【論説】夢を推したアニメ、昔ロボット、今美少女 若者の理工系離れの一因はこんな所にあるのかも 産経新聞・Re:社会部★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
790名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:46:11 ID:ka/yvXAf0
【江東区・女性殺害】 「2次元の女にしか興味持てない」 猟奇的犯行は"鬼畜エロゲー"の影響か★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212475398/l50
791名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:05:17 ID:rA/Ihqgo0
数学さえ、数学さえ出来れば・・・・・・
792名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:21:16 ID:uBDHnFk/0
ガンダムも美少女出てると思うけど。軍人関係のくせに美人過ぎるだろ
793名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:32:28 ID:dQZnG1Mp0
初代ガンダムは地味だった。美人率は高くなかった。
794名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:01:35 ID:0AgAzYxC0
セイラ、ミライ、フラウボウ、キッカ
みんな裸をみせてくれた。
795名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:05:45 ID:1hcWbqoy0
今の顔の記号の価値基準だとミライが一番ブサイクなのだが
最もモテるのが面白いなw
796名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:15:16 ID:aDGK+f590
>>794
シュラク隊もたまには思い出してあげてください。
797名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:34:12 ID:7OWziP/90
HMX-12、鋼鉄天使三姉妹、天枷美春、ほしのゆめみ…、
金さえあったら理工系に行きなおして作ってみたいけどなぁ。
798名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:39:53 ID:5YLHXAae0
>>779
>創る喜びを実感できない、金が欲しいだけのバカは、最初から
理系じゃなくて文系選ぶべき。
そんな事を言うから文理の喧嘩になるんだろう。
それに、その発言は物作りで社会を支えている人たちに失礼だぞ。


文系も理系も喧嘩しすぎ。
理系は文系の作った社会が無ければ仕事も研究もできない。
でも、文系も理系の作り出した技術が無ければ何もできない。
どちらが欠けても駄目なのに・・・
799名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:48:47 ID:Jlmlx4gb0
コードギアスにはロボットも美少女も出てくるよ!
ロロかわいいよロロ
800名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:13 ID:1xer+FB80

>>789 
ぜんぜんちがう。時間単価でみたら底辺の文系の方がだんちで多い。
文系全体の正味の仕事時間の時間単価平均と理系をくらべたら全く違うとおもうよ。
文系って、こういう詭弁にアタマを常時つかってるから始末が悪い。

おまけに韓国人みたいに理系をバカにする、好きでやってるとかね。
ホンネでは理系をオタク認定してバカにしている。理系は文系の奴隷状態。

文系の奴隷のものつくりなんかばかばかしくてやってられん。
一人身ならとっくにやめてるよ。





801名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:55:45 ID:ELLn2zxK0
>>798
つーか、日本以外だと日本ほどは文系理系の区別がないんだけどな。
そもそも、理系文系の区別は、軍隊的思想で技官と士官を区別して技官を出世させないための区別なので、
最初から理系差別的な仕組みなんだよ。
喧嘩するなとかいう以前の問題で、さっさと文系理系の区別を撤廃した方が良い。
802名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:07:52 ID:5YLHXAae0
>>801
文理の区別は軍隊で技官を出世させないためだったのか・・・・・知らなかったよ。

文系理系の区分を撤廃するのは賛成だ!
803名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:14:31 ID:ELLn2zxK0
元々は、技官は出世させないという軍隊の風潮があり、
それに習って霞ヶ関でも技官は出世させないという風潮ができ、
それに習って文系理系の区別が生まれて、理系は出世させないという区別ができた。
区別ってか差別だけど。
804名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:24:22 ID:5YLHXAae0
メイドロボットなら散々出ているが。
そもそも、ロボットを巨大ロボットに限定すんなと。
805名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:33:01 ID:KusY3UYj0
答え!
【北京五輪】 「選手はメールして」 スピード社に勝つ水着を!と新素材提供した中小企業、困惑…アシックスとデサント、意見無視★2

 ばぐたさんコピペしてゴメンなさい!
でも
 2ちゃんねるとは、問題と答えが乗ってるなんて凄い
 産経新聞!
 ”アシックスとデサントに聴いてみてから話を展開しなさい!”
806名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:34:15 ID:gUaihVAF0
馬鹿だろう。単に待遇が糞の様に悪いからだ。
どんどん海外に逃げて行ってるのが証左だ、
807名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:41 ID:jLcGnMuV0
これ以上犠牲者を増やさないためにも、理工系離れは加速するべき。
808名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:54:54 ID:+ikkGywbO
アイギスおやすみ。
809名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:19:04 ID:ZwsUpebb0
昔はロボットがあったから理工系に進んだけど、今は美少女アニメが出てきたからアニメーター養成の専門学校に進む人が多くなったとでも言いたいんですかね?
そういうのが多くなろうが理工系の人間の方が圧倒的に多いだろ・・・
810名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:06:59 ID:sKVx65b+0
リアル理工学系ならば、むしろ産業用ロボットの高速・高精度化・知能化のほうに夢が行くはず
給料も勿論欲しいけど、まずは己の能力を存分に発揮できるかの方を重視する
一見ロボットには見えなくても、関連したものは幾らでもある
HDD・産業機器・工作機械・家電・業務用プラント・電車・自動車etc.
「制御技術」を共通項としてみたけれど、
折れは、機械工学科M2だけれども、研究室はずっと制御だった
会社との面接で制御部門を確約されましたとも、ええ(国立なので一旦決まったら逃げられないよ)
いざ入社したら「機械系」ということで否応なく機械系の部門に逝かされた
正直、頭悪い、つーか物理・統計法則を無視している
不完全燃焼
正直、理系濃度が足りない。結構上司の力関係で事が進められる。研究中のプロダクトが実際どうなのかと言うよりも。
解析段階で「NG」とでても、無理矢理強行突破を強いられる
製造部門から実験部品の製造について非難囂々
で、いざテストするとやはり「NG」だが責任は(ry
んで、
社内報告会に逝けば、電気・電子系だけれども、機械制御に関しては?な方々が堂々と
機械メーカなんだからさ
orz
#結局日本企業の大方のレベルなぞこんなものかと
鬱出し脳(折れもヴァカだったな・・・アハハ)

