【政治】 "大阪センチュリー交響楽団、ピンチ" 橋下知事、補助金を「4億円」→「1億円」に減額方針決定
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
★センチュリー交響楽団ピンチ 橋下知事、補助金大幅減へ
・大阪府の橋下徹知事は、大阪センチュリー交響楽団を運営する府文化振興財団に
支出していた4億円の補助金を、来年度から1億円程度に減額する方針を決めた。
府はこれまで総事業費の半額を補助していたが、減額後は約8分の1となる。
大幅な減額で、同交響楽団の存続は難しいとの見方が出ている。
交響楽団は89年に設立され、近年は年間100回前後の公演をしている。
府は府文化振興基金などから補助金を支出。07年度は総事業費約8億円のうち
4億1千万円を助成していた。
府の改革プロジェクトチームは4月、文化振興基金が数年で枯渇する見込みで
あることから、楽団の自立を促し、来年度からの補助金廃止を打ち出した。
これに対して、存続を求める約10万7千人分の署名が府に提出された。
橋下知事は担当部局との協議で「補助金がまったくゼロというわけにはいかない」との
考えを表明。これまで約半分だった府の補助率を8分の1程度まで抑えて支出する
ことを決めた。そのうえで、総事業費の半分を公演などの事業収入でまかない、
残りを府民の支援や国の助成などで補うことを求める。橋下知事は今年度内に
こうした条件をクリアできる見通しが立たなければ、改めて補助金廃止を検討
するという。
http://www.asahi.com/politics/update/0601/OSK200806010028.html ※関連スレ
・【政治】 橋下知事 「文化関連を本当に残したいなら、署名だけではなく1人千円でも出してくれればいい」…平松市長と激論★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210911127/
ネスィタグヴァ
アッー!
ゼロでええやん
大阪オワタ
6 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:43:34 ID:7m48m3fM0
署名は無意味。個人情報(笑)がどっかに流れるだけ。
7 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:44:15 ID:YsIVPPP0O
1億でも多いだろ
一気に廃止でも良かったけど、クッションさせたんでしょ
そうとう苦しいけどw
4億って出し過ぎだろ
10 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:45:05 ID:1ytEVrPcO
十万いるんならおまえらでまかなえよ
11 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:46:53 ID:UcsYH6j+0
じわじわと解散にもっていく作戦だな
12 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:47:00 ID:SI2Texxc0
橋下も情け深い奴だな。
俺だったら、一気にゼロにするけど。
13 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:47:56 ID:v5LEJRjp0
音楽に限らず、税金食い潰す芸術活動はイラネ。
プロの音楽(特にオーケストラ系)は、
注いだ情熱・努力に対する、得られるお金のバランスが、
著しく不安定。
もちろん、プロオケも一つの企業であるからには、
営業努力はしているのだろうけど、いかんせん、
自活できるだけのレベルに届かなかった、ということでしょう。
15 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:49:13 ID:VOCIg4C80
4億÷10万人=4000円
そんなに必要なら署名した奴が毎年4000円寄付すればいい
16 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:50:08 ID:vTGcgaRe0
橋下交渉上手やなw
0を提示して最後に何割か要求を飲む
そこできつい要求を通して主導権ゲット!完璧www
17 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:50:33 ID:kKtXK4tH0
無い袖は振れないからな〜
18 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:50:52 ID:lPeMDKo5O
十万人が一人年間費みたいな形で三千円ずつ出せば補助金合わせて元通りの金額に!
10万7千人が一人1万円だしてスポンサーになれば予算確保できるだろ。
大坂にクラシックは無理でしょ。吉本だけあれば良いんじゃないかな。
他の芸術も不要だから、どんどん補助金減らした方が良いと思う。美術館とかも不要。
21 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:52:48 ID:coFnUgXv0
ヨーロッパとかのマイナーな楽団なんかは
どうやって経営してんだろな?
22 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:52:55 ID:jsb1WqJw0
>>14 世の中に注いだ情熱・努力に対する、得られるお金のバランスが取れているものなんて無いんだぜ?
23 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:54:07 ID:bfMUZOe7O
税金でまかなう芸術なんて無くてよい。
元々、存在することが許される物ではないということだ。
それを、税金という形で延命してもらっていただけ。
音楽が補助金で賄われる自体がなさけない
絵画は本人が死去してから値段が上がるが
楽団ごときに公金を入れるなら売れない作曲家とか
画家の方がまだ金を出すにはふさわしいと思うけれどね
26 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:57:15 ID:OsGNCxnw0
音大
一般的に音大と聞くと、将来音楽家になるか、もしくは音楽教師になるしか道はありません。
また音大を卒業しても殆ど就職口が無いのが一般的です。
女性は結婚までの習い事って言う位置づけで入学してくるお嬢様系が多いです。
男はたいへんです。
でもそんな男でも唯一の利点は、在学中はセックスし放題って事です。
なにしろ、クラスの殆どが女性。
芸術家肌の女から、あまり男を知らないお嬢様系の女まで、選り取り見取りです。
在学中に20人、30人以上の処女を食う男も多いです。
27 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:57:30 ID:5jQtn0wfO
もっと大阪人が演奏を聴きに行けばいい話。
聴け。
署名した10万人は必ずコンサートなんかには聞きに行けよ?
10万人もの人がお金を出して聞きに行けばそもそも税金なんて要らないだろ。
29 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:58:19 ID:tbaRkyfP0
クラシックは日本固有、大阪固有の文化ってワケじゃねえし。
街にオケが要る意味がわからん。
まぁ固有の文化っつっても文楽みたいに公の庇護がなけりゃ生き残れないようなものを残す意味があるのかどうか。
年会費1万円払えば年中無料で見れるようにすればいいじゃないか。
>>24 激しく同意。
正直、国があげて応援するほどでもなくレベルも高いわけでもないし。
税金がないと出来ないとか他人の金で演奏してこうとしか
頭にない奴らの演奏なんぞいらね。
自分の演奏で稼いで実力つけてからにしろよ。
財政に余裕あればいいと思うけど、福祉や自治体への補助金までカットだからな
どうしても優先順位は下がってる
オケを本気で守りたいなら、自活できるような知恵を出す事
意外となんとかなってしまうもんですよ
10万いれば一人3千円出せば存続できるじゃん
34 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:00:22 ID:v7X6FVTw0
大阪センチュリー交響楽団ってこれ?↓
ドラマ『太王四神記』 プレミアムイベント 2008 in JAPAN
http://www.yongjoon.jp/premiumevent/ 日程:2008年6月1日(日)
12:00開場 / 14:00開演(予定)
場所:京セラドーム大阪
料金:8,400円(税込)
出演者(予定):キム・ジョンハク監督、ペ・ヨンジュン、ムン・ソリ、
イ・ジア、イ・フィリップ、パク・ソンウン、オ・グァンロク、ジュンソほか
指揮:久石譲 演奏:大阪センチュリー交響楽団
協賛:パチンコメーカー京楽産業、avex、日刊スポーツ
これは橋下いい仕事したな。
自分たちの力でお金を集められるくらいの、いい演奏会をするべきだ。
魅力的な演奏を続ければファンも増えるだろうし、お金出してでも
聴きに来たいと思うだろう。
これで潰れたら所詮それだけの楽団だったってこと。
これまでお客さん相手に演奏していたのか、自己満足で演奏していたのが
試される。
36 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:00:39 ID:EK8KN+Xn0
なんでこいつらの趣味に税金がつかわれてるのかさっぱりわからん.
>>28 大阪みたいな下流文化の連中がそんな事する訳ないだろ。
「クラシックぅ?なんやよう分からんけど署名だったしたるでぇ。
銭?あかん、あかん。あ〜忙しい忙しい」
>>34 きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪ってプロオーケストラなんて3つだか4つだかあったよな?
無駄なんだよ大阪クラスなら1つか、2つで十分でしょ
40 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:04:54 ID:tUE+C6GbO
軟着陸ですね
41 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:04:58 ID:OsGNCxnw0
>>24 相撲の税金投入禁止して欲しい。
毎年多額の税金が相撲に投入。相撲利権や相撲関連の特殊法人への天下りも酷すぎ。
>>20 この他に、まだ大阪フィル、関西フィル、大阪シンフォニカーとあるわけだが。
大阪にクラシックが無理ではなく、
大阪にオーケストラが4つというのが大杉。
43 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:05:41 ID:iwwskS550
1億でも出し過ぎだと思う
実力さえあればオファーが来る=そこそこ収入GET。
実力さえあれば海外公演もある…かもしれない=収入GET。
実力が足りないから収入が少ないんであって、それを税金で補おうなんて考えが間違い。
「俺ロックバンドやってるんだ!でもオファーがなくて収入無い。生活できるだけの金クレ!」
といってるようなもの。
45 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:08:10 ID:iZBbDMyi0
10万人が1人1万円出せば10億円じゃないか
他の楽団があるんだから、
わざわざ府が金だしてまでやる必要はないでしょ。
47 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:08:27 ID:zSuwZaAFO
>>37 その光景がもろに頭の中に浮かんできたww
48 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:08:58 ID:hrhvXQa60
俺は「彩子のアリア」じゃなくて「サエコのアリア」が聴きたいんだ
49 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:09:18 ID:4qYdklFk0
1/4にしたのはスゴイ
来期はさらなる減額を
バンドで食って生きたいっすって言ってるフリーターに
税金渡すなんてちゃんちゃらおかしいわ!
50 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:09:33 ID:7BkzUupXO
むしろ0円でいいくらい
橋下さんもっとガンガンいってくれ
著名じゃなくて3000円出してやれよwww
助成金は全面カットでいいよ
府の施設の利用料を割引とかで充分でしょ
53 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:10:59 ID:BdB4Jo700
>>16 ゼロにしたかったと思うよ
文化振興基本法を考えると、ゼロにしたら他の文化補助が国から出なくなるからな
資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。
故に私ら公務員及び政府関係法人職員は
みんなの寄付金=税金を頼るしか生きる術がないのを自覚した上で奉仕活動職業に従事しています。
と公僕はパソコンの前で大声で10回唱えよ!
橋下GJ
センチュリー交響楽団は、これからも補助金を減らされたくなければ
今のままの人数を維持しつつ社会に貢献してみせろ。
ようは給与リストラと人員の入替えはいくらでもOKだが
トータルでの人数減は禁止だからな!
署名した10万7千人が一人千円ずつ出しても、大阪府の助成金の四分の一にしかならない。
解散コンサートはせひハイドンの「告別」で!
57 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:12:07 ID:+o0QVjn20
むしろ4億払っていたことに驚いた
いいぞ!橋本!
もっとガンガンやったれ!
59 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:12:47 ID:01jp2K9CO
>>1 存続させたいなら、署名じゃなくて寄付金を集めろよ。
と思ったら、もう書いてあった。
>>20 大阪にっつうか日本に不要じゃね?
日本は西洋音楽の真似事やるより、雅楽や能狂言とかに傾注した方が
いいと思うんだがなぁ。
とりあえず二十歳以下のカワイイの揃えてCD出せよ。
カスタネットの5人組でもいいよ。
文化の名の下に税金にたかってるだけだろ
63 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:13:33 ID:kxX8txGe0
>橋下知事は今年度内に こうした条件をクリアできる見通しが立たなければ、
>改めて補助金廃止を検討するという。
ここがミソだな。
自分で努力できなければ廃止しますよと、猶予期間をくれたわけか。
どっかの掲示板の管理者も
こういう文化事業は署名とかじゃなくて、寄付だろ常考。って言ってるし。
10万7千人が4000円ずつ出せばいいよ
そもそも、借金してまでやることと、
借金してまでやることではないこと見極めが出来てないから、
今の大阪の赤字財政になってる。
文化保護とか文化推進なんて、借金してまでやることかよ。
大阪にプロオケは6つ。
みたいヤツが金出せばいい
69 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:14:57 ID:8JHd4d/P0
GJとは思えない。
今更って感じだ。
遅すぎるよ。
他にもこういうのがあるんじゃないのか?
>>60 そうだよな。なんで日本文化の保護って方向にならんのか不思議だ。
71 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:15:32 ID:BdB4Jo700
>>63 前知事時代から平成23年ぐらいには自立化の方針だったのを前倒ししてるだけですけどね
72 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:15:47 ID:TLUUOjne0
1億の補助金でも多い。
本当に技術があるなら、公演で稼げばいいだけの話。
あえてセンチュリーを擁護すると、無料コンサートや駅前コンサート等を
定期的にやってるのよね、あと学校や施設を慰問する活動とか
元々、対価を取らずに運営してた面がある
存続をさせるには、全ての面で根本的に見直す必要がある
収入の確保をどうするか、というのが一番の問題
74 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:16:12 ID:uOfRkfxTO
楽団の連中はプロなのか?コンサート代はみんなで配分してんだろ?
YOUTUBE見たがお世辞にもプロではないだろ。アマチュア集団だろ。
>>21 詳しくはないが、協賛金を支出する企業や団体などがあるとは思うし、
個人レベルで、会費を支払って、楽団を支える場合も多いと思う。
演奏会が生活に密着していて、いつも同じあたりの席に座っている
年寄り夫婦とか、気軽に飛び込みで聴きにくる若者とかも多い。
それが財政的に、どれくらい貢献しているかは不明だけど、
クラシック音楽は、特別な音楽、と思われている文化圏よりは、
存続が容易だとは思う。
>>60 橋下知事は「能や狂言のファンって、変でしょ、変質者って言うか」と発言してたからな。それも望み薄。
>>73 慰問活動はともかく、無料コンサート・駅前コンサートは、
典型的な無駄遣い・放漫財政と言われても仕方がない。
79 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:19:07 ID:P9QBL6HxO
ヘタなオーケストラはいらない。
簡単な話。
80 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:19:24 ID:K5j2MeIu0
いろんな人が中間搾取してんだろな
81 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:19:29 ID:caBQiscJO
プロオケなら月給4分の1になってもやりたい奴いっぱいいそう
83 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:19:55 ID:tbaRkyfP0
>>73 それが他のオケの仕事を奪ってるってことに気付かないか?
84 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:19:59 ID:8jXF9FRTO
まあ、文化として残るなら自然と遺るだろーよ
財政が苦しい時は、文化事業から削られるからな。
ましてや、大阪には交響楽団は他にもあるし。
まあ、10万人以上の署名が集まったんなら、その人たちを対象にコンサート開いて、
自営して下さい。
86 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:20:21 ID:abPeUoh40
>>79 借金してまでオーケストラはいらんということだな。
87 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:20:40 ID:jCN8xfZ20
結構金流れていたんだな
府じゃなくて企業にスポンサーについてもらえよ
89 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:20:58 ID:SVMtpu1M0
他の楽団が民業圧迫とかクレームつけて活動範囲を限定されてるんだよ
なんてカキコを以前みたが、実際はどうなの?
大阪で唯一の楽団ってのならともかく他にもあるからなぁ・・
そして、それらはセンチュリーより補助金が少なかったし
>>78、
>>83 それをやるために大阪府全部持ちで設立されたオケにそんなこと言っても仕方
無い。そんぐらい調べてから書き込め。
大阪府が「もうそんなことしなくていいよ」って言うべき話。
逆に1億程度の補助金で今後もそんな活動に縛られるなら非道な話。
92 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:24:27 ID:ZFGyD8Ku0
署名した10万7千人で毎年3億出しゃいいだけだろ。
1人あたま9450円でお釣りがくるぜ。
93 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:24:31 ID:i2JTDSefO
>>21オーストリアのハプスブルグ家やイタリアのボルジア家やフランスのブルボン王家などが陰ながらこっそり援助しているから。
94 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:24:36 ID:zOs7ka6C0
府民を勝手にパトロンにしやがって・・
96 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:25:07 ID:IMcjyT7fO
経営継続するなら自活の努力も必要だろう。存続のアピールも大切だが知恵絞ることも大切ではなかろうか。あぐらかいて吹いてはいけまてん!
でも恩情ある措置だよな まだ
大阪府が作ったオケなんだから
大阪府がイランって言えばもうイランのよ。
>>95 擁護なんかしてないけど??
間違いは間違いだっていうだけの話。
100 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:27:54 ID:Hh88g4k50
これだけ宣伝して貰ってるんだからうまくやれば
もっと聴いて貰えるようになる可能性もあるし収入も増える可能性あると思うが
ピンチをチャンスに変えて下さいね
初めて聞いた楽団だ。
有名どころってわけじゃないのか?
ローカル楽団なのか?
無いよりはマシってことだよね、一億円。
102 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:27:59 ID:KSXWDfkn0
松下なり♯なりがパトロンになったらいんじゃね
>>70 大阪は金が無いから日本も西洋も全部切捨てでしょうがないかも。
国レベルで日本文化を守るようにして、それが十分に行き届いて金が余ったら
はじめて西洋文化の保護をすべきだな。
百歩譲って、本場で絶滅しそうになった西洋文化なら保護に値するだろうけど。
確か、日本の浮世絵も日本では見向きもされなかった時代に絶滅しかかったけど
西洋で保護されてたのが逆輸入されたんだっけ?
>>91 何怒ってんだ?w
もっとはっきり言った方がいいのか?
そういう制度設計で結成されたオーケストラなんて、
放漫財政としか言いようがありません。
だから、補助金一億円すら要りません。
廃止の方向でお願いします。
これでOK?w
105 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:29:23 ID:BdB4Jo700
署名ってのは日本国憲法第16条と請願法に基づいている行為なんだね
補助打ち切りを再考させるぐらいの力はあるわけだ
今後の議会でどういうことになるかは分からないけども
106 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:30:57 ID:ZFGyD8Ku0
大阪府の財政考えたら、
毎年このオケに1億出すより、
くいだおれ太郎ファンドに1億投資した方が、
ずっと大阪の文化を守れた上に収入が得られると思う。
107 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:31:49 ID:a+Ptj+v30
橋下は芸術や文化に対する無知を露呈したね。
欧米に行ってこんな事して御覧。許されざる暴挙と言われるよ。
>>100 むりむり。
あいつ等は音楽は商売じゃないと思い込んでるから。
商売であり慈善事業にも積極的って言うなら尊いけどあいつ等の頭の中は音楽は慈善事業であるべきって発想だから。
慈善事業を潰すとは何事かって本気で思ってると思うね。
1億でも出しすぎだろ、補助金とかいって。
補助金なんて1千万くらいにして、署名したやつが年間5千円くらい出しつづけりゃいいじゃん。
110 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:33:11 ID:l5fr8bpGO
だって大阪には他の楽団もあるんだろ?
111 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:33:16 ID:yoZJl0pXO
まだ1億あんのかよ。
112 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:33:38 ID:KSXWDfkn0
署名した10万人が全員公演を3ヶ月に1回位、見に行けば
税金出さなくても成り立ちそうな気がする
113 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:33:39 ID:MRGCEBgB0
石原都知事風に言えば、
「(入場者増の)費用対効果を換算して考えればいい」
「何もオーケストラさまさまで、ご神体じゃあねえんだから、あってもなくてもいいんじゃないか」
「府民に意識調査したら、金を払うならいらないというのが97%だった」
「CDで聴けばいいと思うし、ほかの日本の県にもたくさんあるみたいだから、
よほど聴きたきゃそこへ行ったらいいんじゃないかな。私はどうでもいい。 」
114 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:34:34 ID:a+Ptj+v30
文化を金という低俗な次元で論じることの愚かしさ。
これだから日本は欧米からエコノミックアニマルと馬鹿にされるんだよ。
署名した10万7千人が毎年チケット買ってくれれば
普通に運営できるでしょ。
毎月1000円の会費払うだけでも毎年の歳入12億8400万円ですよ。
楽勝ですって。
>>78>>83 センチュリー設立の出発点がそこだからなあ・・・
実際は当時の知事の趣味趣向で設立されたのがほんとの話だけどw
で補助金4億という事は、府民1人あたり50円で支えてた、
という理屈が一方であったのも事実
ま、1億の補助金以外に足りない分はなんとか自分らで稼ぎ出す知恵を絞らないとな
117 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:35:14 ID:JxSny0hy0
存続できず廃業になればその一億は府は浮かせるわけだ?事実上廃業に追い込む賢いやり方だな
118 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:35:16 ID:5jQtn0wfO
>>107 > 橋下は芸術や文化に対する無知を露呈したね。
> 欧米に行ってこんな事して御覧。許されざる暴挙と言われるよ。
その前にババア知事を放置した大阪人の意識を疑うだろう。
119 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:35:18 ID:78PpFNm80
最初のころに比べたらまだやさしいほうでしょ、補助金だすだけ
オレ大阪に住んでるけどこのオーケストラ在ったの知ったのが今回
だったもん、聞きに行こうともおもわないけど
でかい会社での公演、社内旅行で招待とかで金稼いだら
120 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:36:02 ID:kxX8txGe0
>>107 ここは日本ですよ。
いちいち海外では〜とか言ってるとバカだと思われるよw
121 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:36:24 ID:i/39V2CTO
センチュリー・・・?
アッー!
橋下は良くやってるじゃん。本気で立て直そうとしてる。
てかブサエがTV出てコメントするのマジで止めてくれ。
何であいつが大阪府民の前に堂々と出れるんだ?
あいつがやった実績ってB利権に染まっただけじゃねーか。
123 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:36:50 ID:h3tisaoU0
馬鹿にはクラシックの価値なんてわかりませんw
124 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:37:23 ID:JxSny0hy0
>>116 とりあえずゲームや映画の音取りビジネスやるべきだな。東欧の名門フィルは結構やってる。
一時期ワルシャワフィルとかは日本のゲーム業界専門のフィルになった感じがあった
>>103 浮世絵は明治に入っても国内にコレクターがいたから有名どころは国内で一通りそろってる
廃仏毀釈のときに仏教美術が打ち捨てられて、それがフェノロサによって持ってかれてる。
ボストン美術館の重要なコレクションになってるね。
126 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:37:39 ID:yI98EGZgO
元々こういう芸術活動ってパトロンがいないと成り立たないでしょ?
今までは大阪府というパトロンがいたけど、金が無くなったから支援できなくなっただけ。
次のパトロンを探せばいい。
見つかるまでは貧乏暮らしもやむを得ない。
>>107 誰が無価値って言ってるの?
楽団なんて2~3個あれば十分じゃんって話なんだが。
文化を尊重するなら楽団100個ぐらいあったほうがいいんじゃね?wwwwwwwwwwwww
>>107 そうか?むしろ、芸術を「税金」で丸抱えしてる方が笑われると思うがな。
>>113 東京都(及び関連区市町村)は結局東京都交響楽団の補助を13億から、10億に
減額するに留めましたけどね。
今後どうするのか知らないけど。
130 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:38:49 ID:r0PwvNwq0
>>103 浮世絵については、それはガセとなりつつある。
一時期包み紙で使われたなんていわれていたけど、
実は、サービスとしてつけていたようだ。
そうでなければ、紙の跡がついて、あんな綺麗には保存されないしな。
やっぱり聞きに行きたいと思わせるようなオケに
ならないとダメだよね。
プロといっても、実力はアマオケとプロオケの間のような存在だし。
131 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:39:04 ID:yoZJl0pXO
>>123 だな。
だから分かる奴が金払えばいいと思うよw
132 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:39:08 ID:FnD2PQK/0
>>73 貧乏人がクラシックを聴きたいのならダイソーの100円CDで聴けば良い。
慰問でコンサートなら売れないアマチュアグループに交通費程度払えば
喜んできてくれるところなんて腐るほど有るだろ。
クラシックである必要もないし。
133 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:39:13 ID:h3tisaoU0
>>122 >橋下は良くやってるじゃん。本気で立て直そうとしてる。
自身の利害に関わる所は
手をつけないよ
全く見上げた根性だなw
134 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:39:24 ID:a+Ptj+v30
>>120 ウィーンとかに行ってご覧なさい。芸術・文化に対する市民の理解は大阪の比ではない。
芸術は文化であり、金の大小ではかれるものではないし、
じゃあ金を稼げと言うのは芸術家に対する冒涜でしょ。そう言うのはもっと県がやればいい。
芸術家はパフォーマンスをするのが役割だ。
135 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:39:46 ID:j4NyZ2EeO
>>107 赤字大国大阪は芸術に出資する必要はない。
借金返済が最優先だ
>>114 余裕あっての文化です
金も無いのに大阪の一部の馬鹿は文化人を気取らないでください
137 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:40:05 ID:MRGCEBgB0
センチュリーも自分達の存在に
それほど自信があるのなら、
チケット料を値上げすればいいだけのこと。
138 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:40:25 ID:JxSny0hy0
>>128 税金で丸抱えするなんてやってるのは日本と共産主義国くらいなもんです。それでもロシアのほうは旧ソ連時代は実力ある=ロシアから脱出可能という
ので音楽家の競争はすさまじくそれなりにレベルは高かった
>>73 それはある面尊いと思うよ。しかしそれは自分で稼ぐ人が慈善事業に乗り出したときに得られるべき評価だと思うね。
どうかんがえても出し過ぎです。
>>134 これからもずっとパフォーマンスすればいいと思うよ
税金から資金が落ちなくなるだけで・・・
142 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:41:03 ID:ZFGyD8Ku0
>>107 財政が厳しくなったら自治体が補助金カットするのは当たり前。
むしろ、署名だけしかせず自分達では援助しようともしない奴らの方が非難される。
橋下の給与を歩合制にしたら軽く億いきそうだなw
144 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:41:37 ID:gLZ31Dem0
自分の心に素直に生きるべきだね。
145 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:42:09 ID:tkwwo2mw0
音楽好きなら路上でジャズ流してくれてればいいよ
146 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:42:19 ID:rVZfFkG+0
エロゲを月4本買ってたフリーターに「月1本にしろよ」言うたら人権侵害だと怒り出したようなもん
147 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:42:21 ID:a+Ptj+v30
>>141 だからそのパフォーマンスの場を提供するのは県の役割でしょ。
なんで芸術家が営業のような事をしなければならないの。
148 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:42:22 ID:yI98EGZgO
N響なんかゲームのサントラとかよくやってるよな。
楽団の評価は置いておくとしても、自前で稼ぎたいならもっといろいろ出来そうなもんだが。
減らした3億を文化保護のために大阪プロレスに投入するのはどうか
150 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:42:45 ID:VQPlqDwh0
関東に住んでいて、大阪センチュリー交響楽団、聴いたことないのだが
文化の継承に足る楽団なの?
152 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:42:48 ID:yoZJl0pXO
>>134 で、ウイーンは赤字なのかい?
話はそれからだ。
逆に考えるんだ
財政再建団体入りの大義名分を作ろうとしているのでは
154 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:43:16 ID:JxSny0hy0
>>134 ウィーンはそれを観光目玉とか商売にしてるけど。ウィーンフィルの傘下のオーケストラが観光客向けに
コンサートしたりして荒稼ぎ。
>じゃあ金を稼げと言うのは芸術家に対する冒涜でしょ。そう言うのはもっと県がやればいい。
金持ちや企業がパトロンすればいい。不満なら外国で活躍すればいい。実力ある芸術家なら日本に
いるより海外で活躍したほうがいいな
155 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:43:19 ID:avhv2nz40
まだ1憶も出すのか…
橋下ー、やるときはもっとビシッとね。ビシッと。
府民だが、潰れてもな〜〜〜んも困らん
>>147 だからあり過ぎだってのw
借金まみれの家がフェラーリを乗り回していたら文句を言われるのと一緒wwwww
158 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:43:59 ID:MRGCEBgB0
で、センチュリーを擁護している奴らは、
一度でもセンチュリーを聴きに行った事があるのか?
