16年度少子化対策予算総合計 2,185,260(単位は百万円)
平成16年度少子化対策予算全体に占める割合 23.5615%
4件除外の場合の予算全体に占める割合 56.9698%
※ 4件除外とは、奨学金事業と児童扶養手当と児童手当国庫負担金と
高等学校奨学事業費補助とを少子化予算全体から除外した場合を指します。
531名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:17:21 ID:M9pJCPf/0
羽田-成田間は約50kmか。加速、減速考えたら400km/h程度あれば10分でいけるか。
ただ、直線で線路がつくれればだが。
532名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:17:43 ID:CqWMNfID0
10兆円何に使うのか、それが問題だ。
どうせ「子育て支援センター」とか言う名前の箱物作るとか
年間10億円かけてHP作成、管理してもらうとかするんだろ
533名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:18:20 ID:xWVeG2/t0
女性の意識が変わらない限り、何兆積もうが少子化対策にはならないぜ。
534名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:18:30 ID:Z9R8jUYo0
>>519
その人口で高齢者が4割とかだったら悲惨だな
535名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:18:41 ID:UM1QUeM/0
少子化対策なんか物価下げて社会保障拡充すれば良いだろ
あと、法人税安いんだからもっと企業に社会的還元やサービスを
盛り込むよう指導しろよ

何の為の資本主義だ 資本持ってる所が社会に還元するのは当然だろ
536名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:18:59 ID:9bjrXn7+0
要は、子育てに利権があるんだろ
何かわからんが、甘味があるんだよ

10兆円もあるなら年金を何とかしてくれよ
70歳定年なんて検討しているくせに
希望がない社会そのものが少子化の原因なんだよ
赤ちゃんが大変なんじゃないの!
何回言えばわかるんだよ
537名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:11 ID:ILL0/zXGO
とにかく、暫定的でもいいから会社は絶対に昇給しなければならない法律を作らないと、子供なんか作るわけがない。あと子供二人以上なら月一万補助とかね
538名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:32 ID:ldxvXOLt0
またバラ撒き政策か
539名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:42 ID:uVxeynz50
>>523
>出産手当で一人出産につき30万

それくらい今でも普通に出てるよ
540名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:43 ID:JuIpuqWi0
羽田−成田を10分でいけるようにしてどんな経済効果があるんだ?
電車で行けばいいじゃないか
541名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:20:13 ID:VWtVKfrx0
少子化対策には、まず派遣会社をなくすべきだろw常考wwww
542名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:20:24 ID:q4CAO4hCO
リニアはいらんだろ。そんなことに税金遣わないでほしい。土建屋儲けさすためか?
今はそんなことする時じゃないはず。
543名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:20:44 ID:uDw7228+0
少子化対策とか・・・
もう日本は終了してるだろ。
年金不安、給料は上がらない、様々な物価の上昇・・・

自分養うのが精一杯で他人、ましてや子供なんて養ってる余裕
ないってやつばっかりだと思う。

晩婚化・少子化は今後ますます加速するだろう。
544名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:20:49 ID:7fMejaep0
>成田空港と羽田の間を10分程度で移動できる

そんなの、誰も使わない
おえらいサンだけ
少子化対策とどう関係あんの?
無駄!
545名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:21:43 ID:xQ6PXl2v0
10兆円で少子化対策センター作って天下りですね、よくわかります。
546名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:21:53 ID:JuIpuqWi0
>>539
そうなのか、毒男なのでよく知らんが
では倍の60万でどうだ、出産費用の半分程度はまかなえるだろ
547名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:22:26 ID:xWVeG2/t0
10兆円でヤングファミリー向けの豪華保養施設を全国に建設
もし俺が政治家ならそうするぜ。
548名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:23:01 ID:5/PIztCV0
財源の根拠の無い絵空事やら、課題先送りには賛同しかねる。
これは政権ごっこをやってる民主も同じ。
549名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:23:24 ID:MV8ztFM+0
道路が駄目ならか・・・
次は鉄道
空港
港湾
とお決まりのパターン来るから見ててみなwww

存在そのものが無駄になり始めとるね自民党
民意が反映されない民主主義w
その名も日本国
550名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:23:28 ID:301stxLx0
成田新幹線作っときゃよかったんだよ
千葉の利権争いで全部つぶされて
いあリニアの中国にせせら笑われてんだぜ
551名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:25:09 ID:pj3mCizA0
>>521
で、お前は予算見たのか?
年金の7兆円と介護保険の2兆円だけで9割を占めてるんだが。
552名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:25:22 ID:4zCrvYSz0
夫婦の一方が19歳よりも早く結婚したら10年間減税とかしたらどう?
553名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:26:33 ID:AxXgMoOI0
こうしてゆとり馬鹿が大量生産され日本完全沈没か
554名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:26:49 ID:5UVdPlBo0
金丸信の亡霊か
555今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/05(木) 00:27:07 ID:ksHchU9w0
>>530

>平成16年度少子化対策予算総合計 2,185,260(単位は百万円)
>平成16年度少子化対策予算全体に占める割合 23.5615%
>4件除外の場合の予算全体に占める割合 56.9698%
>※ 4件除外とは、奨学金事業と児童扶養手当と児童手当国庫負担金と
>高等学校奨学事業費補助とを少子化予算全体から除外した場合を指します。

平成16年度少子化対策予算の内、奨学金事業と児童扶養手当と児童手当国庫負担金と
高等学校奨学事業費補助とを少子化予算全体から除外した平成16年度少子化対策予算の
実に56.9698%が保育所・託児所に使われているんですよ。

保育所・託児所は本来は企業が整備するものであって、税金で補助するのは
おかしいです。自民党は経団連専属の政党だからこおゆうことをする。

次の選挙でお灸をすえないとね。


556名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:27:41 ID:xQ6PXl2v0
そんだけ予算あるなら、無料結婚相談所と子供を持つ中所得者向けの住宅補助でいいじゃんと思う。
557名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:28:41 ID:s270fJS80
成田は不要だな
羽田を拡張して24時間空港を作ればおk
あんな反対農家の土地だらけの成田の拡張は無理だろ
558名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:10 ID:AdpgYl3cO
羽田成田で少子化対策ってなんだこりゃ
559名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:21 ID:htAtYFDK0
>>534
西暦2100年の高齢者の割合は、37〜39%だそうな。
最高は2060年頃(総人口7000万人程度)の約46%。
ちなみに2050年の人口予測は、
日・・・総人口8900万人、労働力4500万人、高齢者3700万人
英・・・総人口7400万人、労働力4700万人、高齢者2000万人
仏・・・総人口7500万人、労働力4600万人、高齢者2000万人
独・・・総人口7100万人、労働力4000万人、高齢者2500万人
http://www.a-lab.co.jp/research/population/17.html
560名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:53 ID:xWVeG2/t0
仕方ねーだろ。結婚したくても出来ない氷河期がそのまま一生独身を貫くんだから。
561名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:30:03 ID:9bjrXn7+0
子供の人数で消費税の税率が変わるのはどうだ?
タスポカードみたいなの作って
独身・子なし20%
子供1人10%
子供2人5%
子供3人0%
子供4人−5%
子供5人−10%
562名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:30:36 ID:0JMcUAxAO
自民党はなんで少子化に成ってるのか解ってんのか?

男の所得が下がってるからだろうが
とりあえず予算組めるならその分減税しろ!!
563名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:30:51 ID:k0DRjQo30
箱物と天下りの予感
564名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:30:56 ID:Xt9D6Rai0
>少子化対策の年間予算額を10兆円

利権の匂いがプンプンするぜーー
565名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:31:09 ID:Kj66GMxp0
手遅れになってから利権化
いつものこと
566名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:31:56 ID:TA/71c2YO
また利権か、駄目だこりゃ
567今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/05(木) 00:32:22 ID:ksHchU9w0
平成16年度少子化対策予算  予算が多い順に1位から25位まで
(金額がわかっているものだけを対象にしました。単位は百万円。)

奨学金事業 682,033 文部科学省
児童扶養手当 301,882 厚生労働省
児童手当国庫負担金 293,212 厚生労働省
保育所運営費 266,521 厚生労働省
新キャリア教育プラン推進事業 140,287 文部科学省
都市公園等の整備 129,505 国土交通省
農業集落排水事業 62,400 農林水産省
保育所緊急整備 29,929 厚生労働省
延長保育促進事業費 29,000 厚生労働省
幼稚園就園奨励費補助 18,087 文部科学省
漁村総合整備事業 17,812 農林水産省
国立成育医療センターの整備運営 14,793 厚生労働省
自然公園等事業費及び自然公園等事業工事諸費 13,893 環境省
小児慢性特定疾患治療研究 12,741 厚生労働省
キャリア教育の推進に関する総合的調査研究 11,996 文部科学省
放課後児童健全育成事業 8,720 厚生労働省
若年者トライアル雇用の活用 8,644 厚生労働省
鉄道駅におけるバリアフリー化の推進 7,882 国土交通省
日本版デュアルシステムの導入 7,524 厚生労働省
地域子ども教室推進事業 7,000 文部科学省
ワンストップサービスセンターの整備 6,750 経済産業省
地域子育て支援センター事業費 5,051 厚生労働省
母子寡婦福祉貸付金 4,970 厚生労働省
高等学校奨学事業費補助 4,356 文部科学省
預かり保育推進事業 4,102 文部科学省
568名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:32:26 ID:kp/bp8mR0
フェミニストに金ばら撒いている場合かよ
少子化対策はよせんかい
結婚→子供つくる→教育
これ全て大変なコストがかかることが問題なんだろが
569名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:32:47 ID:MFNuWnfg0
成田なんていらない。
東京に近い羽田を拡張して国際線を入れてかないと、まじに
国際社会から置いてかれる。
ていうか、もう置いてかれ始めてる。

利便性のいい国際空港がない国は、生き残れないよ。
570名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:32:56 ID:URpsqfzD0
>>513
安倍は高々と理想を掲げたんだよ。
マスコミにはその志の高さが妬みの元だったみたいだが(笑笑笑)
571名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:33:15 ID:MV8ztFM+0
で増税だぜwww
滑稽だな

なんでこうなん?日本人は?
572名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:33:57 ID:VgDl3Kmz0
増税がまた始まるな、これはw
573名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:34:32 ID:Xdx1Vrrb0
>成田空港と羽田の間を10分程度で移動できる
>ようにするリニアモーターカーの整備などを求めた
馬鹿の極み
574名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:34:33 ID:uVxeynz50
子供ができなきゃ利権。環境で利権。サマータイムで利権。
ほんと、この国の政治家の発想はオワットル
575名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:34:54 ID:VRQ60Geo0
少子化対策した結果が今だよ
576名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:10 ID:Kj66GMxp0
もう団塊ジュニアは33前後でしょ
終わりだよこの国は
577名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:35:41 ID:BwO1DRFtO
リニアモーターガール♪
リニアモーターガール♪
578名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:44 ID:a7QSiKt60
少子化対策で田舎の妊婦がすぐに病院に行けるように道路を整備します。
579名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:45 ID:6R8B6OCbO
またバルジーニ【古賀】が囁いたな…(´Д`)
580名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:47 ID:s270fJS80
ま、増税は少子化対策よりも高齢化対策のためだな
いくら増税しても少子化問題はなくならない
581名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:48 ID:Xdx1Vrrb0
>574
フェミでも利権だからね。
富の再分配じゃなくて、貧しい人間からさらに搾り取るだけ。
昔からその繰り返し行過ぎると世の中が大きく変る革命が起きるだけ。
582名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:37:38 ID:JuIpuqWi0
この少子化対策事業って実は移民受け入れ推進事業のことだったりしてな
そういえばチンパンが30万人の留学生受け入れを目標に掲げるとか何とか言ってたような
583名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:37:58 ID:LIShMV+o0
海外に行って帰ってくると日本の活気のなさを実感する
子供が少ないってほんとだめだな
地方都市なんてひどいもんだ
584名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:39:17 ID:9bjrXn7+0
自民党工作員がいないスレは自民ボロクソだなw
いかに工作員が暗躍しているかはっきりわかるな
585名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:40:34 ID:eMZWeMYm0
>>583
自民官僚社会主義で活気が出るわけないじゃんw
586名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:41:50 ID:fsi1SxQuO
工事の借金払うのは子供世代。
次世代へのツケですね。
それが少子化対策ですか。へぇ〜。
587名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:20 ID:VR7HbzWD0
「骨太の方針」って毎回言ってるけど、いつも骨抜きなんですが・・・
588名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:28 ID:JuIpuqWi0
この国はまず政治家と官僚を一掃する過激テロが起こらないとダメだな
589名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:28 ID:fHejfZ0x0
リニアモーターカー開発して敷設する金があるなら
不便な成田は廃止して、羽田を拡張すればすむことじゃん。

ここまでくると、日本を絶対財政破綻させてやるという
執念みたいなものがあるとしか思えない。
590名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:39 ID:Vgx8O2dq0
 年間10兆!?
年間の出生数が110万人だから倍の200万人にするとして、
赤ちゃん1人当たり50万円だよな。
591名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:08 ID:bcim6sfp0
待機児童はいつになったら解決すんの?
592名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:14 ID:9bjrXn7+0
保育所は都市部でも定員割れが発生していますよ
幼稚園はもちろん定員割れ

どうすんの10兆円
593名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:30 ID:K2N7sKjS0
リニアモーターカーは関係ないじゃん
594無機質ニュートン:2008/06/05(木) 00:44:29 ID:vcdUQWsY0 BE:1786142887-2BP(0)
セックスは、何歳からでもおkにしちゃえばおk
595名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:58 ID:yJrj09+qO
馬鹿な政策ばかりだな
596今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/05(木) 00:45:31 ID:ksHchU9w0
羽田-成田はさー、リニアモーターカー技術を使って 国鉄:京成=75:25 のJVに
超高速地下鉄リニアモーターカー直結ノンストップラインを作らせたらいいじゃん。

