【米大統領選】 ヒラリー氏「オバマ氏の下で副大統領でも構わない」 内輪の会合でラブコール[06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

ヒラリー氏「オバマ氏の下で副大統領でも構わない」

 米大統領選の民主党指名レースは、
バラク・オバマ候補が代議員の過半数を抑え、指名を確実にしました。
ヒラリー・クリントン候補は、選挙戦からの撤退を示唆しました。

 ヒラリー・クリントン候補:「私は党を一つにするため頑張っています」

 女性初の大統領を目指したヒラリー氏でしたが、
望みをかけた特別代議員の間でもオバマ候補支持の流れができてしまい、
なすすべもありませんでした。
このため、3日になってヒラリー氏は、内輪の会合で
「オバマ候補の下で副大統領候補になっても構わない」と発言し、
オバマ候補にラブコールを送っていたことが明らかになりました。

 一方、指名を確定したオバマ候補は、本線モードに切り替えて、
共和党のマケイン候補に「宣戦布告」です。

 バラク・オバマ候補:「マケイン氏はブッシュ大統領の政策を支持しながら、
自らの政策を『超党派で新しい』と言っている。しかし、それは変革ではない」

 オバマ候補としては、ヒラリー候補との戦いでできた
党内の深い溝をどうやって埋めていくかが当面の課題となります。

ANN NEWS:http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index4.html?now=20080604140407

(関連スレ)
【米大統領選】 オバマ氏、勝利宣言…ヒラリー・クリントン氏はオバマ氏勝利に祝意&「撤退準備」発言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212549613/
【米大統領選】 "ヒラリー、ついに敗北" オバマ氏、民主党大統領候補指名確定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212542053/
2名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:41:46 ID:ibvShD5v0
だれかこいつを暗殺しろよ
3名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:42:03 ID:w7dMF+PJ0
なんとプライドのない…



↓お前のことだよww
4名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:42:12 ID:2fIbul5n0
ひらりーはオバマを暗殺する気じゃないか?
で、副大統領だけど、大統領代行

5名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:42:34 ID:cEJ1M91T0
米国版田中真紀子
6名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:42:41 ID:srdPrR++0
ヒラリとかわす小浜
7名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:42:53 ID:EorWGf5j0
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜しい
クソババアじゃのうほんまにいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!
8名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:43:01 ID:jV8E/y4h0
しょうがないわね、副大統領で我慢するわ  だと
9名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:43:03 ID:DnXzq2D/0
厚顔無恥
10名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:43:13 ID:SjPiLg+cO

ヒラリーだけに
変わり身が早いな。
11名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:43:28 ID:IS9x+w7F0
ヒッシダナ
12名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:43:29 ID:6G3NUCci0
暗殺待ちっすか
13名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:43:32 ID:MEIVNOR40
さすがに今まで投じた巨費を無駄金にはできなかったかw
14名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:43:36 ID:9qHeuwF/0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ    副大統領やってやんよ。
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
15名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:44:11 ID:l87URMoS0
なに、このダジャレすれw
16名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:44:13 ID:gUBjsZJQ0
オバマ逃げてー!
ヒラリから「どこそこへ遊説へ行ったらいいですよ」とか言われたら暗殺フラグ立つから逃げてー!
17名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:44:33 ID:+WUqxwll0
>6
俺は好きだぜw
18名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:44:34 ID:w/XuvBji0
ヒラリーが副大統領職を狙ってるって!?
そりゃ大統領に万が一の事態が発生したら
自動的に大統領職が転がり込んでくるもんな。
19名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:44:40 ID:Ro+GHUSo0
>>オバマ氏の下で副大統領でも構わない


上から目線の口調が抜けない人が副大統領?

  厄介な副大統領だな。小浜は、我慢できるのか?
20名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:44:42 ID:Djcui91a0
どうせ黒んぼは暗殺されるから少しの間だけ我慢するわ

と言ってるようだな
21名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:44:46 ID:Qih6gTC40
小浜逃げてー
22名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:44:54 ID:vXp8YBcjO
引くわ、この女
23名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:44:56 ID:fr/oJqs00
麻生と真逆の対応だな
散々批判を繰り返しておいて節操無さ過ぎだろ…
24名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:45:05 ID:OoUBYyH50
副大統領でも「構わない」じゃなくて
「やらせてください、お願いします」ですよね
25名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:45:33 ID:izsRdfXg0
ヒラリー「昔からオバマさんはいい人だと思ってました」
26名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:45:39 ID:dO9BrzRA0
だが、断るw
27名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:45:53 ID:cyx53oTG0
オバマ暗殺棚ぼた大統領wwwwwwwwww
28名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:46:27 ID:IrTBs9Nr0
ヒラリーは顔見ただけで生理的嫌悪感を催すな
29名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:46:29 ID:oGbhcOpY0
ひらりー「やらないか?」
30名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:46:42 ID:wHoDJqaF0
>>1
おことわりします
おことわりします
おことわりします
31名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:46:46 ID:g5r4FbO00
オバマにげてえええええええええええええええ
32名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:46:53 ID:iV0m6Nco0
つか、暗殺待ち宣言した奴が副大統領になりたがるなんて怖すぎるw
33名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:46:57 ID:YTSKxePD0
罠だよオバマさん
34名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:47:12 ID:EFyiLRxm0
ヒラリー 「オバマ氏の下で副大統領でも構わない」
オバマ  「だが断る」
35名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:47:26 ID:00O9h+eU0
もしもこれがツンデレだったら
おまえらの対応はどうなる?

36名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:47:39 ID:g/Im+5RJ0
「暗殺されたらいいのに」みたいなことを言ったその口で「副大統領になってあげてもよくってよ」…
37名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:48:08 ID:IjK9zK8t0
このシナリオで「24」をやって下さい
38名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:48:34 ID:w/XuvBji0
>>20
ケネディーのときのリンドン・ジョンソンみたいな香具師だねこの女。
39名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:48:55 ID:g5r4FbO00
ヒラリーのLOVEコールをオバマはヒラリとかわすべき
40名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:48:55 ID:GfKtaV8AO
暗殺フラグこわいよう
41名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:49:06 ID:VdJc70S70
マケインにしろ
42名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:49:11 ID:3EemmF0f0
で、結局大統領になるのはマケインだよな
43名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:49:18 ID:EorWGf5j0
ここまで選挙戦にしがみついて縺れさせて
このババアの権力欲は異常だよ
マジPBの女副大統領にイメージモロかぶり
44名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:49:20 ID:bjEod5MG0
副大統領も黒人にすれば、さすがに暗殺はされないんじゃないか?
45名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:49:52 ID:Ro+GHUSo0
米国憲政史上初の

  偉そうな副大統領の誕生か?
46名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:50:10 ID:2jD2Ss3S0
副大統領ってバランスとか配慮とか考えて
相手側の政党から出すのが普通じゃないの?
47名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:50:13 ID:SkgeVJ9Y0
平李のこういう節操の無いところが好きw
48名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:50:14 ID:WJ8z62W80
シェリー「すべてはあなたのためなのよデ〜イビッド」
49名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:50:43 ID:w/XuvBji0
>>42
ヒラリーを支持していた女性票はマケインに流れるって言ってたよ。
50名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:50:48 ID:9VVmFWNx0
コイツ朝鮮人みたいだなw
51名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:50:52 ID:mb5wOMnD0
ビルが邪魔だから、副大統領になりたいなら離婚しな。
52名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:51:07 ID:sKn/n1PH0

ヒラリー 「今度のハリケ-ンは大きいはね。ミシシッピは大丈夫かしら?」
オバマ  「どら、ちょっくら見てくっぺ。」
53名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:51:34 ID:fu0ejk7D0
白い方が勝つわ
54名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:51:39 ID:HhLcze0SO
でも民主党をまとめるには肥羅痢抱き込んだほうが
手っ取り早いわけで…
55名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:51:48 ID:uhLPXTAU0
つか実際ヒラリー支持者の支持をとりつけないと、オバマは大統領選で負ける勢いなんじゃなかったか。
まあでもヒラリーアレルギーのアメ人も多いし微妙なとこか・・・
56名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:52:18 ID:nQRhm8e80
>>53
スンさん乙!
57名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:52:22 ID:sN4tpVKM0
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
58名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:52:53 ID:b3XOFQku0
わら人形の打ち方を教えてあげよう
59名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:52:58 ID:oO2wemdgO
暗殺待ち宣言にしか聞こえんな。
60名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:52:58 ID:elZH/8jM0
20億借金してるくせに上から目線w
「この会社で働いてやってもいいよ。副社長として。」
て言ってるようなもんだな。
61名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:53:13 ID:hN77vV1R0
醜い女だなぁ
62名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:53:17 ID:PWcLxtmv0
暗殺待ちだな
63名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:53:18 ID:VmUxR+W80
アメリカ人の薄汚さをみた
64名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:53:31 ID:EFyiLRxm0
>>49
そんなんあるかw
65名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:53:42 ID:oinGE12Y0
これはヒドイw
66名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:53:55 ID:BoHhJJEDO
この人はどの口がこんなふざけたこと言ってるの?
小浜の暗殺説を示唆した時点でそんな資格ない
死んだら自分が総理って思ってるんだろなあ
こいつ嫌いだ、性格が悪い
67名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:53:59 ID:Y3jh9+u4O
ヒラリー氏「オバマ氏の下で副大統領でも構わない」

甘 え ん な !

どうせ副大統領になってオバマのあら探しだろ
68名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:55:03 ID:YlG7BfHO0
大統領殺す貴下
69名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:55:04 ID:hb9Dz3ayO
やはり暗殺待ちですね。
70名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:55:36 ID:w/XuvBji0
>>64
昨日ヒラリー支持の女性団体の女が言ってた。
71名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:55:46 ID:321a9dWq0
これ脅迫だよ。
副大統領に指名しないなら、党内分裂させるぞって。
72名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:56:05 ID:y75W9emm0
たしか大統領がなくなったときには、副大統領が大統領になるんだっけ?
詳しいこと知っている人おしえてくだせー
73名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:56:17 ID:ekIQc+uB0
・・どうだろうなあ。
民主党を一枚岩にしないとオバマは大統領になれんだろうから・・。
74名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:56:28 ID:Qih6gTC40
>>64
NHKで怖い顔した支持者の( ´ ・ω・ ` )が絶叫してたぞ
75名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:56:35 ID:NpK5bsVJ0
マケイン>>>>>>>>>>>>>オバマ>>>>>超えられない壁>>>>ヒラリー

ってのは本当みたいだな
76名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:56:50 ID:ej57of8K0
暗殺フラグたったな。
77名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:56:54 ID:L3lbTKnG0
オバマをロバート・ケネディに例えるほどだしな。コワイネー
78名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:57:15 ID:/qUpwBBo0
            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す
79名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:57:27 ID:PGClePe20
暗殺する気マンマンじゃねーか、このババアw
80名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:57:51 ID:w/XuvBji0
>>72
「リンドン・ジョンソン」でググッてみて。
81名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:58:00 ID:XYTsWpFL0
あれだけクソミソにネガキャンしといて何を今さらw
82名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:58:14 ID:oqNpD4XI0
実質主導権握ったり、足引張ったりするのが見え見え。
権力の座が欲しいだけ
83名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:58:17 ID:s1a3aYi90
いかにもアメリカ人らしい意地汚さだな
吐き気がするなあの国は
84名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:58:41 ID:uhLPXTAU0
>>64
全部が全部じゃないにしろあるよ。
黒人嫌いでヒラリーに投票したのもいれば、女が大統領になるのが嫌でオバマに投票したのもいる。
アメリカってのは知識層はそこまででもないけど、全体的に見れば普通に差別が行われている社会。
85名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:58:50 ID:7pTQI/AA0
>>72
そう。
副大統領も死んだ場合は、下院議長。
下院議長も死んだ場合は、国務長官だったかな?
86名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:59:29 ID:QcWvbwSZ0

オバマ暗殺発言しておいて・・・

厚顔無恥ヒラリー
87名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:59:37 ID:joTtjm4+0
暗殺待ちか
88名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:59:38 ID:V1OF6YFK0
>>46
どこの国の話してんだよ
89肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/06/04(水) 15:00:06 ID:8XaPNmJz0
オバマが大統領になって暗殺されりゃ
クリントン副大統領が大統領だもんな。

ほんと、このクソババア暗殺しろよ。
90名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:00:55 ID:gQ6KArGu0
本気で暗殺狙いなのか?
91名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:01:04 ID:q2liZwvN0
ヒラリー支持者の半数は ヒラリーなんかどうでもいいアンチオバマ(アンチカラード)
オバマ支持者の半数は オバマなんかどうでもいいアンチヒラリー(アンチフェミニスト)
どっちが勝っても負けたほうの支持者は民主党を去ってゆきます
92名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:01:10 ID:w/XuvBji0
>>80
大統領権限継承順位

* 1位 副大統領    
* 2位 下院議長
* 3位 上院仮議長
* 4位 国務長官
* 5位 財務長官
* 6位 国防長官
* 7位 司法長官
* 8位 内務長官
* 9位 農務長官
* 10位 商務長官
* 11位 労働長官
* 12位 保健社会福祉長官
* 13位 住宅都市開発長官
* 14位 運輸長官
* 15位 エネルギー長官
* 16位 教育長官
* 17位 退役軍人長官
* 18位 国土安全保障長官
93名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:01:23 ID:F3gIX62C0
そんなに政権に執着したいのか。
94名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:01:32 ID:cyx53oTG0
念願叶って副大統領になるも、何故かヒラリーが暗殺されたりしてw
95名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:01:34 ID:w8X/KLbc0
クタバレ
96名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:02:38 ID:7ojZmiCWO
なつかしい響き
オバタリアン
97名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:02:50 ID:hF0Zur1vO
サッカー代表厨なみの手のひら返しだな
98名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:03:34 ID:AY3xD3kiO
暗殺待ちヒラリー
99名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:04:26 ID:sfJ7I3by0
ヒラリーは、やっぱり小浜安札たなボタで大統領狙いっすか。
100名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:05:16 ID:cycQbjeM0
どんどん引っ込みをつかなくしてるのな。おばはんが今、やるべきことは
儲どもがヒラリー個人を盲信してる現状を、民主党全体に興味を持つ風に
移行させることだろ。それをしてやっと、民主党の代議士として再びスタートを
切れるのに。ここまで泥仕合にしておいていきなり副大統領云々は色んなことで
飛びすぎだよ
101名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:05:21 ID:VjmiAbRjO
小浜は絶対嫌やろ
でも結局マケインさんになるんだよね?
小浜はなっても、100%暗殺される。未遂で
職務遂行不能とかね
102名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:05:31 ID:1xAr1DzL0
暗殺されるぞ(笑)
オバマにげてえええええ
103名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:06:30 ID:gUBjsZJQ0
ヒラリーは今まで散々「アタクシ、あんたたちみたいな無能な女とは違うざんす」って
女を敵に回すような言動を繰り返していたから、女性票なんてないよ。
あるのは「黒人よりはヒラリでしょうがない」ってレイシスト票。

でもどうすんだろうね、だいぶ空手形切って借金してるから、大統領になれなかったら
いろいろ面倒なことになるらしいんだけど。
マジでなりふり構わず権力取りに行きそうな気がして怖いんだよね。やりかねない。
104名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:06:41 ID:RzG/Bt7C0
オバマ「ヒラリー、もうやめてクリントン」

105名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:06:47 ID:jV8E/y4h0
副大統領にしてもらうなら、2ヶ月遅かったな
106名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:07:42 ID:mr8XCWsw0
賛美歌13番がラジオから流れてるんだけど
107名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:07:55 ID:O53QW6m30
暗殺されるべきなのはヒラリーだな・・どんな厚顔だよ
108名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:08:17 ID:H20KTyDC0
JFKとジョンソンみたいな関係になるのか。

オバマ暗殺確定だな、はぁ・・
109名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:08:31 ID:CexnOHvE0
もうなりふりかまわないなあこの女。
戦ってたときはあんなに攻撃してたのに負けた途端寝返るとか最低だな。
110名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:08:40 ID:po+ZLL4F0
>>44
一緒にあぼーんの可能性もあるんじゃね?
111名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:08:46 ID:DMxM+bQt0
いい暗殺者が雇えたんだろう
112名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:09:04 ID:L3lbTKnG0
大統領になったら借金は国が払ってくれるんだよな。それをアテにしたカラ手形だと思うが
113名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:09:14 ID:T6zQF7SFO
オバマさん暗殺に向けて外堀から少しずつ埋められている気が…
114名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:09:18 ID:sfJ7I3by0
これじゃヒラリー支持者も幻滅だろなあ。
115名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:00 ID:ORvWWh3K0
暗殺されるの待つつもりだな
この女どうしようもねーな、欲婆w
116名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:13 ID:3AdgeaDx0
殺る気満々としか思えない。
117名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:20 ID:GPLOOzU50
副がついても大統領になりたいんだな。
それでも「女性初の」ってことになるから・・・

マケインガンバレ!
118名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:31 ID:iKdstMNn0
>>92
* 19位 おれ様
119名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:10:32 ID:8NpGoqjx0
これはさすがに驚いた。

福田に日和らなかった麻生の価値を再確認したよ。
120名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:11:53 ID:bAVsXCq8P
どんだけ面の皮厚いんだよ
121名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:12:58 ID:dzYIOe0v0
この女の支持者は今頃どう思っているんだろうな?
122名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:13:28 ID:SX7o91VS0
殺る気満々だなw
123名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:13:47 ID:DMxM+bQt0
その気 殺る気 気合じゅうぶん
124名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:14:10 ID:jxTdP4mI0
>>14
はっはっはっ
125名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:14:32 ID:c89DnbQIO
>>120
バンカーバスターでも貫通しません
126名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:15:01 ID:lposrovw0
いや、それはそれで良いんだけど、
だったら、もう少し引き際を考えないと…。
悪い意味での弁護士思考かなあ。
127窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/06/04(水) 15:15:01 ID:jkvPGxmC0
( ´D`)ノ<次期大統領はマケインなんだから、お前の意向なんか関係ないって、ヒスババア
128名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:15:24 ID:q69KMrbh0
>>14

        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
129名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:15:43 ID:vV7CsZHqO
一瞬ヒトラー氏に見えた
130名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:16:26 ID:Z6Q8ZeJX0
副大統領になったらあらゆる手段を使ってオバマ殺害を企てそうだなw
131名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:16:27 ID:SkgeVJ9Y0
ヒラリさん

漢字で書くと

平李さん
132名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:16:36 ID:RcqdHhCxO
でも大統領はマケインになります
133名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:16:48 ID:0YyjHLsL0
       /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ    清掃人ならどうよっ!!
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
134名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:17:55 ID:L3lbTKnG0
>>133
アンタの言う”掃除人”って怖いんだよw
135名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:18:10 ID:9qHeuwF/0
>>127
【米大統領選】 ヒラリー氏「マケイン氏の下で副大統領でも構わない」 内輪の会合でラブコール[06/04]

136名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:18:17 ID:RzG/Bt7C0
>>133
お断りします
137名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:18:19 ID:ykm3RGh30
ヒラリーを見るたんびに、雅子さまを思い出すのは、
オレの目が腐ってるからなのか?
138名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:18:25 ID:Xex7kPG/O
女はどうしようもない 
これグローバルスタンダードな
139名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:18:37 ID:TmVR20MN0
もはやギャグのレベルw
140名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:19:26 ID:w/XuvBji0
>>133
清掃人(スイーパー) → 暗殺者ですね。わかります。
141名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:20:17 ID:gUBjsZJQ0
>>137
ヒラリーは一応「全米を動かす弁護士100人」に選ばれたこともある、掛け値なしの
ヤリ手だからなぁ。
雅子さんが肩を並べるためには、後継男子10人くらい産んでからじゃないとw
142名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:20:20 ID:gjkV/XbO0
ここまでくると見苦しいだけw
143名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:20:51 ID:8NpGoqjx0
>>140
自ら暗殺者となってオバマを刺しに行くというのであれば

根性だけは買ってもいい
144名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:20:56 ID:TJ/2PIBQ0
あんなヒステリー副大統領にするわけねえwwww
145名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:21:45 ID:RzG/Bt7C0
>>137
だな。
146名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:21:55 ID:iVrY0I4I0
おまえの好きなツンデレですよ。
147名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:22:33 ID:HlDEOYGQ0
女って最悪やなw 副大統領でもいい… もうアホかと

いさぎよく負けを認めて お遍路さんでも回ってこんかいや
148名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:22:47 ID:vElqymnj0
小浜さんにげてええええええええええええ
149名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:22:48 ID:jxTdP4mI0
>>133
お前誰だよw
150名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:22:51 ID:zVhmJBSzO
側近に女性、副大統領に白人チョイスしたらヒラリーいらんしな
151名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:24:21 ID:Bxd2+K5+0
散々罵倒合戦した後によく言えるなーと
152名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:25:00 ID:gUBjsZJQ0
>>150
いや、それを言うならそもそもライスにしておけば・・・
153名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:25:53 ID:HlDEOYGQ0
もう妖怪やな…   妖怪「権力欲」や…
154名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:26:03 ID:oGbhcOpY0
ヒラリー「どっちでもいいから、副大統領にしてくれ」
155名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:26:47 ID:V8DUcgaw0
>>141
全米ランキング一位のイェール大学ロースクール卒業だからなあ
エリートには間違いない
156窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/06/04(水) 15:27:02 ID:jkvPGxmC0
>>135
( ´D`)ノ<あながちギャグともいえないかも、このババアなら。
157名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:28:49 ID:le0d3yrc0
8月の党大会までにヒラリー熱も冷めるだろうから
それまでは副大統領候補は明言しないだろうな