>>134 つかオケに文化って高々100年と歴史のない新興文化でしょ
まだ上方落語に補助金出す方が納得できる。
西洋文化だから駄目とは言わないが大阪の独自色もなく
人の創った楽譜を演奏するだけのものに補助金はいらん
歴史に名が残るような作曲家でもいるなら別だがな
必要と思う奴らが金出して支えろ
試しに1億以上の補助金を出してくれる自治体が
いたらそこに移籍しますってやってみたら良いんじゃないのかな
ある程度は必要にしても財源の半分が補助ってのはどうかと思うし
162 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:44:20 ID:5jQtn0wfO
ワッハ大阪と補助金賭けて、入場者数で勝負したらどうだろうか。
勝ったほうが補助金総取り。
163 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:44:23 ID:HBXZ6Dx80
>>134 ここはウィーンじゃないんだよ
自治体に頼らず、おまえが寄付金出せよ
164 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:44:35 ID:2FetzVw50
>>150 国内にはまともなオーケストラはない。。。と思う。
いらないとまでは言わないけどな〜
>>134 ウィーンにお抱えの邦楽だの能楽だのの組織があるかという話ですよw
日本の芸能が税金で呼ばれることもあるから芸術としての価値を認めてはいるだろうがね。
あそこで西欧古典が維持されているのは「わが町の伝統」である要因は無視できないし、
大阪にとって西欧古典は「わが町の伝統」ではなく支える意識も弱いということだろ
166 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:44:44 ID:h3tisaoU0
>>131 >だから分かる奴が金払えばいいと思うよw
橋下にはわからんだろうな
でも無駄な道路は作るんだってねw
>>142 いいえw
財政が厳しくなったら税率を上げて
無駄でも赤字垂れ流しでも道路、箱物を作るのが日本の常識
>>148 デマ
>>155 馬鹿にはクラシックなんてわからんよw
167 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:44:45 ID:a+Ptj+v30
>>157 日本は経済大国だよ。オーストリーとのGNP比を考えたら
むしろまだまだ金を出すべき。
>>114 文化ってのは「金」なんだよw
言い換えれば贅沢品・嗜好品。
良い絵画を購入し家で楽しむ・良い音楽をコンサートホールで有名な交響楽団の演奏で聴く。
欧州の人々はそうした心の贅沢に「大金」を払っても良いという心構えができてるんだよw
だから、交響楽団なんてのが、税金投入しなくても成り立つの。分かる?
169 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:45:25 ID:L9bQVVNZ0
大フィル、関フィルは微々たる助成でやっていけてるのに、
センズリはやっていけないんです!なんておかしいでしょうが。
>>134 そういや、ウィーン国立歌劇場のチケットには、レクサスのロゴが入ってたな。
もはや、笑い話。
パトロン(大阪府)の一つが減額しただけで潰れる
楽団に存在価値なんてあるのか?
存続して欲しいと思ってる奴は2chなんかしてないで
出来る限りの寄付をしてこいよw
172 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:46:09 ID:JxSny0hy0
>>152 黒字です。ウィーンフィルとかは傘下にあるオーケストラを使い観光客向けにいろいろコンサートしたり、
フィルの音楽の版権やCDで稼いでます。
>>143 イギリスだとそれをやったら一番稼ぎのいい高級公務員は首相の数倍の年収になったらしいw
香港でも政府系ファンドのトップの稼ぎが行政長官より多いとか 橋下だと首相の年収を余裕で越えるだろう
>>166 オーケストラに税金投入ってある意味特定宗教にお金を拠出しているようなもんだろwwwwwwwwwww
>>167 日本の話ではなく大阪府の財政の話をしようぜ
まぁ、3億減で経営立ち回らず解体って形が一番無難か
財政難で圧迫してる市がパトロンしてる余裕はないだけ
本当に好きだったり大切にしたい奴はさっさと変わりの奴を探せばいい
楽団なんか演奏会開いたりあちこちから呼ばれたりで黒字になってもいいと思うんだが
177 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:47:17 ID:ZFGyD8Ku0
178 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:47:30 ID:2FetzVw50
今北産業
・大阪に存在する4つの楽団すべて補助金を貰っているが大阪センチュリーだけが突出して金額が多かった
・大企業をスポンサーにつけた2つは数百万のみ
・1億円にしてもまだ他の楽団よりも貰っている
180 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:47:36 ID:xAQdx/N90
他に3つもあるのに一億出してまで守らなあかんオケ団か府民にアンケートとればいいんじゃまいか
181 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:47:50 ID:h3tisaoU0
>>156 >府民だが、潰れてもな〜〜〜んも困らん
馬鹿にはクラシックは難しいよね
>>163 だったらお前が払えって言う馬鹿は
無駄に税金払い続けているのに疑問は感じないらしいねw
馬鹿にはクラシックは難しい
>>168 無知がデマ流すなよw
182 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:47:51 ID:yI98EGZgO
>>147 芸術家は営業してスポンサー探さないと食っていけないよ。
その昔から営業やってる。
作品の発表は一種のプレゼン。
そうやって金持ちに目を付けてもらってスポンサーになってもらう。
183 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:48:00 ID:MRGCEBgB0
ウィーンとか持ち出す意味がわからんな。
西欧が、西欧の文化を支援するのは当たり前だろ。
184 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:48:02 ID:r0PwvNwq0
>>170 そうやってスポンサーを見つけるのも
オケのバックの仕事
185 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:48:08 ID:D2OJelqo0
署名じゃなく募金しろ
危機感が足りんわ
甘えすぎ
署名するくらいなら聞きに行きゃ解決するんじゃね
>>124 そういう危機感がなかったセンチュリーは反省するべきだろうな
補助金をカットされ続けてたけど、出てくる言葉は恨み節ばかりw
こういう運営やってたんです!!意義あるんです!!!!努力してますた!!!
という珍妙なアピールのみ
自分らでなんとかしよう、現状を打破しようという発想が希薄だったのは否定できない
お上丸抱え、という悪い面が一気に噴出した感じ
生き残るも消え去るのもセンチュリー自身にかかってるね
「発想の転換」は難しいけど、追い込まれるとなんとかなってしまうのが人間
89年設立ってまさにバブル最盛期にできたんだね
あの頃は「企業メセナ」とかが大流行でしたw
189 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:48:51 ID:oKjiCvHt0
センチュリは擁護できないよ
天下りや、名前だけの高給理事が沢山いるからね。
橋本はそういう組織から順に潰してる。
マスコミは理事何人で人件費幾らとかは知らせない。
だいたい自分らで運営費ぐらい稼げよ
他人に評価されない芸術家とかただのマスターベーションじゃんw
191 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:49:02 ID:a4Sc+4iD0
存続を求める人の署名用紙にはちゃんと、
「私たちは増税に対して異存ありません」とか
書いてないとだめだろ
192 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:49:09 ID:qIU6ZIOs0
これまで毎年、4億もの府民の血税を使い続け、
府民へなんの還元もしないどころか、一言の感謝もなく、
血税の注ぎ込みが減りそうになると、
あたかも既得権が奪われたのごとく文句を言う。
いったい、何なの、この「大阪センチュリー交響楽団」って ?
日本の誇る文化なんて自称関係者が補助金をコネで吸い上げるために存在しているのであって
演奏者やら歌手なんかはオマケに過ぎないんだよ
>>143 公務員の行政職なんか9割が生活保護のお世話になります
>>167 日本じゃなくて大阪なwwwwwwwww
>>167 大阪のGDPはオーストリアの半額なんだが
>>170 大阪センチュリーとウィーンフィルのどちらに金を出したいかといえば、言わずもがなですなw
ウィーンフィルの下部団体はドサ周り、と。
198 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:50:25 ID:lusUIAv/0
とりあえず浪速のモーツアルトを代表にしてみれば
199 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:50:39 ID:JxSny0hy0
>>187 というか普通のオケの経営者なら大阪府の財政状況をチェックして、財政苦しくていつか補助金が切られるか
すぐに予想つくんだがな。今までそれを怠ったツケだな。今からでも営業すればいいんじゃない?
減額もいいし一個に統合するのも良いと思う。
でももっと後回しでいいと思う。
もっと大きく絞れるとこが他にあるだろう。
201 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:50:43 ID:9UG+9Ufs0
橋元さん。こんなにやるヒトだとは思わなかった。
どんどん行って下さい。
202 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:50:46 ID:989ghMrA0
橋下GJ!
あとは楽団側で努力しろ
府のお抱え楽団で自前でお金の稼ぐのが筋違いというなら、
雇い主が借金で首が回らなくば潰れるが道理だな
それが嫌なら自立するだけのことだ
楽団員総出でチケットを手売りすりゃいいじゃん。
歌謡曲童謡アニメソングなんでもやります、ラッパと太鼓で商店街の余興はお任せと
営業すれば、いくらでも稼げるよ。
>>176 それは本当に実力・名声ともに世界トップクラスの楽団のみだろ。
おんぶにだっこで湯水の如く投資させておいて何のリターンも無い楽団にそんな力があるわけもなく。
206 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:51:23 ID:L9bQVVNZ0
207 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:51:19 ID:cXcLmobs0
音楽やりたいんだったらN響行けばよかったのに
208 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:51:32 ID:GDqzFeTk0
この際潰したほうがいい
中途半端に残すと知事が変わった瞬間金を毟りに来るよ
大阪府が維持できないというなら、国が補助金を出せばいいんじゃないの。
いずれにしろ、文化振興のために楽団をつぶすわけにはいかないだろう。
>>204 楽団員は優雅でなければいけないとでも思ってんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全部で50人とする。
年収 700万/1人として、 4億
500万/1人として、 2億5000万
400万/1人として、 2億
300万/1人として、 1億5000万
【今まで】
定期コンサートとかをやるだけで、集客努力はチラシのみ。
客が来てもこなくても、補助金だけで暮らしていける。 普段は練習するだけ。
【これから】
500円とか1000円室内楽を1時間ほど、出張なりして広める。
無能が消える。
ほかのオケに負けじまいと、努力する。
212 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:52:10 ID:r0PwvNwq0
>>199 結局そこに居座る理事たちの天下りが以下に無能なのか分かるな。
「むしろ邪魔」と
目の前で言い切ったあのおっさんは素晴らしい。
213 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:52:18 ID:UEj16OVt0
西洋音楽の保護じゃあ、大義名分というには弱いもんな。
俺は愛好者ではあるが、楽団の肩を持つことはできないな。
ここの情報だと署名20人分とか書かされたとかあったから、実質5000人位か。年8万円の会費はきついかもね。
215 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:52:38 ID:/SqWa2ZKO
音楽はいらんだろ
┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます / ID:h3tisaoU0
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
217 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:52:58 ID:ZFGyD8Ku0
>>200 糞公務員の給与50%カット
同和・在日への生活保護全額カット
これをやれという事ですね。
218 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:53:13 ID:KSXWDfkn0
>>181 そういうコメントは逆効果かと
てかクラシックの解る人って、落ち着いて教養のあるイメージだったけど
そうでもないみたいだな
219 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:53:48 ID:a+Ptj+v30
>>174 インターナショナルシテーOSAKAを名乗りたいなら欧米からもっと評価される
ようなオーケストラは必要です。
楽団=サッカーチーム 演奏会=試合と思えば、存続の手立てはいくらでもありそなもんだがね
ホームタウン移転したっていいんだし
221 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:53:56 ID:vcD23DYx0
うまいな、批判をかわしてあとは自分たちの努力でしょって
いいながらもう潰れるしかない。
どう考えても大阪に4つもオーケストラ必要ない。
昔の有名なクラシックの作曲家達もスポンサー探しに四苦八苦してたんだからセンチュリーもガンガレよwww
>>209 オケが日本でここだけなら保護の対象だし
たくさんあるから潰れても問題ない。
補助金の恩恵受けてた奴ら以外誰一人騒いで無い時点でその程度の存在なんだよ
ヤンサンみたいなクソ漫画雑誌ですら廃刊決まればゴネる読者がいるのに
225 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:55:23 ID:jbcCkGeV0
N響とかで十分。
226 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:55:29 ID:Dl8KtmRq0
>約10万7千人分の署名
とりあえず、全員に1万円の責任会員請求書を送るべき。
10億あればなんとかなるだろ。
5千円の演奏会2回分のノルマ。
227 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:55:45 ID:v6ehOJ1a0
228 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:55:58 ID:L9bQVVNZ0
>>219 一応、大フィル、関フィルがありますんで。
オナニーしかできないセンズリなんざ、無くたって構わないんです。
大阪府を存続したいかオケを存続したいか天秤にかければ
どちらが大事かはわかるだろうに
>>211 楽器の設備費があるから収入はもっと下がる(経費がそのぶんかかる)
個人の生活で見るとそれなりにカツカツではあると思うが、
贅沢な楽器を湯水のように使っても困るな。
実力相応の楽器を使えばよい。
>>217 公務員の給与減額はもう手をつけて争ってるところですがな
累進制にしたのはいい判断だと思う
231 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:56:39 ID:MRGCEBgB0
才能の無い奴は、音楽で食ってくことをさっさとあきらめるべき。
>>219 その結果欧米とやらは大阪に幾ら程経済効果をもたらすか試算してくれないか?
ついでに楽団は1個だけじゃないから別に潰れたところで大阪からオーケストラが無くなる訳ではないんだが。
大阪府の補助金が無くても上手く経営しています。アマの楽団だってそこそこあるだろうしな。
233 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:57:04 ID:wxDkMvjo0
一億円補助では存続不可で解散。その一億円の補助も不要に。ウマァーって感じか。
一億円の情けはかけたから0より世間体いいし潰れたのは自己努力不足になるし。
234 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:57:04 ID:2okmHWBA0
署名した10万7千人涙目!!!
毎月毎月、寄付を呼びかけるダイレクメールが押し寄せてきますw
1口2000円〜。一人10口までで年2回の平日公演の優待券が送られてくる。
235 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:57:08 ID:tedDg0fAO
芸術家気取りなら自分でパトロンぐらい探せよ
甘えてんじゃねえよ
236 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:57:30 ID:h3tisaoU0
>>173 >オーケストラに税金投入ってある意味特定宗教にお金を拠出しているようなもんだろ
おまえ馬鹿にはクラシックは難しいの見本みたいだぞw
>>177ヒント
国から援助され......
>>196 ↑
馬鹿の見本w
文化の意味がわからない馬鹿に何かを論じる気にはなれないだろ、普通w
>>207 >音楽やりたいんだったらN響行けばよかったのに
だね、強制徴収された受信料で平均年収は軽く1000万円超えますからw
>>218 馬鹿にはクラシックは理解でけん
237 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:58:10 ID:a+Ptj+v30
238 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:58:23 ID:0bhRFglTO
出してもらえるだけでもありがたいと思わないといけないだろうな。
府民の声は全額廃止だったのだから。
239 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:58:40 ID:eVzlOwj/0
考えるとオーケストラってPCで置換可能になりそうだよな
PCと譜面一枚あれば永久に使用可能保存可能
対して毎年存続する限り多額の人件費の必要なオーケストラ
守るべきは名曲、細かい演奏内容を考える指揮者とかであって
機械的に楽器を弾く人は守るべき文化というより単なる道具
自分の意思で弾く場合の、個人の趣味としての楽器演奏には意味がありそうだが
>10万7千人の署名?
一人3000円ずつ出せば解決するよね?
241 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:59:18 ID:78SjCp430
10万人の署名ってアホか。署名じゃなくて、一人一万円集めろや。
そうすりゃ10億で、数年分はもつやろ。
ぶっちゃけ、日本で税金投入してまで保護する価値のある楽団って、NHKくらいだろ。
あとは、自力でがんばればいいんじゃない。
ファン4万人が1万円ずつ出し合えばいいんじゃないカナ?カナ?
>>236 だから、文化が尊重すべきものだったら楽団を1000個ぐらい支えるべきじゃね?
今ある数が適当だとする根拠は?
多すぎるって根拠なら財政難が有るだろ?
それとも算数が出来ない高貴なお方がオーケストラを理解できる知識層なんですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:00:03 ID:5jQtn0wfO
>>237 企業をスポンサーにつけた2つの楽団は府に頼らなくても頑張ってるんだって
そういう団員の努力は認めてやらんの?
センチュリーの団員だって、そういう努力をすれば生活できるじゃん
このスレの定番発言
「馬鹿に芸術は理解できない、橋下もお前等も皆馬鹿馬鹿」
って言ってる奴に言いたい
「お金の勘定(算数)も出来ない奴が何、人を馬鹿呼ばわりしてんの??w」
>>236 馬鹿にはわからないクラシックを、馬鹿から徴収した税金で保護すること自体が
そもそもおかしいだろ。
249 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:01:42 ID:G4HGPqx30
とりあえずいつもの転載
年間総経費
大阪フィルハーモニー交響楽団 約11.1億円
大阪センチュリー交響楽団 約7.5億円
関西フィルハーモニー管弦楽団 約3.7億円
年間事業収入(公的助成率)
大阪フィルハーモニー交響楽団 約5.1億円(25.2%)
大阪センチュリー交響楽団 約1.6億円(72.4%)←
関西フィルハーモニー管弦楽団 約2.3億円(14.8%)
楽員数(平均年齢、平均年収)
大阪フィルハーモニー交響楽団 84人(44.3才,570万円)
大阪センチュリー交響楽団 52人(39.0才,490万円) ←
関西フィルハーモニー管弦楽団 60人(40.9才,220万円)
事務局員数(平均年齢、平均年収)
大阪フィルハーモニー交響楽団 13人(41.6才,500万円)
大阪センチュリー交響楽団 11人(41.2才,594万円)←
関西フィルハーモニー管弦楽団 11人(40.4才,225万円)
参考資料
http://www3.grips.ac.jp/~culturalpolicy/case_tokyosymphonyorchestra.pdf(PDF注意)
251 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:01:44 ID:a+Ptj+v30
>>246 なんで芸術家が汚れ仕事をしなければならないのか。
芸術家はパフォーマンスをするのが仕事。
>>242 N響も古典専門ではなくて、大河ドラマ用のとか演出専用のBGMの作成を生業としてるしな。
演奏を常にメインディッシュとして扱ってもらわないと我慢できないようでは困る。
>>237 それじゃ尚の事こんな楽団に縛り付ける訳にはいかないだろ
有能な音楽家ならもっと力を磨ける楽団に移籍した方が本人の為になる
その結果給料が安くなったり公演や練習時間が
増えたりするかもしれないけど乞食紛いの事をするよか良いだろ?
254 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:03:00 ID:JhgNKBPE0
よいよい
255 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:03:13 ID:h3tisaoU0
>>234>>240 >署名した10万7千人涙目!!!
2chで政治に不満を垂れ流す奴らとおんなじだなw
何も変わりません
>>244 >文化が尊重すべきものだったら楽団を1000個ぐらい支えるべきじゃね?
は?意味不明
>今ある数が適当だとする根拠は?
は?意味不明
>多すぎるって根拠なら財政難が有るだろ?
は?意味不明
>それとも算数が出来ない高貴なお方がオーケストラを理解できる知識層なんですかね?
は?意味不明
馬鹿にはクラシックは難しいねw
俺はクラシックの良し悪しは良くわからないが
曲目が決まっているから世界のトップレベルの曲しか売れないのは不幸だね
>>251 自称:芸術家キタw
女を殴って風俗で働かせたら?
やっぱ決め台詞は「俺はいつかBIGになるぜ!」か?
wikiには今年来年で楽団の基金が尽きるとあるんだが・・・
どっちにしろもう終わりな団体なのに、なんで橋下が潰したみたいに言われてんの?
>>255 日本語が通じない楽団員発見!!!!!!!!!!!!!
私は保護されるべきって言いたいんですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>251 パフォーマンスで収入得られないんじゃ存在価値ないじゃん
補助金に頼るってか…
じゃぁ俺趣味で筝曲やってるんだが、パフォーマンスでいきていきたいので
補助金で生活費出してくれるか?wwww
資金不足で解散するから事実上のゼロ回答か。
橋下も意地が悪いな。
262 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:04:15 ID:r0PwvNwq0
>>251 ものすごい釣りだけど、レスするわ
・・・それは、本来の仕事ができるようになってから言うべきだと思う。
舞台演劇をしている人たちだって、それ一本で生活できるまで
自分たちで努力しているんだから
シンフォニーHは一つなんだから楽団も一つで十分だろう
独立採算できるレベルで維持するべき
264 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:05:00 ID:wxDkMvjo0
>>246 冠スポンサーつけてパナソニック交響楽団とかにすればいいのにな。
当然一億円も府に返上。
パトロン・スポンサー探し、営業活動を”汚れ仕事”と言ってのけるのは凄いな。
音楽、美術、演劇、映画、古今の芸術家はみな金策に走り回っていたというのに。
266 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:05:22 ID:v6ehOJ1a0
関西人は、お笑いやヨン様や宝塚になら惜しまずにカネを出すんだろ?
じゃそういう文化なんだよ。いい加減に大阪府のカネでオケ維持するのは諦めなよ。w
カネを払う位ならいらないんだってさ。
>>256 まともな中堅楽団は伊福部の現代楽(ゴジラの音楽)みたいなのもちゃんとやる
268 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:05:47 ID:7Z+zMC9bO
こないだ駅前で署名呼びかけてたなw
おばちゃんが署名してくださいって寄って来たから、
「アホか、税金無駄使いすな、潰れてまえ。」
って言ってやったよw
269 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:05:52 ID:a+Ptj+v30
今までの慣例は事実上の慣例法だろ。
政権が代わっていきなり金出さないというのは違法では?
別に演奏家だけで楽団という団体を構成してるわけじゃないんだがな
271 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:06:01 ID:OcIhBW3fO
つかさ、HP見たら会員制度とってんじゃん?
こりゃおかしいわ…署名なんか10万集めようが無効だろ?
会員にもならないって奴が存続訴える資格なんかねぇよ。
仮にオケ好きだから署名したとしても「俺が払う分まわりの興味ない奴等にも払わせたら浮くな。」って魂胆じゃん?
>>251 んじゃあ駅前で座ってギター弾いたり、絵を描いてる兄ちゃんも
皆、税金で保護しなきゃねw
273 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:06:16 ID:Tze4eCzz0
いちばんの問題は
ヘタクソ
てことだw
274 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:06:55 ID:iw43FBnDO
だいたいこんな交響楽団なんか
富裕層のお遊び団体だろ?
そんなに続けたいなら、てめえらで金出し合えよ!
276 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:07:13 ID:HBXZ6Dx80
>>237 大阪府民の生活も考えろよ
センチュリーに4億円出したら、医療費とか削除しなければならなくなるんだよ
ない袖は振れない そんだけだな
278 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:08:15 ID:2okmHWBA0
>>251 資金集めが汚れ仕事…
この楽団の団員がそういう考えなら潰れてもしかたがないな
まあ他がほっておけないほどの才能の持ち主なら別の楽団に移ればいいし、
そうじゃない才能のかけらもない人は転職すればいい
存続を求める10万人に毎年4000円寄付を求める
良かったじゃん、解決の目処がたって
280 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:08:49 ID:fdv2sV3oO
>>266 それだ!
『ペ・センチュリー楽団』
にすればババアが金落とすぞ
281 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:08:57 ID:rU+5Vp9b0
オーケストラは人多すぎ。前々世紀の遺物だろう。
どうしてもクラシックやりたいなら室内楽でいいじゃん。
282 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:08:59 ID:h3tisaoU0
>>245 >無教養なレスだなあ。下品ですね。
馬鹿にはクラシックは難しいよw
>>247 馬鹿は文化と言う文字が脳に無いみたいだね
アンタは算数が出来るんだパチパチww
馬鹿にはクラシックは難しいよ
反論できないだろ?
>>248 馬鹿は金勘定も出来ないから
赤字覚悟の道路建設には税金を払うw
>>252 知らないのなら口を閉じろ
みっともない
>>259 キモイ
283 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:09:02 ID:teX8G7nl0
なんかあれか?
今日はいろんなスレで手に負えないイタイのが沸いてるが
低気圧のせいか?
税金無駄遣いの慣例ねえw
そんな行政、ぶっちゃけ違憲じゃね?
285 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:09:14 ID:lXhU3eDn0
1億円でも多い
他の楽団と比べてどんな特徴があって残さないとダメなのか
普通の人にはわからんと思うんだが。
そこを文化とかご大層なこと言うからさらに理解が得られない。
287 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:09:14 ID:G4HGPqx30
>>71 そうなんだよね。
橋下の財政再建の流れで注目されちゃったけど
以前から散々出てた話なんだよね。
他の楽団との統合案とかも出てたけど全部無視。
そんで今。
商品価値の無い芸術家の末路は
切り売りされるか、捨てられるかって事だ
289 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:09:39 ID:QuJty/8dO
>>251 芸術家はヨゴレはやらないってかw。
かつての大作曲家なんか、ヨゴレの中に創作物を産み落としてた訳なんだが。
まあ、そんな事言っても「今とは時代が違う」とかしか言えないんだろうけどな。
ひ弱だねぇ。
290 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:09:46 ID:71ABHYnAO
クラシックを楽しめる俺って頭いーw
と勘違いしてる馬鹿がいるのはここですか?
291 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:09:56 ID:5jQtn0wfO
>>269 > 今までの慣例は事実上の慣例法だろ。
> 政権が代わっていきなり金出さないというのは違法では?
はあ?
292 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:10:00 ID:L9bQVVNZ0
>>251 100歩譲って演奏に係る団員はそれで良いとしても、
事務局員数(平均年齢、平均年収)
大阪センチュリー交響楽団 11人(41.2才,594万円)
こいつら何やってんのwwww
293 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:10:29 ID:gLZ31Dem0
クラシックみたいに年代によって表現様式が変わるのを相手にしてると、
頭おかしくなって、自分が言った事は全て取りこぼし無く世界に知られている、
と錯覚してしまう。
そう言うと、意味不明な事言うな、ぴしゃげられるぞと、妹に言われた。
294 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:10:53 ID:a+Ptj+v30
>>592 僕は部外者の第三者だからよく知らないけどマネージメントとかいろいろ多忙なんだろ。
>>267 シンフォニカーは伊福部のライブ盤出してたな
296 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:11:08 ID:FnD2PQK/0
>>292 2ちゃんで必死に存続と補助金減額反対を訴えて工作している
>>282 気付けよ賎業であるって言う事実にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>247 >馬鹿にはクラシックは難しいよ
>反論できないだろ?
じゃあクラッシック大好きなお利口さんを集めてパトロンになってやれよw
クラッシックが理解できない馬鹿の税金に頼るなよ乞食www
299 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:11:51 ID:4LPP9DvBO
署名書いた奴らが金出すか、コンサートに行ってやれよ。
その覚悟がないなら署名なんかするな。
10万7千人が賛助会員になって一口だけ寄付すれば、会費だけで21億4千万円。大楽勝。
シンフォニーホールの定期演奏会だけでは、平均チケット収入3500円と計算しても
満席で1公演600万くらい。年12回で7200万。お話しにならない。
年予算8億で、100回くらい演奏するそうなので、1回800万円くらいの演奏単価に
なるわけだが、定期公演のチケット収入が満席で上記の通りでは・・・
もちろんグッズ収入その他もあるのだろうが、そもそも最初から赤字を前提で
経営しているように見えるな。
そういうもんなの?
301 :
名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 12:12:06 ID:ldxYduJ+0
>>266 :
「関西人」はカネを払う位なら「交響楽団」なんかいるかいなだってさ。
「東京さ」はカネを払う位なら「まだら熊」なんかいらないんだってさ。
302 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:12:23 ID:L9bQVVNZ0
>>294 事務局員数(平均年齢、平均年収)
大阪フィルハーモニー交響楽団 13人(41.6才,500万円)
関西フィルハーモニー管弦楽団 11人(40.4才,225万円)
センズリの事務員が↑の人たちより多忙だってのかwww
303 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:12:25 ID:C0LBLMPq0
ぶっちゃけ、大阪のオーケストラの演奏レベルってどうなんですか?
