【国際】「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」 - オーストラリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
オーストラリアの消費者団体Choiceが、日常的に使われる家電製品[16製品]について
消費電力を調査した。その結果、調査した機器の中で最も成績が悪いのは、
驚いたことにソニーの『PLAYSTATION 3』(PS3)だった。
調査によれば、PS3は電源を入れたままゲームをしない状態だと、1週間に
31.74キロワット時の電力を消費する。これは冷蔵庫が消費するエネルギーの
ほぼ5倍、任天堂『Wii』のほぼ10倍に相当する。
公正を期すために付け加えると、冷蔵庫は毎日24時間電源が入ったままだが、
ゲーム機の場合は、しばしばスタンバイモードになることになる。
こういうことにあまり気を回さない読者にぜひ知っておいてほしいのは、
PS3の電源を1年間入れたままにしておくと、電気代が
248オーストラリア・ドル[約2万4800円]も余計にかかるということだ。
これに比べたら、一般に発熱が大きいと思われている『MacBook Pro』など、
砂漠のサボテンのように慎ましいもので、1週間で3.66キロワット時しか
消費しない。PS3の約10分の1だ。
つまり、ゲームの合間に電源を切ることによって、Wiiを実際に
買えるくらいの電気代を節約することができる。あるいは、熱くなった
PS3を冷えた冷蔵庫の中に入れて、エネルギーコストが手に負えないほど
上昇するのを知りつつ、オゾン層が頭上で破壊され、極地の氷が融けて
家の前が海辺になるのを笑って見ていることもできる。選ぶのは君だ。
Choiceの調査とReutersの記事を参考にした。
[調査はPS3について、オフ(バックスイッチはオン)、オン(アイドリング状態)、
オン(ゲームをプレイ)の3つの状態について消費エネルギーとコストを
計算している。248ドルというのは、アイドリング状態でのこと。
プレイしている状態では261ドル。
なお、Choiceの表によると、PS3の次に消費量が多かったのは、
プラズマテレビと『Xbox』。また、オールインワン型の『iMac』は、
外部ディスプレーの無い状態のWindowsベースのデスクトップと比べて
消費量が3分の2だったという。(後略)]

*+*+ IT + PLUS 2008/06/04[14:43] +*+*
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea000004062008&landing=Next
2名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:04:37 ID:nPL1ohkR0
2
3名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:04:38 ID:BNvwcYWW0
2
>>3ピザでも食ってろデブ
4名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:04:41 ID:ygixy6HJ0
産業廃棄物
5名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:04:41 ID:LJwCBxVv0
カンガルー殺し
6名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:05:20 ID:Kk86PcYAO
だがPS3は暖房機です
7名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:05:38 ID:oCdlJxTG0
│┌─────────
││┌────────
│││┌┐┌┐┌┐
│││││││││  グラフで比較するとそれほど差は無い
│││││││││
└┴┴┴┴┴┴┴┴─
  PS3 Wii X箱冷蔵庫
8名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:05:47 ID:dVTxbJty0
パソコンもすごいわけです。
MSはOS毎にデータを出すべきだな。
9名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:05:49 ID:gAb/O4P90
PS3+プラズマテレビで温暖化促進
10名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:05:49 ID:Z+i6yyXw0
ホワイトコリアンwwwwwwwwww
11名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:07:03 ID:OGpBEVAJO
日本人はクジラ殺したり温暖化促進したりめちゃくちゃだな
12名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:07:09 ID:78vjtmNs0
>248ドルというのは、アイドリング状態でのこと。
>プレイしている状態では261ドル。

この差だとHDDの回転が止まるくらいか?
13名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:07:10 ID:DsOf4xLiO
冷蔵庫みたいな使い方はしないだろ。ちゃんと電源切れよ
14名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:07:50 ID:2Lb63KBu0
ps3の消費電力は高いと思うが、こういう比べ方はアホだろ
15名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:07:52 ID:ARBy8Y660
ゲームやる暇あったらカンガルー狩りするんでしょ
16名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:07:57 ID:/tE5F7fQO
日本叩きが生きがいになってきたな
17名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:08:06 ID:I0vGlDj90
1日つけっぱなしで電気代70円ってことだね
18名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:08:15 ID:eZ4MWRLuO
いや電源切るし……
19名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:08:16 ID:1QAGfCdP0
電源入れたまま放置のアホはいるのか?
20名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:08:16 ID:FAy/2Zj10
ソニー!
はやく消費電力を抑えたPS3.1だせよ
21名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:08:38 ID:d6/WT+TC0
PS3・・・持ってない漏れが勝ち組!!
22名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:09:02 ID:Ez17jDC+O
何で電源入れたままにすんだこのバカチョン?とか思ったらオーストコリアかw

前提からしておかしいな
23名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:09:10 ID:Nwn4ah5K0
Core2前のモデルも暖房機だったけどな
24名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:09:18 ID:cWZI4o/80
>>1
お前らの飲み水を作るほうが電気食ってると思うぞ
25名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:09:25 ID:aXMJwgY80
冷蔵庫の5倍ってすごい数値だな。
26名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:09:39 ID:Hihka/DV0
>3

thanx
27名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:09:46 ID:78vjtmNs0
>>16
日本製品がより良くなるだけじゃんw
28名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:18 ID:mAq4+izr0
自国の砂漠化も止められない人種が何か言っています
29名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:27 ID:LEgnORaB0
オーストラリア人は、ゲーム終わっても電源切らないの?
30名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:30 ID:I0vGlDj90
何年も分散コンピューティングに協力するより
研究所にPS3をプレゼントしたほうがいいってことだね
31名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:30 ID:7N8UheD8O
ソニー2.0でお前らは吠え面をかく
32名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:48 ID:ygixy6HJ0
次にくるのは鯨の知力はカンガルーの5倍かね
33名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:56 ID:20x0A13x0

日本に噛みつかせたら、特亜にもひけをとらんな。
 
34名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:11:00 ID:U1ZgPRXW0
オーストコリアンは電源入れっぱなしなのかよw
35名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:11:42 ID:7mCNDUyW0
困ったな
オーストラリアにはもうすでに悪いイメージしかない
どうしよう
36名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:12:07 ID:ZHaPy+KUO
>極地の氷が融けて
家の前が海辺になるのを笑って見ていることもできる。


アルキメデスを無視してるな。実際に氷が溶けて海面が上昇するわけがない。
コップの氷が溶けても水があふれない事は小学生でもわかるわ。
37名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:12:10 ID:ZKBwdYQlO
これは比べるなら主電源オンで電源オフの状態にすべきだろ。
PCならともかくゲームつけっぱなしはないわ
38名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:12:12 ID:CRJmPnTQ0
いや、確かに消費電力の問題はPS3のネックだろ
この点を改良したら、それだけでも十分なアピールポイントになる

脊髄反射的に擁護工作するよりは、もっと発展的に議論した方がいいぞ
GKさんよ
39名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:12:26 ID:IHT0S52a0
確かにPS3は暖房器具並に熱いw
冬は少し嬉しい。
40名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:12:36 ID:aRRjh+foO
ちなみに車のエンジンを一年間かけたままだと
ガソリン代がめちゃくちゃかかるよ
41名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:12:44 ID:Q//+oj3N0
アイドリング状態にしとくほうがアホでしょ、
しとくアホをたたけや。
42名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:13:22 ID:E/m0W/VA0
改良すべきだが、限界?
43名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:13:48 ID:GPLOOzU50
>>19
オーストラリア人
44名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:13:49 ID:Fjh+nSKV0
>>36
溶けて海面が上昇しないのは”流氷"な。
45名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:13:52 ID:ZEXzsRVfO
もう何を叩いたらPS3の擁護になるのかわからないよ!
46名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:14:16 ID:VPnm3D8w0
>任天堂『Wii』のほぼ10倍に相当する。
つまり冷蔵庫の1/2倍ってことか。意外と電気食ってるもんなんだな

ってこのこれMacまんせー記事?
47名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:14:21 ID:6G3NUCci0
24時間PS3付けてるアホがどこにいんだよ
48名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:15:10 ID:+uwtEskQ0
>>38
そういうこと言っちゃうとLTHの時みたいに対応されちゃうよ、痴漢さん。
49名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:15:18 ID:lcpdIsIV0
ラリ脳の限界w
50名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:15:22 ID:f4bNqB280
ここまでのスーパーウルトラ馬鹿は久しぶりだ
51名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:15:23 ID:SBUdjQNa0
これって、スタンバイモードでってこと?

たまには裏のスイッチ切るけど
普段は赤いの店頭状態←このこと?
52名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:16:04 ID:hhJLji6r0
>>1
Foldingを起動しているから24時間PS3を起動し続けることにいちゃもん
つけられる筋合いはねえんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

Foldingを起動しているPS3は誰が見ても一級のスーパーコンピューターだ。
いいか、もう一度言うぞ。PS3は一級のスーパーコンピューターだ!
53名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:16:25 ID:CnK7QNCb0
俺バーチャ5全キャラ最高位目指して毎日1時間プレイしてるんだけど、スイッチ入れたり切ったりが面倒で買ってから1年以上電源入れっぱなしだったんだ
妙に電気代がかさむと思ったら、PS3が犯人だったのか・・・
54名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 15:16:26 ID:nf+TtVBV0
今年の冬は、灯油ストーブ辞めてPS3をつけっぱなしにしておけば一石二鳥
55名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:17:04 ID:lV04Xvp80
>>36
南極の氷は陸地にあるんじゃねえの…
56名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:18:42 ID:NBV0YWKb0
想定通りの使い方で測定した冷蔵庫と
57名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:19:20 ID:78vjtmNs0
>>52
そういう分散コンピューティングのために付けっぱなしにするってどうなのよ?
ポイント競争してるから必死になるのか知らんが、
あれは本来、余剰分を提供する物だったはずだぞ。
58名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:19:35 ID:Qih6gTC40
www
59名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:19:43 ID:1PJK6w9Z0
春休みにps3で遊びまくったけど電気代は上がらなかったけどな
いちいち電源を切って待機電力0だからるからそんなに電気代かからなかったかもしれんけど
60名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:19:44 ID:0gCWtWTw0
61名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:19:50 ID:DTgeAfqm0
>>53
もっと早く気づけよw
PS3はゲーム機じゃないんだから
電気食って当然だろ。
62名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:20:34 ID:O53QW6m30
GK哀れ・・
63名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:20:36 ID:pEWgGWOE0
>>53
マジだとしたらアホ
64名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:20:44 ID:JUBNhW0OO
>>53
(ノ∀`)アチャー
65名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:20:57 ID:D8hfnJGY0
非常識な使い方すんなよ
66 ◆SCHearTCPU :2008/06/04(水) 15:21:06 ID:dv8VF30Z0
電源切るって言ってるヤツらさ、
何をそんなに必死になって否定したいのかが分からない。
67名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:21:16 ID:eQEkzLcY0
PS3は糞だが、この比較も糞だな。
これ、PS3がフルパワーに近い状態でずっと動き続けたと仮定した場合の消費電力と
「実際に稼動している」冷蔵庫の比較だろうが。
もし、冷蔵庫のヒートポンプを一週間ずっとフルパワーで動かし続けたら
消費電力はどれだけになるんだ。
68名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:21:39 ID:ZEXzsRVfO
何の役にも立たないのに、待機電力で冷蔵庫の5倍以上もの電力を消費するPS3。
一方、冷蔵庫はPS3の1/5の電力で生活の役に立っている‥

やるゲームもないのにコンセント指しとくバカはいないとは思うが。
69名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:22:05 ID:CiytUdF30
叩くべきところは叩くべき。それがより良い製品に繋がる。

PS3の悪いところ。ゲームソフトのつまらなさ。冷却ファンの爆音。
消費電力が半端ない。こんぐらいだな。
70名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:22:20 ID:QEYOAcOj0
日常的に使われる家電製品[16製品]

PS3って日常的に使われる16製品に選ばれるほど普及してるんだ?
71名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:22:27 ID:3EemmF0f0
冷蔵庫といっても
いろんなメーカーや機種があるわけで
どの冷蔵庫を比較対象にするかで
結果も大きく異なるはず。

てか、ゲーム機はパソコンは機種別に調査して
冷蔵庫は冷蔵庫って、どんだけいい加減な調査なんだよw
72名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 15:22:28 ID:nf+TtVBV0
PS3も肉まんくらいは暖められるんだけどな
73名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:22:43 ID:FqHgjvx80
※鳥肌注意※
74名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:22:50 ID:cydLJ/qu0
66 :◆SCHearTCPU [sage [email protected]]:2008/06/04(水) 15:21:06 ID:dv8VF30Z0
電源切るって言ってるヤツらさ、
何をそんなに必死になって否定したいのかが分からない。
75名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:23:03 ID:Dd3pKrDB0
>>7
秀逸だなwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:23:50 ID:ybbdKuEA0
冷蔵庫で遊べるゲームはない。
77名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:24:13 ID:W3TO5IL+0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_power_consumption/
Wii低すぎw

PS3って改良型で多少省エネになったとか聞いた気がする
78名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:24:21 ID:CRJmPnTQ0
誰だって消費電力が削減される方向で改良された方がうれしいはずなのに、
現状でいいみたいなレスがつくのはなぜなんだ
79名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:24:37 ID:vkn51lgf0
OZ・・・オンずっと
80名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:25:07 ID:aCqfmSh50
さすが醤油を毎日コップ1杯飲むと癌になるから醤油は危険だと堂々と発表する国だ
81名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:25:13 ID:4gb2llgT0
具体的な消費電力を数字で示さないから
訳の分からない話になる
待機時何ワットで、稼動時何ワットかはっきり書けよ
82名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:25:32 ID:YfghxmUM0
今年はMGS4その他キラーコンテンツ目白押しだからな。
PS3の圧勝は間違いないだろ。
83豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/06/04(水) 15:25:53 ID:fJQp42WDO
>72,76
PS3の勝ちだな
84名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:26:06 ID:WINYPNpO0
GKホイホイのスレ
85名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 15:26:07 ID:nf+TtVBV0
冷蔵庫

食料品を保存する
氷を作る

PS3

ゲームが出来る
暖房器具
肉まんを暖めれる
テーブルの下に入れればコタツになる
布団の中に入れれば寝る前に布団がぬくぬく

どっちが便利かわかるだろ
86名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:26:27 ID:TDmCShun0
だからなんだ
87名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:26:28 ID:6G3NUCci0
PS3で目玉焼きは作れますか
88名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:27:04 ID:iuVWCSra0
ソニー潰れてしまえ
89名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:27:08 ID:27jJ5/kd0 BE:1475204696-BRZ(10001)
>オゾン層が頭上で破壊され・・・

はい??
90名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:27:21 ID:iYz0CUG90
>オフ(バックスイッチはオン)

バックスイッチ切れよ
91名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:27:42 ID:78vjtmNs0
>>77

あれ?一番下のグラフ・・・
92名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:28:08 ID:9+6vz7wZ0
バカじゃないのw
93名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:28:09 ID:aRRjh+foO
記事にはアイドリング状態で二万と書いてあるな
つまり電源が入ってる状態だな
…コントローラーで簡単に電源切ったり入れたりできるのに電源入れっぱなしにする奴なんか入るわけないだろうに
94名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:28:31 ID:tVcVIL4JO
何にしろ買わないけどな。
95名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:29:16 ID:oARzgYPMP
・・・ゲームなんかやらなきゃいいんじゃないの?
96名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:29:41 ID:wM68DbbT0
>これは冷蔵庫が消費するエネルギーのほぼ5倍、任天堂『Wii』のほぼ10倍に相当する

【調査】 「任天堂は最下位、ソニーなどはトップクラス」…グリーンピース発表「環境問題に取り組む企業ランキング」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196160894/

何だったんだろうなw
97名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:29:43 ID:1PJK6w9Z0
PS2の電気コード→日本人のチンコ
PS3の電気コード→アメリカ人のチンコ

くらいの差があるよね
98名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:30:02 ID:DjB9oSKU0
>>23
ペンティアムD持ってます。捨てたいけど買い換える金が無い。
99名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:30:03 ID:hzhf7Q9G0
やば、ゲームしないけどPS3をDVDプレーヤー&DLNAクライアントとして
使ってたから家にいる間はほとんどつけっぱなしだ。
100名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:30:22 ID:WawC/LDb0
日本でPS3を1時間遊ぶと電気代いくらだぜ?
101名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:30:37 ID:oYH8NH3H0
環境に悪いPS3
102 ◆SCHearTCPU :2008/06/04(水) 15:31:02 ID:dv8VF30Z0
「消費電力」を調査すんのに、「電源切るから」って
調査にならんだろがよ。。。
103名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:32:15 ID:27jJ5/kd0 BE:1338611977-BRZ(10001)
>>96
寄付金の差だろw
104名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:33:22 ID:b4pg2AkB0
アジア人代表:1000年隷属の遺伝子を受け継いで火病がデフォの朝鮮人

白人代表:イギリス流刑極悪犯罪者の遺伝子を受け継いできたオーストラリア人



なんでこんなのばっかにからまれるんだ、日本はwwwwwwwwww
105名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:33:25 ID:iuVWCSra0
つまり、PS3買うのは問題ないけどゲームするのはダメ
なんだ簡単ジャン
106名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:33:25 ID:AVUL30mi0
CO2の排出が少ないとウリのプリウスも製造時に必要なエネルギーは普通の車の数倍。
http://www.wired.com/science/planetearth/magazine/16-06/ff_heresies_09usedcars

この手の調査なんてそんなもん、叩く対象は重箱の隅を徹底的に調べ、守るべき対象(自分たちにとって利益になる)
は都合の悪い所はさりげなく目の付かない所に隠す。
そんなもんです、だから環境とか過剰に神経質にならずに好きな物で楽しめばよい。
ただ遊び終わったら電源をちゃんと切って無駄な電気の消費を抑える、それが一番いいライフ。
107名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:33:29 ID:3qy3N6I10
>>1
家電の一つも造れない土人がナニ言ってんだw

おめーらは鯨とヤッてろやwww
108名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:33:52 ID:yUeP8o8h0
248ドルというのは、アイドリング状態でのこと。
プレイしている状態では261ドル

アイドリング状態と言う設定自体が
無意味という差だな。

使わないときは電源オフ・コンセントを抜けと言うことだな
まぁ当たり前だな。
109名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:34:00 ID:ZKBwdYQlO
>>102
じゃあ電気自動車も24時間アイドリングしてたら
まったくエコのかけらもないクズってことだな
110名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:34:08 ID:tvgUFlOd0
>>96
グリーンピースは任天堂に寄付と言う名のたかりをやったら
あっさり追い返された事がある

その仕返しでしょ、それ。
111名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:34:17 ID:AfZ2ED3z0
家のPS3は24時間お休みしてますよ。
112名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:35:02 ID:dIwAQT570
まあ電源切ってる俺には関係ないな
しかも最近使わないからコンセント抜いて押入れの中だし
113名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:35:40 ID:VdJgMbdU0
>砂漠のサボテンのように慎ましいもので

なかなか面白い表現だw
114名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:36:05 ID:xynpZWnKO
オゾン層破壊はフロンガスじゃないの?
ちなみにたしか、オゾンの温室効果は二酸化炭素の200倍ほどあったと
115名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:36:05 ID:iaJoij+h0
またオージーの捏造だろ
116名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:36:56 ID:ARBy8Y660
同じ日本製なのに、なんでWiiは擁護してんだろ?任天堂のネガキャンかな?
117名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:36:57 ID:cakpYL5f0
OZはこんがり日焼けでもしてろよw
118名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:05 ID:vhg1ugzL0
旧型が確か380Wで新型が280Wだっけ?

