【社会】牛乳よ、お前もか 供給不足、再値上げの可能性
1 :
海坊主φ ★:
牛乳が品薄になりそうだ。酪農家の廃業や乳牛の飼料高騰が響き、北海道を除
く46都府県で原料となる生乳の生産が減少している。乳価の再値上げの可能性もある。
品薄が続く家庭用バターに続き、家計や学校給食に影響を与えそうだ。
牛乳が品薄になりそうなのが、北海道を除く46都府県。消費期限が短い牛乳は、
消費地の近くで生産された生乳から加工される。生産者団体の中央酪農会議によると、
46都府県の合計では4月、牛乳向け生乳生産量が前年同月比で1.7%減り、
生乳全体も同2.6%減だった。5月も減産が避けられない見通しだ。
06〜07年度は生乳の減産計画が立てられていたが、08年度は一転して2.4%の増産が
求められている。チーズなど乳製品の国際価格が高騰し、国産の需要が高まっているのに
対応するためだ。
北海道の4月の生乳全体の生産量は同3.1%増。牛乳向けとして首都圏などの乳業
メーカーの工場に運ぶこともできるが、北海道では大手メーカーが相次いでチーズの
新工場を稼働させたり、品薄が続くバターを増産したりしている。北海道の生産者団体は
「牛乳向けに例年以上に供給するのは難しい」という。
牛乳の需要は5月から伸び、学校給食がない7月後半から8月まで落ち着き、9〜10月に再び高まる。
生乳を牛乳に優先的に回すなどしても北海道以外では地域によって品薄になりかねないという。
少子化で消費量は減少傾向だが、同会議は「牛乳生産の減少幅が需要の減少幅を上回る」と懸念。
門谷広茂専務理事も29日の会見で「このままでは生乳を供給できなくなる恐れがある」と述べた。
http://www.asahi.com/life/update/0529/TKY200805290328.html http://www.asahi.com/life/update/0529/images/TKY200805290331.jpg >>2以降に続く
/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
3 :
海坊主φ ★:2008/05/30(金) 20:32:33 ID:???0
酪農家の減少もある。同会議の29日の発表では4月の全国の酪農家数は同5.2%減の
2万1790戸。北海道は2.3%減だったが、46都府県は6.6%減だった。
トウモロコシの高騰で、4〜6月期の配合飼料価格は07年10〜12月期より16%上昇。
飼料高騰で酪農家の廃業が増え、乳牛の飼料を減らす動きも強まって生乳生産量が減る
「悪循環」が続きそうだ。
同会議は、乳価値上げなどで生乳の減産基調を食い止めるべきだとしている。ただ、乳価は
今年4月に上がったばかり。乳業大手3社の牛乳の希望小売価格は4月に30年ぶりに3〜7%
程度値上げされた。再値上げとなれば、消費者の反発も招きかねない。(伊藤裕香子)
〈酪農の現状〉 酪農家数の減少に歯止めがかかっていない。中央酪農会議によると、
08年4月現在の2万1790戸は、ピークだった1963年(41万7600戸)の約19分の1。
規模拡大や生産性向上は進んだが、最近の世界的な飼料価格の高騰などの影響で、
特に中山間地や小規模酪農家が多い地域での廃業が目立つ。酪農家の08年4月の
前年同月比減少率は東海で8・3%、四国で8%、関東で7・1%などだった。
生乳の価格(乳価)は、飲用牛乳などの用途ごとに生産者団体と乳業メーカーの毎年度の
交渉で決まるが、08年度は最近の酪農家の窮状も考慮し、30年ぶりに上がった。
4 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:32:45 ID:8BXO9gSz0
もーたまらん
給食で牛乳とかね
6 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:34:13 ID:ECVJ1EuM0
牛乳飲むなよ!!!!!!!!!!!!!!!!
バターが不足してるんだぜ
空気よめよ
バカどもよ
牛乳飲むなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
牛乳飲むなよ!!!!!!!!!!!!!!!!
バターが不足してるんだぜ
空気よめよ
バカどもよ
牛乳飲むなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:34:49 ID:J3zbAH4B0
相談だ
8 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:35:39 ID:VcG9ewI7O
ダセースレタイw
本当か?
スーパーじゃ相変わらず糞みたいな安売りしてるぞ
もう2,30円上がった方が健全だろうな
小中学生の頃は水を飲むように飲んでたのにな。
俺は逆に最近買うようになったよ。
健康のため夜食にラーメンやめてシリアルにすっから。
11 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:36:47 ID:+7s4Bjki0
おいおい、去年だか相当な量を廃棄してたろ…
12 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:38:02 ID:ruk9ArE70
酪農家にとっては久々の増収か・・ たまにはいいだろ
13 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:38:04 ID:ZKieyl6H0
別にいいよ
うちの乳牛の乳飲むから
14 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:38:31 ID:N6uO1dkD0
国内酪農保護政策によるイビツな生産体制
自主的な生産調整(減産)
15 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:38:55 ID:SFB5azkX0
中国からはやく輸入しろよ
小売店で毎日大量廃棄してるんだから別にかわまんだろ
おい妊婦、ちょっと出せ。
18 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:41:47 ID:wCj/QiIs0
勝手に牛乳作りすぎて暴落させといて、そのうえ補助金貰って
いい気なもんだな酪農家は
19 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:42:30 ID:/9Otf+QAO
いまNHKが集金にきた、留守だと言ったら、また来ますと言って帰った、なんなんだ
20 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:43:05 ID:v5gLEXtP0
21 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:44:42 ID:wGH9K9Ce0
これ上げないと生産者死ぬよ
22 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:46:39 ID:XXjIfOiWO
キャンパスからは見渡す限りたんぼと牧場という大学に通ってるけど、学食の喫茶室にあるドリンクバーは126円で牛乳も飲み放題。
大学前の牧場から低温殺菌されてきた牛乳ですごく濃厚でうまい。
市販の牛乳ってどうしてすごく薄いんだろ?
23 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:48:40 ID:AtMs5Mn20
どんなに金銭目的があっても
自殺にみせかけた他殺はするな!