演奏すりゃ勝手に金が入ってくるなんてシステムが文化だとしたら、それは押し売りの文化だな。
305 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:12:46 ID:fdv2sV3oO
>>282 馬鹿は文化が頭に入ってないってことはないぞ。
よく交通違反したDQNが「これが大阪の文化や!」って言ってるやんw
306 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:12:54 ID:T5RmbX2gO
クラッシックってヨーロッパでも基本は、
会員集めて年会費で運営するのが基本だって、
のだめが言ってた
307 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:13:00 ID:i2JTDSefO
自治体が文化に金を出すのは必要だろうが、財政難は、前の知事が原因なんだからな。
>>292 ひとりかふたりで十分対応できそうだよな・・・
橋下「署名するくらいなら寄付金つけてナンボやないけ」
>>302 関西フィルの人もちょっと給料あげたれよw
311 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:13:25 ID:0uI7yS+d0
>>21 まず、文化的な土壌が違うからあれなんだけど
日本における相撲や三味線と考えてもらえるといいかも。
タマニチ筋と同じようなパトロンが基本的にいるここと
政府が主導的に援助しているからね。
あと、楽団自体も経営の専門家を雇っているし、その点日本は
自助努力が足りないと批判されてもしかたないのだけど
日本のお客さんは、クラシックが身近ではないのが根本の原因だよね。
>>282 >馬鹿にはクラシックは難しいよ
>反論できないだろ?
じゃあクラッシック大好きなお利口さんを集めてパトロンになってやれよw
クラッシックが理解できない馬鹿の税金に頼るなよ乞食www
恵んで欲しけりゃ靴舐めな
313 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:13:42 ID:VQPlqDwh0
>>273 >いちばんの問題はヘタクソてことだw
>>278 >まあ他がほっておけないほどの才能の持ち主なら別の楽団に移ればいいし、
>そうじゃない才能のかけらもない人は転職すればいい
えっと・・・つまり、センチュリー交響楽団への補助費の項目を、『文化事業費』から
『生活保護費』に変更すれば、存続可能ってこと? よくわからんけど。
314 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:14:04 ID:rU+5Vp9b0
315 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:14:13 ID:78SjCp430
>>255 去年、日本のオーケストラに、いくら寄付した?
もちろんチケット代金だけじゃないぜ?
口だけなら何とでも言える。じゃあ、現実に、お前は楽団の為にいくら出したのかと?
音楽って何故ここまで無駄に高いんだ?
下手すりゃ自分で稼いだ金額って無いに等しいのでは?
317 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:14:28 ID:h3tisaoU0
>>279 >存続を求める10万人に
だったらお前が払えって言う馬鹿は
無駄に税金払い続けているのに疑問は感じないらしいねw
>>284 10万人が存続を求める
働いてないニートの大半がセンチュリーバッシングw
10万人の中には働いてないニートが少ない証拠w
馬鹿にはクラシックは難しい
馬鹿はお家で引きこもるw
キモイばかり
318 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:14:46 ID:6EWez61P0
クラシックが府民の娯楽として定着してるなら、補助金出してもいいとは思うが
とても定着してると思えんわなぁ。
319 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:15:03 ID:pAtZ4Tr2O
大阪はあほが多いからこんなちんけな削減パフォーマンスで喜んでるんだろうな
320 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:15:03 ID:yqkbDp+0O
ライジングスターやればいいよ
若手のイケメン集めてさ
321 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:15:24 ID:Zp+obvkf0
商店のビラをくばりながら町中を昔のかっこうして演奏して歩く、というビジネスモデルはどうかな?鐘とクラリネット中心で
クラシックは金持ちが金だして楽しむもんです><
323 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:15:55 ID:C0LBLMPq0
大阪のオーケストラは存続に値しないほど、演奏レベルは低いのですか?
教えて、エロイ人?
324 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:16:36 ID:i2JTDSefO
大阪はお笑いしか文化が無い低レベルな地域だからな。府民ホールも無いんだろ?東京都は文化会館があるのに。
325 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:16:43 ID:nFGDvdxO0
ID:h3tisaoU0
↑
キチガイ
326 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:16:45 ID:F+MbrS+w0
そもそも芸術は不採算なもの
だが一つの都市に複数のオケがあるのは贅沢
遊んでばっかだったキリギリスはね、冬(不景気)になったら、死ぬんだよw
こんなのとか無防備都市宣言とかの署名って、
意味もわからず名前かいたり、
つきあいの空気で名前かかされたりと、
ほんとアテにならないと思う。
ひとり千円以上のカンパを伴わない署名は全く相手にしない、
とかの基準が必要じゃないかと思う。
>251 芸術家は昔からパトロン探しとかしているぞ
>>319 橋本は年功序列に伴う公務員人件費の過剰な膨張という本丸の一角に切り込んでるからそれなりに評価できる
ほかにもやることはいろいろあるけどね
331 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:18:16 ID:KI0hddIk0
少なくとも納税者の過半数が望まないのなら、
補助金を出す価値はない。
332 :
名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 12:18:16 ID:AOsDeMXi0
署名した10万7千人 から 公平に1万円づつ徴収すればいいじゃん
333 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:18:16 ID:BdB4Jo700
>>300 シンフォニカーの依頼公演一公演の価格が企業一般で200万、学校教育で120万だったよ
合併してレベルの低いやつは辞めさせろよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< 「馬鹿にはクラシックは難しい」っと
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \ID:h3tisaoU0_| | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>>323 他の3つの楽団は公演のチケット代で食っていけたり
スポンサーをつけて演奏して生きていけるぐらいのレベルはあります
337 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:19:32 ID:gLZ31Dem0
そう考えるとワグナーってすごいと思うよ?
338 :
名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 12:19:32 ID:Yad6pzCu0
署名した10万7千人が1人年5千円出せば済む話
だいたい署名した10万7千人はかね出して聴きに行ったことあるんかねマスゴミは取材せーよ
339 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:19:49 ID:m1A3oRlPO
>>323 レベルはどうか知らんが、金儲けは下手みたいだな。
報酬が発生する以上、オーケストラだろうが商売。金が儲けられないビジネスモデルは潰れるしかない
こんな三億ぽっち焼け石に水なんだよ。生保の支給額を一万減らせば百億浮くんだぜ
341 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:20:36 ID:FzBWkEfq0
本場の楽団は守るべきとは思うけど、日本だからな
経費が多くて補助なしでは成り立たない世界らしいけど、カットなり統合なり努力はしないと
342 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:21:00 ID:hc8flS0yO
残すに値する団体なら3000円のチケットで3000人のハコで週一、年50回公演。
これで4億5000万円。
十分だわな。
残す必要は無いが残る分には構わないって ところだな。
4億から1億へ
まぁこれはもう決まった事ですからw
キチガイはせいぜいココで吼えてストレス解消してくださいw
オ、オ、オワターオワオワオワター♪
\ オオオオワターオワオオワオワタ/
♪\(^o^) ♪
_ ) > _ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
\(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
344 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:21:48 ID:uOfRkfxTO
署名より寄付金を・・・・・って、署名は自作か?
345 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:22:17 ID:KSXWDfkn0
>>317 >10万人が存続を求める
>働いてないニートの大半がセンチュリーバッシングw
>10万人の中には働いてないニートが少ない証拠w
ではその働いてる10万人に寄付してもらえばいいんじゃ?
減額した分は橋下ががっぽり懐に入れてるんだよ。
347 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:22:41 ID:v6ehOJ1a0
ここだけがオケでもなかろうに馬鹿馬鹿しいんだよ。で、演奏家として他でも食っていける奴は何割くらい居るんだ?
演奏家なり教師なりで食えないとしたらそりゃプロじゃねえよ。 こんなの需要と供給の問題だろ。
そんなに好きなのに需要がないなら、よほど魅力がないか努力が足りないんだな。
アマチュアとして趣味でやれ。www
348 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:22:45 ID:a+Ptj+v30
>>341 統合したら前途ある芸術家の登竜門が無くなってしまうから文化の衰退に繋がるから反対。
349 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:22:59 ID:pAtZ4Tr2O
ノックがパンツに手かけてなかったら橋下なんぞ出る幕ないっつーの!
>>348 大学であらかたのフィルタリングは終わってるからどっちでもいいわ
トリオやデュオでもいいんじゃね?
んでローテ組めば
センチューリーフィルは、”前途ある芸術家の登竜門”と言えるレベルに達していないじゃん。
橋下は 正しい。 補助金は経営改善の是正と前進のためにつかうもの。
補助金をくいつぶすだけの 北海道、沖縄、部落のなれのはてをみてみよう。
カンチガイ過保護で、学力最低、朝鮮ヤクザの横行、人権・利権ゴロの繁殖。
自分たちでメシを食おうという気力のない、わがまま養鶏場人間の大量生産。
補助金は食いつぶすためのものではない。
組織の利益体質を是正し、健康を回復するための一時的カンフル。
354 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:25:22 ID:i2JTDSefO
皇室とか王室にもっと金を出して皇室設立orchestraにしてもらえば良い。イギリスは王立交響楽団があるじゃないか?
355 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:25:36 ID:waQgV/aG0
ガチで指揮者の俺が来ました。
さっさとセンチュリーは潰れろ。
演奏家には悪いけど、助成金を頼りに経営してるオケに
所属してるんだから、先の見通しがないとしか言いようがないね。
小泉さんも奇麗事言ってるけど、所詮は自分のポストがなくなるのが
イヤで言ってるとしか思えない。あのレベルならボーナス200万は当たり前だし
356 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:25:54 ID:ZuKihW8n0
>ID:a+Ptj+v30
真性だな
357 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:26:53 ID:G4HGPqx30
>>292 そこだよね、やっぱ気になるのは。
楽団員より年収で100万以上高い事務員・・・。
母体から考えても役人が絡んでるんだろうな。
>>1 4億円÷署名10万人=4000円
簡単に集まるのに。
360 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:27:37 ID:M00VZAh5O
つか大昔のクラシックばかりだから客もこないんだろ
ゲーム音楽とかドラマの音楽やらみじかな曲やればみんな聞くかもな…
361 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:27:45 ID:FvtpyjGQ0
年間100回も公演して採算とれなってのは、よっぽど単価が安いのかな
>>354 宮内庁直轄の楽部があるから。
皇室御一家は西洋音楽にも造詣は深いが、皇室が西洋音楽の楽団を持つのはちょっと。
一檍円ちゃうで
一円置くんやで
>>348 本当に前途のある奴にとって、間口なんて関係ないと思うが。
365 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:28:35 ID:ujC5R54H0
> 楽団存続のピンチ
府民が普通に生活できなくなったのだから仕方がない。
減額を望みます。
これをカードに知事サイドを叩いている団体は、
頭のオカシイ人たちだと大阪府民は認識してます。
366 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:29:17 ID:a+Ptj+v30
>>364 遅咲きの花にはチャンスすら与えられなくなる。
367 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:29:31 ID:HBXZ6Dx80
>>317 >だったらお前が払えって言う馬鹿は
>無駄に税金払い続けているのに疑問は感じないらしいねw
疑問に感じてるから、「だったらお前が払え」って言ってるんだろw
センチュリーって確か、大阪の4つのオケの中で一番下手なのに、
一番助成金貰っていて、給料も高めなんだよな。
潰れても問題ないなろ
369 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:30:18 ID:joUUtuqmO
元・大阪府民だが、初めて聞いたぞ、こんな楽団
>>355 小泉って誰かと思ったら主席指揮者か。
ちなみに貴方の楽団は主にどの辺から収入を得て活動しているの?
371 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:31:02 ID:KSXWDfkn0
反対してる奴は
府税を運営資金にしている以上
他にも楽団があるのと、現在の財政破綻状態、大阪の文化を踏まえた上で
何故必要なのかを提示せずに、馬鹿にクラryを繰り返してるようじゃ
東亜のホロン部+公務員ホロン部となんら変わらんな
署名するくらいなら公演見に行ってやれよって事だな。
クラシックの歴史を鑑みるまでも無く、芸術はタニマチがあってナンボ。
これは相撲も歌舞伎も同じ。だからタニマチを贔屓にするし営業(海外も含む)を欠かさない。
それを「文化」の名の下に高尚な物扱いして、
無駄に保護を前提にする事が間違い。これは欧州でも同じだな。
大阪府というタニマチが「イラネ」って言ってるんだから
他のタニマチ探すか、タニマチの気に入る芸術活動するか
自立しろって事だな。
374 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:32:55 ID:ZFGyD8Ku0
>>366 そんなの大抵の世界でそうだろ。
棋士の年齢制限が良い例。
何年か前にやっと特例が1人出たくらいだ。
助成金なくてもやっていけるくらいじゃないとだめでしょ。
センチュリーってどの程度のレベルなのか知らんけど。
もっと自分たちで食べてく方法を考えるべき。
そもそも西洋文化のクラシック保護するよりは
日本の伝統芸能保護したほうが文化的に有意義であるとおもうけど。
馬鹿にクラシックは難しいとかいってあぐらかいてるからやばいんじゃないのかね。
個人的にはピアノ長いこと習ってきたからクラシックのよさはわかるけど、
税金つぎ込んでまで大阪の1オケ保護する必要ないでしょ。
376 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:34:25 ID:VHBcPQauO
署名したやつは
最低一万円徴収すべき。
>>366 演奏家に遅咲きなんてほぼいないから安心しろ
>>370 指揮者は数が少ないので、大学のサークルの交響楽団で卒業後も長期にわたって指揮を執るなんてケースも数多くある
そういう趣味楽団のゲスト指揮でドサ周りしてるひとがどのくらいいるかは俺もよく知らん
378 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:35:15 ID:waQgV/aG0
>>370 俺はまだ若いからヨーロッパの地方オケに
所属してる。。。それでも幸せだけど。
欧米、欧米言ってる馬鹿が何人かいるけど、
日本と文化も違うし、国レベルで文化対しての金のかけかたも違うの。
一例でフランス。日本に比べて、国民一人当たりに対しての
文化に対する予算は15倍。
これに関してはセンチュリー自身が頑張れよ
地方講演とかFC作成とか
最低、小学校や音大に訪問演奏、
クラシック講座とか
380 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:35:56 ID:TR59MyWqO
当たり前だろ
自分の金で賄えよカス共
>>ID:a+Ptj+v30
芸術だパフォーマンスだ文化だと偉そうに言ってるが
お前の言いたいことはこういうことだろ?
「オケに興味の無いあなた方も金を払いなさい」
御託はいいからはっきりそう言ったらどうだ?
382 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:36:52 ID:Hh+rqEEtO
センチュリー聞くぐらいなら、淀高聞いた方がいい。
但し、楽器や服はセンチュリーの方が上だけどな。
あれに4億出すなら、大阪府下の全高校吹奏楽部に
100万づつ出した方が有益だ。
実績があればいくらでも寄付なんか集まるから大丈夫だよ
384 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:37:07 ID:bVSEImTE0
>>378 そんなに違うなら、オーケストラ文化はフランスに任せとけば間違いないな
よし、大阪は解散だ
385 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:37:28 ID:xw8FJ0wQ0
金持ちの道楽になぜ税金払う必要がある? 破産寸前なのに笑えんな
>375
大阪の経済規模と格から言えば
来賓相手にテープ演奏で済ませるのは失礼な場合もある訳で、
1つ(芸術家では無くて再生機として)は要る。
でもそれ以上は要らない。
387 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:39:14 ID:qq1BKVe/0
>>378 日本は文化に金出さない
韓国は国を挙げて映画産業を育成した
388 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:39:23 ID:v6ehOJ1a0
演奏家として能力が劣るなら文句言ってないで日本のクラシック音楽やオーケストラの振興の為に尽くせ。
税金で食ってる癖に都会でふんぞり返って甘え腐ってないで、片田舎の音楽教師にでもなって、
子供達や市民オーケストラの指導でもやってやれば。
本当に音楽に対する情熱さえあればいくらでも需要はあるだろうが。
全然お呼びの来ない三流の癖におまいらアホじゃねえの?プロ気取ってんじゃねえよ。
389 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:39:33 ID:Hh88g4k50
医療、福祉、教育、少子化対策、治安が最優先です
文化だ文化だと騒ぐのなら、それ相応の対価を支払って
観に行くような癖つけさせようや。
ギャラ=料金を4倍にすりゃいいだけのはなしだろ。
補助金がないと運営できないなんて敬意をもたれてない証拠。
署名「だけ」11万人集まるなんて逆に恥ずかしいと思えよ。
392 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:41:00 ID:csADX1TM0
大阪シンフォニカー交響楽団(堺市)
大阪センチュリー交響楽団(豊中市)
大阪フィルハーモニー交響楽団(大阪市)
関西フィルハーモニー管弦楽団(大阪市)
一つぐらい無くなっても良いよね
393 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:41:42 ID:waQgV/aG0
>>384 国レベルで予算が違うから、話にならないんだよね。
そこに「欧米では、欧米では」って、現実知らない人が口
挟むなっての。
日本の国家予算に換算すれば、フランスは年間芸術の為に
2兆円以上払ってるわけよ。
394 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:42:26 ID:teX8G7nl0
>>378 その代わり、欧米は評価も厳しいよな
良いものは良い、ダメなのはダメって言う
日本みたいに下手糞なのにブラボー!言ったり
アンコールしたりは無い
日本人は演奏家を育てるのに適して無いよ
甘やかしすぎて堕落させてるだけ
395 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:43:43 ID:xBV0H4iBO
橋本がやっていけると踏んだから1億やってるんじゃん
やっていけないなら1億もやらねえよカス
396 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:44:17 ID:waQgV/aG0
>>394 それは本当に厳しい。
前に、モーツァルトのドン・ジョバンニを見に行ったんだよ、新演出で。
オケ、指揮者ともによかったんだけど、演出が現代的すぎて
うけなかったのか、終演後は指揮者の時はブラボーって声が止まらなかったけど
演出家が出てきたとたんに大ブーイングだったよ。
397 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:44:44 ID:4uPmCrDi0
サポーター制度とか作ればいいんじゃね。
1年間会費3000〜5000円程度で、特典として
オケ構成員の無料レッスンが何回か受けられますとか。
そんな知恵もないのかね。
398 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:44:57 ID:ZFGyD8Ku0
>>387 なんでいきなり韓国が出て来るんだよw
まあ、ついでに言うとハリウッド映画に収益で負けるからと
強制的に締め出ししなけりゃならん程度のものしか作れてないがな。
399 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:45:19 ID:fvoTNfN00
オケってやっぱりホームグラウンドが必要でいいホール付きでないと育たない
って知り合いがいってたな。助成金だけの問題ではない。
こんなレベルの低い議論すら無駄。この知事はアホとしかいいようがない。
400 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:45:43 ID:rUbaESUa0
>>394 その割りには極貧アニメーターにはビタ一文補助金出さないけどな
厳しすぎるか甘すぎるかの両極端。役所連中に見る目は無い
402 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:46:15 ID:Hh88g4k50
毎年3億浮くんだから凄いよな
10年で30億
橋下知事は仕事してる
404 :
イタリアでの評価:2008/06/02(月) 12:46:44 ID:iQbJHtxBO
《読売新聞5/30夕刊より》
イタリアのプローディ首相が「ウルティモ・ジャポネーゼ(最後の日本人)」とさらりと口にしたので、はっとさせられた。
今年1月に自ら率いる政権が崩壊し、政界引退を表明していた前首相。
総選挙(4月中旬)が終わり、いよいよお別れという時になって、忠義を尽くしてきた政治家仲間に「君たちこそ、最後の日本人」と賛辞を贈ったのだ。
当の日本人からすれば、妙な言い回しに思えるが、伊政界通の知人によれば、「イタリアの政治家がよく使う表現」
1970年代に、フィリピン・ルバング島で小野田寛郎さん、米領グアム島で横井庄一さんら旧日本兵が発見されたことにちなみ、「最後まで忠義を尽くした人」を指す。
「あきらめない人」という意味合いでも使われる。
総選挙で中道・左派を率いた民主党(PD)のベルトローニ党首は、「密林に残った日本人たちに戦争が終わった事を伝える必要がある」と、選挙運動が終わっても"中傷合戦"をやめなかった中道・右派に抗議した。
政治家同士、党派間で離合集散が繰り返され、相互不信が強い伊政界。「忠誠」を語るには、日本人を引き合いに出すしかないのか。
405 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:46:45 ID:7XHNHWSG0
営利団体なんだから自分でスポンサー集めるなりすればいいだけ。
署名じゃなく年会員になってもらえるよう努力すべきだろ。
>>392 全部無くなってもいい。
日本に一つもプロオケが無いんじゃないから。
しかもへったくそだしな。
(日本語のような平坦な言葉を母語に持つ限り、特異な人間はポツポツ出現するが、
オケとして団体として西洋音楽を演奏仕切る能力を持つまでにはならないと思う。
到底無理。
他の芸術なら日本人からのアプローチとして個性が光ると思うけど、
クラシックは厳しいよ。だから「ある程度は」下手なのも致し方なし。
だが下手にも程があるというプロオケが全国には多すぎ。
9割潰しても支障なし。皆、海外行って腕磨け)
>>393 あそこは観光業の比重がおおきいからな
日本の場合は伝統的に大衆芸能と工芸が強いので、
浮世絵から漫画まで大衆が自ら選ぶサブカルチャーの伝統が強いし、
ハコモノに金をつぎ込んだ結果か建築家は日本人が席巻してる状態。
建築の芸術性が高いのはわりと日本の伝統だね。
伝統の面で言うと、日本は昔から人工的な音楽に重きを置いていないのは確か。
408 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:49:33 ID:fvoTNfN00
>>394 それはピンきり。っていうかちゃんとした土台がないから評価しようもない。
まっとうの評価したいんなら環境から整備しないとな。
>>401 そのとおり。こいつら結局興味ないんだよ。そんなの相手に
してるだけ無駄。っていうか抜本的に税制改革から始めないと。
オレはくだらん税金の数%を芸術にあてるべきだと思う。スポーツも
いれていい。で、そこには天下りとか抜きで。
409 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:49:43 ID:waQgV/aG0
>>401 すまん・・・orz
俺はアニメの事は全然分からない。
国が文化の一つとしてオケを育てないなら、
色んなオケに助成金出すんじゃなくて、国の威信をかけて
いくつかに搾るべきじゃないかな。
410 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:50:22 ID:/y3NhIEEO
金持ちか企業にスポンサーになってもらえばいいじゃない。
日本の定番文化だって権力者や金持ちの保護はうけてたんだし。
貧乏な府に頼るのよくないよ。
>399
日本は演奏家が芸術家気取りのアマチュアだから、
自分の気に入ったシチュエーションと角度からオナニー見せてるだけなんだな。
今有名なウィーン・フィルだのベルリン・フィルだって、
ほんの40年くらい前は貧乏楽団でプロ意識は日本のオナニストと五十歩百歩だったけど、
オーストリアやドイツはそういう気風を粛正して、自分たちで黒字を出す様に努力した。
だから箱が幾ら良かろうが、金を幾ら出そうが無駄。
「芸術は残すべき&金ありき」を強要してる時点で腐ってる。
>>401 アニメーターに政府が金を出すとかあんま意味ないんだわ
伝統的には少数のプロと多数のアマ同人というのが日本の大衆芸能のあり方。
せいぜい政府は著作権の整備と海外販促の補助でもしたらいい。
何も役に立たない文化なんて補助金0でいいよ。
趣味は自費で土日にやれ
414 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:51:34 ID:7LPrL3ga0
マジで橋本にはガッカリだな。
1億も払うなよ。500万くらいで良いのに。
>>401 大衆文化に国が金を出して育つのか?
金を出す=口をだす
なのだが。
416 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:52:08 ID:gLZ31Dem0
レス全てにそれぞれ違う毒があるスレもそうそうないかと。
417 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:52:14 ID:waQgV/aG0
>>407 そうなんだよね。
ヨーロッパだと、例えばクラシックに興味のない
アジアの観光客やアメリカの観光客が
「旅行の記念だから」ってオペラ座やコンサートに行くんだけど、
逆に考えてヨーロッパ人が日本に来た時に記念だからと言って
オケのコンサートには来ないよね。
418 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:52:14 ID:fvoTNfN00
>>406 テニスと同じで、そんなことしたらもっと衰退するだけ。土台を築け、まず。
経済大国なんだろ?けちってんじゃないよ、こんなところで。道路やハコモノに
けちれよ、頭があるんなら。橋本にはないけど。
アニメは国の助成を当てにするより、途中でピンはねする連中らを何とかしたら
下っ端にも随分金がまわると思うんだけどね。
(助成するのも悪くはないけど)
毎年毎年山ほど海外の団体も来るし(高いけど)、
アマチュアオケ・学生オケの演奏もあるし、
中途半端ななんちゃってプロオケなんて、自立出来なきゃ潰してもいい。
日本に6〜10団体ぐらいで多いぐらいじゃないの?
421 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:54:49 ID:I3DdIQ+A0
芸術を蔑ろにする国や都市や地域に未来は無いけど。
まぁ世界で唯一大阪は例外だな、笑いと心中すればいい。
つか大阪の笑いってそんなに大阪に根付いてるの?
正直辟易してる大阪人もいるんじゃない?
422 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:55:31 ID:fvoTNfN00
>>415 それが一番まっとうだろ。オリンピックの選手とかだってまともに支援
受けてないのに国の代表背負わされてるし。それなら支援してからだろ、
国民や国が、まず。
芸術も伝統芸能とかならある程度補助はあるけど、それら以外ない。
それこそ天下りのくだらない団体の一つの予算でひとつまかなえるくらい。
無駄使いをこっちにまわせ、カスども。
423 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:55:36 ID:qIU6ZIOs0
つか、この団体に限らず、
補助金として、府民の血税を湯水のごとく使っておいて、
感謝の言葉を聞いたことがないんだが、
どういうことだ?
ID:a+Ptj+v30
あまりにもひどい。
交響団員は貴族かと勘違いしてるのか?
>>418 テニス?衰退してるの?って繁栄している時あったっけ?
経済大国なんかじゃないんだ。
借金大国なんだぞ。
オケ全て潰せと言っていない。
ほとんど潰して良い、って言ってるだけ。
ちなみに新国立劇場は大事にしろ。
今音楽監督にはちょっと駄目らしい爺さんが就任してるが、
早いトコ次に誰かあてがってほしい。
大阪にでも、よその県でも、4つもいらんだろうが。
0か1、どちらかにしろ。
426 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:57:29 ID:kUUyGb6A0
地方自治体でホールとコピー機だけ貸して
地域の有志演奏家が集まってわいわいやればよくね?
4億出したからといって聞けるレベルになるとは思えん。
関西にも音大くらいあるんだから音大生とOBの演奏会でも聞けばいいじゃん。
427 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:57:31 ID:2mgnVpQl0
今度は文化詐欺か
428 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:57:40 ID:7LPrL3ga0
>>423 普通、
今まで毎年4億円もの大金を補助して戴きありがとうございました。
今後は府の財政を鑑み助成金は自体させて頂きます。
って話だよな?
>>422 口を出す、ということは
当然表現に制限が入るのだが。
貴族文化ならともかく大衆文化にとっては致命的では?
その金を出す天下り団体ができるだけじゃないの?