副大統領候補は普通にエドワードだろ
オバマ指名への流れをつくったからな
158名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:29:47 ID:3RiocNLp0
もう決まったな
159名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:30:13 ID:IQ+5syP70
なんで上からだよ
160名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:30:19 ID:V8DUcgaw0
オバマは若いし長身だし大統領にはぴったり
161名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:31:39 ID:qCtcZEuW0
オバタリアンってこわい なんかの生物だな 人間じゃねえ
162名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:31:48 ID:2IxYKrdZ0
このオバハンは何故大統領になりたがっていたんだろう…
アメリカの国のためとは考えにくい。
カネはある、地位もある、あとは名誉ってところか。
アメリカ初の女性大統領として歴史に名を残したかっただけちゃうんか。
163名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:33:08 ID:mKhssyT/0
ヒラリーはもし副大統領候補になれば、オバマの重荷になってオバマの当選の
足を引っ張る。

オバマがヒラリーを副大統領候補にしなかったら民主党内のヒラリー支持者が
怒ってオバマに協力しなくなることを狙っている。
164名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:33:16 ID:eOJgpX+b0
【レス抽出】
対象スレ: 【米大統領選】 ヒラリー氏「オバマ氏の下で副大統領でも構わない」 内輪の会合でラブコール[06/04]
キーワード: 暗殺

抽出レス数:31
165名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:35:32 ID:aFZZsCPR0
大学時代からの親友だった、会計士が不正経理やらで警察の内偵うけたら
謎の不審死したからな殺し屋に不自由してないし殺すのに迷わないだろ
ヒラリー婆さんはwww待つなんてぬるいことはババァの辞書にはない

166名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:04 ID:wIpWYNLmO
ころしてでもうばいとる
167名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:16 ID:8NpGoqjx0
>>162
カネを消費した!
地位も危うくなった!
名誉は地に落ちた!
ヒラリーは歴史に名を残した!
168名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:32 ID:vQdyfNsn0
大統領の政務が執行不能になったら、副大統領が大統領になるからな。

クックックックック・・・・・・・

ケネディの時と同じよのうwwwww
169名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:34 ID:s+CnIsaP0
>>162
担ぎ上げたい人たちがいるのさ
170名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:54 ID:7jZRN+YI0
味方に回れば結構頼りになりそうな気がするけどw
それに大統領になにかあればヒラリーが格上げとなれば
暗殺もそう簡単にできないんじゃないかな
171名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:38:28 ID:1RQFxYKq0
>>135
権力欲ボケババアなら、平気で言いそうwwwww
もう党派関係なく、ともかく権力クレクレって感じだもなw
172名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:39:44 ID:zCH+o4n30
なんという田中真紀子
173名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:39:52 ID:fvI+O4YXO
ババア必死すぐる
174名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:40:54 ID:1pjFsOzn0
オバマはヒラリーを巻き込まないと、これだけの接戦になっての勝利なんだか
ら、ヒラリーファンがみんな棄権したり負け員に投票したりするかもしれない
から、負け員に負けて負けになっちゃうだろうな。
175名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:41:48 ID:LwGYJibD0
で、小浜市は?
176名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:44:58 ID:vQdyfNsn0
だからね、女を政治家の、特にトップにしたらロクな事がないの。
歴史的にも、女がトップの国ってロクな事ないから。
なんか脳の構造的に女は政治家で成功しないんだって。

英国のサッチャーが首相の時でも「鉄の女」ってもてはやされたけど、
言うほど良いことしてないし。
177名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:46:53 ID:QzEWQfmwO
あれだけオバマを馬鹿にしておきながらwwwきめぇwwww

マケイン頑張れ
178名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:47:33 ID:Qmx/9G8wP
こいつを副大統領にしたら、やたらとしゃしゃり出てきて
邪魔にしかならない気がする。
179名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:47:51 ID:U4H38COt0
今更かよ見境無いな
180名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:50:48 ID:wgE0Mlsi0
オバマを暗殺して大統領の座を射止めるつもりなんだろな
181名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/04(水) 15:58:41 ID:XOZ7AzdA0
中古の女の必死さが見れますね
182名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:58:43 ID:RqlhlMkq0
ま、どっちみち大統領になっちゃうからな
183名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:00:28 ID:yo5JtpdaO
ヒラリーは殺る気満々だなw
184名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:01:27 ID:h8DhFVXy0
>>176
エカテリーナ2世の時のロシアの飛躍を知らんのか。
イギリスだって強くなるのは女王の治世下が多い。
185名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:01:33 ID:xJTtYLH4O
ヒラリーは殺る気満々だな(笑)
186名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:02:42 ID:HIQ89gkGO
以前からそういう話があったのに。
ここまでやって、負け確実で「副大統領」w
節操がなさすぎ。すごい権力欲だ。
187名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:04:46 ID:ByxvjQ420
国民保険のためなら・・ありかな・・・
マイケルムーアのシッコなんか観たあとだと・・こう思うな
188名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:06:03 ID:cYafvj0t0
>ヒラリー氏「オバマ氏の下で副大統領でも構わない」

暗殺路線で腹括ったのか。
189名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:07:06 ID:DlkGb1x60
暗殺されたら、昇格されるんだもんね、確かwwwww

やる気マンマンwww
190名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:07:30 ID:dfQ2JnWh0
>>13
ヒラリーの選挙資金? だんなと一緒でどうせ中国の金じゃん。

(大統領に当選したクリントンはICBMの技術を中国に出した)
191名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:07:55 ID:LAolQh0S0
エドワーズでいいだろ常識的に考えて・・・
192名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:08:53 ID:2bUnvSnR0
はやくも副大統領の座をwwww
浅ましい女ww
193名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:08:56 ID:ElBWLtDVO
そら旦那も浮気するわ
194名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:10:18 ID:tNiN6YOw0
図々しいババアだな
195名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:10:23 ID:S1Vxa9B5O
黒人の肉便器でもやってろよ(笑)
196名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:11:01 ID:yXyUuY860
なーんだ、ヒラリはツンデレだったのかぁ〜
197名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:11:33 ID:Gi/XwILH0
黒人嫌い票を少しでも取り込むなら、クリントンにせざるを得ないだろうな…。
事実上党を二分してて、共和党と比べても不利だし。

ゴアあたりが、うまく取りもってくれればいいんだが
198名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:12:18 ID:vFvIzGu50
暗殺町ってことか?
199名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:12:24 ID:RYOAz32R0
>>184
エジプトのクレオパトラや、パルミュラのゼノビアという例もあってだな・・・
200名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:13:27 ID:UPjfi4I90
ババーもう少し若ければ良かったのにね
201名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:13:48 ID:Mlj8nu0Y0
暗殺待ちだからね
イメージ悪いわ
202名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:14:07 ID:5xIlZ4GD0
なんという上から目線
203名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:14:34 ID:F6QBP5yX0
暗殺して繰り上がり狙いですね。わかります。
204名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:15:53 ID:AvxkldysO
スゲー女だな
副大統領になり基地害な奴が起こすであろう大統領暗殺をじっと待つのかよ

アメリカこえー国だ
205名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:16:23 ID:pGnty40s0
散々罵倒しておいてこれですか
206名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:17:28 ID:unEMUFrJ0
負けたクセに完全に見下してんな。
虚勢でも張らにゃプライドズタズタでやってられんてかw
207名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:17:54 ID:rhVduUgpO
>>204
プリズンブレイク思い出し
208名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:18:23 ID:sTWvWUDL0


いかにもエロビルの女房らしい厚顔無恥、無節操

先頃の暗殺話も酷いが、どんな神経してるのか

非常識も甚だしい




209名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:21:22 ID:Fioh6xBW0
小浜氏は平利がなぜ副大統領をやりたいのか理由を問う必要があるなw
210名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:21:31 ID:mt4/Pzmw0
オバマが決めることだろ。
211名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:23:08 ID:qt3lShskO
グッバイ ヒスババァw
212名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:24:18 ID:eQEkzLcY0
>>1
散々オバマの足を引っ張っておいて、副大統領だと??
オバマはこいつと完全に手を切らないと、いつまでも足を引っ張られ続けるな。
213名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:24:30 ID:gUlM1cNQ0
>>2
アメリカにサーバーがあることを忘れるなよ
214名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:24:54 ID:v0cH0PKr0
オバマ「信用できねえw」
215名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:26:37 ID:eQEkzLcY0
>>15
元々、オバマ対オバサマだからなw
216名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:28:53 ID:2ZZcdO+30
どこまでも害毒を流すババアだな
これで小浜が断ったら、また、Shame on you!! なんだろ
アメリカの民主党もグタグタだね
217名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:29:04 ID:oGbhcOpY0
チェルシー「ママにかわって私が大統領になるわ」
218名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:29:08 ID:QS8w/op70
このババァ負けてくせに、最近までオバマを副大統領にすると言ってたじゃねーかよwww
これだから女ってやつはw
219名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:29:38 ID:gB+QgfqA0
暗殺待ちの一手か・・・
すんげえオバさんだな・・・

つーか、副大統領になったら大統領の暗殺命令出しそうだな
220名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 16:30:21 ID:iCBeHB4T0
まだヒラリーには、ファーストレディになるという選択肢が残ってるじゃないか
これならマケイン、オバマどっちが勝っても問題ない
221名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:30:30 ID:MW+ArajQO
オバマでよかった
ヒラリーは狂ってるからな
222名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:31:58 ID:M//QEtASO
まさに朦朧として前後を見失ったかと疑うほどの奇行である。
223名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:37:28 ID:yXdom1+C0
副大統領案にオバマは積極的だしこれはドリームチケット
成立するだろうな。
224名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:39:29 ID:jqadxn7A0
>>45
つ チェィニー現副大統領
ある意味ブッシュより偉そう
225名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 16:40:37 ID:rJXQBEaV0
副大統領は大統領有事には
大統領になるんだよなー

ジョンソンを狙ってるのかなー?
226名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:41:51 ID:RqlhlMkq0
お、ついに撤退したな

完璧なプランでも思いついたか?
227名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:42:14 ID:QPVUzz4FO
>>223
黒+女が勝つほど、アメちゃんは革新的じゃないですよ。
オバマが勝ちを意識するなら、エドワーズか…びっくり箱でゴアを選びますって。
228名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:42:43 ID:Jfiqy13J0
暗殺待ち
229名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:43:03 ID:eQEkzLcY0
>>226
いや、単にヒラリーの勝ち目がゼロになっただけのこと。
230名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:43:45 ID:uBNY02jj0
>>227
ゴルフや水泳、F1も黒人の選手が出てきてるし、あとは自転車レースくらいだろ。
231名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:45:37 ID:BNL9PAzQ0
大統領が死ねば副大統領がそのまま大統領になれるから
そりゃ喜んで引き受けるわな。

黒人嫌いは多いから誰かに頼まなくてもなれそうですね。
232名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:46:00 ID:Xy+72y/c0
遅すぎるんじゃねえか判断がさ。
もう少し早くならよかったのに。
間に合わないじゃないか、溝が深すぎて。
オバマも支持者もヒラリーが副大統領じゃ嫌だろ。

233名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:47:22 ID:AuAWjdmL0
どうもこうもない。副大統領にロンポールを指名すれば、共和党の一部の支持も
得られるという寸法だ。
234名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:49:30 ID:ZBJhfLHp0
オバマ陣営は心配しているがオバマは頑としてヒラリーを副大統領交付に指名する姿勢を崩していないオバマは人はいいのだ。マケインとの勝負も考えるとやはりヒラリーを副大統領候補に指名するだろうな。
235名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:50:25 ID:mnz3PCyt0
見苦しいババアだな
日本の女政治家もそうだが本当に無能を絵にしたような奴だ
236名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:51:07 ID:i2oyjm/L0
>>176
神聖ローマ帝国のマリア・テレジア
237名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:52:56 ID:bCcr4hQq0
でもあれだけ自分に楯ついた生意気な女が
自分がオーバルオフィスに入るたびに「Mr President!」って起立するのを
ニヤニヤ眺めるのも悪くない
238名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:54:49 ID:7PbOgg8DO
そうですかそうですか暗殺待ちの姿勢なんですね
239名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:55:16 ID:i2oyjm/L0
ひとまず可能性を無視して、大統領候補オバマ・副大統領候補ヒラリーで
両者が得られる利点をかんがる

オバマ:・・・無い。オマケに「きちがいの相棒」で当選の芽が無くなる
ヒラリー:副大統領候補の肩書

清々しいほどの片利共生
240名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:56:27 ID:TvL69Ya10
暗殺されるの待ってるほど
ヒラリーの気が長いとは思えない・・・


241名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:56:50 ID:LXm4Xx6b0
>>5
太田房江も
242名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:57:45 ID:zoS+tj3c0
今後ヒラリーが大統領になる方法は、副大統領になってオバマが死ぬのを待つ以外ないから
243名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:58:15 ID:5lzKKGOB0
今更こんな事言うぐらいなら
なんで早めに撤退して、本選の為に協力しなかったんだ?
五ヶ月間は茶番か?

・・・・と米ミンス支持者が思うかどうかだな
244名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:58:27 ID:RYOAz32R0
>>236
それはつまり、
ヒラリーが何かのきっかけで大統領になると、次の戦争でアメリカが負けるということか。
世界最強の超大国アメリカ\(^o^)/オワタ
245名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:58:46 ID:Li6604ny0
いい加減消えろwwww
恥知らずババァwwwwwwww
246名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:59:00 ID:zg9kEyV6O
見苦しいババアだなあ
247名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:59:48 ID:w/XuvBji0
>>225
リンドン・ジョンソンは映画「ライトスタッフ」にも登場していて
映画とわかっていて見てても、ヤバイだろコイツって思うからな。
248名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:59:49 ID:AuAWjdmL0
ヒラリーが嫌いだからオバマという人も多いと思うぞ。
249名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:00:49 ID:RTPoSrWc0
ここまで相手の人格やら攻撃して
今更ラブコールはあんまりだろ・・・
250名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:01:23 ID:Li6604ny0
今でも副大統領でも
オバマが死ねば、私が指名、大統領!って思ってるんだろうな
死ね死ね死ね死ねって思ってるんだろうな・・・
ババァ怖いよ・・・
251名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:01:28 ID:5w99yaYc0
>>242
w.
252名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:01:47 ID:KMFJ359U0
アメリカの大統領が黒人になる可能性があるんだぞ。

これは実際アメリカじゃ大問題だろうな。
253名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:01:50 ID:vGzKIAX10
こんなババアでも米ではある程度の支持があるのが不思議
254名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:02:16 ID:d1MaI04D0
     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  用件を
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |  聞こうか…
 ./      \ ` 、     〈       \_______
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
255名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:02:33 ID:UgRbzMOf0
前は逆に小浜副大統領にしてやるとか言ってたのにな
256名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:02:33 ID:p+mwIvzMO
副になる
オバマ暗殺
自分が大統領にフラグ
257名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:02:53 ID:KEoijhCF0
Shame on you! Barack Obama
258名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:03:18 ID:xuPa27NH0
準決勝に勝っただけだろ。
決勝で負けたら、どうするんだ。小浜市。
259名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:04:12 ID:XxOzv7rG0
オバマ究極の選択・・。
260名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:04:24 ID:e6QHltF30
(><)「ふ、副大統領になってあげてもいいんだからね!」
261名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:04:43 ID:mFE5PqUW0
普通にマケインが勝つから問題ない。
262名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:05:46 ID:IOnoGhaE0
オッズ

1.水を飲んだ後突然心臓発作  3.0
2.エアフォース1がステルス戦闘機で撃墜される 4.2
3.謎の暗殺者に狙撃される 4.0
4.ホワイトハウスごと核爆弾で吹っ飛ぶ 10.2

263名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:07:03 ID:kn9pTruF0
まあ、なかなか敗北宣言しないのも
副大統領狙ってるからって言われてたもんな。

CNNで、負け印とヒラリーが擦り寄ってるとか言われてたから、
オバマにしたら、マイナスになるのかもしれないけど。
264名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:09:35 ID:RShh8wVEO
こんな粘着してくるオバハンは嫌だと思うよ。
265名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:11:10 ID:Lxphq3Kc0
負けたのは女性だから(クリントン支持者)

ばーか、KKKにすら「キチガイ」といわれる真性だからだろwww
266名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:12:14 ID:dkaqoplf0
暗殺裸単騎待ちドラ12((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
267名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:13:02 ID:Yq8pEaYJO
ドリームチケットキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


後期高齢者まであと一歩のマケインなんかもともと敵ではないが、これで決まりだな。
268名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:15:15 ID:XEO6m/nX0
>>176
福祉を切り捨てることによって、失速していた経済を立て直したぞ!
……日本で言うところの「中流」である労働者階級を、文字通り「貧民」に突き落とし、めでたくスラムを発展させたがな〜。

日本で言うところの小泉か。
269名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:17:16 ID:P1t8WnrHO
暗殺、スライド大統領。
270名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:21:05 ID:i2ig9I0T0
暗殺失敗したから、今度は副大統領ねらいか・・・実に見苦しいくそばばぁ
271名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:22:34 ID:Yq8pEaYJO
際どい書き込みをしているバカは、万が一のことが起きた時に捜査対象になるぞ
272名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:23:01 ID:eA8OUam80
>>267 >ドリームチケット
って、何?

少なくともオバマにとってはドリームどころか悪夢チケットだと思うよ。
こんな怪物オバンと4年間仕事を共にしなくちゃならないんだもの。

もしかして
ドリームチケットっていうのもヒラリーが自分で言い出してるんじゃないのか。
273名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:23:17 ID:i2ig9I0T0
>>268
小泉その後の自民路線は、経団連丸投げだったとおもうけどね

その経団連はほんとはアメリカ型の無公的保険ねらい・・・
なんせ、医療保険・介護保険などすべて、民間でかっさらおうとしている

その過渡期としてサッチャーの低福祉施策・・・
274名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:26:15 ID:EXThhnz10
昔ジョンソンという副大統領がおってじゃなあ
http://members.jcom.home.ne.jp/u333/ithink031126kenedyjhonson.htm
275名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:30:38 ID:2h4GrBAY0
オバマが他の人を指名したら
マジで般若になりそうな悪寒
276名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:31:47 ID:oV5zwS8MO
往生際の悪さで無様晒した後は、暗殺期待で副大統領狙いで媚び売るか。
醜いにも程があるぞ権力亡者のババアが。
277名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:32:56 ID:RwtYXv6L0
マケインさん72歳かよ
278名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:36:36 ID:OtzQjjGp0
ヒラリーも撤退せず粘れば、党大会に持ち込むことは可能
ただし、既にオバマ支持を表明している特別代議士を寝返らせない限り逆転は不可能
そして、ヒラリーに寝返る可能性は殆ど無いから絶望的

つまり、オバマの勝利は事実上確定しているわけだが
こんなことは、もっと早くから分かり切ったことである
それでも、あえてヒラリーが選挙戦を続行した目的は
予備選を長引かせることで、オバマに本選への準備期間を与えずに
マケインを大統領にすることだったはずである(ヒラリーが4年後に再挑戦するなら、今回はマケインのほうが好都合)
それを、今更にしてオバマの下で副大統領候補に甘んじるのは矛盾すると思うのだが・・・?
279名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:37:14 ID:seSh3Fkr0
・・・ヒラリー以上に、支持者が可愛そうになってくる姿だな・・・。
280名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:38:18 ID:RhnXCCXG0
厚顔無恥とはまさにこのこと
281名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:38:29 ID:cowLJmsh0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   
     |       (__人__)   |    だが、断る!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
282名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:40:09 ID:oRryCdJO0
オバマ/北朝鮮と無条件の対話を
マケイン/北朝鮮には対話と圧力を。アジア外交では中国よりも日本を優先

日本の売国マスゴミによるオバマ上げが止まりません!!!!
283名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:40:21 ID:HiwwbxLX0
ヒラリーが副大統領にならなくて、
純粋に「オバマVSマケイン」になったら、スレが伸びなくなるだろうな。
ヒラリーを叩きたいだけのレスでスレが伸びているものね。
284名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:41:20 ID:eA8OUam80
>>277 ベトナムで捕虜になってるからな。
ところで同じくベトナム戦争経験者という設定の
ランボーって最近後悔されてた最後の戦いは一体何歳の設定だったの?
ベトナム戦争末期に従軍経験があったという設定としても
やっぱり60歳越えてるくらいの年齢設定?
285名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:44:02 ID:J0OtW9XFO
このババア必死杉だろ
286名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:48:48 ID:XlyQ9g1g0
こんな、黒人だからどうのとか批判ばっかりして、
ケネディみたいに死ねばいいくらいのこと言ってる奴のこと、
誰が副大統領にするかよ。

こいつ副大統領にしたら、率先して暗殺者雇いそうじゃね?
自分が大統領になりたいばっかりに。
287名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:52:44 ID:XlyQ9g1g0
>>176
サッチャーはフォークランド紛争を勝利に導いたから一概に悪いとはいえん。