パン、バター、牛乳が減るなら
米、漬物、お茶でしのぐのみ
26 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:50:41 ID:xRaywO/u0
東京 ニューヨーク ロンドン パリ ジュネーブ シンガポール
牛乳 1000ml 185 146 96 147 127 160 (円)
これ以上あがると世界一牛乳が高くなるな
27 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:52:00 ID:E1a9AvXq0
人間はご飯と豆腐ともやしがあれば生きていける
.|\ イシツツツツツ彡彡ツ;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ミミ;;;;;;;;;;;;;;"从ll
..| : \ |彡;;;;ッイツ彡゙、、-ー''''""" ゙゙゙゙゙"""'' 、\ミ;;;;;;;;ミ从l|l|
. | :::ヽ '、;;;;;;| .....:::::::: ミ;;;;;;ミ从从::;;;;;;;
| :::|ヽ l||;;;| ::::::::::.... ......::::::::::::: {;;;;ヾヾヾ,、-ミ;;;;
. | ::::| ヽ };;;;| :::::::::::::''"ヽ:::::''" ,、-ー- 、 ::::...゙' 、;;、 '゙: : : : :lリ
. | ::::|: ヽ ゙';;l,ィー--ー' :: `''''" _,,,,,,,,, _ _';,,,、-イ二ヽ
| :::::| ヽ ,,,、====ミ-ーiir=彡____""'' 、;;;;ア}",-i'"リ,/:::::ヽ',
| :::::|: ヽt;;("゙''{ :_,,;;;ェミ|r''ヽ;{、:≦-'''=- l|;;/´" レ"/:ヽ l| |
| :::::|: ヾ', : l::"´...::リ|::: ',)゙''::::::''" j;/ ..:::" j:::ノ,ノ ノ _
. | ::::::| ヽ '、___ノ:j:::: ゙'' == -ー ''" ...::::" '"/ ,,イ,、 '" \
| ::::::::| ヽ l"" (ツ::.. ''") ...::::"_,、 彡'"
| ::::::::| ヽ '、 イ`'―::'"´ ゙'''ー、::.. ...:":::j: ,、 '"
| :::::::::|: ヽ ヽ::゙'-、、,,"_,,,.....,ィ'" " ..::: ノ'"
| :::::::::|: ヽ ヽ ゙ `ヽニニ ィ''" ..:: / ,、- ''"
| ::::::::::|:: ヽ ヽ ::゙''ー― '":::" ..::: / ,、-''"
| ::::::::::| ヽ ヽ `""´´ ..::::/'"´
| :::::::::::|: ヽ ヽ ..::,、 '"´
| ::::::::::::|:: ヽ ゙'ー----z'"
| :::::::::::>、 l( ,,、 ''´
包丁を隠し持ってNHK集金人を楽しみに待ち構えてる俺からすると 集金人を速攻で追い返す
>>19は人生の楽しみの半分を無駄にしていると断言できる。
牛乳捨ててなかった?一昨年ぐらいに。もったいないね。
30 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:53:11 ID:5r9DRP2g0
ばあちゃんが昔、2000年を超えたら世界的に食料が足りなくなるん
だから、今のうちにいっぱいお食べ、って言ってたけど、ごく
近い将来、いや、もうすでにそんな未来が現実となってしまった予感。
31 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:54:14 ID:E1a9AvXq0
日本はもともと貧乏だったんだから、またみんな貧乏になったらええねん
32 :
:2008/05/30(金) 20:54:23 ID:317Oj6UY0
昔から比べれば糞みたいに安いわwww。
34 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:54:41 ID:Td8CMRd+O
飲まなきゃいいだけ。以上
ちょっと前までは残っていて捨てていたのに
供給が安定してもなぜか値下げされない不思議
37 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:55:25 ID:cAL92XC80
38 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:55:48 ID:ms4/AcYiO
牛乳捨てまくったり値上げしたり訳わからんな
39 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:56:23 ID:m0P1w2Jx0
スーパーも加工業者も値上げを認めようとしなかったんだから当たり前w
バイオエタノールなんて もともと日本に牛肉輸出できなくなって
飼料がダブつくことになったアメリカがWTOの手前農業補助金出せなくて
ひねくりだした屁理屈でしょ まともに相手にする方がアホなのに
経産省に金落としちゃうバカ政治家の責任だよ
>>22 おまいだって毎晩搾り取られれば薄くなるだろ。
母乳ドロが増加。
42 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:56:32 ID:q2VxqQuE0
みんなどのメーカーが好き?ちなみに俺はグリコ。
43 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:56:33 ID:fvKyt1vL0
「乳価あげなきゃシンポジウム」のデモ行進(日比谷野外音楽堂→渋沢栄一)で言ってた内容
小売で1リットル10円以上値上げても酪農家はたったの3円だ。生産者乳価あと27円あげろー。(27円あげろー)
乳業も、量販店も儲かっているのに便乗値上げだー。国産牛乳を守れー。(国産牛乳を守れー)
外国は農業を守るのに150%に生産乳価を上げた。我々の生産乳価もあと27円あげろー。(27円あげろー)
生産者乳価アップを邪魔しているのはだれだー。生産者乳価あと27円あげろー。(27円あげろー)
日本では使えない添加剤やホルモン剤を使用して生産された輸入乳製品が安全と言えるのか。国産牛乳を守れー。(国産牛乳を守れー)
我々の自給は300円以下で、我々は最低の生活をする権利もない。生産乳価あと27円あげろー。(27円あげろー)
もうがまんの限界だ。生産者乳価あと27円あげろー。(27円あげろー)
日本酪農の危機だ。国産牛乳を守れー。(国産牛乳を守れー)
国産牛乳が日本から消えるぞー。国産牛乳を守れー。(国産牛乳を守れー)
世界一安全な国産牛乳をなくすなー。国産牛乳を守れー。(国産牛乳を守れー)
44 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:56:36 ID:Z3NiFC1f0
誰も牛乳なんざ飲まねーよ、なに便乗して品切れ商法やってんだよさっさと潰れろ
45 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:57:22 ID:C3BwZ6l6O
牛乳余剰で捨ててたと思ったら今度は供給不足…
やっぱり農業もある種のギャンブルなんだよな…
46 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:57:40 ID:8Ctf7Zmg0
牛乳がなければ母乳を飲めばいいじゃない
47 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:58:23 ID:RFB5qwrp0
牛乳はあまり好きではなかったが、
○治の「おいしい牛乳」だけはおいしいと思う。
他のメーカのものより、30円/g以上高いが、毎日飲んでる。
しかし、これが、また20円か30円位値上がりするのだったら止める。
>>29 売れないから捨てたとか
海外製品ばっかり売れて国産が売れないから減産したら
海外から入ってこなくなって増やせとか
また入ってきたら売れなくなるから怖くて増産なんてできんみたいな感じとは聞く
49 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:58:49 ID:E1a9AvXq0
牛乳が無いなら精子を飲めばいいじゃない
50 :
22:2008/05/30(金) 21:00:24 ID:XXjIfOiWO
51 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:00:50 ID:LVLhjKAv0
牛乳いらんから
チーズ作ってくれ
酪大生乙。
54 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:02:04 ID:8w2apQ6j0
おい、捨てるのもったいないからもっと飲んでって言ったろ
55 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:02:52 ID:zotRGUyV0
農水省のアホな政策のせいだろ?
上がる分補填させろよ
56 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:03:31 ID:E1a9AvXq0
一時期品薄で値上げしてた納豆も今じゃスーパーで1パック68円だしな
57 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:04:00 ID:q2VxqQuE0
小学生の頃は1日1リットル飲んでも平気だったが、
三十路で1リットル飲むと確実に下痢する。
58 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:05:22 ID:FyvBiOTV0
数年前にじゃぶじゃぶ捨ててたのに何じゃこりゃ。
60 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:07:13 ID:LtSxQeC3O
小学生のとき一日Tリットル飲んでも168センチです。
無ければ無いで文句いい有ったら有ったで飲みもしない
どんだけワガママなんだよお前ら
62 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:09:12 ID:6ucHCTC60
供給不足ってwwwいつも行くスーパーなんて、誰も買わなくなって牛乳が有り余ってるぞwww
自給率を上げようとしてこなかったツケ
消費はますます落ちる 経済もマイナス成長
64 :
FREE ◆TIBET/.4mw :2008/05/30(金) 21:09:43 ID:440bgA580
ペットボトルの清涼飲料水の値段3倍にして牛乳そのままにすりゃ嫌でも買うだろ。
酪農を元にした循環社会を目指すなら国はこういう部分で介入しろよ。
コーラピザのメタボも減るしバター材料も確保できて一石四丁じゃねえか。
元々安過ぎなんじゃねえの?
ただでさえ廃業増えてるのに、飼料が値上げしても料金据え置きにしたりしてたからさらに廃業が増えたんだろ。
値上げさせたれよ
>>55 世界的干魃と中国・ロシアの台頭、
アメリカのバイオエタノール政策に
よる飼料価格高騰、原油の投機で
の高騰が当時より予測できれば神!!