>>421 橋本はお笑いへの公的扶助もつぶそうとしてるから安心しとけ
まあ吉本が商売として成り立つ程度には根付いてるが、
辟易してるやつがいるのも確かなこと
>>422 芸術にまわそうとしてる予算を基礎科学に回してください
カスども
431 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:58:13 ID:KSXWDfkn0
>>418 道路は知らんがハコモノに関しては既にケチる算段してるわけだが
432 :
余太郎:2008/06/02(月) 12:58:42 ID:sN9tIc7X0
>>323 演奏レベルは、素人が聴いてすぐに分るほど、ちがわない。
しかし、年間を通じて、魅力的なプログラムを組むには、音楽監督や
指揮者の構想に必要な技術やセンスが求められる。
欧米のオーケストラは、つねに外国人奏者を受けいれている。
日本のオーケストラは、ふだん外国人奏者を受けいれない。
野球やサッカーと同じく、適度な新陳代謝がなければ停滞する。
>>326 都市の人口からみて、東京についで多すぎるわけではない。
自治体オーケストラの目標は、たとえば小学生に年一度のコンサート
を聴かせることだ。すると百人に一人くらいが、生涯わすれないだろう。
433 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:59:44 ID:cVb3Ild4Q
つーか、1億も貰えるんなら
それでまず、金集めて来れる奴引っ張ってくりゃいいだろ
署名するなら金をくれ
435 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:59:57 ID:fvoTNfN00
>>411 お前が言ってることが恥なんだよ。訓練させるには環境がいるだろ。
学校だってろくなことやってないから海外に出るんだろ。まず、そういった
ところから変えていけってこと。金と人材に出し惜しむなって。
あるいは演奏者達にバイトでもさせるのか?めめしいな、お前の発想は。
出稼ぎ奉公でなんか育つのか?育たないだろ。オケにハコがいるんだよ。
そこで時間をかけないといい音はでない。
だからアメリカとかオケいいのはそこの違い。どこでもいいからハコみて
きてみ。ちゃんと貢献してんだよ。
436 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:59:58 ID:v6ehOJ1a0
>>418 日本ではクラシックファンがそんなに居ない上に、世界の一流の音楽が好きなだけ聞ける環境なのにか?????
頭が悪いな。話が逆だろ。
土台を築けと言うならまず全国津々浦々にアマチュアオーケストラ(演奏者と指導者)を増やせよ。
ハコは叩かれまくってるほど沢山ある。w
437 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:00:03 ID:zOs7ka6C0
たかり交響楽団
438 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:01:43 ID:ujC5R54H0
税金の上に成り立ってるということを忘れないでほしいね
4億円の補助金は今まで温すぎたんじゃない?
技術や演出をもっと身につけて、YOUTUBEやその他の動画サイトで公式に
PRしたら寄付金や客は集まるのだが…
ま、思考停止の財団に案を持ちかけても無駄か…
努力しないで今まで通り補助してくれなんだもの
>>425 経済大国であり同時に(財政上の)借金大国であるというのが正しい
後者から行政が芸術を支えられないという結論が導かれ、
前者から民間で勝手に支えろという話になる。
>>429 政府が金を出すなら児ポ法によって積極的に規制してもらわないとな
萌えだのロリだのはサブカルアングラでなんぼなんだから、政府に支援しろとか愚の骨頂。
あらあら・・・
>>存続を求める約10万7千人分の署名が府に提出された。
これだけいながら誰も銭出さないのかw
441 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:03:32 ID:7spiVLWEO
>>422 >>1に上がっている財団のことだろ
自民府議と文化部職員が甘い汁を吸うために作られた財団
442 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:03:46 ID:fvoTNfN00
>>436 >世界の一流の音楽が好きなだけ聞ける環境
ではない。なにを勘違いしてるんだ、おまえ。
443 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:04:24 ID:LepOf7kC0
>>440書くだけなら只だしねぇ(´・ω・`)
でも一人1000円なら一億超えるのね。そっちのほうが早くない?
444 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:04:31 ID:b2fMJTtJO
>>435 プロと言ってるほとんどの奴らが何かしらのバイトしてますが・・・
土壌がないものやってんだから仕方ねぇだろ。
445 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:04:57 ID:2mgnVpQl0
金が無いと文化なんて呼ばれる趣味ものは真っ先に削減されるに決まってるだろ。
文化がどうこう言う奴に限ってそんなことすら知らない馬鹿。
運営費程度の金を産むシステムを作ってもこなかった怠慢な奴らが文化とか口にするなよ。
446 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:05:07 ID:waQgV/aG0
>>442 聞ける環境ではあるんだけど、中間マージンが
高すぎるんだよ。音楽事務所のボケ達。
ウィーンフィルで一番安いのが6000千円とかアホか。
ふざけんなよ。自力で維持できない楽団なんか解散してしまえ。
448 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:05:28 ID:2baz5zerO
クラシック聴きたいだけなら大阪府立大のオケ部でもよかろうが
上手いのが聴きたけりゃもっと上手い団のを聞け
10万7千人が年間3000円でも出せば打ち切られる3億円に
届きますね、楽団存続させたいやつが金を出すべきだろう。
450 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:06:30 ID:FIMV+gqN0
>>394 まったくだ
だからクソも味噌も一緒くたに生き残ってしまう
大阪は大フィルだけで良い
451 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:06:41 ID:nAx+AOim0
>>6 まったくその通り。
あれは個人情報収集マシンだもんな。
452 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:06:54 ID:fvoTNfN00
>>441 だったら、そのいらねージジイどもどかして、オケ関係者達だけ残して
運営を自治体とか他のできるところに任せばいいだけだろ。
だけど、ハコはいるぞ、まともなの。オケ一つに一つ必要かどうかわからんが
余りにも使いまわしできるようなものじゃない。練習しなきゃならんわけ
だから。
453 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:08:35 ID:Pg0H3zMeO
クラシック音楽の本場中の本場ドイツですら財政難を理由に何十というオーケストラが潰れている現状
日本で一つや二つそれも歴史のごく浅いオーケストラが潰れたところで誰も関心などもたないよ
454 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:08:53 ID:KSXWDfkn0
>>436 卵が先かryの話になるかもしれんけど
土台ってのはクラシックファンを増やす事でもあったと思うなぁ
これまで年間4億も貰っておいてそういう努力をしたのか?と疑問
仮にそうであれば10万の署名だけじゃなく寄付も集まったはずだし
詳しくはしらんが横浜FCでさえ一回スポンサーに切られて市民で再建したってのもあったし
ハコがいるって言っている奴がいるが、ウィーンのオペラ座なんぞは、
開演時間以外のかなりの時間を観光客に開放していて、昼間の練習なんて
ほとんどしていないわけだが、そういうのはどう説明するんだ?
456 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:10:03 ID:v6ehOJ1a0
>>452 >ハコはいるぞ
ちょっと田舎に行ったら日本全国にほとんど使われてないのが馬鹿みたいにいっぱいあるよ。www
457 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:10:25 ID:Hs5mSLlE0
この楽団って緑地公園で無料の市民演奏会してるところだよね。
橋下知事の家から歩いて3分くらいのところでやってるから良く知ってるはずだ。
それでも潰してしまおうってことはよっぽどの冷血漢か本当に大阪を救いたいかの
どっちかだと思う。 橋下知事の家の近くにはもう一つ植物園があるが、ここは
有料だけどだからこそか、余計に客が来ないので大赤字だろうとおもう。
ここに関しても橋下知事は言及してた。
458 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:10:28 ID:7LPrL3ga0
>>446 6000円なんて安いじゃん?
海外で聞いたら、6000円なんて一瞬で飛ぶじゃん?
459 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:10:32 ID:waQgV/aG0
>>455 あ?リハーサルの時は観光客は追い出されますが?
460 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:10:53 ID:2mgnVpQl0
吉本は自立するシステムを作ったから大阪の文化を自称しておk
オーケストラ関係者は単なる趣味人、文化などという資格無し
文化だと言うなら吉本を見習って金を産んで自立して永続できるシステムを作れと
461 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:10:55 ID:WKkdjNdn0
餓死者や生活苦の自殺者が多発してんのに、楽団に年間4億も払ってたのかよ。
やはり大阪は一度死んだほうがいい。
462 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:11:06 ID:ujC5R54H0
4億円の補助金とかアホかと。
それで高級文化を醸し出し、分かるものだけが聴きに来てくれたらいいと
敷居を上げて悦に入っていたのが裏目に出たね。
いつまでバブルしてんだか。。。
463 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:11:25 ID:7spiVLWEO
>>452 ところがそのジジイどもといっしょになって存続運動やってるんだよねぇ
同じ穴のムジナならいっしょに駆除しないと
>>446 ウィーンフィルの場合は、
一般に回る席が無茶苦茶少ないんじゃなかったっけ?
大体、会員の分だけで埋まるし、それも
先祖代々受け継いで持っていたりすることが多いから、
一見さんが席取るのってかなり難しいと
どっかで読んだ記憶がある。
465 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:11:48 ID:5w0CuJUC0
>4億円の補助金を、来年度から1億円程度に減額する方針を決めた。
>これに対して、存続を求める約10万7千人分の署名が府に提出された。
一人3000円出せば今まで通りできるじゃん
年3000円、月250円程度出せるんじゃないの、存続して欲しい人なら。
出した人には割引チケットでも配ればいいじゃん
つーかそっちの方がよくね?出した人は聴きに行ったり、意見出したりするだろうし
より文化振興が進むだろ
>435
キリスト教が根付いてない日本に於いて
クラシックはぶっちゃけ「その他の国の民族音楽」と同じで
明治期に導入した物の延長でしかない。
音大なんて優秀な奴はドンドン中退して海外行ってる訳で、
日本の学校から何かを期待する時点でそいつはカス。
大体、日本にオケ文化が根付いて誰が得する?
大衆か?大衆はその時一番魅力のある文化に金を落とす。
10年前なら邦楽のCD、今なら携帯だな。
「文化」に魅力の高低はあっても、価値に高低はない。
思い上がるなよ。
467 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:12:38 ID:FnD2PQK/0
>緑地公園で無料の市民演奏会してるところだよね
間接的に税金で運営されてる有料演奏会だ
10万人もの署名があつまるなら、自主運営でいけるだろ。
濡れ煎餅
470 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:13:22 ID:H/3sjwcp0
4億も貰ってたことが信じられんわwwww
>>14 所詮は道楽だからなw
芸術家が恵まれるのは一部の天才だけでいい
>464
ウィーン・フィルはまだ取れる。ベルリン・フィルは一般人だとまず取れない。
闇の勢力が押さえてるんだろうと勘ぐってしまうくらいに取れない。
473 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:14:56 ID:waQgV/aG0
>>458 6000円、ユーロ換算にしてもいい席とれるよ。
ベルリンフィルでもウィーンフィルでも、一番安い席は10ユーロから。
28歳以下は8ユーロからだよ。
開園時間前に余った席は、格安で売られる
>>459 ウィーンフィルですら、ハコを使い放題ってわけでもないのに、
大阪の何番目かもわからないような楽団に、良いハコよこせってのは
筋違いじゃないかい。
良い条件で演奏したけりゃ、良い楽団に行くしかないだろ。
475 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:15:50 ID:cVb3Ild4Q
箱必要ならそれこそ他行きゃいいんじゃ?
技術磨くのにわざわざ大阪である必要もあるまい
476 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:17:09 ID:xtIA7+CO0
つーか興行収入だけでやってけないなら、やめるのは当然。
477 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:17:16 ID:v6ehOJ1a0
東京や大阪に集中したがるってのが野球と同じ構造で衰退する原因のひとつだな。w
いまどき芸術家が風光明媚な田舎に住む方がずっと感性にも良いし、振興にもなると思うけどねえ。
ゴミゴミした都会の臭い空気と小汚いサラ金の看板やネオンからどんなクラシック音楽が生まれるんだろ?
寄らば大樹のインチキ芸術家集団発見。www
478 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:17:21 ID:wcTzn/UT0
低民度地域に交響楽団など要らないしな。
479 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:17:36 ID:7spiVLWEO
四億をそのままオケに突っ込むより
府内の中学、高校にオケ部でも作らせた方がよっぽどマシだよ
480 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:17:49 ID:7LPrL3ga0
>>473 違う違う、チケットだけじゃなくて飛行機代、宿泊代で終了じゃん?ってこと。
ウィーンフィルだって、あざとい事やって金集めたじゃないか。
(お飾りとして小澤を招聘。
実際にはまともなオペラ振ってない。
コンマスからはリハ中に口挟まれるなどされたりね。
だけどそれで日本から金巻き上げた)
自分たちで何とかしろ>センチュリー
483 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:18:07 ID:9UG+9Ufs0
えー他人の作った曲を演奏するしか能の無い連中を
今まで税金で養ってたの?
こんな連中の無駄な道路がどうこう言えないじゃん。
税金で養ってる分、普通のニートよりこっちを問題視
しなきゃ可笑しい。
以後こういう連中を「税潰(ぜいかい)ニート」とでも称し、
糾弾しろ。
484 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:18:13 ID:kMeL6yOAO
おまいら詳しいな。普段はどんな板にいるんだ?
大フィルだけあればいい
486 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:19:42 ID:waQgV/aG0
>>480 そうなんだけど、日本の事務所の馬鹿達は
楽団員全員に日本へ来るときの飛行機を
ビジネスなりファーストクラスの席を予約するんだよ。
487 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:19:56 ID:CR3ZAsZRO
ここの演奏聞くに耐えない
とっとと潰れてくれよ
488 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:20:40 ID:NqvMqoBt0
>交響楽団は89年に設立され
典型的なバブルの亡霊じゃねーかwww
>>479 中学高校って、吹奏楽部ばっかりだからなぁ。
オケのほうが金かかるとか人手がいるとか演奏場所限られるとか
(間違っても炎天下の甲子園で弦楽器は演奏できない)
学校では難しいのかも知れんけどさ。
まあ、J−POPの編曲物とか気楽にやれる吹奏楽のほうが、
厨房工房には楽しいかも知れんけど。
極めるとオケのほうが面白いとは思う。
490 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:21:39 ID:KSXWDfkn0
正直この楽団のレベルってのはクラシックファンからしたら
スラムダンクに例えると武里レベルでおk?
今まで維持してきたこと自体不思議なんだが
492 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:22:41 ID:fvoTNfN00
>>466 おまえ話にならんわ。アホか。
>>458 頭悪すぎ。だからぼったくられても
気がつかないんだろ、おまえ。
>>474 だったら、まず、審査しないとな。
オレは連中の肩を持つわけじゃないが
ただのサラ金弁護士がいきなりああだこうだと
言える問題ではない。こいつには教養ってものが
なさすぎ。
>>473 アメリカとかでも安い。異常なのは日本だけだって。
それと格安席とかあるし、開演前に。だから誰でも
ききにいけるんだよ。
493 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:22:54 ID:2mgnVpQl0
他の地域や国で文化として根付いていようが、それによって自分の自治体でも文化だとはならないわけで。
自称文化に造詣の深い馬鹿はそこを分けない。
何のことは無い、文化を大義名分に補助金を得るためであって文化などどうでも良いから。
494 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:22:56 ID:qGXmQ9UC0
交響楽団にだけは金を出すっつー理由がない。
潰せ潰せ。
貧乏なのにお抱え楽団とか死ぬほど役に立たねえじゃねえか
むしろコンクール開いて最高点の楽団に全額やったほうがマシ。
496 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:23:38 ID:7LPrL3ga0
>>486 それは、日本がバブリーな時に高待遇で招いちゃったかららしいよ。
今更、ランク下げると機嫌を損ねるんだって。
まぁ、日本人がナメられてるって話なんだけどね。
497 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:23:53 ID:yWdr3IF7O
今までノーチェックでフリーパスで4億も貰えてたのが異常
こんな3流楽団1億すら出すのもったいないわ
498 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:23:56 ID:wBRhLzsQ0
その署名した10万人とやらが、一人3000円寄付すれば穴が埋まるだろ。
文化は市民が支えないといけないんだよ。
市民の支え無き、お上の押しつけ文化は廃れるのが自然。
499 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:24:23 ID:nl0JobBO0
4億円どう使われてるか気になるな
501 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:25:41 ID:9BRVHRLD0
TVで見たけど、1億じゃ意味無いらしい。
って事で補助金は無し。
502 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:26:03 ID:GJT2xUlAO
10万か、潰せの署名とったら30万は越えそうだなw
503 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:26:10 ID:NBVfqmrQO
ゼロで無問題。
504 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:26:43 ID:2mgnVpQl0
署名した奴らが金を出さなくても金持ちを説得して出させても良い。
その他、何でもいいから金が集まるシステムを作れと。
文化だから他者が金を出して当たり前という文化脳から脱却できない限りは
どんどん潰れていくだけだな。
506 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:27:21 ID:5mZcDS9rO
つーか、根付かせるため云々言っているけど、日本人に受け入れられないものは、如何に権力がてこ入れしても受け入れられないだろ。
実際、今まで様々な外来文化が入ってきたが、根付くものは民間の努力だけで根付いている。
野球やアニメなんか、その典型だし。
クラシックという文化は、それこそ野球やアニメよりも先に入ってきたが、あまり根付かなかったのは、単純に日本人に合わなかっただけ。
しかも、日本の文化じゃないんだから、権力がてこ入れする必要もない。
507 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:28:15 ID:Pg0H3zMeO
朝日が積極的に報道し産経がほとんど触れない
これだけで背景になにがあるのかよくわかる
508 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:28:26 ID:7spiVLWEO
>>489 結構人集まるよ
個人でバイオリンレッスン受けてた奴とかいるし
俺の母校はオケ部員の数なら吹奏楽と同じくらいらしい
509 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:28:33 ID:fvoTNfN00
こんなこといってるからこの国独特の「貧乏性」は直らないんだろ。
そのかわりどうでもいいくだらないところに金がまわっても誰も何も
いわない。って結果借金だらけ。で、能無しが介入していかにも正義の
ごとく詭弁でああだこうだと仕切ってもっと最悪になるっていう。
この悪循環を断ち切らない限り終わらないぜ。
510 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:28:45 ID:Wq8azF0d0
511 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:29:00 ID:AupU8o+jO
楽団員さん、バイト頑張ってね!
512 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:29:28 ID:FTp1Cnwa0
無しで良いよ
513 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:30:16 ID:qGXmQ9UC0
今まで4億も出してたんだから、自活できるレベルまで
稼げるようなシステム作り出さなかったのが悪い。
聞きにくるようなお客さんが入らなかったというなら、それこそ不要ってことだろ。
日本の伝統音楽でも何でもないのになんで援助してやらにゃいかんのよ。
514 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:30:48 ID:nl0JobBO0
この4億でただ演奏会やってただけなのかな?
一般人にも興味持って足運んでもらえるような取り組みもしてないと
客が先細るだけだけど・・・・
515 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:31:02 ID:KSXWDfkn0
>>509 つ鏡
てかコメントが標準語になったり関西弁になったり忙しいなw
516 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:31:28 ID:2mgnVpQl0
>>509 オーケストラなど、それこそどうでもいいくだらない代表だろ?
所詮趣味ものでしかないのに何様のつもりよ?
>506
毎週プライムタイムにテレビ枠持ってて、視聴率20%内外の大河でクレジット出して、
ラジオでしょっちゅう流してるN響でやっと「あの程度」だからね。
札響、都響くらい公演こなすして身近な存在になるしか道はないのに、
府民から見捨てられたオケなんぞ、クソ。
今のクラシック音楽は、ポップス同様、大衆にその価値を認められてナンボ。
ポップス同様、大衆が作り手の為に阿る必要はない。
518 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:32:23 ID:fvoTNfN00
ひとついいか。おまえら橋本と一緒で「民度」低すぎ。
議論にならん。
519 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:33:43 ID:9QsxTVOF0
府民の声は大方オケなんかに4億って馬鹿かと
借金返して財政再建してから贅沢しろよ。
保存したいんだったら、保存したい奴らが毎月募金してやれ
赤字の会社が娯楽施設費に金出してる余裕なんかねぇよ!
520 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:33:48 ID:/x8KYkkk0
521 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:35:00 ID:fvoTNfN00
>>520 石原にきいてくれ。やつのいう「民度」だ。
522 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:35:48 ID:2mgnVpQl0
自分たちが行政にたかる行為=文化的行為
他人のそれ=民度が低い
こうですね、分かります
523 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:36:17 ID:JRXFJm3v0
一億もやるの!?
最初から解散って言ってくれていいのに〜!
ここのオケの関係者以外はそういう意見だろ
>>521 自分自身意味の分からない言葉を使いたい年頃なんですね
わかります
525 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:36:31 ID:teX8G7nl0
↑でも言ってる人が何人かいるが
プロオケに補助出すってのは本当に文化の為なのか?
例えばジュニアやらアカデミーに金出すってなら話はわかるんだが
すでにプロとしてやってる人間に補助金ってのは
おかしいと思うんだが・・・
526 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:36:37 ID:wyN7m8qWO
橋下どんどんやれ!
527 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:36:39 ID:KSXWDfkn0
>>518 他にも楽団があるのと、現在の財政破綻状態、大阪の文化を踏まえた上で
何故必要なのかを論じてくれ
528 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:36:55 ID:/x8KYkkk0
>>521 それじゃ意味わからんな
ただの独り言ならよそでやれ
>>506 ただ、クラシックの曲そのものや楽器の音色は、CMをはじめ生活に根付いてるよね。
単に演奏会の形態が日本人に合わないんだと思う。
日本人の多くにとって音楽ってのは何かを見ながら、何かをしながら聴くものという意識がありそうだから。
演奏しながら沈んでゆくわけですね
531 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:38:12 ID:FWVZlt1a0
交響楽団ね、自前で稼げない楽団って、不要かも
元々貴族のお遊びだからな
音楽業界さえ閑古鳥鳴いてるのに
素人管弦楽団なんか、自分では稼げないし
演奏は下手だし、趣味の延長線だな
以前朝日放送裏のホールで、メインがフルートで
後ろにオーケストラ付いていたが、退屈だった
もう二度と行かないと思った
この前に、ウイン?の4兄弟の演奏聞いて
クラシックも良いかと、手出したのだが、国産はダメね
水準が低すぎる、観客を楽しませる事しないと飽きられる
4兄弟は、アンコール5回、ジャズなんかやってくれて、面白かった
それに引き換え、日本の楽団は、足音うるさいし、埃は立てるし
マナーから、やり直せ
>>521 意味わからないで使っていたの?w
おまえはチンコが小さすぎる。
民度というなら文化の多様性を重んじて、
日本以外に支える実例のない能や邦楽(古来の)を税金で養ってもらわないと。
534 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:38:57 ID:JRXFJm3v0
センチュリーいらないって書いたブロガーが
「一生懸命やってるのに酷い!」みたいな書き込みされてたよ
一生懸命やってりゃ何でもいいのかw
535 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:40:08 ID:KeMqVHt70
センチュリーはレベル高くないのか・・
日本でオケのレベル一番高いのはNHKなのかな?
素人だからわからんな
536 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:40:55 ID:/x8KYkkk0
>>529 根本的な土壌が違う
キリスト教始め、宗教と関係のある古典西洋音楽でやっているものと、
無宗教の日本で根付かせようとしてもそれは無理な相談
537 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:41:32 ID:01jp2K9CO
この調子で、大阪の公務員の給料も4分の1にしちゃえよ。
538 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:42:02 ID:uCjnSu3I0
>>535 東京交響>読売>東京都がトップ3 あとは団栗
539 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:44:59 ID:4bFabFHo0
半分出してたってことは 年間8億?
何に金がかかるんだ?
天下ってんじゃないの?
540 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:45:27 ID:2mgnVpQl0
オーケストラ=文化が補助金たかり者たちにとっての唯一の牙城だからな。
そんな自分勝手な思い込みを大義名分にしてる時点で潰れるのは必定。
現に張りぼての牙城はぼこぼこにされまくりw
>529
日本は「クラシック音楽を耳にする機会」は5本の指に入る国と断言しても良いくらい多い。
そしてウィーンフィルだのベルリンフィルだのを聞いた時に「良い」と思うくらいの感性もある。
日本で一流のクラシック音楽を作るべき、なんて考えはフランス人が
フランスで歌舞伎や相撲の団体を起こして、それを一流にするくらい意味がない事。
日本人も欧州人も相手の文化と価値を認めてるからこそ、
高い金払って本場から呼んでる訳で、もし日本でクラシックの楽団を一流にしたいというなら、
もし日本でクラシックの楽団を一流にしたい人が勝手にやれば良い。
それを他人の築いた文化に税金突っ込むなんて、文化を知らない&認めない猿がやる事。
フランス政府が団十郎作るような真似したら、日本人は笑うだろ?
>>508 そりゃ、それなりに都会じゃないか?
田舎じゃ、ヴァイオリン教室なんか無いよ。
(実際、自分が住んでいる所には無い。
多分、一番近くても県庁所在地まで行かないと)
昔、地方国立大でオケやってたけど、
合同演奏会とかで話を聞くと、どこの地方国立大のオケでも
弦楽器の経験者ってごくわずかだったよ。
(経験者はコンマス+1〜2名いればいい方)
管楽器は大半が経験者なのに。
こんなもん趣味でやれよ
署名集めるくらいなら市民株主とかスポンサー探せ
雅楽も神道なしでは語れないでしょ
古典的な西洋音楽も同様
キリスト教の様々なイベントで西洋音楽というのは育まれて発展してきたの
そういう土壌のない国で息づかせようとしても、器作って魂入れずって事なんだよ
545 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:49:27 ID:rLOT+yfV0
まあ、大阪にプロオケがいくつもあるのが無理。
頑張るならもっと自主公演で儲けるような仕組みにしなくちゃならんな。
のだめ楽団は寄せ集めの臨時楽団だけど
CDとか公演で地味に稼いでるな
547 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:49:45 ID:AKqox2yC0
橋下すげ−な
暗殺されるんじゃないか
548 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:49:47 ID:KeMqVHt70
>>538 みんな東京ばっかみたいだね、地方でもレベル高いのはないのかな?
スレの上の方に大フィルとか言ってたけど
そんなに違うものなのだろうか・・・
549 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:51:18 ID:fvoTNfN00
>>539 だろうな。上の連中はオケと関係ねーんじゃねーの、たぶん。
>>541 あのな、海外公演でどこまで「音」が出るかって、でねーんだよ。
それぐらい繊細なもの。オレはこんな貧乏ったらしい国に呼ぶこと
すら恥ずかしい行為だと思ってる。
田んぼの真ん中の田舎の県の「公演会場」ででウィーンフィル公演
やったところでさ、どんな音なのよって話。サーカス興行じゃないん
だからさ、無理があるだろ。しかもチケットたけーし。
550 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:52:08 ID:/MJOI8Sz0
補助金なんてやる必要は無い
そもそも府文化振興財団というのが胡散臭い
どれだけの無駄メシ食いを養っているのか・・・
どうしても補助するなら、府のホールををタダで貸してやるとか、コンサートの予定をサイトに載せてやるとか
そういった便宜をはかってやればよい
551 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:52:56 ID:v6ehOJ1a0
文化振興というなら、まず子供達に楽器やクラシック音楽(合奏など)の楽しさでも教えてろって。w
民間のパリーグやJリーグの方がよっぽどマシなスポーツ振興の活動をしてる時代なんだよ。
お呼びもかからん芸術家気取りの三流バイオリン弾きに公金投入するメリットがまるで無いだろ。
552 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:53:04 ID:JRXFJm3v0
俺大阪住んでて、それなりにクラシック好きだけど
まあ別に在阪のが全部なくなっても構わないって感じはする
ずっと東京ばっかり行ってるし
大阪じゃ海外オケしか行ってないもん
10万7千人が1000円カンパするだけで解決するやん
>>548 >549によると貧乏たらしい田舎では音がでないんだそうだ
というか根本的に日本人って人工的な音に対してそんなに興味ないんではないかと
個人的にも二年に一度くらい発情して音楽聴きたくなるが、
発情期いがいはどうでもいい
国(など)が文化事業を支援するのはいいんだけど、金さえ出せば
いいってもんじゃないんだよな。
もっと支援の仕方を検討すべきだろうな。
日本でいくら上っ面だけ真似しようとしても根付かないってば
こんなのただの浪費
趣味としてやりたいのは全く構わないが、大阪が金を出す必要性は皆無だな
557 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:57:12 ID:fvoTNfN00
>>552 ほんとうにいいのがききたいなら現地に行けってこと。ホームグラウンドで
きかないとわからない。これマジレス。
それとおまえみたいなやつがわけわからず、東京ばかりどうのこうのやってる
から、地方がさびてる一方なんだよ。地方を育てろ、おまえも「耳」を持ってる
んなら。
なんていうかな、「消費」活動じゃねーんだよ、芸術相手するってことは。
おまえの好き嫌いでああだこうだと運命を左右するものじゃないんだよ。そんな
連中ばかりが増えるからわけのわからんことになる。
オレはこの大阪のは知らんけど、一般論としてな。
>549
じゃあオーストリアに聞きにいけば?