ただ、ヒラリーが真性DQNなのは間違いない。
まじでCNNのヒラリーの写真見るたびに気持ち悪くなってくる。
288名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:58:41 ID:DqN2lo0k0
凄い節操無しだなwwww
ワロタ
289名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:01:30 ID:DuVLPaPpO
現職大統領が死ねばその副大統領が大統領に繰り上がるからな
290名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:01:48 ID:gaAV/uFQO
暗殺フラグすぎるwwww
291ゴルゴタ:2008/06/04(水) 18:02:27 ID:y9HAdP750
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・やってみよう。・・・・・・・・・・・・・。
292名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:03:08 ID:zeKZ+bIUO
>>288
ID!ID!
293名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:03:48 ID:GSyyQVDp0
副大統領に白人女性を置くのは悪くない案だ。
検討してみる価値はあるだろう。
294名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:04:38 ID:Ewi5jyG4O
大統領が死ぬと副大統領が大統領に昇格するらしいねw
295名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:05:43 ID:VQkIlTOvO
>>253
つ田中眞紀子w
296名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:07:34 ID:0duKRnu50
なんかずいぶん上から目線だね
副大統領をやってもかまわない、なんていかにも自分がいてあんたがいるみたいな
297名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:07:51 ID:hjsqleIU0
デューク東郷の電話が鳴った。
彼は福井県に向かった。

その小浜じゃないっちゅうねん!
298名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:09:09 ID:SV/j8S/40
ま、副大統領になっとけばオバマにもしものことがあったら大統領に昇格だからなw
299名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:09:46 ID:HFHr4Q/o0
ヒラリーはいらねーよ
黒人と女じゃ苦戦するってのw

支持層固めるために
無難な白人のおっさん入れろって
300名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:10:54 ID:m2mkgdjcO
ヒラリーは副大統領になったあとオバマを始末する作戦に
転換しただけ。
まだまだ大統領になる気まんまんだろ。
301名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:12:37 ID:0duKRnu50
権力欲強い女って一緒にいていやだろうな 男でもいやなのに
クリントンはよく耐えたな
302名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:14:20 ID:V7lLSVRX0
マスコミも「副大統領閣下」に反面インタビューかけるんだろうなあ。
そこでヒラリー副大統領はネチネチとオバマ大統領に注文つけたり、皮肉を言ったりと・・・
寝首をかかれる、背後から撃たれる、そんな感じ。
303名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:15:06 ID:wOsM3jzZ0
>>14
>>133
とりあえず貼っておく。
http://www.k4.dion.ne.jp/~hebiya/LOVELOG_IMG/Sp20080109040501.jpg

ちなみに俺の携帯の待ち受けはこれだw
304名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:17:41 ID:H9ATBKY10
実際、あんなヒス婆さんが副じゃやりづらいだろうな。
305名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:19:21 ID:7brd9Riq0
じわっと効くトリカブトをヒラリーに勧めたい
306名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:20:24 ID:3ApPAwlQO
敗北宣言して欲しいなら私を・・って話だな。
オバマには同情する。
307名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:21:17 ID:mIJ7zEId0
>>226
完璧なプランって暗

おっとこんな時間に誰か来た
308名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:21:17 ID:qTebzkPe0
物を言う副大統領ヒラリーさん。
309名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:21:52 ID:FIq9tJIb0
何を言っているんだ?このおば(か)さんは・・・・・。

ヒラリンなんて便器にも椅子にもつかえないだろ・・・・。
せいぜい汚れ落としマットだ。
310名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:23:07 ID:LJwCBxVv0
クリキントンが浮気した理由が分かった

浮気相手も同類だったけど
311名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:25:46 ID:JBx6HvfGO
呆れた身のこなしだぜw
しかも副大統領の念押しかよ
312名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:26:23 ID:epPbUgP6O
散財したからなw
ユダヤの取り立てはエグいぜ
313名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:26:31 ID:civx/3OE0

◆○★児童ポルノ禁止法改正案!今週中にも強行採決か!?★○◆
*(AV女優のコスプレ女子高生モノや、自分の子供時代の水着写真所持で懲役1年!罰金100万円!)

● 誰でもできる単純所持禁止の悪用法 ● *狙われるのは何も知らないアナタです!

*(同級生、同僚や上司、特に官僚や政治家といったエリートを抹殺するのにも効果的)

1.邪魔な人間(その家族)のパソコンや鞄に児童ポルノを入れておき、通報。

2.そいつの学校や職場、近所に電話やビラ、ネットの書き込み等で言いふらす。

3.例え無罪が証明されても噂が消えることは無い。火の無いところに煙は立たないと言われる。

4.転校、転職、引っ越しを余儀なくされ、家族は後ろ指をさされる。

5.普通は誰でも鬱病等になる。多くの場合、耐え切れなくなって、自殺。

>>児ポ法改悪で日本国民全員逮捕
http://youtube.com/watch?v=_OWP-ejNd44&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3187397
http://youtube.com/watch?v=Q4cvfE6arB0
*法学者や弁護士など有識者はこぞって反対しています!

《反対意見送信先》
自民党 →http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
法務部会長:倉田雅年 http://www.kurata-m.com/
部会長代理:早川忠孝 http://www.hayakawa-chuko.com/
        山内俊夫 http://www.t-yama.net/
副部会長:三ッ矢憲生 http://www.mitsuya-norio.com/
       関口昌一 http://www.sekiguchi-masakazu.com/
       坂本由紀子 http://www.sakamoto-y.com/
314名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:27:07 ID:FJIeP0cPO
何か民主党で本来ならもみ消せるスキャンダルをわざとリークしてヒラリー潰しとかやりそうだな。
例えばオバマの事を「ニガー」よばわりしてたとか。
315名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:27:24 ID:tdOtGSTHO
アホかこのババアは
316名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:29:11 ID:4uVPNVuu0
オバマ暗殺後を狙ってんのか
317名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:29:16 ID:nCG7KGqK0
テロが起こったら絶対マケインになるよね?
テロ起きないかな
負傷者ゼロの
318名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:31:58 ID:v2/goGYT0
>>315
アホで済めば良いけどね。
アメリカ副大統領とは、大統領に何かが起こった場合大統領に昇格し、任期・権限は元の大統領に同じ。


つまり、そういうこと。
319名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:33:28 ID:mjom/7O00
ぜったい裏で悪い噂流すぞwwwwwwwwwww
320名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:34:04 ID:8cB0+YOq0
自分さえよければたとえ祖国であろうと売り渡しそうなおばはん(´・ω・`)
321名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:34:08 ID:85HYf7ZY0

副大統領に納まって、暗殺されるのを待つって魂胆だな。

まったく・・・。
322名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:34:50 ID:SX7o91VS0
>>278
> (ヒラリーが4年後に再挑戦するなら、今回はマケインのほうが好都合)

マケインがこれを見越して、4歳下にして同じ海軍航空隊上がりのRandall Harold Cunningham
(ベトナム戦争で米海空軍初の撃墜王)を副大統領候補に指名したら、面白いことになるが
323名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:34:53 ID:sN4tpVKM0
I don't mind〜 っていったのか?
324名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:37:03 ID:mjom/7O00
票を分けたヒラリーをむげに断る分けにも行かないだろうし,
しかし,毎服の毒
325名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:37:05 ID:nTsv3bY60
アナタと付き合ってあげてもいいわよ的な気持ち悪さ
326名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:40:03 ID:r5+IBKI/O
この怨み晴らさでをくべきか!て感じだな。こえーよ
327名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:48:48 ID:MTtzsnYF0
ニア そう かんけいないね
   たのむ きえてくれ
   ころしてでも えんりょする
328名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:52:18 ID:fhDJVx2C0
アメリカって副大統領も大統領とセットで選挙によって選ばれるんだよな
だから一応誰を副大統領に指名するかってのは大事なことみたい
どうでもいいことだがフォード大統領はアメリカの歴代大統領で
唯一選挙で選ばれていない人
ニクソンと一緒に選ばれたアグニュー副大統領が汚職で辞任
それで副大統領にニクソンから指名を受けたらそのニクソンが
ウォーターゲート事件で辞任
それで大統領になっちゃった人
329名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:54:22 ID:XFjADWOXO
もう雇ってあるんですね。わかります。
330名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:55:50 ID:qCW4wjkn0
>>330
この展開は誰が見てもそうだよな
331名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:56:35 ID:sgP/DSKA0
そして裏ではオバマ暗殺計画を着々と進行させるわけですか。
まったくもって信用ならないな、このおばはんは。
超優秀な弁護士で、めちゃくちゃIQ高いって触れ込みじゃなかった?
眉唾にも程があるわ。
332名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:09:13 ID:vL4Wk0jy0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★                       ★
☆  ヒラリー候補、終了のお知らせ ☆
★                       ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
333名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:13:16 ID:Yq8pEaYJO
実現すれば史上最強コンビであることは論を待たない
334名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:14:15 ID:hxuBIi/i0
往生際が悪いな
悪あがきしすぎw
335名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:15:14 ID:r/cnGI250
オバマの鼎の軽重を問う気か… なに考えているかようわからんw
336名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:16:16 ID:Cym0jJky0

ヒラリーがオバマにラブコールしている間、
夫ビルはモニカにラブコール?
337名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:17:41 ID:vElqymnj0
ヤる気まんまんだな
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
338名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:18:18 ID:BDvAndTjO
オバマは大統領にならないから副大統領を選ぶ必要はないし、大統領になりたくて自分の暗殺まで口走るような危険人物を選ぶわけもない
339名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:18:42 ID:+A3Aqhdl0
俺はヒラリーなんて一度も好感を持ったことがないが
アメリカ人にとって、オバマよりもヒラリーの方が
国政・外交どちらにおいても何倍も優秀だったろうかと。

日本にとっても、もしヒラリーなら手ごわい相手だったが
オバマ相手では、逆に頼りない相手となると思う
340名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:18:51 ID:oYH8NH3H0
正直、党をわるかどうかの所まで追い込んだおばさんが近くにいられても迷惑だろ

オバマは固辞するべき
341名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:19:19 ID:D3KXHUiJ0
副大統領「でも」ってw
何様のつもりだこのオバハンwwww
342名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:19:45 ID:vshsSKwP0
暗殺フラグキタコレ
343名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:19:49 ID:51dWorkIO
24みたいな展開でよろすく
344名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:19:52 ID:ylah98d+0
>>339
引き時も知らないで無駄に混乱させた、
感情的な発言ありまくり

こんなのが優秀な訳ないだろw
バカいうなw
345名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:19:55 ID:58UdXL9e0
毒盛られるお
暗殺されるお
346サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/04(水) 19:20:23 ID:eR50im1y0
>>333
そ。
実はヒラリークリントンってのは事務方の性格が強い政治家なんすよね。
しかも貧困層や労働者の支持が厚い政治家。

オバマはなんだかんだで勢いはあるけど、
まだ実力は未知数。

ヒラリーは大統領経験が実は「ある」
もちろん旦那の経験だけど、
大統領の妻としてホワイトハウス入りした経験は大統領経験と同義。
これが副大統領となるとオバマは心強い。
ついでにクリントン陣営が確実に巻き込めるので、おいしい。

暗殺?
それは24の見すぎ。

347名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:20:54 ID:vB7FGP9g0
節操のない人。
348名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:22:31 ID:q2nJe0ev0
マケインが大統領でいいよ
中国の犬よりアメリカの犬でいい日本は
349名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:22:33 ID:1PcP+aYR0
人を救う仕事に、人を殺してまでなりたかったのかよ・・・!?

by金田一一
350名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:22:53 ID:Yq8pEaYJO
クリントン元大統領が良いクッション役になってるみたいだね
旦那が居なかったら気が強いヒラリーはマジで喧嘩してたかもな
351名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:23:58 ID:ckpetVWo0
副大統領になって大統領暗殺の黒幕になる・・・あれ?
352名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:24:11 ID:4y4j5RX60
いらね、そんな香具師。
353名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:24:36 ID:8qWTepmV0
何と言う恥知らずな雌犬。
354名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:25:09 ID:ylah98d+0
もしもヒラリー陣営が「優秀」だとしたら、だ
マケインを勝たせる方向で話が出来上がっていた場合にのみ言える事
もっともその場合は人間として信用ならないおばさんという事になるけどな
どっちに転んでもろくなもんじゃない
二三ヶ月前よりも、民主党と共和党の決選投票については、
民主党の旗色は悪くなっているし

別にどっちが勝とうがかまわんのだけどねw
民主党から大統領を出すという事を考えるならヒラリーのしてきた事は、
背信行為でしょ、民主党陣営的には
純粋に選挙というしてんではそうなる
355名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:26:22 ID:fhDJVx2C0
>>346

しかしヒラリーが「副」大統領でいる限り
自分の意思が政治に反映する可能性はゼロに近いと思う
356名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:27:31 ID:n/Rq3kd1O
おっと、ジョンソン大統領の悪口はそこまで
357名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:29:57 ID:yJhvZJqc0
ヒラリー氏「オバマ氏の下で副大統領でも構わない」

オバマは 絶体に暗殺されるわ そしたら私が大統領、オホホホホホ!!
358名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:30:05 ID:vfYagVAjO
負けが確定してから擦り寄っても手遅れだと思うのだが。
359名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:30:19 ID:Yq8pEaYJO
9・11が起きる直前の2001年8月の原油価格1バレル27ドル。現在は約5倍。

共和党が勝つわけないでしょ、おバカさん達。
360名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:30:37 ID:GSyyQVDp0
大統領と副大統領じゃ、持ってる権力にとてつもない差がある。
361名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:33:18 ID:BPRF2DED0
オバマ暗殺で、ヒラリー大統領ですね。わかります。
362名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:36:43 ID:HzOUCkpw0
まあ、民主党としても党内に宗教的支持層があるヒラリーを
無視するわけにはいかん。実はこのジレンマはマケインも抱えていて、
中道のマケインに対して「奴に入れるぐらいなら民主党に入れる。」
と明言してるグループがあって、それをどこまで取り込めるのかが
彼の最大の課題だ。
オバマも党内人気より中間層人気の候補なんで、党内をどうやって
まとめるかが第一の関門だ。ただしヒラリーと組むというのは、まるで
マケインがハッカビーと組むようなもので、露骨な党内対策が丸見えになって
本人の指導力不足と受け取られるだろうね。
だからオバマがヒラリーと組むリスクは大きいと思う。
363名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:37:33 ID:tlUR5wBU0
往生際の悪い女
364名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:38:08 ID:O4kw0dPlO
なんという恥じしらず
365名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:39:15 ID:V2m3yGFl0
日本人だとこういうのは、「必死w、意地汚い、かっこ悪い、ダサイ」とかマイナスに捉えられるが
アメリカだと、最後まで戦う姿勢を貫いててかっこ良い、とかになるんだろうか?
366名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:39:23 ID:V07wtGTs0
そりゃ同じ党だからおかしくはないけど……
あんだけ人格攻撃してたら暗殺して大統領になる気としか思えん……
367名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:40:16 ID:J28ipIwkO
史上初。副大統領が大統領を暗殺か。
368名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:40:20 ID:6acMBdRjO
凄まじい執念を垣間見た
369名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:40:52 ID:cKL7nRin0
日本人には到底理解できない言動だが
アメリカ人的にはどうなんだ。
WASPとかは同意というか忸怩たる思いなんだろうか
370名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:41:01 ID:tlUR5wBU0
副大統領に就任すれば暗殺で繰り上げのチャンスがあるからな。
371名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:41:04 ID:UqExX8nU0
小浜はもう平利を孕ませろよ
372名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:41:15 ID:Jld8xH0D0
>1
なんか上から目線で笑える
373名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:41:21 ID:3PvXjenO0
なんというビッチ
374名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:42:26 ID:ES3n0Y/Q0
ヒラリーの性格からして、一致協力、挙党体制なんてことはまず無理だろ。
オバマの政策にいちいち異論をはさみ、マスコミ受けを狙ったスタンドプレーをしては
政権に不協和音を与えるような気がする。


あ、そういえば日本にもそういうおばさんいたっけな…
375名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:42:18 ID:ZJciZ2jN0
女性は怖いですねw
376名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:42:43 ID:nNL6P0MO0
>>362
マケインとオバマが組むのが一番いい気がする不思議。
377名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:43:36 ID:gUBjsZJQ0
>>323
ヒラリーが実際にどう言ったのかぐぐってきたが次の文章しか見つからなかった。
(間接話法じゃなくて直接話法で彼女が語った言葉を見たかったんだけど)

>The New York senator told congressional colleagues Tuesday afternoon that she would be open
>to a vice presidential bid, a significant comedown for the former first lady who entered the race
>17 months ago as the clear front-runner. (By RON FOURNIER, AP Political Writer)

「副大統領就任の要請があれば受けてもいいかなーって」という感じですかね。
「17ヶ月前、ぶっちぎりの勝利を収めると目されていた元ファーストレディにしてはえらい下げてきたw」
とも書かれている。

378名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:46:37 ID:/884t+Bu0
娘のチェルシーが美人になっていた。
379名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:47:37 ID:LITZd9400
まあ、大統領より目立つ副大統領になるだけだなw
なんにでもしゃしゃり出て大統領に対しても「私の言うことを聞きなさい!」という態度だろうな
380名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:49:44 ID:v2AaQkvb0
それにしてもかわいそうだなオバマ
しつこく引き下がってきてたのがようやく諦めたかと思ったら
今度は副大統領ポストを死守しなきゃいけないなんて
381名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:50:10 ID:BS4mRN9pO
黒んぼとマンコしか候補者がいない民主党がマケインに勝てるわけねえ
382名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:51:56 ID:f98MwQZK0
これはオバマ暗殺フラグ立ったね
383名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:53:43 ID:zIIyxg3d0
なんだかんだで24的な展開だな。

大統領の暗殺を目論む副大統領をジャックは止められるのか。。。
384名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:54:55 ID:GSyyQVDp0
ここでまさかの副大統領ヒラリー暗殺。
オバマの方が一枚上手だったとさ。
385名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:55:10 ID:Z83PDPM80
勝負あったな

黒人>>>>>>白人女
386名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:55:14 ID:3ApPAwlQO
ヒラリーは大統領やる気マンマンだから扱いづらい。
というか副大統領になればオバマを殺しても失脚させても大統領昇格。
仮にマケイン大統領なら4年後の次期民主党代表を狙う策もある
もう怖いというか化けモノだな。
387名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:55:23 ID:5+YV0u4+0
どうせオバマに決まってるのに議論して選挙して盛り上がってるかのように見せるアメリカうざいな
こんなのなら日本みたいに密室で総理が決まってぱっと出てくるほうがいいわ
388名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:55:48 ID:HzOUCkpw0
>>376
党内のはぐれもの同士としていいんじゃないかと思うよ。
実際お互いにやり難い相手だと思う。
389名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:56:28 ID:XRkgOSWO0
お断りです
390名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:57:25 ID:3sxFGS8m0
恥を知れ! あたい
391名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:57:47 ID:W4EMlM2O0
オバマだって馬鹿じゃない。

見事マケインを下して米国大統領になった暁には、目には目を、歯には歯をで
当日にもヒラリー副大統領暗殺指令を極秘裏に発令するだろ。
392名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:58:01 ID:V2m3yGFl0
さすがにオバマも、暗殺して自分が大統領になる気マンマンのやつを副大統領にはしないだろう
393名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:58:49 ID:zIIyxg3d0
選挙資金に金を使い果たした女が本気で回収する気になってるから
副大統領になんてしたらマジでオバマは(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

でもどうせマケインにマケるけどねw
394名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:59:06 ID:HF5LvA2P0
別の女性候補ってのはネタなの?
395名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:59:21 ID:v2AaQkvb0
>>391
そしてほぼ同時刻に暗殺されあう二人
396名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:01:50 ID:Oadq5JvM0
「副大統領でもかまわない」
何この上から目線
397名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:02:17 ID:A3WFCYxp0
なにこいてんだこのババアは
398名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:02:22 ID:zIIyxg3d0
もし俺がマケインで、オバマがヒラリー副大統領候補になんてしたら
そんな危険な判断をする男を大統領にして、国の安全を保証できるのかと
CM打つね。ジャック登場させて。
399名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:04:12 ID:BBZDuwku0
とうとう例のオバマ暗殺予言にすがりついたか必死だなあのオバハン
400名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:04:51 ID:t7iHA3PaO
どう考えてもヒラリーの方がまともな政治やると思うんだけどなぁ。。。
小泉に振り回された日本と同じか。しょーもない。
401名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:05:02 ID:HzOUCkpw0
オバマは戦力的に副大統領候補を選ばないと、先行していながら
未だに副大統領候補を隠してるマケインに足をすくわれる事になる。
もし党略優先でヒラリーを選んだ場合には、マケインは思いきり中間層狙い
になってライス辺りを出してくるウルトラCもありうる。
これを回避してマケインの方に党略優先の選択をさせる為には、オバマと
同じような支持層がある人物を選んで、あくまで「マケインの支持層を切り崩すぞ」
という姿勢を見せるべきだと思う。
オバマがヒラリーを選択するという事は、マケインに自身より中間層に人気の高い
候補を選択させるチャンスを与えてしまう事になる。
402名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:05:48 ID:lTkaQ4u/0
これはテレ朝の願望記事じゃねーの。
自分の見た限り、他のメディアでこんなこと書いてないけどね。

側近の一人が副大統領受諾OKと言ったと報道してるとこはあるが。
オバマが正、ヒラリーが副なら最強だとは思う。
403名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:07:52 ID:0g8xUSCB0
ヒラリーを副大統領候補にするとマケインが思いっきり有利に
なるように思えますが
404名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:08:20 ID:4ZYBbGbp0
暗殺の危機はヒラリーじゃないのか。こんだけ反感かってる女も珍しいぞ。
405名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:08:59 ID:8ln+87E50
タイターの予言が着々と
406名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:09:14 ID:LWPVATJP0

いやだ
407名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:12:11 ID:LWPVATJP0
お浜「〜こうしたい」
片り「キーっ!ダメダメダメそんなのは理性が許しても感情が許せない」

コウナルノガおち
408名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:12:47 ID:+2SI42+K0
副大統領って何ができるの?