まあぶっちゃけ元電源落とせばいいだけなんだが
119名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:17 ID:UmonyvNsO
いやいや、PS3は暖房器具にもなるんだぞ
一石二鳥なところもある
120名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:38:54 ID:xJTtYLH4O
>>96
ヒント 寄付金
121名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 15:39:01 ID:nf+TtVBV0
>>102
ホンダフィットは宣伝じゃ23とか24キロ言ってるけどうちのフィット燃費計はいつも13〜14キロなんだよ
122名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:39:22 ID:EQ+0Ts39O
PS3(;°Д°)あんなもん買わないかったオレはラッキーマンだぜ。

123名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:40:10 ID:NZ5OaTOLO
発売前から出てたのに、何をいまさら
124名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:40:10 ID:lglbmX0Y0
>オーストラリアの消費者団体Choice
文字通り叩く相手をチョイスしてますね
125名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:40:29 ID:YqEFMTZsO
まじでかw
本当じゃなかったら、ソニー側が訴えそうだな。
126名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:41:40 ID:EVJJpZzS0
発売前は電子レンジ並と言われていたことを
思えば280wなんて微々たる物ですよ。
127名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:41:50 ID:eQEkzLcY0
そもそも、消費電力が300Wのゲーム機とか
本当に売れると思ったのか?
開発側があまりにもスペック至上主義で
実用性をまるで考えなかったんだな。
128名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:42:24 ID:xJTtYLH4O
>>109
24時間アイドリングしてるガソリン車よりはエコだろ 

家電製品の消費電力比較するのに、電源切ってる時間考慮する馬鹿はいない
129名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:42:43 ID:cFPC9WZE0
40GB…100W位、60GB…170W位
と下がってはいるよ。
130名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:43:22 ID:0+ZGstVIO
一年中電源入れっぱなしにするバカなんているのか? オーストラリア人だけだろ、そんなことするの。Viiでもやってろ。
131名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:44:23 ID:jYQJxdtx0
なんでPS3はあんなにスマートな実装で消費電力がでかいんだ?
箱○は設計も実装もひどいうえにあのアダプタだから消費電力でかくても驚かないけど。
132名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:44:47 ID:8GFy0SsC0 BE:1903079197-2BP(80)
>>1
>PS3の電源を1年間入れたままにしておくと

詭弁のガイドラインそのまんまじゃねーか?コレ。
133名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:45:10 ID:GdW+FJiX0
使ってない時はコンセント抜けばいいだろう
24時間1年中電源入れとく必要がどこにある
134名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:45:31 ID:pBZrUC0M0
何この悪意に満ちた調査はw
135名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:45:44 ID:2UwmX5Kn0
> 砂漠のサボテンのように慎ましい
あんな針だらけなのに?

>オールインワン型の『iMac』は、
デスクトップならデスクトップと、
一体型なら一体型同士で比較しないとインチキ。
136名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 15:46:21 ID:nf+TtVBV0
ドライヤーの電源を1年間入れたままにしておくとPS3の5倍くらいかな?
137名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:46:49 ID:ZKBwdYQlO
>>128
は?なんでガソリン車がでてくるんだ?
ガソリン冷蔵庫でもあんのか?
今比べてるのは冷蔵庫との比較なんだが。

稼働中の1時間当たりの電力差で示せばいいのに
拡大した期間での費用に算出するのは意図的すぎ。
138名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:47:32 ID:Hx00Av340
まったくオーストコリアは困ったものです
139名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:47:33 ID:oARzgYPMP
オージーは何でもつけっぱなしなんだろ
やつらは鯨並みの頭脳を持ってるからな
140名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:48:10 ID:EQ+0Ts39O
GK必死杉wwww

(´Д`)糞ニーボムwww
141名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:48:28 ID:AlSRUY1GO
うちの親父は昔からゲーマーで
寝てる間も会社に行ってる間も電源付けっぱだったな
ファミコンやスーファミは気にならなかったが
おかげでうちのプレステやプレステ2はソニータイマーが早かった
142名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 15:48:48 ID:nf+TtVBV0
オージーは車に乗るのやめてカンガルーに乗れよ
143名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:49:56 ID:GdW+FJiX0
10年くらい前だったか、
電球を電球型蛍光灯に替えましょうってキャンペーンやってたな>オージー

60wの電球6個や8個で1部屋分だから、
照明だけでどれだけ無駄に電力使ってるんだよ!
アメリカなんか、そんなキャンペーンすらしてないがww
144名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:50:01 ID:TxrgNQQ10
>>77
なんだ、wiiってコネクト24onにするならスタンバイも電源入れっぱと大して変わらんのか。
じゃあ電源入れっぱにしようっと。
145名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:50:39 ID:Q//+oj3N0
電源落とせばいいのに、PS3が攻撃されるんだ?
うらやましんだろな、自分の国で作れないから。
146名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:51:08 ID:8CDNZZWb0
>>143
それいま日本政府が推進してる
147名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:53:05 ID:avQqtRAZ0
>>16
中国移民が爆発的に増え、後から凄い勢いで空気入れまくってるw
中国資本や口車に乗せられ中国の手のひらで踊るホワイトコリアンオージーw
148名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:53:35 ID:hhJLji6r0
>>57
人の役に立てばなんだっていいんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
149名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:53:48 ID:5ekDZ9VA0
PS3使わないときは普通後ろの電源切るだろ。
まあFFみたいにセーブポイントまで行かないとセーブできないゲームやると
24時間365日電源つけっぱなしの可能性はあるわな。
ソフトメーカーもその辺のとこ考えて欲しい。
150名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:55:12 ID:jYQJxdtx0
>>146
車の買い換えも推進してるな。どーなんだアレ。良い事なのか?
151名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:56:02 ID:GdW+FJiX0
大昔、俺が始めて買ったHi-Fiビデオデッキの待機電力がなんと
  13w!!!
夏になるとテレビ台の中が熱くなってたwww

価格は54,800円
奇しくも、3年前買ったデジタルチューナー内蔵HDDレコーダーと同じ値段
良い時代になったよなあ


>>146
日本は普通の部屋はほとんど蛍光灯で、
階段やトイレ等の電球使ってる場所を置き換えましょうっていうことだろ
オージーやアメリカの一般家庭では、蛍光灯なんか使ってませんからw
152名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:56:08 ID:mhkBr+QW0
touch eco
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
153名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:57:21 ID:2YgF1+Ze0
>あるいは、熱くなったPS3を冷えた冷蔵庫の中に入れて、
 エネルギーコストが手に負えないほど上昇するのを知りつつ、
 オゾン層が頭上で破壊され、極地の氷が融けて
 家の前が海辺になるのを笑って見ていることもできる。

 なに、こいつ?
154名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:57:37 ID:ZKBwdYQlO
>>149
セーブポイントでセーブして電源きれよw

携帯ゲーム機だとどこでもセーブ多いのに
据え置きだとそれだけの理由でセーブが限られたりするな。
アクションとかならともかくRPGやアドベンチャーならむしろ随時強制セーブでもいいくらいだ
155名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:57:43 ID:avQqtRAZ0
この冷蔵庫の5倍っていうのは電源オンでゲームをやっていない状態だろ?
そんな状態で24時間放置何日もする奴・・・おらんやろぅ〜
往生しまっせぇ
156名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:58:31 ID:8CDNZZWb0
>>150
車の消費が恐ろしいくらい低迷してる

自動車業界のロビー


民主主義が未熟な日本では絶えずロビー活動する利権団体が一番強い
157名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:59:05 ID:tH5iGCAx0
俺のPen4 630機もアイドルで130W、エンコ中で190Wぐらいだからバカにできん。
買い換えたい。
158名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:59:16 ID:P5VtmQQn0
冷蔵庫5台・・・・近頃のゲーム機ってすげーな
159名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:00:16 ID:yUakLYpW0
はっはっは

400w電源の鯖が24時間動いてるのに何をいまさら
160名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:00:18 ID:E6HdXzD+0
確かに、PS3の電源を入れると一瞬蛍光灯が暗くなるのがわかる
161名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:02:33 ID:44wpyzai0
PS3は肉焼けるんだろ?
162名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:04:26 ID:VsGS7aT10
>>100

●1時間遊んだ場合

Wii(17.8W) 0.39円
PS3(193.6W) 4.26円

●待機電力

Wii(1.3W) 1日0.72円 年間262.8円
WiiConnect24(9.6W) 1日5.04円 年間1839.6円
PS3(1.9W) 1日0.96円 年間350.4円

※WiiConnect24ってのは天気予報とかニュースとか自動更新する機能。
163名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:04:28 ID:laaLuQ7N0
オーストコリアンには10年早い。カンガルーでも殺して遊んでろ。
164名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:05:44 ID:3+YzAZ/B0
PCってどれくらい消費すんの?
165名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:07:14 ID:RkV4i90+0
PS3の余熱を使って
缶コーヒーを温めるのは定番だな

166名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:07:15 ID:lSwf4Iv70
普通は一日1,2時間しか遊びませんよw

24時間つけっぱなしとか冷蔵庫じゃあるまいしw
167名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:07:52 ID:X1rnJGM/0
結構寝落ちしてるんだが、今度からちゃんと消すかw
168162続き:2008/06/04(水) 16:08:39 ID:VsGS7aT10
●1日5時間遊ぶ+19時間の待機電力の年間費用

Wii 711.75円+208.05円=919.8円
WiiConnect24 711.75円+1456.35円=2168.1
PS3 7774.5円+277.4円=8051.9円

こんなところ。ワット数から手動計算してるから10円程度の誤差が
あるかも。


PS3とWiiは待機電力は変わらない。むしろWiiConnect24オンにしてる
WiiよりもPS3のほうがずっと省エネ。待機電力気にするならWiiConnect24は
オフにしておくべき。どうせオンにしてもコンセント抜いてたり電源ケーブルを
オフにしてたら機能しないし。Wiiはプレイ時の電力が優秀すぎ。PS3は
プレイ時のワット数がWiiの10倍とかやばすぎ。

結論
コンセントは引っこ抜いておいたほうがお得。年間1000円くらいお得ですよ。
パソコンもしかり。この額を節約とするか、面倒とするかは個人の自由。
169名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:09:35 ID:gFKUJpr70
いやいや、これは単に冷蔵庫が優秀なだけだろう。
170名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:09:48 ID:78vjtmNs0
>>162
WiiConnect24とやらは常時9.6W消費続けるのか?
9.6Wは更新時のピークで大半は通常の待機電力になるんじゃないの?
171名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:10:35 ID:oARzgYPMP
ちょっと冷蔵庫買ってくる
172名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:10:42 ID:sEBJf/xe0
ゲーム機で肉が焼ける動画をどこかで見た
173名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:11:08 ID:iRSXPO0g0
「夜寝るときも車のエンジンかけっぱなしにしましょう」byWIREDVISION
「日本の車はこんなに燃費が悪い。アメリカ車の燃費の五倍のガソリン消費」byWIREDVISION

調査は日本の車のエンジンを一年間かけっぱなし。
アメリカの車は使うときだけエンジンをかけた。

日本車はアメ車の5倍以上燃費が悪い!

こういう記事です。
174名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:11:56 ID:qrb+stEa0
毎日毎日5時間くらい電源入れなければ
年間では冷蔵庫以上にならんというこったな
「こういうことにあまり気を回さない読者にぜひ」からよく読んでないが
175名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:12:05 ID:Dd3pKrDB0
またオージーか
176名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:12:07 ID:lSwf4Iv70
一日24時間使用したところで、何れも年間1万円にも満たないから気にするレベルではないな
同時につけっぱなしにするテレビの電力はどれくらいなんだろうか
177名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:12:31 ID:HonYFkMH0
取り合えず俺の場合はPCの方がよっぽど電気食ってるな
178名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:12:52 ID:gFKUJpr70
どうせ、やるゲームなくてずっとOFF状態だから問題ない。
179名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:13:22 ID:JNPcTcszO
オーストラリアの環境保護のための消費電力はPS3の5倍以上
180名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:13:32 ID:wSz6J5ju0
>PS3は電源を入れたままゲームをしない状態

何でこんなにアホなんだこいつら…
181名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:13:47 ID:VbbopnU00
「電源入れなかったらもう一つPS3買えるじゃんww」のコピペ希望。
182名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:14:59 ID:ACHPHYt80
PS3ユーザーだが、これマジなの?
主電源切るのめんどくさいなぁ
183名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:15:01 ID:iRSXPO0g0
WIREDVISION流の詭弁

日本のエアコンを一年中つけっぱなしにしておいたのさ
アメリカのエアコンはスタンバイ状態で使ってたのさ
そしたらどうだ
とんでもない電気代だ
日本のエアコンは地球を破壊する
184名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:15:17 ID:xJTtYLH4O
>>137
電気自動車って家電製品なのか(笑) 

比較対象違うだろ詭弁使い
185名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 16:15:28 ID:dL5lF2y50
ノートパソコンの電気代って一時間でどのくらいなんだろう
186名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:15:58 ID:eUyX+rQQ0
買わなくて良かったPS3
187名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:16:16 ID:+AfgVM/D0
なんかすっかりゲーム熱が醒めてしまって情報を仕入れてないのだが、
最近、PS3に凄い情報あった?
188名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:17:19 ID:Dd3pKrDB0
189名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:17:53 ID:L1eBHUvjO
表現が面白い記事だ
190名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:18:03 ID:8awAZ4ii0
>>187
MGS4もうすぐ出るよ
191名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:18:24 ID:iUJNQjiX0
>1週間に31.74キロワット時の電力を消費する。
>PS3の電源を1年間入れたままにしておくと、電気代が
248オーストラリア・ドル
>[約2万4800円]も余計にかかるということだ。

これを日本で多い契約の従量電灯B・19円/kWhで計算すると、31445円になるな。
192名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:18:25 ID:6LhjNIVa0
まぁPS3持ってる人はPS3がゲーム中でもほとんどファンの音を発することなく
熱も持たないかを知ってる訳で。
193名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:19:33 ID:Nt7CJ5iFO
>>153
皮肉を直訳したんだろ
194名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:19:35 ID:kk4TESig0
廃熱をうまく利用できないものだろうか
195名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:19:56 ID:Dd3pKrDB0
【豪州】「日本との関係改善は不要」…オーストラリア外相、訪日を前にコメント[05/06]

1 :守礼之民@君も住んでみないか立川にゅφ ★:2008/05/13(火) 18:24:01 ID:???
ケビン・ラッド首相率いる連邦政府が中国との外交を強化しているために
他のアジア諸国との関係が希薄化していると批判が上 がっている中で、
スティーブン・スミス外相はこれを否定し、日本を含む国々に対して関係改善の
努力をする必要はないとコメントした。
196名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:20:53 ID:+1Yy97si0
>>53
なぜコタツを1年中つけっぱなしにする
197名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:21:21 ID:VsGS7aT10
>>160

ワットチェッカーで計測してますけど、常時9Wは出ていますね。
ネットと常時接続してるせいなのか、本体も熱いです。
オフにするととたんに冷め始めます。
198名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:21:34 ID:ZKBwdYQlO
>>184
それいったらPS3も家電なのか?