誰も聞きに行く事までは否定してない。
それに海外公演で金稼ぐスタンスを取ったのは他ならぬウィーンやベルリンの連中だ。
連中は金さえ積めばケニヤの奥地でだって演奏する。それが芸人だ。
宮廷で演奏したけりゃ貴族のパトロン見つけろ。思い上がるな。
それに連中は林英哲みたいに、文化として成立してる物は自分たちがきちんと喚ぶ。
日本のオケにそれがない時点で、日本のオケは連中から見たら日本文化ではないって事だ。
>>557 西欧古典を国内で育てたいとも思わないので本当にどうでもいいです
幽玄の空間を重んじてるので、ジョンケージみたいな人を育ててあげたい。
560 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:00:45 ID:fvoTNfN00
>>554 上でテニスの例を挙げたのはそういうこと。国内ってテニス芝国際基準
じゃないって伊達女史がいってたじゃん。彼女の世代から次が出ないのも
そういうことを知らないまま国内でやってる連中、あるいは設備投資を
なめてる連中が多すぎるからってことだ。
野球だって芝がどうとかいうじゃん。サッカーなんてもっとそうじゃん。
オケだって同じなんだよ。芝=ハコの鳴りだ。それが安定してないと、
そして「世界基準」でないとろくな耳は育たないっていってんの。
561 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:00:59 ID:lXhU3eDn0
10万人が月500円 寄付すれば年間6億円
まさか小学生の小遣い程度の金も出せないで署名したのか?
562 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:01:30 ID:KSXWDfkn0
>>557 518 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:32:23 ID:fvoTNfN00
ひとついいか。おまえら橋本と一緒で「民度」低すぎ。
議論にならん。
527 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:36:39 ID:KSXWDfkn0
>>518 他にも楽団があるのと、現在の財政破綻状態、大阪の文化を踏まえた上で
何故必要なのかを論じてくれ
早く論破してくれ
563 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:01:58 ID:JRXFJm3v0
>>557 いや、ウィーン・ドイツにも行ってる
クラシックファンで東京まで行くような奴は普通行ってるってw
地方は地方色豊かな芸術を育てればいいんじゃね?
文楽とかな〜
564 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:02:13 ID:KeMqVHt70
オーケストラ鑑賞自体敷居が高そう、ドラム、ベース、シンセみたいのをいれたりできないのかな
音がオーケストラだけだと、飽きそうだ今ゲームミュージックみたいのでも
いろんな音使っているみたいだし、クラシックな楽器にこだわらなくてもいい気がする
本当に10万人か?確かめた?
566 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:05:01 ID:lXhU3eDn0
10万人が月500円 寄付すれば年間6億円
まさか小学生の小遣い程度の金も出せないで署名したのか?
567 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:05:56 ID:fvoTNfN00
>>558 いや、それらを呼んでる「協賛」団体とかだろ、儲けてるの。「興行」化
しちまったんだよ、品のないジジイがバブルで海外のいいものみちゃったから
それらにまで手をつけるようになっちまった。美術と同じ。巡回展ってろくなの
ないよね、高いわりに。それは取り引き材料になるものもないし、選ぶ方に
センスも何もないからだよ。だからいつもモネととかゴッホのお決まりコース
なだけで、あとはハズレものつかまされてるっていうか。
そういうのはどの分野もひでーなと思う。
568 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:06:50 ID:2okmHWBA0
1ヶ月フルに働いて月給3万円の動画アニメーター
1ヶ月に10日も公演しない大阪センチュリー交響楽団員は年収500万以上、
そのうち税金が250万円以上。
楽団員の補助金をゼロにしてアニメーターの年収を
せめて200万にしたら文化的貢献って有意義だし
日本も栄えると思うのはオレだけか?
>>557 海外のオケは現地へ行けで、府外のオケは聞くなですかwwwwwwww
570 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:09:22 ID:UEj16OVt0
需要がないんだから仕様がない。小学生に学校行事で聞かせても、リピーターに
なってないし。だいたい、欧米の楽団にしたって経営は大変なんだからなあ。
571 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:09:41 ID:fvoTNfN00
>>568 なんでアニメだけの肩を持つんだ?アニメにもぴんきりなのに。
それこそどちらも大事だろ。公平に考えろ、「公的資金」なんなら。
>>563 だったら話ははやい。でも、東京ですらまともな土壌がないじゃん、
オケ側にしてみれば。なんでそこをおまえみたいなファンがサポート
してやらないのもっと。ただ「消費」するなって、もっと求めるなら。
572 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:10:58 ID:EESe757m0
楽団の廃止賛成の署名集めたら107000人超えるんじゃないの?
573 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:12:47 ID:MuqcVC8U0
足りない分は署名した人が2800円ずつ出せばいいじゃん
574 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:13:08 ID:XDESzhIz0
フジコヘミングの演奏にはポーンと1万円のチケット代を払う客がいる・・・
なにかしら感動話こさえてプロモーションした方がいいのでは?
>567
あんたはもうちょっとベルリンやウィーン・フィルの歴史を勉強した方が良い。
わざわざ他国の僻地までプロモーション活動をやった理由と
それを決断した連中が何を考えてたかもな。
連中は本場だからって安穏としてた訳じゃないし、補助が沢山あった訳でもない。
喰うためにオナニー楽団からの脱皮=悪く言えばプライドを売った訳だ。
本番の連中がそこまでやってるのに、サルマネ楽団風情が何を甘ったれてるんだか。
喰いたければ場末のアイドルみたいにカルテット組んでデパートの屋上で興業打つくらいやれよ。
「本場」のベルリン・フィルやウィーン・フィルの管なんか、
しょっちゅう日本に来て演奏してるだろ。本場がどうのと言うなら、本場のそういう所も見習え。
576 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:13:41 ID:/x8KYkkk0
根付く土壌がないのに、上っ面や形だけ真似しても一般に受けるわけないじゃん
そういうのを分かってか分らずか、行政にたかって今まできたわけでしょ
文化という奇麗事を振り回す前に、自分達の存在意義を問い直した方が
いいんじゃないかね
577 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:15:56 ID:9Ti1+6so0
10万人とやらは交響楽団を存続させて大阪府を存続させたくないんですね
望みどおり破綻させちゃったらどうですか?
578 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:17:36 ID:v6ehOJ1a0
つーかそれ以前の問題として、普通人はオケで使ってる楽器ひとつひとつの音色すらロクに知らんし
アンサンブルやハーモニーに包まれた時の快感も知らんのに演奏者やオタクにクラシックは・・・と言われても無理だろ。
やっぱり下手糞素人オケでも吹奏楽でも良いからガキの頃から合奏の楽しさを経験させたら親しみもわくし耳も出来るんじゃね?
今は一般人は三流料理人の作った馬鹿高いだけで口に全然合わないフランス料理をまるで名シェフの料理のように
ありがたがって食えと言われるようにしか感じない。www それよりたこ焼きかうどんが良いってさ。w
あんた等何か間違ってるよ。
579 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:17:54 ID:KSXWDfkn0
>>571 >公平に考えろ、「公的資金」なんなら。
アニメーターはこれまで年間4億も貰ってるのかね?
>オケ側にしてみれば。なんでそこをおまえみたいなファンがサポート
してやらないのもっと。
10万人のファンにサポートしてもらえばFA
580 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:18:33 ID:2okmHWBA0
>>571 そうだな。公正に今までゼロだったアニメーターには50人あたり4億円の補助金を
今後10年あたえ、今まで補助金で生活してきた楽団員の補助金を今後10年間ゼロにするという
まさに公正、公平な大岡裁きで落着しようじゃないかw
581 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:18:56 ID:XDESzhIz0
それよりも大阪発祥の文楽を手厚く保護していただきたい
昔の大阪人は町人でさえインテリ度が高く
政治を揶揄したような内容の演目に人気が集まったそうだ
今の大阪人では衰退する一方か(-_-)
582 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:19:28 ID:NhnIGi7IO
本当に大阪の人間なら、「こんな無駄なモンに4億 も
ださんでええやん。もっと他に遣うとこあるやろ?」
って考えるのでは?
大阪出身のオイラが言ってみる。
583 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:20:12 ID:uCjnSu3I0
>>551 これが正しいようなきがする クラヲタの俺でもバイオリンに触れたことなんかないもんね
合奏は楽しいらしいし
宗教が生活に染み付いている西洋において、宗教イベント、つまり祭りだね
の中で熟成し、次第にその音楽体系が高度化しつつ一部貴族の余興として
発展したりしてきたわけだ
音楽というのは元々その土地土地の土着の文化なの
そういう生活や文化の背景を抜きにして、結果だけ見て真似しても
幾ら経とうが馴染みのあるものにはならないの
例えお金を幾らつぎ込んでもそれを育む基盤がなければ、浸透しないの
ましてや他所の西洋の古典音楽だなんて
趣味としてやりたいなら勝手にやればいい
行政にたかるのは大きな間違い
585 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:22:57 ID:2okmHWBA0
まあとにもかくにも文化を錦の御旗に税金にたかるのはけしからん!というだけの話
586 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:23:43 ID:KeMqVHt70
自分も聞くなら、モーツアルトよりジュラシックパークとか
スターウォーズあたりの曲聞く方がおもしろそうだな
クラッシックばかりじゃ、普通の人はあんまり来ない気がする
587 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:24:24 ID:fvoTNfN00
>>583 京都のある洋食屋(長いけど普通の店)にいくとたまに学生がカルテット
やってる、店内で。そういうところから増えないと「機会」はないわな。
公園とかで無料コンサートやったりさ、ちょっとずつ世間に近づかないと。
1億でも出しすぎだと思うが・・・。
589 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:27:31 ID:XDESzhIz0
クラ板見ると近づきたい世界だとは思わないな
590 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:27:48 ID:skUoQ4DOO
お前らクルルァに付いて…
あれ、T D Nスレじゃないのかアッー!?
署名用紙の下にこう書いとけ
「万が一補助金が減額、若しくは廃止になってしまった場合、
楽団へ月500円の寄付金を支払う事に同意いたします。」
>>579 >580
アニメが公的扶助を受ける意味って、要するに児ポの拡大解釈に引っかかりそうなやつはやせ細って死ねという意味だが。
禁止しない選択肢はあっても、そういうのに関わった人には扶助は出せんよ。
大衆芸能に扶助を突っ込んでも意味はない。
せいぜいいまの年間10億規模の輸出振興策で充分。
593 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:30:26 ID:06ET6YJJ0
今年は10万人の署名者がオケを聞きに来てくれるから、最低でも10億円ぐらい収入があるな。
594 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:31:03 ID:eS0niD7L0
どうせこんな楽団は解散するのは確実なんだから、さっさと全額打ち切って
やったほうが親切なんじゃないの?一年ぐらい長引かせて苦しむ姿を見物
したいってか?ハシモトって佐渡だな。
>>587 日本でそういうの聞いても、もの珍しいとかそういう感じはあっても、
生活観とか郷愁って感じる?
結局、あんまり身近に感じない文化なんだよね
発祥の地でもないし、育む土壌がないのに幾ら頑張っても
無理なものは無理
>586
アメリカの場合、バーンスタインの布教と映画音楽が大きい。
日本だと山本直純みたいな人がゴロゴロ居るし。
日本でもロッキーのテーマを知らない人は殆ど居ないけど、
ロッキーのテーマ吹いてるトランペッター、
メイナードファーガソンの名前を知ってる日本人は少ない。
宮岡信夫とかもね。
日本人の場合、音楽に対するとらえ方、距離感が違うんだな。
597 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:32:29 ID:nAAu3ao50
>>23 >13は税金食い潰さない芸術活動は否定してないわけで。
598 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:34:06 ID:2okmHWBA0
>>592 それって何があっても今後、児童ポルノ法の拡大解釈や
エロゲー、エロアニメ、エロマンガを禁止しないということですか?w
じゃあ取り敢えずモザイク解禁ということでw
>>560 なるほど、まず箱を整備すべきだから、
団員にたいする補助を切って建設させろということですね、
分かります。
600 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:37:21 ID:fvoTNfN00
>>595 そうかな。「発祥の地」とかいいだしたら、日本には何もない、それこそ。
衣食住どれだけ制限されるかってことだよ。そんな線引きいらないと思うよ。
あと、知り合いがチャリティコンサート、っていうか自宅でホームパーティ
やって有名な演奏家に演奏させてちょっとした「場」をつくったり、敷き居は
低いと思うよ、意外に。飲食ありでね、その時なんか。
逆に「固定観念」がありすぎて受け入れられてないのかなって思う時がある。
難しく考え過ぎなんだよ。
601 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:37:47 ID:eS0niD7L0
署名運動ほど無意味な活動もないよな。
おそらく楽団員とその家族が一人で何役も成りすまして捏造署名した部分
も相当多いはず。それに該当署名なんて署名してくれる人にたいした
説明もしないで署名させているものも多い。
署名者が本当に存在するかどうかもあやしいので、署名活動には
検証可能な証拠資料の添付を義務付けたほうがいいだろう。
602 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:40:08 ID:goyDUKu5Q
いい加減懲りろよバカマツは
603 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:41:06 ID:fvoTNfN00
>>596 >アメリカの場合、バーンスタインの布教と映画音楽が大きい。
まあ、一概には言えないけど、浸透してるわな。映画音楽だけで
ジャンルも成り立つし、実際。それだけ懐が豊かなんだよ。
布教活動というのなら、学生でもいいからもっと積極的に公の場で
演奏させる機会を増やすべき。それからだろ。
604 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:41:42 ID:TR/03nRP0
大道芸でも流しでもなんでもして食い扶持は稼げや
605 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:41:54 ID:v6ehOJ1a0
>>595 そんな小難しい事まで考えなくても数人でやるアンサンブルの楽しさや
中で分厚いハーモニーに包まれてる時は物凄い快感で病み付きだぜ。w
ただ本当の楽しさや感動は演奏者じゃないと味わえない所があって
聞く側はよほどじゃないとそこまで感じてはくれない。
だからクラシック野郎は高尚だの何だのと馬鹿な事を言って勘違いすんなと言ってる。
子供の頃からそういう楽しさを教えてやれば見る目も変わる。何でも楽しさが一番だ。
606 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:41:57 ID:/x8KYkkk0
>>600 借りモンだという自覚があるなら、それを幾ら着飾っても
実のあるものにはならないね
いくらチャリティって言っても、そういう事が身近で行われている
かの地のように真似しても、それもまた借りモンに過ぎないわけだし
表面やスタイルを真似しても無駄だって事
上っ面の偽者にすぎないの
商業的に浸透しているならともかく
607 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:42:46 ID:KeMqVHt70
>>596 その辺の名前はよく知らないな、でも
久石とか坂本とかすぎやまこういちとかなら自分も知っている
映画とかの音楽を使ったコンサートなら聞いてみたいな
>601
府内票なんて殆どないんじゃないかと。
就職先の関係で、オケや音大関係者(役人も含む)の家族全員(新生児も含む)で10万人だからね。
大阪府立体育館まで手放すんだから、赤字の文化事業なんてやってる場合じゃないわな。
堤兄みたいなメルヘンを許せるほどリッチじゃないからね。
本場に習ってパトロン見つけろって事だな。それか自国文化の文楽、長唄、能でも保護しろって。
>600
>そうかな。「発祥の地」とかいいだしたら、日本には何もない、それこそ。
嘘付くなボケ。自分の国の文化も禄に知らない奴が他国の文化の能書き垂れるな。
ここまでTNOK無し!
おまえらクルルァで付いてこい!
610 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:44:22 ID:dtz1X0Lw0
>>596 そんな話じゃないって。
年間四億円ももらえるから、客の入りを気にせずに
【ここの楽団が】自分達が好きな曲目を選んでいただけだよ。
他の所は、ちゃんと門外漢でも聴けるもの、ファンが多い物、玄人好みとか、
バランスを考えて、皆来てくれるようにがんばっている。
611 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:45:28 ID:0214EyxV0
好きなアーティストならともかく
名前も知らない雑魚の演奏会に聴きに来いとか、そもそも無理があるだろw
俺でも名前知ってるような有名な所が演奏したのでも2千円もしないでCDあるのに
手軽さの面で勝てるわけがない
クラシックに興味がないんじゃない
お前達に興味がないんだw
この楽団って募集要項が「楽器の経験があること」だけの素人楽団だろ。
素人楽団に1億もくれてやるのか。
橋下も太っ腹だなぁ。
他の楽団が怒るべきだぞ。
あんな素人楽団に1億もやるな!って。
自立できない公共楽団とか…
余所で床磨きでもやってみろよ
>>598 あくまで禁止しない選択肢があるだけで、統計的に有害だというデータが出れば当然規制されると思うよ。
基本的にはキモいという理由で表現を規制すべきではない(ゾーニングはありうる)という立場の人だから積極的に規制する立場ではないが、
いずれにしても多数の人がキモいと思うものに助成を出すことはないだろう。
税金の無駄遣いだ。
>>600 線引きはいらんだろうが、そもそもクラシックが日本人好みかというとねえ。
音楽における静謐、絵画における余白、一般的な自然と無作為への指向を考えると、
人工的な反響音がないと音作りにならないとかいってるオーケストラにどれだけ日本にいる余地があるのかなと。
615 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:47:50 ID:eS0niD7L0
>>612 楽団というと一見聞こえはいいけど、その楽団にはいるにはものすごい
コネとかが必要とされそうだな。
楽団員なんて最悪の既得権益者の集団のような気がする。
日本の伝統文化にこそ日本人の税金がつかわれるべき。
それ以外は自分たちの力と工夫でどうにかしたほうがよい。
616 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:47:59 ID:SiJOr1eG0
世界的に有名な楽団でも無し、地元でピーヒャラやってるだけで4億も税金使われてたのか。
文化的に価値が低いのは、このさいバシバシ切り捨てろ。
大阪センチュリー交響楽団? そんなの無くても別に困らん。 世の中掃いて捨てるほど楽団あるからな。
617 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:48:06 ID:fvoTNfN00
>>608 だからお前が邪馬台国に住みたいなら何も言わん。そんな時代までさかのぼる
のか?
>>606 何が「借りモン」なんだ?説明してくれ。
618 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:49:00 ID:vQSCMnHI0
補助金4億って・・・楽団は全く利益出してないんじゃん
これで楽団の一人頭平均年収はいくらになるの?
でも、採算がない娯楽に従事してんのならまあしかたないかな
620 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:51:15 ID:fvoTNfN00
>>614 >そもそもクラシックが日本人好みかというとねえ。
そもそも野球やゴルフが好きだとも思えん。
署名なんて無責任きわまるものを尊重するアホはなんなの?
金出さないなら黙ってろよ
622 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:51:24 ID:/x8KYkkk0
>>617 ハロインがなかなか日本に根付かないように、その土地土地の土着の文化というのは
それが行われる生活や文化の背景が必ず存在するの
そういうのを抜きにして語っても無意味なんだよ
借りモンっていうのは、そういう背景抜きで上っ面だけ真似しようとしているって事よ
土台無理なモンは無理なの
商業主義著しいクリスマスみたいなのは一応日本の文化として浸透してしまったけど
交響音楽にはそういう商業主義でやっていくのは無理だって事わかってるでしょ
623 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:52:47 ID:QaArFg7G0
当然だな 生活に困ってる人やなんの発言権もない
将来世代に借金残してまで維持する必要はないしな
こういうのは誰にも負担を掛けず手出しでやるから
意味があるのに 既得権益団体みたいになってるしな
624 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:53:24 ID:cXDcBswV0
>>600 >あと、知り合いがチャリティコンサート、っていうか自宅でホームパーティ
>やって有名な演奏家に演奏させてちょっとした「場」をつくったり
日本だとJASRACがやってくるな
>>617 「発祥の地」というと、言語に密着した歌だの句だの長唄だのはほぼ日本独自だし、
能、狂言は猿楽より前の中国の系譜がほぼ消滅して独自の系譜を歩んでいる。
和太鼓に関しても外国の影響はほぼ無し(中国は音程を表現できる楽器が入る)
これらが確実に日本独自といえるものかと。
626 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:54:05 ID:v6ehOJ1a0
>>620 野球やゴルフはもう高尚な趣味でもないし、草野球チームもいっぱいあるしレッスンプロもいるな。www
627 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:54:10 ID:XDESzhIz0
628 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:54:28 ID:fvoTNfN00
>>622 お前の頭のなかの話だろ。東西問わず大陸文化と融合しまくってる日本の
歴史をしらんのか?
クラッシック音楽だけ浮いてるとは思わんけどな。
>>601 だろうね。
俺が入っている吹奏楽の一般バンドに、オケもやって居る人がいて、
その人から署名を頼まれたよ。
センチュリ−には知っている人がいたから署名はしたけど、
4億もつぎ込んでやるものではないと思っている。
630 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:55:44 ID:4cAaIuRr0
4億円の内訳を知りたいね
631 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:56:17 ID:/x8KYkkk0
>>628 商業的に成功していないから、税金にたかってんだろ
何言ってんだか
632 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:57:04 ID:Lc+UgKYW0
10万7千人分の署名というなら、この人たちが一人頭2800円毎年寄付をすれば、
3億円集まって、寄付3億+府からの資金1億=4億で楽団が存続できるやんけ。
なんで寄付して存続させようってことはしないんだろ?
大阪センチュリー交響楽団っていうの有るの知らなかった。
けっこうこういうのあるんだねぇ。
大阪フィルハーモニー交響楽団しかしらなかった。
634 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:58:06 ID:fvoTNfN00
>>625 だからなんでそれら限定なんだよ。それに人口みろよ。皆が皆、「大和
民族」ではないんだよ?石原でさえ日本人のルーツは混じってるって言ってる
ぐらいなのに、なんでそこまで「他」を排除するんだ?
その理由を教えてくれ。
>>626 いや、海外にくらべれば高いし同じようなものだ。ただ、あれらはオレには
浸透してないな。大っ嫌いだし。
>>620 野球やゴルフが政府の助成を受けたか?
せいぜい外野席のない小さな球場を作った程度だ。
もっとも両方ともプロはスポンサーが減って構造が変わりつつあるし、
最近のスポーツのテレビ視聴率は
相撲(常時15%以上)>>サッカー、野球(5%前後で中継削減中)>>その他
だがな。
結局落ち着くところに回帰しているという。
>607
日本ではアカデミックな音楽家が超大衆向けの音楽=映画音楽に携わるのが少なかったり、
携わっても仰々しくて転けるか、ワンパターンな楽曲ばかりだったからね。
例えば黛、武満、團、山本とか大御所が束になっても
水戸黄門のテーマ(ああ人生に涙あり)を作った木下忠司や
ルパン78を作った大野雄二のインパクトには負けてしまう。ヤマトの宮川とか。
そんな事をやってるうちに、アカデミックでない人が音楽を作れる環境になって今に至る。
オケの編成で曲を作る能力に殆ど需要がないし。
ハリウッドそういう意味では日本と同じでオケ文化は衰退してる。
アメリカ文化のビッグバンドやジャズですらヒィヒィ言ってるし。
637 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:59:03 ID:7m48m3fMO
>>624 著作権は切れてるだろ。バッハやモーツァルトは死後何年経ってると思ってるんだ?
638 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:00:44 ID:eS0niD7L0
>>634 別にクラシックの排除がされているわけではないからいいじゃん。
クラシックの演奏が禁止されたわけでもなければ、演奏場所が借りれない
わけでもない。ただ税金を投入する必要がないというだけでしょ。
税金を投入しないこと=クラシックの排除ではないはず。
639 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:01:17 ID:0214EyxV0
日本人はブランド意識が強いから
三流の演奏で音質に勝る生演奏より
一流の演奏で音質に劣るCDの方が評価が高い気がするw
そこにCDはいつでもどこでも聞けるって手軽さがプラスされるわけで
大阪に限らず日本の三流オーケストラはすべて実力的には不要
一流のやらない特殊なスキマ的な演奏会をやるしかないけど、それはもう守るような文化じゃないなw
640 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:01:22 ID:YmMx5ev00
4億か。いまの大阪の芸術に、使う金じゃね−な。
>>630 上にあったやつだけど
年間総経費
大阪フィルハーモニー交響楽団 約11.1億円
大阪センチュリー交響楽団 約7.5億円
関西フィルハーモニー管弦楽団 約3.7億円
年間事業収入(公的助成率)
大阪フィルハーモニー交響楽団 約5.1億円(25.2%)
大阪センチュリー交響楽団 約1.6億円(72.4%)←
関西フィルハーモニー管弦楽団 約2.3億円(14.8%)
楽員数(平均年齢、平均年収)
大阪フィルハーモニー交響楽団 84人(44.3才,570万円)
大阪センチュリー交響楽団 52人(39.0才,490万円) ←
関西フィルハーモニー管弦楽団 60人(40.9才,220万円)
事務局員数(平均年齢、平均年収)
大阪フィルハーモニー交響楽団 13人(41.6才,500万円)
大阪センチュリー交響楽団 11人(41.2才,594万円)←
関西フィルハーモニー管弦楽団 11人(40.4才,225万円)
参考資料
http://www3.grips.ac.jp/~culturalpolicy/case_tokyosymphonyorchestra.pdf(PDF注意)
490万円×52人+594万円×11人=3億2014万円
642 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:02:32 ID:fvoTNfN00
>>635 ゴルフ場建設ってあれだよな、自治体から金借りてやったりしてるじゃん?