オバマ暗殺にゴルゴ雇っていそうなヒラリー怖い
409名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:14:20 ID:oK5ndGwX0
そんだけオバマが暗殺されるのは既定事項だということなんだろう。
410名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:14:34 ID:VwomjQKY0
    r'ニニ7       今までの非礼を詫び…
     fトロ,ロ!___      
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ      副大統領に成りたいという気持ちで…
/  〉  |少  / |       胸がいっぱいなら…!
\ \    /| |       
 ┌―)))――)))‐―┐     どこであれ土下座ができる…!
  ヽ ̄工二二丁 ̄       
   〉 ヽ工工/ ;′∬      たとえそれが…
  lヽ三三三∫三三\;'      肉焦がし… 骨焼く…
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"  鉄板の上でもっ………!
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
411名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:16:03 ID:HzOUCkpw0
>>408
アメリカで一番有名な閑職。
ハードディスクのバックアップだと思ってれば良い。
本体が壊れて初めてその価値が問われる。

今回のバックアップ装置はウイルス仕込みそうで怖い、というのが論点だ。
412名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:16:18 ID:Nk0mUgMI0
ババア引っ込んでろ
413うにゃ:2008/06/04(水) 20:18:21 ID:gwW6cHSBO
節操が無いね
414名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:19:57 ID:B2h//eoS0
オバマはこの女以外の女性議員をリストアップしてんだっけw
415名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:20:48 ID:zexrJItb0
>>411
なんでそんなウソつくの?
416名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:21:54 ID:8IHL3age0
オバマが暗殺されたら第一容疑者確定だなおいw
417名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:22:31 ID:HL+rWJlO0
オバマはお断りだろうね
どっちが大統領かわからなくなるに決まってる
もしかして自分の手の者を使い(ry
418名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:24:23 ID:Ez17jDC+O
>>415
節操の無い婆がここにもw
419名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:25:11 ID:ail2uRBY0
ころすき満々だなw
420名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:25:57 ID:Q2r8paWs0
ヒラリーはケネディー暗殺の再現をしたい訳ですね。わかります。
421名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:26:24 ID:h6+BtiMA0
オバマは影武者を探しとけ
422名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:28:44 ID:KF6PFNd40
>>339
経済オンチで有名なヒラリーがかwそれは無いだろう。。
423名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:28:54 ID:HDiP97HoO
がっつきすぎだ
424名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:29:17 ID:LeVlafnN0
副大統領やる気まんまんかよw
425名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:30:57 ID:8oeeHOaT0
副大統領になって、暗殺待ちかよw
426名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:31:18 ID:TtGzSlow0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /今年の夏頃に原油バブル崩壊で
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /資本主義が花火のように爆発する
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  だろうから働いたら負けかな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ と思ってる。オバマが勝つよ!
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
427名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:32:07 ID:pnseddoM0
しかしあのババアまじで暗殺待ってるな
醜すぎるよな・・・人間として終わってる
428名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:32:10 ID:2I2SJlRG0
Gを雇ったのか
429名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:32:21 ID:fJ9sxOcN0
このババアを支持するアメリカの一般市民の気持ちが分からん。
議員とかなら利害関係ってことで理解できるが。
どうみても悪代官だろ。
430名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:32:35 ID:+TRQr+jH0
なめてんのか。ヒラリー。結局は役職につきたいだけだろうが。権力だけを追い求めやがって。敗者は去るんだよ。

あのなすび顔の夫と共にさっさと隠居してどっか糞田舎でクリキントンでも食ってろ!
431名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:33:28 ID:CtEDwdUr0
リアル24な展開を狙ってるな。
432名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:33:39 ID:DADOaw9t0
米大統領 アル・ゴア
433名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:34:05 ID:LeVlafnN0
これくらい打算的に生きないと
やっていけないんだな。あの国は。
節操とか基本的にねーな。
434名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:34:09 ID:G54PFSSK0
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   >>426の分析を見よ!今年の夏には世界同時バブル崩壊で世界同時大恐慌に突入するだろう!
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡   資本主義は崩壊し、大衆の怒りが爆発し、共和党のマケインの野望は瓦解するだろう!
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ     新自由主義は崩壊する運命なのである!良く頑張った!感動した!オバマ大統領万歳!   
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /          
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
435名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:34:40 ID:Ez17jDC+O
婆は間違いなく副大統領になったら小浜市を消す
間違いなく大統領狙い
436名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:34:57 ID:X+jqnW360
これだけは認める

ふっ、あんたは関西弁の似合う
史上一番のアメリカ女だったよ(-。-)y-゜゜゜
437.:2008/06/04(水) 20:35:12 ID:WSwmEVtC0
これで民主党の大統領候補が決まったわけだけど、
黒人だよね。
これって初めてのこと?
438名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:35:30 ID:xxgwFbH9O
副大統領はライスでしょ?
439名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:36:27 ID:9s+I9gqM0
最後まで争った利点は、面倒な支援をヒラリーに回せたことだよ
440名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:36:55 ID:LeVlafnN0
黒人が白人の上に座るなんて
そんなすんなりいくとは思えないんだが。
マイコーだってMTVに流してもらえない差別受けてた。
たかがテレビの世界でもそうなのに。
441名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:37:24 ID:xKvYRYhj0
オバマもまさか、ヒラリーを副大統領にはしないだろう。
暗殺フラグ立っちゃうしw
エドワーズあたりが無難じゃね?
442名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:37:26 ID:PYMJ6WplO
このババアたくましいな
443名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:37:26 ID:N4FaGL680
無理だろwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:37:29 ID:TRMsoJ02O
ヒラリーには失望した
失望した
445名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:37:32 ID:lGxBcStn0
ヒラリー「あ〜あ、しょうがないから副大統領になってあげるわ。そのかわり私のいうことをなんでもきくのよ分かった?そこの黒人」
446極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/06/04(水) 20:37:40 ID:B8dHgIM00

ほんとアメリカン・マキコの名に恥じないぜw
447名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:38:07 ID:A3kDcbFP0
どっちに転んでもオバマには痛いなw
まあ米民主はあと4年休んでおくといいよ
448名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:38:17 ID:I2VJC5St0
俺はゴアがくると思うな。

もう一つの見所は、クリントン夫妻が離婚するかどうかだ。
449名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:38:31 ID:7hG3OT/5O
どの口が言うか糞アマ
450名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:38:56 ID:2D/7+b4z0
オバマも勝ちたかったら手を組むしかないだろう。
民主党の上層部も「手を組め」と言うはず。
451ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/06/04(水) 20:39:21 ID:4yZw4kNE0
オバマ「ohh …… super bitch ……」
452名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:39:38 ID:ObOMOjcR0
もう、先のビジョンがあると思うな。
453名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:39:43 ID:xKvYRYhj0
>>448
ゴアはもう政界には戻らない発言をしてたような希ガス
454名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:39:43 ID:xmkrdaEEO
婆さん諦めなさい
455.:2008/06/04(水) 20:39:52 ID:WSwmEVtC0
これで共和党の継続が決まったと思うんだけど。
こんなこと言っちゃあれだけど、黒人大統領が誕生するとは
思えないんだよね。
芸能界じゃないんだから。
456極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/06/04(水) 20:40:00 ID:B8dHgIM00

ま〜た日本マスゴミのミスリードのせいで、大統領選の空気が見えなくなっているパターンでつねw

 オバマ、人物的には悪くないんだけど、「薄っぺらい」印象があるからなぁ・・・。
457名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:40:07 ID:w8EPSj4L0
>>438
 ライスが民主党ならね、でもこの組み合わせは魅力的だとは思う。
458名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:40:39 ID:jz+Edlbn0


カスババァは雑巾掛けからやり直せよ、クズ。
何のキャリアもないくせに、こいつのようなクズがバイスプレジデントだなんて、
寝言は寝てから言え。

もっとも、共和党からすれば、絶対副大統領候補になって欲しいと思うが。
これ以上のミステイクな人事はないからなぁw
459名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:40:43 ID:X+jqnW360
(-。-)y-゜゜゜>>450


だが、「ことわる」
460名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:40:55 ID:1onUBjpD0
>>446
真紀子が日本のヒラリーなんだろ
世界的な知名度も影響力もダンチだよ
461名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:41:19 ID:LeVlafnN0
俺はこのヒラリーの
旦那の手柄は自分の手柄
殺人以外はどんな汚い手も、自分の為ならOK
絶対にトップの座に座るまではあきらめない

こういう所がまさにアメリカ人という感じがして
ヒラリーのが大統領にふさわしい感じもする。あの国の。
462名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:42:13 ID:61g3VhPY0
さんざん悪口言っておいて今更何言ってんの、コイツ

クズババア氏ねや
463名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:42:18 ID:KDIJuRUH0
借金返し狙ってるな
464名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:42:23 ID:G57enANL0
>>448

ビル・リチャードソンだな漏れは。ヤツは保守的な民主党を前から標榜してたのとスペイン系へ
人気がある

>>453

それ以前にゴアは戻れない

*2000年の大統領選で地元のテネシーで負けてる
*前回の中間選挙でも、共和党が負けたのにテネシーでは民主党は負けた

ので。アメリカも自分の地元で勝てないヤツを候補にしない
465名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:43:02 ID:F9Yg50KA0
暗殺待ちかww
466極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/06/04(水) 20:43:12 ID:B8dHgIM00
>>460
 いや、どっちが起源でもそんなことはどうでもイイッスw

  要は「鏡写しだな〜」というあたりが伝わればおk。

  ヒラリー持ち上げてたヤツはマキコ信者ババア並に痛いヨーwwとかそんなん。
467名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:43:22 ID:ZAG/mfMb0


お こ と わ り だ 。
468名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:44:04 ID:1onUBjpD0
うわ、ヒラリー最悪w
恥ずかしくないのか・・・。
469名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:44:05 ID:LeVlafnN0
黒人を木に吊るして花見してた奴らが
まだ生きてるような国で
黒人が大統領なんて無理じゃねえかな。
毎日狙撃されるような。
なんつったって銃が人口より多く売られている国だぜ?
470名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:44:11 ID:pQv5Jp5m0
                   ,.,.,.,.;.;.;.;ヽ.
              ヽヽヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ;.;.;.;ヽヽヽヽヽヽ/ |、l/.l二 ┼‐、、
          ;/|;ヽヽヽヽヽ/.  |ノ|、ノ |  ノ こ
       :.:.:.:.:|/:.\ヽヽ;|    ̄_
       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\;.;.|     ∠  ┼‐、ヾ
       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|    o__) ノ 、ノ
      .:.:.,ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ______
      ∨ |:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:)ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      ヽ_::::::|:.:.:.:.:.:/ ,':.:.:.:.:.:.:.:.:,:./',:.:.:.:.:.
     ー-、ヽ::|:.:./   ,':.:.:.:.:./´    ',:.:.:.:.
    、-'、_,ヽゝ´:::::::..  '-‐'´_, -―‐'ヽ |/::::
     ヽ._`、>}:::::ヽ二ニ="―-- 、 ヽ.::/
    :::::::::::::::/    ::::< ̄`、ー-、ー―'/
    :::::::::::, '.::::.    :::::.. `ー-`ー''"   〉
   ::::::::::/  :::.        :::::::  .:::::::〈
    |::::::<_ノ_ ::,        :: .:
   |:::,ヘヽ、 ` >          .: .:
   |:/l',`ー‐、        .: .:    .,'_
   |{ (ミ=ミ、 ヽ.       .: .:    ,'_:::
   |'、  ̄``‐、ゝ    :: .:      ,ヘ_i!_
     ``        ::        /  |!_,
                    _/´/`ー,::
471名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:44:36 ID:/535u4iU0
暗殺で代行か。それ考えなかったわ。あり得るなw
472名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:44:58 ID:66D+HPa80
きめえ
473名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:46:29 ID:w8EPSj4L0
>>453
 政界で規制されるより外野でやるほうがいいだろう、世界を相手にするなら
動きやすい方がいい。
 もしかしたら世界が渾沌とする時期が近いと思って「世界大統領」
みたいな立場を狙っているのかもしれん。
474名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:47:42 ID:61g3VhPY0
オバマの顔に泥ウンコを塗りたくって、今更ラブコールですか?
475名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:48:07 ID:CwziMyop0
オバマ陣営にいるだろネクスト副大統領がw
476名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:49:21 ID:LeVlafnN0
日本だとこういうふてぶてしい奴は大体消されるけど
アメリカ人からみるとネバーギブアップですがすがしいのかもな。
あいつら、欲の権化みたいなの好きじゃん。
477名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:49:47 ID:rGel1iCe0
この下品さと厚顔ぶりはフィギュアスケートのハーディングそっくりw
478名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:50:17 ID:iWTooxSwO
敗北当夜

ヒラリー「私は、今夜、いかなる決断も下さない!」

支持者「うぉぉぉおー!!いいぞ!ヒラリー!!」

ヒラリー「…(ご満悦)」


…ヒラリーって池沼?ヒス?
479名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:50:29 ID:F5ibrcPu0
5月
「なぜ撤退しない?」

「ロバート・ケネディが暗殺されたのは6月」

正直な人に悪人はいない。
480名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:50:33 ID:CNOnZw040

 副 大 統 領 「 で も 」
481名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:50:57 ID:6XhM2uVs0
厚顔無恥

こいつを追放しろ
482名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:51:05 ID:RKRWNRKL0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V  バラク・オバマ!
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ   私はどんな手段でも使うわよ!
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
483名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:51:31 ID:U0trynLh0
プリズンブレイク
484名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:52:06 ID:LeVlafnN0
つうか、アメリカ人で潔かったり清い奴なんて見た事ねえ。
これくらいは普通なんじゃないか?あいつらの感覚じゃ。
ファイティングスピリットみたいな。
こんなのヒラリーにとっちゃ朝飯前だろ。
絶対にオバマが狙撃されると確信しての行動だろ。
485名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:52:47 ID:pQv5Jp5m0
清々しいファーストレディーだぜ
486名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:52:57 ID:QNVaR8jJO
この前暗殺する気満々の発言してたよね
マケインでいいよ
487名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:53:41 ID:d/Z6443Q0
暗殺されちゃたまらんよなぁ、オバマちん。
488名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:54:38 ID:/2uvo0Br0
こいつの権力への妄執はすげえな。なんかマンガの「イーグル」そのまんまの展開だな。
489名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:55:21 ID:ozXhdSd60
こんな女が副大統領になれたなら、本当に米国の常識を疑うね!
490名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:55:25 ID:geRoTubO0
必死すぎだろババァw
491.:2008/06/04(水) 20:55:46 ID:WSwmEVtC0
でも民主党の大統領候補にまでなったんだね。
黒人の地位も上がったものだよね。
こうなると、黒人差別だと言えなくなっちゃうね。
492名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:55:49 ID:LeVlafnN0
あれだけ人種差別の歴史があって
すんなり黒人が大統領になれると全く思えないんだが。
493名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:55:54 ID:5vE/5VPc0
>>484
グッド・ルーザーって言葉があるくらいだから、みっともないマネはすんなって感覚はあるでしょ
494名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:06 ID:zgGKFaAf0
副大統領になってどうするの?
オバマと政策争ってたんじゃないの?
地位だけが欲しいのか
495名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:15 ID:ETeFjLAD0
だが断る。
496名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:23 ID:6qx1sGWD0
おれトラクターの販売しているんだけど
G−13型っていう、一昔前の型の注文が
やたらと多いんだ。
しかもアメリカ東部から。

なんでだろう?
497名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:32 ID:tR8oJi9F0
大統領候補が黒人で副が女じゃいくら民主党でも保守よりの人がついていけないんじゃないか?
浮動票もマケインに流れそうな気がする。
498名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:56:41 ID:lKy0edPR0
どこまで図々しいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499.:2008/06/04(水) 20:58:22 ID:WSwmEVtC0
というか
>オバマ氏の下で副大統領でも構わない

オバマ氏が大統領になると思ってるのかな。
そりゃあ、大事件だよw
500名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:59:01 ID:tkq+BuQN0
ヒラリーを取り込まないとオバマも苦しいだろ?
マケインに票が流れる。

ヒラリーが仮に副大統領になったとしたら、
アメリカでは女性初の副大統領となるのか?
501名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:59:20 ID:+E1r/Ddp0
死ねばいいのに
502名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:59:45 ID:LeVlafnN0
日本みたいに自分の力不足でしたペコリとかやったら
逆に罵倒されちゃうような社会だから
これくらいの図々しさは当たり前なんじゃねえの?
503名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:00:06 ID:Pv/tHJocO
で、不信任案的な流れにするつもりか
寝首かかれるぞW
504名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:00:58 ID:ntLJAaoRO
最後の最後まで何が起こるかわからない。→なった後にも何が起こるかわからない。
505名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:01:07 ID:6fi3JvxB0
ヒラリー副大統領からいつもこいつ死なねーかな目線で見つめられるオバマ大統領
ホワイトハウスは奇妙な緊張感で一杯になるな
506名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:01:55 ID:vlcGufYb0
おとなしく1年くらい副大統領しつつ、こっそりヒットマン飛ばしそうだな。
507.:2008/06/04(水) 21:02:33 ID:WSwmEVtC0
なんかこれってさあ、メディア的には売れる候補だよね。(オバマ氏)
なんだかそれだけのような気もするな。
508名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:02:59 ID:D8p6Zgel0
断る
509名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:03:02 ID:xFXA8uqM0
黒んぼの暗殺クルーーーー(゜∀゜)ーーーーー!!
510名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:04:11 ID:iWTooxSwO
>>497
2chのN速民は付いてけないだろうね。マジで。

でもN速民はそういうことには、特に国外だし、絡まないから問題なし!

アメリカは、女には寛容だけど…ヒラリーはカントリー(田舎=アメリカ)が嫌いなタイプの女。
511名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:04:13 ID:v2wLOTedO
ヒキニートが、三井三菱なら働いてもいいと言ってるようなもんだな

そんなこと言える立場かよクズw
512名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:04:34 ID:64qZGpUC0
>>461
>殺人以外はどんな汚い手も、自分の為ならOK
>絶対にトップの座に座るまではあきらめない

連中は殺人も平気でやるよw
513名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:04:54 ID:LeVlafnN0
ケネディだって、今になったって闇の中だし
しかも今回は黒人でしょ。
あの国の歴史をみても、大統領の椅子にオバマが座れると思えんのよね。
とにかく大統領の暗殺が多い国なんだから。
514名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:04:55 ID:kmCgba+V0
ヒラリー未練たらしすぐる(;´Д`)

オバマも、変な情けかけない方が良いぞw
そんなことをしたら必ず「宋襄の仁」となる。
515名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:06:48 ID:OoUBYyH50
ヒラリーは、自分の政策が決定的に劣って負けた気がしないから、
相当くやしいんだね。
結局、人気投票なんだよ。嫌われたら負け。
516名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:07:20 ID:CbK9LIadO
恐ろしい女・・・。
517名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:08:32 ID:wrEggf/60
・敗北宣言をしない
・オバマにプレッシャーをかける発言をする

こんなのが副大統領になったら、いちいち衝突して上手くいくはずがない
オバマは絶対切りたいだろうな
518名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:35 ID:KS+PWVyk0
大統領が暗殺されたら副大統領がなる
ヒラリーが副大統領になればオバマは器量の大きさを示す事が出来るし、弱点と言われている経験不足も補える
何よりもヒラリー支持者の票を留める事が一番だ
共和党のマケインに勝った後、1年以内でオバマ大統領(仮)に何か起こると思うね
519.:2008/06/04(水) 21:09:48 ID:WSwmEVtC0
アメリカ人は史上初とか好きだからな。
そっちに乗っかっちゃって、黒人大統領が誕生したりしたら事件だね。
もしそうなったら、欧州の反応にすごく興味があるよw
520名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:48 ID:EXYg1y450
アフォだにゃ。
ほっといけばジョンソンみたいに昇格できるんだにゃ。
それなのに、なんでもっと早くまいりました、ごめんなさい
もつと早くしなかったんだにゃと。
521名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:09:53 ID:4CnEz4ROO
そこで不都合な真実のオジサンですよ
522名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:10:01 ID:LeVlafnN0
いや、でもさ
直接民主主義で銃社会で人種差別バリバリじゃん。
狙撃されちゃえば、そこで終わりの世界で
マジにヒラリーは大統領の椅子は全くあきらめていないでしょう。
副大統領の椅子の為に、これからも一歩もひかないと思うのよね。
また、そういうメンタリティが全く日本人の俺には理解不能なんだが
多分、多くのアメリカ人、特に白人にはよく分かる感情なんだと思う訳よ。
常に白人が支配してきた。絶対にそれを変えてはならないっていう使命感ね。
523名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:10:07 ID:StemAIiy0
24で副大統領が大統領代行になった話があったな
暗殺する気まんまんだなw
524名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:11:18 ID:XvmSbCMZ0
これをアメリカ人のエロジョークで言い換えると

「ニガーの黒く硬いコックで逝かせてほしい〜」

って感じなんだがヒラリーよ・・・。
525名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:11:24 ID:HzOUCkpw0
>>510
2chは、なんて偉そうにして、無知を晒してる恥ずかしい奴だな。
ついて行けないのは、お前だろ?