関東の道路工事屋が地下糀谷に転業するいいきっかけになるよ。無理矢理無駄な
道路を作るより、在庫ゼロの地下シェルター建設にお金を使った方がいいよ。


597名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:33 ID:s270fJS80
なあに、なんだかんだ国会議員が議論しているあいだにガキはどんどん減っていく
今の国会議員の連中がいくら議論しても掛け声だけで結局は何も決まらんよ
598名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:41 ID:37g6b1yu0
カネより公教育をなんとかしろよ。
公立学校だけ通わせててもちゃんとまともに教育が受けられる環境さえ作ってくれりゃ
かなり楽になるぞ。

日教組解体して、あとはモンスター親を介入させない仕組み、
モンスター親を隔離して教育させる仕組み作ってくれ。
599名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:47 ID:JuIpuqWi0
で、結局移民の受け入れを増やすか・・・
600名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:59 ID:sqT55K0h0
>>1
リニアってwww 20年前から青写真だけでなんも出来てないじゃん。
30代の俺が小学校のときに使ってた下敷きにリニアのイラストがあったんだぜw
しかもリニアって電気めちゃ食うんだよ。なにが未来の乗り物だよ。
痴呆政治屋がイメージでしゃべってんじゃねえよ
601名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:47:02 ID:/aRC7hRF0
成田ー羽田間のリニア ホスィ・・・
さらにNEXやめていいから横浜ー大船まで伸ばしてください
602名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:47:26 ID:LIShMV+o0
実際どうすれば子供増えるんだろうな
603名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:06 ID:9bjrXn7+0
児童手当を倍増するしかないだろ
消費税も倍増しますが

もうね
何もしないほうがいい
604名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:53 ID:EKBssmbRO
高速あるじゃねえかwww
無駄金使うな
605名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:49:02 ID:s270fJS80
>>602
カネでは無理
必要なのは意識改革だろう
606名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:49:34 ID:1Lqn62Lq0
子育て支援より結婚支援だろボケ、結婚できないから少子化に成っているのだろう
607名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:49:49 ID:fsi1SxQuO
子供は親が幸せになれば増えるよ。
608名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:29 ID:gA5XqRY/0
少子化対策は内容決めてから、必要な経費を算出するべきじゃないの?
産婦人科の減少、小児科医の減少対応、公立校だけ無料、私立校は
補助なくして全部まわすetc・・・対策とは名ばかりの天下り確保かと。
609名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:45 ID:37g6b1yu0
>>602
老人優遇をやめて若いのにカネまわす、ってのがいいんじゃねかな。
若いのが結婚できないのは経済的理由も大きいだろうし。
610名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:58 ID:JuIpuqWi0
本気で少子化を何とかしようとしてるんじゃないよな
どう見ても利権作りに奔走してるとしか見えない
日本は本当に腐ってしまった

奨学金事業 682,033 文部科学省
児童扶養手当 301,882 厚生労働省
児童手当国庫負担金 293,212 厚生労働省
保育所運営費 266,521 厚生労働省
新キャリア教育プラン推進事業 140,287 文部科学省
都市公園等の整備 129,505 国土交通省
農業集落排水事業 62,400 農林水産省
保育所緊急整備 29,929 厚生労働省
延長保育促進事業費 29,000 厚生労働省
幼稚園就園奨励費補助 18,087 文部科学省
漁村総合整備事業 17,812 農林水産省
国立成育医療センターの整備運営 14,793 厚生労働省
自然公園等事業費及び自然公園等事業工事諸費 13,893 環境省
小児慢性特定疾患治療研究 12,741 厚生労働省
キャリア教育の推進に関する総合的調査研究 11,996 文部科学省
放課後児童健全育成事業 8,720 厚生労働省
若年者トライアル雇用の活用 8,644 厚生労働省
鉄道駅におけるバリアフリー化の推進 7,882 国土交通省
日本版デュアルシステムの導入 7,524 厚生労働省
地域子ども教室推進事業 7,000 文部科学省
ワンストップサービスセンターの整備 6,750 経済産業省
地域子育て支援センター事業費 5,051 厚生労働省
母子寡婦福祉貸付金 4,970 厚生労働省
高等学校奨学事業費補助 4,356 文部科学省
預かり保育推進事業 4,102 文部科学省
611名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:51:39 ID:Kj66GMxp0
>>602
すべての既得権を聖域にしない
年金は税方式
同一労働同一賃金にて
ワークライフバランスを正常化
612名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:45 ID:uVxeynz50
>>602
日本中に赤ちゃんポスト。
613名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:53:39 ID:mtKVROoe0
リニアが欲しいんじゃなくて、
目先の札束が欲しいだけだって皆が
お見通しだと思うけどね。

人口減るのに歳入や維持費どうするの?

原油高で飛行機だって飛べない時代に
なるかもしれないんだよ?

鋼材だって値上がりの一方じゃないか、
工事すればする程に赤字になるんだよこれ、
重機だって燃料を浪費するんだし、マジ割に合わん。
614名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:03 ID:oN/gSbup0
>>336
私は20年間、大田区のとある羽田空港の側に住んでいましたが
最終的にはBGMになっていました。(中小の工場から出る機械の駆動音もBGMと化してました)

いつも決まった時刻に爆音轟かせて離発着するので結構便利ではあります。
615名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:54:21 ID:fsi1SxQuO
政府が人口を増やしたい理由が、今の借金を押しつける人員を確保したいからだもんな。
まずは借金減らせよ。
住み良い社会にしろよ。
616名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:55:47 ID:PtPFnkhG0
羽田−成田間のリニア構想、神奈川の松沢知事がほざいてたよな。

リニア技術が成熟して、低コストで建設できるようになったならまだしも、
まだ実用化もされてない段階なんだから、無責任な発言はするな!

大深度トンネルを通して、そこにリニア線を作る構想らしいけど、その
資金源はどうする?国の借金を更に増やす気か?松沢の財産を没収しろ!
617名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:57:52 ID:TA/71c2YO
このままじゃホントに駄目だな
618名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:00:14 ID:yLXBT3odO
話にならんな

土建屋事業を少子化対策にすり替えてる
少子化対策と言えば通ると思っている
無駄金使うなよ
増税はうんざりなんだよ!
619名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:28 ID:eMZWeMYm0
>>618
少子化・環境 これがワイルドカードとでも思ってるんだろうねw
620名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:02:40 ID:htAtYFDK0
一年間に使われるアメリカの家族政策予算・・・約11兆円
一年間に使われるフランスの家族政策予算・・・約7兆円
一年間に使われるイギリスの家族政策予算・・・約5兆円
一年間に使われるドイツでの家族政策予算・・・約6兆円
一年間に使われる日本の家族政策予算・・・・・・約0.3兆円
http://www.cafeblo.com/smiley-blog/archive/451


一方、
一年間に使われる道路予算
日12兆円>米9兆円>独2.7兆円>仏1.2兆円>伊1.0兆円>英0.7兆円
621名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:02:59 ID:cEO4wWE9O
>>616
大江戸線に謝れ!
一応大深度リニアだぞw
622名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:26 ID:yLXBT3odO
夕張に保育所作ってみろよ
子供増えるか?
増えないだろ?

原因は別にあるんだっての
もちろん経済的な理由だよ
623名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:43 ID:9zKbFJvU0

新聞・テレビしか見てないと、少子化対策だからOK、という考えになります。
624名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:05:43 ID:wYPu8401O
アクアライン使うんじゃない?
625名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:23 ID:La6gapIY0

こんなもんに毎年10兆使ったら国が傾くぞ。
626名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:40 ID:GiNmd05R0
こいつ等本当に馬鹿の集団だな、全てが己の利権がらみの意見しかないのか?

真面目に少子化対策したかったら先ずは労働問題に真剣に取り組めよ。
627名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:54 ID:TA/71c2YO
>>625
もう沈没寸前です ><
628今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/05(木) 01:09:50 ID:ksHchU9w0
そもそも、奨学事業を少子化対策予算ににいれるのはおかしい。

奨学事業には、外国人留学生向け予算もコミコミになっているよね???

629名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:54 ID:La6gapIY0

福田内閣って最低だな。自民終了の前にとんでもないお土産を置いていく
つもりなのか。
630名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:54 ID:JuIpuqWi0
30万人の中国人留学生の奨学金費用になるな

確かに少子化対策だが・・・30年後の日本がどうなっていることやら
老後は安心だが、なんだかな
631名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:04 ID:C+iegz+F0
食料自給率改善対応に10兆円なら納得するけどね・・・

自殺対策とか少子化対策とか、成果が出せるとは
とても思えないよ。
632名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:12:25 ID:La6gapIY0

どうせ、古賀とかが糸を引いてるんだろ。自民が政権を渡してしまった
後でも使えそうな利権作りなんだろ。
633今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/05(木) 01:12:37 ID:ksHchU9w0
平成16年度少子化対策予算における割合 単位は%
予算が多い順に1位から10位まで。

奨学金事業 31.2106 文部科学省
児童扶養手当 13.8145 厚生労働省
児童手当国庫負担金 13.4177 厚生労働省
保育所運営費 12.1963 厚生労働省
新キャリア教育プラン推進事業 6.4197 文部科学省
都市公園等の整備 5.9263 国土交通省
農業集落排水事業 2.8555 農林水産省
保育所緊急整備 1.3696 厚生労働省
延長保育促進事業費 1.3271 厚生労働省
幼稚園就園奨励費補助 0.8277 文部科学省

634名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:01 ID:g8PB0coF0
ふーん珍しくまともな提言。
これに、新規道路は1mmも作りませんってのと増税しませんって追加して
さらに参議院を廃止、議員定数を半分、廃県置州と公務員ボーナス0と年金一元化と
後期高齢者医療制度廃止(9割減額なら意味が判らんので要らん)
635名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:17:13 ID:mMa1Gy2N0
民主が同じ事言ったら「財源は?」になるのに
636名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:24 ID:C5jvGRFk0
子育て支援以前に
日本人は世界最低クラスにセックルをしてないから少子化なんじゃねーの
例えると宝くじを買ってないのに当たらねーなーって言ってる状態
金をばら撒けばセックルの回数が増えるのか?
子育て支援なんて子供を作ってからじゃないと有り難味なんて感じられない
637名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:33 ID:dxbkYTgm0
財源はどうするんですか?
638名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:21:10 ID:HMBWzRDQ0
中絶を禁止すれば万事解決
年間中絶数が約30万件
今の年間出生数が約110人だから、中絶を禁止すれば30%増になる
639名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:21:26 ID:dA/tDYt30
10兆・・・

国民1人あたり8万円か・・・
640名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:22:39 ID:La6gapIY0

若い世代を老人の世話から開放すれば少子化も終わるよ。
641名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:24:27 ID:H54yWdjpO
各道府県ごとに空港があるこの御時世になんで
東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・山梨の
一都六県で成田と羽田の2空港なんだよ。
2空港に集中させてタンマリ儲けて甘い汁を
吸ってる奴がいるをだろ。10兆円あるなら埼玉に
空港を作ってまず北関東の空港難民を救済しろ。
642名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:24:32 ID:sCpyBi7U0
男女雇用平等法なんてのがいけないんだよ
これ廃止するだけで、結婚率は上がるよ
643名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:25:11 ID:RwlS7adW0
なんだこのこじつけたような桶屋が儲かる的な政策は

どうせ関連づけた独立行政法人が増えるだけが関の山の自民と官僚
644名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:29:28 ID:XQsFP9EoO
金がなきゃどうにもなるまい
645今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/05(木) 01:32:06 ID:ksHchU9w0
【team 6000 そにょ7】
発想を転換して、少子化を日本にとっての神風として利用すべきです。
日本は、仕事の数に比べて人大杉。中高年失業問題やニート君の問題は、
ここに原因がある。勝ち組だけセックルしてよろしい。

フランス・イギリス・イタリアあたりが人口6,000万人くらいですね。
現在の日本国政府のビジョンとかグランドデザインは、根本から
作り直さないとダメですね。日本は、人口6,000万人くらいの
教育水準が高くて国民が人生を楽しめる国を目指さねばなるまい。

教育完全無料化・大学淘汰・陰核保有・無人原潜ロボ保有・ボマー保有・
巡航ミサイル保有・無人機保有・ロボ兵士・日本版レゲンダ・
オリエント工業国営化・こけし配布・全老人に無料老人ホーム提供・
高額納税者は参議院議員にする・ベーシックインカム導入・武器輸出・
公共事業はシェルター建設(無駄な道路はもう要らない)

こんな感じ?

人口自然減は神風です!老人に自殺させるな!老人が自殺する国は
滅ぶ!フェミ予算は無駄!食糧自給率や可住地の広さを考えると、
日本の適正人口は約4800万人!

移民を1人受け入れると、日本人の仕事が1つなくなります!