野球も国策だろ?細かいところまで面倒みてないだけで。っていうか大杉。
643 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:03:04 ID:mBvCf3/x0
パンダのレンタル料…1億
大セン補助金…1億
パンダの方が客呼べると思うぜw実際の話
644 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:04:46 ID:/x8KYkkk0
>>638 そうそう
好きな奴は勝手にやればいい
その趣味自体を否定する気もないし
但し、税金頼みはやめろってだけのこと
>>634 排除してるわけではなく単に優先順位の問題でして。
いいハコがなくて耳が育たないなら楽団のひとつくらいは削ってでも、
耳を育てるためのハコの費用に回したらいい。
能楽その他は日本以外に維持する国もないし、
世界的な文化の多様性を重んじれば国内的にはそっちが優先。
日本は別に排他的でもないよ。
サブカルチャーではテクノみたいに外来で日本で育ったジャンルもあるし。
ただ、この楽団を税金で守れという意味はわからない。
そこまでして日本にクラシックを根付かせなければならないという使命感も分からない。
なぜラテンアメリカの音楽や、東南アジアの音楽や、イスラム音楽や、東欧の声楽や、アフリカの音楽ではないのかと。
>>641 > 事務局員数(平均年齢、平均年収)
> 大阪フィルハーモニー交響楽団 13人(41.6才,500万円)
> 大阪センチュリー交響楽団 11人(41.2才,594万円)←
> 関西フィルハーモニー管弦楽団 11人(40.4才,225万円)
センチュリーの事務内容が、特に関西フィルと違うってこともないだろう。
なんで倍以上かかるんだろうな。
年収225万の10人と、年収4284万の名ばかりの事務局長一人が居たりしてw
10万人分も署名集まったのなら
1人3000円出せば不足分の3億いくしな。
仮に1回1000円としても年3回行けば十分達成できる。
648 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:06:55 ID:PLJk376S0
ID:fvoTNfN00wwwww
ワッハ、ドーン、ピースの大阪三悪に、
センチュリーを加えて、大阪浪費四天王と呼ぼう。
650 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:08:44 ID:fvoTNfN00
>>645 >いいハコがなくて耳が育たないなら楽団のひとつくらいは削ってでも、
耳を育てるためのハコの費用に回したらいい。
まあな。ただ、それと橋本とどう関係があるんだ?シロウトだろ?
>そこまでして日本にクラシックを根付かせなければならないという使命感も分からない。
「使命感」ではなだろうけど、島国だし、廃れるととことん廃れるからな。
存続はっていうのは大事だろ。
それに多文化社会がもっと公認されれば、もっといろんなジャンルでの活動も
盛んになるだろ。それは時間の問題。
>>642 ゴルフ場に関しては自治体から金借りて返して、それで税収の向上を図るというフィードバックがきちんと働いてるわな。
打算の産物だ。オーケストラにそういう打算があるかね?
野球に関しては、戦後にGHQから伝統武道を禁止された間隙をついて娯楽として急成長したのみ。
いまじゃプロレスと野球は仲良く衰退してますわな。
652 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:11:41 ID:/TkfHuz6O
ライブハウスで金に困ってそうなバンドの兄ちゃん達にも助成するなら納得してやる
653 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:12:43 ID:fvoTNfN00
>>651 >ゴルフ場に関して
いや、貸し付け回収できないからどんどん借金膨らんでくんだよ、ゴルフ場
建設でも。逆にいえばこれは営利活動であるのに、それで回収できないなんて。
クラシック音楽は、あるいはオケは営利じゃないだろ、根本的に。そこの認識が
かわらないと何もならん。ただ、ヘボい助成やなんかはもちろんやめて改正する
べきだが、こんな無知の橋本に指せることの方が問題。
654 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:13:22 ID:PLJk376S0
ID:fvoTNfN00
655 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:13:39 ID:ksw7NtUx0
本日のNGワード:fvoTNfN00
656 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:13:42 ID:UOrOapnv0
この107000人の署名した人って、結局はタダで公演に行きたいってだけでしょ?
お金を払って行くのが勿体無いってだけのセコイ人々なんでしょ?
子供の給食費を払うのが嫌な親と同じやんw
音楽聴いて満足したんなら、それなりの満足対価を払えって簡単なことが理解できない人々・・・。
657 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:13:57 ID:dtz1X0Lw0
>>650 センチュリーはいらねえ。
どうしても公的資金援助をしたければ、大阪フィルに回してやればいい。
658 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:14:00 ID:425ZLTyV0
いいよいいよ
社会に需要の無いような音楽団とお笑いはイラネw
>>650 橋下には何処に金を出すかの権限があるだろう。
660 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:15:04 ID:wCN7bylgO
いいぞ橋本もっとやれ
>>636 認識不足だよ。
黛、武満はともかく、
團はかなり童謡も作曲していて、
知らないうちにかなり歌ってるはず。
「ぞうさん」とか「おつかいありさん」とか。
山本は、映画音楽とかCM曲とかで、知らないうちにかなり聞いている。
特に有名なのは「フーテンの寅さん」かな。
つか野球でもサッカーでも構わんが
全国津々浦々自主的にプレーするアマや子供が居て
実業団やらのセミプロがいて頂点にプロがいる。
プロになっても死ぬまでプロなんてのは一部で大半は
現役を退いて元プロの肩書きでアマに戻るんだから
大セの連中もプロからアマに戻るだけでやりたければ
後進の指導をしながらアマオケとして活動すればいいだろ?
プロだったんだから小学生や中学生を集めて教室でも開くなり
すればいい。
663 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:17:10 ID:eS0niD7L0
うちの近所は小さなライブハウスが多いよ。音楽の街って言う人もいるぐらいだから。
でもバンドの兄ちゃんたちはそれなりの収入を得ているみたい。
無名だしテレビなんかにもでない人たちだろうけど、ファンもちゃんと
いて、演奏の日にはライブハウスの入り口のところに行列ができている。
文化ってのはこうやってできていくんだろ。演奏する人がいて、それに
共感した人がきちんと対価を支払って支えていく。
それができないのであれば、大阪の楽団には共感する人があんまりいないと
いうことだろう。税金でなにもかもお膳立てしてもらいながら、なんら税金面
の支援もないライブハウスの兄ちゃんに劣る集客力。この楽団員とその理事た
ちは生きていて恥ずかしくないの?
664 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:19:30 ID:PQvab5rO0
大阪を救うためだ。 耐えろ!!
665 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:19:30 ID:Mi4qlsFS0
消費者金融からの借金数百万円抱えた日雇いフリーターが
なぜか携帯を4つも持っている状態と大して違わんな
>653
種撒くのに、フリーコンサートやったりして裾野を広げてるだけで
現代のオケは本場でも営利だよ。あんたは文化を振り翳す乞食だ。
昔から西洋の芸術は「パトロンが認めた物に、パトロンは金を支払う」
金を払う方に見返りがあるのが当たり前。
例外は「生活に密着した」キリスト教と共にあった教会音楽。
日本のキリシタンの人口比知ってるか?300年間布教して1%以下だ。
それなら、まだ創価学会音楽やった方が生活に密着してるわな。
日本のクラシック音楽(バロック以降マーラーまで)はその程度の物なんだよ。
667 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:21:41 ID:ft2pFYLN0
街角で
缶から置いて演奏して
食えないようなミュージシャンは偽物。
これを切っ掛けにクラッシックに興味持って金落としてくれる
大阪人が増えるといいね
駄目なら、府民から不必要と断ぜられたってことで大人しく諦めてください><
>>653 > いや、貸し付け回収できないからどんどん借金膨らんでくんだよ、ゴルフ場
それは単なる営業活動の失敗だな。
ゴルフ場建設で文化を助成したいなんて自治体はないぞ。
そんな気があったら自治体の名を冠するトーナメントが開かれている。
> クラシック音楽は、あるいはオケは営利じゃないだろ、根本的に。
それに同意しておくとして、
ハコで演奏して文化のすばらしさが伝えられないセンチュリーは普通に助成を切っていいと思う
実力相応にやったらいいと思うよ。
>>661 当時の芸大教授は普通に大衆音楽もやってるな。
というかむしろ芸大教授が率先して大衆音楽を引き受けてる。
670 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:22:53 ID:r3uySazo0
なんで補助金出すの借金まみれなのに
671 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:25:13 ID:5ph2clKo0
パチンコが4円から1円に変わったことだし?
>661
今の幼稚園、小学校では童謡やらないんだな。
團の音楽に馴染みがあるのは精々30代半まで。
山田耕筰とか滝廉太郎も粛正されかねない勢いだしな。
山本の寅さんとかゼロテスターなんて昭和40年代だし、
小林亜星、山下毅雄みたいな柔軟な音楽を書ける人の台頭が大きいわな。
ハリウッドもテーマ曲は殆どアカデミックでない人のタイアップで
BGMは楽曲的には正しいけど、パンチのない物ばかり。
673 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:30:42 ID:52V5VF/40
別に大阪から交響楽団を消そうって政策じゃないでしょ
>>672 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
童謡もやらないって…もの凄くもったいない気がする。
ジョン・ウィリアムズはやっぱり
ネ申だと思う今日この頃w
(ハリー・ポッターの音楽がシリーズ途中で変わって、
どれだけがっくりしたことか)
675 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:32:23 ID:T5RmbX2gO
楽団もいってみれば芸人
助成金ありきでなく、まずいかに自分らで食えるが考えろということだ
この一億だって給料でなく楽器や消耗品だろ
給料は出来高が当たり前
676 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:32:32 ID:6ydmiUsnO
趣味でやってるような楽団なら要らねぇ
>>673 そう、4つも携帯持ってるのは無駄だから1つにしましょうって話。
基本料フリーの携帯ならいくつ持ってもかまわんがなw
678 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:35:14 ID:T5RmbX2gO
頭にくるなら腐職員の給料も下げるよう頼め
地獄はみんなでみれ
679 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:37:23 ID:XqH9+ZdxO
こういうの億単位の補助金貰わないとやってけねーんだw
オーケストラなんて金持ちが道楽でパトロンするものだったのに
681 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:37:55 ID:5mZcDS9rO
>651
野球は戦前でもそれなりに人気はあったよ。
戦後も本格的に人気が爆発したのは、長島というスーパースターの出現が大きい。
今現在人気ないのは、スター選手が軒並みメジャーに流出したからだろ。
それからプロレスは・・・総合でボロ負けしたのが大きいな。
永田の醜態を見れば、プロレスはガチでは弱いって誰でもわかっただろうし。
ま、そのおかげで、完全にショーだと割りきるハッスルなんかが出てきたんだが。
682 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:38:17 ID:fvoTNfN00
>>677 頭悪いな、ほんと。あのさ、どこも席に数限りあるから一番も二番も
三番も残しておかないと土壌が削れていくだけだろ。だったら一つだけ
残しても、後続がない。席が空かない以上は。それじゃ問題だろ、普通に。
683 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:40:29 ID:eULxCrs+0
>>682 そんな事言ってられる財政か?
お父ちゃんの会社が倒産しそうで給料激減したのに
子供の習い事だけは一つも切らないと?
685 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:41:24 ID:IWGNPCjk0
4億円を税金で出せってことは、全くこの手の音楽に興味がない人々にも負担させろってことだろ?
なんで興味がない、公演にも行かない奴が公演するために金を出さなきゃいけないんだよ。
公演の時の必要経費を割って、聞きに来た人に負担させれば済むことじゃん。
686 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:41:57 ID:fvoTNfN00
>>666 >昔から西洋の芸術は「パトロンが認めた物に、パトロンは金を支払う」
金を払う方に見返りがあるのが当たり前。
んなわけない。封建制度、王政の中でパトロンってなんだよ?一部の貴族
だけの話だろ。でも、国策としてあったわけじゃないか。
687 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:41:58 ID:r0PwvNwq0
>>672 ま、それを駆逐したのは
今の教科書なんだけどね。
古臭いってことで。
今にしてみると、
ジャスラックが教科書利権に
進出したのかなって穿ってしまう。
688 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:42:01 ID:jj5sKwMa0
>>675 大阪出身じゃない人間が、入ってる
そこに税金使われてるから、問題なの
楽団やりたくて、自治体から金ひっぱりたいなら
出身地でやるべき、その自治体での、納税記録も無いのに寄生しようとするのは下品
大阪って
まるで借金地獄のアル中の親父そのまんまですね
酔っ払っちゃ金をばら撒いて
さらに借金を重ね
また飲んじゃばら撒く
橋下さんがなんとかするしかないでしょう
府庁には泥棒と嘘つきと詐欺師とヤクザしかいないようですし
あと国税は吉本をしっかり調べ上げてくださいね
690 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:43:24 ID:Dw0aewKf0
大坂には文化的なモノは必要ないでしょ。文楽の劇場とかも、取り壊して別の用途に使った方が良いよ。
漫才があれば他に何もいらない。
>>682 その土壌は演奏レベルの監査もままならない税金ではなく、
あくまで個々人の努力でまかなう程度でよいというわけでして。
692 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:45:21 ID:qARmmCcm0
演奏の合間にコントやればいいんじゃねえかな?
693 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:46:18 ID:kHasvS9z0
小学校のころ、これに似たオーケストラを学校で機器に行ったことがある。
子供の目にも、いい加減にやっているのがわかり、感想文に、
ひどかった、もっと真剣にやってほしい
と書いたら、おこられた。
勝手な思い込みだけど、
こうゆう、税金で養って貰ってる自覚のない
(または、当然の用に要求する)交響楽団とかが、
憲法九条とか言ってそう
695 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:47:26 ID:fvoTNfN00
>>691 まあ、オリンピックですら、誰だっけハンバーグ屋で働いてたスケーター、
助成というか、サポート体制がない社会だからな。
オレは基本的には大阪はタコ焼き文化だけあればいいと思ってるけど、
それでもオケをどうのこうのいうっていうのはちょっとなあ。
サラ金顧問弁護士がいうことじゃない、とりあえず。
>686
あんた釣りじゃなければ真性の乞食だな。
大衆音楽の祖、ベートヴェンにだってパトロンは居た。
チャイコフスキーはパトロンから支援を打ち切られたしな。
クラシック音楽は大衆が無理して支えるべき物なんかじゃない。
他の文化同様、支える価値のあると思う物=大衆が金を支払いたいと思う物だけが残るべき。
697 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:48:17 ID:J55STlLcO
何も問題ない。府民の意思です。
>>686 クラシックも19世紀に入るとほぼファン層の市民が支えになるぞ。
パトロンも散漫に支援するのではなく、吟味して好みに合うやつだけを支援する。
いまの公的扶助に演奏レベルの監査システムでも導入するかい?
あとパトロンとなる貴族が凋落すれば支援も打ち切られる。
いまの大阪はそういう状況だな。
699 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:51:47 ID:fvoTNfN00
>>696 だったら、児童ポルノとうまい棒と吉牛だけでいい。この国には。
オレは海外に移住するけどな。
ただそのまえになんでもいいから地震対策してくれ。
>>698 オンブズマン制度ってなんでこうもっと進展しないの?
ワッチドッグっていうか監視/監査団体はいるだろ。
ただし、政府とか無関係の独立組織として。、
日本にはそれがなさすぎ。そこからだ。
そもそもクラシックて日本の文化なのか?
欧州でも無いのに文化保護もないだろ?
大阪なんとかというチンドン屋に毛が生えたような連中と
まったく異なる時代の異なる文化と場所の
歴史的なクラシック作曲家を同じように考える人は
頭を病んでいるのですか?
東京ベースのクラッシック交響楽団は、補助金もらってるのかな?
パトロン・システムとか、会員システムとか、色々工夫しているようで
ヤフオクでも会員チケットと称するチケットで出してる人が結構多いよ。
東京では今、クラッシックが相当流行ってきたとおもう。
うちはオーケストラ好きで、月3回ぐらいサントリーホールその他
に行くんだけど、いつも満杯だよ。
フジコヘミングなんて、一番安い席が1万円であれ、すぐ完売だしさ。
オーストリア(ウィーン)の文化政策は、あれはあれで世界中から観光客
を呼べる位の力をもつ目玉の観光事業なんだよね。
いわば、あれをなくしたら、集客要素の全くない国となる。
つまり、カジノのないラスベガスのようなもの。それと大阪の弱小楽団を
保護するのは意味が違う。クラッシックの歌手なども、最近は新聞広告
だしてるし、なんとかいうソプラノ歌手ね。
みな、単に音楽の技量だけじゃ、売れないから、顔がブサの場合は
整形したりして一般芸能人並みにがんばってPRしてるよ。
補助金削減が「違法」とかいってるのがいたが、いつまでも税金に
依存してるから、こういう人気音楽家にはなれないんだよ。
西洋の文化をなんで日本が税金で維持する必要があるんだ
>>651 野球の人気がなくなったというのは嘘だよ
たとえば
関西地区の阪神戦
中部地区の中日戦
北海道地区の日本ハム戦
北九州地区のソフトバンク戦
などは20%前後の視聴率があるし
パリーグの観客動員は右肩上がりですよ
セリーグも横ばいですし
人気がなくなったのは巨人戦だけです
>>699 > だったら、児童ポルノとうまい棒と吉牛だけでいい。この国には。
吹いたw
おフランスで、油を減らして素材の味を生かすという和食の方向性に汚染されたヌーベルキュイジーヌでも食って、
フランス語の詩学の初等教育で俳句をやらされて、
心を落ち着かせるにはZenがいいとほざくエスタブリッシュメントどもに囲まれながら、
ああ、日本を脱出してよかったとでも思いなよw
日本は文化を大事にしてないわけでは決してない。
ただ、公的助成を使うスタイルが一般的ではないだけでね。
706 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:59:59 ID:gwybCY5n0
>>696 文化を大衆に選択させてもロクな結果にならん。
せいぜい下品な漫才やコントが残るだけだろ。
芸術や文化というのは、存在するだけでも価値があるんだよ。
極端な実利主義を追求して将来発展する文化的な芽まで潰す事になり
社会の民度も著しく後退する事になる。
交響楽の文化は必要だ。しかし、市民がこの必要性に気付けてないだけ。
このまま存続させて、市民を啓蒙する事も必要なんだよ。
>>700 伊福部昭や芥川也寸志など、邦人の作曲家によるクラシック音楽もある。
邦人曲をメインにやるなら残してもいいかな?
>>701 どういう違いがあっても、それは奏者の優劣には繋がらない
709 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:01:10 ID:6bqRqsBo0
使える奴は他楽団に行くから全体の底上げになるんじゃないか。
大阪に1個なら存続派に回るだろうが4つが3つになるんじゃ何とも思わない。
ここ聴いたこと無いし。回数少ないし平日の夜限定じゃ無かったっけ?
710 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:02:56 ID:dObBH3Co0
国や社会や地域や人種を超越した音楽文化交流・・・
フリーコミュニケーションを断絶する風土は支那以下やwww
削減なんて アホこいてる低俗知事は日本人の恥じwww
711 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:03:13 ID:fvoTNfN00
>>702 >いつまでも税金に
依存してるから、こういう人気音楽家にはなれないんだよ。
人気商売なのか。おまえ、
>うちはオーケストラ好きで、月3回ぐらいサントリーホールその他
に行くんだけど、いつも満杯だよ。
っていってるぐらいだからな。まあ、そんなもんだろうな。
ただ、ウィーンは観光だけじゃなくて、普通に芸術文化の
拠点ではある、あの地域では。ドイツからきたりとか、普通に
教育として成り立ってる。だから。
712 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:04:00 ID:kHasvS9z0
メインの楽器以外は打ち込みにすれば
人件費減らせるんじゃね
>>706 まだこういう輩がいるのか
だったら自腹で援助してやれよ
なんで文化という奇麗事を振り回して、他人のお金にたかる?
文化とは何か、民度とは何か一度よーく考えてみるといいよ
モーツアルトもショパンも当時は人気商売だったんだよ。
こういうレベルの低いのが音楽を啓蒙するとか語らないでほしい。
>>706 その文化を財政破綻状態の地方都市が維持する理由が不明です
そもそも交響楽団なんて他にもあるわけですから
破産した連中が自前で抱えるような話ではないでしょう
4億の税金を注ぎ込んで大阪に残さねばならない合理的な理由がありませんよ
716 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:05:10 ID:9ktVTCEP0
ただで音楽が聞きたいというガメツイ人々=107000人の署名者w
717 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:05:15 ID:nlbfpzmj0
有名どころのアニメ・ゲーム・映画のサントラなんかは、殆んどワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団だったりするんだけど
ああゆう仕事は出来んのかな?
実力が無いの?
718 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:05:25 ID:RLjcfFPs0
>>710 好きで削減しているわけじゃないだろw お金はどこから
くるのかよく考えてみろよ。
モーツアルトでもラフマニノフでも、昔の作曲家は、1曲書いて(仕上げて演奏して)いくらの、とっぱらい商売だよ。
今みたいな著作権とか税金とかで保護もされてない。テレビもCD発売もない。
だから、パトロネージの制度がないと発展しなかったんだよ。現代とは違うの!!!!
大阪に芸術が根付くわけがない
だからいらない
721 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:07:24 ID:fvoTNfN00
>>717 安からだろ単に。それと映画産業も兼ねてポーランドとかチェコは穴場。
それも東西統合できたからなせる事業。
722 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:07:52 ID:XNlRRxqJ0
そんなに人気なら、馬鹿高い救援コンサートでもやればいいじゃないかw
高い金出しても聞きたいんだろ?
>>706 そんなこと言い出したら
浄瑠璃 能 文楽 狂言
などの伝統文化にも無理して補助金出すべきなのかな?
というか日本文化なんだからこっちの保護のほうが優先されるべきなんじゃないの?
724 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:08:32 ID:2okmHWBA0
タカリヤの特徴
文化を理由に血税をせしめる
人権を理由に血税をせしめる
>>721 ワルソーさんは民主化とその後の混乱のあおりを食って、
1990年代は本当にそういう外注を受けないと食えない状態だった
ポーランド国民がウチに芸術に回す金はないといってた時代の出来事だな。
726 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:10:34 ID:DuyxVCdR0
市場経済至上主義の結末だよな
世の中金、金、金になってしまったな。
ガキ生むのもゼニ
火葬するにもゼニ
大阪にプロオケいくつあるんだ。7〜8個くらいか?
それこそ豚に真珠だろ。
全部統合して、マーラー専用オケにすればいいだろ。
728 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:11:40 ID:fvoTNfN00
>>723 出てる。なんで「国宝」なんとかっていうのがあるのか。
>>705 日本文化は今や味の素みたいなもんだ。あれをうまいというやつが
増え過ぎたらおしまい。だからもうおしまい。
729 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:12:50 ID:2okmHWBA0
>>723 無形文化財や人間国宝になら国が補助金をだしてもいいよ
ただ楽器がうまい程度なら自助努力でどうぞ!
>>726 昔からそうですが何か?
>>728 出てるのは知ってる
しかし一団体に地方自治体が4億なんて団体は無い
今年も、東欧系の交響楽団のいくつかが、ここ1年ぐらい、日本中をローラー営業展開中だよ。
ああいう人達、いちいち家に帰ってるのか、日本に1年位住んでるのか非常に疑問だが、まあ
いれかわり・立ち替わりで、メンバー構成してるのかな?旧・東欧圏だと経済的にまだ
立ち後れてるだろうし、航空運賃だけも相当だもんね。
とにかく、ヨーロッパのオーケストラは、みな、そうやって自身で営業先を開拓してるってことよ。
733 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:14:28 ID:fvoTNfN00
>>725 だから市場を開けたんだろ。西側は大喜びだった。
734 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:14:40 ID:t4DYybYU0
大阪カローラ交響楽団でええやん
735 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:14:43 ID:7DZSmY6M0
センズリでもこいて 交響楽でもやってみろよ。
736 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:15:06 ID:yWdr3IF7O
>>717 メジャーの名門チームと高校野球の地方予選3回戦負けチームくらいの差がある
>>723 重要無形文化財と胡散臭いオーケストラ楽団を同列に語るのもな・・・
そっちだったら助成金に文句言うのは少数だろ
738 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:15:27 ID:aAEpXiPW0
大阪なんて、公演会場にCDプレーヤーとアンプとスピーカー置いて、
それでCDでオーケストラ流しとけばOK。
ただ、そういう白人系のオーケストラと大阪の交響楽団が競合すると、大阪には非常に分が悪いだろうね。
一流の白人系楽団が5千円シートなら、マイナー楽団は同じシートが多分3500円ぐらいになってしまうかも。
その差額を税金で補填するようなイメージならばゆるせるよ。
740 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:15:46 ID:9UG+9Ufs0
>706
他人の曲を演奏するだけの独創性無き存在に大した価値は
ない。自分で維持できないなら滅びろ。
741 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:15:50 ID:gwybCY5n0
>>696 文化を大衆に選択させてもロクな結果にならず、
せいぜい下品な漫才やコントが残るだけだっての。
芸術や文化というのは存在するだけでも価値がある。
その意識こそが大切なのに安易な大衆迎合を持ち出した事で、
この為政者の化けの皮も見事に剥がれた訳だな。
極端な実利主義の追求は、将来の子供達の為に残す文化的発展の芽まで潰す事になり
社会民度の著しい後退にも直結する事になる。
結論として、音楽文化の巧緻な集約とも言える交響楽団は必要だ。
しかし、市民がこの必要性に気付けてないだけ。
行政が為すべき事は、せっかく育まれた文化を潰して安易な財源確保に走るのではなく
「米百俵」の逸話と同じく、更なる芸術資金を投じて市民達が文化的価値を認識できるように啓蒙する事だ。
市民の学識と民度が上がれば、絶対に将来の大きな利益となる。
市民の民度が下がると税収そのものが減る事も予測できんのか。このバカ市長は。
絶対に成り上がり者だろ。
1億でも多い
>>716 半分くらいは音楽関係者のプロやその生徒のアマチュア
744 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:17:32 ID:XNlRRxqJ0
>>739 何で下手な奴の補助を税金でしなきゃならんのだ?
>>738 ルチアノ・パバロッティが、まさに、トリノオリンピックの開会式でうたったとき
それをやったらしいね。
死の直前で、もう体力がもたなくて迷惑かかったらいけないということで
口パク&アテレコした。
ここは中を取って
京都に売り払うってのはどうすか。
>702
都響は補助金出てる。でも楽団員は契約制で年更改。
おまけに公演数が多いし、賛助会員の募集と宣伝は欠かさない。
札響みたいに足繁く東京で営業やって、箱埋めてる楽団もあるし、
上手い下手よりも知名度と親しみが大きい。
ID:fvoTNfN00みたいのはろくすっぽクラシックも知らないアホ。
欧州の連中がクラシックを保護してるのは博多の祇園山笠を博多の連中が守ってるのと同じ。
もっとかみ砕けば、俺等が地元の祭りに参加したり守ったりするのと同じ理由でしかない。
祇園山笠を東京でやっても意味がない様に
生活に根付いてないキリスト教由来の風習を無理矢理根付かせるのは無駄なんだな。
749 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:18:32 ID:/x8KYkkk0
>>741 何を言ってる
成り上がり風情が金ばら撒いて今この交響楽団を養っているんだろ
750 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:18:42 ID:5w0CuJUC0
>>741 >結論として、音楽文化の巧緻な集約とも言える交響楽団は必要だ。
で、あなたはそのために私財の何割をつぎ込めるの?
必要かどうかの問題じゃなくて、金額の問題でしょ
751 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:18:43 ID:fvoTNfN00
>>739 競争にはならない。腕の差がありすぎだろ。東欧諸国の一流オケと
大阪かどこかの下流を一緒にするな。
752 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:19:10 ID:WLwYQ/Qd0
ワルシャワフィルみたいにアニメ音楽を積極的に演奏してみてはどうかな。
田中公平や佐橋俊彦スコアをやってくれれば俺も聞きに行くぞ。
ヲタは金と時間を惜しまないからね。
753 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:19:35 ID:Pg0H3zMeO
日本の主なオーケストラと公的支援額(2006年度実績 単位:千円)
1.東京都交響楽団 1,338,597
2.大阪センチュリー交響楽団 438,320
3.群馬交響楽団 385,132
4.仙台フィルハーモニー管弦楽団 371,610
5.オーケストラアンサンブル金沢 369,016
6.名古屋フィルハーモニー交響楽団 368,551
7.九州交響楽団 348,000
8.札幌交響楽団 300,000
9.神奈川フィルハーモニー管弦楽団 271,800
10.広島交響楽団 230,000
11.大阪フィルハーモニー交響楽団 177,914
※京都市交響楽団は京都市の一部局であるため除く
当然だな
補助金貰わないとやっていけないようなウンコ楽団は消滅しろ
N響もな
>>744 つまり補助金は1億も必要ないってこと。雇用を守れば、所得税で帰ってくるし、興業すれば消費税も入る。
756 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:20:32 ID:gwybCY5n0
>>750 わざと話を矮小化してるのか?