もっとも予測してたら先物で大儲け
出来てた。
67 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:11:19 ID:pnzxTFqP0
馬鹿値上げしたラーメンみたいに消費者離れ引き起こすよりも
今の価格帯を守るべきだと思う
ある価格帯を越すと急激に販売量が激減するよ
68 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:11:47 ID:xJay+ekNO
ここまで「シーザー王」無し
69 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:12:03 ID:Grc9ETX20
牛乳なんてよく飲めると思うよ。
牛の乳だぞ。
>>66 俺も169cm。人に言う時は170cmと言ってる。
72 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:15:01 ID:Bl0tA/KT0
減反とか廃棄とかで補助金出すの辞めればいい
豆乳でバターってできないのかな。
74 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:15:42 ID:PWn8du4w0
ネットカフェとか行くと、たまにドリンクバーのメニューに牛乳が追加されないかなあと思っている
癖とかないから飲みやすいんだよなあ
75 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:15:48 ID:RFB5qwrp0
>>60 >小学生のとき一日Tリットル飲んでも168センチです。
飲まなかったら、158センチだろう。牛乳に感謝すべき。
生産者の顔写真付きで母乳売れば商売なると思うんだが
バターも母乳から作れるらしいしな
新しい市場開拓できるぜ
77 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:17:05 ID:cAL92XC80
>>74 ネカフェで牛乳置きだしたら
腹壊す人続出するぞ
78 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/30(金) 21:18:12 ID:NhrFfiUz0
小売で1リットル値上げ
30円までだったらいいよ。
79 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:18:46 ID:IsyvPRNlO
自民公明何やってんだ?
まあマズゴミや公務員が昭和のような物価が高騰シナリオを掲げたプロパガンダのつもりで煽っているのだろうけど
庶民は原油高騰した分だけの物価上昇としか考えていないよ。
むしろ原油が4,5年前の水準にまで下がったならばむしろ
相対的にはデフレはまだ続いているかもしれないと思っている人も多い=更に報酬を下げる経営者もいる=スタグフレーションに陥っていると結論を出しているよ。
82 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:20:02 ID:G2iv0PPO0
ポロリ〜鼻からジャジャマル〜
昔はよくこうやって噴いたもんです
83 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:20:56 ID:PWn8du4w0
他の国と違って、原価から販売価格出してないしな
86 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:24:26 ID:hiOEFvRP0
次は卵と肉の価格高騰かな。
87 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:27:04 ID:514Iu0uQ0
母乳でがまんするから、だれか吸わせて・・
88 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:27:46 ID:8rj/Rj820
米も収穫多いとき値崩れするから捨ててなかったか?
89 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:28:12 ID:fvKyt1vL0
5月20日の酪農家によるシンポで、
髪の毛染めてたり、
ピアスしてたり(前で話した若僧とか)、
タバコ吸ってる(代表とか)余裕があることがわかりました。
家畜車をアレにするとか普通の神経じゃありえねーわ。
もうちょっとマシなやつにしろよ。
家畜車がアレのせいでデモ行進もどんびきーじゃねーか。
90 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:28:41 ID:mSjMqHqs0
国内の食糧自給を真剣に考え、実行するべき
91 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:28:47 ID:zYHGWVPk0
スーパーなんかで売ってる値段を見る限り、もう少し高くっても大丈夫な気がする。
あんまり薄まってない高脂肪乳なんかは高いけどね。
92 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:30:09 ID:/pybu36/0
牛乳はね、値上げしても畜産農家はもうからないんだよ。
牛のエサ代が上ってるだけだから。
でもね、牛乳売れないとね、牛さんが食肉になって、畜産農家が離農しなきゃならないの。
安い外国産に対抗するために大規模化しちゃったから、売れる量以上に生産しちゃうの。
今さら規模を縮小しようとしてもね、大規模化の時に機械を買った借金は消えないの。
牛乳はね、余ってもバターにはならないの。
バターに加工する工場がいっぱいいっぱいに稼動してるから。
飼料が上がったからといって補助金撒くだけの官僚の無能さにはあきれるばかり
94 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:32:22 ID:E0rKxmJ60
牛乳のまなくなったけど
チーズ食うようになったな
あの味が好きだ
そういえば、最近、牛乳を飲んでないな・・・
96 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:32:52 ID:fvKyt1vL0
シンポジウムでの酪農家の主張
神奈川県男性
「日本政府のこしぬけー」「アメリカの穀物を当てにした酪農をしてはいけない」
神奈川県20代男性<左耳に大きなピアスが特徴的>(若き後継者)
「いいですか、4月から僕は学校卒業して酪農やりたいんですよ。
それなのでできないのはなんでか。これですよ乳価ですよ乳価。」
「ほんとにもぅ。ほんとむかつくんですよー」
「なんで我々が動いて、乳販連が動かないのか。本当に腹立たしいですよ。」
(起こし註:関東生乳販連に対して)
「ただ机の上の仕事です。現場のことを何も考えてません。本当にムカつくんですよ。ほったらかしじゃないですか。」
「これから何十年もやってく僕らに明るい希望を下さい。」
97 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:32:56 ID:+ldtfFp50
逆に考えるんだ
今までが安すぎたんだ
しかしさぁ。。。どんだけ都合いいんだよ。畜産農家は怒ってるだろ。さすがに。
「家に帰ってママのおっぱいでもしゃぶってな」って台詞でエコをアピール出来るな
100 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:34:08 ID:hiOEFvRP0
>>92 では、牛乳は今後当分は供給不足か
価格が上がったままか、どちらかなのね。
101 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:34:08 ID:3tBDu0QL0
にっこっ○掲示板」ヤフーで検索して下さい!(○は「こ」で)OK
新しいの誕生!!
意外と便利。まだ規制ないし、色々貼れるし意外と使えるよ。
なんにせよ原油高で影響受けないものって無いだろ
マスゴミはスポンサーである国内4大乳業メーカーを叩かない
★バター不足は、国ではなく国内4大乳業メーカーのせい
■生乳(せいにゅう)…牛乳から搾ったままの牛乳。飲料牛乳や乳製品全ての原材料。
■流れ
▼〜06年「牛乳の需要↓」で
▼06年〜07年「乳牛の頭数を減らして、生乳の生産量↓」
▼そんな中「海外の生乳価格↑」
(原因 ▽飲料価格の高騰 ▽中国・インドで乳製品需要↑ ▽豪州2年連続の干ばつで生乳生産↓ など)
▼そのために、〜07年「日本の乳業メーカーが一斉に生乳を輸入→国産に切り替え」。奪い合う結果に。
■なぜバターだけ品薄?
