【社会】松本電気鉄道、長野自動車道梓川SAの食堂で薬味用のわさび芋を使い回し 6年以上前から

このエントリーをはてなブックマークに追加
403名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 14:29:28 ID:IjUAk9AUO
>>402
馬鹿ガキが指突っ込んで舐めてるやつな。
404名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 14:31:26 ID:gDMJ3Q5DO
わさびは 使い回しになるのか?
摺った時点で 新鮮なわさび になるんだから、摺る前の状態を次に回しても 問題ないだろ
405名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 14:48:10 ID:BdDPbQ+y0
アルピコ松電は、鉄橋を架け替えるカネを捻出するために
わさびの使いまわししていたんだな。

究極のエコ企業w
406名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 14:54:27 ID:WsvtYAO30
ヒステリックに騒ぎすぎじゃないのか?
407名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 14:55:33 ID:Z2faq1k0O
アップルランドは高い上に野菜の鮮度がなあ・・おつとめ品なんか傷みすぎてて買う気にならない。
408名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 14:57:05 ID:TU5UFNh4O
食器・什器の使い回しなんて言われそう。
409名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 15:09:45 ID:7a8ceOSr0
>>399
問題は客任せってところだろ。
落としたかも知れないし、
チンコ握った手で触りまくったかも知れないし、
マンコ舐め回した口でしゃぶったかもしれないし。
店側が衛生を管理出来てない食い物を客に出すのかよ。
410名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 15:18:14 ID:UgvKSeko0
>>409
ファミレスのテーブルソルトとかも撤去しろって?
アホですか?
411名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 15:20:13 ID:fQUTG76N0
そじ坊は持ち帰りの袋あるし、残ったわさびは持ち帰れるけど
持ち帰らなかった客の残ったわさびは、次の客に出されます。

日によってやたら短いのが出たり、やたら長いのが出てきたり
してたなw
412名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 15:20:38 ID:l8URYbOx0
細かいのうw
413名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 15:33:10 ID:yXkm6QB30
香川のうどん屋に行ったら大根丸ごと一本とおろしがねが出てきて笑った。
当然食いきれるはずもなく残した。
その店はうどんもうまかったけど大根のおでんも美味しかった。
414名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 15:44:48 ID:WjB9rbXY0
シャーペンみたいに押すごとに少しずつ出るようにすればいいんじゃね?
415名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 15:44:55 ID:LTYBk7Xd0
>>409
使用面をカットして洗浄してあれば問題ないだろ
そんなこと言ったらフォークやナイフはもとより
テーブルの上に放置されている調味料や薬味だって
客が悪さしている可能性もある(あれは洗ってないぞ)
416名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 15:51:49 ID:vT+oFXxI0
わさび芋は使い回すだろふつー、これは店が可哀想だな、
客の方が世間知らずかクレーマーか神経症なんだろ。

わさびの殺菌力なら衛生的にも問題ないはず。

>>413、そうそう、さぬきうどんなんか
ねぎをハサミで切って使い回してるとこもあるよなw
417名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 16:32:29 ID:uW0sNnV/0
香川のうどん屋…
ネギの束(ラップで包んでる)と鋏がテーブルの上に乗ってて、各自で適量切ってうどんに盛れ
みたいな店があったぞ。あとこのスレで多数上がってる>>生姜。
418名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 18:34:18 ID:9l35cL8rP
>>409
農家のおっちゃんが収穫時に素手で触ってるのにな…
花粉症で手鼻かみながら収穫してるかもしれんだろ…
419名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 18:37:13 ID:HEq5uQFr0
長野大ジョブですか

長野県伊那市より、植物の奇形発生報告 (写真あり)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/13





420名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:48:28 ID:R83M1DC50
俺の彼女は近所の兄ちゃんの使い回し
親友の彼女は俺の高校の時の部活の先輩の使い回し

お前の彼女もきっと誰かの使い回し
421名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:51:07 ID:R83M1DC50
キッドの嫁はハユマの使い回し
駒田の嫁は黒人の使い回し
422名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:59:34 ID:adNqFUt5O
使いまわして良いよ別に
423名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:24:19 ID:pJ1aAoWN0
>>352
良い写真だ

もうね観光で蕎麦を食べに来ないで下さい
うるさいよまったく
424名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:17:28 ID:fl2Myq7s0
使いまわしていいものと悪いものがあるよな。
鉄ヲタなら判ると思うが電車は京王井の頭線の使いまわし。