あとさきの例は詭弁として、24時間ガソリンエンジンをふかしっぱなしが
エコじゃないなんてことはなにかと比較するまでもなくわかることだろ。
この比較はそういうレベルなんだぜ。
なんならPS3を電子レンジ(解凍)に置き換えてもいい。
199名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:22:00 ID:kFo+zWRV0
まじで?冷蔵庫?
しゃれにならんな…
200名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:22:46 ID:Xbl5+T5RO
>>194
抱いて寝ればどう?
201名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:23:14 ID:Dd3pKrDB0
日本叩きの一環なんだからほっとけーき
202名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:23:15 ID:EF5foeB8O
まーたイチャモンつけてきてんのかオーストコリアは。
よし、擁護してやるぜ。
えーと…PS3!?無理かもしれん
203名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:23:30 ID:GfvGbtiU0
>>187
株主総会でWiiに勝つのは諦めた発言と
ゲーム関係のトップの平井がPS3に独占ゲーを支給するのはむずかしいと
言った位だな

それを計画的な撤退フラグとも言うが
204名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:23:36 ID:O2zWfkANO
オーストラリアもアホだな。
乗ってカンガルーでもやってろ。
205名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:23:39 ID:oARzgYPMP
そういやクターがps3は家電だとか言ってたなあ
206名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:24:22 ID:BozMFFMu0
PS3って肉は焼けるかもしれんが、
お好み焼きとかもんじゃはどうよ?
207名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:24:38 ID:XTe/MZwWO
砂漠のサボテンが喩え?
変な奴に物書かせると、片方だけに喩えをつけて問題の物や事象には喩えを全然つけない屑作文が出来上がるんだな。
208名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:24:53 ID:C1SNErhd0
PS3でステーキを焼く動画を見たが、確かにホットプレート並の発熱量だった
とんでもない電力消費量なのは、客観的に事実だろうな
209名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:25:32 ID:KDQt8fWfO
うちのPS3は日常的に使ってないから問題ないな
210名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:25:45 ID:Zx0VUO2h0
ゆでたまご製造機能付きPS3の発売いつ〜?
211名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:25:50 ID:EKVXvoO80
PS3の電源を1年間入れたままにしておくと

そんなやついるのか?なんという無謀な比較
212名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:26:34 ID:xJTtYLH4O
>>198
おまえは「消費電力の比較」をするさいに「電源を切った状態」で比較するのか? 
「電源を入れた状態」じゃないと「消費電力」を比較できないだろ? 

24時間動いてる機械と電源切った機械で比較すんのか馬鹿野郎
213名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:26:38 ID:6mJhM7RR0
アボリジニとてめえらの電力しらべろよ白チョン
214名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:27:06 ID:bD9FA4y60
280Wか。思ったよりは食うな。
215名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:27:15 ID:JtB77pnRO
一年間エンジンかけたままにした場合のガソリン代も載せとけw
216名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:28:15 ID:t2yrXBrzO
普通は待機電力(>>1 のオフ)で計るものではないか?
217名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:28:21 ID:L5wWE6IX0
>>202
貴様、愛国心が足らん!
ケツを出せ! 俺が精神注入棒で(ry
218名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:28:56 ID:ZlJUQJFa0
>>164
PS3が200W位だから、ミドルクラスのグラボ積んでたら2〜3倍。
ハイエンドを積んでれば5倍位じゃん?
219197:2008/06/04(水) 16:29:37 ID:VsGS7aT10
197 アンカーミスorz

>>160 ×
>>170 ○
220名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:30:02 ID:vbflowehO
まぁ南極北極の氷が溶けたところで
海面は上昇しないんですけどね
221名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:30:04 ID:CLNhgk0R0
パソコンと比べるとどうなんだろう?
222名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:30:20 ID:zWj/LOZu0
携帯ゲームばっかやってる俺は環境保護に
多少は貢献してるってことだな!
223名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:31:05 ID:kO/A3lLFO
豪のやつらはPS3でビールでも冷やしてるのか?
224名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:32:07 ID:RRbwRFLk0
俺んちのスカパーチューナー(松下製)

消費電力(ON時)   11W
      (待機時)  9W

ぉぃ

待機中でも天板チンチンに熱いぞ!!!
225名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:32:16 ID:ZKBwdYQlO
>>212
>>162 168と>>1はおまえにとっては同じ程度の印象なのか。
本来24時間稼働させないものを24時間単位で
比較するとかどうみても意図的。

だから電子レンジならどうなんだよ?
電力にびびっておまえは使わないのか?
226名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:34:41 ID:7BTajPsO0
牛のげっぷを何とかしろ。
227名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:35:15 ID:kk4TESig0
>>220
北極はそうかもしれんが南極は違うだろ
228 ◆SCHearTCPU :2008/06/04(水) 16:36:02 ID:dv8VF30Z0
>>225
比較対象に納得がいかないなら、自分で選んで調べたらいいじゃん。
そうやって噛み付いててもPS3の消費電力は下がらないよ。
229名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:36:20 ID:iaJoij+h0
皆、誤解してるかもしれないが、
この情報は、ログイン画面出しっぱなしとかの状態だぞ。

良く見てみ↓

>調査によれば、PS3は電源を入れたままゲームをしない状態だと
..
>[調査はPS3について、オフ(バックスイッチはオン)、オン(アイドリング状態)、
>オン(ゲームをプレイ)の3つの状態について消費エネルギーとコストを
>計算している。248ドルというのは、アイドリング状態でのこと。
>プレイしている状態では261ドル。

つまり、電源入れてゲームをしていないだけの状態だぞ。
230名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:36:46 ID:xJTtYLH4O
>>225
また詭弁 

ならわかりやすくたとえてやる 
車が二台ある一台はフィット、もう一台はコルベットスティングレイだ 

フィットは毎日通勤に使って、1週間で20リットルガソリンを消費した 
コルベットは日曜に少し乗り回して15リットルガソリンを消費した 

1週間で15リットルしたガソリン使わなかったコルベットの方が燃費がいいことになるか? 

231名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:41:16 ID:WDimCkT/O
プラズマテレビでPS3やってる俺、涙目・・・
232名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:42:24 ID:3Vp5AxiR0
そのうち小型版PS3でるだろ
ガタガタうっせーよ
233名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:44:21 ID:vbflowehO
>>227

そうなの?

溶けてもすぐ雪になって氷になるから、逆に海面下がるんじゃないの?
234名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:44:55 ID:qJon4NPW0
つまり後ろの電源スイッチをいちいち切らないと248ドルもかかっちゃうわけだね
235名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:47:19 ID:lGRZorEH0
電源切っておくって、スイッチ切って赤い待機ランプが点灯した状態でいいの?

今ゲーム起動しっぱなしでずっとデモが流れてる状態なんだけど危険?
236名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:47:24 ID:mwrdkDIq0
まあ、あれだろPS3が環境に悪いと言うより
PS3を24時間使い続ける奴が悪いってことだろ
もちろん省電力化する努力はして欲しいが
237名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:47:36 ID:ZKBwdYQlO
>>230
PS3の電力消費の悪さはわかってるよ。
それは認めている。

ただ、それを示すのにそこまでやるのは明らかにおかしいだろ。

車のたとえについては、燃費の善し悪しではなく
実際いくら燃料を使ったでみればコルベットユーザーのほうが
よりエコだったということになる。

比較して善し悪しを計るのはいいが、その結論として
ありえない消費をもちだして締めるのはないだろ。
冷蔵庫だって時計と比べたらひどいわけだしな。
漏れが詭弁だからといって元記事が詭弁ではなくなるわけではない。
238名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:48:08 ID:YsB+MNEk0
旧型の平均消費電力200Wで、ワット時で計算したら
1時間あたり3〜4円

24時間付けっぱなしでも 80-90円くらいだと思ったが
最近の冷蔵庫ってそんなに消費電力低いのか
239名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:48:14 ID:3+YzAZ/B0
>>231
熱源探知ミサイルに気をつけろ
240名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:48:21 ID:1ACPhK0K0
冷蔵庫ほど使わないだろ。
241名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:48:45 ID:GFW6mIkZ0
GT4の24時間耐久レースがGT5でも実装されたら、電気代見て驚く奴が続出だろうな
242名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:49:03 ID:xQrKDhkc0
PS3は使ってないときは待機モードにしておけばいいんじゃね?

冷蔵庫の扉、開けたままにしておくやつなんていないだろ?
243名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:49:22 ID:8R26HS/K0
PS3の価値はオージーの5倍
244名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:50:50 ID:ARBy8Y660
冷蔵庫って言っても1万円以下で買えるポータブル冷蔵庫だったりしてw
245名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:51:09 ID:sA+KfTgu0
電子レンジとかドライヤーのが消費電量上じゃね?
246名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:51:11 ID:xJTtYLH4O
>>237
なんでユーザーのエコ度が関係あるんだよ 
詭弁に詭弁重ねんな 

家電製品の消費電力は稼働してる状態で測るんだよ 

だいたい何よ?ユーザーのエコ度って? 
なら持ってない奴が一番エコだろ(笑) 

247名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:51:36 ID:Ez17jDC+O
>>66
バ亀w


比較するなら冷蔵庫は扉全開じゃないとならない
PS3を常時稼働するやつはニート共だけだろ
248名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:51:41 ID:GFW6mIkZ0
>>237
バカはもう黙ってろ
249シベリアよりのお手紙:2008/06/04(水) 16:51:50 ID:vMaU5rxX0
>1
冷蔵庫の消費電力はカタログ値と実測で何倍も違う。
うちの冷凍・野菜室付きの標準的な冷蔵庫の消費電力は200W。
PS3が280Wだから、何倍ってのは大ウソ。
例えばテレビだと、29型ブラウン管で150W、42型プラズマで400W。
パソコン+モニターだって機種によっては軽く300Wくらいになる。
冷蔵庫は24時間つけてるのが最大の問題だけどね。
この記事は意図的にPS3を貶めてる。
250名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:52:19 ID:lscliGnb0
オーストコリアでは一年中ゲームの電源入れっぱなしなのがデフォなのか?
普通週に3〜4日、一日2〜3時間ぐらいだろ さすがカンガルー脳は違うなw
251名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:52:39 ID:/MiXUw7YO
消費電力さえ抑えてくれれば購入するのになぁ
252名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:53:32 ID:3+YzAZ/B0

ID:ZKBwdYQlO
ID:xJTtYLH4O

お前らに贈りたい言葉がある。


『エネルギーを無駄にするな』
253名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:53:56 ID:R32jlMdR0
60GのでFFXIしようと思ってたが
バザー放置危なくて出来んな。
254名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:54:51 ID:vMaU5rxX0
>>249
ありゃ、間違って">1"までコピペしてしまった。
そこは読み飛ばしてくれ
255名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:55:03 ID:2xHXUENJ0
オーストコリア(w
「謝罪・賠償シル」を忘れてるぞ!?
256名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:55:09 ID:LLhc80Zj0
意味不明すぐるw
257名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:55:14 ID:KIDPyKub0
一人当たりで見ると世界で二番目に多く二酸化炭素排出してんじゃなかったっけ?オーストラリア

大体、使う時だけオンが常識の製品を「1年間点けっぱなしだったら」なんて前提を設けること自体
如何にDQNな生活してるか解るw
258名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:55:48 ID:xJTtYLH4O
>>252
すまんかった(´・ω・`)
259名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:56:11 ID:jh58Fdbt0
オーストラリア人はソニーが日本企業だとは知らないんじゃないか?
アメリカ人でも知らない人多いし
260名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:56:21 ID:Jo1KteXH0
改善すべきはオージーの頭です。
261名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:56:53 ID:v5h/iu4+0
PS3て赤字で売ってんじゃなかった?
みんな買うなよ SONY潰れちゃうぞ
かわいそうだからおれは買わない
262名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:56:57 ID:ZgrZGoiW0
最近、オーストラリア人が何かと言えば、いちゃもんつけてくるな。
263名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:58:16 ID:PhoUbl7t0
PS3持ってる人間は、電気代とか気にするような生活レベルの人間じゃないだろ・・・。
良くも悪くも一般的ではないゲーム機だよ。
264名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:58:39 ID:hfNKkhsE0
んなこと言われても
毎日朝から晩までPCで遊んでる俺らはどうなるんだろうな
265名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:59:09 ID:fx2+iG8xO
オーストコリアに言い返してやりたいが、コアラとカンガルーしか思い浮かばん。
266名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:00:10 ID:n+FZZAhN0
冷蔵庫は実生活とかけ離れた状況下で計測したのがカタログ値だっけ

【家電】冷蔵庫の消費電力、最大でカタログの4倍
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1127552424/

>日本消費者協会(東京)が行った商品テストでも、
>検査した400リットルクラスの冷蔵庫6台すべての消費電力量が
>カタログ表示の約2〜4倍になった。

実際にオーストラリアのサイトがどんな条件でやったかはしらんが、
PS3が5倍とかありえないよ〜。
267名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:00:22 ID:ZKBwdYQlO
>>246
使ってないやつが一番エコだよ。
使ってないPS3と使ってる冷蔵庫を同列でかたって
電気代の差がこんなに!
ってのは正しい比較なのか?
ただのネガキャンにしかみえないのだが。

で、電子レンジの話しはスルーなのはなんで?
268名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:01:07 ID:lXv2+pfm0
電源を入れたまま?
269名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:02:39 ID:Esb+Z6Wb0
そもそもPS3は日常的に使われる家電製品なのか?
270名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:02:47 ID:ZKBwdYQlO
>>252
だな、これでカキコやめる。悪いな。
xJTtYLH4Oもくだらんこと巻き込んで悪かったな。
達者でな。
271名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:04:09 ID:iRSXPO0g0
完全な起動状態にあるゲーム機を24時間一年間放置しっぱなしにした状態だと
冷蔵庫よりも電力がかかるんだとさ

洗濯機を24時間回し続けて一年間続ける
それと冷蔵庫を比較して
「こんなに洗濯機は無駄が多い。一番いいことは使わないときは洗濯機の電源をオフにすることだ」
馬鹿だろ
オーストラリア人
272名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:04:39 ID:EFRF6IaT0
コピペ


http://www.gizmodo.jp/2006/11/ps3_vs_xbox3601.html
機種    待機電力  メニュー表示時  DVD再生時  ゲームプレイ時
PS3     1w      157〜159w    157〜160w  160〜189w(RR7)
Xbox360  2w      141〜144w    116〜118w  145〜168w(RR6)
PS2     1w        38〜40w      41〜42w    45〜52w(RRV)

273名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:05:47 ID:WSwmEVtCO
僕、PS3もっていないから、エコだなぁ〜。
274名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:06:40 ID:YsB+MNEk0
ちょっと計算してみた

1kWh=16円、100Wh=1.6円 で計算

*PS3
平均消費電力200W、1日3時間×365日起動したとし

1日:200W×3h=600Wh=9.6円  1月:9.6円×30日=288円
1年:0.6kWh×365日=219kWh  219kWh×16円=3504円

*日立415L冷蔵庫6ドア (440kWh/年)
1年:440kWh×16円=7040円

参考URL
PS3  :http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071112/sce.htm
電気代:http://www.seikatu-cb.com/kounetu/dkeisan.html
冷蔵庫:http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/select/prdct_mf.html


275名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:07:44 ID:lXv2+pfm0
ドライヤーとか凄いことになるな
276名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:08:19 ID:eUyX+rQQ0
日本人は節約が美徳だからな。一円でも低い方が良いに決まってる
277名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:08:30 ID:O7JDvpyn0
純金>アメリカ$>日本¥=ウォン>ユーロ€>>>

>>(超えられない壁)>>>>オーストラリア$

国際的通貨価値の信用度 かな〜りてきとーだけど

ひと月つけっぱなしでも3000円だけどそれがなに?
掃除機つけっぱなしにしたほうが5倍も電気代かかるけど。
278名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:09:13 ID:1bAzTolU0
結局、PS3ってどうなってるの?
売れてるの?
279名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:09:27 ID:juU1kIjXO
支出を抑えるだけならまだしも、エコとか何とか言ってる奴らは胡散臭い。
地球の為ではなく人間の都合が悪いから環境を保全するんだろ?
大体、人間の為す所業も大自然の一部なんだし管理者気取るのは何か傲慢だ。
滅びる時は滅びるんだよ。
280名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:12:16 ID:8kCoQNSA0
しかしな、PS3で遊んでるときに、
オカンが掃除機をかけ、妹が電子レンジを使うというような状況はありうる。
で、ブレーカーが落ちて、切れまくって一家惨殺なんていうことも起こりうるんじゃないか・・・
281名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:13:35 ID:hfMAYxEI0
>>271よ、よく>>1を読め
ゲームしていない状態
だぜ?
282名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:13:48 ID:7cSy4WyY0
旧タイプの話? 今は静かで発熱も少ないよ。今週はうんと売れてる
見たいよ。盆正月専用のWiiとはすこし使い方が異なるよお。
283名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:15:10 ID:V7lLSVRX0
ゲームしない時は電源切れよ、つー話
284名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:15:40 ID:YsB+MNEk0
>>281