国内4大乳業メーカーが不足する生乳を、「バター(低需要・低利益率)」ではなく、「牛乳・チーズ・ヨーグルト・生クリーム(高需要・高利益率)」に優先的に配分。07年に国内4大乳業メーカーはチーズ工場を増設。
■生乳不足の理由
飼料価格高騰 →儲からなくなったため、酪農家減少
08年、生乳は07年比2.6%減。
◆配合飼料価格(1t)[農林水産省調べ]
2005年4月…約4万4600円
2008年2月…約5万7800
1t当たり1万円以上も「飼料価格高騰」。一方、生乳の価格は、ようやく08年4月に30年ぶりに値上げ。ということで、「儲からなくなったため、酪農家減少」。
生乳の価格(乳価)は、飲用牛乳などの用途ごとに「生産者団体」と「乳業メーカー」の毎年度の交渉で決まるが、08年度は最近の酪農家の窮状も考慮し、30年ぶりに上がった。
再値上げとなれば、消費者の反発も招きかねない。
◆酪農家戸数[農林水産省調べ]
2003年…2万9800戸 2004年…2万8800戸 2005年…2万7700戸 2006年…2万6600戸 2007年…2万5400戸
右肩下がりで、08年4月現在の2万1790戸は、ピーク時1963年41万7600戸の1/19に減少。つまり「酪農家戸数はピークの5%」。
【食品】牛乳:7月から供給不足懸念、再値上も・酪農家の廃業や乳牛の飼料高騰で…家計や学校給食に影響 [08/05/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212099650/
104 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:39:17 ID:jR5p+uCoO
生産調整しておいて値上げとはこれいかに
ジョン・タイターも牛乳上がるだろなぁ
奴は遠回し言ってるからなぁ
106 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:39:55 ID:fvKyt1vL0
ここで酪農関係者の俺が酪農のこれからを語る。
@生産量
減産の方向で考えるべき。供給量を減らせば、自然と価格は上がる。
A徹底的な無駄の排除
現在の酪農、畜産は無駄が多い。これを機会に、産業再構築を行うべき。
そのために、生乳の値上げには断固反対である。
B「国産牛乳の会」は危険
107 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:42:29 ID:jJjwhylR0
牛乳売るよりチーズにしたほうが儲かるでしょ
>>103 続き
生乳の値上げには賛成だが、値上げすると必ず原材料関連商品は売れなくなる。だって、食品は代わりに食べるものがたくさんあるから。タクシーの値上げで、代わりの交通手段があるために利用者減ったのと同じ。
一番良いのは、『乳業産業は下請け重層請負に近いのだから、重層責任にして、元請けに当たる乳業メーカーが利益を配分するようにすること。』
ちなみに『「重層請負」で行われる建設業では、「元請会社が下請や孫請の労働者の分もまとめて補償する」こととなっています。』
だから、日雇いは酷いと野党は批判しているが、建設では必ずしも日雇いは給与が低いわけではない。電気業など全てでこうすれば良い。
★《地産地消》(地元のものを地元で消費)を支えるためにも、農家の大規模化を
■地産地消を支えるはずの地域住民の変化が逆風に…
本音「地元の肉を食べたい。でも、家のそばでは育てないで。町の中に豚や牛は困る」
『住宅化が進むにつれ』、市役所には臭いに対する多くの苦情が寄せられるように。移転しようにも、移転先の近隣住民に拒否される。
『家畜が、町から隔離されたものになってしまった。』畜産農家にとって厳しい環境の変化は、市民の生活が傲慢になったから。
◆静岡県内養豚の農家数
戸数:2万6020戸(S40) →193戸(H19)
1戸当たりの頭数:5.8頭(S40) →753.2頭(H19)
「小規模畜産農家の廃業」には歯止めがかからず。しかし一方では、「1戸当たりの頭数」は増えて大規模化が進んでいる。
◆「県民の食糧の確保という意味では、ビジネス形態(大規模経営)に担ってもらう。県としても大規模経営を進めていく」 by 静岡県産業部・畜産振興室・技術指導監
大規模なら資金の調達ができて、まとめて消毒などできる。浄化槽なども良いものにして、水も汚さずニオイを出さずにできる。
まあ、牛乳と卵は倍の値段になっていいよ。
メタボの元でもあるし。
飲まないから関係ない
な、生乳…
牛乳なんかのまなきゃいいんだよ。
大して美味しいもんじゃないし体に毒とも聞く。
カルシウムも他の食品で取ったほうがはるかに
効率がいいらしいしね。
むしろカルシウムの摂取目的で牛乳のむと
他の成分も多くて悪影響らしいな
にぼし最強
>>1見ると牛乳が工業製品のようにすぐ増産できるとでも思ってるんだろうか?
115 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:51:59 ID:RFB5qwrp0
>>112 >大して美味しいもんじゃないし体に毒とも聞く。
牛乳の味は、ブランドによって大いに違う。
で、値段の高い牛乳は、間違いなくうまい。
牛乳が体に悪いと言ってる医者は、データを出せと言われても出せていない。
まだ、その程度の根拠のない主張に過ぎない。
つい最近、余ってるから捨てるとか言ってなかった????
自給率向上のためには、牛乳消費を減らすのが一番いいんだよ。
牛の餌はみんな輸入なんだから。
>>115 酪農家乙
牛乳の消費量は多すぎると思うよ
そろそろ変な牛乳信仰から脱却するべきだな
>>116 ただで配ったりしてたよな
なんだったんだ、アレ
120 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:38:30 ID:wMd+u1G60
大人で、乳を飲む生物はいるか
121 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:44:55 ID:lS6p8ycM0
「物価が上がるのは仕方のない事だから、
工夫してくれないと。(チンパン)」
の結果がコレです。
一般人ならいざ知らず、政治家なら
このくらい先は見据えて行動するもんなんだが。
アメリカの企業ですら、解任どころか訴訟を起こされるレベル。
日本企業?世界では「日本企業経営は馬鹿でもできる」
と迄言われてますが。損失出そうが売り上げ下がろうが
末端の首を切って終わりだからな。まさにやったモン勝ち、無法地帯。
寧ろ日本では、コンプライアンスがしっかりした企業の方が不利。
122 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:03:40 ID:QGJy8wihO
牛乳よ…お前もか(ノД`。)
ジャージー牛乳とか
スーパーで1リットル600円で売ってる牛乳とか
どうなんだろう。
八丈島の牛乳は、確かに美味しかった。
ごっくん伊豆 も美味しかったなぁ。
値上げがキツかったら
低脂肪乳でしのぐかぁ〜
味が好きじゃないんだけど、慣れるしかないな。
昔に比べ、今の若年世代って牛乳離れしてそうな印象がある。
牛乳値上げする → 消費量ますます減る → 値上げしてるのに大量廃棄
にならなければいいが。
124 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:09:36 ID:MjqJNwnlO
親子が体クネクネしながら牛乳を買いに行くCMを見てから牛乳を飲まなくなった
あんな不愉快で気持ち悪いものよく流したなって呆れたよ
125 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:10:55 ID:zYv2K8OcO
126 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:13:30 ID:4viID/Z/0
北海道が多少でも増産しているのだから首都圏にさっさと飲料乳を供給させろ。
また内地農家のわががまで内地だけ値上するのかよ。
品質は北海道のほうがいい。単価の安い加工乳に出荷したい農家など居ない。
127 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:16:08 ID:c2hOmYFlO
適性価格にすべきだよ
牛乳は安くなりすぎた。
酪農家が生活できる価格にして、消費者は大切に牛乳飲めばいいんだよ
128 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:17:23 ID:hEuPqq/J0
福田が政権取ってから、乳製品関係おかしいな。
国内政治に無関心な人が首相だと、やりたい放題な人が湧いて出ているんじゃねえの?
福田を早く引き摺り下ろさないと・・・めちゃくちゃにされそう。
129 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:57:55 ID:tfaarOtz0
130 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:05:13 ID:iZrZH9J0O
あれ牛乳余ってるって前言ってた気がするんだけど
>>115 これは人によるらしいけれど、
飲んだら腹下すものが体にいいとは思えない。
グラタンもクリームシチューも好きだから無くなるのは困るが、
俺の体は「ガブガブ飲むものじゃないよ」と言ってるよ。
132 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:11:51 ID:s9U1zaS9O
毎日1リットル以上飲んでるけどなにか弊害ってあるかな?体にいいことなの?
値上げされても毎日飲むぞ。
>>22 低温殺菌だからじゃね?
低温殺菌の牛乳って少ないし
134 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:15:30 ID:CDvjvqKNQ
乳価が安すぎるんだよ
話はそれからだ
135 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:16:39 ID:zYaOtR5x0
これから プリンもアイスクリームも値上がりする
136 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:16:48 ID:iSmNYSjqO
都会から田舎に流れてきた奴らが
酪農家を虐めて廃業に追い込んでるちぅのぁホントかね?
(;゚∀゚)=3ハァハァ ホモ牛乳
138 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:17:34 ID:Q+8AzDBX0
なんでバター作らないの?
モノが足りないっていうんじゃなくて、単に外国からの輸入より国産の方が安くなったというだけだろ?
