【科学】人間の脳をスキャン、コンピュータで心を読むことに成功!思った単語を言い当てる

このエントリーをはてなブックマークに追加
507名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 12:31:24 ID:3nnfTvBm0
男性のサンプル集めてモデル化する時に自然に「マ○コ」の部分は捨てられるだろうな
ゲイの人は男性の一般的なモデルと違いすぎて「何を考えてるかわからねぇ」って事にはなるかも…
508名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 12:39:06 ID:iv3hfDlz0
攻殻は預言書すぎるwwww
509名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 12:50:46 ID:XezSZYgbO
>>424
おまいの言うとおり実用化は当分先さ

科学の進歩ってのは最終的には人類を滅亡に導くようだね
510名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 13:12:06 ID:vt7/aznh0
中枢は複雑すぎるうえ、応用も限られる

末梢(とくに遠心路)から攻めよう
サイコミュくらい、もう夢物語じゃない筈
511記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/06/01(日) 13:56:00 ID:O9HyEYEJ0
>>424 >>509 へ
思考盗聴被害者のおれの体験によれば、心の中がすべて読まれるということに最初はものすごい抵抗感がある。
しかし、実際に心を読めば、そういうものなんだという価値観の変換が起こる。
そして、人の心により正しくもとづいた行動や計画が練られるようになる。
最終的には、心をすべて読まれても平気という開き直りのできたものだけが大威張りする社会になる。
512名無しさん@八周年:2008/06/01(日) 13:58:06 ID:jneZgHBr0
ん、
隠語で考えるんだ。おまいらなら出来る
513名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:21:59 ID:LRMK58re0
そのうち死んだ脳を活性化させて記憶を映像で見ることができるようになるな
514名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:23:02 ID:AcKiNgVD0
見た目は普通なのに、
まったく何も考えてない奴が現れて
研究者を悩ませたりするんだな。
515名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:58:48 ID:eumKyj2x0
例えば、「うんこ」という言葉を思い浮かべてもらったとして、
「うんこ」に嫌悪感を持っている人と、「うんこ」が大好きな人
とでは、脳の状態は異なると思うのだが、どうなんだろう。
516名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:09:28 ID:+Sh5dI8w0
ウコンと聞いて即うんこ思い浮かべる奴のその時の脳パターンは他人のうんこ時の脳パターンと一緒なのか?
517名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:52:43 ID:t93Gs68S0
またバベルの塔症候群か
 
でかくなると、言葉をバラバラにして高度をたもつ
 
対策は (プログラム)コードを書くことだ
518名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:58:47 ID:xjCgNECu0
ロシア語で考えるんだ!って書きに来たんだけど
これも俺らの世代が居なくなったらもう誰も書込みする奴居ないんだろうな。。。
519名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:16:31 ID:2mv5x9ym0
ネギメロン大学め
520名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:32:32 ID:sxVpzoHDO
>>513
そういう漫画あるね。秘密とかゆータイトルだったかな。
521名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:33:25 ID:4xiDOFVl0
清水玲子の?
522名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:56:47 ID:t93Gs68S0
なんにせよハラン・ミールの理論に続いてる

えたではどうどうめぐりになるだけだ
523名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:15:48 ID:LTziHBwa0
嫌な時代がやって来たなぁ。。。
524名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:18:43 ID:dUQFORo40
ロリコンな小学校教師とか同性愛なお相撲さんとか若い娘に嫉妬してるだけの
児ポ法推進ババァとか全部明るみに出るね!
525名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:45:12 ID:6fBIo3in0
警察のトップがロリコンだったりしたら目も当てられないなw
526名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:46:02 ID:6/nZZHjs0
俺の考えてる事を女子医学生に言わせるプレイがしたいんですがいくらぐらいかかりますか?
527名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:53:04 ID:XRN+oT8v0
 
眼球に油がまざってると、それだけで外部から電磁場を拾い映像を
盗むことができる
 
これを思考が盗聴されてると錯覚するわけ
528名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:02:44 ID:1Reuq59lO
かずいー!
529名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:08:07 ID:MmMCvpey0
ただのパターン認識じゃねぇの?
まぁどう特徴量化するかという事に意義があるんだろうが
ある種の高機能MRIが発売されたんなら誰でも出来る研究じゃね?
530名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:10:00 ID:j7fV5tL00
うんこみたいな研究だな。
こんな馬鹿実験、理系の仕事じゃないよ。
531名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:12:29 ID:MmMCvpey0
>24
多分、

ある特定の人の脳を、各単語を考え続けさせてスキャンする(1時間?×複数回×単語数)
そして、ある脳の部位の活動の様子をベクトル量化して、識別機を学習。
ある特定の人の脳を、各単語を考え続けさせてスキャンし(1時間?×1回以上×単語数)、正解かどうかを見る。

これを被験者の人数分実施… おいおい、大変なコストだなw

ある特定の人が学習した数値で、他人が考えているものを言い当てる事は出来ないと思うよ。
つまり現段階の技術では、コンピュータに登録されていない脳の心は読めないのだと思う。
532記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/06/02(月) 01:17:44 ID:HD0Ymu7v0
この技術って、精神病治療には役立たないかな。
精神病って、原因もあやふやなまま、何ヶ月も平気で監禁するから改善してほしいんだよな。
ひどい人だと、何年も、それこそ十年以上はいっている。
533名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:19:43 ID:p+figH9BO
自白剤があるから、要らない研究ですね。
534名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:29:43 ID:XRN+oT8v0

