【社会】 居酒屋「和民」で賃金未払い、217人に1200万円支払う…一方、元店員は「内部告発で解雇」と提訴へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
123名無しさん@九周年
前スレの秀逸レス
769 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/01(日) 21:24:03 ID:1vKtKELo0
勘違いしてる人が多いので解説しとく。

法律で1分単位は義務じゃないよ。
単位については労基署でも単位をどれにしろとは言ってない。

ただ通達で月間で1時間以上の残業が発生したら必ず支払うようにってなってるから
ワタミでは1日1分とかの残業を積み重ねると月間で1時間を越えたから勧告受けたんでしょ。

あともうひとつ重要な通達があって、労使は対等だから単位がたとえば15分の場合、
7分働いたら切り捨てていいけど、8分働いたら15分働いたことにしないといけない。
ようは四捨五入にしないと駄目。で、会社は働いてない連中に賃金を支払いたくないから
1分単位にすると。
この二つさえ守れば単位は30分でも構わないよ。

773 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 21:28:54 ID:1vKtKELo0
これ真っ先に変えさせたの役員の土下座待ちの電機メーカーの社員なんだが、
そこは基本は15分単位でもし1分単位で残業したら出世の道が無くなるらしいw

805 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/01(日) 22:26:51 ID:az+2rtKj0
>>773
http://www.geocities.jp/toshibaworkers/
未払いでぐぐったら出てきたけどこの人?