10円値上がりしても、流通関係の取り分が7円で農家は3円と言ってた
141 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:22:33 ID:OtQPNupAO
(;゚∀゚)=3ハァハァ めぐタソの乳
近所のスーパーじゃ色んな会社の牛乳が相当数冷蔵棚一個占拠してて
別に値段もそんなかわらんけどなあ。
メグミルク(雪印)また変な事をしでかさなきゃ良いんだけどなー
144 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:35:45 ID:Kg4DqptE0
>>106 需要と供給でなんか決まらんよ。
小売が政治力的に強いので、小売が値段を低く抑えて
競争についてこれなかった酪農家が潰れ
生産量が減ったわけで。
物価高と生産量の減少、スタグフレーションがやってきております。
145 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:38:51 ID:pBqTwP41O
何故牛乳の廃棄に繋がったか?今足りないか?フローチャート
農水省 及び中央酪農会議のアホ制作
平成13年9月に一時的に足りなくなる。↓
農水 搾れ 搾れ。
↓
平成14年 余る。
農水 今年は例夏で消費が伸びなかったからね
↓
平成15年 また余る 今年は猛暑で暑すぎると皆お茶とか飲むだろ。だから余った問題なし。
↓
平成16年 余る 余った脱脂粉乳の在庫が大幅に残る深刻な問題発生。
北海道では遂に廃棄にまでなるという問題に
農水 いや〜実は単に消費が落ち込んでたみたい(笑)
だから減産しろよ。て完全な失政。
↓
平成17年度
農家に減産の目標数量設定越えたら廃棄ね。
農家、急に減産となると牛を殺処分するしか方法はなく、また、和牛の種付けを行い厳しい減産を強いられる。
バイオエタノールの諸問題により、餌だい七割近い高騰。しかも乳価は据え置き。各地の酪農家で廃棄が進みまくる。
146 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:39:08 ID:y8KE3BD90
酪農家は高い飼料を買わせられて、安い値段で乳を買い取られる。
147 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:40:39 ID:t7yX+CWjO
どこのブルータスだよ
148 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:44:36 ID:pBqTwP41O
平成18年 農水やっぱ増産しろよオマイラ。足りないから
しかし、廃業農家続出。しかも今から生まれてくるのは、
平成17年に種付けした和牛主体だから、ホルスタインは生まれない。
牛を殺すのは一瞬。牛を増やすのは、種付けして10か月。そのコウシがお母さんになるまで更に二年。
しかも、飼料代は更に上昇中。
明らかに失政です
149 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:54:29 ID:sPZWtWMI0
酪農歴40年の親父の手取りより、就職一年目の俺の給料の方が高い時点でおわっとる
150 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:56:17 ID:/2K9w55uO
飼料が高騰だけはどうにもならないだろ
失政じゃないだろ
このまま品薄状態が続いて商品価格高くすることができて
酪農家の経営をうまくいかせればよいのに
152 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:00:34 ID:ttCwI2OHO
うまくいったw
これ以上値下げすれば国内農家潰れるので原油の値を上げ物価をあげる事が成功した
牛乳1L1000円ぐらいでいいんじゃないか?
154 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:08:02 ID:pBqTwP41O
>>150 飼料の高騰は失政ではないが、高騰時に脱粉在庫の積み残しにより、平成17年に加工向け乳価が下がった
つまり、農家にとって乳価値下げ、原料費値上がり、減産のトリプルパンチを食らったわけだ。
実際バイオエタノールの時に、アメリカオースト欧州全て乳価は上がっている。
日本のみ値下げという現象が起こっております。
そういう意味では失政かと
スレタイみると、牛乳屋や乳牛育ててる人が悪いみたいな言い方だな。
156 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:10:18 ID:Uvs7sfTI0
結局、日本は善良な国民に支えられてきただけで、
政治家は内政能力を鍛える機会なくここまできたってわけね。
157 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:21:05 ID:zYaOtR5x0
>>154 メーカー買い取り価格を国が統制すべきだろ
それで大方解決する まぁ消費は落ちるだろうけど
158 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:25:02 ID:z0LtR5qc0
自分ちの隣に牧場があるけどあれはほんと大変な作業だよな〜
値上げしてもいいや
管理しようって方が無理なんじゃねーの?
増やすのも減らすのも農家が勝手に汁。責任も全部本人に。
>>132 遅レスだが・・・
一応他ドリンクとの比較でカロリー高めなのでそこは低脂肪・運動するなどを片隅において欲しいかな。
あと、比較的栄養豊富だがビタミンCは取れないことで有名。
牛乳 100g当たり 約65(kcal)
ジュース・炭酸飲料 100g 大体45〜55(kcal)
161 :
名無しさん@八周年:2008/05/31(土) 02:39:04 ID:bhnbiE/O0
今の日本人は、ありがたみを知らない。
こんな安く牛乳のめるのに。
バチあたりめ!
162 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:50:38 ID:VYCamhGI0
はいはい。売国奴売国奴。
163 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:54:30 ID:NX830yfC0
原価が上がる分の値上げは当然な話だが、牛乳が品不足になるって???
いまの牛乳の充足度合いについてまったく書いてねぇじゃん。
一部の事象に基づいた想像で記事書いてるんじゃねぇの?
164 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:56:04 ID:Ah8Ph7w+0
牛乳厨ざまぁwwwww
どんどん値上げしろ、俺が許す
165 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:14:51 ID:loDa+hP90
品不足にはならんよ。
いくらかの値上げは実現される(生産者乳価の上昇は10円未満と予想)
ですから、消費者価格は30円程度値上がることになるでしょう。
売れなくなって、産業崩壊
166 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:17:36 ID:VtaN38nxO
牛乳なんかいらないよ。
167 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:22:15 ID:bR9t/KSe0
>牛乳が品薄になりそうだ
こんだけ溢れてる物が
いきなり在庫が無くなって、値段が上がるってか?
うさんくさ
168 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:24:54 ID:bR9t/KSe0
>>132 デブにならなけりゃべつにいいだろ
が、チーズやバターを食ってるのと同じって認識は必要
169 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:26:26 ID:teupCH700
>>167 バターは既に無くなっているけどなにか??
170 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:30:14 ID:cEteQBJPO
牛乳の流通規制緩和して、北海道産でも全国販売出来るようにすればいいだけ
171 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:35:13 ID:loDa+hP90
>>170 北海道では牛乳が既に足りないんですが。
だからバターが困ってるんでしょ。
172 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:39:23 ID:loDa+hP90
酪農家だけど27円上げて欲しくないし。
僕としては、この状況を産業再構築につなげていきたいと考えています。
無駄を徹底的になくさなければ、真の消費者志向の酪農はできません。
今こそ、消費者は不買運動にご協力を。
デモ行進に改造車、ピアス、茶髪、その他装飾品、喫煙なんでもやりたい放題で
何が危機だ。消費者を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
消費者のひとりひとりが牛乳を買わないことが
酪農の健全な未来を創造することにつながるのです。
官民一体で価格操作ですか・・・。
公取は何やってんの?グルですか?
174 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:42:25 ID:nUqngTOBO
消費者目線だって
消費者はゴミだろもはや
生活必需品なら払わざるをえないんだから
175 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:47:04 ID:lk0YwrCsO
ちょっと前は牛乳がうれないからって搾乳したそばから廃棄処理されてたのにね。
176 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:50:40 ID:DDLZ0enzO
>>172 嘘くせえ
不買で健全な酪農が得られるんだったら牛乳が売れなさすぎて
借金まみれになって自殺した親戚の命を戻してくれよwwww
不買て
177 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:51:29 ID:Uo8kYGna0
公務員が税金盗みまくってるから税金不足で必要なところにも手が回らないのが原因
178 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:51:44 ID:/hncKLk30
廃棄処分された乳牛たちの恨みが今!
179 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:52:45 ID:2m5J8u+jO
農業に頭いい奴を回してやれ
180 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:52:55 ID:loDa+hP90
>>175 それだけ環境の変化が激しいということです。
新興国の乳製品需要が大きく伸びており、外国産のバターの価格が上昇しています。
そして、国産に注目が集まるも、生産が間に合わない状態となっているのです。
しかしながら、この国産品の供給不足も北海道に限ってのことです。
都府県は消費が伸び悩むなかで、飼料価格の高騰(今後も上昇し続ける)で
大きな転換期を迎えているのです。
181 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:53:58 ID:O54uUuPH0
???
売れなくて余ってるって言って、余剰品捨ててなかったっけ?