646名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:32:14 ID:8cfM4bmH0
>>635
おもしろいよね。自民と民主の取扱いかたがさ。
党内で意見が対立した時も無茶苦茶違うしね
民主の場合「一枚岩じゃない。本当に党内を1つにまとめられるのか。代表の手腕が試される」
こんな感じで言われる。
自民の場合「日本は民主主義だ。色々な意見があって良い。議員一人一人の意見をダイナミックに反映させる」
こんな感じでお咎めナシ。
日本って政権を担っている政党には緩くて、野党には厳しい政治風土だからしかたがない
だからこんな無茶苦茶な国になっちゃったんだけどね

647名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:33:15 ID:4ZLIffD0O
あれ?
少子化には移民庁で対応するんじゃないの?
648名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:33:18 ID:8BkjiXy50
年間7兆円の天下り予算を3分の1にしろ。
借金まみれのくせに借金ばっかして個人的な利益追求し過ぎ。
で、カットした予算の内の3分の2は無駄に借金しない事にする。
残りを少子化対策、医療支援、地方への分配、敵基地攻撃兵器の購入、農業支援、世界の環境対策、
などの中から厳選して有効に使う。
649名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:33:44 ID:Pg9sLzRJ0
基本権威主義、肩書き社会だしね
650名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:34:56 ID:g8PB0coF0
>>640
それは、つまり姥捨て山みたいな事しろと。。
651名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:35:15 ID:htAtYFDK0
>>646
日本の政治は主にイギリスから学んだらしいけど、与党に対して
マスコミから財界から有権者から異常なほど甘い社会なんだよね。
明治の黎明期に日本の元勲たちに政治を教えた英国人たちは、
今の社会を見て何て言うんだろうなぁ・・・
652名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:36:41 ID:eMZWeMYm0
>>651
与党とzbzbの官僚がシナリオ書いてるからでしょw
653名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:39:13 ID:Nijm40jX0
10兆円あったら、余裕で成田でも羽田でも拡張してハブ空港に出来るし、お釣りが来るだろ。

利権とキックバックしか考えられない政治家は、マジでクズだな。
「国際競争力」を金科玉条に掲げてんなら、ハブ空港化に成功した
インチョンやペキンやシンガポールに、どんどんパイを奪われている
現状を直視しろ。
654名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:39:54 ID:nP8jXJ8m0
京成があるんだから、リニアいらねーだろ。
655名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:40:02 ID:J16JH2PN0
どうせ少子化対策と称したハコモノを作るだけだろ、もういいよ
予算取るんだったら小学校の授業料と給食タダにしてやるとか、直接子持ちの家庭に現金ぶち込んじゃえよ
オレは独身だけど、別にいいよ
656名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:41:11 ID:funDJc8A0
50年後とかのスパンなら、計画するのもいいのではないかな。>リニア
657名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:44:51 ID:SYyz/zA40
横田開港してどさくさまぎれに杉並三駅通過もお願いします
658名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:48:41 ID:IlfsxIh40
【社会】07年の合計特殊出生率1.34
2年連続上昇…厚労省・人口動態統計[06/04]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212574048/

2007年の合計特殊出生率は1.34

06年を0.02上回った

上昇は2年連続で、 2000年前後の水準に回復
659名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:49:28 ID:eMZWeMYm0
>>658
大本営発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
660名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:49:36 ID:funDJc8A0
ついでに、メトロセブンとエイトライナーもお願い
661名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:53:09 ID:XgyOiFxT0
少子化対策って
どうせ子育て支援とかだろ
意味ねーよ

本気でやるなら男女雇用機会均等法をやめにして
20代の男性の正規雇用比率上げないと意味なし
662名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:55:46 ID:htAtYFDK0
>>658-659
これよく読んだら、生まれてくる子供の数よりも子供を生む母親の数の方が
より少なくなっていっているから、見かけ上の数値は若干良くなったように
見えるだけなんだよな。つまりはただの数字のトリック。
英国やフランスあたりみたいに毎年子供(14歳未満)の総数が増え続けてます、
ってわけじゃないんだよな。意味ねえじゃん。

もっというと、かつて少子化枢軸国と呼ばれた日独伊のうち、ドイツの出生率は
1.45(07年)、イタリアは1.39(06年)まで回復してる。
663名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:57:41 ID:XgyOiFxT0
あるいはお金持ち男性の複数の妻を認めるとか

3人目の子どもから一人当たり年間2000万円控除するとか
(子どもというのは男性が認知した非嫡出子すべて)
664名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:59:11 ID:vIjElfb70
またまたリニア関連法人を沢山作って天下りさせるつもりだろう?
665名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:59:15 ID:y0LwaOsL0
少子化対策として、一切の授業料を免除してくれや

大学卒業までに1000万オーバーじゃあ、子供を沢山育てるなんてムリポ
666名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:03:09 ID:oqsJy4pq0
少子化対策なら税率を下げるのが効果的だよ。
667名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:04:47 ID:FRY5b+EQ0
リニアモーターカーなんていらんだろ。
668名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:09:20 ID:fHejfZ0x0
自民は橋下を時期総裁にしろよ。
669名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:12:57 ID:KN+ssvN0O
派遣なくして 所得増やすのが近道だと まだ わからんのかね〜
670名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:14:11 ID:htAtYFDK0
出生率の上がった国々

アメリカ・・・・・・・奨学金制度の拡充(1983年1.83→2.10)
イギリス・・・・・・・外国人の出産無料(1999年1.62→1.86)
ドイツ・・・・・・・・・高等教育の原則無料(1994年1.24→1.45)
フランス・・・・・・・子持ち家庭への減税(1995年1.65→2.00)
スウェーデン・・・婚外子の法的地位改善(1999年1.50→1.88)
オランダ・・・・・・・ワークシェアリング導入(1994年1.53→1.70)
デンマーク・・・・・登録パートナー制度(1983年1.37→1.85)
豪州・・・・・・・・・・乳幼児の公的サービス価格減額(1996年1.64→1.82)

日本・・・・・・・・・・15〜49歳女性人口減少(2005年1.25→1.34)
671名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:15:01 ID:XgyOiFxT0
>>666
>少子化対策なら税率を下げるのが効果的だよ。
ほとんど効果はないと思う。結婚してる女性の生むこどもの数はそれほど
減っていないらしい。問題なのは結婚できない男性が増えてその結果、結婚
できる女性も減っていること。

だから対策としては結婚できない男性を減らすことと
結婚してる女性に3人以上のこどもを生んでもらうこと
2人目までの援助をカットして3人目からの援助を積み増すのが効果的
672名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:16:07 ID:8d51F1rd0
民主が少子化対策案を出すと財源は?ってしつこく突っ込むくせに
自分らはダダ漏れ利権無駄遣いかよw
673名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:16:44 ID:pZKxxtiL0
>>1
10兆円の財源はどうするよw
これじゃ、民主党ばかり非難できねーよw
674名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:17:04 ID:uuV4SbnE0
>>666
結婚してる人のみな。
675名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:17:54 ID:RwlS7adW0
>>661
プ脳みそ古っ
676名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:17:56 ID:g8PB0coF0
>>671
あほだろ、二人目も生まなくなるぞ。
677名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:19:50 ID:l9m5XGP80
少子化対策には男女雇用均等法の廃止と
女の社会進出をストップさせる以外ないんだよ
678名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:20:07 ID:RwlS7adW0
>>670
出生率の上がった国は、ほとんどが移民受け入れ国家

ボロボロ生むのは貧しい移民で、それが底上げしてるだけ〜
679名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:24:56 ID:RwlS7adW0
男の認知がなくても戸籍が楽に取得できるようにする。
そして消費税UPなどして、楽に年金や生活保護かうけられるようにして、不安を解消する。
保育所を完全にして、男女関係無くフルタイムで働けるようにして、単身世帯の子育てを楽にする。
高校までは公立化して、教育費負担を無くす。

老後と子育て不安がなくなれば、男あてにしなくても子供が生めて、老後も安泰。

これで安心して妊娠できるというもの。
老後の心配が無ければ、貯金しなくても金使って消費拡大。
680名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:27:12 ID:XYlrikpi0
また無駄使いですか・・・・

いい加減政権交代させないと
分からないみたいだね。
681名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:28:14 ID:adoHdnvsO
もう政治家一人一人がサッカー出来る数子供作って調整しろよ
682名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:32:12 ID:l9m5XGP80
>>675
何が古だw
お前の考えが新しいとでも言いたいのかw
お前の考えが人類の歴史上初めて出てきた考えだとでも思ってるのか?
馬鹿じゃねぇの?そんなものも紀元前からある糞古い考えなんだよ
683名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:32:34 ID:tuW5qEB80
10兆じゃ足りないだろ。もっと使っていい。
684名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:34:18 ID:7517ZNR9O
補助金につられて子供を産むのは増えなくても良い層の人々
そんな人々の為にこんなことしても日本人が劣化していくだけ
補助金をもらわなくても子育てができる世の中に変えていかなきゃね

自力で育てる自信が無いなら子供をつくるべきじゃない
685名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:35:36 ID:PZEBkEtk0
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  
     し'
686名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:40:00 ID:tuW5qEB80
2人目以降の子供は公立の高校までの学費全額免除。
これはやって欲しい。
687名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:43:29 ID:adoHdnvsO
>>684
もうDQN親子ばかりであちこち崩壊してるから手遅れな気がするんだが同意
688名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:48:30 ID:RwlS7adW0
>>684
その補助金が一番貰いやすいのは日本人だろうかw

現在w
689名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:08:16 ID:7517ZNR9O
補助=甘やかしになってる現実に落胆するよ
生活保護とか被差別関係とか、
もちろん在日さんたちに対するものその他いろいろ
690名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:11:39 ID:v4ESMPd+O
>>672
ですよね
691名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:12:56 ID:KGy0VdzyO
少子化対策って共働き支援とか働く女支援だろ
意味ねーよ
692名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 03:20:18 ID:uvvc7eru0
かわいい東欧美少女とかはやくつれくればいいだけじゃん
693名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:20:24 ID:RwlS7adW0
>>691
そんなこといってるから産んでもらえないんだよ
DQNにしかw
694名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:20:46 ID:78QnMviz0

どう少子化に歯止めをかけてくれるのか説明が先だよね
695名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:22:37 ID:RwlS7adW0
働かないチョソヤンキー女ばっかり生活保護が支給され、働く能力のある単身男・単身女には支援乏しい日本バンジャイ
696名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 03:23:07 ID:uvvc7eru0
ていうか移民いれたらたいてい出生率ますんだよなw日本人は減るけどさw移民と結婚としたら税金半額とか
だったらとりあえず日本人の遺伝子はのこるぞw
697名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:23:17 ID:qqbk38Go0
自民はほんとおかしいわ
以前は2chというか、web上のみの印象みたいないわれ方をしていたが
とっくの昔に、日本人の過半数が認識してますから
腐れマスゴミがテレビ(www)で適当に形だけ報道するおかげで
知らないうちに好きなだけ売国しまくってますから
698名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:26:18 ID:RwlS7adW0
国が補助するのが駄目なら、養育費は扶養するものに強制搾取しなくてはね

日本の養育費の支払いイ率の低さといったら、あれは何だと

大半が男なわけだが、これはどうにかしないとね

699名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:27:03 ID:PxXomg4G0
年収800万位ないと結婚できないからなあ
700名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:29:44 ID:RwlS7adW0
孕まして生まして育てるものは、少なくてもハンデはある。
これは現実。

で、扶養義務のあるものすべてに負担は当然だよね?

自由に恋愛して少子かも解消したいわけだが、どうしてだか男ってのは主導権とりたがるわけだよ

これって義務果たしてから家よといいたいわけ

子孫存続願うんだろ?
それとも途絶えていいなら、話は早いわけだが

移民に頼っていいならいいけどなwww
701名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 03:30:34 ID:uvvc7eru0
>>698
なんで種まいたやつから金とらないで善良なきもオタからの税金でまかなうんだよ
遺伝子的に納得いかねえだろ。
702名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:31:28 ID:Dj1SbOvq0
で、財源は?

自民「消費税。10%・・・じゃ足りない15%」

自殺者激増するし、婚姻数も減少するから、少子化対策なんて無意味w
703名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:33:03 ID:285dIauP0
フェミみたいにカルタでも作るとか?10兆円で
704名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 03:33:52 ID:uvvc7eru0
移民は税金3年間はなし。かつ日本人と結婚したらその日本人も税金3年なしで少子化解決
705名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:34:01 ID:RwlS7adW0
>>701
お前の老後の生活保護や年金払う世代なんだよwwwww

世の中そういう仕組みだ

で、お前は働いてないんだろ

現世代達への相応な負担してないなら、文句家ないねテラワロス
706名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:34:54 ID:7517ZNR9O
自民党、政権交代を覚悟してるかのような壊れ様…
今のうちにやりたい放題やっちまえ☆
みたいな感じに見える
チンパンちゃんの金遣いの荒さもヤケにしか見えん
707名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 03:36:28 ID:uvvc7eru0
>>705
そりゃ全員がきちんと納税者になるなら話はべつだけどな。生まれてからずーっと
生保だったらどうすんだよ。老後だけ生保とずーっと生保どっちが税金無駄につかってる
とおもってんだ。あと頭みてもらえ。
708名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:36:29 ID:gAX0E5hW0
・女性の社会進出
・核家族化
・ゲーム、アニメ、パソコンに依存する子供のような大人の増加
・自分すら養えない大人の増加

少子化の原因てこんなところかな

貧乏人の子だくさんと言ってお金はあまり関係ない
努力や苦労から逃げるようとする
気ままで贅沢な思考の問題
こんな奴らに補助金なんて必要ない
709名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:38:07 ID:RwlS7adW0
>>707
そういう人もいるってこったよ、世の中は

お前だって、明日車にポーーーーンと轢かれて生活保護の仲間入りになったらどうするね?