私も当然、住民税は納めてるよ。
ゼロが妥当
758 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:22:17 ID:OGco3wm90
>>641 楽団員より事務員の方が100万円も給料高い.
叩かれる理由満載.
759 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:22:45 ID:GGSgRAs60
>>741 >芸術や文化というのは存在するだけでも価値がある。
芸術や文化が大事だというなら、そう思ってる署名した107000人が大事なものを
消滅させないように寄付をしましょうってことになってもいいと思うんだが。
実際には、署名した連中は寄付などせずにビタ一文の金すら出さず、署名を
提出しただけ。
文化や芸術が大事だというなら、一人頭年間2800円くらいは寄付しようとか
思うもんなんじゃないのか?
このまま4億円という多額の税金投入を続ければ、大阪はいずれは破綻して、
その4億円すら提供できなくなるんたぞ?
こういう、寄付はしたくないから税金でどうにかしろってあたりで、既に
文化人としての素養が欠落してるとしか言い様がないんだよ。
近鉄球団がつぶれるときも、署名した人はお金をはらって球場に通って
という論議があったよね。大阪人って、学習しないんだね。
>>728 それをいったら欧米の味の素文化礼賛振りもここに極まれりという感じだがね
日本は日本で日本の独自の文化の保護に努めようぜ?
国ごとに担当決めてさ。
>>733 大阪の楽団も市場を開けばいいと思うよ。
税金で食わせにくくなったので市場を開いて対処しようというのは、
わりと共通した意見だと思うが。
>>741 学識と民度を上げるためにぜひとも基礎科学にまわす金をください
応用への要求が強くて基礎がないがしろにされてまして。
学識がクラシック受容への前提条件だと思いますんで、
まずはクラシックをけずって学識を鍛えるほうに金を優先的によろしく。
762 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:26:10 ID:jgwKZ/w9O
橋下め、日和りやがって
こんなん0で良いよ
763 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:26:42 ID:fvoTNfN00
>>747 >生活に根付いてないキリスト教由来の風習を
頭悪すぎ。おまえなんなの。でも、ファンでよくききにいくわけだろ?
なに言ってんの、ほんと。
>>759 >芸術や文化
っていうのは教育/教養の延長線上だ。ただ、保護/保存しても意味なし。
活かされてないとさ、だけど活かすにもまず、活かさないとな。
そこをぶったぎったらそれまでだ。死。
764 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:27:04 ID:yWdr3IF7O
>>753 東京都は金あるんだからいいのだろう
問題は負債を20兆も抱えた大阪の楽団が2つもランクインしてること
765 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:27:19 ID:gwybCY5n0
>>759 公共社会の為の公共文化である以上、市の財源から補助金を支出するのは
当然の話ではないか?
署名してる人は直接的な寄付金は払ってなくとも、住民税を納めている。
市民共通の財産である公共財源の使い道について、納税者の立場から
意見を述べるのは、当然の権利だ。
766 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:27:26 ID:2okmHWBA0
オケは文化じゃないです。オケの人は芸人です
芸を売ってその日の糧をえる者。すなわち芸人です
ですからオケは大衆芸能なのです。大衆芸能であるオケは
大衆からの支持、支援がなくなれば消えゆくのみなのです
さようなら大阪センチュリー交響楽団!
ありがとう大阪センチュリー交響楽団!
そして二度と復活するなよ大阪センチュリー交響楽団!w
東京のクラッシック演奏会の場合は、企業スポンサーが冠ついていることがおおいよ。
そういうのは、コバケンとか指揮させて、良い曲をやるので人の入りも多い。
大阪ベースの企業は、結局、文化つかって儲ける事に関心がなくて、どっちかというと
食品使い回しみたいなせこい方向ばかりに頭がいくのでしょう。
768 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:29:25 ID:Hh88g4k50
(´-ω-`)
769 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:29:38 ID:5w0CuJUC0
>>765 そう。意見を述べる権利はある。
でも決定するのは議会であり首長でしょ
それ以上に必要だと思うのなら私財提供しかないじゃん
>>760 近鉄の場合は実はじわじわ観客動員増えてたんだよね
でも合併は決定事項だったから無駄な努力だった
この記事と一緒にはできない
771 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:30:53 ID:fvoTNfN00
>>761 >大阪の楽団も市場を開けばいいと思うよ。
そんなものがないからこうなんだろ。いいとこ、老人ホームの
巡回ツアーだ。悪いことじゃないぞ。カルテットでやってくれ。
年寄りも喜ぶ。
そもそも前提を忘れてる人のなんと多いことか。
橋本は補助金出すのをやめるといってるわけではないが。
4つの公的支援楽団のうち、1つがレベルが低い割りに突出して公的資金依存度が高いので、
分相応に振りなおそうとしている、というだけの議論だが。
>>765 納税者のうち削るほうの賛成派が多かったので現状があるわけでして。
存続に賛成することに文句は言わんと思うよ。それを政治的決定とするかどうかは別としてね。
773 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:32:17 ID:nVcuyHvCO
何故この正論に食いつく奴らが居るんだろう。
774 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:32:21 ID:MGHLOX790
>>765 オーケストラは他にもあるのに、なんで全部のオーケストラに税金投入して
温存しなければいかんの?
オーケストラなんて、ひとつあれば十分じゃん。
お前の意見だと、オーケストラが100有ったら4億円×100=400億円。
オーケストラが1000有ったら4000億円の税金を投入しなきゃいけなくなるが、
こんな風に文化乱発で貴重な税金を次々に垂れ流してもいいと思うのか?
775 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:32:42 ID:WwLZewZk0
潰れるの分かってて何もしないわけにもいかないし、仕方ないだろな。
>>764 東京はちょっと前までカネがなくかつかつだったけど、ラッピングバス導入したり
都庁の空きスペースレンタルしたり、いらない建物売ったりしてたけど、なにしろ
企業収益があがって税収がめちゃふえたらしい。来年再来年以降は銀行も
法人税を払いはじめるから、もっと税収がみこめる。
大阪とは税収にしめる拠出補助金の割合が全然違うんだよね。
道路つくる為に暫定税率を延長したら、ガソリン代があがって
200円になったら誰も車に乗らなくなった。
そういう状況の時に優先する事項は文化じゃなく医療とか暮らしじゃないの?
777 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:33:45 ID:J0Q5nGke0
都ですら都響くらいしか面倒みてないのに
大阪フィルとセンチュリーと、二つのオケの面倒みてた大阪に
驚愕した。
>763
あんた、日本人じゃないだろ。
日本人が祭り=神様に対する祭事を守る気持ちと
カソリック教徒がクラシック音楽を守る気持ち、それに参加する気持ちは同じだよ。
だからまがい物で済ませようなんて思わない。
日本は楽曲だけなら身近に流れているし、街頭調査でモーツァルト流したら
「曲は知ってる」「聞いたことがある」は欧州以外では日本がダントツ。
ただクラシック音楽に馴染んでる事と、オケを聞く事は日本人にとっては全く別。
それで充分なんだよ。
カラヤンやカールベームだって流行りはしたが、それは日本のオケとは別物だから。
日本のオケにカラヤンやベームの代替品を望んではいない。
センチュリーもgdgdいわんと、まず地元の日本古来の祭りにでも参加しろって。
779 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:34:49 ID:fvoTNfN00
>>776 そうだな、石原銀行も。
って、追加出資があれば。
文化云々公的支援云々の話は、まず楽団員や事務員が身銭切って
オケ守るようになってからで十分だと思うんだがなぁ・・・
781 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:35:52 ID:lckyAGy+0
>>765 じゃ、私的にオーケストラを作ったら、それは文化だから税金で片っ端から
保護しなきゃって風になんの?
私的に楽団組んでる団体は他にもたくさん居るから、そういうとこにもみんな
税金投入しなくちゃいけなくなる。
これじゃ、税金足らなく成っちゃうよw
ここまでくるとオケよりチンドン屋に補助金出した方が
大阪らしい気がする
783 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:38:00 ID:gwybCY5n0
>>781 大阪府公認の交響楽団に限った話。
せっかく育まれた音楽文化を、たかが数億円の財源確保の為に潰すべきではない。
>>782 ちんどん屋だって立派な文化だから、100万円くらいなら支出を許してやってもいい
785 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:39:00 ID:fvoTNfN00
>>778 >日本人が祭り=神様に対する祭事を守る気持ちと
カソリック教徒がクラシック音楽を守る気持ち、それに参加する気持ちは同じだよ。
違う。オレは人生1/3某欧米大国にいてそこで普通にオケ関係の人達や学生と
時間を過ごしたからいってる。宗教じゃない、そもそも。
宗教をあげるならゴスペルが妥当。ただ、誰もがそこまで信仰的でもない。それは
ヤッピーばかりだし、基本的には目指すところは。
>>778 祭り=神様に対する祭事
これ自体が正しくない
神だけではなく仏を祭る祭りもあるし
日本の有名人偉人などを祭る場合も多い
たとえば戦国時代に活躍した真田一族を祭る
祭りなどは各地で催されている
>>771 うん。
漫然と「文化だから金くれ」というのはやめて、
教育やサービス、自活能力を含めて公共に資するという姿勢を見せれば反対する人は減ると思うよ
たぶん財政上からいえば教育用の資金に組み込まれる形になる
788 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:40:30 ID:4HY/+4KV0
>>783 大阪センチュリー交響楽団が無くなったとして、どのくらい大阪の文化芸術に
影響があるかというと、全く影響は無いと思う。
お前に聞きたいんだが、この楽団が無くなって、どういう社会的影響が出ると思う?
具体的に出る影響の状況について解説願いたい。
>>784 日本独自の文化で希少価値もあるから西洋文化より
評価をして大阪府職員並の所得を与えてあげたい。
まだ絶滅していなければだがw
790 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:42:42 ID:AKfCqFv9O
791 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:42:52 ID:yWdr3IF7O
人に頼ろうとばかりしないで少しはどうすれば客が集まるか考えろよ。
例えば女の楽団員だけ全裸で演奏するとかだな…
>>783 それじゃ公認を取り消せば問題無くなるね
もし増やしたくなったら金ある時に幾らでも公認オーケストラ設立出来るだろ
たかだか二十年程度の歴史だろ?
十分取り返し出来るよ。
793 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:43:27 ID:fcoJkbPt0
>>789 じゃ、街のちんどん屋にも大阪府職員と同等の報酬を与えなきゃ。
794 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:43:33 ID:AB9RkWrd0
この署名した人がコンサートとCD買えば存続できるんじゃないの?
10万人もいるんだろ?CD10万枚といえば今の時代大ヒットだし、
コンサートは複数回通うファンもいるだろし。補助金要らなくね?
795 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:44:30 ID:fvoTNfN00
>>787 >たぶん財政上からいえば教育用の資金に組み込まれる形になる
そうか?道路建設費のさ、国土省金余り政策の劇団みたいにどっかに
雇い主いるだろ。まじな話、無駄遣いをまわせばなんとでもなる、たかが
4億なんて。
何も無条件に残せとかいってるんじゃなくて、不正を正せってこと。
国から金がでなければ存在すらしないモノの何が芸術なんだ
>>783 育まれてないから 金払って聴きに行く人が足りないんじゃあ・・・
798 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:46:32 ID:JRXFJm3v0
>>794 むりむりww
皆タダだから署名してやってんだもん
家族親戚じゅうの名前書いてやった人もいるらしいしな
一家五人として毎年毎年五千円、大阪人が払うわけねえwww
でも署名した連中はそれくらいの事はやってほしいよ
無責任にほいほい十万人も署名すんだからなあ
799 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:46:36 ID:S9SjqrfnO
つーか年間100回も講演して自主財源とれないのか?
音大のお遊戯会じゃないんだぜ?
無料で開いててもスポンサーもつかないならいっそやめてしまえよ
800 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:47:41 ID:7KjCENiv0
そもそもオーケストラなんて金持ちのパトロンが金出して運営するもの
パトロンに認められないものは淘汰される運命
公金にたかるようじゃたかが知れている
>>785 宗教ではないにしろ、美に関する基本的なフレームワークで差があるのは感じるけどね。
紫陽花に滴る雨音に風情を感じ、
月を見て虫の声に耳を傾け、
しんしんと降る雪の中の真の無音に安らぎを感じるようになると、
管弦楽がうるさく感じるのは致し方ないことかと。
802 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:48:34 ID:gwybCY5n0
>>788 公立大学を一つ潰すのと同じくらいの影響がある。
803 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:48:40 ID:fvoTNfN00
>>799 ホールを借りるのが金かかるんだろ、第一。
だったら公共施設の使用費用くらいただにするとかな。
社会主義や全体主義色が強い国ほど楽団が充実しているよな。
>>795 すでに公務員の人件費、ハコモノの建設と人件費、恫喝で削れなかった同和関係の費用を削るとか、
財政再建に対して手をつけられるところはどんどん手をつけてると思うが。
彼の基本方針なら、無駄遣いと数字をつけて指摘すればタスクチームを組んで削ると思うよ。
お笑い文化でも一部で規模を小さくしてるのに
オーケストラを保護する意味が分からん
角座 浪花座 B1角座
各施設閉鎖とお笑い文化も縮小してる
807 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:53:22 ID:NQtesMTt0
>>798 署名が107000人分集まったと言っても、ホントに107000人が署名したとも限らない。
適当に近所の人の名前を書き込んでも署名人数一人にカウントされるわけだから。
やろうと思えば、電話帳見ながら片っ端から掲載されてる人間の名前を抽出して
107000人分の署名を適当に筆跡を変えながら書いても、これだけの署名に成長するわけだ。
橋下は、書かれている連名の人に全て連絡して、本当に自分の意志で署名したかを
確認した方がいいだろうな。
交響音楽は特にキリスト教との関係は切り離せない
今も礼拝堂なんかで聖歌や賛美歌で交響音楽の大事な要素である
音響やハーモニーを小さい頃から耳にして刷り込まれている
かの地の人達にとっては身近なもの
日本人にとってみれば、夏祭りの太鼓囃子や演歌の節回しみたいに
馴染みがあるもの
音楽は受け入れる下地があってこそ
日本で演奏だけ真似しても、土壌が違うんだからその土地の文化として
浸透するわけがない
それをもって文化の切り捨てみたいな事を言うのは大きな勘違い
生まれも育ちも違うものをなぜ大阪が援助せねばならんのだ
809 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:54:30 ID:fvoTNfN00
>>801 >美に関する基本的なフレームワークで差があるのは感じるけどね。
逆に日本はなんでもありだと思う。実際そうだし。だからオケだけここまで毛嫌い
される理由がわからん。財政的な問題だけでなくて、クラッシック音楽がどうこう
いう話だろ、ここでは。
美的感覚なんてそもそも皆違うわけだし、文化によって特色があっても、変化もあるし
一概にこうとは言えない。
ただ、生活において、例えば、建築なら、気候ってものは絶対条件だから、自然に
近づこうすればするほど、適合/不適合っていうのは出てくる。だけど、文化自体
音楽なんかは内面性だからさ、生活の中の音とはいえ、それなりに受け手によって
わかってくるもの。
810 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:55:15 ID:D5o6uvfP0
文化振興は大切だから、残り3つの楽団は現状の支援は継続してくれ。
センチュリーは潰れろ。
812 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:55:25 ID:2okmHWBA0
813 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:57:08 ID:88jmcS6JO
どうせここも人には見せられんような財務表と内訳なんだろ?w
814 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:57:39 ID:3qZw4D4X0
西洋の音楽なんぞ要らん、ゼロにしろよ。
815 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:57:51 ID:fvoTNfN00
>>808 お前さ、日本にキリスト教徒がいないっていってるの?ばかだよ、それ。
無知にもほどがある。しつこいぞ、ほんと。
第一宗教とかんけーねーし、そこまで。
816 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:58:01 ID:AB9RkWrd0
>>803 だからスポンサーで箱代くらい払えとw
大体今まで4億もなにに使ってたんだよ。内訳公開して欲しい。
毎年高価な楽器に買い換えたりしてないだろうなw
817 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:58:43 ID:/x8KYkkk0
>>809 その意味では、なんでもありなのにオケだけが偏重されているというか、
それ以前にオケの中でもここだけが妙に優遇されてない?というのが削減の基本方針でして。
あと日本は建築の都合、石造りの建物に特有の反響音になじむということがない。
その辺が反響前提の音作りをするクラシックがいまいちマッチしない理由でもあるかと思う。
819 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:59:52 ID:NX8T0C6n0
全く無くなった場合の社会的影響と根拠が示されてないw
788 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:40:30 ID:4HY/+4KV0
>>783 お前に聞きたいんだが、この楽団が無くなって、どういう社会的影響が出ると思う?
具体的に出る影響の状況について解説願いたい。
802 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:48:34 ID:gwybCY5n0
>>788 公立大学を一つ潰すのと同じくらいの影響がある。
820 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:00:21 ID:fvoTNfN00
>>816 しらねーよ。どうせ上のやつらがボってるんだろ。
>>817 そこまで無知なのか、おまえは。
演奏するなら、せめて日本人が作った曲を中心にやれよ。
伊福部とか宮川とか。
それでこそ日本流クラシックといえ、文化的価値も出るんじゃねえの?
外国の猿真似では文化と言えない。
文化人は今のうちに大阪逃げ出したほうがいいよ、
東京に行きなさい、この知事では文化は破壊される。
823 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:04:44 ID:oGNi4oGT0
パチュリー交響楽団に見えた
824 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:04:56 ID:fvoTNfN00
>>818 >あと日本は建築の都合、石造りの建物に特有の反響音になじむということがない。
その辺が反響前提の音作りをするクラシックがいまいちマッチしない理由でもあるかと思う。
そんなの音響事業に差はないじゃん。だけど腕のある演奏を元にしないと環境設備もままならない
わな。だから悪循環招いてるんじゃないの。第一事業者達は海外の劇場とか調べてるでしょ、いくら
なんでも。
あと、屋外なら別にどこでもたいして関係ないし。
825 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:05:11 ID:9UG+9Ufs0
こんな借り物だらけのモノを「文化だ」と日本人が語る
のって何様?
オリジナルの曲をやるならともかく、そうでないなら
何の価値も無い。
趣味の演奏に税金を支給してきたのは問題だ。
過去にさかのぼって返還させろ。
826 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:05:28 ID:lXhU3eDn0
大阪だけで4つもオーケストラがある
3つになってもいい
827 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:05:29 ID:+BYHEixu0
解散でいいんじゃね?
1億なんて財源なんだお?
828 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:06:31 ID:945A0+Gu0
署名でなく寄付を集めて運営すりゃいい
趣味の領域に税金つぎ込むのは止めて正解だ
別にオケの助成自体は問題ないよ。美術館と一緒
ただ大阪でやることじゃない
芸術ってのは金銭的余裕があって嗜めるものなんじゃないの
>>818 宗教建築の観点から見ても日本には受け入れる下地がない
音楽というのはもちろん様々な要素があるけど、伝統的な宗教建築が
浸透している西洋だからこそ、音響を考慮した音楽が発展してきた
経緯もある
831 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:09:07 ID:YvVa4dHZ0
大阪に芸術は似合わないと思います。
吉本あてがっとけばいいと思います。
>>820 確実に言えるのはNYフィルが危機的状態であるなら10万
寄付しても惜しくはないがセンチュリ−には一円たりとも
払いたくない。
833 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:12:16 ID:C7WgrOZI0
たまに外国の交響楽団がやってきて演奏するだけでいいんじゃないの?
なんで楽団持ってなきゃいけないんだろ。
クラシックが日本でそう盛んじゃない上、ペイ出来てないから今回切り捨てられるんであって
無理やり延命させてもなあ、なんかただの金食い虫でしかないっていうか。
公金なら雅楽とかに金使ってよ、聴きにいくから。
834 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:12:29 ID:BF2QHqc90
文化事業だからって日本の伝統音楽でもないのに
公金使って存続させる意味がわからん
>>824 そもそも音楽に対する内面の感受性が、生まれ育った音環境によって変わってくるとすれば、
海外のハコと同じ仕様にしても好意的な印象を受ける受け手の比率は減ると思うけどね。
腕が大事なら腕の向上を明白に形として示さないと説得力に欠く。
どうせ上のやつらがボってるんだろというなら自主的ないし署名したやつらがオンブズマンとなって監査して潔白を主張するのが先。
あと屋外なら関係ないって、本場のオケでは屋外が正統だと思われてるの?
屋外録音の版とか見ないんだがそのへんはどうなの?
>>60 それは極論
各都市に一つくらい楽団があっても良いと思う
楽団はあってもいいが、市や県が金を出すことは無いな。
補助くらいはすればいいが、あくまでも補助でいいよ。
実際、各地の交響楽団は、行政の無駄な箱物建築の材料として
使われているわけで
分不相応なホールの建設の理由として使われてきたんだな
839 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:16:36 ID:r0PwvNwq0
>>836 各都市に一つは多すぎ
そういうところはアマでもいいんじゃないのって思う
>>822 破壊はされないだろ 護って貰えないだけで(それで消えるなら その程度のものと言う事)
841 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:18:54 ID:7rByzzpq0
最後の一億円で団員の退職金を払ってやれよ
最後の優しさだぞ、気付いてくれよ文句言う前にさ
842 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:19:47 ID:BF2QHqc90
>>839 俺も税金使わないと維持できないプロってどうかと思う
アマでイベント開催するときだけ実費+αで支援してやればよい
843 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:20:10 ID:T6VvvUu10
指揮者で金の取れる奴何人いるのかなあ?
男妾状態だろうにww
>>836 社会人オーケストラとかも普通にあるぞ。草野球チームと同じ感覚で
税金で養う必要が無い
845 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:21:24 ID:RLjcfFPs0
なんというか市の職員の楽器できるやつらがつのって楽団(バンド)を
くむのがあるべき姿だろ。
文化文化っていうけど西洋音楽のオーケストラなんて本場の欧米で
比べ物にならんくらい質の高いもん維持してんだからこんな極東の島国で高い金だして保存する必要はねぇよ
財政に余裕あるなら別だけど 今にも潰れそうなのに持ってるのはアホすぎる
>>846 全くそのとおり
もし財政的に余裕があっても、こいつらに支出することに対して反対するけどな
馴染みのない文化になんで行政が金出して養わなければならんのか
オケは必要だがその必要なオケは
センチュリーでは無いと言うことだ!
849 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:29:38 ID:uUZZaarI0
>存続を求める約10万7千人分の署名
この10万人に、一人1万円で出してもらえや。
本当に守りたいならそれぐらいのことできるだろ?
1万円出したら、10億金はいるぞ。助成金より多いぞ?www
850 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:29:48 ID:fvoTNfN00
>>835 >あと屋外なら関係ないって、本場のオケでは屋外が正統だと思われてるの?
だれもそんなこと言ってねーよ。公演として行う場合のことだ。よくあるじゃん。
ワイン持ち込んでのんびり過ごす屋外コンサートって。そのこと。そこに「音響」
は余り関係ないってだけ。
もちろん、静かでないと聴けないけどな。上で飛行機バンバン飛んでたり、どっかから
軍艦マーチがきこえてくるようなところじゃまともにできないだろうけど。
851 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:32:48 ID:SpAB4kKa0
売れないバンドって自分でバイトして生活費を稼いでるよね。
助成なんてしてもらってないよね。
852 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:33:42 ID:1MqOpwPL0
みんなが楽器できたら金払ってプロオケ集団維持しなくてすむよ!
>786
「地元民だから生活に密着したイベントを守る」って事が言いたかっただけなんだが、
大阪はだんじりは守ってもセンチュリーは守らない。その理由を言いたかった。
村祭り一つとっても「補助金が出ないから止めましょう」なんて言わない。
補助金が出無くてもやろうとするだろ。「自分たちの文化」ってのはそういう物。
>785
キリスト教圏の連中が歩んだ歴史の傍あった音楽のなれの果てがクラシック音楽だっての。
そういうバックボーンがない日本にあってクラシックは、バンブーダンス研究会と同じでしかなく、
大阪人の日々の暮らしや慣習に馴染んでない音楽には何の価値もない。
やりたきゃ勝手にやれば良いが、馴染んでもない他国の文化を国が保護する義務はない。
854 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:36:09 ID:fvoTNfN00
>>832 おまえのことなんかしらねーし、どうでもいい。
>>853 >キリスト教圏の連中が歩んだ歴史の傍あった音楽のなれの果てがクラシック音楽だっての。
そういうバックボーンがない日本にあってクラシックは、バンブーダンス研究会と同じでしかなく、
それは妄想レベルだから。いい加減に。
>809
毛嫌いはしてないよ。
日本に於けるクラシック音楽は媒体を介して聴く奴は非常に多いけど、
金払ってまで聴くレベルの物は少ないし、それを保護する謂われはないってだけだ。
音楽に対する文化の違いを、「欧州に合わせないからクソ」みたいな詭弁を言うから否定されるだけだ。
だったら欧州の連中みたいに、そこいらでフリーコンサートやったり、
アンサンブル組んで地元の祭りに参加するとかやれよ。
和太鼓の林英哲が評価されて、日本オケが評価されない、その差は民度でも理解度でもない。
欧州の模倣オナニーを見せるだけの楽団なら要らない。
856 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:39:31 ID:ESOBWWw/0
つーか在阪オケ4つもいらないだろ。
で現存4オケを比べると、いらない子はセンチュリーなんだよな。
857 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:40:09 ID:qRjasfyRO
カラクリ人形造ってCDかけた方が安上がりでないかい?
858 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:42:28 ID:7KjCENiv0
オーケストラなんて日本の文化でも伝統芸能でもないよw
859 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:42:56 ID:fvoTNfN00
>>857 くいだおれ人形も失職したし。
>>855 >「欧州に合わせないからクソ」みたいな詭弁
おれじゃないぞ。
>だったら欧州の連中みたいに、そこいらでフリーコンサートやったり、
これは法規制と絡んでくると思うんだけど、公演とかでちょっとやるくらい
なら問題ないだろうと思う、許可申請の。
860 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:43:41 ID:2bG9wbYs0
その10万7千人が後援会にでもなって会費で運営すれば問題ない
>>854 大バッハのころまでの教会音楽の地位と、
中世の大学教育=神学と音楽の関係を見ると、
完全に無関係というのはちょっと無理がある
一緒くたにして考えるものでもないが。
>>854 センチュリ−を税金で賄う価値は無いって言ってるんだよ。
勿論ワッハもいらないと思っている。
価値のあるものだけが残るんだ。
863 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:46:43 ID:fvoTNfN00
あ、公演ではなく公園ね
>>859は。そういうちょっとしたものから
増やして行かないとって。
だけど、貧困化してるこの国で忙しくて誰もそんな暇ないわな、普通。
それはそれでまた問題だ。余裕なさ過ぎ、この国は、経済も文化も。
865 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:50:09 ID:fvoTNfN00
>>862 >価値のあるもの
ってなんだ?たこやき焼き器か?
>>861 >完全に無関係というのはちょっと無理がある
一緒くたにして考えるものでもないが。
そう言う理屈なら、日本の公共教育は仏教も神道も
教えないぞ。それに伝統芸能ならっていうのもおかしな
話だな。だからどれもあってもいいんだよ、結局、
>>856 在阪プロオケは6つ。いい加減覚えろよ。
レベル的にはセンチュリーは上から2番目だと思うぞ。
867 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:54:29 ID:7KjCENiv0
オーケストラは自前でやれ、関係ない市民からの税金をたかるなw
自前でやれないオーケストラに価値は無い
>>866 大阪シンフォニカー交響楽団(堺市)
大阪センチュリー交響楽団(豊中市)
大阪フィルハーモニー交響楽団(大阪市)
関西フィルハーモニー管弦楽団(大阪市)
以外の二つは?