182 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:55:51 ID:BSXWuEOe0
数年前
生産者:牛乳が余ってます、みんな飲んでください
消費者:ばーか、いらねーよ
生産者:じゃあ、捨てます
現在
消費者:おい、牛乳が足りねーよ、もと出荷しろ
生産者:ばーか、おまえらが買わねーから、乳牛も処分しちまったぜw
消費者:・・・
183 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:56:06 ID:loDa+hP90
>>176 それはオタクの親戚がアホで無計画な設備投資をじゃんじゃんしてたからでしょ。
それを他人のせいにするな。
184 :
誇り高き乞食:2008/05/31(土) 09:57:44 ID:zN89Jz7j0
>>1 そして、買い控えが始まり、酪農家は減産、廃業。。。
185 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:58:09 ID:XnB4qF7Y0
ベランダ で飼える牛が出来たンだ。
無くなった人に暴言を浴びせかける…これは(ry
187 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:58:25 ID:o6N9vzQJ0
牛乳って安すぎだろう。いつも飲むたびに農家の人に申し訳ないよ。
缶ビールが500mlで270円なんだから、牛乳1000mlで500円でもいいよ。
188 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:59:16 ID:1oWV69JyO
ふざけんな
二度と飲まねー
国としては現存してる農家の枯渇待ちなんだろうな。
手入れする爺さん婆さん死んだ所を召し上げて
移民にやらせて国産の値段下げるって形以外、
日本で自給率上げる方法無い。
190 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:19:20 ID:bR9t/KSe0
>>169 >>171 バターにしても儲からないから
値上がりするまで作らないんでしょ?
物理的にできない事と 採算面から作らないのは別の次元
191 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:21:01 ID:QvED4U1h0
別にいいよ、俺は嫁の母乳飲むから
192 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:21:24 ID:YiutskP00
. 彡 ⌒ ミ
. ( ´⊇`)
(っ /´ たくろう足マッサージしてあげるよ
/ '⌒)
,,( / ̄U 、、 フミフミフミフミ
.. \,./⌒||´ ̄`||´ ̄`||´ ̄`||´⌒ヽ、/
. ヘ三三三三三三三三三三三三ソ
棄ててるのに品不足?
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ > 'ヽ<
/ |ノ .) (_) ヽ i (
∋ノ | /――、__ ./(∩∩)
/ /| ヽ__ノ | / ./
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
195 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:23:28 ID:Kg4DqptE0
現状だと、バターの需要の方が圧倒的に多いから
ホルスタインじゃなくて、ジャージー種にすればええんでないかと思う。
新聞はあんまり値上げ値上げ言わないほうがいいと思うぞ
原油価格高騰で紙やインクの原価も値上がりしているんだから
いつか自分達の首を締めることになる
牛乳1リットル 150円
バター = 牛乳×30倍 = 4500円/kgならこぞって作る
牛乳の数%しかバターにならない
198 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:26:21 ID:loDa+hP90
>>195 同じInputで同じOutputを得られるわけじゃなく、
量はホルスタインのほうが圧倒的に多い。
農林水産省の無能が証明された訳だな。
201 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:55:33 ID:/2K9w55uO
農水省が無能より 廃棄した時に非難する国民が無能
非難したから減らしたんだろ
少ないので良いとなった
ブーメランが帰ってきたんだよ
結局さ
日本円の価値が紙くずだから、外国から買えなくなったって事でしょ? >品薄
イギリスは高いって言っても、初任給が4-50万円なんだから
比較にならん罠
牛乳が買えなくなったら俺は死ぬ
204 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:21:06 ID:/2K9w55uO
アイスクリームやバターやパンやケーキが更に値上がりするだけ
プリンもな
205 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:23:57 ID:UDFe/UmM0
スタグフレーションだな。しかも世界人口をガクンと減らす規模での食糧難が
ハジマタ悪寒。もうホント、待ちかねたぞ。
206 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:25:33 ID:LoBSGrzi0
ダダ余りだろwwwwwwww
出荷調整で廃棄しといて「供給不足」はねえよwwwwww
おととしあたり、廃棄してなかったっけか
208 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:26:44 ID:PHbHpxru0
なんであんだけ余っていたのに?
209 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:28:39 ID:LoBSGrzi0
>>201 おまえみたいのは役人が横領しても
国家が破綻してもどーせ「国民が悪い」て言うだろw
210 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:29:42 ID:/2K9w55uO
おまいら 何年前の余った話をしてるんだ?
余ったから廃棄したら文句を言い 足りないと文句を言う
ならば足りない位が 一番ベストなんだろな
>>205 「せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残します。人類の永
遠の存続のために、地球圏を汚さぬためにです。そのコントロールには先導は少ないほ
うがよろしいかと。」
212 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:35:03 ID:+5dLk6V5O
>>208 余ってたのは何年も前の話だろ。
国が減産しろっていうから、酪農家が牛減らしたんだよ。
減らすのは殺すだけだからすぐだが、今更増やせと言っても3年はかかる。
213 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:35:55 ID:/2K9w55uO
人口は増えます
途上国に先進国は医療や支援を今まで以上にするからです
だから20年間で人口が二倍になったのに 農地面積は2%しか増えてません
>>211 アフリカには食糧援助するはずだろ
日本の金を使ってさ
>食糧援助、アフリカ向け中心に55億円
>世界的な食糧価格の高騰を受け、外務省は23日、アフリカを中心とする12カ国・
>地域に対し、55億7000万円の緊急食糧援助を実施すると発表した。
>主に世界食糧計画(WFP)を通じ、スーダンやウガンダ、チャドなどアフリカの
>10カ国と、アフガニスタンとパレスチナにコメなどの穀物を提供する。(17:27)
215 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:38:00 ID:9m/fQpye0
宅配牛乳ってどういう人達が取ってるのかわからん。
金が唸りまくってる人達なのかな。
それとも宅配でしか買えない商品ってあるの?
216 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:38:55 ID:mLArGqIaO
生乳も上げてやれよ
ないない詐欺ヤメロや
218 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:41:51 ID:/2K9w55uO
何でもあるある詐欺の方が悪い
219 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:42:36 ID:p9emH9klO
国民が非難してた訳じゃなくて、マスコミな
220 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:44:10 ID:nW39j/xD0
>>2 たった19歳で死んだ看護士なのに歴史に名を残したんだ
原油と同じく、酪農家がカルテル結んで相場上げたらいいと思うよ。
牛乳相場高騰により、リッター300円とかやれよ、今すぐやってみろよホレ。
末端消費者は、ガソリンや灯油の代替をすぐに探すのは難しいけど、
牛乳・乳製品はその日から食わなければいいだけだからな!
222 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:45:57 ID:nW39j/xD0
223 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:04:34 ID:/2K9w55uO
ならば賃金談合やカルテルをする
リーマンも摘発しろよ
賃金なんか自由設定だろが
224 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:37:10 ID:/2K9w55uO
賃金カルテル 賃金談合は消費者の為にならないだろ
225 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:34:08 ID:Q+8AzDBX0
賢い酪農家は、農協から脱退して
自分でエサを調達してるから
何の影響もないらしいよ
決められた銘柄しか使わせない利権まみれの農協から離れれば、エサの代わりになる穀物は幾らでもある
賞味期限の過ぎたパンを無料でもらってきて乾燥粉にしてる酪農家とか
廃棄寸前の古米を使ってるところとか
ついこの間まで、余ってほかってたくせに('A`)
誰の責任だ?