社会不安解消って意味はそういうことだと、まず認識汁
710名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:39:07 ID:dUDbJecLO
もう面倒臭いから養殖でもクローンでもいいよ
でも本当は少子化なんかどうでもいいんだろう?
10兆円が欲しいだけで
711名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:44:43 ID:7pahfMyh0
少子化対策、環境対策

新しい金の無駄遣いの仕方を、探して来たみたいだね

道路とかを作らせるのを止めさせても、
少子化対策に10兆ばら撒けば、少子化が無くなるなんて保障もないのに、
巨額の金を使おうとする発想と、そこからピンハネしようとする大雑把な発想で、
政策を決めてる内は、財政も良くならないしこんな非効率な投資をする前に、
使うべき所に使わないようでは、経済もダメだろうね
712名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 03:46:21 ID:uvvc7eru0
>>711
ばらまくならいいんだよそのまま貧民に。中抜きしてるやつがためこむからまったく経済効果にならねえんだろ
男女共同なんたらもそうだけどさ
713名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:49:43 ID:5i7yZxM80
底辺の俺の給料上げろや
物価が上がってるんだぞ。
714名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:54:00 ID:RwlS7adW0
>>713
まずその頭の悪さをなんとかしなくては

原価が高くなって企業収益が悪くなったら、物価は上がっても給料上がらない仕組みを
715名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:54:40 ID:5i7yZxM80
食料のクーポン券でも配ってくれないかな。
女性会館みたいな箱物作って終わりならいらないよ。
716名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:54:57 ID:l9m5XGP80
>>709
馬鹿言ってんじゃない
その為に収入の少ない男から搾取するから結婚出来ない男を増産して
今の少子化になってるんだぞ
多くの人間が一箇所に金を集中させてるのは特定の個人にばら撒くためではない
福祉はすべて寄付金でやるべきで
税金はみんなの為になる治安とインフラと公共サービスのみに使われるべき
福祉は腐れ政治家がてめえの票田の為に民衆から搾取した金を票田にばら撒いてるだけだ
717名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:56:51 ID:5i7yZxM80
>>714
借金漬けの倒産寸前の地方公共団体もでてるのに、10兆円の大盤振る舞いが
政府ができるなら、おれの給料をどうにかして増やして欲しいよ。
718名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 03:57:18 ID:uvvc7eru0
>>715
しかもその箱物無料じゃなくてきちんと使用料とってるんだぜ。維持費はかかるからな。いらねえ
図書館の横にあるんだけど、図書館を増設してもらったほうがよかった
719名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:58:38 ID:RwlS7adW0
>>716
収入の少ない男の精子で孕んだ子供も、収入の高い人も含めて総じて負担するのが、自由恋愛の男女共同不要負担なフェミ社会なわけだが?wwww

頭悪すぎて、オマエみたいなのは誰も相手にしないだろうけどプ

まずその固執かした結婚観から脱皮しようね
720名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:59:27 ID:+gOKZKmj0
子供を持てない層より、子供のいる層のほうが、所得は間違いなく多い。

貧しいものの金を豊かなほうにながすのは間違いなく悪政。
721名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:00:19 ID:sqT55K0h0
>>658
お前馬鹿だろ。大本営発表を鵜呑みにしかできないカス野郎だなw
団塊JRが適齢期を迎えている状態でこの数字なんだぞ。
マトモな社会なら、出生率はハネ上がって当然のはずなんだ。
それが横ばいってことがどれだけ深刻かわからないのか
722名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:03:06 ID:n1F+Q1QOO
無駄遣いするための理由を考えるのが仕事です(笑)
723名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:05:23 ID:5i7yZxM80
>>718
そうなんだよな。
横浜は地区の会館みたいなのがやたらにあるんだよ
ジジババのたまり場になってるからいいのかもしれないが、横浜って財政状況
良くないのに良くあんなもの維持してられると不思議に思うよ。
724名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:05:23 ID:k0DRjQo30
子供沢山産めば年金多めに貰える様にすればいいんじゃね?
725名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:08:30 ID:o57aHNUU0
その前に中国に侵略されて植民地化してるだろ日本
726名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:10:08 ID:7517ZNR9O
ところで、リニアの件も嫌だ

権力者は、庶民から金と健康と教養を奪い、恐怖を与えて支配するって本当だな
727名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:11:21 ID:RwlS7adW0
日本の不幸


右翼化すれば金持ち優遇
左翼化すれば移民優遇

728名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:15:28 ID:RwlS7adW0
かつて輝いた日本人の中流を撲滅抹消殺戮するのが、いまの流れ

産業界からも、他国移民利益層からも邪魔な層なんだよ


産業界は移民の安い労働力が目当て
移民は日本での低額でも安定した生活が目当て
双方の利益は一致する


日本人のインテリかつ中流層は行き場を失っているのが現実
729名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:17:07 ID:7517ZNR9O
>>727
小金持ちが富まないと経済って良くならないと思う
今、搾取され様が一番ひどいのは小金持ち
そのしわ寄せが貧困層に行ってる状態
730名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 04:17:11 ID:uvvc7eru0
とりあえず移民いれるなら男より女いれてほしい。どうせ女にくっついて男はついてくるだろうからさ。
東南アジアか東欧がいいよ。どうせ中国からいれたいんだろうけどさ
731名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:17:13 ID:BFrTXik/0
ちょとまて

成田を国際化とか言って
無駄銭つぎ込んだ責任が先だ!

茨城も
732名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:18:22 ID:fqAPU7QR0
少子化対策なんて、簡単なことなのに。

子供を一人生むごとに、子供が成人するまで、ありとあらゆる扶養者にかかる税金が
1割減税されるって定めたら、富裕層から中流層が、こぞって子供を産むんだよ。

子供10人産んだら、10人が未成年のうちは無税なんだから、必死になって産むw
733名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:18:46 ID:RwlS7adW0
簡単な話にしてやろう

移民側につくか、金持産業側につくか

その2極選択でしかないわけだよ


おまえら可愛そうにw
734名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:21:57 ID:sqT55K0h0
>>733
近い将来、インド人経営者の企業で、上司の中国人のケツを舐めながらクソ残業させられる日本人という構図が見える。
日本にも氷河期を中心にしたアルカイダのような組織が生まれたらよいのだが、イスラム人のように信仰できる宗教がないから
実現は難しいかもしれん。日本にあるのはエセ宗教ばかりだし。
735名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:25:50 ID:aWxwzGqYO
情けない話、仕事一点出会う場所がないのも課題だよな。女の進出とメディアが作った理想が足枷になって不細工は金がクリア出来ても結婚はできないしな

学生時代から付き合いがあれば良いが、学生になれず社会に出た奴らはどうするんだろう
736名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:28:59 ID:qWPGKIe+0
出産したら年間100万円ぐらい支しろ。
737名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:29:04 ID:7517ZNR9O
>>732
富裕層(小金持ち含む)は金の為に子供をつくることはしないよ
そんなに単純だったら裕福にはなれていないと思う
738名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:31:11 ID:qWPGKIe+0
>>734
シナチクの妄想みたいだな。
739名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:31:18 ID:RwlS7adW0
富裕層はせいぜい3人
それだけで日本人の少子化の歯止めにならん
5人以上ボコボコ生むのは、貧民移民層。

これは世界常識
740名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:33:30 ID:/m+p1fOU0
少子化対策の年間予算額を10兆円投入するなら、これでワーキングプアの若者を
公務員待遇で雇ってやって、年収500万くらいを補償してやれば、少子化をかなり
食い止めることが出来るよ。
子供一人増やす度に、年収を50万ずつ上げてやる雇用契約にすれば、すぐに子供が
たくさん増えるだろう。
741名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:35:28 ID:wKXEGsZx0
子供一人育てるにも共働きしているような世帯が多いと聞くけど
そんな状況で産め産め言っても、産む機械が「冗談じゃねえよ、てめぇが産め」で終わると思う
この状況を何とかしないと無理だろ
742名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:35:49 ID:fqAPU7QR0
>>737
子供が金を生むとなれば、作るものだよw
1人1割くらいの大幅な減税となれば、ね。
ちょっぴりなら、子育てを金額に換算してマイナスになるから、絶対やらない。

金持ちは、いつだって効果的な節税策を追求するものだ。
743名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 04:36:32 ID:uvvc7eru0
少子化対策とかいってなかみは移民保護政策になるんだぜ。
男女なんたらがじっさい中身いろいろ別なものにつかわれるのと一緒の
構造だ。とりあえず大義名分がほしいだけさ
744名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:37:13 ID:aWxwzGqYO
具体的に金がないから子供を作らないワープアカプルがどれくらいいるんだ?
745名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:38:04 ID:5i7yZxM80
貧乏人の子沢山って中絶が非合法の時代の話じゃないのか?
746名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:38:08 ID:fqAPU7QR0
>>740
子供や出産に対して「金を出す」って発想が駄目なんだよ。

子供の医療費や、出産費用は全部国が負担するのはすべきだとして、後は減税で
「金を取らない」という方策にすべき。
747名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:38:18 ID:l9m5XGP80
>>719
馬鹿言ってんじゃない
役に立ちもしない女を企業に押し付ける男女雇用均等法が
専業主婦にしてやれる甲斐性のある男を激減させ
さらに学生や外国人を安い労働力で雇用できるようにしたシステムが
男の収入を減らしてるんだ
最低賃金を2000円にまで引き上げ
学生のアルバイトを禁止男女雇用均等法の廃止
そして外国人労働者雇用税を作れば解決に向かう

748名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:40:10 ID:fqAPU7QR0
>>743
移民保護って最悪の選択だよな。
749名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:41:10 ID:htAtYFDK0
>>739>>742
資産家って、大概遺産相続とかで揉めたり分割相続のやり過ぎで
資産価値が落ちたりしないように、子供はせいぜい3人ぐらいしか
生まないよね。多くても4人まで。
それに頭数が増えれば生活費や医療・福祉費用もかかるわけだが、
それだけの費用をもたらせるほどもうこの国に体力は残っていないよ。

現実的なのは先進国の中でも比較的高い私的教育費の問題解決とか、
消費税の細分化検討とかじゃないかねえ。
750名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:41:40 ID:aWxwzGqYO
>>746 高福祉は理想だなあ…

それには行政管理か?

でもアメリカ様は解放しろと言ってる…
751名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:42:00 ID:RwlS7adW0
>>747
だからオマエの脳みそは古いんだよ
高額で能力の無い男労働力なんか、それほどいらんわけだよ

工場は主婦パートや移民パート層が、今の産業社会を支えているわけだが?

男の孤剣とやらをぶっつぶしてるのは、オマエの投票した自民を支えている産業界なわけだがwww


ほんとこういう馬鹿男って脳みそが固まってるよね
752名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:43:10 ID:fqAPU7QR0
>>749
国に体力が残ってないのは本当に同意だなあw

この10兆円策を含めて、これまでも小手先で何も解決しないまま効果のない対策に
無駄金を使い続けて自滅コースだしねえ。
753名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 04:43:57 ID:uvvc7eru0
だから移民は東欧か東南アジアかラテン系の美少女だけにすればいいって。そいつらが単純労働もする。
ニートもやる気がでて3k労働するし丸くおさまる。男の労働者いれても治安が悪化するだけ
754名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:46:08 ID:H+Ufr04j0
愛知のリニモよりは便利そうだな。
万博後のリニモは悲惨www
755名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:46:26 ID:k0DRjQo30
沈み行く日本を見ながらああ昔は凄かった時代があったんだ
と思いつつ老後迎えて死んでいくんだろうなぁ〜
756名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:47:00 ID:7517ZNR9O
>>742
> 子供が金を生むとなれば、作るものだ
つくらないよ
中にはそういう人がいるかもしれないけど、
それはきっと下層出身の人だと思うよ
金持ちは他で金を作れるから、子供で補助金をもらうという発想はしないよ
757名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 04:47:54 ID:uvvc7eru0
>>755
プロジェクトXはオナニー用に確保しておく必要があるな。夢のなかだけでも高度経済成長
758名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:47:56 ID:fqAPU7QR0
>>756
えーと、ID追って読んでいただけてます?
759名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:48:23 ID:RwlS7adW0
早い話、日本は、かつての英国の産業革命時代にもどってしまったわけだよ

その後の労働革命をすっ飛ばして、派遣などという詐欺にひっかかってるわけよ

西欧はすべて学習済みだから、派遣の身分が最低限で確保されているわけよ

所詮、敗戦で輸入されたナンチャッテ民主主義だから、頭悪いわけよ。庶民は、経験不足で・

760名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:50:28 ID:Bb2rd5l1O
日本の戦後復興と経済成長を成り立たせた安価な化石燃料と原材料、食料、が無くなろうとしている今…
761名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:51:41 ID:puDf8KlK0
>>755
移民とか受け入れて、治安悪化したうえに経済停滞するよりは、はるかにましだけどな。
762名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 04:51:46 ID:DS5zE1G+0
最低でも学費、給食費無料くらいにしないとだめだよ。
それくらいやっても、もう遅いかもしれんが。
763名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:52:09 ID:Ug2kEkbDO
給料上げて少しでも共稼ぎの必要性を無くせよ。
あと二世帯以上の家族に控除付けろ
家族てのは親子親子のサイクルだろが、
連鎖を断ち切った核家族がモンペア化していくのは当たり前だ
764名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:52:58 ID:htAtYFDK0
>>753
東欧→資源バブルのロシア(モスクワや工業地帯)かアメリカ、英国あたりで働く人間が多い
東南アジア→インドシナはフランスへ、インドネシアはオランダへ、それ以外は豪州へ
中南米→工場立地バブル状態のスペインやアメリカ南部に行く人が増加中

結局来る人間は大半が貧乏で粗暴な男ってことになるのでは?
フィリピンとかタイの一部から風俗街で働くために来る女性は一部いるけど、
絶対数は存外多くないし。
765名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:55:03 ID:7517ZNR9O
>>758
読んでるよ
たぶん、富裕層っていう括りの認識が違うんかなって思った
766名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:55:15 ID:TDfcH/ir0
簡単だよ。未婚者のセックスを懲役刑にすればよろし。
767名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:57:15 ID:RwlS7adW0
>>766
イスラム国家へ帰れよカス
768名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:59:20 ID:KBuZtyhi0
なんと!?
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
  生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。
769名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 04:59:23 ID:uvvc7eru0
>>764
だから男はいれちゃだめだって。貧乏な美少女だけ厳選してスカウトしないと。
そういう部門を外務省はつくるべき。売国政策の一環としてでもいいから、
ちょっとはいい仕事しろっての
770名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:59:47 ID:TDfcH/ir0
>>767
お前、イスラム原理主義者に報告しとくわ。
暗殺決定な。
771名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:02:49 ID:Dj1SbOvq0
移民受け入れで基本法案 中川氏、臨時国会へ提出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17483
自民党の中川秀直元幹事長は20日のテレビ朝日番組で、少子化による労
働人口減少に備え、移民の受け入れ拡大を目的とする「外国人育成・定住
促進基本法」を制定すべきだとの考えを示した。