勿論、自らの銀行を救えなかった総研が「押しつけた」評価制度で社内が混乱したことは言うまでもない
折れも犠牲者の一人.その部分に関しては所謂「文系」に憎悪を禁じ得ない

どのみち、どう一般化しても殆どの場合「理系」の夢は踏みにじられる.
811名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:36:49 ID:4e6YN8vI0
>>803
でも戦前だと同じ甲・乙種合格でも、理系は内地、文系は外地に
優先して配置されていったから、出世出来なくても理系の人の方
が生存率は高かった。それがいいのか悪いのか解らないけどね。
812名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:54:26 ID:Ce21dJQU0
つまりロボットアニメをもっと作れと?
813名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:58:16 ID:1WmmQYyI0
美少女ロボットアニメを作ったらいいだろう。
・万能文化猫娘
・攻殻機動隊
・僕の彼女はr
814名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:59:31 ID:hG0uXfvd0
ガルフォース路線でおねがいします。
815名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:24:37 ID:9QyXzIGa0
何が理工系だ。工学離れって言え
理学部のことなんかすっかり抜け落ちてるくせに
816名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:58:41 ID:62gqBeGa0
安直にイコールとなる時点で論外だけどな
美少女しか出さないから、そうなるだけでしょ
美少年やナイスガイやらも出せばいいだけの話
多様化してないから、美少女に寄ってるだけ

もっと自然科学系にも興味を広げる流れが必要では?
何でもかんでも機械工学ばかりではな
817名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:01:36 ID:KmPBSOvz0
理工系家庭が子供向けアニメやニュースの中でも貧しい家庭の代表として描かれているからな
貧しくなりたいなんて思う子供がいるわけ無いし実際そうなんだからしょうがない
818名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:04:40 ID:4CATOzI20
理系の愚痴ばっかでワロタw
819名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:13:10 ID:DJkkBovC0
>>806
ですよねーこの国の政府アホ過ぎ
820名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:43:33 ID:RduQ9fMeO
アイギスおやすみ。
821名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:09:38 ID:oTq2OgCC0
エヴァンゲリオンなんていう宗教アニメが大ウケするくらいだから
科学的な夢を売るアニメなんて死滅状態
822名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:12:10 ID:oTq2OgCC0
なんだなんだ
とうとうキチガイ工作員の日本人分断工作
文理版までに引っかかってるのか馬鹿似ちょんえらーどもは
823名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:16:35 ID:d+Eb5Pcj0
昔だってロボットアニメのヒロインとか人気あったわけで・・・
初恋がメーテルとかいうおっさんいるだろ?w
824名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:17:47 ID:pnglkn/MO
若いものは知らんだろうが、昔、マルチとセリオという美少女型ロボットがおってのう。
825名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:18:18 ID:aeJEGY0K0
はやくミソッカス作れ
826名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:18:50 ID:b6hQ+Lp50
エヴァ、って何回出た?
827名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:19:06 ID:X3BwRnOC0
今は「俺がガンダムだ」とか言う状態だからな
828名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:19:39 ID:HV76PEgK0
>>1
ダッチワイフを作れってことですね、分かります
829名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:21:13 ID:4SZrzQ040
ちょびっツはいい線いってる。
830名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:23:56 ID:gXgkOpoT0
昔ロボット、今美少女、その間はアンドロイドだよ。
831名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:25:14 ID:LcnHvA8l0
おれはロビタが欲しい
832名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:32:34 ID:CtAQCvDRO
メイドロボも良いんだがエルフやネコミミも作って欲しいぞ
833名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:35:36 ID:j2rDBI050
普通にロビタがほしいよ、俺は・・・。友達がほしいんだ。
834名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:36:49 ID:MikEhyb90
ロボットアニメもリメークとかじゃねえ。
戦隊ヒーローものもイケメン使って奥様向けだしw
理系は滅びる運命でいいよw
835名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:16:42 ID:871rnKOx0
娯楽には何も言わなくて良いよ、産経
836名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:20:30 ID:I+O3wrTo0
美少女萌え、

一切使えない人のカス?
837名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:21:08 ID:Y6Ih5FLf0
産経のID論マンセーが原因だと思ってた
838名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:25:31 ID:hAkf9YW20

http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d0000025pfb.html
韓国の人気ロボットアニメ実写大作に
製作総指揮にハリウッド・プロデューサー
839名無しさん@九周年
だってロボットにはオッパイもマンコもついてないじゃん、そんなの見て面白いのか?