俺を日本人のサンプルだと思い込んでたら、ロシア人だったとわかりました
 
これだ
535名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:34:55 ID:+dq9sIwa0
>>531
9人の平均値を取ってモデル作ってるって書いてるから
さすがに非特定の被験者にも対応できるだろ。
万人に共通するデータとして使える脳の部位を特定したのがこの研究の肝で
認識部は只の古典的なパターン認識だろうね。
536名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:37:52 ID:XRN+oT8v0
>>535
公務員が新入りにやるいたずらで、子供のときのサンプルデータから
嫌がらせ内容をしぼりこみ、決め付けと妄想だけで追い込む手法を
白人がごまかしてくれてるのにな
537名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:15:03 ID:plvYJsiHO
既に日本では行われてるのにな
538名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:17:59 ID:SnDzQGss0
>>106
顔は笑顔で

内心1『この不細工、どっか池』
内心2『あぁーケーキたべてぇー』
内心3『彼氏にあいて―』
内心4『私って可愛いの』

を一度に考えている。
539名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:17:59 ID:jtjy1aAc0
                      /
                   // /
                  // //
                    //
        ヽ          //
       、  }i   ,     /
         iレ' {  〃
     /〃 ,. `' /
    7   7  (
   <l_ iレレ  __ノ_,ニ=-
    (l  ∠三)/
     レ'′

   大佐、いけません
540名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:18:31 ID:oEHYIRzlO
犯罪者には使えないのかな?
541名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:19:29 ID:jtjy1aAc0
>>538
女の会話に男が付いていけない理由が分かったわ。
男はDOSで、女はWindowsなのねw
542名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:19:31 ID:SnDzQGss0
>>536
公務員が新入りにやるいたずらこぇー
543名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:22:19 ID:MGLgRWnUO
>>533
自白剤はフィクションって聞いたこと有るけど…
どうなの?
544名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:42:06 ID:X7mm+PFs0
この機械持ってるよ。20Qだろ
545名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:45:10 ID:PmrLhQWM0
ロシア語で考えるんだ!
546名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:50:00 ID:jtjy1aAc0
>>545
ウラー!
547名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:16:48 ID:DKnrcZD30
>>542は、同じことやってて白切ってるバカです
548名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 20:35:18 ID:bBvQpw9E0
例えば、もっと進歩してズバリ心が読めるようになる → 人の心を読んで、秘密をばらすと
脅して、一人ずつ構成員にする → 構成員が増えたところで、今度は集団ストーカーで
素人を構成員へ、はめ込む → どんどん巨大な悪の組織へ → 世界が悪の支配下に!

こうならないように、法律作るべきじゃね? 宇宙利用の法律やクローンの法律も作ったわけだし。
549名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:40 ID:3pxi4F+80

そんなのどうでもいいから、エンドロールの鬼女から逃れる方法を教えてくれ
550名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 19:55:55 ID:M43AyEXk0
脳の中で変化が発生してるなら、それに付随して体の表面、
たとえば顔の表情や眼球運動、クビの角度その他に目にみえないくらいの微妙な
変化も引き起こしてないのだろうか?もしそんな変化があり
かつそれをコンピューターがリアルタイムで読み取って言葉になおすことが出来れば。
551名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:01:17 ID:xfRo9i8b0
思考を読む装置の実現か。
どっかのスレにあやしい特許文書が貼られてたの思い出した。
552名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:37:17 ID:DMLCnP/O0
>>551 きっとこれだろうな?

心を読み取る装置
1 名前: NECから追放された人 投稿日: 2001/04/04(水) 00:47

元々はIBMが20年ほど前に開発したものですが、特許が切れたため、
NEC等も同じような製品を作っています。
頭の言語野に超音波を当てて読み取るのです。
心の中で言葉にした事がすべて読み取られます。
この事について、詳しい事をご存じの方、教えてください。

22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/04(水) 04:38

そのマスーンは極秘扱いなんですか。



23 名前: NECから追放された人 投稿日: 2001/04/04(水) 04:43

>>22
いや、ほとんどの社員はその装置の存在を知っています。

http://web.archive.org/web/20030620133714/http://nakayoshi.gaiax.com/home/confession
特許庁 特許電子図書館 <初心者向け検索>(「特許公開平7−306259 生体情報送受信によるテレパシーシステムに対する防御装置」)
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/BE0/
No.84 「東芝の電波応用技術および企業犯罪」について 2001.3.22 23:43
http://homepage2.nifty.com/dennjiha/log/x_toshiba.txt
553名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:08:50 ID:H2kZSRWU0
>>473
CTは電波じゃなくてX線、電離放射線の一種ぜよ。
電波もX線も電磁波の一種ではあるが性質が違いすぎる。
554名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:49:11 ID:ieikMk7l0
電波って電磁波のことを言うんじゃないの?
555名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 08:15:18 ID:W30dmYrU0
電磁波が全部を含んだ名称で,
波長ごとに呼び方がある.

電波はその中でも波長がかなり長い.
X線はかなり短い.
556名無しさん@九周年
>>541
> 男はDOSで、女はWindowsなのねw


どういう事?くわしく!