民主に入れると外国人参政権が国家主権がとか、未だに書いてる奴はバカじゃないの?
自民党の出す法案の方が遙かにヤバイんだよ。
「国籍取得特例法案」、これは届け出だけで国籍が取れるという法律。つまり届け出だけで、
国政選挙権まで与えるという代物だ。外国人参政権どころじゃねえぞ。

特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/

自民党「平成の開国」移民1000万人受け入れ 臨時国会に提出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17483
772名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:03:21 ID:Q0MrQz6F0
まあぶっちゃけ日本の未来は暗いよ。
日本人が安易に対外勢力のネガティブキャンペーンを受け入れ、
暗い未来像しかイメージ出来てないからなw
21世紀は歴史的かつ地政学的にみて日本の世紀に成りうるのに。
現に日本はクールだって風潮が世界中に広がってるw
773名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:03:46 ID:7517ZNR9O
>>767>>770
そういう類のケンカすな こんなとこでw
774名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:03:55 ID:5i7yZxM80
>>771
中川はどうしようもないな。さすがに元日経記者だけのことはある。
775名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:07:42 ID:7517ZNR9O
自民に入れる? 民主に入れる?
776名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:09:36 ID:B732YtSJ0

保育所を増やせ、まずはそれからだ

順番待ち酷過ぎ
777名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:10:22 ID:l9m5XGP80
>>775
参院選なら新風に入れるが
衆院選は新風が出ないだろうから判らん
ただ、棄権は創価とスパイ政党が喜ぶだけだからしない
778名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:11:04 ID:wKXEGsZx0
>>776
そういう共働き前提の少子化対策には反吐が出る
779名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 05:11:17 ID:uvvc7eru0
>>775
確かな野党の共産党
780名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:13:43 ID:k0DRjQo30
共働きの何が駄目なんだろう・・・
781名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:15:10 ID:xepo1xci0
自民党はよく、自分がしたくないことについてはなんでもかんでも
財源が無いとかほざくくせに、10兆円も割り当てるほどの財源を
どっから見つけてきたんだろうw
782名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:16:37 ID:Q0MrQz6F0
女性への教育コストを考えれば、女性の社会進出は必然だし、
民主主義国家として女性自身が高い教養と国家を支える一員としての
力を持っておく必要がある。
その点で育児休暇や二世帯住宅の推進が一番合理的だよ。
一つの問題として社会的な自立と性の解放がリンクしちゃってる点だ。
783名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:16:49 ID:7uqCC2zJ0
今頃何言ってんだ?

日航が開発してたHSST(常温で磁気浮上式の
リニアモーター車、巡航時速は300キロ+程度)
って、まさにこれ。

羽田と成田を短時間で結ぶためだったんじゃねーかよ。
営業運転試験段階で、国鉄と利権政治家がぶっつぶした
計画じゃん。

この国はだめだわ。アホ杉る。
784名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:17:11 ID:htAtYFDK0
>>769
>>764を読んだ?あなたがいう美少女出身地で該当しそうなのは
せいぜい中国の奥地か中南米のスラム地帯の人間(それもごく一部)ぐらいなんだって。
しかもこれら両地域の女性も基本的には日本人同様肉体労働があまり好きじゃないので、
人権意識や生活保護の発達した欧米に『男以上に』流れてしまう。
785名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:17:47 ID:RwlS7adW0
>>770
( ´,_ゝ`)プッ
ウヨ崩れのヒキヲタロリ喪男乙www

786名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:18:49 ID:O1Az4vXA0
>>781
自民の利権が絡めば際限なく湧いてくるからなw
787名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:19:48 ID:/sI3yONwO
日本はこれから没落していって食料難で食うのも難しくなるっていうのに
これ以上子供を増やしてどうするんだ?
日本の適正人口は一億前後だろ
少子化っていうワードに惑わされすぎ
少子化対策なんぞしなくていい10兆も投じるとか
愚の極み 他に回せ
788名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:23:17 ID:KBuZtyhi0
産む産む詐欺=先物取り引き詐欺
789名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:24:03 ID:7517ZNR9O
>>777
俺も、煎餅を喜ばすことは避けたい
こいつらをなんとかしないと、
政治と893と芸能界がベッタリで、音楽も映画もつまらん
ついでにお笑いも

>>779
共産が力をつけると自民はビビるよな

中国 朝鮮 創価 公務員 建物屋さん 道路屋さん 保険屋さん…
喜ばせたくない
790名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 05:25:45 ID:uvvc7eru0
>>784
生活保護は日本のほうが発達してるじゃん。人権意識だってフィリピン人混血児に日本国籍が認められる
くらいは発達してるぞ。これからどんどん移民にやさしくなっていくのだ。他の欧米は移民の恐ろしさが
わかってるからシャットアウトしていくだろうけどな。
791名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:25:57 ID:RwlS7adW0
>>786
>提言は科学技術、物流、人材など9分野、34項目で構成。

これのどこが少子化に関係するんだか

>>787
按じなくても案の定ですよw
792名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:26:37 ID:ClhbTu6+0
公務員に政策の責任を取らせろ
取れないのなら予算の権限を外せ
793名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:27:02 ID:/sI3yONwO
>>782育児休暇なんて必要ないだろ
女性が社会進出すると男性の負担が増加するからやめてくれ
794名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:28:40 ID:k0DRjQo30
出生率1.34だからな
2.14だっけ?にどうやって近づけるんだろう・・・
795名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:30:02 ID:DZ/ir1rL0
>少子化対策に、年10兆円

自民党献金企業や特殊法人が中抜きして、実効性ある資金は1〜2兆。
796名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:30:30 ID:6cvOS+QCO
中絶禁止にすりゃいいだろ
国営孤児院と里親制度充実させりゃいいわけだし
期間限定にすれば子供増えるよ
797名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:32:21 ID:RwlS7adW0
>>789
>共産が力をつけると自民はビビるよな

いいえ、民主勢力に票が移らず、援護射撃を得たようなもんですw
どことも組まない引きこもりオナニー政党なんか圧力にもならんから、そんなもんw


>>793
そうやって負担を逃げてるからの結果が少子化
負担もしないで高給取らせる男は、産業界に不必要
産業界はよく働く安い賃金労働者なら、男女関係無いですから〜


女が産む気になる構造じゃなければ、家に閉じ込めようが産まずに暇と金があれば外で遊ぶだけ〜

富裕層でも専業主婦は子沢山じゃあないのが統計ではっきりしてますから〜

富裕層で3人産むのは、共働きの富裕層wwww
798名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:32:56 ID:Q0VGTUde0
利権国家に絶望してるんです。子作りして利権の奴隷なんて嫌ですよ
799名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:34:01 ID:GBocSA8SO
DQN層と公務員・団体職員の定時上がり層は子供多いみたいね。
800名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:36:03 ID:htAtYFDK0
>>790
たぶんその頃には(日本が移民をどうしても必要とし始める時期)、外国人側から
したら欧米やBRICs、最悪自国で稼ぐほうがまだ儲かる時代になっていると思うよ。
どれだけ日本が外国人に謙っても、欧米みたいに外国人がわんさか入ってくる
ようにはまずならないんじゃない?
第一、それだけの国民的合意・認識もなければ地方自治体などの体力も不十分だし。

素直に、人口減少社会に対応できるような縮小経済モデルを日本独自に構築
していくのがベターな予感。
801名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:37:37 ID:TGpFC/xuO
>>1
骨は太いけど、代わりに無駄な贅肉が着いてくるだろJK
802名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:39:32 ID:Q0MrQz6F0
>>793
具体的に男性の負担とは何?
生活家電の発達で、主婦業なんて大してすること無いでしょ。
一番負担になるのが子育てぐらいで。
803名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:39:51 ID:RwlS7adW0
>>800
>人口減少社会に対応できるような縮小経済モデル

そんなもん成功した験しがあったかな〜
かつてのEU前の衰退した西欧なら知ってるけど
804名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:44:31 ID:/sI3yONwO
>>797だから育児休暇なんて必要ないって言ってんだよ
>>802
いやいや仕事面での事だよ
805名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:44:47 ID:xdXBZtA20
利権で吸い取ってる金を国民のために使えばいいだけの話なのに
それを隠して無駄な議論をさせるから困る
806名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:46:48 ID:htAtYFDK0
>>803
日本はやらざるを得ないでしょ。
欧州みたいに国のルーツや生活水準の似通った仲間がいないし、
これから急激に人口が減っていくのはどうしても避けられないし。
移民を入れれば、今の日本じゃ社会が確実にパンクしてしまう。
うまい具合に社会規模を落としていくしかないんじゃないかな。
そりゃあ人口が急激に減りすぎるのはダメージこそ大きいけど、
このまま今のデカい図体を支え続けられるはずもないものねえ。
807名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:50:14 ID:RwlS7adW0
 子が出生により日本国籍を取得するのは,次の3つの場合です(国籍法第2条)。


1  出生の時に父又は母が日本国民であるとき
2  出生前に死亡した父が死亡の時に日本国民であったとき
3  日本で生まれ,父母がともに不明のとき,又は無国籍のとき


移民が来ても、混血化しなければ、いずれ本国に帰ってくれて、居る間は税金払ってくれるんだが。







無理だなwwwww日本人の貞操を守れるわけがないwwwww
808名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:50:34 ID:LChfkp0mO
少子化対策という名のどう使われるかわからない年間予算10兆円のうち、一人子供を産むと、1千万円支給するといった手当に当ててはいかがでしょうか?

産婦人科医療の人員の少なさも問題でしょうが、子供を産んでからの家計的な問題が、少子に繋がっているはず。

10兆円もの予算を出せるなら、子作り手当も検討して頂きたい。
809名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:50:48 ID:gn1FrZJU0
子化対策に年10兆円
羽田空港-成田空港リニア
東京オリンピック誘致

税金。物価上昇
地方は壊滅
日本オワタ
810名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:51:43 ID:16EU/+wY0
少子化対策の実態
【政治】自民党、外国人の定住推進へ基本法・「移民庁」設置など検討★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210046058/

リニアより横田基地閉鎖して関東上空を塞いでる米軍機を追放し、羽田の便数を増やせ
811名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:53:00 ID:+coauvQR0
それより関東の人口を減らす政策を執ってください。
812名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:56:27 ID:tt6uEYSr0
人口増加に子育て支援なんて関係ない
国民の価値観が全て
813名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:00:18 ID:Ms352ebO0
10兆円のほとんどは、少子化対策用に作った天下り会社の天下り職員の高報酬で
消滅するから、全く少子化対策には貢献しないんだけどな。
814名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:00:47 ID:HLXfTrQk0
子育て支援費を倍増させて何に使うのかね。
そんなことよりも景気を上昇させるようなことに使った方がいいと思うけど。
生半可な支援だけで産みたくならないでしょ
815名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:03:05 ID:RwlS7adW0
>>804
子供を産む期間を、仕事の負担と考えている限り、その旧社会構造では発展は無いな
しわ寄せは結局、将来層にまわる。

それが少子化という結果だ


子供を産んで育てるのは、社会を支える根幹だよ
仕事はその上に成り立ってる。

それを国民に負担させないということは、外国人以外に負担するものは居ない。
その外国人も産まなくなれば、世界人口は減る。

まあ、いいんでないのwww
現実は富裕層は産まず、貧困層が増えつづける。
富裕層は減り続け、貧困層が増え続け、いずれ力の関係が崩れ、労働革命につながる。

歴史は繰り返すってことだ
816名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:03:22 ID:GBocSA8SO
少子化対策なんて全く無意味なんだよ。
なんで予算増えてるのか訳がわからない。
817名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:04:14 ID:htAtYFDK0
>>814
だろうな。スウェーデンも長期的に出生率が上がりだしたのは
景気回復とワークシェアリングが進みだしてからのことらしいし。
それ以前の育児補助金ばら撒き政策は財政を悪化させるだけで
政策を止めたとたん出生率が急落しちゃった過去があるしね。
それならまだフランスや米・テキサス州みたいに子持ち家庭に
減税ないし公共施設(サービス)価格の割引なんかをやった方が
マシに感じる。
818名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:07:59 ID:nQ1DxAds0
新鮮なマンコさえ用意してくれればいくらでも種付けするぞ
819名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:11:16 ID:9bAoC9LVO
教育からやり直せ。
30歳過ぎて結婚しないのはダメ人間だってな。
そして結婚しても子供を作らないのは仮面夫婦だと。
820名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:18:40 ID:i2e4dMDv0
結婚できる勝ち組にお金が行くんだね
821名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:21:27 ID:/sI3yONwO
>>815そうか?その旧社会構造で日本は発展してきたんだが
だいたい女性の社会進出に伴い日本の社会は停滞していってるでしょう?
だいたい休んでるのに給料が出るとかどんなだよ
報酬は仕事の対価として支払うべきであって個人の存続の為に払うべきものじゃないのに
プーチンもそういってたしな
822名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:23:05 ID:fqAPU7QR0
>>817
フランスに関しては、移民が子供を産んでるだけだって批判もあるけどね。

移民は移民街を作ってフランスにとけ込まない上に、ぽこぽこ子供ばかり作るから、
生粋のフランス人たちの不安は根深い。
823名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:35:00 ID:H9gX7QnB0
別に女は外で働いてもいいけど
働くだけ時間は過ぎていくことを教育した方がいいよな
一部の大企業を除いて時間を売ってるってことを認識した方がいいw
824名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:46:45 ID:7NOWqxVF0
俺の就職場所が無くなるから困る
女は家に居てくれ
825名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:50:30 ID:KBuZtyhi0
OLが、やりたがらない仕事ベスト6

@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係

http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html
826名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:51:03 ID:w82mMbQ+0
もう少子化対策できる時期はおわったよ

就職氷河期前半がもう30代後半で結婚適齢期すぎてる

あと5年はやくにやらなければいけなかった
827名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:52:40 ID:guh8/TbyP
>>825
すべての職種やんかw
828名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:55:47 ID:ghcZS5CZO
10兆なら消費税削除してやったほうが余程効果がありそうなんだが
え?新たな天下り施設に使う為で実際使うのは1/10くらいだって?