ヒラリーは田舎地区での人気はオバマを圧倒してるんだよ。
それがオバマ最大の懸念だと言われている事ぐらい知ってな。
旦那繋がりで、ヒラリーが強いのは白人労働者層とヒスパニック。
特に労組に絡む白人労働者層のオバマへの反発が、民主党の
保守には一番応えるんだよ。だからヒラリーはしぶとい。
526名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:12:14 ID:tR8oJi9F0
>>510
そうか。ということは心底心配してるわけではないのにこういうこと書き込む俺は
割と立派なN速民ということかw
527名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:12:28 ID:KUdubk2X0
あれ?つべのフレガーのヒラリー煽り動画が削除されたw
528名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:13:48 ID:gsrwcBwn0
プリズンブレイクの副大統領ってヒラリーの今後じゃね?
529名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:14:07 ID:/OupTIXN0
予想通りの暗殺スレかww
530名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:15:32 ID:ZcSIJ3zgO
最強の反日親中コンビになるな
531名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:16:16 ID:jT8YN/UK0
ドラゴンボール方式だな。

敵同士が手を組んで、より強大な敵と戦うという。
532名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:16:30 ID:7P0OcNBp0
ヒラリー「敗北宣言させたかったら金出しな」
533名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:09 ID:A+TGsIVp0
こんなの副大統領にしたら
後ろから頭撃ち抜かれそうだ
534名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:18 ID:SXdwp/g10
在日は大統領になれますか?
535名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:17:32 ID:LeVlafnN0
これでオバマに銃が向けられなかったら
そうとう富は白人社会からこぼれ落ちていることになるね。

そんな事は全くないから
やはり銃は向けられるはずだろうな。
銃を向けるのは白人以外ないんだし。
536.:2008/06/04(水) 21:18:35 ID:WSwmEVtC0
今回自分の持ち金を賭けるとしたら、やっぱり共和党に賭けると思う。

537名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:19:04 ID:GQod5ooW0
黒人+フェミ女

この組み合わせで田舎ヤンキーの支持を取り付けるのは不可能じゃね?
どっちがなったにせよ、副大統領は白人男性の一本だと思う。
5381000レスを目指す男:2008/06/04(水) 21:19:12 ID:XAUAOKgZ0
みんな気が付いてるみたいだけど、暗殺予告だよね。
539名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:19:27 ID:uUU+PKOu0
ブッシュが降りたら、ガソリン安くなるかね
540名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:21:11 ID:kmCgba+V0
決して「負けた」と言わない
そして、皮肉のような、脅しのようなことを続ける

悪いけど、「女だなぁ・・・・」 って、思う(;´Д`)
541名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:21:32 ID:iWTooxSwO

旦那を支持した層≠ヒラリー支持層
今の話題(議論の場)は「女」(と黒人)。

「アレが女房だったら、俺だってヤったさ!(秘書と)」クリントン支持層
542.:2008/06/04(水) 21:24:49 ID:WSwmEVtC0
ケネディよりもオバマのほうがはるかに事件だと思うけどね。
これから何が起こるんだろう・・・
543名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:27:33 ID:4Upoy68K0
うるせー暗殺ババァ!!!!!!!!!!!!!
544名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:27:38 ID:LeVlafnN0
負けって絶対に欧米人はそうそう言わないよ。

クリントンだってファラチオを確実にやってるのに
相当な立証がなされてから初めてやったと言ったじゃん。
それまで嘘をついてた事になるんだが
意外にも米国人はそれを擁護した。
日本人からみたら嘘八百なんだが、米国人からしたら負けたと言わないのは正義なのよね。
545名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:28:29 ID:iWTooxSwO
>>526
マチガイナイ、お偉いさん。

>>525
受け入れられるならいいやんww
546名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:28:59 ID:rGel1iCe0
>>544
いやいや、こんなに往生際が悪い候補はクリントンがはじめてw
547名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:29:45 ID:g7S44T6LO
暗殺横行の時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
548:2008/06/04(水) 21:29:49 ID:Qtf077TF0
1960年の大統領選では、ケネディが、大統領候補指名を最後まで争ったジョンソンを、
副大統領候補に指名した。
その結果は・・・。
549名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:29 ID:kmCgba+V0
>>544
指名競争に負けた候補はみんな言うよw

「今回は、みなさなんのご期待に添えなかった。
 この上は○○候補と△△党を支えていく」 って。

それをもって事実上の「敗北宣言」とするわけだが、
ヒラリーは、そういう言い方をまったくしてない。
550名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:30:39 ID:mmYO8KZd0
REAL 24
551名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:31:20 ID:KBXC8SzJO
こいつマジ受けるww

アメ版スイーツだなwww
552名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:32:11 ID:H5dUcasW0
このババァに拒否反応示す人は多いよね。

こんなババァを副大統領候補にしたら、共和党に勝てないよ。
553名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:33:20 ID:w/XuvBji0
マケインは中国より日本重視。
拉致問題解決は重要案件との方針みたいだね。

マケイン頑張れ。
554名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:34:18 ID:S/5NiFjx0
おい、「オバマ暗殺されろ」とかいってたコイツだろ?
なに都合のいいことばっか言ってんだよ死ねクズ
555名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:34:41 ID:FIq9tJIb0
>>547
オバマ大統領就任
ヒラリ副大統領就任

ヒラリがロシア軍でスナイパー訓練を受ける

ヒラリ13となる。

ヒラリ13がオバマ大統領暗殺
556名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:34:51 ID:kmCgba+V0
ちなみに「負けた」とか「ごめんなさい」とか「ありがとう」を
そうカンタンに言わないのは、アメリカ人ではない。
中国人だよ。
557名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:35:08 ID:Nzsq3/oO0
ヒラリーヘイターのオバマ支持者は、
ヒラリーが副大統領になる、って言ったら
どうするんだろ?
それでもオバマを支持できるんかな?

自分ならいやだな。
あれだけ夫婦そろってあることないことで誹謗中傷した
人に中に入ってほしいとは思えないな。
558サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/04(水) 21:35:52 ID:eR50im1y0
>>355
じゃ副大統領兼、補佐官とかw
559名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:36:24 ID:iKkc/Wp10
こんな女と結婚した男は大変だったろうなあ
560名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:36:24 ID:LeVlafnN0
アメリカ人は負けたってのは
もう争って完全に裁判で負けないと言わないよ。
561名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:37:26 ID:ItBZHpcS0
副大統領からのステップアップ狙いかw
562名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:37:55 ID:S/5NiFjx0
往生際の悪いクズだ
563サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/04(水) 21:39:15 ID:eR50im1y0
>>556
どっちも大陸系だから、ギブアップは中々しないよ。
特にアメリカの場合は女が強いし。
564名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:40:05 ID:by8eaYhX0
ヒラリー、オバマを暗殺するき満々だな。
でも、結局は、大統領になるのはマケイン。
565名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:40:58 ID:S/5NiFjx0
小浜市は心を鬼にして断るべき
そうじゃないと危ないぞ
566名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:35 ID:kmCgba+V0
>>560
いや、だからw

「負けた」とは言わんまでも、
過去の大統領指名候補争いで、ここまで未練たらしいのはこの女だけだってw
だってだよ?

ヒラ「オバマ氏とその支持者に祝意を伝えたい」
聴衆「うんうん」
ヒラ「ホワイトハウスを奪還するため党の結束に尽力する」
聴衆「を?遂に負けを認めるか?」
ヒラ「でも、一般有権者から過去最多の得票数を得たのはアタシだし」
聴衆「・・・・・・・」
ヒラ「今夜は何も言わないから」
聴衆「(; ゚Д゚) ・・・・・・・」

これだぜw
567名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:41:36 ID:88IY7p0J0
オバマ暗殺フラグビンビンですね
568名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:42:12 ID:YLAcPTL8O
やっぱり歴史は繰り返される…

アメリカはやっぱりアメリカだね

何か月もつかな
569名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:43:38 ID:MkSsE/A7O
おれはこの台詞の消費期限は一ヶ月前の言葉だと思うんだけど。




答えを教えて、社会人。
570名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:51 ID:S/5NiFjx0
てか日本のマスゴミは負院ぜんぜん報道してないよな
何で?
571名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:46:51 ID:mUrib5zz0
>>566
>ヒラ「今夜は何も言わないから」
>聴衆「(; ゚Д゚) ・・・・・・・」

いや、何故か聴衆、そこで大喝采だったw
喝采するトコじゃねーだろって感じなんだかw
572名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:47:13 ID:S/5NiFjx0
ヒトラー名言集
・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。
 女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る
・私は間違っているが世間はもっと間違っている
573名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:47:38 ID:CZi4OSh+0
オバマにshame on you 恥を知れと言った、ヒラリー

今度は副大統領にしろとは、 恥を知れ





                shame on you Hillary Clinton



574名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:48:18 ID:LeVlafnN0
負けを認めるか、敗北を認めるかに
異様にこだわる奴らで
負けを認めた瞬間にボロカス扱いされるんだから
ヒラリーも相手射殺される可能性高いし
まだまだチャンスは残しときたいだけだろ。

変な社会だよ。
575名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:49:18 ID:kmCgba+V0
>>571
そりゃ、ヒラリーの近くにいるのはヒラリー支持者だろうからねw
テレビで見てる他大多数のアメリカ人は「工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」だろ
576名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:49:28 ID:VcKy0mAp0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     ヒラリー?
  .しi   r、_) |     NO THANK YOU !!
    | ⊂ニ⊃/
   ノ `ー―i
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
577名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:13 ID:S1gM+S2i0
オバマ暗殺して繰り上がり当選狙ってるのバレバレwww
578名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:22 ID:fcPIHExJ0
この婆いったいなんなのだ?
恥も外聞もないんだな!旦那もろとも逝かれとる
579.:2008/06/04(水) 21:50:48 ID:WSwmEVtC0
それにしても2chじゃヒラリーさんは大人気なんだな。
もう焦点じゃないのに。
580名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:50:50 ID:S/5NiFjx0
副大統領でも「構わない」



何様なんだよコイツ
581名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:26 ID:lO4uICH90
浅ましい
582名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:27 ID:TAkU2OrQ0






副大統領でも構わない





583名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:51:36 ID:HF5LvA2P0
アメリカの社会保険庁担当に相当する特別補佐官に
任命して舛添みたいに毒抜きすればいい。
584名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:02 ID:CLTGFsxDO
つか暗殺恐くて
ありえないだろ、間違いなくやられる
585名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:29 ID:2fTxvMjE0
オバマ暗殺されればいいのに、なんて言ってた奴が
どの面下げてこんな口きいてるんだwww
586名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:50 ID:4kOHQuP20
こんだけ対立してるくせに何言ってんだよね
587名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:52:51 ID:m5aX3OP30
で、オバマ氏は就任後何日で暗殺されるんですか?
588名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:53:10 ID:DJGMGzW50
ババァが副大統領候補になったらマケイン陣営もやりやすいだろうなw
589名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:53:45 ID:zeUVt6mRO
>>571
あれこそ「洗脳された集団」
590名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:54:47 ID:2leBmgjf0
民主党の連中は「こいつ何を今更……」って感じだろう
でも女性票とヒスパニック票握ってるからむげには出来ないし
小浜もやりにくいだろうな
591名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:55:35 ID:S/5NiFjx0
これなら負院になってもらったほうがマシだな
592名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:55:42 ID:DBKrIu/m0
AERAあたりが
「ヒラリーがひらりと寝返った」みたいな駄洒落を書きそうだ
593名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:08 ID:WvfKhNo10
ヒラリーって実は、日本の味方なんじゃね?
日本に冷たい民主党が政権を取らない様に、
民主党内をバラバラにしてくれたんだよ、
きっとwww
594名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:12 ID:G57enANL0
>>590

女性票はヒラリーを避ける。女性候補の最大の敵は女性票というジンクスはアメリカにもあるからな。特にアメリカの女性は
保守的なヤツが何気に多いし、フェミとかをかなり嫌う。
595名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:22 ID:kmCgba+V0
>>590
女性票っつっても、今はかなりオバマに傾いてるってよ?

ヒスパニックは、「ヒラリーを支持する
596名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:17 ID:pm4MPSY7O
大統領が死んだら副大統領が大統領になるもんな
597名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:56:41 ID:pcPu0NpF0
節操と言う言葉をしらないのかw
598.:2008/06/04(水) 21:57:04 ID:WSwmEVtC0
1オバマ氏は暗殺されない。
2大統領は共和党から誕生する

これ以外は大変な事件
599名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:57:13 ID:gWbxxkuN0
イソップ童話のコウモリですな

ホントにオバマさんの暗殺→自分が大統領という道を
考えるかも知れん
やめたほうがいいでしょ
600痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/06/04(水) 21:57:32 ID:rP/kLEbp0
さすがに,今さらでしょう・・・
勝利が怪しまれる時点で言っておけば,印象は違ったんでしょうが・・・
負けてから言ってもなぁ・・・
>>590
女性票っつっても、今はかなりオバマに傾いてるってよ?

ヒスパニックは、「ヒラリーを支持する 」というより、
「オバマはブラックだから、きっとブラックを優遇するに違いない」と思い込んで
反動でヒラリーについてるだけだしね。
602名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:00:04 ID:raV7hqZg0
白人人気ならヒラリーよりエドワーズの方が上だろ
美人の奥さんはまだ闘病中?
603名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:02 ID:airfKHaM0
副大統領になって暗殺待ちデスカ
604名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:52 ID:G57enANL0
>>601

ヒスパニックは政策次第で共和党にも民主党にも転ぶ「浮動層」。前回の大統領選ではモラル問題が最大の争点になりヒスの4割くらいは
共和党に入れたはず
605名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:02:17 ID:SLEkTdjJ0
            クリントン氏に対する米国民の好感度

            ィ彡ミミ、ミ、                抱きたい
          ィf冫三ミ、ミミ、l||l)f彡三ミ、         -  ̄| ̄ / -
          fシ/ィニニミ!::!il::ジミミミヽ、ミミヽ     /     | 4 /   \プギャー
          l:::l::ジ゙       ミミヾ、ヾ::::::l    /      |  /  10 /ヽ 
         f人リソ`         ミド、ヽヘミ   l       | /  /   l
       /^/^/l'-ー‐、   ,.---、  ミ,:::ミミミl  | 好ましく   | / /    .l
       /_/_/{〉 ,ィtテ、  ィtテミ,`  弋ミミヽリ  |  ない   レ/      |
      /ー'ー'-'ト!  '´  、 `‐    ミシヘミ:ツ   l  86            l
      |⌒ヽ ノ|   ィ、 , )、   .::: ヾ /ノツ   ヘ              /
     /  /  |  /  _ ヽ ::::  ∩/シ/     \           /
    /       > /´'ー‐ '`ヽ   ィ:∪lリツ        ‐ ____ ‐
 /^\    /´ \, ..  ...__ノ |::ノノ
::::::::::::::::::`'‐/───‐`|`'''''''''ン 丿ヾr‐〈
::::::::::::::::::/:::::::::::::::ノ:::::》       《'゙  l、
606名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:04:50 ID:kmCgba+V0
>>604
むろん、「民主党支持の中のヒスパニックは」てコトよ。
現時点でね。
607名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:05:11 ID:QBYBYh8m0
不適切な関係を迫られたと逆転ホームランを狙ってるな
608名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:06:23 ID:LtKSRN8M0
ドラクエに喩えると????
609名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:07:48 ID:EEVEmEE00
>>608
選択肢がフローラとフローラしかない
610名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:13:15 ID:etgF3+ycO
厚顔無恥とはこのことかw
611名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:23:59 ID:cNu+hqoN0
>>589
オバマの支持者もマケインの支持者もコアな連中は全員狂信者だと思うけどな

コアな連中以外からも支持を集めたオバマが勝っただけで



とりあえずアメのKKK(白い服の秘密結社)がガチでオバマにヒットマンを送り込みそうな気がする。
そうすると副大統領が・・・・・・あとはわかるな
612名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:24:30 ID:CuKUO5lR0
【レス抽出】
対象スレ: 【米大統領選】 ヒラリー氏「オバマ氏の下で副大統領でも構わない」 内輪の会合でラブコール[06/04]
キーワード: 暗殺

抽出レス数:105
613名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:24:32 ID:raV7hqZg0
国籍も性別も違うが

中村ノリさんを思い出した
614名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:28:43 ID:6UsEmKgZ0
いくらなんでもこんな分かりやすい暗殺フラグ立てなくてもなあ。。。


ヒラリー「私は絶対にあきらめない」
615611:2008/06/04(水) 22:32:23 ID:cNu+hqoN0
と思ったらKKKはオバマ支持だったのね・・・・



KKKはオバマ氏を支持
http://10e.org/mt2/archives/200802/122138.php




「何でも誰でも『crazy ass bitch』を大統領に持つよりは良い」


「数年前は我々は黒人をリンチしていた。
 現在我々はアメリカのマザーファッキングプレジデントに投票しようとしている。
 ダムイット!(クソっ!とかって意味)誰でも、何でもヒラリー・クリントンよりはましさ」
616名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:36:32 ID:AyjXlHgD0
>>615
KKKにまで嫌われてるってある意味すごいなw
617名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:38:00 ID:2cT56jm20
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、} プギャー!!
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l  切り札は 最後までとっておくものよ!
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V  
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ   
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
618名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:32 ID:w/XuvBji0
>>556
中国と深いつながりがあるそうだしね。
619名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:41:53 ID:/4tEG7rO0
>オバマ候補としては、ヒラリー候補との戦いでできた
>党内の深い溝をどうやって埋めていくかが当面の課題となります。

溝を埋めるのはヒラリーの仕事じゃね?
620名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:44:43 ID:DJGMGzW50
辻本清美の「私、諦めへん!」と山崎邦正の「山ちゃんは、ガキの使い辞めへんで〜!」
をどうしても連想してしまいます。
621名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:50:43 ID:eMDNED1F0
>>615
ワロスwww
622名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:00:35 ID:3ApPAwlQO
報ステによるとヒラリーの借金は20億円。
副大統領候補になるだけで民主党が補填してくれるとの事。
仮に事実なら僅か5ヶ月で億万長者予定からマイナスに転落したんだなw
623名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:05:31 ID:7bsfEGy00
他所の国の政治家でこんなにうざいと思うのはこのオバハンだけ
ヒラリー支持者ってヒラリーのすべてを劣化コピーしたみたいなヒステリーババアと
頭悪そうなヒスパニックだけだよね。
624名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:18:25 ID:PiTw8EXA0
>>622 それよかここ近年の収入はヒラリー年収20億円くらいとか
言ってなかったか?法捨てでは言ってなかったけど
選挙戦で普通の主婦感覚を全面に打ち出す発言をした時に
反対陣営から突っ込まれてたような気がするが。
625名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:19:47 ID:JVXzOBDEO
貴様には断頭台がお似合いだ!(宣戦布告する)
626@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/06/04(水) 23:20:29 ID:ve7OPk4O0

恥知らずw
627名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:21:34 ID:t1wwj+9R0
節操がない極み
628名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:27:51 ID:o+ZeS2ElO
オバマ暗殺決定
629名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:28:25 ID:3ApPAwlQO
>>624 大統領選出馬騒動前からヒラリー個人の年収は数億と言われてた。
だから出馬騒動後は20億でもおかしくないね。
大統領になればクリントン家は財閥になるともいわれてた訳で。
630名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:31:21 ID:k8ELEdzZ0
>ヒラリー氏「オバマ氏の下で副大統領でも構わない」
やっぱりオバマが暗殺される事を望んでいるな。
他の政治家ならこんな邪推はしないけど、
この御仁はあまりにも露骨。
631名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:31:58 ID:zwYidKuA0
節操のねぇババァwww
醜悪の極みだわ、こいつw
632名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:32:04 ID:Bmgtl2Ts0
オバマが大統領でヒラリーが副大統領
オバマが暗殺されたら繰上げで副大統領のヒラリーが結局、合衆国大統領となるシナリオ

ってデスクが言ってたって現代の陰謀説が繰り広げられる予感
633名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:32:51 ID:5Z059S520

なんていうか『下品』っていう言葉がピッタリだよね、この人。
634名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:33:08 ID:MNjhkwyu0
>>630
暗殺希望なのは既にアメの有権者も知ってるだろうな

会見で「ケネディは暗殺された。次はお前だ」なんてようなことを発言して終了w
635名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:33:59 ID:p27svJQn0
>>592
ひらり変わり身、ヒラリー流