227 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:21:24 ID:/2K9w55uO
そりゃ 近くにパンを作る工場が有ればの話だろ
無い地域や取り合いになればかなり厳しくなる
だってそんな餌だけでは全体的に足りないからな
228 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:24:07 ID:/2K9w55uO
余ってて廃棄出来る状態が一番悪いかは 非難した 国民とマスコミだろな
あれが無ければ 減産無しで 足りなくなってた
結局 餌が高くなり廃業の方が起きていたから 問題が複雑に成らなかったんだよ
229 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:30:17 ID:tflp6T//0
とっくに離農した元酪農家だけどさ。
リッター35円の加工用などだれもつくりたくねえよ。
国内自由競争で北海道牛乳を首都圏に流入させろ。
全量飲料乳になれば、乳価があがるのと同じ効果がある。
バター用チーズ用なんか単価低くてやってられるかよ。
品質は北海道が頭一つ抜け出ている。
無脂乳固形分、生菌数、体細胞数など乳検で品質は常に比較できるのだよ。
内地の品質目標は北海道の破棄される水準です。(これは事実)
とりあえず販売する牛乳の賞味期限を半分に短縮して、切れた奴を加工に回せばおk
231 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:48:49 ID:fInk82OJ0
>>229 消費者が安くいつでも買える状態にするのに酪農家はがんばってる
しかし ある意味酪農家が犠牲になっている
どうせなら酪農家も消費者も一緒に犠牲に成れば良いだけなんだよね
232 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:52:37 ID:vzRGgV0V0
233 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:53:07 ID:/9DDRA7t0
1980年頃には雪印牛乳が1リットルで220円しました。
234 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:53:25 ID:fInk82OJ0
大丈夫 北朝鮮がミサイル攻撃するのさ
235 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:54:00 ID:CjOsu3gN0
北海道の農協って牛乳タンカー持ってるんだよね
米もバターも牛乳も、無いとなると欲しくなるのが人情だなw
日本人ってほんと馬鹿w
237 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:57:22 ID:oQVX6unT0
ガソリンー>コーンー>小麦ー>バターー>牛乳ー>米ー>たまごー>まぐろー>牛肉ー>えび
ー>・・・ー>すいかー>めろんー>ばななー>・・・ー>とまとー>・・・
238 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:57:32 ID:F/ZJZzRa0
母乳でガマンするか…('A`)
239 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:59:21 ID:/hb7b7DW0
240 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:00:50 ID:0xyOnean0
本当に牛乳が不足するかが見ものだな。
241 :
電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/05/31(土) 17:01:20 ID:uyfTuGu/O
20年前と同じ価格のものは衣料品とアニメーターの給与だけになったな
242 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:03:46 ID:BaJSp1vY0
牛乳だってキャベツだって、
余った時は捨ててたくせに何をいまさら。
不足で値上げするなら、余ったら値下げしろ。
243 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:03:49 ID:S9uKCixjO
牛乳を何万リットルと捨てていたのが昨日の話のようだが、急に足りなくなったんだね。急に、、、牛乳がきたので。KGKだ。
牛乳がないならママのおっぱい飲めばいいじゃない。
245 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:07:52 ID:l+hmCmM6O
俺の母乳、誰か飲まね?
すげー出るんだわ、バターとかこれで作れんの?
ちょっと前に余りすぎて困るって記事見たぞ。
こちとらそれ見てなるべく飲むようにしてたのにさ、
バターは足らんわ、値上げするとか舐めとんのかw
>>246 かなりの酪農家が「もうやってられねぇーべ」て廃業して牛は肉に変わった
廃業予定はまだまだある
>>246 あまるなら外国製品入らないようにするとか対策すればいいのにやらないからな。
不足してるからって生き残ってる酪農家が潤ってるわけではない
出荷乳価は政府が決めた価格で固定されている
>>249 知ったかぶっていい加減なことを書くな。
乳価を決めるのは政府じゃない。
生乳販売農業協同組合連合会と乳業が決定するものだ。
251 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:44:08 ID:ttcraXJ60
牛乳は値段上げてもしょうがないだろうな
252 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:51:01 ID:fInk82OJ0
店頭販売の牛乳の価格が上がっても農家からの買い取りが上がる訳でもないからな
253 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:53:53 ID:OPVaK5+70
国産米で飼料ができると先日新聞に書いてあった。
自分は地元の農家製造オレンジジュースに650円払っても気にしない人なんで
牛乳もそのぐらいの値段にしてくれても構わないな。
安全が保障されるならね。
254 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:04:07 ID:YnVTSBKG0
農林水産省のボケ役人が天下り法人維持と目先の利益の為(価格維持)牛の削減が
供給不足を招いた。ほんと官僚があくどい。
255 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/05/31(土) 18:17:37 ID:C90Y+Jxq0
大体今迄国産牛乳が低価格に抑えられて来た事が異常だったんだよ。
国産は何でも概ね安心出来るけど諸経費で高くなって当然なんだ。
256 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:31:37 ID:q6dkccNA0
というかさ
チーズが最近激安なんだが
バターを品薄にしてる煽りかな?
牛乳は飲まなくても、魅力的なアイスクリームとか、ミルク原料のお菓子を作れば
売れるのに、この頃みていて、メーカーも新商品の開発が地味になっている気がする。
酪農家も、メーカーに頼らないで、自分達で、商品開発をして売ったらどうかな。
258 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:34:15 ID:/2K9w55uO
酪農家は生乳を生産する仕事
加工乳製品をする仕事では無い
加工するには 莫大な設備投資と高い加工技術が必要
だから誰もやらない リスクが高過ぎ
259 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:36:35 ID:a/Xz4ulJO
フフフ…
うちは豆乳にシフトしてるから無問題なのら+.(・∀・)゚+.゚
値上げ結構です。
260 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:37:50 ID:h9G/oc690
新聞が一斉に購読料を値上げするのはスルーですね、そうですね
261 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:50:46 ID:h6dyyIxM0
要するに生産性の問題だろう、それが内外価格差になる。それでは国内酪農は
成り立たないから国が補助金を出して価格差を縮小している、つまり国民の
税金だ。それでも外国の方が安いからユーザーは輸入品を買うことになる。
所が資源エネルギーの高騰で輸入品のほうが高くなる現象が起きてきた。
それ、国産品と買いが入っても急には増産が間に合わない、成牛になるまでに
2年かかるし、今後も世界的に高価格が持続するとは限らない。生産者も
増産に二の足を踏むわけです。
日本人は体がうけつけないのになんで牛乳飲むのかね?
学校で飲まされるのは拷問だったぜ
264 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:05:47 ID:nGTAI5Yd0
>>262 仲間。
高校になって、給食がなくなり弁当になったら、悩まされていた下痢と湿疹が治ったので気が付いた。
>>259 大豆も暴騰してるけどね・・・自分で作ってるんなら別にいいけど
266 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:08:47 ID:Uvs7sfTI0
>>264 それは嘘(誇張)だな。
牛乳直因で下痢や湿疹がでるのだったら、9年間も放置するのはおかしい。
15歳ごろは大きく体力うpするから、それで直ったんじゃない。
30過ぎたらまた来るかも。
267 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:16:27 ID:/2K9w55uO
大豆は確かに値上がりしている
日本向けの遺伝子組み換えじゃない奴はな
遺伝子組み換え大豆なら沢山安く手に入る
268 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:17:17 ID:c6gG8kye0
日本人は乳糖を分解する事が出来ない人でも下痢になったりは
しない人が多い。
牛乳を飲むと下痢するのは、大人でもほんの3割に過ぎない。
269 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:18:06 ID:nGTAI5Yd0
>>266 多少誇張だが。
下痢の率は、減り、湿疹も治ったのは事実。
学校の先生は、無理やり飲ませ、食わせるよな。
ぶるーたす
271 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:30:08 ID:oJdoV+Yh0
みんな思い出せ。
何年も前、石油が無い無い言って、街からトイレットペーパーが消えたよな。
つい数ヶ月前にバイオ燃料のせいだっつってオレンジジュースだけ値上がりした。
が、いまじゃリンゴジュースと変わらない値段になってる。
農家、商社と販売業者の思うツボ。
だまされちゃイカンと思うぞ。
272 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:31:13 ID:Uvs7sfTI0
政府のずさんな食料計画‥飢饉発生!
274 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:33:56 ID:fInk82OJ0
>>273 お前 政府なんか食糧計画は海外から買えば良いが基本だったんだよ
作ろうなんか最初から辞めているし
なんでコントロールできねーんだよ!!