829名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:55:55 ID:htAtYFDK0
>>826
団塊2世は、さあこれから就職という時にバブルが崩壊してしまい、
さあ結婚・育児だという時に橋本不況に見舞われてしまったからな。
それでもってもうそろそろ子供を持ってもいいかなと思い始めた矢先
今度は構造改革不況に襲われる。そんでもってじゃあ今頃なら子供を
もてるかな・・・と思ってよくよく考え直したらもう30代後半に突入してた。

考えようによってはつくづく運のない世代だよ。
830名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:56:21 ID:DCdqmbAK0
自民党って、どうしてこうも後手後手なのか・・・・
最近対策出来た事ないやんか

831名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:58:19 ID:w7VsEA+m0
何の話ですかな。

成田、筑波、羽田、この三角形は首都地下都市計画の根幹だ。
リニア敷設を口実に新たな秘密隧道を掘りたいんだろうが、いらんわそんなものは。
832名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:59:39 ID:7IhWfAIB0
爺、婆は死ぬとき平均で2000〜3000万以上貯金残したまま死んでる事実
833名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:01:36 ID:ij0vVRsv0
>>826
氷河期は34〜35だろ。

>>830
自民というか1990年代前半にやらかした
連中が与党・野党問わずにいるからなあ。
834名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:04:37 ID:uLU1q9UDO
なんという首都利権・・・東京ー名古屋が先でしょうが。。
官僚とマスコミが東京なんだから、せめて政治だけでも東京以外をみにゃならんのに
835名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:05:44 ID:Q0MrQz6F0
>>832
消費税上げるより相続税の控除額を下げること、課税最低限を下げること、
薄く広く取ることが財政再建に一番効果がるし、消費にも繋がるだろうなw
政府の借金の殆どが日本人の貯蓄な訳だから、対外債務の無い日本の財政は
危機感を煽るほど問題あるわけじゃない。韓国のような対外債務でデフォルト
起こすような国とはまったく違うw
836名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:10:27 ID:QJhFocsQO
リニアモーターカーなんていらね
837名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:12:34 ID:wb3Kp7we0
>>835
相続税の控除?はぁ?

相続税なんてはっきりいって税率100%でもいいくらいだわ。なにをアホなことを
838名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:18:10 ID:mtAmSmPEO
日本国に金が無いのに、何で予算や計画が立てられんだよ。
まずは今の歳出をとことん見直し、削って借金を無くしてから好き勝手にやれよ。
税収上げれば解決するとかマジ無能無策
腐れ役人シネ
839名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:18:38 ID:KCGmhGUC0
(理由がどうあれ)カネが動く=利権が生まれる

↑の等式が発生する。

「自民調査会、乙」ってことでw
840名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:22:46 ID:ANBhxzI40
>少子化対策

中国人大量輸入に決定してんじゃねえか
何嘘言ってるんだよ!
841名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:27:23 ID:KCGmhGUC0
交通インフラは、もう結構!

そもそも松沢神奈川県知事が、リニアの話を持ち出したんだと思う。
交通インフラの拡充=利便性の向上=経済的効果
の等式は、もう成り立たない。

なぜか?

資源枯渇まで50年前後だ。現在の経済は、大量生産・大量廃棄の「資源の無駄遣い」の下に成立している。
その原資である資源が枯渇するのだ。当然経済は縮小を余儀なくされる。
IMFも同じことを指摘してる。
ポケットマネー程度の無借金で出来ることならともかく、
既に抱えた多額の借金を返済せずに、新たに借金を作り増すなど、常軌を逸している。

また、自民調査会の調査で現在の1000兆円を超えるといわれる国・地方の借金が作られ、
国際的な財政面競争力は、昨年112位だった。
経済的に世界112位の能力しか持たない者が、「カネが必要だ」と言う。

いったい、どれほどの説得力があろうか?
842名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:30:38 ID:bFS28Us30
男女共同参画も少子化対策もまったくの不要。そんな無駄金があるなら治安のほうに回してほしいわ。
843名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:31:07 ID:yeQfd8Y7O
なんでリニアが少子化対策になるのか理解できない。
844名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:32:25 ID:dLCCGn6b0
エンゼルプランなるフェミにばら撒くだけの政策をさっさと打ち切れよ。
845名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:33:37 ID:bFS28Us30
仮にリニア路線が出来たとしても運賃はアクアライン並みになりそうだな。
846名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:35:33 ID:oxezRE8vO
>>837
バカ発見
847名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:35:58 ID:nIdI5+I3O
羽田を拡張して、成田は貨物専用にすれ。
その方が安上がりだろう。
848名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:41:03 ID:Q49TkH6/0
未来が暗すぎて皆子供作らないんだよ〜

戦後60年の成果だね^^
849名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:42:33 ID:mGUCjTEhO
・少子化対策センターを全国に建設
・少子化対策道路を建設
・少子化対策空港を建設
・少子化対策のため男女共同参画予算拡充
・少子化対策移民センターを建設
・少子化対策で人身売買業(派遣口入れ屋)に補助金
・少子化対策のためガソリン税を暫定で更に2倍
850名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:45:52 ID:gZRRlDTk0
>>567GJ
851名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:49:15 ID:gZRRlDTk0
>>658
それ速報値だろ?
毎年飛ばしでイイ数値出して確定値で低い数値が出るんだろ
852名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:50:52 ID:Vl+VTYVM0
>>849
少子化対策の為の移民庁なら今、ガチで推進中ですが。自民党が。
853名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:52:51 ID:gZRRlDTk0
少子化対策で「子供を産み育てながら働ける環境づくり」みたいにいっちゃってるからね
兼業主婦優遇を最優先でやるのは相変わらずなんだろ

しかも山のような優遇を巧妙に隠してる
854名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:57:14 ID:8pgZ5ZSN0
少子化対策は新たな利権集団を生み出した。
その集団は「おんぶ」「だっこ」「後始末」まで「たかる」受給者だ。
自覚が皆無だけに始末が悪い。

それを利用した集票システムに乗せられるな。
855名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:58:35 ID:gZRRlDTk0
>>746はフェミニストが少子化対策の指針を決めてく時に声を張り上げた主張
加えて兼業主婦優遇だけをやれば子供は福祉任せで(育児の社会化)共働きするほど(共働きだけが)得をする社会になる
働く母親だけがすばらしいとプロパガンダするのも忘れちゃだめだw
これが現行の少子化対策の骨格

全体主義なんだよ
856名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:00:10 ID:NwkvZz780
結局ばらまき公共事業になるのか
857名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:03:40 ID:gZRRlDTk0
>>797
RwlS7adW0←こいつ嘘ばっかり書いてるな
主張も少子化対策をフェミニズム政策にしてしまった考え方そのもの
つまりこういうやつが少子化対策に首突っ込んでるわけだ

フェミニストが嘘吐きなのは周知の事実だしね
猪口が兼業主婦が増えれば出生率は上がる!ってグラフもってテレビに出たが2ちゃねらにあっというまに論破されたよな
捏造だって散々叩かれた
でも国民をそんな浅はかなうそでだませると舐めきってるのがフェミニストだ
なにしろフェミニストは愚かだから
858名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:04:25 ID:XX0gPtyM0
もうリアルメイドロボを作った方が安くないか?
そして5年使ったら一人人工授精でプレゼント!
859名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:08:21 ID:IZsHSGJx0
>「少子化対策に、年10兆円」「羽田−成田にリニアモーターカーを」…

俺みたいな早い男に10兆円くれるのかとオモタ・・
860名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:08:22 ID:+GuNVc2S0
無理だよ。昔団塊の世代が子を育て力をつけ巣立っていった公営団地。

今じゃ、生活保護、身寄りのない老人、貧乏人が集結。しかも優先で入れる。

まともな奴らはこういう所を嫌がって高い家賃のアパートに住む。余力なんかなくなる

本来、知能ある生き物は、子供を全員ではぐくんでいくもの。ところが今の老人は

年寄りをいじめるなばかり。
861名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:29:49 ID:w82mMbQ+0
>>851
よく読んでみ。
内容は「率」は上昇したけど「数」は減ったというもの。
率が上昇したのは分母の数、つまり出生可能とカウントされる女の数が減ったため。
絶対数が減少してるんだから人口増加は無理。
862名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:32:15 ID:w82mMbQ+0
>>860
なんで昔の世代は公営団地の格安の家賃で
今の世代は馬鹿高い借家なんだろうな

つーか低所得者層の住宅整備で
社会インフラ整備としての公の仕事だろ

それこそ道路つくってる場合じゃない
863名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:32:41 ID:IlfsxIh40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000016-maip-soci

出生率 07年は1.34と2年連続増

厚労省は、合計特殊出生率の上昇原因について、
20代後半で横ばいが続き、
30〜49歳層ではいずれの年代もアップしたほか、
3人目を産んだ人が6821人増の16万6383人となったことを挙げる。
晩婚化が進み、雇用が改善したことが背景にあるとみている。

このほか、結婚件数は前年より1万1170件減の71万9801件。
離婚は2653件減の25万4822件で、03年から5年連続で減った。


政府は94年の「エンゼルプラン」を皮切りに、
何度も少子化対策をまとめてきたが、メニューは毎度、

(1)子育ての経済的負担の解消
(2)保育や育児休業の拡充
(3)労働時間短縮やパートの均等待遇など働き方の見直し−−で、新味に乏しい。既に対策は出尽くしている。


今やいかに予算を大幅に増やし、
国民の意識をどう変えていくかという段階に来ている。

864名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:34:18 ID:htAtYFDK0
子供(15歳未満)の総人口

米・・・1999年以降増加中
仏・・・2000年以降増加中
英・・・2003年以降増加中
独・・・20年以上減少一途
伊・・・20年以上減少一途
日・・・20年以上減少一途
865名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:35:07 ID:L1RILCWyO
年10兆ですか
20〜50歳までの既婚男女が5000万いるとして、
その夫婦に年40万づつ配った方がよくね?
866名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:37:51 ID:bcCYT2iZ0
>>1
少子化対策言うなら消費税を廃止しろよ利権豚が!
867名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:44:29 ID:w82mMbQ+0
>>817
この国には景気が回復しそうになるたびに
消費税や公定歩合を上げて景気を悪化させそうとする政党と中央銀行がありましてね・・・

本当にこいつらは国賊といっていいとおもうんだが・・・
868名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:49:12 ID:6uwgZMXb0
>>865
「地域振興券」ですか。
869名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:58:50 ID:+Y8rijXn0
>>865
既婚者のみの出生率は2.0近くあるし。
勝ち組支援はいらね。
870名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:12:34 ID:bLT4BK+sO
選挙前の言う言う詐欺はもう飽きたんだよ
10兆使うなら非正規雇用対策に使えよ
そしたら自ずと増えるよ
871名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:13:27 ID:nmxYPjhE0
高校まで教育費只にすればいい。
どうせ塾との二重取りなんだからそれでいい
872名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:14:40 ID:OaJbR+vc0
羽田〜成田リニア
http://chizuz.com/map/map29920.html
東京駅は無理なく経由できる
873名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:38:29 ID:QqvYGBWD0
リニアは素直に評価して良い。
国策として、全額税金投入してOK。

これほど需要の計算できる路線は、他にないし、
経済効果も高い。
874名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:31:40 ID:wLEE2prwO
どー見ても少子化対策利権だろこれw こんなの今さら何やっても手遅れなんざ既に誰でも知ってるってのwww
だいいち少子化対策ベビーが納税者になるまで何十年かかると思ってんだw
つか、早急に経済効果上げたいならロストジェネレーションの就労率と正規雇用促進が先決だろーが
リニアに至ってはもはや国民をバカにしてるとしか思えん
選挙対策のつもりか知らんが あんまし現実味の乏しいホラばっか吹いてると却って有権者の怒りに燃料投下するだけだぞ
875名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:41:01 ID:SFNhaV5I0
これは是非やるべき
876名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:46:17 ID:+60GJa0e0
少子化対策って毎回毎回知識はあるけど絶対育児を自分の手でまともにしてない女が
考えてるとしか思えない。みんな自分の本職で関わりある組織に金引っ張って行こうとしてるだけの
人達としか思えない。いっその事育児は全部嫁任せでした〜って爺の方がまだ聞く耳持ってそう。

私の住んでる地方都市は保育所・学童時代は共働き可能だけど高学年・中学生の
悪い方向に走り出した放置子の問題も出てきてる。学童は出なきゃなんないし
中学入って部活ヤル気ない子やジジババが近くにいない子だと悪くなりやすい。
育児の入り口ばっかり働く親に手厚くても一番難しい道それやすい時期に放置じゃ
怖くてフルで働けないよ。結局働く母親って言ってもパートしかできない人が多い。
大学の学費が上がり続けてて怖いからパートだと将来がいつまでたっても不安なのに。