AERAの編集者のしてやったり顔が目に浮かんで鬱
636名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:36:14 ID:NgLB8+w7O
しかしヒラリー支持者の半分が本選ではマケインに入れると言ってる以上、オバマもヒラリーを副にするしかないだろうな
637名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:36:15 ID:NYSo4k2eO
オバマ暗殺されるな
638FREE ◆TIBETlaTO. :2008/06/04(水) 23:37:46 ID:siAwuBZY0
暗殺待ちですね。わかります。
639名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:37:52 ID:CsL4DFpA0
随分しおらしくなったな
640名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:17 ID:1LpV+Tmr0
ど厚かましいババアだ
ここでヒラリーの申し出を断ったらオバマを見直す
641名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:40:52 ID:MNjhkwyu0
つーかさ 日本にとっては最高のシナリオが実現しつつあるよ

ヒラリー大統領 最悪パターン

オバマ大統領 喜べない

マケイン大統領 共和党でよかよか

むしろ、このままグダグダして、ミンス党が分裂崩壊するのがベスト
いまこの段階w


642名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:42:30 ID:KUdubk2X0
>>636
CNNで円グラフが出てて6割がオバマ、2割弱がマケイン、あと放棄って感じのが出てたがあの数字は何の内訳だったんだろう。
643名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:43:51 ID:cCiwZypnO
ヒラリー:一年間だけ大統領やらせてあげるわ
644名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:45:08 ID:xRHJuKII0
ヒラリーずいぶん偉そうだな
副大統領でもかまわない じゃなくて
お願いですからやらせて下さい だろ?
645名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:45:11 ID:dv9zw9gP0
中共に金だけでなく殺し屋も借りるってか
646名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:46:16 ID:yxchcIa90
ホワイトハウスの掃除のおばちゃんでも「かまわない」って使い方ならまだわかるが。
647名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:47:39 ID:r5+IBKI/O
無茶苦茶になって来ましたな。
撤退しないで党の指示をあおぐとか言ってるけど、何を要求する気なんだ?
本気で副大統領を確約させる気なのか?
648名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:48:16 ID:Q64UV6PnO
ヒラリンwwwwwぶざますぐる草草草蟻草
649名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:48:38 ID:ZgHYyAAxO
ちょっと前まで「この男は大統領にふさわしくない!」とか散々罵ってた相手の部下になるのか。
650名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:48:43 ID:M+3nRpjQ0
ヒラリーって典型的な「女」だよね
ヒステリー起こしてみたり、急に泣き出したり
651名無し:2008/06/04(水) 23:50:36 ID:VVrbc6xE0
副大統領は、アル・ゴアで決定。
勝てる候補を入れるはず。
ヒラリーでは勝てない。
652名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:51:59 ID:WUSNcNypO
ヒラリーは潔くない
こういうタイプを大統領にしたいというアメリカ人の気が知れない
653名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:52:11 ID:7bsfEGy00
>>650
クッキーを焼いて意外と家庭的な私を演出してみたりね
654名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:52:56 ID:785tJLbx0
暗殺で大統領の座を狙ってんだろうな
655名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:53:29 ID:zT5gEk5e0
>オバマ氏の下で副大統領でも構わない

ずいぶんと上から目線の言い草
お前はナニサマか
この人の生きざまがこの言葉からも透けて見えるな
この人に人間的魅力をなかなか見いだせない
もっとまともな女性は米国にはいくらでもいるのに
656名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:54:58 ID:KUdubk2X0
ナーウイズザタイム
657名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:55:03 ID:JEaR/Vtz0
まぁこのおばさんは大統領になるために生きてきたわけだから
どーうしても諦めきれんのだろうなぁ。
ここでダメで次ってのも難しそうだし。

てか始まる前の、アメリカ人のほとんどが「ヒラリーが次期大統領になる」と思ってて
でも、ヒラリーが嫌いって人がかなりの割合でいたってことが結局答えだったんかな。
「(嫌いだけど)どうせヒラリーが大統領になるんでしょ?ブッシュよかマシだしねー。
でも私はいれないけど。」みたいな。
658名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:55:37 ID:ho5/oSrR0
そして暗殺へ…
659名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:07 ID:Nf4de7uv0
暗殺の可能性、高そうだしな
660名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:56:22 ID:by8eaYhX0
>>652
田中真紀子に投票する、一部の新潟県民といい勝負だな。
661名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:57:06 ID:2cxyakoq0
っていうか、小浜の言う所の改革がヒラリーを副にしたら出来ないんじゃねえ?

マケインには勝てても、4年後の再選はなさそう。
662名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:58:13 ID:69atBT/30
このババアもっと凄いこと考えてるよ
小浜を暗殺して自動的に副大統領が
大統領に格上げになるのを狙ってる!
663名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:59:35 ID:KUdubk2X0
暗殺という切り口でしか話題に入れないんだろうな。w
664名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:59:36 ID:qWP3IwEC0
オバマ暗殺フラグON
665名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:04:53 ID:8bnJTGWv0
>>653
昔「私にはクッキー焼いている暇なんてないのよ」つって、保守的な女性から
総すかんを食ったことへの意趣返しですか? アメリカはそういうのすきそうだけど、
ヒラリーはやりすぎたかなあ。今更クッキーやアップルパイ焼いてもねえ。
666名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:05:02 ID:xVc9iiaB0
むしろプーチンの愛人になってアメリカをぶっ壊す!
とか言ってたらあぶなく惚れていたかもしれぬ
667@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/06/05(木) 00:05:53 ID:Z8T4gmIF0

ジャック・バウワーの出番ですねw
668名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:27:57 ID:DjTiBAUqO
オバマ大統領候補、ヒラリー副大統領候補となると最強のコンビだと思うが、マケイン相手ならそこまでしなくても勝てる
669名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:31:08 ID:LIShMV+o0
最悪だなこの女
670名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:31:10 ID:nhBdMUglO
見苦しいな…ヒラリーよか、副大統領ゴアちゃん復帰の方がいい
671名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:33:04 ID:Ud4AadB30
この閉経ばばあ、殺意がわく、。本と殺してやりたい
みればみるほどなぐりころしたくなる。
672名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:59:27 ID:iJ96H32I0
ヒラリーにぜひ民主党候補になってほしかったですねー。オバマ氏の政策は実現の具体性が今ひとつ見えないけれど、ヒラリーはここまで言って平気?と思うくらい率直で、はっきりしていますよね。
残念です。
673名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:03:23 ID:VAyzLOaP0
見苦しいなw
674名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:33 ID:iJ96H32I0
応援したいです。国民皆保険もぜひ実現した方がいいと思うし。
675名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:30 ID:8jxP2C8N0
往生際って言葉は英語には無いのか?
676名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:36 ID:KQT+fMcB0
これで女性の大統領候補は当分ないだろうな。

勝ち負け以前の問題。
677名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:11:39 ID:tpfhYgIN0
>>1
オバマはクリントンを副大統領候補にした途端に暗殺フラグだろ、常考。
678名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:53 ID:tpfhYgIN0
>>651
ゴアでも普通に暗殺フラグだろ(´・ω・`)
前々回の選挙の経緯もあって、
潜在的にゴアに一度は大統領をやらせたいアメリカ人は多いし。
679名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:14:07 ID:iJ96H32I0
女性でヒラリーを支持しない人ももちろん多いけど、口汚く罵るのは男ですよね。やっぱりー。
680名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:15:01 ID:yfkoj18l0
予備選でけちょんけちょんに遣り合って、大統領副大統領のペアになったのが
レーガンとブッシュ父。
681名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:15:59 ID:D69bxOkNO
厚かましいwww
死ぬの待ってるとかぬかしといて今度はこれかよ
682名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:06 ID:2cRr6RPA0
手を組まないとマケインには勝てないからな
泥沼になりすぎた
683名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:22 ID:iJ96H32I0
予備選では破れても、副大統領候補でもいいから、ヒラリーよ、がんばってくれ!
684名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:18:31 ID:tpfhYgIN0
オバマはオーベルシュタイン(銀河英雄伝説)のような白人を副大統領にしないと、
本戦で勝つことと暗殺されないことを両立するのは難しいぞなもし(´・ω・`)
685名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:19:46 ID:yyHMih3+0
>>683
夜釣りは楽しい?
686名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:20:12 ID:GY3ryXHk0
ヒラリーは副大統領になったら絶対にオバマを殺すと思もた
687名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:22:31 ID:jLf23P04O
アメリカのドラマ、プリズンブレイクの女副大統領は、大統領の暗殺後に大統領に就任したっけ。
早く3を放送しないかな。
688名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:24:20 ID:DjTiBAUqO
予備選挙が始まった段階ではヒラリーの圧勝と言われていたのを逆転したオバマを舐めてはいけない
今やどこに行ってもオバマの集会は超満員だそうだ。
こいつは何か持ってるぜ、スウィーティ
689名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:24:48 ID:1WqNeYgB0
何をいまさら
時は金なりという言葉を知らんようだな
690名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:27:15 ID:PIQgGTsC0
暗殺でもするの?ヒラリー
691名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:28:07 ID:dTwYw9/s0

「そんなに頼むんなら副大統領候補になっても構わないわよ」

692名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:30:35 ID:RC7TvJIg0
オバマ妻はオバマよりもっと肌が黒かったと思うから
オバマ大統領になると黒人のファーストレディの誕生か。
そこらについても米国的には大丈夫なの?
オバマがもし白人妻もらってたら、逆に攻撃されてたかな。
693名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:33:05 ID:/bAMpgGy0
副大統領って、大統領と思想違う場合も
レーガン政権のパパ・ブッシュみたいに結構例があるが、
パパ・ブッシュみたいに大統領をたてられるような人間じゃないだろヒラリーは
694名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:46:54 ID:aUtwOBnG0
こないだ暗殺がどうとか大失言やらかしたから副大統領は無いだろ
オバマにもし何かあったときの民主のイメージダウンが大きすぎる
オバマはもちろん民主党が反対するだろ
あの失言が無ければ皆そう思いはしても証拠が無いから・・で済むから可能性はあったが。
ってゆうかあの失言の後副大統領云々でラブコールって・・・なんというか・・・
695名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:06:21 ID:tHV39wGR0
時勢が読めない
判断を下すべき時に先送りしてしまう
プライドが無い
人種や性別以前の問題で、アメリカ副大統領にもなってもらっては困る。
696名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:08:56 ID:Rm6IEW/F0
これはヤバいだろw軒先貸して母屋なんとかのにおひがプンプンします・・・・・
697時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/06/05(木) 02:12:25 ID:OzyUMSLI0
このババア…。
698名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:27:44 ID:l9sDIiy40
      |:::::::::::::::::::::::::       |:.:.:.!. : . : |,ィ
        !::::::::::::::::::::       l:.:.:.| . ://!
       i:::::::::::::::::      ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l   The Day of the Cat
         !:::::::::::::    ,,,r'.. r''""ゞ、  ヾ
       |:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,,  〉   .:ミ
          i::::;:'      .::ミ:::..      .::ミ
        レ':.    , '""''-,,_  てlフ=====i~i=ニニ0
        ミ:::   ミ      )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二()
       ミ:::    ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ  ミ──'
       ミ::   、    "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
      彡:.    ヽ:.    '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
       ヘ:::..   ノ::..     .:::t-、_::ヽ  \:."'-,, . : . :"''-
       /i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ  \:.:.:"'-,,. : .
      / ゙''ー-゙ー'::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::ヽ   \:.:.:"'-,,:
     /     .:::::::::::::::::::::::::::::      :::::::ヽ    \:.:.:.:.:
    /    ....:::::::::::::::::::::::::::::         :::::::ヽ     \:.:.:.
699名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:34:26 ID:RAWsNndi0
ケネディが大統領であることを止めた時、副大統領のジョンソンが大統領に
昇格した。ルーズベルトが暗殺されたとき、副大統領のトルーマンが大統領に
なった。副大統領になっておけば、大統領になるのは簡単だ。
700名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:37:05 ID:1ap1AlVY0
オバマにとってもヒラリーが協力してくれないと、
ブルーカラー層、ヒスパニック、白人女性の票を取り込めないので、
マケインに敗れるのは必至。

ヒラリーに対して大きな貸しを作ることになるだろう。
701名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:41:02 ID:xklkgQtx0
Gへ依頼済みである
702名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:58:41 ID:RC7TvJIg0
ゴルゴでは既に米国の黒人大統領候補暗殺の話があったよね。
時期的に言うとそれもちょっと違うのかもしれないが、多分パウエルの台頭辺りを
モデルの念頭に置いた話作りだったようにも思う。
703名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:11:24 ID:ul6erISK0
あの黒人早く死ねばいいのに byヒラリー
704名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:20:13 ID:8EWI+r+40
リアル24
705名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:29:20 ID:Et/AoI2X0
ヒラリーって24のシェリー役とニーナ役とローガン役兼務できそう
706名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:03:06 ID:IAiwND/F0
m9(^Д^)プギャー
ヒラリーはプライド高いから副大統領は受けないとか言ってた
ネトウヨ涙目wwwwwwww
707名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:05:43 ID:5Iks1i7d0
民主党って昔もモンデールとフェラーロなんていう二人組出してたよね。落選したけど。
708名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:08:39 ID:ofFZdGwt0
ヒラリィなんて副大統領にしてみろ
オバマ暗殺の危険が100パーセント近くにまでハネ上がるだろうがよ

どんな手を使ってでも大統領になりたい女
709名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:09:31 ID:SF31F2Ta0
なんか企んでそうだな・・・。w

そういやアメリカの女性占い師だったかが
・勝つのはオバマ
・女性大統領誕生
っていう一見相反する占いをしてたがやはり・・・。w
710名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:10:01 ID:XKyyzaXb0
ここまでプライドを捨てるなら、脱げばいいのにな。
711名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:10:07 ID:HN4IJzHo0
>>698
 
椅子ぶんなげるぞ、ごら
712名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:10:43 ID:dglcs7wv0
自分の暗殺を願ってるヤツを、副大統領候補にするなんてありえね〜よ。
713名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:12:10 ID:ofFZdGwt0
「オバマ候補、現在のところ旋風ですが実際のところどうですかね?」
とかホザいていたNHK BS1今日の世界のワシントン徹底追従脳オトコのキャスター
市ノ瀬は今頃
714名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:14:15 ID:h+8F7YRL0
マケインになってくれ
715名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:18:19 ID:Vkk8/3Vp0
誰が暗殺したら私が大統領候補になるから決戦まで粘るなんて
言ってた候補を副大統領にするんだよ

もしヒラリーが副大統領になって信奉者がオバマを暗殺したら棚ぼただし
普通はそんな奴 政府内に入れないよ
暗殺発言の時のヒラリー目逝ってたぞ あんな奴に核のボタン渡したらそれこそ地球の破滅だ
716名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:19:50 ID:WYLeDactO
マケインガンガレ
717名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:23:05 ID:HN4IJzHo0
おばかも、くりのケーキぐらいおいとけ
 
食ったら食ったでまた騒ぎだ
718名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:23:13 ID:CRVpyBVe0
副大統領になれば4年間も暗殺のチャンスがあるからな
ほとぼりが冷めた頃に絶対狙ってくるぞ
719名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:23:46 ID:/BLjgIjBO
口ばかり達者な玉なしクロンボ
マケインのがマシ
720名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:25:21 ID:HN4IJzHo0
ヤブ医者の次は、疲労衰弱状態にして負け院なんて
在日韓国人以外殺す気か、右翼は
721名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:27:08 ID:ZG7GC3QJ0
>>572
20世紀後半の社会は、ヒトラーを全否定して逆の方向に行ったから
世界中がおかしくなってしまったわけだ。
722名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:27:36 ID:FpQPJLPhO
>>699
いつルーズベルトが暗殺されたんだよ…
723名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:27:39 ID:YoBgiucLO
大統領の椅子欲しくてヒラリー未練タラタラだなっ

駄々っ子のオコチャマにしかみえないのだがなぁ
724名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:29:02 ID:cWyzu/Sh0
それじゃあ今度は副大統領選挙やろうぜ
725名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:29:08 ID:Vkk8/3Vp0
このスレで暗殺
136コメント

>>720
意味不明 日本の事ではないからな
まぁヒラリー以外なら韓国はどん底に落ちるのは確かだがな
726名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:29:43 ID:SF31F2Ta0
スピーチ前のあの観衆の一人を指差して大口を開けるポーズ、
痛々しくなってきたな・・・。
727名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:30:18 ID:ZlVd0/PP0
>>725
理解能力の欠女
728名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:32:23 ID:Vkk8/3Vp0
>>727
ちゃんと日本語で記載しろよDQN
当て字しかできんのか?  笑

どっちにしろ日本人がとやかく言ったからって
アメリカ国内の大統領選挙にはまったく関係ないからな
729名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:37:38 ID:Vk/w6yJd0
ヒラリー「いいわね、あの黒いのをヤルのよ」
730名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:39:11 ID:YoBgiucLO
>729

マジありそう
731名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:40:13 ID:2r/10ySz0
saa
732名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:42:11 ID:WCRhHpeL0
>>728
当て地 ってきみおもしろい冗談いうね
733名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:43:25 ID:rsql4AaC0
このおばさん選挙戦見てても感情に左右されてふぁびょってたね
冷静さの欠片もない女が大統領になったらどうなるんだろ?
まあチンパンジーが大統領になれる国だから何でもありだろうけど
734名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:47:02 ID:SF31F2Ta0
シンプルにやったら真っ先にヒラリー陣営が疑われるしな。
どういう演出で行くのかな。アルカイダにでもテロさせるとか?
735名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:53:14 ID:id5rWGGl0
言う事聞かなかったら暗殺するだけだからか
判りやすいなあ
736名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:55:31 ID:OM8/sN+C0
最初「ちゃんと籍入れてよ!私は正妻じゃなきゃいやだわ!」

その後「内縁の妻でもいいわ… その代わり、子供の認知と相続関係だけはキッチリしてよね…」
737名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:57:13 ID:JnzlK4M80
>>35
ヒラリー「……副大統領やってあげてもいいわよ?」
小浜「………」
ヒラリー「か、か、勘違いしないでよねっ!!別にアンタの為じゃないんだからねっ!!」
738名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:01:37 ID:DzvILqor0
>>737
あんたのためじゃないことは事実だなw

これもツンデレなのかw
739名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:02:08 ID:WCRhHpeL0
WRC 日本ラリー がどうかしたか
740名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:04:57 ID:bLW+7s9R0
どうせならセベリウスとかナポリターノを選んで
ヒラリーの面子をとことんまで叩き潰して欲しいわw
741名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:06:33 ID:gObq3Mt70
ジョンソン大統領って疑惑があるんだよな。
ケネディに遊説を薦めたの、この人らしいし
742名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:09:20 ID:SpUlUWDkO
ヒラリーw
飽きないわこの人www
最面白いことやって欲しいw
743名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:15:05 ID:iPECCiDqO
ババアかわいいよババア
744名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:17:38 ID:WCRhHpeL0
>>742
さっさと死ね
745名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:20:47 ID:VyZ908jg0
どうせマケインが大統領になるのに、女性候補と黒人候補ってだけで話題取り上げすぎ
大半の日本人はオバマが大統領になるって思ってる奴が多いと思う
これこそマスコミによる印象操作だね
746名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:21:17 ID:r0QVIizn0
あれだけ口撃しといてこんどは手のひらを返したようにすり寄るなんて。
ヒラリーさん候補にならないのがアメリカの国益だな。
こんなオポチュニストだったとは・・・
747名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:23:24 ID:BheexNnN0
>>745
大半の日本人は、選挙権も無いのにどっちが勝つかなんて考えたってしょうがないと思ってるよ。
748名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:24:00 ID:vXbSlJMC0
ヒラリーと組んで勝ったとしてもさ、キャラ立ってるのはどちらかといえば

ヒラリー>>>>>>>>>オバマ

だと思われ。オバマは今でこそ人気なのかもしれないが
ヒラリーのキャラクターに圧倒されそうだぞw
749名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:24:01 ID:9kOj/meRO
ヒラリ〜〜ヒラリ〜ララ〜聞き分けの無い女です〜〜♪
750名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:24:13 ID:MJwypmVm0
___WGIP(WGC:War Guilt Campaign)広報局___
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/
検閲とWGIP(宣伝)の概要
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/waya05.html
751名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:24:23 ID:5ffhcyJF0
ババーの妄執は凄まじいな
752名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:30:38 ID:w7VsEA+m0
何かを計画していて、無役ではなく権力の座にいる必要があると見た。
753名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:31:36 ID:keVsFdtn0
暗殺されれば、私が大統領!って本気で考えそうなババアだ。
754名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:32:39 ID:VG2zXekyO
>>745

いやいや、マスコミは誰がどーみてもヒラリー支持派でしたけどw

マケインの名が殆ど報じられてなかったからマスコミ的には、よっぽど共和には勝ってほしくないんやろね。
755名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:33:04 ID:yx+ruO/q0
主人公・飯山正樹は都内の学園に通う2年生。
小さめの身長とキョトキョトした様子から学校内でも『小動物系』と呼ばれ女子達の間では隠れた人気がある。

ある朝、正樹はいつもの学校へ向かう電車へ乗るべく急いでいた。改札を抜け階段を駆け下り、発車ベルの鳴るホームから電車へ乗り込んだ途端、背後でドアが閉まる。
ホッと一息つく正樹だったが……そこは女性専用車両だった。いたたまれない気持ちでソワソワする正樹、するとその正樹の耳元で囁く女の人の声。
「キミ、女性専用車両に乗ったりして……なにを期待してるのかな?」