PS3の電源をOFFにした、大気電力なら1Wだってさ
ゲームをしてない状態ってのはメニュー画面のことかと

オーストコリアンはそんな上体で放置するのか
285名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:16:04 ID:yUakLYpW0
家に帰ってきたらWiiが勝手に光ってるんだが、あれは電気食うのかね?
286名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:16:29 ID:lGG+c5iiO
いろいろ突っ込みたくなるなw
MACで比べるならモバイルのノートじゃなくデスクトップと比べるべきだし、
年間で比べるなら1年間の平均起動時間で比べるべきだし…

オーストラリア人は頭が悪いでFA?
287名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:17:15 ID:DxedzA9e0
比較対照がおかしいww
冷蔵庫はもう省エネされてるから、すんげぇ消費が低い(閉扉時)
288名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:17:46 ID:bv1zRVEIO
俺はXBOX360と、PS3と、PCを同時に起動している時が多いけど、
別にどうってことはなかったぜ!
289名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:18:18 ID:vkn51lgf0
>>227
南極大陸の基礎に大量の氷が覆い尽くされてます。
290名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:19:10 ID:n/cxyrtkO
暑いなか起動してればファンは回りぱなしにるんだから当然だろ?
291名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:19:35 ID:YSYxeGdeO
ゲームしてる時の消費電力がきになるな
292名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:19:59 ID:xJTtYLH4O
個人の電気使用量と機械の消費電力の違いを理解しろ 
電子レンジだって使用してる状態で消費電力を測るだろあたりまえだ 


60Wの電球は毎日使っても、週に一度つかっても消費電力はかわらねぇよ 

それとも何か?PS3はタマにしか使わないと消費電力下がってくれるのか? 
ならうちの40Gは消費電力10Wになってんだろな(笑)


ネガキャンでも何でもねぇ、こんな数字でたからこまめに電源切れって話だろ
293名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:20:29 ID:S1gM+S2i0
オーストラリア人は落ちこぼれのダメ白人の集まりだから
揚げ足を取ったり悪口を言いふらすことしかしない
294名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:22:08 ID:eQEkzLcY0
>>292
今のPCは、使わない部分の電源を切って消費電力を落とすのが常識。
それもミリ秒単位でな。
295名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:23:48 ID:Ig03X3Y50
まあBDが普及しそうだから生き延びそうだよな。
PSPも生き延びたし。
296名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:24:16 ID:ZlJUQJFa0
>>238
冷蔵庫は家電の中で飛び抜けて優秀。

冷蔵庫と比較する事自体にPS3を否定するというバイアスがかかってると言っても良い。

>>244
ポータブルの方が300リットルクラスより消費電力は大きいよ。

>>246
と言う事であれば、PS3はヘアドライアーの7分の一の消費電力、って言う表現も出来るけど。

>>281
ゲームをしていないだけで起動してはいる訳だが?
つまり洗濯機の例で言えば、洗濯物が入ってないだけで回してはいるという状態。
297名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:24:40 ID:6MbIKXSy0
まだPS3のファンが爆音なんてネガキャンしてる奴がいるんだな
箱○の超爆音ドライブに比べたら糞みたいな音なんだけどな
298名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:24:45 ID:2M4hxLd40
>砂漠のサボテンのように慎ましいもので、

この表現いいな。
日本語には無いね。
299名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:25:02 ID:OTL92op+0
>>8
普通の機種でドライブカードそんなに挿してなければ
本体だけなら月1000円ぐらいだよ。
モニタ入れると馬鹿高くなるけどな。
>>19
詳しく知らんがネトゲとかあるのならかなり付けっぱなしとかあるかもね。
普通のゲームでもセーブポイント無くて眠くてとか出かけなきゃだと
付けっぱなしにしてたりしてたなあ。
300名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:25:44 ID:BQzjx9jMO
プレイステーション3を、42型プラズマテレビでやってる俺、涙目(笑)
301名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:26:16 ID:vaErc4lC0
そんな冷蔵庫だよ
302名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:26:39 ID:v9HR6s4M0

まあ、改良されて徐々に
消費電力も低くなると思うけど・・
303名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:26:41 ID:ZlJUQJFa0
つか、これWiiの省電力さが際だってる事が判ったって言うだけだな。
304名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:26:53 ID:oARzgYPMP
まあ、費用対効果だよな
そこまで電気代払ってやりたいことなのかと
305名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:27:10 ID:v5h/iu4+0
オーストラリアはイギリスの島流しされた囚人の国って本当?
306名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:27:50 ID:Z6azv2hq0
PCと比べてどうなの?
307名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:28:33 ID:Ar79ACbL0
'`ィ (゚д゚)/Xbox360はどうなんですかー?w
308名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:29:02 ID:ZlJUQJFa0
>>304
費用対効果なら十分に合うな。
1日に2時間やっても、冷蔵庫の一日分の消費電力の半分だろ?
電子レンジを10分使うのと同じ位だろ?
309名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:30:04 ID:SrXf4BH/0
電源入れっぱとか馬鹿の極みだろw妊娠でもそんな事言わんわwww
310名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:30:38 ID:OTL92op+0
>>306
PCは思いっきり省電力で作る事もできれば、
ドライヤー並の消費電力にする事も可能。
作業内容によっても結構変ったりする。

一般的な放置ならPS3の1/4ぐらいじゃねーかな?
省電力設定とかしてればだけど。
してなきゃ半分ぐらいかな。
311名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:30:40 ID:YTEGHZBL0
うちのサーバーは24時間365日電源オンでも月200円もいかん。
冷却ファンも無い。
まあPS3と比べたらビデオカードも無いしメモリもCPUも
いろいろと低スペックだけど(HDDだけは圧勝だ)この程度までは
頑張ってほしいな。

ソニーは今後のCELL改良とか考えてんのかね?
東芝にいろいろ売っぱらっちゃったし、PS4まで使い続けるのかな。
312名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:32:48 ID:PTzP17TWO
GK乙wwwww
313名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:32:56 ID:3Fj7Kz2I0
スタンバイ時の消費電力
http://gigazine.jp/img/2007/02/22/power_consumption/09.gif

Wii高すぎワロタwww
314名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:34:39 ID:KUdubk2X0

オーストラリアはゲーム禁止しないと。

DNAの影響でデフォでアレなんだから、ますますアレになるぞ。
315名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:35:25 ID:RhnXCCXG0
PS3と箱○はパソコンなんだからしょうがない
316名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:35:34 ID:OTL92op+0
>>311
電池で動きそうだなw
実際DOSモバとかは電池稼動で鯖にも出来たりするしな。

デフォで数十分操作が無かったらHDDに状態記憶させてスリープする
機能つけるだけで良いんじゃないの?ネトゲとかだと落ちちゃうけど。
まあ4〜5万もゲームに使う人は細かい事あんま考えて無いでしょ。
317名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:39:26 ID:9E3NzXHy0
>>1
こういうことにあまり気を回さない読者にぜひ知っておいてほしいのは、
ドライヤーの電源を1年間入れたままにしておくと、電気代が
1240オーストラリア・ドル[約12万4000円]も余計にかかるということだ。
これに比べたら、一般に発熱が大きいと思われている『PS3』など、
砂漠のサボテンのように慎ましいもので、1週間で31.74キロワット時しか
消費しない。ドライヤーの約5分の1だ。
318名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:43:38 ID:RkV4i90+0
水槽にオイルいれて
そこにパソコン入れて動かすのが流行ってるから

PS3でもやればきっと温暖化は気に成らない

319名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:52:23 ID:JHXWiOUd0
大画面液晶と比べるべき
なんで今更冷蔵庫なんだろ
っていうかPS3って年中電源入れっぱなしにするもんなのか

オーストラリアだけじゃないけど欧米も一般家庭の冷蔵庫は業務用並にでかい
ってのは聞いたことあるな。
320名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:55:04 ID:UH9Md+1J0
XBOXの消費電力の多さは実感する
あのACアダプターの巨大さは驚く
321名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:55:09 ID:nielUzIB0
冷蔵庫と比べんな用途がちがう。
冷やすだけの物と人が楽しめる物と
趣味や楽しいむ事にお金が掛かるのは別です
322名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:00:38 ID:rar8vLK60
使いもせずに一年間放置のアホがどこにいるねんw
あ、オーストコリアンの皆さんが居たかw
323名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:07:21 ID:ZPyLt+2P0
GK脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:11:09 ID:uBezVjI10
Wiiの中にメディアを入れたままスタンバイ状態にして、
翌日メディアを取り出したら温いのが感じられる
325名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:13:32 ID:VfSO07/E0
オージーにはファミコンで十分
326名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:13:50 ID:zY8B9OgvO
消費電力計測するのに24時間連続稼動した場合の消費電力を比較するのはまぁ、判らなくも無いけどな。
ただ、連続稼動が前提の冷蔵庫と必要時にのみ稼動させるPS3とを比較するのは明らかに悪意あるよな。
電子レンジ24時間とか掃除機24時間とか比較して見ろよ。
間違いなく電子レンジの方が消費電力デカイだろに。

PS3>電子レンジだったらビビるけどな。
327名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:13:52 ID:YTEGHZBL0
むしろ24時間電源入れっぱなしで使う事を想定して作ってほしい。
Wiiはそれができてる。
328名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:14:54 ID:jiWz7jz90
煽りあったりせずまったりとゲームやってろ、お前ら
バトルファンタジアでも買ってくれよ
329名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:16:58 ID:XXVIyUJc0
なんでソニーはメモリ増やしてクロックアップしてあたらしいGPUのせたPS発売しないんだ?
PS3なんて切り捨ててもたかが知れてるだろうに。これから普及させるなら新型だせばいいのに。
330名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:17:16 ID:Doo6pdQr0
>>326
PS3だと何もないけど掃除機使ってたらブレーカー飛んだ。
そういう事だね。
331名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:17:42 ID:lV5T38Ob0
無線LANや無線ゲームの安全性に疑問が・・・

EUが携帯基地局や無線LANなどの危険性について報告書を出したそうな。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/80
332名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:20:14 ID:XMeTpt7C0
>>327
Wiiの待機電力は電子レンジの5倍なんだぜ
333名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:21:42 ID:1JYoFb2a0
>>327
wiiで24時間何するの?
334名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:22:08 ID:ZJCOT8y8P
プレーヤーとして使っている奴は、付けっぱなしが結構居そうだよなw
335名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:23:49 ID:INJeMcYy0
PS3(っつーかゲーム機)を24時間使う馬鹿っているのか?P2Pで遊べるわけでもあるまいに。
336名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:25:53 ID:aDGK+f59O
>>331
高周波研究室のオレ涙目…んなわけねーだろw
337名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:26:12 ID:MbABlEM30
>>327
Wiiは起動がだるいからな
何回確認するんだよなw
つけっぱなしでもおかしくはない
338名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:26:12 ID:2jVOG5wo0
ゲーム機は、冷蔵庫以外の家電に比べたら一回あたりの使用時間は圧倒的に長いぜ
ゲーム機を越えた何か(笑)であればもっと長い
339名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:26:16 ID:0GHvU0M1O
最近ゴーストコリアは日本を目の敵にしてんな
340名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:28:33 ID:1/ywzLC10
ああつまりSCEは勿論このことを最初から把握していたから、
ゲームをあまり出さなかったんだ。面白いゲームが多かったら
起動してる時間が長くなっちゃうもんな。なるほど。
341名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:28:42 ID:XeUritcw0
プレイステーション3って人気なんだなあとつくづく思った記事である
342名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 18:31:37 ID:sC3KkAhQ0
オージーみたいな土人は
プレステ3の使い方知らんだけだろ
343名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:32:27 ID:WCjNWvQWO
つまり冷蔵庫が一日に使ってる電力は、
PS3を5時間近くつけっぱなしで放置した場合と同等ということか

なん…だと…
344名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:36:15 ID:sr/ux2Tw0
>>98
今時それなりの性能のCPUが1万で買えるじゃん
あーでもマザボにメモリVGA、全部とっかえになるのか?
345名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:36:24 ID:vNvvEGGi0
あぁ、PS3とプラズマテレビって日本製かw
346名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:36:43 ID:jDNRXti10
オーストラリアの挨拶って「クッダラ・ナイ」だっけ?
347名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:36:52 ID:OQTUS1SSO
>>329
ガキだろ?
ゲーム機ってのは消費電力を下げたり寸法を小さくするのは出来てもそう簡単にスペック上げられないの
それまでに買ったユーザーは切り捨てか?
発売から二年でPS4出せってか?サードはどうすんの?無視?

だから初期で出すモデルが1番重要なの
348名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:38:26 ID:UWQiMFek0
日本人はPS3なんてやってないっつーのw
349名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:39:03 ID:Yx1lwpEOO
今後もPS3を買う予定はない
350名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:39:41 ID:UmegW5zx0
オージーもこんな事ばかやってると投げたブーメランが戻ってくるな
351名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:40:25 ID:2jVOG5wo0
電気食ってもちゃんと使われてるなら気にしないが
いったい何割が熱になってるのかと思うと釈然としない
352愛国立身社帝国親衛隊:2008/06/04(水) 18:40:35 ID:qX4ADNAf0
>>305
記号論の先生が、「オーストラリアは囚人の国だ」って言ってた・・・('・ω・`)。
353名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:41:08 ID:yLXb4BJr0
>>296
>ゲームをしていないだけで起動してはいる訳だが?

スタンバイ状態は、PS2からの標準的な使用停止状態になっている。
例えるなら、テレビとかで、主電源ONで、リモコン受信可能な状態と同じ事。
354名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:41:48 ID:q0/s9GGU0
冷蔵庫もコンプレッサーが動きっぱなしだったら消費電力は跳ね上がるだろ。
冷蔵庫は使用条件によって随分変わってくると思うが。
355名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:43:17 ID:5a235Gs50
PS3を冷蔵庫並につけっぱにするオーストラリア人を駆逐するのが地球のためだな
356名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:43:46 ID:YTEGHZBL0
>>332
電子レンジの待機電力なんかデジタル時計ぐらいのもんだろ。
Wiiはネットも生きてるからそれぐらいは仕方ない。
357名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:44:05 ID:iKYphP4UO
最近のゲームはクリアまで100時間はかかるわな
1日2時間しかゲームしなくともいつかそれだけの電気使うんだよな
358名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:46:02 ID:OQTUS1SSO
>>354
なんにも知らないんだな
インバータって言葉知ってるか?
冷蔵庫とかは動きだしが1番消費電力喰うんだよ。
359名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:46:52 ID:YTEGHZBL0
無限コンティニューは必須になるだろうな。
セーブポイントまで逆戻りは電気代の無駄。
360名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:47:33 ID:pXo3F3AH0
1E5│
1E4│┌┐
1E3│││┌┐┌┐┌┐
1E2│││││││││  グラフで比較するとそれほど差は無い
1E1│││││││││
1E0└┴┴┴┴┴┴┴┴─
    PS3 Wii X箱 冷蔵庫
361名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:48:33 ID:2jVOG5wo0
家庭電気料金における冷蔵庫分の割合を思えば、
何時間かの使用で比較対象になるレベルというのはなかなか笑えない話ではある
362名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:49:48 ID:nB7mMdWW0
マジかよと思ったら、電源つけっぱなしかよw
調査した奴アホだな
363名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:50:10 ID:q0/s9GGU0
>>358
パルス比でスイッチングさせて徐々に回転上げたりしてるんだろ。
で、動きっぱなしの場合はどうなのよ。
364名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:50:35 ID:pO+M6YS10
何の冷蔵庫と比較してるのか良くわからなかったので
日立の600L級の数字を見たら年間498kw

…600L級の3倍強っすか
そいつは素敵だ
365名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:52:07 ID:AldV0do2O
PS3持ってないからよく分からないが
これってPS2でいうところの赤ランプ時の待機電力のこと?
366名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:52:20 ID:M+PtWL+H0
PCの電源(400W)でも足らない状況。
電源変えるか、このままいっそゲームはゲーム機で遊ぶか、
ものすごい悩んでます。
367名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:54:11 ID:8NWpVqiF0
>>365
ディスクを入れずに電源を入れてる状態。
368名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:55:49 ID:XMeTpt7C0
>>356
べつに生きてるっていっても15分に1回ぐらいの頻度でメールチェックするぐらいだろw

24時間通電してる意味ない。待機させてるWiiさわるとけっこう温かいぜ
369名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:58:12 ID:MbABlEM30
俺のコンセントさしっぱなしで三ヶ月放置しているWiiを触ってみた
熱い!なにこれ?待機状態なのに目玉焼きができるのかt思うほど熱いw
コンセント抜かないと夏を乗り切れないな
370名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:58:29 ID:xQrKDhkc0
>>358
え?
冷蔵庫って扉開けっぱの状態でもたいして電気くわんの?
371名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:59:14 ID:OQTUS1SSO
>>363
低速で動かしてた方が頻繁に動いたり止まったりするより電気代かかんないんだよ