父親の育児参加への寛容さだって企業は全くないし結局母親頼み。
日本の年配の男連中は一生変われないよ、自分の父親としての人生を否定する事になるから。
下手な少子化対策して効果ないなら給食費無料とか高校無料化とか子供達に直接関わる所に
素直に金使ったらいいと思う。働かなくてもやっていける人が増えた方が全体の育児環境はよくなると思うし。
専業半分、兼業半分の今のままでいいじゃん、何でフルの兼業率アップとか目指すの?
育児をわかってない。学校や地域の役員は専業と短時間パート兼業と自営で成り立ってる現実知ってるの?
学校行事といいつつ保護者の手伝いなしには成り立たないのに。
877名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:53:38 ID:ku30wwJ10
>成田空港と羽田の間を10分程度で移動できるようにするリニアモーターカーの整備などを求めた。
ホント、今の議員はあほぞろいだな。
878名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:03:17 ID:nmo2nfBN0
ホラ、自民工作員さん、お得意のセリフを吐こうぜ。財源は?所詮ばら撒きか。とかさ。
879名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:11:24 ID:nUK+fEsj0
派遣やフリーターばっかりの社会を作り上げておいて何が少子対策だ自民党の屑ども
ふざけんじゃねーよ
奴隷みたいな賃金で子供なんか育てられるか
880名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:12:30 ID:eMZWeMYm0
>>817
>それ以前の育児補助金ばら撒き政策は財政を悪化させるだけで
>政策を止めたとたん出生率が急落しちゃった過去があるしね。

痛み止め等の麻薬は所詮対症療法だしな
881名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:21:32 ID:+60GJa0e0
>>878
本当だ、民主の高校無料化の時に必要なのが5000億ちょっとだった時は
どっからそんな金〜財源は?ってやってたよね。
そんな自分達はケタ違いの10兆円か。
いっそ何も考えずにその金を素直に児童手当と小中給食無料化、高校無料化、国立大学無料化
に使えば子育て世帯の支持は確実だろうけど。しないだろうな、まず子育て支援の仕組みを〜とか
やってもやってもキリがない福祉の改革とかから行くんだろうな…。
882名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:25:15 ID:wLEE2prwO
まぁ>>826が全てだろうなw
これからの日本は少数精鋭化社会を目指す段階にシフトしている
正規雇用の富裕層しか恩恵の無いバラ撒き政策は新たな利権の巣窟を作るだけだよ
883名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:30:54 ID:pgx1A4sMO
少子化対策はいいが高速はもういら
とにかく子供を増やして農業も何とかしろ
884名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:34:31 ID:eMZWeMYm0
>>882
>これからの日本は少数精鋭化社会を目指す段階にシフトしている

少数精鋭が成功した例ってないんじゃね?
数多くの中から選抜した少数精鋭ならあり得るがw
885名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:35:42 ID:8t1AEAuy0
そこまでして人の移動をせにゃならんかな
886名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:01:13 ID:o4PJaS6A0
ハブ空港なんか東京にいらないよ。
名古屋か大阪にあげる。

羽田と成田は首都圏の需要だけ満たせばいい。
当然、羽田と成田の直通便なんか必要ない。
887名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:09:24 ID:RwlS7adW0

結論

馬鹿男だらけなので、産んだら負けだなと感じるスレでした。


とっとと日本人は絶滅汁w
888名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:14:20 ID:9/p/AgOl0
心配しなくても100%絶滅するよ
889名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:15:25 ID:VhS/Axjl0
オーバーパナマックスどころかスエズマックスに
対応できる深い港つくれよ。

空港の滑走路は4000m級?
890名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:17:03 ID:RGR0PRpR0
コンドームの販売を禁止すればよい
891名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:21:01 ID:TLTjMhap0
雨が降れば桶屋が儲かるシステムを導入しているんだな、スゲーヤ
892名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:22:14 ID:kpkCu6mJ0
日本は10兆円も余裕があるそうですよ、阿川大樹さん。しかも、リニアモーターカー付き。

増税しよう、しなきゃだめだろう
http://www.agawataiju.com/diary/2008/05/post_781.html
893名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:25:34 ID:mCayhm8H0
>>890
性病とエイズが増えるよ。
894名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:34:48 ID:NZWcDz91O
「消費税20%で快適な暮らしを」が政治屋と役人の合言葉だな
貧乏人は自殺していなくなればいいと本気で考えている
895名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:44:07 ID:8j0bsxw30
>>826
もう就職氷河期はどうなってもいい
今の就職絶好期の若者が子供を生みやすい環境を作ればいいだけ。

正社員の妻帯者手当てを10万、子供手当てを一人当たり5万とかにして、
妻子がいる家庭に対して、3LDK の公団、家賃5万を優先的にあてがうとか、
出産費用の保険適用可にするとか。

896名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:02:22 ID:1LeplI7VO
>>890
公益法人をアウシュビッツのガス室で皆殺しにすればよい。
897名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:06:37 ID:962k2pxA0
日本の主要都市の年齢別人口グラフ
http://jp.youtube.com/view_play_list?p=1C082C73290F36DB

少子化スパイラルは止まらないw
898名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:13:16 ID:QqvYGBWD0
>>895
誰かが氷河期のおばさんに種付けしないと、日本の復活はないよ。
頭数が氷河期の6割くらいしかいないから。

今の若い女で日本再生するなら、5人ずつくらい生ませないと駄目。
899名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:19:05 ID:PH2TUTLT0
> 25 :名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:20:48 ID:z9Zplopa0

> サビ残禁止(摘発徹底)、
→ 8人以上の労働者のいる事業所には、余剰公務員を働かせて常駐監視する。

> 派遣ピンハネ率を10%以下に規制、
→ さらに派遣金額や条件を、労働者側に開示することを義務付ける

> 契約社員は2年で正社員化を義務づける。
→ さらに契約解除から十年間は、同一資本企業で契約社員として再雇用
する事を禁ずる。
900名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:19:21 ID:O2GD79dR0
羽田・成田間を結ぶというのは、地方の企業の海外への展開、あるいは海外から地方へのビジネス
のためだろ。
それなら、各地方と成田間の国内線を増やせばいいんでないの。
というか、その頃には地方経済が崩壊して、その必要がなくなるかも知れないな。
901名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:06:44 ID:QqvYGBWD0
>>900
東京とのアクセスに決まってるだろ。
羽田ー東京ー成田だよ。

東京駅から3分で羽田。
東京駅から7分で成田。
そういう世界。

もちろん、羽田ー成田間の需要もあるけど、これは東京発ほど多くないな。
902名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:12:34 ID:VRQ60Geo0
>>884
少数精鋭は持久戦や防衛戦にめっぽう弱いからな
常用できるものじゃない
理想と妄想の狭間に生まれる徒花
903名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:13:33 ID:pmV4heSU0
ガソリンの暫定税率の税収分2.6兆円でせめぎあってた割には、
10兆円は簡単にドブへ捨てるんだな。自民はマジで消えてくれ。
904名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:14:41 ID:NEjdv4Qo0
民主党が政権取ったら小沢が首相になるんでしょ?
今朝貢外交してるチンパン内閣とかわらないじゃん。
チンパンと小沢は同じ売国奴。
中国利権は自民から民主小沢に渡されたみたいだよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=DuJD_-Qmo1c
自民と民主の売国奴を選挙でいい加減に落とさないと
905名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:15:38 ID:k8t9gT+c0
破産するまで土建国家は続く
906名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:33:22 ID:U5aCAIig0
こんな提言は当然ノーマネーでフィニッシュだな
907名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:33:31 ID:NEjdv4Qo0
在日の生活保護を打ち切ればいいじゃん。
安倍内閣なら在日特権を廃止できたかもしれないのに。
何で国民はこんなにバカなんだろう。
908名無し:2008/06/05(木) 16:53:59 ID:GZdjnAGt0
羽田ー成田10分だって、羽田を、国際空港にした方が、早いぞ、
羽田24時間営業できるぞ、成田は、どれだけ騒いででも24時間営業無理
成田又騒ぐかな、出て行くなて、
909名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:44:59 ID:nKa/a7PZ0
>>908
東京が騒音公害を近隣県に押し付けようとしてる限り
羽田の発着数は増えないってなるだけよ
910名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:50:32 ID:dUDbJecLO
無駄にジェット機使いすぎ
地球温暖化抑止のためにも鎖国しろよ
911名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:51:26 ID:62gqBeGa0
少子化対策をするくらいなら、奴隷派遣や無能経営者の粛清が先
大企業中小企業問わずな
バイトの時給を今1000円のを3000円に最低でもしておけば勝手に解決する
社員の給与も同様
つまり中間搾取が悪の根源
内需も勝手に回復するし結局株価も回復する
アメリカみたいに借金させて云々とかはどう考えても意味不明だろ
この8年何がやりたかったの?世の支配層とやらは?

ブラックなんか、国家権力で警告くらいさっさとしないと
どうせ大半が身内経営で、ボンボン馬鹿の贅沢の為に搾取されてるのだから

【文化】「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」 2ちゃんねる発「文学」刊行
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212587756/
912名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:59:39 ID:DbgTWJrr0
少子化改善の理由に「雇用の改善」をあげてるのに、少子化対策で雇用改善に
何かしたことありますか?
913名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:31:48 ID:KBuZtyhi0
クソフェミ少子化推進政策を批判しない野党も共犯者。
914名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 18:44:36 ID:uvvc7eru0
>>895
氷河期世代を棄民化したら下の世代がひどいめにあうんじゃねえのw
915名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:10:32 ID:hLOEx3/20
>>912
過労死者を増やし続けて枠を空けたとか
916♣ ◆ENUbP5bPDQ :2008/06/05(木) 19:16:04 ID:CGxRFBK40
橋本みたいに国債返還に金充てろよ
917名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:33:16 ID:eMZWeMYm0
>>912
見かけ上の完全失業率を下げるために非正規雇用を増殖させますた
918名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:36:06 ID:+AzEG8AaO
小学生の夏休みの宿題のテーマですか

んなのよりガソリン代なんとかして
919名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:02:46 ID:OPrA8nm+0
また大本営発表かよ(笑)
920名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:07:57 ID:7v9qIkhj0
少子化対策で

【政治】 “奨学金を娯楽に使う学生や、返済しない学生増加” 財務省、文科省の奨学金事業予算を削減へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193594816/

★中国に無償協力5億円=行政官の日本留学支援
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210153108/
【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…「中国人留学生の大幅拡充で関係改善を」と
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130028942/
921名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:16:56 ID:dA60OyKrO
うちがビンボーなの分かって下さいねオトーサン。
サラ金も最近は渋いんですからね。

と、言われてチャブ台返しか・・・
922名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:19:27 ID:oUWlDJTE0
晩婚化・非婚化が少子化の主因なのに、新聞もテレビも政府発表もこっちには全然切り込まないのね。

そろそろ数だけは多い団塊ジュニア世代(≒氷河期世代)が出産適齢期から抜け始めてますよ。
923名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:22:10 ID:Qrd9WThi0
道路利権がうるさいから、今度は、少子化利権をつくりあげるつもりか

つぶれろ 自民
924名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:26:17 ID:NZUJfFNuO
だから今の給料で結婚して子供養うのは負担でかすぎるんだって
子育て支援とかその場しのぎの政策はやめてくれ
分かってるくせに
925名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:30:33 ID:GwsOITbQ0
リニア以前に成田の滑走路3本にしろよ。
数軒の農家の妨害で滑走路すらまともに作れないのに
なにがリニアだよ。
926名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:31:30 ID:kL8yguMk0
だーかーらー。

財源ないって言ってたのおまえらだろ。
927名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:32:45 ID:fsi1SxQuO
リニア作る費用を子供たちに背負わせるんですね。
少子化対策?
928名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:34:57 ID:I7WLg32DO
自民党が国民のためになる政治を行うはずがない・・・
また、国民を詐欺るのか?
929名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:35:20 ID:oUWlDJTE0
そもそも、ある程度年取ったら、結婚して子供つくるっていう従来の常識が、
常識でなくなりつつあるのが問題。

生涯未婚率はジワジワ上昇中。
930名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:37:25 ID:tKHWZkB80
もう十分に便利な世の中なんだからリニアなんかいらねっつーの!
携帯もゲームももう進化しなくていいよ。
931名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:45:52 ID:ZhoIY6j10
貧乏日本人は収入減る一方なので家庭は築けません。
売りやレイプによる出生率の増加しか望めません。
生活保護付き中国人大量流入によりレイプされることを想定して、
相手が中国人の場合は優先的に子育て支援します。

日本人は減り続けます。中国率が加速度的に上がるデス。
もちろん政府は解っててやってるんだか抗議は無駄。日本\(^o^)/
932名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:48:41 ID:ku2Mym/TO
>>28
先に高齢化を解消しないと無理
933名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:57:03 ID:0q33a2qb0
> ★少子化対策に年10兆円
またばら撒きか!