これで鉄道まで会社もろとも船場吉兆の二の舞は勘弁してほしいな。
425名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:40:41 ID:zEXqGSbq0
>>380
松本市内で普通にザル頼んでも\800くらい平気で取られるよ
それに山葵まるごと出てくる店ってそんなに無いし
それよりも重要なのは蕎麦湯だと思うんだが梓川SAって蕎麦湯つき?
426名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:13:07 ID:/qtcAd+KO
>>425
付かない。
427名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:21:21 ID:xsKyEyoY0
倒産したアルピコの工作員が多すぎw

みんな単発ID
428名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:39:45 ID:6U7d28If0
アルピコ完全に終わったな
船場吉兆みたいに廃業まで追い込まれるであろう
429名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:49:02 ID:vSiEXTXTO
船場吉兆のケースとは違うだろ

薬味使い回しが嫌なやつは蕎麦なんか食うなよ
430名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:51:01 ID:d4ff5+zX0
何度も利用してるけど、別に・・・
それで・・・
て感じ。
431名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:57:18 ID:ckpetVWo0
そば湯のないそばなんて・・
432名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:59:03 ID:gc7wyAHL0
>>424
南武線なんて、3色編成で走ってた覚えがあるが
433名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 02:07:29 ID:zAOtOK4l0
わさび自体に殺菌作用なかったっけ?
434名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 02:21:42 ID:U6AjFb960
ずーとテーブルの上に
置いとけば、いいんじゃね?
435名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 04:16:45 ID:oiMLOMYv0
>>407知峰に文句え。
436名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 06:15:36 ID:8hi9zSFw0
なにげに松本電気鉄道のイメージうpになったな
俺も今度ツーリング行って「レストラン梓川」でソバ食うぞ☆
437名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 06:56:28 ID:usz5dsnm0
もったいないという感覚は大事にしたいものですね
438名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:42:56 ID:j2JoCFwk0
そば好きの人はわさびを芋で出してもらうのと
出来合いの練りわさびで出し貰うの
どっちがいいの?
439名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:57:26 ID:AH8soE9oO
船場吉兆の問題と一緒で日本人のモラルがどんどん低下しているな
カネ亡者の日本人が増えている
440名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:59:49 ID:zxiE37k3O
罰として新島々から上高地まで延伸することを命じる。
441名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:03:45 ID:OrKmx0lG0
>>410
それは、店員が毎回お盆に載せてもってくるものなのか?
阿呆ですね。
442名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:20:03 ID:wRPgnRjmO
■□■ 株価操作だけじゃなかった! 金のためなら人殺しも辞さない外資ファンド □■□
日本たばこ産業(JT)と日清食品、加ト吉は冷凍食品事業を統合し、
国内最大の売り上げになる2600億円企業にする、と2007年11月22日に発表した。

が、これが毒餃子事件の影響で解消された。
日清の筆頭株主は、米系投資ファンドのスティール・パートナーズ・ジャパンである。
この合併は、JTが安定株主となり、外資のスティールの動きを牽制する為と言われていた。
それが駄目になった。これが毒餃子事件の真の目的だった可能性は極めて高い。
JT株インサイダー疑惑も消えていない。
※ちなみに、JTの新聞広告には竹中平蔵氏が登場しています。彼が関わると何でもきな臭くなりますね。
443名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:33:13 ID:XRatQdwM0
実際パセリを使い回しているところは多いんじゃないかしら
444名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:39:11 ID:sPjSh5Y30
蕎麦屋でざるそばなんかに付いてくるうずらの卵も使いまわしだよな。

あれは下げた後で洗ってもいないだろうな。
445名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:57:32 ID:JBDoSwxm0
松本電鉄も廃業ですかね
446名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:43:49 ID:JREGkf8v0
最近TV見れなかったんで聞くけど、
ワイドショーとかではこの件話題になってんの?
常識人気取ったタレントやら評論家やらとかがどんな風にコメントしてんのかちょっと気になるw
447名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:13:01 ID:k+rZOsbJ0
>>338
隣りの安曇野がわさびの大産地なんだが、松電のせいで風評被害が起きたら大損害。
448名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:23:21 ID:/LyZj12s0
すり下ろしてから出せと言う奴がいるが
その方が使い回されるような気がする。
しかも使い回されても分からない。
449名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 11:58:45 ID:UghMDSaJO
>>448
だからそれ使い回しっていわないから
大根おろしも大根の使い回しなの
450名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 12:17:44 ID:hZJW/6in0
>>449
手付かずのものが、次の人にそのまま出てくるって意味じゃない?
451名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 13:16:01 ID:4czq0CtwP
自称常連ムカつくわ〜
せっかくSAでいいサービスだったのに…
452名無しさん@九周年
ゴリライモを使い回し