車で渋滞してるのとしてないので燃費違うだろ?
システムが違うが解りやすく言うとそういう事
372名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:03:30 ID:AldV0do2O
>>367
それだと緑ランプか
何を考えてそんな通常使用ではあり得ない状態にして調査したんだろ
373名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:04:38 ID:pO+M6YS10
今までの制御だと低速時もそれなりに電気食ってたんだが
最近のやつは周波数制御じゃなくて電圧制御だから
低負荷時の効率がものすごく良くなってるね>冷蔵庫
374名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:07:29 ID:7PFxTQxD0
冷蔵庫みたいに24時間電源切れない物と比較してどうするんだと。
375名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:07:30 ID:iaJoij+h0
>>372
もしやオージーでは、全ての電化製品で電源を切らないのか?
PCもPS3もログインしっぱなし。
376名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:08:17 ID:XXuH77hz0
文化も知性もない国が電気を語って見ました。
377名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:12:43 ID:QID+Db0p0
オージーは嫌い。だけどジェシースペンサーはかわいいから許す。
378名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:14:42 ID:oARzgYPMP
で結局、ps3とオージーとカンガルーと冷蔵庫はどれが一番有害なの?
379名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:15:55 ID:xQrKDhkc0
>>375
文化の違いって奴なんですかねえ
ドライヤーとか洗濯機回しっぱで平然と普通に暮らしていそうだし
380名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:16:15 ID:5Uj51VmL0
>>1
なんで特アと仲がいい国は
まともな思考能力が備わってない人が多いのだろう・・・
381名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:19:38 ID:qecrbaT50
ゲームはプレイしてない時普通コンセント抜くだろ・・・
PSXは録画するから入れっぱなしだが
382名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:21:59 ID:ow4eqQA5O
百科辞典の紙消費量はトイレペーパーの100倍
っぷ  ラリアンw
383名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:24:51 ID:+2SI42+K0
オーストラリアは無理にでも日本を貶したいらしいなw

大統領が親日だから
384名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:31:31 ID:aWO9O2Kv0
PS3とプラズマテレビ
がオージーどもの日本像かwwwwww

PS3とプラズマテレビって日本国内では
敗者に確定しかけてるんじゃ…
385名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:32:50 ID:h+WbKm3T0
Wii…オーストラリア……360…

……も う 何 を 叩 け ば P S 3 を 擁 護 で き る の か わ か ら な い……

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 ←痴漢  :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
386名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:34:21 ID:BoHhJJEDO
やり方が中国すぐる
使わないなら電源切りなさい
そんなことをいちいち言わないといけないのかなオーストラリアンは
387名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:37:28 ID:tkzVIfeU0
>>384
えっそう?
MGS4用PS3(40G)とVIERA PZ85 42型を
たった今買った俺涙目w
388名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:38:47 ID:7iM0oyE30
オーストラリアの10大特徴
@馬鹿、キチガイ、白痴が多い。オージーのIQは白人最低。
A日本人と見ると侮蔑的な視線を浴びせてくる原始的レイシストだらけ。
毎年、日本人が襲われたり殺されたりしている。
Bメシが異常なほど不味く、旅行3日以内で食べるものがなくなる。
Cおみやげ品、日常雑貨などの品質が中国並みに悪い。
すぐ壊れる、色が剥げる、値段がぼったくりでいいとこなし。
D衛生観念が低く、風呂に入らないワキガの野蛮人が多い。もちろん水道水は飲めない。
E嘘つきだらけ。10分先を考えずに空気のように嘘をつく民度の低いカスばかり。
F英語が英語になってない。聞き取れないし発音が耳障り。留学しても有害な英語と低レベルな学問しか身に付かない。
G野生動物がちゃんと管理されておらず、市街地から離れるとRPGのようにカンガルーやオポッサムとエンカウントする。
H害獣と認定された動物は殺し放題。猟銃を手にした目線の定まってないハンターオージーが白昼からウロウロしている。いつこっちが撃たれるかわからない。
Iそんな自分たちの国を先進国だと本気で思っている。
389名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:40:24 ID:JLf1ijxA0

冷蔵庫の稼働時間と同じ基準でゲームするオーストコリア人は凄いな(笑)
390名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:41:37 ID:r9gkhl0z0
>>381
ちょっと間違ってるぞ
この結果は、主電源入っているけど電源は切っている待機電力じゃなくて
PS3起動しているけどゲームしていない状態の電力消費量ことだ
391名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:41:54 ID:BLyf8W3u0
PS3は冷蔵庫の5倍面白いからいいじゃん
392名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:42:15 ID:h+WbKm3T0
オーストラリア人を叩くとPS3勝つる!!のかwww

マジで使えないバカしか残ってないなソニー大好きっ子w
393名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:42:53 ID:pBGryWhsO
オージーの優秀な経済学者を知っているがホモだった。

日本には20年位前に国費で来ていて京都の豪華なマンションに住んでたっけ。頭20代で禿げてたけど。

新京極近くのハッテン場のポルノ映画館に週末出没してた。

俺らはメン・アット・ワークって呼んでた。
394名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:45:52 ID:Mp96qLhX0
こういう無茶苦茶な記事を真に受けるのが情報弱者って奴なんだろうな
常識で考えればありえん検証やって
無茶なデータ出してることが解るだろうにw
395名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:48:09 ID:IS9x+w7F0
>>1
これひどいな
ゲームやらないときにどこの誰が電源入れてたまま放置するんだよw

待機電力ってそういう意味じゃないだろw
>>1も、>>1を信じてる奴も、ちょっと頭が悪過ぎないか?
396名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:48:37 ID:Q/K46Pgc0
冷蔵庫って白物家電の中で一番電気食うだろ
PS3の五分の一ってどんだけ省エネ冷蔵庫なんだよ
397名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:49:06 ID:FiQ4ssmx0
オーストラリア人が電源の切り方知ってるわけねーだろ!
やつら、何も発明できないじゃん!
398名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:50:12 ID:2jVOG5wo0
24時間で5倍と言うと調査方法がアホみたいだが
5時間ほどで冷蔵庫に匹敵と言い方を変えると結構ゾクゾクこねえ?
399名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:51:13 ID:1R9lbN5DO
稼動率は8分の1だな
400名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:51:39 ID:uVs9yUpn0
んー、これって
「エンジンふかしたまま停車したクルマ」の年間ガソリン消費量を計算してるようなアホ記事じゃん
オージーってもしかして本気で知的障害でも持ってるのか?w
401名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:52:51 ID:Bm/7ALWzO
家電でオーストラリア製なんか見たことないなそういや
402名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:53:09 ID:LITZd9400
消費電力ネタはハード・業界板でさんざんやりつくしたわ
403名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:54:13 ID:f8Tpsidh0
ゲーム機本体の電源をつけっぱなしにしてしまうのは良くあることだから
そういうことをやめれば電気代が浮くと言う事だな。
404名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:55:24 ID:mPooM+4EO
痴漢戦士GKが発狂して暴れてるな
さぁ一緒にゲハへ帰ろう
皆様お騒がせしました
405名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:58:22 ID:M9GdT4jA0
つっこみどころが多すぎるクソな記事だなw

PS3の電源24時間入れっぱなしの件は散々ツッコミ入れられた後みたいだから置いとくとしても、
「冷蔵庫」っていってもどのメーカーのどのサイズのどのモデルなのか全く触れてないし。
こんなに消費電力低いものだっけ?どの家庭にもあるようなサイズの冷蔵庫の話じゃないだろうし
カタログスペックで比較してないか?もしくはよっぽど小さい冷蔵庫と比較してるんだろうな。
406名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:58:45 ID:ZZQklFYv0
オージー肉ばっか食ってると脳がスポンジになる宣伝?
407名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:00:01 ID:s7OGwK1h0
ゲームしない間も電源つけっぱなしのテストかよ。そんなやついるわけねーべ
408名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:00:08 ID:Ntr5YduY0
ゲームヲタが何を言っても無駄なあがき。
ましてやPS3をブルーレイプレーヤとして使うなんて環境破壊もいい所だな。
てか、電気代バカ高。
409名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:02:58 ID:6xfljouz0
鯨は乱獲するわ消費電力は冷蔵庫の5倍だわで嫌われまくり
410名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:03:05 ID:Mp96qLhX0
>>408
ヲタとか全く関係ねーだろw
お前みたいな頭弱い奴が>>1みたいな馬鹿丸出しの記事を真に受けちゃうんだなw
411名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:03:07 ID:SjWvBlrKO
>>403
ねーよ
どんだけゲームやってんだよ
412名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:05:23 ID:M7FLfGGkO
うちの爺さんも寝たきりなのに、発熱量60wぐらいあるぜ。
年間にプレステ3何台も買える維持費がかかってるぜ。
413名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:06:23 ID:+7OZq0xQ0
オーストラリアの市民団体はまずオーストラリアの一人当たりCO2の排出量と
主力の発電設備について調べるべきだなw
414名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:07:19 ID:GgmjTGwX0
24800÷365=68

一日68円か。安いな、騒ぐほどの事じゃないな。
415名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:13:57 ID:GtCh7bdz0
PS3電源入れっぱなしにしたら一ヶ月で逝くと思うぞ
416名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:16:01 ID:Q/K46Pgc0
プレズマテレビ消費電力を調べてみた

パナソニック TH-42PZ800 492(0.1)W
日立      P42-HR02  373(0.4)W
パイオニア  PDP-428HX  296(0.1) W

PS3の消費電力はここ参考
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_power_consumption/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071112/sce.htm

動作内容        新モデル(CECHH00) 従来モデル(CECHA00)
XMBメニュー表示     約130〜132W 約165〜170W
BDビデオ再生時     約134〜137W 約170〜174W
DVDアップスケール再生時約147〜151W 約185〜189W
ゲームプレイ時     約142〜158W 約170〜197W

もしかして実測せずに最大値で測ってねーか?
417名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:19:16 ID:Qhq5koy30
結論



機械が必要ないときは電源を切りましょう。
418名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:22:58 ID:h3irF4o90
ワット時でなくて、待機電力なんワットとか表示してくれないかな。
記事、分かりにくいよ。
419名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:30:36 ID:XNVgC08w0
その冷蔵庫は、どこの製品か書いてないのか?

やっぱ韓国製?
420名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:34:08 ID:HjK+DJ3T0
>>418
190Wだろ ゲームしてたって210Wだ
A級アンプみたいに使ってようが使ってまいが電源ついてりゃ約200Wなんだよ。
ただ、大型テレビの消費電力と冷蔵庫の消費電力比べる奴はいないだろ。
アホな比較しやがって。
421名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:36:54 ID:2YgF1+Ze0
>熱くなったPS3を冷えた冷蔵庫の中に入れて、
エネルギーコストが手に負えないほど上昇するのを知りつつ、
オゾン層が頭上で破壊され、極地の氷が融けて
家の前が海辺になるのを笑って見ていることもできる。

くそーー、マジでオージージョーク、わかんね
422名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:42:41 ID:YTEGHZBL0
そういえばもう3年ぐらい電源入れてないPS2が赤ランプ状態だった。
コンセント抜いとくわ。いっそ捨てるか。
423名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:48:30 ID:Yv6A+Vxz0
オージーには電化製品がないからな・・・・
424名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:49:10 ID:pO+M6YS10
>>419
検証データに冷蔵庫は入っていない
記事にするとき国産の300L級PAMの数字を引っ張り出したのだろう
425名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:51:12 ID:E0wpe3Gv0
俺の家じゃ、PS3の電源入れるとブレーカーが落ちるwww
426名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:52:55 ID:h3irF4o90
PCのスリープ状態とシャットダウンした時の状態でも比べりゃいいのに。
シャットダウンしない事推奨しているゲイツに怒られるのかな?
427名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:53:10 ID:QVL6BwHY0
ゲーム機の類は非使用時に主電源断あたりまえ。
特にSタイマーはこまめに止めないでどうする。
おかげでSCPH3000-HDA機はいまだに元気いっぱい。
428名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:54:20 ID:JgFCR/orO
貧乏人は買うなって事(笑)
429名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:57:57 ID:a9nasgxD0
>>416
うはぁ、PS2って旧型の最大消費でも50Wいかないよな?
HDD付いてるって言ったって
最大でも100Wちょいで抑えられないのかね
430toy:2008/06/04(水) 21:00:31 ID:8hPTVb7h0
431名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:01:53 ID:UeEkvN5M0
NOP命令が一定割合になるとクロックを落とすとか
技術的に出来ないんだろうか
432名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:02:13 ID:t/WYGGKa0
南半球は今から寒くなってくるから、オージーはPS3を暖房機として使ってるんだよ
433茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2008/06/04(水) 21:02:29 ID:7o4U1aKJ0
全然驚いたことじゃない
434名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:04:03 ID:fPdxQchC0
冷蔵庫はPS3の5分の1の電力消費量ですむのか・・・
そいつは凄いや^^
435名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:15:25 ID:ut1WUaoi0
オーストラリア人って本当に韓国人そっくりだな
オーストラリアと聞いただけで警戒するようになっちまったよ
436名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:02 ID:fPdxQchC0
>>435
「韓国人って本当にオーストラリア人そっくりだな」という言い方はないのだろうか?
韓国関連スレで意外と見ない。
437名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:22:07 ID:R5YRdnUJ0
プラズマテレビ買って届いた次の日に突然壊れて
新しいのに交換してもらったんだけど
そのときの某電気店の店員さんは
「電源はリモコンで切って、主電源は残しておいてください」と言ってた。

直接切るのは負担がかかるのかな?
電気代がどれぐらいかかってるか気になる・・・
438名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:26:56 ID:Mp96qLhX0
>>437
主電源のONOFFは負担がかかるからね
439名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:35 ID:1xer+FB80

たしかにビデオカードの発熱なんか 玉子焼きできそうな勢いだもんね。

440名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:35:34 ID:fPdxQchC0
>>439
息子のPCのビデオカードからの送風口が熱風機になっとる。
441名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:36:21 ID:Y09OT1te0
相変わらずクジラ脳は頭悪いな
442名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:38:33 ID:+nMaEq560
>>438
つまり線を引っこ抜けば良いんだな
443名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:39:33 ID:c7xxepTO0
>>408
同意
444名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:00 ID:T5rJB9Pm0
プレスコと6800ultraにはかなうまい・・・
445名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:16 ID:RvtTjKZd0
PSより、ずっとつけっ放しなエアコンを止めようと言う気にはならないのかな
446名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:54:54 ID:R5YRdnUJ0
>>438
ありがとう。
そうなのか。
んじゃこれからもリモコンでいくかな。

あとみんな箱○は毎回元線抜いてるの?
447名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:53 ID:MbABlEM30
2chスラング講座

任天堂信者 レイプトン・強姦豚
(ショタを犯して盗撮して口止め PSPをやる少年達を盗撮 ネットで多数の荒らし行為 PSP射出捏造
 ログを漁り見つけたレスを改変して捏造 ストーカー行為 信者で止める人おらず犯罪を賛美)

MS信者  痴漢
(XBOXを買う一人が陵辱痴漢電車を買ったため
 たったひとりのために痴漢になったと憤る割には喜んでアイマスで子供のおっぱいをタッチ)

ソニー信者 GK・戦士・ザリガニ・ゴキブリ・・・その他多数
(強姦豚と痴漢が数々の名前をつけてくれるがGK以外はパッとせず 
448名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:03:07 ID:leGPTzdF0
>>121
なんか3ナンバー1.2tのアクセラと同じ燃費って信じられんな。
449名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:13:46 ID:VgUgCB8P0
>>1
最近のエアコンは省電力なんだなぁって思ったら
家電16製品の中に入ってないのかよ。
っていうか何だよこのラインナップ。
偏りすぎだし、箱○とPS3のモデルぐらい書いとけよ。

http://www.choice.com.au/viewArticle.aspx?id=106346&catId=100245&tid=100008&p=5&title=Computers'+energy+costs
450名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:21:14 ID:2OH+gU/c0
冷蔵庫の待機状態って、扉を開け閉めしない状態って事だよね。

扉を開けない冷蔵庫とソフトを入れないPS3を比較する事に何の意味が在るのでしょうか?
451名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:28 ID:BRMrYizh0
「扉を開けない冷蔵庫と、ゲームも何もやらずに電源だけ入れっぱなしのPS3を比較」
だな
452名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:29:05 ID:BRMrYizh0
「扉を開けない冷蔵庫と、ゲームも何もやらずに電源だけ入れっぱなしのPS3を比較」
だな
453名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:37:08 ID:a9nasgxD0
>>121
メーカーの測定は燃費よく走らせてるから、過大に見るべきだが
俺はフィットより燃費の悪いモビリオ乗ってるが
12〜13キロほど走ってくれるぞ

なんか重い物乗せてるとか、変なオチないだろうな?
454名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:39:01 ID:VGOg/pAK0
PS3から逃げて存続を図った&マルチで危険回避したソフト達

販売中止組
「エンドレスサーガ ウェブゼン WWE SD vs Raw THQ」「Theseis Track7Games」
「RPG(仮) サクセス」「サン電子シミュレーション新作(仮) サン電子」
「グラディウスシリーズ」「コーデッドアームズ」「コナミ新規アクションゲーム」「コナミ新規RPG」
「Frontlines: Fuel of War」「アクワイヤ 時代劇アクション」

移籍組
「モンスターハンター3」「零シリーズ」「テイルズ新作」「ドラクエ9」「ビューティフル塊魂」
「エースコンバット6」「桃太郎電鉄」「ソニック新作」「大神新作」「エバーブルー」「パワフルプロ野球」
「お姉チャンバラ」「地球防衛軍」「ヴァルキリープロファイル」「ひつじ村(仮) サクセス」
「ダービースタリオン」.....「ペルソナ4」前世代機へ移籍