幾ら程助成金貰ってるの?
869 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:55:52 ID:/3SsoGOK0
大阪府民だが、妥当な決定だと思う。
あと、財政再建の本丸の一つである職員給与の大幅引き下げの方も
必ず断行して欲しい。期待している。
こんなんに金出すんなら
東大阪の工業職人たちに金出してやれよ
この人たち世界でもトップクラスのの技術持ってるんだぞ
871 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:56:51 ID:r0PwvNwq0
>>868 府がダメなら運営事務局がある市から補ってもらうってのはw?
>>863 貧困化してるってのは昨年で終了。
今年に入ってあらゆる指標で日本が息をつけることが示されてる。
>>865 何があってもいいんだけど、日本で感性を磨くなら、日本の音環境にあった改変が必要だと思うけどね。
明治〜昭和初期の人たちはわりとそれに成功していると思う。
873 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:00:03 ID:5rgrLZXD0
大阪センチュリー交響は団員からも徴収しているよね?
演奏がすばらしいならある程度の金額は出してもいいだろうけど・・・。
評判はいかほどに?
広島を見習え。
球場の入り口においた樽で運営できるんだぞw
>854
妄想ねぇ・・・だったら大阪府はセンチュリー残すだろ。
日本人にはおなじみの第九でさえ、クライマックスで
何であんなに仰々しい歓喜を表してるのかは理解してない。
日本人には欧州の神と自分の間にある物がないから理解しようがない。
だから作品の良い、悪いは判断できても、ベートーヴェンが表現したかった歓喜は
日本に住んでる日本人の俺等には知りようがない。演奏者も然り。
だから表層だけなぞってる同好会。これが日本で一流のオケが出ない訳だよ。
演奏者個人のレベルでは世界レベルになれても、表現、理解では全く及ばない。
これは外人が落語や浄瑠璃の妙を理解しにくいのと同じで、やむを得ない事。
日本に居ないと分からないからな。
生活に根付いてない文化を知るには限界がある。所詮そこまでの物に何で金を出すかね。
876 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:07:49 ID:zFQWNaCV0
>1
>総事業費の半分を公演などの事業収入でまかない、
>残りを府民の支援や国の助成などで補うことを求める。橋下知事は今年度内に
>こうした条件をクリアできる見通しが立たなければ、改めて補助金廃止を検討
>するという。
うまいw
877 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:09:30 ID:AaKWjXak0
実際に補助金減らされて困るのは、定期的に公演をさせてる公会堂に天下ってる
天下り職員や、楽団のマネージメントをしてる財団に天下ってる職員w
878 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:09:58 ID:hbcTzRY10
>>866 >レベル的にはセンチュリーは上から2番目だと思うぞ。
耳鼻科行って来い
879 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:15:37 ID:N/nqlZD40
補助金全廃して、アサヒ主催とか毎日協賛とか あんなのやめてほしい。
マスコミ協賛は違法スレスレ。
かわりに、大阪府協賛とか してくれたらいいのに。
880 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:15:49 ID:uk4HtJvu0
中国とか韓国の在日浸透工作費から維持費だしてもらえよ
朝日新聞みたいにw
> たかが数億円
「たかが」ならば、おまいがポケットマネーで払え
折角根付いた大阪のクラッシック音楽文化を保護する場合、1億円つかって呼び屋さん経由で
欧米の交響楽団を毎月招聘する方が効果高いとおもうけど。
883 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:21:30 ID:zFQWNaCV0
吉本のワッハも移転決定(テナント料廃止決定)だっけか
うふふ
まだ1億出すのかw
本当に続けたいならカンパとか
支援者に寄付してもらえ。
でも、大阪ってほんとよけいなハコモノだらけだね。OBCとかも大失敗例なんでしょ?
人のカネだし、どんどん使おうみたいな、社会保険庁みたいな人が多いんだろうか。
886 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:27:54 ID:ZFtomWuU0
>882
燃料高騰の昨今、渡航費高いから
1億円程度じゃ毎月なんて呼べない。
大阪って金が有り余ってるなぁ
889 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:36:22 ID:l+TyRvje0
はしもとやりすぎもっとやれ
楽団何人いるのか。
全員に保険掛け射殺すれば良い。
府の財政は少し潤う。
てめえらでCD販売、コンサートで+にならない楽団は一切不要。
殺してしまえ。
891 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/06/02(月) 18:48:14 ID:1On2JN3+0
(o^-’)b 署名した10万人が、年間3千円の会費をだせば、3億円。削減された3億円をカバーできます。
893 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:50:01 ID:sexSELIG0
公務も劇団も「職」として成り立つものなのか(外国を見るに)?
税金から一生安寧を保証すべきプロフェッションなのか?
1億ももらえるんだから楽団員は府民に土下座してお礼言わなきゃ
1億も
896 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:01:43 ID:ve2f+CU90
>>893 おまえ自分のIDを見てから言うんだなw
897 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:03:44 ID:+wncH96QO
これって、極端な話、ロシアの相撲部が国に金出せっていったり、
良い土俵が無いから強い力士がでない、とか言いだすようなもんだろ。
みっともないことこの上ない。
900 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:17:28 ID:sexSELIG0
>>897 髭と胸毛モジャだけど、
御知りはミカン通。買ってくれる?
901 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:24:01 ID:6mYYPSsm0
なんか、税金ジャブジャブ団体は税金から資金を貰って当たり前って考えのとこが多いよな。
貰って当り前なんじゃなくて、恵んでもらってるという思想じゃないといけないのに。
4億円という大金をタダで貰えるんだから、貰うときに府民に土下座して「ありがとうございました」って
言ってもいいくらいだろ?
大義名分があれば税金もらうのが当然って根性の奴が大阪には特に多いんだよ
タカリ文化なんじゃないかな
903 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:34:41 ID:LRG6RXFk0
管弦楽団にすればいいじゃん。
それで1億なら年収も増えそうじゃん。
頭つかえよな〜
だからラッパとか吹いてるやつは馬鹿にされんだよ。
904 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:40:04 ID:2CAd2FsY0
集客出来ないなら解散しろよ。女々しいなあ
905 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:43:15 ID:Mtfqo4810
客取って金稼げよ
できない程ヘタクソならもうやめろ
906 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:45:57 ID:UQ1c830a0 BE:565255073-PLT(36667)
907 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:49:01 ID:UQ1c830a0 BE:107668122-PLT(36667)
>>893 センチュリースレで893をゲットした上にIDがsexとはたまげたなあ
908 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:13:08 ID:Aajyegbj0
放っといても儲かる低俗で有害な大衆芸能の収益の何割かを芸術振興税として取り上げて
高尚な純粋芸術の振興のために使うべき
>>892 楽団何人いるのか。
全員に保険掛け射殺すれば良い。
府の財政は少し潤う。
てめえらでCD販売、コンサートで+にならない楽団は一切不要。
一家全員惨殺とか殺されれば良い。
910 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:44:41 ID:125Ij7pI0
>>909 それは流石に無茶と言わざるをえない
CD売れるわけねえだろうが
911 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:00:04 ID:566f8U/N0
劇団なんかバイトしながらやってんのに、楽団は優雅なもんだなww
>>910 楽団何人いるのか。
全員に保険掛け射殺すれば良い。
府の財政は少し潤う。
てめえらでCD販売、コンサートで+にならない楽団は一切不要。
ID:125Ij7pI0も一緒に一家全員惨殺とか殺されれば良い。
913 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:19:07 ID:dtz1X0Lw0
関係者が熱く、
・大阪の文化水準を維持するためのセンチュリーの必要性や、
・音楽活動が採算を取りにくいものであること
を語れば語るほど、関西フィルとの落差がイヤでも目についてしまうなあ。
常識的に、毎年四億は府からぶんどらずに、企業やTV局と提携して確保すべきでしょ。
それがダメなら他と統合してよ。↓なにこれ自分達の勝手な言いぐさ。スポンサーもうんざりしてるじゃん。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/大阪センチュリー交響楽団 > 関西経済連合会の秋山喜久会長は2006年4月の定例記者会見で、
> この状況を念頭に、他のオーケストラとの統合を求めることを表明した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/在阪オーケストラ > 2007年現在、それぞれ累積赤字の増大やスポンサー企業の交代などで、
> 経営危機に見舞われている。そのため、統合問題に揺れているが7月26日、
> 4楽団の理事長が初めて会談し、当面は統合しないと合意したことを発表している。
914 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:37:49 ID:u+cEdkoN0
実力がある楽団だったら、スポンサーも協賛もついて、援助金なんか
受け取らなくても、十分に活動していけるだろう。
しかし、実力がなく、金を取って演奏を聞かせる技量もないので、
税金で援助してもらって細々と続けるしかない。
これはつまり,文化としては必要が無いということですな。
天下り団体と同じようなもんです。
>>914 > 実力がある楽団だったら、スポンサーも協賛もついて、援助金なんか
> 受け取らなくても、十分に活動していけるだろう。
なるほど。つまりベルリンフィルもシュターツカペレも実力がなく,文化としては必要ないと。
博学な人は違いますな。
916 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:08 ID:ve2f+CU90
>>915 うん必要ないですよw
馬鹿だからわかりませんか?w
さぁ署名活動に賛同した方々
1,000円の寄附をしたまえよwwww
つか 1,000円出したくないんじゃなくて
1,000円預ける相手が信用できないんですよね?wwww
918 :
センチュリー楽団員:2008/06/02(月) 23:11:16 ID:yWdr3IF7O
俺たちは芸術家なの
だから 府から補助金貰えて当然なの。
文化や芸術を大切にしないのは低能な野蛮人
外国に笑われるぞ
919 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:16 ID:dtz1X0Lw0
>>915 センチュリーは「アマチュアレベルなのに」四億もらっているところが問題なんだよ。
いいかげん気づけ。あんなオケいらん。
>>919 あんたの言うことには同意するが,
>>914はそういっているか?センチュリーとシュターツカペレを一緒にしてる程度のくずだぜ。
まぁどうせ文化っていっても文化包丁と文化鍋くらいしか知らないやつが文化を語っているんだろうが。
921 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:05:55 ID:JinqHL640
本当に優れた芸術・文化なら誰もが聴き金を落とすはずだし自立できるんだけど?w
誰も聴かない時点で終わってるw
普段ばかにしてる大衆音楽以下w
サザンやミスチルが助成金もらってますか?w
そういうことでしょ?w
922 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:11:48 ID:nPPgxuEq0
>>921 だよなw
大衆に認められずに金を落としてもらえなかったら
バイトでも何でもして生活費を稼ぎながら音楽やればいいだけの話
つーか芸術で食ってる人の大多数がそうやって生活してるんだし
923 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:21 ID:LOjOq6Kx0
ほんとに署名した人が会員となって毎月会費として毎月350円でも出せば解決して
しまう問題だったんですね。まさか税金補助をあおっておいて自腹では月に350円出
すのもいやだなんて人は署名してないだろうから。
924 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:38 ID:LqvFnZrO0
* Q. 1 オーケストラは補助金がなくなると運営ができなくなるのか?
* A:
日本オーケストラ連盟の正会員オーケストラ23団体の年間支出合計は約240億円、一方、チケット販売や出演料などに
よる演奏収入は約120億円と半分で、この不足分を補うのが公的な支援と民間からの支援です。
(以上『日本のオーケストラ(社団法人日本オーケストラ連盟)』による)
小説家や美術家が一人で作品を制作していくのに比べ、オーケストラは何十人もの専門家が数日の練習を経て数時間の
演奏のために働く、という経済的には効率の悪い芸術です。このため、200〜300年前にオーケストラが誕生した時は
王侯貴族や市民がパトロンとなりましたが、現代においても依然としてオーケストラは世界的にも、何らかの外部からの
補助なしでは運営できないのが現実です
925 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:52 ID:86qMokeq0
正会員オーケストラがムリなら、派遣オーケストラになればいいじゃない?
926 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:39 ID:JinqHL640
>>923 そんな月に350円も出せない人間がクラシック語ってんだからお笑いだw
存続させたきゃパトロンになって金を出せばいいのにねw
>>924 時代にそぐわないってこと、絶滅したマンモスのようにねw
927 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:26:17 ID:LqvFnZrO0
http://mic.e-osaka.ne.jp/century/ * Q. 2 オーケストラは不経済なのか?
* A:
例えば、大阪センチュリー交響楽団が行う定期演奏会1回にかかる支出(指揮者や出演者の経費、会場費、広報、印刷費など)に
対してチケット販売による収入を比べると、1公演についての決算が黒字になることは大変難しいものがあります。しかし、来場の
皆さん約1,500人がそれぞれ支払う交通費、食事や飲み物代、他のコンサートのチケットなどを購入するお金などを上記の経費に
加えると、1回の定期演奏会で約1,500万円のお金が動くと試算できます。年間10回の定期演奏会では1億5千万円となり、
他の大阪センチュリー交響楽団が出演するコンサートも加えていくと、ばく大な金額になります。文化はお金に換算しにくい分野
ではありますが、これだけの経済波及効果があるとも言えます。
928 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:01 ID:NP1M53X9O
大阪には大フィルだけで充分です。
929 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:22 ID:9DME0KCm0
橋下タン0円にしないあたり甘いなあw
930 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:12 ID:sU8/XGQBO
全裸オーケストラをやれば良いじゃん
931 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:29:38 ID:LqvFnZrO0
* Q.10 演奏の内訳は?
* A:
平成19年度は114回の公演を行いました。その内訳は以下のとおりです。
(自主公演)42回
* 定期演奏会(10)
* 特別演奏会(4)
* オーケストラの日コンサート(1)
* 病院コンサート(5)
* 星空ファミリーコンサート(2)
* 小学生体感コンサート「TouchTheOrchestra」(16)
* 養護学校コンサート(1) など
(依頼公演)72回
* 一般(42)
* オペラ・バレエ(6)
* 文化庁学校公演(13) など
平成20年度も110数回のコンサートを予定しています。
* Q.12 楽団員の平均年齢や給与は?
* A:
現在、大阪センチュリー交響楽団には定員55名のうち、51名の楽員が在籍しています。
平均年齢は45歳、平均給与は手取りで月額21万5千円程度です。給与は平成14年度に
10%カットし、それ以来昇給はストップしています。
932 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:29:57 ID:VcDcToZ/O
>>923 一口馬主になるより安いし、毎月缶ジュース3本我慢すればいいんだろ?
もはや答えは出てんじゃんw
実現できるできない、橋下の人気が上がる上がらないは別として、
橋下のこういう行いは今の日本にはかなり重要な事だと思う。
これを期に他の県でも橋下に続いてほしい。
そして行く行くは国までも。
税金で作られた文化(笑)
935 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:30 ID:+C8izNfNO
別スレに表があったがセンチュリーは他の大阪のオーケストラに比べて断トツに収益が少ないくせに事務員の給料は断トツに高いんだよな、倍ちかく。
そのうえ助成費も比べ物にならないくらいぼってる。他のオーケストラなんて1億ですら貰えてないのに。
936 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:37:44 ID:jU9gBa560
937 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:41:41 ID:ZjoHzbKUO
>>933 大阪は死ぬ直前だから特別
国で大阪のような超緊縮財政やってみろ
また物価高なのに超デフレになるぞw
939 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:08 ID:kajCVhEiO
損得とか経済効果、採算性だけでしか語られない世の中になってきたな。
ひとつひとつの理屈には納得できるけど、全てがその尺度だけで語られても良いものか?
940 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:42 ID:+C8izNfNO
日本のオーケストラ2003賃金労働条件等実態一覧より
(日本音楽家ユニオンオーケストラ協議会,2003年)
年間総経費
大阪フィルハーモニー交響楽団 約11.1億円
大阪センチュリー交響楽団 約7.5億円
関西フィルハーモニー管弦楽団 約3.7億円
年間事業収入(公的助成率)
大阪フィルハーモニー交響楽団 約5.1億円(25.2%)
大阪センチュリー交響楽団 約1.6億円(72.4%)www
関西フィルハーモニー管弦楽団 約2.3億円(14.8%)
楽員数(平均年齢、平均年収)
大阪フィルハーモニー交響楽団 84人(44.3才,570万円)
大阪センチュリー交響楽団 52人(39.0才,490万円)
関西フィルハーモニー管弦楽団 60人(40.9才,220万円)
事務局員数(平均年齢、平均年収)
大阪フィルハーモニー交響楽団 13人(41.6才,500万円)
大阪センチュリー交響楽団 11人(41.2才,594万円)wwww
関西フィルハーモニー管弦楽団 11人(40.4才,225万円)
941 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:46:50 ID:vgqAt9u/0
アカヒはどうして欲しいんだ?
公務員改革して欲しいのか?してほしくないのか?
942 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:47:21 ID:uxzN9dgPO
多分橋下の改革は成功しないだろう。ちょっと敵を作り過ぎたね。
小泉も改革進める上で敵を多く作ったが、各個撃破で政敵や抵抗勢力を潰していったから、政権を維持できた。
田中真紀子とムネヲの廃除にしろ、橋本派を潰す場合も、野中に引導渡す時も、郵政選挙でも、
誰かと戦う場合は他方を手なずける周到な戦い方をしていた。
決して人気と改革の意志だけで政権を維持できた訳じゃない。
歴史上で改革をやった人間も、たいてい政敵を順番に潰していく手法で。成し遂げてる。
逆に一気に何でもかんでも手をつけた場合、失脚したり、国がさらに無茶苦茶になったケースが非常に多いんだ。
橋下の場合なら、財政改革したいなら、まず府職員の人件費カットや合理化に絞って戦うべきだな。
これなら職員以外はほとんど賛成するし、ここで成果を上げれば、府民の支持は盤石になるし、
次の歳出カット策もやりやすい。
府の財政に時間の猶予がないのは分かるけど、どうも政治手法に戦略が感じられない。
先行き非常に危ういね。
943 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:52 ID:LqvFnZrO0
944 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:52:53 ID:O4FK91soO
10万人の署名が集まったんだろ?
1人3000円をカンパすれば解決じゃん。
945 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:59:30 ID:aEai/+LrO
日本の主なオーケストラと公的支援額(2006年度実績 単位:千円)
1.東京都交響楽団 1,338,597
2.大阪センチュリー交響楽団 438,320
3.群馬交響楽団 385,132
4.仙台フィルハーモニー管弦楽団 371,610
5.オーケストラアンサンブル金沢 369,016
6.名古屋フィルハーモニー交響楽団 368,551
7.九州交響楽団 348,000
8.札幌交響楽団 300,000
9.神奈川フィルハーモニー管弦楽団 271,800
10.広島交響楽団 230,000
11.大阪フィルハーモニー交響楽団 177,914
※京都市交響楽団は京都市の一部局であるため除く
946 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:21:28 ID:u7QTV9tJ0
そもそも大阪人は演歌しか聴かないからオケいらねーじゃん
クラシック聴くやつがいてもせいぜい1000人程度だろ
947 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:29:53 ID:6DRjDnul0
アマチュア向けの楽器教室とか、公開野外レッスンとか、色々少額でできてアピール製のある事業は色々あるだろ?
948 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:35:52 ID:nxuYcb0L0
>>945 このなかでは1(都響)以外いらんだろ。1も、ちょっとかかりすぎだが。
センチュリーって、いわゆる地方オケ組の中では一番の支出じゃん。ひどいな。
そもそも、このリストの中で地域に根付いているのって、3・4(群響・仙台)くらいか?
949 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:41:44 ID:7cBskg8iO
950 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:50:44 ID:v6hHlN+lO
自立的に活動してるはずのプロに自治体が助成しなきゃならない意味がわからないね。
やるべきは下の方の育成や留学の支援なんかでしょ。
それが文化振興というものだよ。
951 :
名無し募集中。。。:2008/06/03(火) 02:54:40 ID:o7paXrT30
音楽は昔から金かかるもんだからな
パトロンいないと続かんよ
毎年大量にでる音大生とか
どうすんだよ
かわいそうだろ
えっ!1億も垂れ流し続けるの?
大阪府もまだまだ余裕ですね。
953 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:59:20 ID:3PV/QgZ20
楽団に金払って聴く価値があると考える人間が多ければそもそも赤字にならなかった。
つまりは大阪人には必要ないって事だ。
活動領域が音大だけの音大生は放っておけばよろしいw
世界は広いんだからパトロンは民間から探してください。
自分達で企業でも周って資金集めすればいい
956 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 03:05:40 ID:2ujAf2yr0
これって署名した人達が金を寄付すれば、誰も損しないし一番自然じゃないの
残したいたいのに金出さないとか勝手すぎ
957 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 03:08:21 ID:JS2zI3xiO
また余計なとこに1億も金使って・・・自立しない団体にいつまでもお金投資する必要があるの?
958 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 03:09:43 ID:/MRDQQ6B0
タニマチ発祥の地は大阪だから
4つもある交響楽団は削っても良いけど
児童文学館は残すべきだろうなあ
2ちゃんねらみたく自分の縁の無いものは全部潰れちまえみたいな
ノリだと不毛すぎるけどな
960 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:07:15 ID:s1mqsfye0
880 : アストモくん(東京都) :2008/06/03(火) 03:46:29.86 ID:VY7Y6S++0
・警官削減520名 → 全面撤回
・35人学級廃止 → 全面撤回
・採用人件費過剰抑制 → 採用応募者が4割減
・府立体育館売却 → 存続
・ワッハ上方廃止 → 一部存続・一部廃止
・弥生文化会館廃止 → 存続
・臨海スポーツセンター廃止 → 存続
・医療費補助削減 → 存続
・府債発行ゼロ → 退職金債発行
国際児童文学館廃止 → 廃止
961 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:29:41 ID:MLeFziWk0
結局おまえら自分の好きな分野を削るのは反対。
どうでもいい分野を削るのは賛成。
ただそれだけだろ。
962 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:55:34 ID:9msfoV2Q0
そもそも客呼べる仕事しなきゃ
親の金せびってるニートと一緒だろ、ラッパ吹きなんて、近所の光が丘公園にも毎日いるよ
ここはひとつ、音楽都市宣言した郡山に引き取ってもらおう
964 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:08:03 ID:Mcly4zIRO
全部削減しろよ。無駄だろ。
こいつらって本職の仕事が終わってから練習とかしてるんだよな
まさかこれだけで飯食ってるの?
>「文化関連を本当に残したいなら、署名だけではなく1人千円でも出してくれればいい」
これ名言。
967 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:24:52 ID:J+vO5OXeO
大阪またいな下劣な地にはこんなの必要あるまい
全カットでオッケー
あの大阪が交響楽団とは笑わせるw
携帯でここまで読むのはつらすぎるw
本場の一流、他の在阪の楽団が生き残るために努力する中
多額の金を貰っていながらそれにみあった努力をしていないのが
センチュリーて感じ?詳しい人教えてくれませんか
>>967 素晴らし下劣なレスだね
君も今日から大阪人だね
970 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 09:04:33 ID:F9YcjIz50
・大阪の文化水準を維持するためのセンチュリーの必要性や、
・音楽活動が採算を取りにくいものであること
けっこう面白いよ。
マジンガーZとか演るし。
ゼロにしろや
ナチスが育てたベルリンフィルもナチス崩壊の際には
国民突撃隊の編入されて皆殺しの命令されて逃げ出しちまった。
パトロンが傾けば楽団はもうどうしようもない。
大阪府が支援しているのはセンチュリーだけなんだから別にいいと思うが
それより、ここより先に削るべきところがいくらでもあるだろ
大フィルは大阪市。シンフォニカーと関フィルは完全に民間だし
大阪センチュリー交響楽団ってこれ?↓
ドラマ『太王四神記』 プレミアムイベント 2008 in JAPAN
http://www.yongjoon.jp/premiumevent/ 日程:2008年6月1日(日)
12:00開場 / 14:00開演(予定)
場所:京セラドーム大阪
料金:8,400円(税込)
出演者(予定):キム・ジョンハク監督、ペ・ヨンジュン、ムン・ソリ、
イ・ジア、イ・フィリップ、パク・ソンウン、オ・グァンロク、ジュンソほか
指揮:久石譲 演奏:大阪センチュリー交響楽団
協賛:パチンコメーカー京楽産業、avex、日刊スポーツ
うわぁw
976 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 14:55:37 ID:G0Qr3a3q0
ここって自分たちでは何もしないクレクレ君たちの集まりらしいね。
大方の音楽関係者は「あんなとこ潰れてもいいんじゃないの」という意見です。
977 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 15:14:43 ID:wyh7TB/20
楽員数(平均年齢、平均年収)
大阪フィルハーモニー交響楽団 84人(44.3才,570万円)
大阪センチュリー交響楽団 52人(39.0才,490万円)
関西フィルハーモニー管弦楽団 60人(40.9才,220万円)
事務局員数(平均年齢、平均年収)
大阪フィルハーモニー交響楽団 13人(41.6才,500万円)
大阪センチュリー交響楽団 11人(41.2才,594万円)wwww
関西フィルハーモニー管弦楽団 11人(40.4才,225万円)
平均年齢が2才しか違わないに給料が100万円以上、事務員>楽団員.
978 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 16:58:26 ID:YIKuQtv20
大阪フィルは結構頑張っているなあ。
センチュリーは1億で十分じゃん。
センチュリー交響楽団はいらない。
名前がDQNだし。
まあ、偏見というか演奏を聴かないでなんのかんの言っても意味無いだろ。
とりあえずセンチュリーが補助金だよりの活動をしているのは彼らのせいではない。
ギャラ貰ってやってる以上責任が無いとは言わないが。
982 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:35:04 ID:4VbNJDEf0
ゼロでええやん。
983 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:36:48 ID:/NR4Ddww0
ウィーンやザルツブルクやベルリンじゃないんだよ。
1億でもありがたく思え
984 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:37:45 ID:4VbNJDEf0
大阪オワタ。
985 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:45:27 ID:L197sfLH0
986 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:47:13 ID:u7QTV9tJ0
987 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:57:19 ID:JinqHL640
>>975 オーケストラどころかただのチンドン屋じゃねぇかw
988 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:02:06 ID:nxuYcb0L0
>>975 協賛企業みたら、まるでどこかの板のスレみたいwww
989 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:15:09 ID:s1mqsfye0
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212137375/ 193 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 02:18:22 ID:HuoO/TDE0
そもそも、署名十万人ってのが
クソみたいに嘘臭いんだが
194 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 04:39:27 ID:DZTYskUR0
>>193 本当だと思うよ。だって俺なんか先生に頼まれて一人で20人分も書いたもんね。
でもそのおかげで仕事もらえた。俺の友達もそう。
195 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 06:08:50 ID:pJ4eZqOE0
家族の名前とか書きまくりってか。
196 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/01(日) 11:52:52 ID:whNU9qbZO
>>194 センチュリーのくそっぷりがよくわかる。
991 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:34:14 ID:4VbNJDEf0
署名は無意味。
カンパを集めましょう、とかいう話は起ってないの?
993 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:40:32 ID:T8IAo2uE0
全くない
あくまで府の補助金でないとセンチュリーの存在意義はない
だめだこりゃ
税金使ってまで存続させる値打ちはないと思っていたのだが、
1億も出すのか。
さすが橋下、太っ腹だな。
996 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 00:18:22 ID:oIE1hKAX0
>>993 > 府の補助金
がなくなれば
> センチュリーの存在意義はない
と読めてしまった。
税金投入してもらって、すみまセンチュリー
税金投入してもらって、すみま千チュリー
税金投入してもらって、すみま1000チュリー
センズリ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。