細くて冷たい指がズボンの中に入ってきて、主人公のモノに触れる。萎縮していたペニスが指に捏ね回されて、次第に大きくなっていく。
その時ふたたび耳元で女の人の声……。
「ボクちゃんのお○ん○ん、大変なコトになっちゃってるわよ?」

なんとか逃げようとする主人公の前に別の女の子が立ちふさがる。
助けて……と助けを求めようとした目の前の女の子は、ニヤッと笑ってスカートをたくしあげた。
前後からふたりの痴女にサンドイッチにされた主人公はなす術もなく、はじめて触れる女性器の感触と、心地よい指の動きで射精させられてしまう。

そしてその翌日、またしても痴女に襲われる主人公。
昨日と同じようにふたりの痴女にサンドイッチされた主人公は、ついに痴女のひとりに挿入までさせられることに……。
痴女が降りた電車の車内に取り残された主人公は下半身を露出していたせいで、変質者と間違えられて駅長室へ連れて行かれてしまう。

弟の正樹が駅で保護されているという連絡があって、慌ててやってくる姉のユミ。
その晩、どうしてあんなことを〜と弟を問い詰めるユミに正樹は、泣きながら昨日からの痴女の一件を話す。
愛する弟を穢されたユミは激怒して、「絶対にその痴女をふん捕まえて正樹に復讐させてやる!」と宣言する。
そして姉弟の痴女探しと復讐がはじまる……。
756名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:36:05 ID:SF31F2Ta0
日本人のレポーターが「ヒラリー!今の気分は?」とか声かけてるのな。
恥ずかしくて見てらんないよ。
757名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:37:17 ID:3bnuDARz0
なんで外国の大統領選、しかも予備選を一日中報道してんだ?
マジで日本はアメリカの51番目の州なのか?
758ライオン:2008/06/05(木) 06:38:23 ID:G9UxRoVG0

オバマという地名は天皇家とも縁が深い

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p005.html#page58B

759名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:42:02 ID:ZkwHAZH+O
>>753
むしろそれにしか見えない
760名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:44:25 ID:0ueYl/UbO
ツンデレヒラリー
761名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:48:56 ID:+CiaTGygO
権力志向の女ってこわいな…

女性大統領は消えたな
762名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:55:41 ID:dkFTU2DEO
確かオバマは、ヒラリー大統領の下で副大統領はやらないと、
断言してなかったっけ?
763名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:59:02 ID:AO4Y2h+q0
オバマとマケインどっちが勝つのだろうね。
どちらにしろダイナミックでいいな。
公的な健康保険も出来るだろうし。
国家の基本政策は大統領じゃあまり変らないよね
764名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:00:02 ID:ArwwdtyX0
このババァは発言した後
いちいち勝ち誇ったよう表情するが
何でなんだ
765名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:00:04 ID:keVsFdtn0
>>762
うん、言ってた。あっさり前言撤回。あげくに「選挙戦では何が起こるか
わからない。暗殺とか」と言ってしまって顰蹙買いまくり。

なのに今更、「私を副大統領にしろ!」とw 暗殺者を自分の後継者に
指名するに等しいですな。ケネディの時の副大統領、ジョンソンを
目指している感じ。
766名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:01:58 ID:I/1+0oT20
しかしほんと分らないもんだな。予選前はヒラリーがかなり有利な感じだったのに。
767名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:03:09 ID:Rvy7rY/q0
正直アレを副大統領にしたら票が飛んでいくだけだろ。
しかもちょっと前の暗殺発言からどう見ても
選挙後にオバマ始末して大統領のイスに座る気満々にしか見えないし。
あまりに危険すぎる。
768名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:03:45 ID:AO4Y2h+q0
>>765
ジョンソンはベトナム派兵したね。
むしろジョンソンじゃないとトンキン湾からの出来事はry
実際、朝鮮戦争と同じような認識が会ったらしいぞ
朝鮮は半島、ベトナムは南北だけれどもラオスやカンボジアからいくらでも入ってこれるねw

民主党も共和党も日本の基準で行くと保守政党なんだよな
だから支持団体が力を持つ それくらいかな
イデオロギーの差もないし。
769名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:06:31 ID:3aZdzxPv0
ヒラリー氏「オバマ氏の下で副大統領でも構わない。


これは歴史的、『白人女性』が『黒人男性』に堕ちたことを意味する。
インターラシュアルつーやつだな。ま、昔からちょくちょくあったみたいだけどな(笑)
770名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:09:36 ID:O8eWGgoBO
権力への執念を感じます…
(;´д`)コワイヨゥ
771名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:11:38 ID:I/1+0oT20
オバマ的にはヒラリー票も勿論欲しいだろうから、あっちの陣営の誰かを招きたいっては思ってんだろうな。
ヒラリー本人は嫌だろうがw
772名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:13:42 ID:VAbXMexb0
なんだよ
アメリカは土人とビッチが統べる国になんのかよw
773名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:14:45 ID:0QzK/H0GO
やっぱり…












暗殺する気ですか??
774名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:16:08 ID:wmefZOg+0
つまり副大統領になっていれば、大統領に不測の事態が生じた場合に大統領になれるってこと?
775名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:16:55 ID:aKrP4At30
ケネディー元候補は選挙中に暗殺された → オバマも殺されて私にチャンスくるかも

すなわち、
副大統領で構わない → オバマが暗殺されたら私が大統領に昇格する

こう思ってるんですね、分かります。
776名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:17:55 ID:oUFSP3scO
なんか田中真紀子みたいな女だな。
煩いし品が無いし、余分な事しか言わないし、敵にすればこれほど心強く、味方にすればこれほど心配になる女はいない。
777名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:18:38 ID:EkA0iFtDO
毒でも盛るつもりなのかなあ?
778名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:18:56 ID:+73x1WFB0
>>774
そうだよ。
オバマ暗殺を公言しているぐらいだから狙っているんじゃねーの?
779名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:19:00 ID:NwkvZz780
さすがにあれだけ罵倒して恥を知りなさいと言ってたのにこれはひどい
780名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:19:15 ID:UdsVxby1O
日本だったらヒステリックで妄想癖が有って情緒不安定なヒラリーに絶対票入らないよな…
日本人にはアメリカ人の気持ちなんて理解出来ないんだろな…
ってか、ヒラリーが嫌われ過ぎてるだけでオバマの長所がみつかんね
781名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:19:18 ID:3byVynv00
副大統領になれば、大統領を押しのけて、自分がシャリシャリ出そうだ。
782名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:19:37 ID:F2euD7x0O
どう見ても任期途中に殺る気満々です。
本当に(ry
783名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:20:56 ID:ZG7GC3QJ0
>>772
心配するな。
民主党予備選では、ニガーかビッチしか選択の余地がなかったから
みんな止む無くどっちかに入れただけだ。
本選では、みんなマケインに流れ、マケイン圧勝がもう見えている。
784名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:21:15 ID:AO4Y2h+q0
オバマの長所は国民皆保険じゃないの?
まああの国だと民間の保険に駆逐されるんだろうな。
アメリカは社会保障がないから年収高いんだよな とんでもね
785名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:24:03 ID:0HuqIC5fO
副大統領には大統領にもしものことがあった時に国を率いる力があったほうがいいけど、ヒラリーのような権力欲丸出しみたいなのは相応しくない。
786名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:24:16 ID:49TaxnXH0
百姓ババァ市ね!
787名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:25:34 ID:ovnUrxbN0
アメリカは女性大統領や黒人大統領が誕生するほど成熟してないよ。
788名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:26:22 ID:UdsVxby1O
>>784
ほぅ…勉強になった…
アメリカの民間保険は中々金が下りないと聞いた事がある。
オバマの言う保護制度が日本並に完備されるならたいしたもんだな
789名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:27:53 ID:vsuCXW280
でも911の後処理をどのように誰がやるか?つーのを決める選挙だろ?
アメリカ人は女には任せられないと判断したかもしれないが、
俺は小浜の方が過激な路線に出るとおもう。
日本は時代の揺り返しに要注意だ。
790名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:28:27 ID:hqFeQEKR0
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
791名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:29:00 ID:oye5qFIR0
殺る気マンマンwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:30:14 ID:WCRhHpeL0
 
最近夜寝てると、殺し屋の女医が夢にでてきてこまるんだが
793名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:30:41 ID:v4fVHVVF0
節操の無いババァだな
794名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:32:41 ID:UdsVxby1O
「どっちが優れているか?
じゃなくて」
「うんこ味のカレーとカレー味のうんこのどっちか喰わないと死ぬ!」
って事で仕方なくうんこ味のカレーが選ばれたって感じだな
795名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:34:04 ID:URUbvST30
さすがにこれは引き際が悪いだろ
勝負ついたんだからさ
796名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:34:18 ID:XdiSipsm0
借金20億抱えて破滅しろwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:34:36 ID:MYnD3R550
この女ある種の精神病じゃねぇの?
798名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:34:56 ID:UZqUWdb40
正義感の強いやつというのは戦争を呼ぶのだぞ。
799名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:35:43 ID:rAZqDxlBO
>>794
陳腐な喩えだなあ
800名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:37:33 ID:WCRhHpeL0
アメリカ共和党は、この論争をイラン開戦に向けての序盤戦にみてるわな
 
共和党への批判そらしに必死ってこと
801名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:38:01 ID:SF31F2Ta0
シッコだかでも描写されてたらしいが、保険会社の力が強すぎて
医師が適切な薬を使えないとか処置も出来ないとか
術後一週間は安静にしてないとだめなのに三日で退院させて
患者が死亡とか凄いらしいね。
802名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:38:20 ID:VAbXMexb0
てゆうか、もう誰がオバマを暗殺しても
自動的にヒラリーのせいにされる状況になってて笑えるよな。
803名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:39:43 ID:GxHhsktcO
暗殺待ちか。おっそろしいなぁ
プリズンブレイクのババアみたいだ
804名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:40:36 ID:Fvy8nSQcO
それでもアメリカはブラックの台頭を許さないだろうな…
805名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:40:51 ID:D6rRGtln0
早期撤退で恩を売ってるのならともかく、最後の最後まで争っておいてこれとは。
806名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:41:38 ID:UfY7lm4r0

これはありそうでないでしょうね
ブラック・フセイン・オサマが死んだら大統領という地位ですから
生きた心地がしないでしょう
807名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:42:14 ID:hnBOa0iwO
田中真紀子は常識がないから更迭できたが、ヒラリは更迭できない。

就任早々、夫婦でホワイトハウスのっとるつもり。ゴア取り込め!!!
808名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:42:15 ID:ttseIji50
2008/03/20(木)
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  おことわりします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
809名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:43:08 ID:MYnD3R550
ヤフオクで早期落札無いと書いてるのに
早期落札させてください。格安で。
と言ってくる主婦思い出した。
810名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:44:34 ID:ZG7GC3QJ0
>>804
異民族による乗っ取りを警戒するのは当然だ。
もっともアメリカの場合、そういう当の白人からして、原住民を虐殺して騙して
アメリカを乗っ取った連中だからややこしくなるが。
811名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:46:20 ID:qcaMyDu8O
ヒラリー「私が大統領になったらあなたを副大統領にしてもよろしくてよ」

ヒラリー「私を副大統領に指名するならやってあげてもよろしくてよ」

どうみてもミズポってます
812名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:47:49 ID:ZG7GC3QJ0
>>807
総理大臣と大統領では、挿げ替える難しさが全然違うからなあ。
まして外務大臣なんて、だめならあっさり変えられる。
大統領に糞女がなってしまったら、アメリカ終わりだろ。
まあ、アメリカ人はそんな選択をするほど愚かではなかったということだな。
813名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:48:34 ID:XMCgbUufO
大統領暗殺のフラグが立つのか。ひで〜話W
814名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:48:47 ID:WCRhHpeL0
暗殺なんてのは、共和党の期待可能性を言ってるんだろ

>>801
合衆国崩壊という映画では、中国がテロやってるという話にしてたが
アラブの王子をアメリカが暗殺しまくり
共和党以外の候補も暗殺しまくり(マスコミに化けた工作員によるもの
でおわってたなあ








なにより、ラムズフェルドらしいおっさんが出てこない
815名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:49:32 ID:/WIFBL9wO
あと3ヶ月でも早く退陣しとけば反感なく受け入れられただろうに…
816名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:51:36 ID:UfY7lm4r0

オサマくんの売りはあの悪魔的スピーチ力だけですからね
中身が何もない上の経験がまったくない
世界の火薬庫である中東で紛争などが起きれば
オサマくんは一体誰の味方をするのか想像もつかない
彼に米国の軍事と経済を率いるだけの能力があるとは思えない
実際にはこんな漢字ですから
副大統領の選択は彼にとって致命的なものなのです
彼の下でヘルプをしてくれるチェイニィさんのような大物が現れるのか
楽しみですね
817名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:54:29 ID:6Qtc+ABl0
やっぱり^^
818名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:54:57 ID:SF31F2Ta0
さすがにもう殺せなくなったから、ならばスキャンダルで辞任させて・・・、と考えたが
誰かの旦那はあれだけ恥ずかしい事がありながらも辞任しなかったしなぁ。w
819名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:55:23 ID:1QAY2EDYO
なにげにテレ朝やTBSの報道が小さい。
いい傾向だと判断してる。
820名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:55:45 ID:R7BKbVl+0
オバマの義弟は中国人。
外交感覚は本当、幼稚。
だけど、ヒラリークリントンは人種を超えて
嫌悪感を持つ人間多し。
台頭しているスパニッシュにしか支持されていない。
821名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:56:10 ID:hrtU15o5O
しょせんブッシュの嫁
贅沢な暮らしで性格もひん曲がったんだろ
822名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:57:14 ID:g1dlEIIh0
プリズンブレークの女大統領みたい
823名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 07:59:33 ID:3jSbqF9R0
>>821
は?
824名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:00:33 ID:keVsFdtn0
>>822
知らないのか?あの話の女性大統領の「モデル」こそが
ヒラリー・クリントンなんだよw

上院議員としてはキャリアが長いからね。ただし、それを
はっきりと言ってしまうと訴訟になるから関係者は誤魔化
しているけど、ゴシップ誌では散々書かれてるよ。
825名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:02:42 ID:l03aU/i00
なんかここまではイーグルみたいな展開だな
826名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:02:56 ID:HOM2iF940
そしてヒラリーは自分の親戚を拉致監禁してこの世から姿を消させ、
彼がとある天才建築技師の兄によって殺されたことにして次の選挙
の資金を稼いで、
けれども濡れ衣を着せられ死刑判決が降り投獄されたその男の
処刑執行が弟の建築技師の妨害でうまくいかず口封じが難航し、
周囲から見放されかけたので、一計を案じた彼女は、
自然死に見せかける高性能毒薬をミネラルウォーターに混ぜて
任期中のオバマに飲ませて暗殺して、
合衆国憲法第25条に基づき自分が大統領に昇格するんだよな。
827名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:04:05 ID:OYWqfN6SO
副大統領になれば大統領暗殺のあと大統領に就任できる


最初から手の内をみせたのが痛かったな、ババア
828名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:05:35 ID:SgmRFXen0
副大統領、コリン・パウエルが凄そうで良いなー
829名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:05:45 ID:/hU3pnGSO
「オ、オバマ‥‥‥私はビルに命令されていただけなんだ‥‥‥」
「そ、そうだ‥‥‥二人で手を組もう。そうすればマケインに勝てるぞ‥‥‥」
830名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:05:48 ID:1U5X84gR0
いよいよ本当にプリズンブレイクの女大統領と同じ道のりになってきたわね。
831名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:06:26 ID:UfY7lm4r0

ヒラリントンさんがあの山猫のような
典型的な米国人女性のスタイルでなければ
まだ見込みはあったと思うのですが
あまりにもジューイッシュ過ぎでしょう
お陰でオサマ君が冷静沈着でスマートに見えちゃいましたからね
832名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:18:52 ID:AO4Y2h+q0
共和党は連邦主義なんだが
民主党は州主義というか 
一つの国家、というスタンスならやはり共和党なんだと思うよ
州の集合体と考えるのが民主党

少し古い考えかもしれないけれどもステーツ(国・州)が集まってできた国なのか
反王党の共和党か

これは、欧州や日本じゃ考えられないよね
833名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:20:57 ID:oQG0i7f70
やっぱり所詮は女だな
プライドのかけらも無い
834名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:21:49 ID:enuOtBWM0
オバマの方が急進的で変化か激しいぞ。
ついていけるのか日本‥
835名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:22:07 ID:WCRhHpeL0
いんや、中国をばらばらにできるのは、なおん しかおらん
836名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:26:07 ID:4qKQk7nL0
こういうことをすれば、嫌われますよという
典型的なババアだよな
837名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:26:39 ID:jFYb06WfO
>>820
うわーマジ?品が親戚だなんて最悪
838名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:26:49 ID:VqzcV5yV0
>>816
ビンラディン?
839名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:30:15 ID:Ll6fGV8A0
正直、候補者がどうのこうのよりも、共和党マケインと民主党オバマ、
ヒラリーの政策面での違いをもっと報道してほしい。
840名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:37:46 ID:0Cv2yKq/0
共和党魔ケイン イランと戦争すっからな
オバマ (俺もいわないだけで)マロンケーキは胃が乱れる
クリントン さっさと中国だけやればいいだろ
 
841名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:39:43 ID:AO4Y2h+q0
デモクラットに共通して言えるのは、なぜか中国好き。
共和党は、日本を手駒にしてくれる。

どちらがいいかと言えば・・・・・・・・・・・
ジャイアンに使われる、小姓になれればいいかな 日本は
ジャイアンスーパーの店長でいいと思うよ
842名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:42:02 ID:HOM2iF940
俺はアーミテージが入閣するというだけで負け員を支持する
843名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:44:21 ID:0Cv2yKq/0
>>841
おまえが中国女とやることしか考えてないんだろが
844名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:44:59 ID:eK6UnCVg0
こういう人間だから支持されないんだ
845名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:48:16 ID:NUJen7/yO
いくら小浜が民主の分裂に苦しんでたとしても
自分が暗殺されるかもしれないから選挙継続とか言った婆さんを
副大統領に選ぶなんて真似は怖くてできないだろう。いつ殺されるか分からないんだぞ。
846名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:48:23 ID:AO4Y2h+q0
>>843
ジャイアンスーパーのありがたさを分からないとは・・・
支店長にしてもらえるだけで、かなりいいだろ。
847名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:49:50 ID:hfaYsPB80
どう見ても暗殺する気です
ありがとうございました
848名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:50:16 ID:KDFXPfRe0
こいつ、オバマが暗殺されるのを待ってるんだろうな。
849剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/06/05(木) 08:51:29 ID:I1IPasNG0
立場わかってねーな。
850名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:52:15 ID:hfaYsPB80
白人票に加えてアンチヒラリー票までマケインに流れたら
オバマ完全に終わるだろw
851名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:53:47 ID:UfY7lm4r0
852名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:56:15 ID:jLf23P04O
ここまで権力に執着する理由がありそうだ。

どっかの嫌われ者国と密約していたりして。
853名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:58:42 ID:9VctSK9P0
>>846
どうせ、宇都宮の餃子売りしか居ない街の支店長なんだろ
854名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:58:47 ID:HWyEuGph0
まあオバマもヒラリーを副大統領に指名した時点で、JFKフラグが成立するから慎重になるだろw
JK
855名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:59:20 ID:GELxmZ590
・Presumptive Democratic presidential nominee forms team to vet VP candidates
・Obama, Clinton speak twice Wednesday, but VP slot is not discussed
856名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:00:31 ID:AO4Y2h+q0
>>853
ま、自国の生産品は売る許可はもらえるぐらいの支店長だとは思うが。
857名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:03:27 ID:qFjN4tNKO
なぜか竜王を思い出した…
858名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:05:01 ID:HOM2iF940
>>857
そしてその竜王のセリフは聖書の「古き竜(サタン)の誘惑」が元ネタ。
859名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:05:25 ID:fwPsB4Oo0
恥知らずな ヒラリー ( ゚д゚)、 ペッ
860名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:11:39 ID:AO4Y2h+q0
>>858
「せかいの はんぶんを あたえてやろう!!!1!11!!!!1」
でしたっけ
あれにひっかかる人間って多かったらしいね
861名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:15:11 ID:yyHMih3+0
金曜日に撤退演説をする気になったらしいね
何をいまさら、だがw
862名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:15:27 ID:7LlMAMVf0
ラブコールというよりデスコールだろ
863名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:18:56 ID:uvvc7eruO
かまわない
でなく
お願いします
だろ?
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/05(木) 09:19:58 ID:NsTMBmsh0
オバマやめとけ、後ろからやられるぞ。
865名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:21:56 ID:CsWBsmPvO
>>856
わりとうまくやってる外様大名だ、
と誰かが言ってたよ
866名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:24:18 ID:Sos2kZ7g0
リンドン・ジョンソンみたいに やるつもりか?こいつ。
867名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:24:55 ID:Ugnb+RQ7O
権力にしがみつく亡者にしかみえないなwww
868名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:27:53 ID:m1HZSBu50
みんな、小浜が当選した後暗殺されるというシナリオを描いているようだが、本選挙まえに殺られるという可能性もあるよ。その場合どうなるのだろう?
869名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:32:41 ID:DbgTWJrr0
>>868
>本選挙まえに殺られるという可能性もあるよ。
ロバートケネディ暗殺がそれ