マルチ組
「バイオハザード5 」「DMC4」「ウイニングイレブン2008」「アーマード・コア4」」「バーチャファイター5」
「ガンダム無双」前世代機にマルチへ

この表は3/27付けの物です なお増加の可能性も有り得ます.
455名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:49 ID:jeJpFPaB0
オーストラリアの消費者団体 == Appleから金もらってるプロ市民
456名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:22:18 ID:O69KsYVV0
省エネ・コンパクト版PS3の発売まだー?
457名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:06 ID:t/sGyqW60
PS3は電気大食らいなのは間違いないけどな
たかが、ゲーム機、DVD再生機で軽く100W超えるってありえないよ
初代ファミコンなんて4Wだ
458名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:25 ID:c7xxepTO0
2chスラング講座

ソニー信者 痴漢 GK・戦士・ザリガニ・ゴキブリ・・・その他多数
(あいかわらずゲハ以外のスレで工作しまくり発狂 PSPカメラで盗撮逮捕)

任天堂信者 妊娠 妊豚 
 (任天堂系しか買わない信 マリオを愛する)

MS信者  痴漢
(XBOXを買う一人 痴漢と呼ばれるもPSP信者の逮捕によって薄れつつある)
459名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:50:57 ID:BRMrYizh0
>>457
ゲーム機っていっても今はもうPCと変わらんのだから・・・
ファミコンと比べてどうする、としかいいようがないな。
頭が悪すぎるとしか。
460名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:29 ID:t/sGyqW60
>>459
やれることはPCよりぜんぜん少ないけどな
wiiの10倍くってるね
日本だと1kWhで23円くらいだから、年間155.2kWhのPS3(アイドル時)は38065円ってことになるね
wii(アイドル時)だと159.02kWhで、3657円
461名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:07:40 ID:0Xej6Pxk0
ttp://www.choice.com.au/viewArticle.aspx?id=106346&catId=100245&tid=100008&p=5&title=Computers%27+energy+costs

冷蔵庫と比べてどうするって言うけど、PCやDVDプレイヤーと比べると、余計まずい数値だってことわかるだろ
最新デスクトップPCの2倍、DVDプレイヤーの8倍強、wiiの10倍強
462名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:09:22 ID:cyLjdpHV0
オマエラやめろクタタソに失礼だろ?
クタ社長は、PS3の将来を憂いておられる。クタ社長についていけばソニーは安泰なんだよ!!
463名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:10:51 ID:0Xej6Pxk0
>>460
すまん。タイプミス
PS3の年間kWhは1655.2
6が抜けた。電気代のほうは間違ってない
464名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:11:59 ID:JujXnIp30

海外の皮肉系ゲームサイトkotakuは、ファミ通がプレステ3の
「メタルギアソリッド4 ガンズオブザパトリオット」に40点を
やったという噂だと伝えている。

http://kotaku.com/assets/images/kotaku/2008/06/mgs4_40.jpg

kotakuによると、ファミ通が40点中40点をやったゲームは
歴代7つだけ。「ゼルダの伝説 時のオカリナ」「ソウルキャリバー」
「ベイグラントストーリー」「ゼルダの伝説 風のタクト」
「ファイナルファンタジー12」「スマッシュブラザーズ」
ということは次世代機での40点満点はPS3のメタルギアソリッド4が初となる。
今回kotakuは、海外での高スコアもあってか別に皮肉もなくファミ通を
尊敬している様子。MGS4の発売日は一週間後の6月13日。

[kotaku]Famitsu Gives Metal Gear Solid 4 Perfect Score
http://kotaku.com/5012898/famitsu-gives-metal-gear-solid-4-perfect-score
465名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:13:57 ID:cyLjdpHV0
クタラギ社長をわるくいうな
466名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:14:18 ID:k8LnSh600
467名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:14:57 ID:OZgDoQgl0
☆豚キムチ工作会議☆

159 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/05/29(木) 12:52:27 ID:FujLShFbO
>>149
確かに、忍者、芸者はウマいと思う
んじゃ次は
任=忍者、MS=芸者に決定
ってスレでいいかな?

165 名前:´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 投稿日:2008/05/29(木) 12:54:03 ID:RS9+ltekO
>>159
異論ありません

168 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/05/29(木) 12:54:25 ID:v/w46KE10
いんじゃね。あとは使うだけか。

173 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/05/29(木) 12:55:13 ID:bBs5+B+K0
>>159
無難さに一票を。

176 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/05/29(木) 12:55:35 ID:H88Mb7dU0
>>159
異議なーし

185 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/05/29(木) 12:56:39 ID:tZ7pasHT0
あとは流行らせるだけだが
痴漢の巣窟の速報スレとPS3総合スレをしばらく監視下において
定着してるか見てた方がよさそうだな
あいつら必死に抵抗するだろうし
468名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:17:50 ID:zJxW+fYr0
家庭用ゲームそのものが斜陽の業界だっつーに
何だこのズレた記事
469名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:29 ID:JujXnIp30
海外の皮肉系ゲームサイトkotakuは、ファミ通がプレステ3の
「メタルギアソリッド4 ガンズオブザパトリオット」に40点を
やったという噂だと伝えている。

http://kotaku.com/assets/images/kotaku/2008/06/mgs4_40.jpg

kotakuによると、ファミ通が40点中40点をやったゲームは
歴代7つだけ。「ゼルダの伝説 時のオカリナ」「ソウルキャリバー」
「ベイグラントストーリー」「ゼルダの伝説 風のタクト」
「ファイナルファンタジー12」「スマッシュブラザーズ」
ということは次世代機での40点満点はPS3のメタルギアソリッド4が初となる。
今回kotakuは、海外での高スコアもあってか別に皮肉もなくファミ通を
尊敬している様子。MGS4の発売日は一週間後の6月13日。

[kotaku]Famitsu Gives Metal Gear Solid 4 Perfect Score
http://kotaku.com/5012898/famitsu-gives-metal-gear-solid-4-perfect-score
470名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:34 ID:cWcBz/5F0
自動電源オフくらい付いてるだろうJK
471名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:20:52 ID:ZN3dUzwJ0
だがグリーンピース的には任天堂のほうが環境に悪いことをしてる
472名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:21:40 ID:oZILz5KpO
もともとソニーは、エコなんて一言も言ってないだろう?
473かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/06/05(木) 00:22:36 ID:JjOKaEE/O
まあそもそも嗜好品であるゲームやプラズマテレビが冷蔵庫ほどに省エネが重要視されるはずないわけで。
あと省エネと言ってもそれくらいしか差別化するものがない商品とも考えることができるわけだ。
474名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:25:31 ID:WFg3eG4nO
とりあえず妊娠が必死なのは分かった
475名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:25:58 ID:B+v50E2B0
冷蔵庫ってでかいけどいうほど消費電力かからないだろ。

断熱材で覆われてるし一定温度まで冷えたらそれ以上冷やさず
待機状態になるし。

それにPS3をつけっぱなしにする状況が不明。スパコンにでも使うのか?

オーストコリアの日本叩きの為の印象操作というほかないな。

まぁ確かにゲーム機としては破格の消費電力だとは思うけどね。
476名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:27:27 ID:5sAnVlSJ0
俺のアーマードコア専用機は
1年に15時間程度しか使用されないが何か?
477名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:33 ID:JujXnIp30
海外の皮肉系ゲームサイトkotakuは、ファミ通がプレステ3の
「メタルギアソリッド4 ガンズオブザパトリオット」に40点を
やったという噂だと伝えている。

http://kotaku.com/assets/images/kotaku/2008/06/mgs4_40.jpg

kotakuによると、ファミ通が40点中40点をやったゲームは
歴代7つだけ。「ゼルダの伝説 時のオカリナ」「ソウルキャリバー」
「ベイグラントストーリー」「ゼルダの伝説 風のタクト」
「ファイナルファンタジー12」「スマッシュブラザーズ」
ということは次世代機での40点満点はPS3のメタルギアソリッド4が初となる。
今回kotakuは、海外での高スコアもあってか別に皮肉もなくファミ通を
尊敬している様子。MGS4の発売日は一週間後の6月13日。

[kotaku]Famitsu Gives Metal Gear Solid 4 Perfect Score
http://kotaku.com/5012898/famitsu-gives-metal-gear-solid-4-perfect-score
478名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:44 ID:r4TVnVRI0
そもそも今PS3買うのは危険だからな〜
経営陣が撤退匂わせてるだけに・・・
479名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:30:28 ID:0Xej6Pxk0
>>475
必死に低消費電力化おこなわれてるけど、家庭内じゃエアコンに次ぐ電気消費なのが冷蔵庫
まぁ、24時間稼動だからどうしてもかかっちゃうんだよな
480名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:31:08 ID:53WMJoCm0
>一般に発熱が大きいと思われている『MacBook Pro』など
ノートPCの消費電力が大きいとか誰が考えるの?
481名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:31:12 ID:1JP8jio/0
消費電力100Wの新型マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
482名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:32:42 ID:dCmB0MSP0
>>460
だから性能考えろって話
Wiiの性能ドンだけ低いか知ってていってるのかと
HDDも内蔵してないんだから消費電力低くて当たり前でしょ
本気で頭悪いんだな
483名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:32:54 ID:FfBh4oup0
冷蔵庫5個並べているような感じなんだな
484名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:34:18 ID:FtBvS3amO
>>1
いらない時、使わない時は電源を切りましょ!
485名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:34:18 ID:KCJJPFLw0
てs
486名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:22 ID:+WiHsTk30
ゲーマーの一日あたりの平均プレイ時間は一時間を切った
ただしアンケートに答える余裕のあるゲーマー限定
487名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:44 ID:T5C5C+PlO
まさか批判のダシに使った冷蔵庫の断熱材にはフロン使ってますが何か?ってオチか?
まぁ「違わい!ちゃんと真空断熱材だ!」っても
「それ考えたの日本人だから冷蔵庫を省エネにしてやった事に感謝しろよ?」ってハナシだけどな…
488名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:36:46 ID:AB0LPxh/0
wiiフィットで自家発電出来るようになれば解決
489名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:37:49 ID:Ja7DqNBj0
こまめに電源を切りましょうってことだけはわかった
490名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:38:42 ID:CFz8+0aEO
>>481
つ支那製PX3(きっとこんなのが発売される)
支那製は待機時ですら日本企業の製品の消費電力を上回るものがあるそうだ。
491名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:38:53 ID:hHQcqXfz0
オーストラリアの無駄にでかい冷蔵庫との比較でも5倍?

で、wii:PS3:冷蔵庫=1:10:2?

なんじゃそりゃw
492名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:39:26 ID:0Xej6Pxk0
>>482
何が出来るが重要なんだし
PS3よりいろんなこと出来るデスクトップPCの2倍強(ノートにいたっては8倍強)だったり、他のブルーレイプレイヤーの5倍以上使ってたり、アホかと
493名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:42:33 ID:dCmB0MSP0
>>492
いまどきのゲーミングPCは50W強で動くんだ
へー
494名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:44:39 ID:56DkjaFR0
>>492
PS3の消費電力は140W程度なんだが、
デスクトップPCって70W以下で動くのか?
あとデスクトップPCといってもローエンドのオンボードビデオで
低クロックで動いた状態とかと比較しても意味がないぞ。
同等の性能で比較しなきゃ。

なんか「PC」とか「ゲーム機」とか、凄くナンセンスな区切りで比較するバカって多いなぁ。
495名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:19 ID:bcim6sfpO
サイズと消費電力が半分の新型なら値段上がっても買うよ
496名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:31 ID:T5C5C+PlO
>>493
比較してるマシンは全部アイドル時ベースのハナシじゃ無いのかね?
なら50Wでも多いくらいだと思うが?
497名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:38 ID:XUay1uBL0
>>494
無知はそういう区切りで比較する以外ないからな。
PCって言ったら中身も消費電力も似たようなもんだと思ってるんだろw
498名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:45:54 ID:eDrYKriZ0
>492
今となっちゃ同価格帯でPS3より小さいノーパソまで出た品w
まあPS3なんて年間100時間も稼働しないから電気代が目に見えるほどじゃないけどな。
DS並にタイトル揃ってから悩めばいいのではw
ウチじゃDLNAクライアントとしてしか活躍してない。
499名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:46:54 ID:dCmB0MSP0
>>496
PS3や360みたいな可変クロック非対応のゲーム機と
可変クロック対応のPCで、アイドル時の消費電力を比較する意味があるのか?w

ゲーム機なんて使ってないときは電源切るものだろw
500名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:48:37 ID:99qz8XUSO
ミネラルウォーターの宅配サービスの会社のセールスがきて
家庭用のベンダーを置いてくれと言われたんで試しに
置いてみたんだが、いつでも美味しい水がHOT&COLDで
飲めて凄い便利。
しかし消費電力が1100w…どおりで電気代が上がったはずだ。
501名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:49:03 ID:T5C5C+PlO
>>499
え!だってこのスレ自体が「PS3はアイドル時の省エネ出来てねぇ」ってハナシだろ?
502名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:26 ID:S97F0jpe0
すげーさすがps3だ
プラズマテレビに勝ちやがった
プラズマテレビと一緒に購入勧めてたから
一緒に買ったやつの電気代はんぱじゃねーな
503名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:50:59 ID:ZlkqnOk0O
仮にそうだとしても、冷蔵庫と違って一日中点けとく訳じゃないだろ
504名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:51:17 ID:LRaFFP+f0
日本は自ら過去謝罪を 李大統領  2008.6.4 20:21  
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080604/kor0806042021001-n1.htm
韓国の李明博大統領は4日、4月の日本訪問に触れ「過去について執拗(しつよう)
に言及しないと言った理由は、日本が加害者として自ら被害国に謝罪することを望む」
からだとした上で、今後の日韓関係強化の必要性をあらためて訴えた。
抗日運動の功労者や朝鮮戦争で戦死した兵士の遺族らを招待した昼食会の席で語った。

李大統領は「『謝罪しろ』『謝罪しろ』と言って無理強いする謝罪は100回聞いても
本当の謝罪ではない」と指摘。同時に、過去を問い詰めて「けんか」をするつもりはなく
「日本とも真の協力を通じて共同繁栄しなければならない」とした。
李大統領は就任前の今年1月の記者会見でも同様の発言をしている。(共同)



--------------------------------------------------------------------------------


大統領支持率が20%前後まで落ちると、反日キャンペーンが発動されるジンクスが、

再びキタ━━━━━━━━(#`ω´)━━━━━━━━!!!!!!!

505名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:09 ID:MmTH+drg0
>>1
「砂漠のサボテン」とか「オゾン層が頭上で破壊」とか途中から意味不明な記事になってるから
506名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:53:50 ID:HOw6Nlkm0
ゲームし終わったら、アダプタ抜いて、箱の中に納めて
テレビの下にしまっとけよ
かーちゃんに怒られるだろ!
507名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:56:16 ID:T5C5C+PlO
>>505
オーストラリアだからだろうな。
あそこは国土の砂漠化と紫外線照射量が問題になってるんだろ?
508名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:56:28 ID:0Xej6Pxk0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_power_consumption/
なるほど。最新3Dゲーやる場合限定だとPS3の消費電力は普通だってことはわかったよ
しかし、200Wって凄いな

>>499
なんで可変クロック対応しないんですか
映画みるとき、3Dゲー以外のゲームやるときの無駄がやばすぎる
509名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:59:05 ID:EALvsG21O
こんな記事書かれたら僕ら一般人はPS3買うか冷蔵庫買うか迷っちゃうよ。
510名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:00 ID:NAC+glmA0
今さら初期型PS3での比較じゃ意味ねえよ
511名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:18 ID:/zMw0ccy0
元々PS3は目玉焼きを焼く機械ですよ?
512名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:05:05 ID:T5C5C+PlO
>>509
冷蔵庫もPS3も、低消費電力型が出るまで待てばイイんだよ!
「今は買うな時期が悪い。」って奴だww
513名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:05:22 ID:0Xej6Pxk0
>>509
冷蔵庫が古くなってるなら、冷蔵庫買い替えおすすめ
静かになって馬鹿に出来ないくらい電気代も下がる

どうしてもやりたいゲームある場合はPS3も仕方ないよな
機械は使いたくなくてもゲームソフトに罪はない
514名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:12 ID:rN/zWUBv0
PS3のCellってデモ機の頃は90nmだったよね?だから爆熱はしょうがないと思ってたけど。
いまどうなってんの?
515名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:40 ID:eJZBV5wI0
空冷マニアならあの巨デカイヒートシンクと大口径シロッコファンには
惹かれると思うんだがなあ。あの完成度は自作PCではあり得ねぇ。
現行型は冷却システムがしょぼくなったのでツマラン。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061111/123437/
516名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:17:15 ID:9kNZCr1R0
ドライヤーとか電子レンジとかは、どんなバカでも使わないときは電源を切るor勝手に切れる。
PS3は、使わないときも電源入れっぱなしにするバカが少なからずいる。
これまでのゲーム機のイメージで電源入れっぱだと環境によくないね、って話だろ。