・サビ残罰則強化
・最低賃金底上げ
・派遣労働禁止

これだけでも十分なんだぜ?
いい加減現実から逃げるのはやめようや>自民
934名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:05:12 ID:6uwgZMXb0
金をかけるだけが少子化対策じゃないんだよね。
今日のニュースで、国土交通省が公園のブランコなどの遊具の標準使用期限を定めることで、老朽遊具による子供の事故を防ぐ方針っていってた。
これなど立派な少子化対策だと思う。
935名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:10:09 ID:hz7vdeTi0
リニアモーターカーとかいってるけど、HSSTのことじゃないの?
もともと、そのつもりで開発してたはず。
どっか他の場所にリニモが先にできちゃったけどさ。
936名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:04:12 ID:pj3mCizA0
HSSTだって安くない。
同じ金を使えるんだったら京成高砂から都心まで高速地下鉄引いた方が効果が大きい。
高砂の次がいきなり錦糸町で、中央区のどこかで1駅だけ止まって東京駅まで行くとか。
東京駅のホームはどんなひどい場所でもいいから。
937名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:04:57 ID:QZip+8C80
>>1
国立大学や公立高校の学費は無料(全額国庫負担)にすべきだな。
私立でも子どもが自費で大学行けるように、奨学金制度を拡充。
幼稚園や保育園もばんばん建てるべき。
産科の診療費は100%国負担。産婦人科医は業務上過失にたいして免責して産科医療の立て直しを図れ。
子どもがいるヤツには、養育費手当を支給。

財源は・・・そうだな、独身のヤツに課税すればOK。

っていうか、子どものいるヤツは所得税を大幅減税。

オレ38歳の独身男だけど、このくらいしないと駄目だと思うんだよね。

イギリスの話だけど、子どもが6人いる家庭があって、補助金で食っていけるから親は仕事してないって話を聞いた。
近所の人はみんなズルイって怒ってるんだけど、そのくらいのバックアップがないと、いまどき子どもなんか
もてないと思う。。。
938名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 22:10:07 ID:mbfjK/uQO
まあ、子供は富裕層の特権だと
思ってあきらめた方がいいよ。

年金と介護の制度が破綻するのは
もはや時間の問題。必ず崩壊する。

年収1000万円以下の庶民はとにかく
一円でも多くの金を老後のために貯金するべし。

クルマ、外食、旅行は極力控えないと。
子供も今は金がかかりすぎるから
自分の将来に不安があると思ったら
やめたほうがいい。
子供にひもじい思いをさせるし、
年金や介護の制度が崩壊した社会では
自分の老後の世話を子供に押しつけることになるぞ。

大丈夫、マクロな経済は金持ちがきっちり支えてくれるから。
子供は金持ちが産んでくれるから。

庶民はとにかく消費を抑えて自衛しないと。

939名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:22:42 ID:EvnUXQC9O
いっそ子持ちの親に子供一人につき1/2票分の投票権あげれば良いよ。
児童福祉予算をケチったら即野党w
940名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:22:55 ID:Pg9sLzRJ0
大丈夫、崩壊なんてしないよ
中国始めアジア圏から沢山の移民が移住してきて子作りや労働に励んでくれるからね
日本の未来は彼らに掛かってる
941名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:01:40 ID:DvqJL+bs0
>>938
美しい国だなw
942反・権謀術数:2008/06/06(金) 01:28:19 ID:BmTAYZ1u0
こういう省庁が予算取りやすそうな発言をすると、そっち方面で
顔がきくようになるのか?
どこに10兆円もの余裕があんだよ。あと、効果が無い場合どう責任とるつもりだ?
943名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:34:43 ID:SxiLBWvk0
正直、いらない。

てかこの際、成田もいらない。

いまだ、全体が完成もせず
空港新幹線反対して結局ただの在来線。挙げ句の果てには京成に持っていかれて
たった160kmで日本の玄関を結ぶ高速鉄道とは世界の笑い者だしw
現地もただの極左のたまり場になってしまった成田は日本の癌である。



944名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:42:09 ID:qMWnWbPB0
羽田<−>成田企画
日本航空HSST復活か?
945名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 08:01:08 ID:2erQ6Qry0
馬鹿だな。
今、世界の過去の金融政策の付けが回ってきている。
簡単に言えば、現在金余り。
→投機に金が回る、物価が上がる。
→物価抑制政策をとる・・・。(金利を上げる)
→金利の低い債権は見向きもされなくなる。
 住宅ローンなど、長期金利は上昇し、需要が冷え込む。
→企業の所有する債権は評価損を生じるが、値崩れの可能性があるため売りに出す事もできない。
 新たに売り出す債権は、金利を上げないとこれまた見向きもされない。
→(今の状態で)国債の金利を上げる・国内の景気は悪化。
⇒日本の滅亡。

自民党は、いつからこんな阿呆ぞろいになったんだ。
今の日本は、砂上の楼閣だろ。
今足元を固めない限り、先はない。
946名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 09:31:12 ID:rIkhyrQg0

ヒント:「ご自由にお持ち帰り下さい」
947在日通名廃止運動推進委員会 ◆yw0gTzo6kM :2008/06/06(金) 12:58:24 ID:IV5+zklEO
少子化解消は簡単なこと。
コンドーム廃棄して堕胎を禁止すればいい。

非常に簡単。
948名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:22:26 ID:S+d+fhMz0
>>945
ほう、では利子を上げて企業を潰した方が良かったのか(^o^)
949名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:13:33 ID:2erQ6Qry0
>>948
これからの話だよ。
少子化対策に10兆円・・・新たに財源が必要なわけだ。
どっから搾り出すんだよ?
950名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:19:19 ID:LJ+SRdueO
今の日本じゃ子供を多く育てるのが難しいんだよな 実際
951一平 ◆mnyOVQlLO2 :2008/06/06(金) 14:21:55 ID:WfWtWCAU0
自民はまたこういう事言ってゼネコンを取り込む気なのか
うぜぇ、マジで解散してほしいよ
952名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:22:01 ID:q8aHSiQA0
少子化対策=賃上げ
公費をばらまくことが対策になるわけがない
953名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:26:04 ID:+lkYoFfT0
先進国の全てが少子化を経験して全てが解決してんだから対策に費用要らない。
婚外子と移民を認めるのみ、これ以外方法無いのわかりきってる。
少子化を許容しつつ既存のシステム維持を目指すなら10兆じゃ全然足りない
954名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:45:25 ID:J6GRRZgS0
「少子化対策共同参画センター」を建てて土建屋に金をばら撒き、理事に官僚が天下る。

こんな想像をした俺は末期か?
955名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:18:10 ID:4g/odkba0
持続可能社会が分かっていない奴は矢張り居たか。
食料やエネルギーをどう工面する。(昨今の経済ネタは引用しない)
金の力か?それとも武力か?
産業革命以前は世界は持続可能社会だった。
日本の人口密度がどれだけ高いか位は自分で調べろよ。
「少子化が問題」ということ自体が国会やメディアが作ったマヤカシと言ってるんだよ。
956名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:20:28 ID:ZcqviE/o0
>>955
どこを縦読み?
957名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:28:08 ID:RHjTpBvU0
>>953
既存のシステムと言っても、たかが数十年のものだし拘る必要ないかもな。
一度潰れても問題ないかもな。人口少なくなるからと言って騒いでも仕方ない。
958名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:05:53 ID:SXcWMn4K0
景気がよくなって新卒をわんさか採れる状況になって
そうこうしてるうちに氷河期やニートとかは
年齢的に手遅れになったので、
国としても企業として採る意味がなくなった。
実際、氷河期世代が全員いなくても日本はやっていけると
全企業が理解してしまったからね。
959名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:37:58 ID:lNWXNgfl0
社会保障のお世話になったり、刑務所のお世話になったりするのが出てくればそうも言ってられないけど
960名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 04:30:27 ID:w9R8n7Yf0
東海道新幹線を逆方向に延伸させてみた


新横浜

羽田

木更津

千葉

成田
961名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 04:37:20 ID:mIYm2Q0H0
(仮)少子化対策センター を全国に建設するのですね。
わかります。
962名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:24:51 ID:nSDGik500
少子化という名目の箱物行政ですね、分かります。
963名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:33:04 ID:oHI5unRx0
>>959
なあにオランダやフランスのように犯罪の増加によって
犯罪対策としての福祉が整備されるから丁度良い。

移民として日本人より高い犯罪力の持ち主(殆どの国からの移民は
大阪府民をも凌駕する)を入れれば福祉が整備されて底辺にも暮らしやすくなりますよ。


フランスは
移民受け入れ前…劣悪な刑務所と貧しい福祉
受け入れ後…移民のデモと暴動と犯罪で 管理しやすく居心地の良い刑務所 豊かな福祉

となった。
964名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:33:10 ID:mxaNPt6P0
>>954>>961-962
まんま男女共同参画センタをすり替えか!w
965名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 06:18:34 ID:7eaKUG7a0
男女共同参画の化けの皮がはがれてきたから、
ありえる話ではある。


〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜

1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 3つの分科会を開催! 
思春期の子育て・格差社会・こころとからだ
 分科会の詳細、お申込み方法は下段をご覧ください。

3 癒しの部屋 
 疲れだけでなく、とらわれも枠も手離して、自分を大切にする時間をどうぞ。
 1回200円で癒し体験ができます。
 (1)アロマテラピー  (2)フットケア  (3)水のパック・頭皮エステ

4 喫茶コーナー 
 手作りのスイーツと温かい飲み物をお楽しみください。無料です。お気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                      ~~~~~~~~~~
5 にいがた女性映画祭2007〜私が生きる世界〜(共催)選りすぐりの3本を上映!
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
966名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 06:39:06 ID:9VUvkgzC0
羽田〜成田はありだな
成田〜羽田〜東京〜名古屋〜大阪
だけでいい
967名無し:2008/06/07(土) 08:32:36 ID:lFh6QjmE0
↑羽田〜成田は、無しだな、無駄遣いだな、羽田を国際化すればよいのだ、
成田は、千葉成田で、地方空港だな、24時間営業できでな、又、
羽田は、沖に滑走路を伸ばすで、問題ないな、夜間は、貨物便を飛ばすな、
東京〜名古屋〜大阪いいな、夢のリニヤか、
問題あるな、今度は、成田出行くなて、騒ぐかな、
968名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 08:36:54 ID:4O4L/Ax4O
そのうちの半分ぐらいは誰さん達かのポケットにはいっちゃうんだろうな
969名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 08:41:07 ID:0WjtcjtS0
生めよ生めよって若者は家畜じゃないんだよ。
少子化対策は一般家庭の景気を浮上させるだけでいいんだ。
生活の不安定をできるだけ取り除くことだ。
それだけで出生率は増えるぞ。
970名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:25:07 ID:5Y/00hm50
子供が減ってること自体は、問題じゃないべ
971名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:37:23 ID:EzL2TqsY0
また無駄な金が・・・・・
リニアの整備費用をすべて羽田につぎ込んだほうが良いだろ。
成田なんて徐々に貨物専用にすれば良いよ。
旅行前に何であんなド田舎に行かなきゃならないんだよ。
972名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:55:31 ID:WNH9U6Mw0
また利権作りだな
973名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:57:03 ID:zdYuO9O00
少子化なんて中絶を禁止にすれば解決じゃん
974名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 11:57:58 ID:oB45vX06O
作る事しか考えられない、おバカな提案だな。
まず減税しろや。
975名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:01:39 ID:3e4BLtEh0
保育だけで月20-30万使っているんじゃなかったっけ
不安定収入社会には対応されないし18歳まで教育費も期待できない。
やるだけ無駄ですよ。
976名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:27:41 ID:owwQmsfHO
羽田の滑走路を6本にしろよ。
羽田の拡張が無理なら、神奈川沿岸のどこかを埋め立てて第二東京。
交通が不便な成田は閉鎖。
977名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:30:43 ID:+kMwRqV10
どうせ金持ちのための対策。底辺は結婚すらできないよなw
978名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:36:41 ID:Vrl5y3jq0
10兆円か。俺に預けてくれたら、倍にして返してやるのに。
979名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:38:20 ID:RoIgNBV50
東京湾の真ん中にメガフロート浮かべて巨大空港にしてしまえ。
または埋め立て。
980名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:38:44 ID:Uiy7g3c90
成田新幹線すらできなかった土地柄
全部トンネルで作るしかないな
981名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:43:36 ID:3F3bGqxO0
成田を首都にすればいいじゃん
982名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:44:12 ID:bi4qS9z/0
少子化対策といえば聞こえはいいが
内容が移民受け入れますとか妙なことになったりするからな
983名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:17:01 ID:fVOikct9O
>>940
そうして外国人参政権による占領ですね
わかります
984名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:26:00 ID:wCxRV5qK0
リニアモーターカー停車駅
羽田空港−蒲田−品川−新橋−東京−錦糸町−新小岩−西船橋
−津田沼−千葉−四街道−佐倉−成田−空港第二ビル−成田空港
985名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:36:20 ID:MvQcbgkZ0
>>984
そんなに止めようってんなら、HSSTか鉄輪式リニアだな。物理的に。
それもグダグダで、結局今の京成スカイライナーと全く変わらん、なんの
為に京成虐めて、新線?ってなりそうだな。
986名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:59:04 ID:gAZ/1C280
少子化対策はもういらない。
それより、少子化で甘い汁をしゃぶった奴を処分してくれ

http://www.jca.apc.org/%7ealtmedka/2003aku/aku802.html
http://www.asyura2.com/0406/war56/msg/1229.html
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/1032.html
987名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:54:11 ID:u05R9+1r0
こんなんが少子化対策って
子供いないのか調査会の連中は
988名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:04:50 ID:b/UNrPeR0
>>980
成田新幹線は反対運動がなくても無理筋だったよ。
新幹線にとって成田は近すぎて競争力がない。
国鉄が嫌がってたくらいだぞ。
989名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:06:32 ID:g98M4ry50
自民はもうだめだな
990名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:08:37 ID:g98M4ry50
フランスは
移民受け入れ前…劣悪な刑務所と貧しい福祉
受け入れ後…移民のデモと暴動と犯罪で 管理しやすく居心地の良い刑務所 豊かな福祉


これって単純労働力の買い手市場で、安く買い叩かれて、中流の生活は劣悪になっていったんだろうな
991名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:17:22 ID:BHVWLB2M0
どうしておれは自民党なんかに投票してたんだろう・・・
992名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:18:06 ID:r9R7Ki+a0
こんなのしかでてこないのかよ
バカじゃね?
993名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:19:40 ID:FzL/tXmX0
その10兆の使い方が失敗すれば
余計、景気が悪化して、給料も減って、少子化加速しそうな気がするんだが
994名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:22:03 ID:on/ROpc60
羽田成田でリニアなんて、
ずっと地下にするのか?
995名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:28:08 ID:0eSRWn4y0
10兆円の使い方を間違えている。
代替エネルギー開発に使え。
燃料だけでない、食料を含めたエネルギー対策がなれば
こどもなど自然と増える。
996名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:30:29 ID:Rh5ag1AL0
成田いらね。
997名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:31:36 ID:JAoK/QfZ0
>>1
少子化対策には
自民公明が無駄金使わずに税金下げる
これ以上の方法はないんじゃね。
998名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:33:20 ID:7dvZCg9B0
1000なら俺慶応合格
999名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:33:37 ID:LC7SUaJ80
羽田〜成田間はスカイライナーでええやん
1000名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:34:32 ID:URBc7rmh0
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。