暗殺後、シカゴの民主党大会では暴動が発生し、共和党のリチャード・ニクソンが、
紆余曲折の末民主党代表となったヒューバート・ハンフリーをわずか1%の得票差で
破り大統領に就任することとなった。
870名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:34:06 ID:UfY7lm4r0

オサマくんが注意するべきは
暗殺よりも事故だと思いますよ
871名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 09:48:21 ID:DwnRphtv0
オバマはマケインを副大統領に指名して
マケインはオバマを副大統領に指名しておけばOK
872名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:02:51 ID:VKJ7dIS90
ヒラリーを副大統領にしたら

絶対オバマを暗殺して自分が大統領になるほうに賭けるな!
873名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 10:13:11 ID:nLIK9SI70
オバマもマケインも外交政策に関しては、基本的に似たようなものだからな。

要するに米国は世界のどこの国家、軍隊、思想、文化、宗教、経済に対しても、
すべて上から目線でモノを言うだろう。そしてエラソーにするだろう。

この米国の基本的な外交姿勢は、大統領に選ばれた、
誰が親日だろうが、誰が反日だろうが、米国が世界の盟主であり続ける限り、
しばらく変わることはない。(永遠に続くことも有り得ないが)
874名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:12:21 ID:Vyxopc5P0
おばちゃん、まだ小浜が死ぬシナリオ維持かよwwwww
小浜はババアを拒否しても良いと思うぞwww
875名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:15:21 ID:gePEdDi60
ブッシュ政権って何であんなに親日だったの?
パパブッシュのときは親日じゃなかったんでしょ?
876名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:16:42 ID:iaKsUpKw0
4年後か?
877名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:16:58 ID:HJJYlirT0
副大統領でもかまいません
で,クロンボを暗殺します


                    ヒラリー
878名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:17:43 ID:WS0vhzK20
自分が優勢の時はオバマを批判してたのに、オバマが優勢になると手の平返しかよwwww

こんなババアを副大統領にしたら、手の平返しされることは100%間違え無い!
879名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:20:33 ID:b3bf3pnT0
>>868
ニガー暗殺
 ↓
やっぱビッチがやりやがったにちがいねえ!
 ↓
共和党の白ブタが漁父の利ウマー
880名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:24:05 ID:BGKAhWp3O
副大統領なんかにしたら暗殺狙いそうだよな
危ないわ
881名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:26:45 ID:DbgTWJrr0
って衆目一致してる状況で、なんと逆にオバさん方が暗殺されるどんでん返し
882名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:28:53 ID:AcYMg+No0
>>「オバマ候補の下で副大統領候補になっても構わない」
大統領になったとしてもお前を副大統領にするくらいならマケインに頼む
883名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:32:42 ID:DKmb0Ctw0
> お前を副大統領にするくらいならマケインに頼む

って絶対思うだろうけど、民主党の支持者の前では言いにくいだろうなー。
884名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:34:39 ID:8q7w9+zM0
>>873
オバマ:中国を中心とするアジア全体を重視
マケイン:日本との関係を重視。超親日・知日派アーミテージが閣僚入り

どこが同じなんだ?
885名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:46:37 ID:DjTiBAUqO
9・11の前に比べると原油価格は7年間で5倍になってるらしいな。
ブッシュの政策を支持しているマケインは苦しいと思う。
886名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:48:38 ID:UfY7lm4r0
>>885

核兵器開発を止めないイランを攻撃して国連監視下に置くと
君たちのガソリン価格が98円になるとすれば
どう思いますか?
887名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:54:06 ID:O7UwFAvh0
>>886 いやイラクの時も、実質期待はそれみたいなものだったというのに
結局現在のありえない原油価格になってしまってるので
それには釣られにくいんジャマイカ。
特にガソリン価格として日常的に不満爆発寸前の思いをしてる米国大衆は
もう騙すの無理では?
888名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:09:54 ID:UfY7lm4r0
>>887

そうですか
889名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:13:24 ID:DjTiBAUqO
全米各種世論調査の平均支持率はオバマがマケインに1.4ポイントリードだそうだ。
とりあえず互角だな。
890名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:14:12 ID:a69xbhCQ0
>>885
マケインは「ブッシュのイラク政策は失敗だ」と批判してるが?
891名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:23:56 ID:bmPPM1m20
>>890

マケインは

イラク戦争ー支持
イラク政策ーブッシュ政権のやり方はおかしいと運営手段を批判。増派をして治安回復主張してそれが成功して一躍候補に

という感じ。
892名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:25:56 ID:DjTiBAUqO
>>890
ブッシュ本人を目の前にしてそれを言って欲しいね
893名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:25:59 ID:GY8yEAVu0
おまえら!

昼食前に小浜と平利衣のセックスをリアルで想像してみるんだ!

ダイエットできるぞ!
894名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:29:43 ID:bmPPM1m20
>>885

すでにイラク政策は争点で無いよ。米軍増強が功を奏してイラクは治安が回復した。なのでイラク政策を
批判してた民主党やマスコミはバツが悪くなってイラク問題をあまり取り上げなくなった。争点になれば逆に民主党の政治家や
オバマ、ヒラリーが増派を批判してたのでその失点を追及される可能性が高い
895名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:32:33 ID:v5r7+IdG0
>>884
最近のニュースだと
まだ予断は許せない情勢にも聞こえてるけどどうなんだろうなあ
896名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:36:34 ID:ji1HaktE0
閉経婆はシネってことだ。
頭に斧をぶち込んで殺してやりたいね
897名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:47:08 ID:mHlCPYn80
予想通りの発言に満足です
898名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:28:58 ID:Ez74iNGS0
支持者を分析すれば、ヒラリーが大統領になったら内向きな政策になるだろうと思う。
その分国内問題はかなり解消されるだろう。
経済界は当然その余波を被るから消極的な支持だったね。
しかし本来民主党の基本はヒラリーの方にある。だから副大統領でもよいと
思う基本は支持者の為の政策実現だからだ。女性らしいと言えるが、アメリカに於いては
人種よりも性別の差別が強いということか。
899名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:49:15 ID:Il7naleK0
ヒラリーを副大統領にしたら、オバマは確実に暗殺されるよな
900名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:51:11 ID:oMDsDok90
でもってなんだよ
901名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:51:19 ID:3LRaEeyH0
名前通りの身代わりの早さ
902名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:51:46 ID:XrT0+B4E0
どうせマケインが勝つからお前には関係ない
903アニ‐:2008/06/05(木) 13:53:43 ID:cL3eharx0
きのうナショナルトレジャー2買って見たんだが
ニコラスケイジのかつらが、あまりに不自然で気になって
つまらなかった
904名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:00:56 ID:KBuZtyhi0
ヒラリーは、候補者になるには、子供の数が足りなかった。
905名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:04:13 ID:IBJXmQ+H0
>>902
いや・・・・今回はオバマが勝つだろうね。

オバマに勝ってほしいわけじゃないけど、
願望と予想は別にしないと。

国民投票っていうのは、ミーハー票が一番の勢力なんだよ。
アイドル性からいって、マケインに勝ち目はないと思う。
906名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:13:58 ID:Ez74iNGS0
マケインはキリスト系団体の支持は不利と読んで中間層や民主系にも
手を伸ばしている。つまりそれだけ支持母体が脆弱と言うことだよ。
高齢でもあり、宗教系に頼れば大負けする可能性の方が強いな。
民主党が二つに割れることを切に願っているだろう。
907名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:15:59 ID:Y85iDeAb0
フハハハ!女の心変わりは恐ろしいのう、ケンシロウ!
908名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:17:10 ID:HaGJVheB0
ヒラリーで抜いてしまった・・・
909名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:18:17 ID:K6JWQnpL0
このババァだけは殺られる前に殺っといたほうがいいかもな。
910名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:18:24 ID:Y2wDuhy40
これはつまり副大統領にしなかったらマケインに肩入れするよ?いいの?
と脅しといてホワイトハウスの実験を握ってやろうっていう腹づもり?
911名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:18:31 ID:IBJXmQ+H0
>>908
昔の写真ならわからなくもない。
今の、例のあの「ムハー」っていう写真でというなら・・・・w
912名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:19:49 ID:bmPPM1m20
>>905

アイドル性だったらマケインのほうが上だぞ。「ベトナム戦争の英雄」という肩書きを知らない
有権者はいない。
913名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:20:51 ID:erc+Pzpc0
必死だなw
に一票
914名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:21:06 ID:XmcHdPON0
典型的な権力志向女だな。
915名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:22:41 ID:by5oJd/40
はしらなとにこまのこち
916名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:23:53 ID:PeYlh5Q0O
副大統領でも構わないというヒラリンと
副大統領になりたいと言うオバマのシンパと

...オバマはどっちを副大統領にしたいかな...
917名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:24:37 ID:ucpLlEfl0
ド厚かましいわ
918名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:25:03 ID:IBJXmQ+H0
>>912
そういうことではない。
「パッと見」ってことさw
「若さ」「初の有色人種候補」「演説の上手さ」

言っとくけど、オバマを支持してるわけじゃないからね?
919名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:25:25 ID:LbOUJrEIO
ヒラリントン応援してる馬鹿がいるが、コイツが政権中枢に関わると汚い手使ってでも日本潰しにくるぞ。
920名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:26:59 ID:zjKLzFsL0
オバマ氏

>ボイラー室の掃除人が空いていたな確か・・
921名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:27:49 ID:nd4HTkMp0
こんなヤツを副大統領にしたら大変だろ。あたかも自分が大統領であるかのごとく振る舞うのは
目に見えてる。
922名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:28:06 ID:3tqTsGAZ0
切っても平気だろ。
これと後半gdgdでヒラリー支持の浮動層は後悔してるだろな。
923名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:28:57 ID:LYLXy8Yf0
暗殺期待で副大統領になるのかwwww
924名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:29:00 ID:ovnUrxbN0
日本人が想像するより、あっちの人種差別は根強いよ。アメリカで黒人大統領は早すぎ。無理。
大体、黒人ってひとくくりにしてる時点で日本人が人種に疎いかわかる。
アメリカにいって黒人に効いてみな。「オバマは黒人とはいえ、俺たちのルーツとは違う」
とかいう返事がきけるはずだよ。

925名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:30:04 ID:0fKX3e9SO
一生楽して暮らせる。しかも警備付き。


なのに、どこまでも欲深い女
926名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:30:08 ID:nCJnhHrR0
黒人と女の組み合わせだと白男はマケインで決まり、故にヒラリントンは有り得ない話で
所詮女やマイノリティは共和に入れ切れない
927名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:30:32 ID:IBJXmQ+H0
>>924
まあ、結果はすぐわかる。
928名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:30:53 ID:7ZFXmzVg0
>構わない

何この傲慢さはwww
929名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:32:38 ID:kwfjGcHo0
「オバマが死ぬのをwktkしながら待ってます」と言われてもねぇ…
実習生のおまんこに葉巻突っ込んで喜んでたダンナと【割れ鍋に欠け蓋】で似た者夫婦だな。
930名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:36:08 ID:f7GgqNFhO
エドワーズしかいないだろ
931名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:38:07 ID:j2GmpsHf0
「だが断る」で1000を目指すスレかと思ったが、そうでもないんだな。
932名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:39:06 ID:8bnJTGWv0
流石にみっともなさすぎ
933名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:41:23 ID:LbOUJrEIO
>>908
娘、チェルシーで抜いてください
934名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:42:30 ID:leIyYto80
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
935名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:42:50 ID:1pHvT0Z80
なんつう欲ばったばあさんだ
936名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:45:01 ID:4Vo9lCrh0
どこまで図々しいんだよババア
密かに任期中に暗殺されて私がなんておもってんじゃねーの?w
937名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:47:48 ID:IAiwND/F0
「マケインが勝つよ」とか書いてるネトウヨの書き込みが自信なさげ
なのは気のせいでしょうか?www
938名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:47:54 ID:p55qut4C0
そうだな「暗殺待ち」に切り替えたか、性格悪そうな女だもんな。

どこにでもいるだろう気が強くて負けず嫌い、可愛くねえ女
939名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:49:06 ID:PuGwrcCj0
大統領が事故死すれば即繰り上げだっけ
940名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:51:44 ID:I/ks/WuI0
上から目線にワラタ
クロンボがどうしてもって言うなら、副大統領になってやってもいい
ってかw
941名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:55:15 ID:NWDogm090
恥を知れ、ヒラリーめ。
942名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:01:51 ID:RHV+nKYw0
選挙で20億の借金をつくったそうで、副大統領になっても民主党が
肩代わりしてくれるそうです。ヒラリー必死ですwww
943名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:03:09 ID:/LM8SfLn0
なんか北海道一区の選挙みたいw
944名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:06:00 ID:9piVBRGw0
修正25条狙いみえみえ。

まあ、その可能性高いのかもしれないが・・・。
945名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:07:04 ID:gZxNDbZUO
暗殺待ちとは恐ろしい女だ
946名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:07:50 ID:T3GvOOLW0
つまりオバマ大統領になんかあった時に繰り上がり狙いか
947名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:13:05 ID:hrCIWR67O
何かあったらってか殺る気満々だろ
948名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:13:10 ID:HaGJVheB0
949名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:16:08 ID:Ez74iNGS0
>>942 民主党支持者が二つに割れたら元も子もパア・・・

950名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:32:19 ID:HzXXW8I00
おばさん必死すぎw
951名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:33:52 ID:mSyTQQt90
「ヒラリー! 獅子心中の蟲め」

「動くなよ オバマ…敗軍の将は潔くな」

952名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:35:17 ID:sNBmF72V0
オバマに億単位の金まで要求してるんだって?

最悪のばばあだなw
953名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:35:56 ID:JIkZGZON0
平李って何処の家康だよw
954名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:37:30 ID:lhwrPZud0
>>1暗殺待ってるクズを副大統領ってかオバマも大変だな
955名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:47:28 ID:SpUlUWDkO
>>884
よしマケイン支持で固まったよ俺。
小浜市の人間ってクズなんだね。
956名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:51:35 ID:mG/dELKm0
「副大統領でも“構わない”」って表現も失礼だな。
「選んでいただけたら光栄だ」だろうに…。
957名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:51:52 ID:C+zISVeo0
さっき、ローカルのワイドショーみてたら、大統領選の報道でマケインを悪そうなオヤジとか言ってた
オバサンタレントが、オバマよりマケインのが日本寄りだって紹介されると急にヨイショしだして吹いた。
958名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:52:49 ID:3le+Lb9H0
暗殺フラグ立っちゃったか…
959名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:53:20 ID:80mwKXnb0
オバマが大統領になったらスナイパー大忙しになるな・・・
960名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:55:09 ID:Jr3numrf0
構わないだあ?やらせてくださいオバマ様だろ
ババア!
961名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:58:15 ID:nTzMZl8LO
ヒラリー「私が副大統領になってあげてもいいわよ!?べっべつにあんたを支えたいんじゃないわよ?ただあんたが暗殺されて私が大統領になるのを狙ってるだけなんだからねっ!勘違いしないでよねっ!!」
962名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:00:34 ID:lXllSR710
暗殺街のババアを副大統領にするわけないだろw
963名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:01:43 ID:sNBmF72V0
そして自分が暗殺されてしまうヒラリーであった
964名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:02:22 ID:8bnJTGWv0
>>961
ツンデレが許されるのは10代まで、それ以上は痛いだけ
965名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:02:35 ID:/5p9Gl6C0
こんなのに日本はかき回されてたのか・・・
ビルの時も口出ししてたんだろ。

死ねばいいのに、って言ってるの副大統領にするやついるのか?
966名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:03:05 ID:CR8vFTY+0
→ちょうほう
→あんさつ
967名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:07:08 ID:P++hBPZD0
>>1
え?!大統領まだ決まってなかったのかよwww
おせーよwww
日本とは大違いだなw
日本はサクッと総理大臣決めて今大変なことに・・・orz
968名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:08:14 ID:CQ9TTOGh0
恥を知れ
969名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:10:03 ID:HIzfuOrZO
絶対暗殺する気だWW
970名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:10:05 ID:IAiwND/F0
ヒラリーを副大統領候補にしなきゃヒラリー票が逃げちゃうからな。
オバマに他に選択の余地はないだろ。
971名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:11:17 ID:njDpp+1f0
あれ?オバマが暗殺されるのを期待してるんだろ?
972名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:11:21 ID:JwV2kgKAO
大統領が暗殺されたら、副大統領が大統領になるしな
973名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:12:07 ID:if5tptln0
>>971
自分が副大統領にならなければオバマが暗殺されても意味がない
974名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:15:21 ID:CR8vFTY+0
>>970
先月の三大ネットワークとかの調査だと、今でも
オバマ>>>ヒラリー>マケインだから


オバマが、マケインに負けることはまあない

マケインは、これからどれだけ、反ブッシュをアピールできるかだが
ブッシュには変な支持層(ライフル協会、プロテスタントの原理主義)もあるので
あんま大声で反ブッシュを叫べないのが、ジレンマ

オバマはヒラリーよりエドワードを副大統領候補にした方が利益は多いと思う
975名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:23:59 ID:ONJ7SyUZ0
泥仕合で暗殺まで匂わせておいてこれはないw

>>974
前に何かの調査ではマケインがトップだったよな。
ちょっとした事ですぐにひっくり返るからわからないね。
976名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:25:35 ID:C+zISVeo0
>>974
いざとなればゴア負かしたときみたいにインチキやるんじゃないのw?>共和党
977名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:34:01 ID:M0Q6z0vo0
>>974
オバマはヒラリーを副大統領にはしないだろうなあ。
ヒラリーを呼ぶということは、旦那のビルも付いてくるということで、
旦那が人脈を駆使してオバマの側近より有能な側近をヒラリーに付けたりしたら、
オバマが喰われてやりにくい。

ヒラリーがこうやってホワイトハウスに固執すれば固執するほど、単に
名誉や地位を欲しがってると自ら言ってるようなもんだな。
978名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:16:03 ID:/97mWSCB0
オバマ暗殺をほのめかしたような奴を副大統領にするかね?
いくらなんでもあの発言を忘れてる奴はいないだろ
979名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:23:38 ID:M0Q6z0vo0
やっぱ内心、黒人が嫌いなんだろうなあ。
アメリカの白人女性には結構いるから、黒人嫌いが。

しかもヒラリーと言えば、選挙での人気取りのために金髪に染めているのは
有名な話だし、いかにも人を外見で判断しそうな奴だわな。

それにしても、あんな発言をしてしまっては、万一本当にオバマが殺されたら、
ヒラリーの差し金だと思われても仕方ない罠。遊説中にアメリカではタブーの
政治家の涙を見せたことといいこの件といい自ら墓穴を掘るタイプだから、
大統領とか副大統領になっても、早晩失脚するタイプだな。
980名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:30:37 ID:if5tptln0
>>979
> しかもヒラリーと言えば、選挙での人気取りのために金髪に染めているのは
> 有名な話だし、

ヒラリーも顔を黒く塗れば勝てたかもしれないね… (´・ω・`)
981名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:53:21 ID:KBuZtyhi0
そこで顔白塗りのライス登場ですよ。
982名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:15:45 ID:fpwX6tSw0
オバマの奥さんがヒラリーを毛嫌いしてるって話だな。
983名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:17:39 ID:/nH14ZAR0
副大統領はもっと優秀な奴がいいな
984名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:24:02 ID:yayh3fy4O
>>981
まさにスリラーだな
985名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:27:11 ID:2RN6x93/0
暗殺で検索かけたらなんだこの件数wwwwwwwww
986名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:27:58 ID:RNmET7ai0
暗殺待ちを宣言して副大統領にしろってすごくないか?
987名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:36:33 ID:X1vXKtu60
旦那までいっしょに付いてきて誰が大統領かわからん状態になるだろな
絶対断れw
988名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:40:51 ID:fiXgsC000
けどさー、この強欲ババアは選挙で借金20億って言われてるよね
それが副大統領になれば、いろんな利権で帳消しできるって
だから表面上は頭を下げて、副大統領狙いで、また工作するんじゃないの?
最終的にはオバマを○○すれば繰り上がりで大統領になる
絶対狙ってるよ
その時は、高笑いするんだろうなぁ・・・
989名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:41:13 ID:B/GHlAk+0
長期政権は腐敗するから、政権交代できるようにやってくれ。
990名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:49:01 ID:9H3ZQ0JkO
暗殺者雇って殺す気満々
991名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:20:01 ID:5bKlyMaR0
何とプライドのない…。
992名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:35:00 ID:2RN6x93/0
ゴアを見習えよ・・・
何年組んでたんだ
993名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:37:16 ID:5bKlyMaR0
↓お前のことだよw
994名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:47:27 ID:XZ4i7+Kl0
暗殺フラグ怖い
995名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:53:39 ID:5bKlyMaR0
ヒラリーはオバマを暗殺する気じゃないか?
996名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:01:42 ID:QQdfabXlO
図太いババァだなぁ、おいw
997名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:03:51 ID:z+WiAtSx0
「副大統領になってあげるわ。ありがたく思いなさい。」
998名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:09:23 ID:qXZvBhL10
いやぁぁ
999名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:10:34 ID:sNBmF72V0
0.1
1000名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:10:43 ID:XZ4i7+Kl0
1000ならブッシュ続投
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。