元記事に変なバイアスかかってそうなのは否定しないけど、電源切るのが常識ってのは言いすぎ。
日本人だとそれなりわかってる奴多そうだけど、この記事はオージー向け。
ソニーには、電源入れっぱバカのためにスタンバイ(アイドリング)⇔パワーオフの間に、もういっこ
ディープスリープモードを追加するなりなんなり対策して、こういう手合いの記事を書くやつらを
技術的な対応で黙らせてほしい。
517名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:23:38 ID:NAC+glmA0
>>514
初期型と今のでは3割くらい減った
アイドル:170W → 120W
ピーク:190W → 140W
518名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:26:00 ID:rumGc6mN0
>>461
ちょっと待て!箱○より電気食うじゃねーか!
・・・先日、PS2からPS3(もち互換付き)に入れ替えたが・・・
こりゃ室内温度だけでなく、電気代に目に見えて返ってきそうだ・・・
519名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:29:40 ID:g8PB0coF0
>>518
ゲーム入れっぱなしならな。普通、電源ボタンOFFするだろ。
520名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:31:23 ID:eJZBV5wI0
PS3は電源ボタンも凝りすぎだな。
バカには押し込む様なのでいい。
521名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:34:09 ID:0Xej6Pxk0
>>517
まだまだ高いね
他のAV機器や家電、ゲーム機からくる感覚だと、いくら高性能な部品使っても60Wくらいまでにとどめてほしい
522名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:35:09 ID:ij3WAH1WO
オージーの放つメタンガスの量は異常
523名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:37:46 ID:NAC+glmA0
次でるやつはビデオチップもシュリンクされるけど
それでもピークは100W未満にはならんだろうね。
524名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:21:39 ID:aYqLyH6M0
何が日常的に使われる家電製品だって?
525名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:47:42 ID:K+IcwjJm0
PS3はサムチョン製だから日本叩きでは無いな
526名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:01:19 ID:ul6erISK0
PS3って本来は電磁調理器なんだからしかたない
527名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:40:04 ID:kuWEUgBR0
>>461
PS3って、たった200Wなのか。
思ったより少ないな。
俺のゲーム用PCは500Wくらい使ってるぞ。
528名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:25:33 ID:TNNIVQTQ0
>日常的に使われる家電製品

PS3が日常的に使われる?おもしろいジョークですなwww
529名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:33:56 ID:AeOT0yFS0
>>528
おまっ
岩田社長に謝れ!
530名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:37:29 ID:ry/u8PSLO
>>528
またまた島国思考かよwww
オーストラリアは日本みたいなちっぽけな島国じゃないんだよ。
オーストラリア大陸って大陸国のオーストラリアでは、ちょっと遊びに行くにも
日本の数倍の時間がかかる。
だから、室内ゲーム機を日常的に使って遊ぶんだよ。
アメリカでオンラインゲームが発達したのもそれが原因。
日本の狭い地理観でオーストラリアを語るのは愚の骨頂だね。
531名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:47:19 ID:kTX7kZSK0
今のPS2は予備電源が入りっぱなしなので
スイッチ付きタップに差してそのスイッチを
切る事にしている頭の良い俺。
532名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:57:18 ID:GffjA+vC0
>>527
DG自慢のリズムマシーンは消費電力7000W
533名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:01:54 ID:GK+MlwII0
7kW?
534名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:06:38 ID:ZCThtiLM0
護衛艦の探照灯1000Wだったかな・・・。
いや、関係ないが。
535名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:07:47 ID:xJ1FFCh20
オーストコリアが大好きな、牛さんの出すゲップの『メタンガス』の方が何倍もオゾン層の破壊のリスクがあるんだがw


オーストラリの温室効果ガスの約14%が、牛や羊などの家畜から発生するメタンガスだ。
2003年におけるオーストラリアの肉牛頭数(約2700万頭)

2005年における日本の「うし」の飼育頭数440万1000頭
肉牛だけに限定してみると、頭数は278万3000頭(2006年現在)

「京都議定書では、乳牛1頭は年に116.4キロのメタンを出し、1歳未満の和牛は65キロなどと精密に計算している」という。
反芻動物は4つの胃を持ち、第1胃で草を発酵・分解している。このときにメタンができる。牛の出す量は1日に約500リットルにもなる。
ゲップしなければ死んでしまう。
それでも、日本の温室効果ガス全体の中でゲップは0.5%に過ぎないが、ニュージーランドとなると話が違う。
人口約400万人に牛950万頭。さらに同じ反芻動物の羊が4千万頭弱。
03年を見ると、温室効果ガス全体の31%がゲップからのメタンだ。
CO2の45%に迫る。
まずいのは、メタンは同じ量のCO2の21倍もの温暖化効果をもつこと。ゲップを減らす発酵飼料の研究が真剣に進められている。
536名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:09:31 ID:0Vt+Gcot0
XBOXは測らないあたり
オーストコリアの日本憎しが目に見えるなw
537名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:12:36 ID:vg4QC7HN0
オーストコリアふいたw
538名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:13:47 ID:xO6aFS5V0
白いチョセーン人か…
539名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:14:48 ID:ma8qex/+0
>>344
だな。
PenDって曲りなりにもデュアルコアCPUだから困る場面は少ないだろうし。
540名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:15:30 ID:v6WcYWh30
ちょっと考えてみる。
ファミコンもスーファミもプレステもセガサターンもみんな遊ぶときに
つけてたよね。やらないときは消すのがあたりまえだったし。パソコン
をつけっぱなしにする人がけっこういる気がする。オンゲーとか特にね。
平均したらパソコン(モニター含む)の消費電力はPS3以上だよね。PS3と
かもマルチに遊べるようになったこともあって(ネットできるし、メール
できるし、DVD・BD見れるし)つけっぱなしにする人もいるのかな?使わ
ないときは、どんなものでも電源を落とすようにって教えないと、普通
につけっぱにする人は増えそうな・・。私の場合、電気のつけっぱをやって
しまうことが多いです・・。家で一人だと1階の電気が付いてないと降り
るとき怖いとか・・。ええ、もったいないって分かってるんですが・・。

どちらにしてもこの記事が支離滅裂なことに変わりはないのですが。



541名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:16:42 ID:NZnY3QsN0
国民一人当たりのCO2排出量が世界最大規模のオーストコリアwww
542名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:17:37 ID:RT6O/A8u0
いやでも深夜に糞ゲー当たった時には寝ている時もあるからな
気をつけましょう
543名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:17:38 ID:CbbZK+Y30
ゲーム終わったら切ればいいって言うけど、PS3はゲーム機じゃないって
偉い人が言ってたぉ、だからつけっぱなしの人もいるんじゃないの?
544名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:19:22 ID:Hl3dYtu80
5倍程度なら、一日5時間弱のプレイでやっと同格になるわけだが、
オーストコリアは毎日欠かさず5時間以上プレイするハードゲーマーばかりなんですかね。
545名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:19:51 ID:7MsWAzcRO
単なるいちゃもんレベルだな
546名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:20:42 ID:n/eF5V950
時間は関係ないと思うが。

どの冷蔵庫と比較したのかは知らんが、
たとえテトリス1ゲーム10分で電源落とそうとも
その冷蔵庫の10分稼働時の5倍の電力を消費したのは事実なんだぜ?

時間なんか気にしてたら長大なRPGなんかできないぞ。
547名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:24:25 ID:5YrIoUsQ0
オーストラリアが相手だとPS3すら擁護するんだな、おまえら
548名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:24:34 ID:s+q/qj+B0
>>546
そんなもんスペックを見比べるだけでも分かる話で、今更何言ってんの? って事だろ。
冷蔵庫の5倍というと大層だが、結局ちょっとパワーのあるPCと同程度に過ぎんのだし。
単に冷蔵庫が意外とパワーを食わない家電だってだけだよ(断熱密閉されて発熱体も無い空間を
冷やすだけだから、大して冷却能力=パワーはいらない)。
549名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:29:43 ID:Mi5AGzOU0
確かに
むしろ冷蔵庫がWiiの2倍程度しか消費しないというところに驚くべきだな。
どの冷蔵庫か知らんけど。
550名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:35:03 ID:l6wr6kmq0
ゲーム機買うときに消費電力なんてきにしてる奴いるの?
551名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:35:26 ID:5lS0kl1E0
ゲームしないのにPS3の電源をつけっぱなしにしてる奴なんていないだろ
552名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:36:17 ID:75hYhMs20
>>550
多少は。高いよりは低い方がいいさ。
553名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:39:37 ID:P6tl+NiIO
>550
発熱の目安で気にしてる
554名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:46:00 ID:HNPRfQaD0
使い終わったらPS3の電源切れよ
555名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:51:36 ID:MSeL9vts0
>>353
>例えるなら、テレビとかで、主電源ONで、リモコン受信可能な状態と同じ事。

違うよ。
「電源を入れたままゲームをしない状態」なんだから、
相当するのは 「 主電源ONで、受診されないチャンネルを表示してる状態」  だ。

黒表示で画像エンジンは駆動してないけどバックライトは点灯してる状態のようなもの。

>>398
冷蔵庫みたいに明らかに消費電力が少ないものと比較してもな・・・・
2時間ほどでドライヤー10分に匹敵、とも言える。

>>405
冷蔵庫はある程度で解法が消費電力少ないよ。
556名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:54:10 ID:j2gA9Z1q0
そんな事よりうちのPS2が壊れてしまったようなんだが…
ペルソナ4もできやしない
557名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:54:24 ID:G3pm65bZO
>>548
まぁ間違ってないけど冷蔵庫にも霜を溶かすヒーターやファンから熱は出てる

ヒーター使わなくていい冷蔵庫が発明されたら冷蔵庫の消費電力は100KW位になる
558名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:55:26 ID:GQBGnlSg0
冷蔵庫って図体の割に消費電力少ないんだよな
わざわざ”冷蔵庫”を比較対照にすることで無知な人間をミスリードする意図があるんだよ

ちなみに図体の割に消費電力多いのがドライヤー
559シベリアよりのお手紙:2008/06/05(木) 12:00:03 ID:u1FQvslP0
>475
>冷蔵庫ってでかいけどいうほど消費電力かからないだろ。

間違い。平均で130〜200Wくらい余裕でかかってます。
メーカーカタログ値の4倍くらいと思ってだいたい正解。
「冷蔵庫 ワットチェッカー」「冷蔵庫 エコワット」でぐぐれば実測例が出てくる。
ちなみにうちの460L冷蔵庫の実測値は200W。
野菜室のついてるタイプは特に高い(野菜室にはヒーターがついてるんだよ!)
560名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:02:32 ID:ma8qex/+0
>>559
そんな大きな機種を例に言われても。
記事のはどんな機種を基準したのか分からないけど。
561名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:07:31 ID:GQBGnlSg0
>>559
冷蔵庫って詰め込みすぎると途端に効率落ちるからね
冷蔵庫のカタログの写真程度しか中身を入れてないならカタログ値ぐらいになるはず
562名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:07:46 ID:MSeL9vts0
>>422
赤ランプ状態の話じゃないよ。
>>1は緑ランプ状態の消費電力のことだ。

>>425
なに〜、そしたら、電子レンジも洗濯機も掃除機もトースターもヘアドライアーも大型液晶も全部使えないのか?
結構不便だな。

>>461
PCよりは消費電力大分少ないだろ。
グラボの刺さってない「ローエンドの最新」PCと比べてならそうかも知れんけど。

>>479
冷蔵庫は、時間当たりだと圧倒的に省電力な部類だろ。

>>492
ローエンドのデスクトップPCならそりゃ消費電力も少ないだろ。
普通に考えて、PS3程度の処理能力はないと比較できん。
そうなるとPCの方が消費電力は大きい。

>>496
アイドル時ベースでGeForce7600とか積んでて本当に50W程度かな?ちょっと疑問。

>>546
いや、時間関係あるだろ。
だってそれなら、例え5分で電源落とそうとも、ヘアドライアーがPS3の10倍の
電力を消費したのは事実なんだぜ?
563名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:10:58 ID:G3pm65bZO
>>549
恐らくノンフロン冷蔵庫と比べてるんだろう。
日本製白物家電の消費電力は世界一とは言わないがトップレベルなのは有名

例を言うと一般的な家庭用の400Lモデルで年間消費電力は300KW程
564名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:13:06 ID:MSeL9vts0
>>559
マジで?
それだとPS3より消費電力大きいじゃん。
565名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:17:20 ID:n/eF5V950
>>562
だから、、無いだろ?
566名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:20:19 ID:5YrIoUsQ0
360より消費電力大な時点で擁護できないだろ・・・
567名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:27:44 ID:MSeL9vts0
>>565
いや、俺がそういわれたら、「ヘアドライヤーなんて短時間しか使わないんだから
数時間は連続使用するゲーム機と比較するなよ。比較するならエアコンとかだろ?」
って思う。
568名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:30:04 ID:HX6lBxKNO
冷蔵庫が今更高かったからってPS3の擁護になんのか?
PS3ずっとスタンバイにして冷蔵庫の電源切って生活すんのか?
569名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:44:11 ID:T5C5C+PlO
まぁ別に豪州人にネガキャンされたからって対象がPS3ならどうでもイイ。
電気喰うから欲しくないって言うなら、あぁそうですかって話だし。
それで豪州人がゲームやろうがやれなかろうが知らんよ。関係無いし。
逆にマンセー記事出てソニーに多少カネ落ちたトコで所詮は死に体ハード。
ゲーム業界自体に大して貢献しないしな…
570名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:03:17 ID:614OrYNV0
この記事の電源を入れた状態ってのは赤ランプのスタンバイモード?
それとも緑ランプの起動モード?

コンセント抜くとコントローラーのペアリングがきれるのが…
571名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:04:32 ID:MSeL9vts0
>>570
もちろん緑ランプの起動モードのこと。
XMBが表示されてる状態。
572名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:00:21 ID:D1LhftFJ0
ゲーム機と主張できるほどソフトを出してからの話だな。
573名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:28:39 ID:qGAl6kbp0
PS3をつけっぱなしにしてるのは、アボリジニの精霊さんにもやってもらうためなんだよ
574名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:40:26 ID:vg4QC7HN0
こうですね。わかります。

オーストラリア: PS3を一日中つけっぱなしにする国
日本:必要な時だけPS3に電源を入れる国
575名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:53:10 ID:g8PB0coF0
>>574
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
そして

日本:       アイドリング状態 = 電源SWをOFF
オーストラリア: アイドリング状態 = ゲームしてないでつけっぱなし

環境保護とか節約とか他人に言う前にオージーは、やる事があるようですね。
576名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:00:17 ID:QUZ6knJV0
ネトゲの露店だしたまま放置だといくらかかるのかな?
577名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:00:57 ID:tLB8bcJnO
アイドリングって、電源入れっぱなしって事だろ
バカ杉w
じゃあ、オージーってのは何か?ビデオなんかも、見てなくても電源切らないのか?
578名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:07:56 ID:viM+s5M30
そもそも電力気にするぐらいの貧乏がPS3なんか買うのかと
579名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:11:52 ID:2KJ66ox40
PS3に捕鯨GAMEってないの?
580名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:13:47 ID:/HsD5aCZO
中国みたいな叩き方だなw

その内何言っても失笑されておしまいになっちゃうぞ、おーじー
581名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:34:35 ID:QNODcpwA0
PS3今日買ったんだがコンセントにアース線つけるところが無いんだが…

終わった…
582名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:40:17 ID:NwNJ7ii7O
>>581
つりだと思うけど、アースはささなくてよいよ。
583名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:40:28 ID:V6xfwW8P0
まあほしいゲームがあれば、多少電力消費が多くても買うよ
584名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:44:28 ID:oaMNkIUg0


冷蔵庫 = 24時間・1年中 使う物


PS3 = 娯楽の時間内で 使う物



この比較は、ギャグで やってるのか? >オーストラリアの消費者団体
585名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:46:29 ID:cyyCEU/30
でも最初はPS3って、家電ネットワークの中枢(つまり常時稼働状態)にするってコンセプトだったんだよね。

この消費電力でよくそんな青写真を描けたもんだ。
586名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:46:49 ID:j0gW7YZg0
オーストラリアは、もういろんな部分で終わりに近づいて行ってるからな。
必死なんだろ。
587名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:48:40 ID:oaMNkIUg0
>>585
PS3 1台で 他の家電が不要になるとしたら、どうだろう?
588名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 15:50:36 ID:Arh0moXg0
>>585
だからって白物家電の中枢にまではしないだろw
589名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:50:42 ID:cyyCEU/30
>>587
知らなかった。PS3って洗濯機能やエアコン機能、それに冷蔵庫の機能も付いてたんだw

590名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:51:33 ID:eXTcEFEYO
しかし全世界の稼働率は圧倒的にPS3以外のハードの方が高いから、まったく問題が無いのであった。



〜おわり〜
591名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:51:44 ID:+BgLOFEl0
>>588
いや、発売時のクタタンの構想では、その白物家電も含まれてた記憶がw
592名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:53:27 ID:ma8qex/+0
>>591
昔からある絵に描いた餅と言われる定番構想だけどなw
593名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:54:02 ID:oaMNkIUg0
いくら消費電力が 1台あたり低くても
それを世界中の皆が使ったら、合計で 物凄い電力量になる。

そのてん、PS3は、利用台数が少ないから、全部合計しても微々たるものだ。



世界中の冷蔵庫の合計電力 >>>>>>>>>>>>>>>>>>世界中のPS3の合計電力
594名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:56:12 ID:5kA+MPMzO
ばーか。

そのうちアップデートで冷蔵庫にもなるんだよw
595名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:59:09 ID:oaMNkIUg0
>>1 の 理屈 ↓


食事を 週 1〜2回に 減らしたら、 ドンドン お金が たまりますよ!!


車に乗るのを 月に 5回くらいにしたら、空気が凄い きれいになるよ!!
596名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:01:10 ID:AZa51jG8O
オーストラリアって韓国と似てきたな(´・ω・`)
しかもどうみてもアジア人じゃないのにスポーツでアジア枠にいるし
597名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:01:51 ID:y8EKBfiHO
>>581
俺は直接地面に刺してるよ
598名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:02:44 ID:pYRa8+7r0
>>1
何この無茶苦茶理論?
599名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:02:45 ID:Ce21dJQU0

ラリは原始時代の生活に戻ればええやん
誰も止めんし
600名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:05:46 ID:hc6CSoLV0
60GBのPS3をジュークボックス代わりに使っている俺
お前らなんに使ってんの?
601名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:10:32 ID:21lyMLX50
>PS3は電源を入れたままゲームをしない状態だと
この条件意味あるのか?
602名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:11:46 ID:rp24TZwMO
スイッチが付いただけで使い方がわからない民族
603名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:12:22 ID:dCmB0MSP0
604名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:16:53 ID:hYu/Vj9Y0
しかし性能はなん世代も前のPCクラス
605名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:19:22 ID:MSeL9vts0
>>604
クアッドコアってそんなに前の世代だったっけ?
GPUが弱いだけで演算性能は実測でクアッドコアクラスだったはずだけど。
606名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:20:38 ID:brOWFPxQ0
なら買うな、カンガルーに呪われろ!
607名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:20:45 ID:oaMNkIUg0
同じ性能の物で比較しないと、競争にもならんわな。


同じ性能、能力で、低電力なら 皆がそれを評価するだろうさ。
608名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:23:47 ID:m/omSnr10
もう少しマシなネガキャンをしろw
609名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:24:44 ID:S1FhvcWp0
ちょ、あと一週間で届くんだが・・・・どうすりゃいいんだ
610名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:30:33 ID:3agLS59Z0
CPU 何処のつかってんだ 

611名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:34:35 ID:paSE65Kb0
>>602
ぶっちゃけ、PS3の電源OFF方法はわかりづらい。
マニュアルにもっとデカく書いとけよ。
612名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:40:09 ID:kFnspzPX0
まずはこれを見てくれ
http://slashdot.jp/hardware/comments.pl?sid=404577&threshold=-1&commentsort=3&mode=nested&cid=1357183


これぞ儲の見本だ。真の儲だ。
613名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:51:20 ID:1ZGXzXGr0
毎日のオナニーに使用するエネルギーが一番の無駄。
614名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:06:35 ID:sTIPek3l0
ちゅーか何でそんなに消費電力高いの?
PS2なんて30ワットだったじゃないか
615名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:06:49 ID:3YhcNJee0
一週間で31.74[KWh]だと消費電力189[W]になる。
で、SONYのWEB SITEにPS3の仕様を見に行ってみたら
消費電力280[W]と出ていた。となると189[W]って待機状態
での消費電力って事なのか?それだったら確かに待機時で
も随分と電気を食っているんだな。

パソコンだって待機時で189[W]って言うと結構なハイスペック
になるんじゃないかな。

ちなみに俺の使っているパソコンはCPUに[email protected]、7900GS
だけど待機時で86[W]位だぞ。4Core Full稼動+VGAもFull稼動でも
200[W]位だ。それに液晶モニターの消費電力を加えても一式で
235[W]。モニターは明るさを落としているから35[W]位。

PS3の消費電力が280[W]で正しいとすれば、PS3は本体だけで俺の
使ってるデスクトップパソコン一式Full稼動状態の消費電力を超
える電気を消費していることになるよ。PS3の圧勝。

ちなみに家の冷蔵庫、コンプレッサーが動いている状態での
消費電力は130[W]だった。コンプレッサーが止まっていれば
15[W]位みたい。幅90cm位で3ドア式で10年位前の冷蔵庫だよ。

24時間PS3を通電させておくかの問題も有るけど、確かに電気を
食うハードだと改めて感じたよ。
616名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:09:00 ID:D41FQH4n0
>>1
マックがスポンサー?
617名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:11:38 ID:Ug5h7AcQ0
イギリス人の真似して嫌味やってんじゃねーよ!
オージー風情が分際わきまえろ!
618名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:16:56 ID:cnE4PPb20
>>615
Q9450って200Wそこそこの容量で足りるのか?
っていうかHDDの消費電力も加えてるか?
619名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:35:52 ID:MSeL9vts0
>>615
CPUの消費電力はともかく、VGAフル稼働で200Wは嘘だろ。
電源250Wでちゃんと動くのか?

あと、PS3の待機時電力は120W位らしいよ。
620名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:49:05 ID:ma8qex/+0
>>619
電源容量は、各電圧の出力上限の合計なので、使用する電圧が偏ると
フルに使えるわけではないからな。
ちなみに、DOS/Vパワーレポートの記事によると、Q9300かつGeforce9600GTを
使用したPCの場合で、高負荷時134W。
参考にはなると思う。
621名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:22:35 ID:UzvHXAoU0
これって待機電力の事言ってるんじゃないよね? 明らかに高過ぎだし。
ブラウザ立ち上がった状態って事ならゲーム機点けっ放しなんてバカ過ぎだろ。
622名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:41:58 ID:SMgGwkfa0
>>621
>[調査はPS3について、オフ(バックスイッチはオン)、オン(アイドリング状態)、
>オン(ゲームをプレイ)の3つの状態について消費エネルギーとコストを
>計算している。248ドルというのは、アイドリング状態でのこと。

察しの通り、緑ランプの状態で冷蔵庫と比べてる。
623名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:54:27 ID:lgAFJ9a30
エアコンつけてプラズマテレビでPS3をプレイするとブレーカーが落ちそうだってことはわかった
624名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:13:10 ID:UzvHXAoU0
そんな家じゃ電子レンジ使えないな
625名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:39:15 ID:wsFP1KPM0
全部、背後にチャイニーズがいる事忘れるなよ。
626名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:13:06 ID:rumGc6mN0
>>621
まぁそうなんだが
それにしたって電気食いすぎだろ、PS2の3倍・・・箱より食う・・・
同じは無理って分かるから、せめて倍に収めてくれ
つーか、待機状態の消費量おかしいよ

ま、60G版買っちゃったから、色々と手遅れなんだがな・・・orz
本当はシュリンクされた60G版が欲しかった
627名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:15:19 ID:g8PB0coF0
>>615
それ内臓電源の容量ね。
自作ゲームPCなら電源の容量だと400〜500Wぐらいでしょ。
628名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:18:32 ID:ma8qex/+0
>>627
自作の場合後々の拡張を考えてかなり余裕を持った電源を積むが、
PS3の場合はそういうことがまず無いのでギリギリの容量の電源を積んでいると言う違い。
629名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:23:00 ID:0Xej6Pxk0
だから、500Wで組んでも500全開で運用なんてされてないんだっての
パーツ合計500W使うの組んだら自作じゃまず起動しないよ
630名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:26:27 ID:0Xej6Pxk0
>>629訂正
500W電源でパーツ合計500W使うの組んだら自作じゃ起動も難しいし、運用上だと半分以下になるの
631名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:27:40 ID:9fMhTAAF0
オージービーフが撒き散らすメタンガスはどうなんだ
二酸化炭素よりよほど温室効果が高いんだが
632名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:04:39 ID:T14hkfcG0
来年くらいにCELLテレビが出るって話だけど、どんだけの電気つかうんだろ。
633名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:08:22 ID:J1OWVfJRO
牧畜が凄まじい環境破壊だという事ですね。わかります。
634名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:24:50 ID:Pu4dZR8x0
>>628
PS3はギリギリの容量で運用してないぞ?高級電源を積んでる
ショボ電源は360
635名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:35:46 ID:ma8qex/+0
>>634
質はそこそこ良いの積んでいるだろうが、PS3内蔵電源の容量は280Wだろ。
360はそもそも外付けでACアダプタw
636名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:59:30 ID:iHcnej+40
笑い事じゃない
280Wも消費するんだぞ
ちょっとした節電がフイ
637名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:01:28 ID:iHcnej+40
>>36貧と 海水 陸地 雪
638名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:04:11 ID:YpibxV5A0
マジで産廃だな
639名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:11:20 ID:VXzNg/JRO
「わかった
省エネタイプ開発するよ
植林もバンバンするよ」
ってもうじきしたら言うんでしょ?
640名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:14:03 ID:cMaISL7z0
どうせ買う予定はなかったけど
買わなくてよかった
641名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:24:29 ID:ZCtEkgPhO
アルミニウムの原料となるボーキサイトはオーストラリアの主要輸出品だが、
アルミが1キロ生産されるのに使われる電力消費は1万キロワット以上、
再加工でも1千キロワットを超す
それを年間600万トン生産している
それにともなう2次的温暖化要因ははかりしれない
642名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:30:52 ID:0RBH5U3tO
XBOXが消費優れてたら嬉々として数字出して比べそうだなこの記事はw
643名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:55:05 ID:hParpJ/g0
高消費電力家電の例ならエアコンだろ。
なんで24時間つけることが前提で省エネ対策もされてるはずの冷蔵庫とくらべるのかね。

そういやこのPS3って旧型かな。
644名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:13:06 ID:6k2g1eMb0
>>634
確かにPS3の電源は高級と言うより設計が素晴らしい。
変換効率が非常に優れていますよね。
メインボードも含めてPS3の設計をした人は本当に
やりがいがあっただろうなぁ
645名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:13:07 ID:SPpozEUL0
使わない時に電源OFFにしろってだけの話だろ。
646名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:27:22 ID:MJr6F09L0
つかラリは使うな
647名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 07:33:42 ID:JoZOCafQ0
24時間点けっぱなしの国なんだなぁオーストラリア。
良く環境がどーのこーのいえるわw
648名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 07:35:38 ID:gzhvg8up0
またオーストコリアが火病ってんのかよw


【朝鮮ハード】XBOX360こと、チョン箱に法則発動中!

・マイクロソフト、韓国政府へ1億4700万ドルを投資
ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=10443&Itemid=2

・ゲイツが特別仕様xbox360を韓国大統領にプレゼント
http://file.chosunonline.com//article/2008/05/19/625358906521152633.jpg
http://www.chosunonline.com/article/20080519000060

・ビル・ゲイツが韓国大統領の顧問に就任【竹島涙目】
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/it/080507/its0805070813000-n1.htm
会談を前に握手する韓国の李明博大統領(右)とマイクロソフトのビル・ゲイツ会長
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/080507/its0805070813000-p1.jpg

・360発売で地元韓国は大にぎわい
http://kotaku.com/assets/resources/2007/04/ruliweb_nb_01.jpg
649名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 07:37:49 ID:pebUaQHQO
オージーはやれば出来る子。
だから使わないときは電源を落とそうよ。
650名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 07:42:13 ID:ANR+uLEo0
もうテレビもゲームもネットも電話も冷蔵庫も掃除機もドライヤーもクーラーも
全部つけちゃえよ

そしたらオールおkだろ
651名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 07:44:54 ID:MpBAWs2TO
テレビもゲームもモデムも使わない時はプラグ抜けばいいじゃない。
652名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 07:45:43 ID:JhRXlM5R0
おやおや、また反日国家オーストコリアがなんか言ってますね。
653名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 07:59:11 ID:kBBa9IUyO
プレステ3終わったなw

ウィーの俺勝ち組!
654名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 08:16:30 ID:qMT2a/8m0
クジラのCO2排出量はカンガルーの何倍?
655名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 08:29:22 ID:1IRTNT8MO
サマータイム導入するよりPS3禁止する方がエコロジー。
656名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 08:31:42 ID:iPGayzWP0
>>644
それなのに箱○より消費電力でかいという事は、普通の設計・実装だったら恐ろしい事になってるな。
657名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 09:29:07 ID:0z84r17J0
280[W]が搭載されている電源の最大容量だとしても

>PS3は電源を入れたままゲームをしない状態だと、1週間に
>31.74キロワット時の電力を消費する。

となっているのだから、この数値から逆算した電力は何もしなくても
使っていると言う事だろうが。搭載されている電源容量と実質的な
消費電力を意図的にごちゃまぜにして語るな。ここにも煙に巻くよう
な理屈を並べるやつがでてきてるな。

どうがんばっても31.74[KWh]の電力を1週間で消費した事実がうそで
無い限り大飯ぐらいの事実はかわらん。
658名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 09:39:27 ID:O8tGQpvo0
待機時で100ワット越えってPS3は何やってんの?
待機しろよ。
659名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 09:39:30 ID:Jp7A714LO
確かグリーンピース発表で環境対策ワーストに任天堂でベストにソニー選んでたような
660名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 09:50:05 ID:M/Q4Ybkp0
>>49
>ラリ脳

うまい言い方だなそれw
661名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 09:51:16 ID:M9NQpfcb0
>>656
結果的に普通の設計・実装じゃないから別にどうでも良いんじゃ?

>>658
曲がりなりにもゲーム機だから、リアルタイム性を維持するために、
待機中の極端なクロックダウンは出来なかったんじゃない?
662名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 09:54:22 ID:M/Q4Ybkp0
まぁこれじゃ大東亜戦争で日本軍にボロクソにやられて逃げるわけだ
その後連合軍に助けてもらって仕返ししまくるわけだ

どうなってんのこの国の民度は
663名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 19:36:32 ID:r8bxnYEg0
>>659
あれはごろつきにみかじめ料を払ったか払ってないかの発表ですから
664名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:05:13 ID:s7AVkpLf0


gamespot、PS3待望のMGS4、レビュー非掲載についてお知らせ。 要約すると「コナミ潰れろ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212689653/
665名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:37:37 ID:oKu3l8Ka0
1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2008/06/04(水) 15:03:57 ID:???0
オーストラリアの消費者団体Choiceが、日常的に使われる家電製品[16製品]について
消費電力を調査した。その結果、調査した機器の中で最も成績が悪いのは、
驚いたことにソニーの『PLAYSTATION 3』(PS3)だった。
調査によれば、PS3は電源を入れたままゲームをしない状態だと、1週間に
31.74キロワット時の電力を消費する。これは冷蔵庫が消費するエネルギーの
ほぼ5倍、任天堂『Wii』のほぼ10倍に相当する。
公正を期すために付け加えると、冷蔵庫は毎日24時間電源が入ったままだが、
ゲーム機の場合は、しばしばスタンバイモードになることになる。
こういうことにあまり気を回さない読者にぜひ知っておいてほしいのは、
PS3の電源を1年間入れたままにしておくと、電気代が
248オーストラリア・ドル[約2万4800円]も余計にかかるということだ。

7 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/04(水) 15:05:38 ID:oCdlJxTG0
│┌─────────
││┌────────
│││┌┐┌┐┌┐
│││││││││  グラフで比較するとそれほど差は無い
│││││││││
└┴┴┴┴┴┴┴┴─
  PS3 Wii X箱冷蔵庫
666名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:43:52 ID:THF6/9qK0
>>656
何ワットまでおkと書かれている電源
実はその最大まで使えないことが多い
360のはそのタイプの粗悪電源
PS3のは性能がいいからそういうことはない
667名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 03:19:38 ID:8rQ+FHIW0
素性のいい電源積んでも実際の消費電力でかかったらこのスレじゃ意味ないんだけどな
360もPS3も論外の電気食い
668名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:52:31 ID:qymiokQT0
669名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:03:07 ID:xVpDhDkQ0
>>668
バイクシーンSUGEEEEEEE
670名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 16:28:22 ID:C35t7oFa0
誤:エコ替え

正:リデュース・リユース・リサイクル (環境3R)
正:MOTTAINAI・もったいない・モッタイナイ
671名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 02:15:36 ID:SBpUMF1m0
冷蔵庫との比較が不満なら、wiiやPS2との比較ならいいのかな
wiiの10倍はよく言われるけど、後期のPS2だと20W切ってたから、最初のPS3だとやっぱ10倍近いんだよね
改良型PS3だって7倍くらい
いくら性能よくなったって、後継モデルとしては考えられない暴挙

もし、本気でPS3を世界標準にしたいなら、死ぬ気で低消費電力化考えてくれないと
672名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:34:08 ID:51VB+2I3O
表現がユーモラスな記事だな
673名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:09:26 ID:BT5TUm6z0

冷蔵庫の消費電力は夏と冬では10倍以上違うからね。
674名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:18:52 ID:QCUT9lsH0
この前、8ヶ月ぶりにPS3を起動したらアップデート地獄が
待っていてヘコんだ俺だったのだが、何気にエコしてたんだなw
675名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:22:47 ID:FXFyZlqb0
>>1
これは、公正な比較じゃないよね。。。

冷蔵庫と比較するなら、PS3を冷蔵庫の中に入れた状態の消費電力を較べなくちゃね。。。





 さて、そろそろ、2ちゃんは、万博ボイコットへ移ろうか。。。w
 北京オリンピックをパリに変更しよう!!!
 ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
 糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
 日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!


   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/
676名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:06:06 ID:jW3y0egN0
オーストコリアなんて単語このスレでつかうのはGK(含むソニー信者)
677名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:33:18 ID:loxOgoZs0
まぁどちらにせよ不公平な比較ではあるわえw
678名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 09:47:10 ID:Rkrf++34O
旦那が欲しがってるけどやっぱだめだな
679名無しさん@九周年
冷蔵庫のメイン機能は庫内の温度を保つこと
電気を使っての冷却は補助機能にすぎない