276 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:41:23 ID:oJdoV+Yh0
戦後からのツケだ
もうどうにもならんわ
ニートを集めて酪農家を手伝わせろ
279 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:43:33 ID:q6dkccNA0
何年か前、牛乳が余って廃棄した時に、農水省の支持で乳牛を処分したんだよな
乳牛になるには日ではなく年単位なんだから、見通しの甘い農水省の責任大
281 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:47:13 ID:fInk82OJ0
>>275 生産は2年後を想定して計画を立てる
お前 消費の動向なんか誰がコントロールできるんだ?
282 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:48:21 ID:M0VTSKDy0
私には、これが最後の値上げとは思えない。
283 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:50:23 ID:oJdoV+Yh0
値上げしたきゃすればいい
余計消費者が減るだけ
牛乳が飲めなければマックシェイクを飲めばいいじゃない
>>63 >消費はますます落ちる 経済もマイナス成長
これだけは小学生でも分かる予測だ
ケーキとか他のものにも波及しそうだ
289 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:55:13 ID:/2K9w55uO
値上げ出来ないなら売るのを辞める
酪農家は全部廃業して日本から乳製品が消えるだけだよ
テレビにタナカヨシタケがでていて
乳牛は育つのに3年、乳を出すまでに5年かかるって言ってた
北海道でも牛乳は170円近いらしい。
ソースは70近い俺の親父
292 :
うんこ:2008/05/31(土) 22:48:32 ID:bC4mGQQc0
ヤギでもまた飼うかな
飲むと腹をこわすのがな
うまいんだけど
294 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:07:57 ID:lGX8JA7q0
今 地方の酪農家は乳牛を生ませるよりも和牛を生ませる方で稼いでいる
乳牛増やすのは無駄な行為で リスクが高いし儲からないそうだよ
まぁ廃業したいらしいけど
295 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:12:51 ID:qn7amhsmO
仕事の絡みで月の半々を北海道と東京で過ごしてるんだが、
サツラクの牛乳が札幌フードセンターとサミットで同じ値段であることに驚き。
出荷の単価が違うのかカラクリが気になる。
296 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:15:48 ID:z2rHUoypO
297 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:17:05 ID:e7kYVr0h0
牛乳はもともと飲まなくなってたんだからどうでもいいだろ
298 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:21:20 ID:8ZYC+iNW0
299 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:21:23 ID:n03/KNsg0
昔は、158円で安売りしてたけど、
最近は178円ぐらいに上がり始めて居る。
300 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:27:13 ID:lGX8JA7q0
>>298 スケトウダラが獲れなくなってるから、辛子明太子もそろそろ値上げが来るよ
しかも量が確保しにくいらしい
301 :
名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:32:43 ID:oJdoV+Yh0
〜が高騰したから値上げ
〜が入手困難で値上げ
〜が不作で値上げ
〜が枯渇してきてるから値上げ
こんな言い訳ばっかりの中、本当なのはどれ?
みんな便乗値上げじゃないの?
「いま値上げしちゃえば目立たないぞっ!」てか?
302 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:41:38 ID:3XjR2B6JO
どれも事実です
日本は今まで世界中から資源や作物をかいあつめて 豊かさを演じてただけだから
豊かの自給率わかなり低い
>>298 値上げしてもなんにも困らないな。自動車は所有していない。
乳製品も魚練製品も食わないし、マヨネーズも使わない。
電気ガスの値上げなんて少額だし。
304 :
301:2008/06/01(日) 00:44:04 ID:/jB2nZWO0
>>302 をいをい、オイルショックも事実だったんか?
戦後の復興期じゃあるまいし、牛乳でカロリーや
たんぱく質を効率よく確保する時代でもなかろうに。
306 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:47:38 ID:jq8ApQw0O
みんなバイオエタノールが悪いのさ
>>307 カルシウムの必要量なんて怪しいもんだよ
309 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:53:58 ID:/jB2nZWO0
>>303 が
てんぷら、揚げ物、パン、うどん、ラーメン、ケーキ、
船で採ってくる魚介類、
トラックで運ばれる食物全般
などなどを食べないでも生きていられる人でありますように。
(-∧-;) ナムー
310 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 01:18:16 ID:3XjR2B6JO
プリンやアイスクリームが高くなります
んで、牛乳が需要に対して不足になる根拠は?
312 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 05:36:12 ID:SEQJPFfI0
乳製品が大好きな俺にとっては、健康云々なんて全くどーでもいい話
身体に悪くても、好きな物はやめられません
タバコと同じだね
315 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:25:11 ID:3XjR2B6JO
秋には小麦粉が値上げされます
牛乳は今日から値上げです
まだまだ 値上げは更に進みます
金の価値は無くなります
316 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:29:05 ID:rvqYJaCi0
お前ら嬉しいだろ 牛乳が無くなるから
そして乳製品は高くなるのさ
318 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:19:09 ID:cqsvymXuO
アイドルの母乳を集めて売ればヲタ歓喜
1L10万でも売れる
第一人者はサセコかな
319 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:25:24 ID:MJmm5PBLO
飲まへんし どぞ ご自由に
320 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:31:52 ID:3XjR2B6JO
アイスクリームやプリンも値上がります
321 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:42:03 ID:rRI7KFKr0
高くなっても好きだから飲みつづけるな
ソフトドリンクに金払うよりはマシ
官僚www 東大も京大もゴミだなwww
>>319 今後値上がりするのは牛乳だけじゃないぞ…
324 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:48:04 ID:MVQCi5Wu0
基本的に農林水産省と全農が無能だから
こうなるんだろうよ。
325 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:31:10 ID:rvqYJaCi0
次に値上がりするのは 卵・豚肉・鶏肉これらも値上がりします
全く、値上げ値上げでデジタルテレビ買う金なんてなくなっちまうぜ
327 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:34:48 ID:BhumBijcO
そのわりに、国内での乳製品の消費が減ってしまったので
消費拡大を目指してイベントしてなかったか?何矛盾行為してるんだ?
おい メタボ軍団
肉を出せ
330 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:43:09 ID:Fy9e5ge20
>>267 ヒント;お菓子、フライ、洋食、デザート、
331 :
330:2008/06/01(日) 19:47:53 ID:Fy9e5ge20
332 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:57:40 ID:1jHxTjr40
普通の牛乳が高くなったら、ますます那須のガーンジィ牛乳しか
飲まなくなっちまう
ガーンジィ牛乳は美味い
333 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:59:33 ID:VcFXjXw/0
売れなくてヒーヒー言ってなかったっけ?
バター作ればいいのにと思ってた。
アカディぐらいしか飲めないからめったに買わん。
334 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:00:03 ID:f+HSO3D/0
ヒント:農畜産業振興機構
335 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:00:19 ID:dqp0aTT/0
非常時に備えて粗食、小食に慣れとけよ
常在戦場だ
336 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:00:44 ID:o1okyk/Q0
なにこのスタグフレーション
日本終了のお知らせですか?
おれは幸せになりたいんじゃぁああああああああああああああああああああああ
337 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:01:21 ID:Qe+qi1X10
いいことだ。
豆乳に代えればいいわけだ。
338 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:03:06 ID:2TAl9sX40
需要が落ち込み六月一日を何とかの日に指定して牛乳飲んでくださいキャンペーンしてるはずなんだが。。。
不思議な話だ。
339 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:17:52 ID:s29uQ2kd0
>>337 大豆って自給率5%切ってなかったっけ(´・ω・`)
340 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:19:15 ID:rvqYJaCi0
>>339 昭和40年代に大豆は関税ゼロの自由化を求められて大豆農家は消えた
これが関税自由化で起きるんだよね
昔牛乳捨ててなかったっけ
北海道かどっかで
342 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:22:39 ID:rvqYJaCi0
>>341 廃棄は生産量の0.01%を捨てただけで マスコミと国民が非難した
それならコンビニやスーパーが廃棄する食べ物はそれ以上に酷いから
在庫は売る分だけ置くように指導すべきだろう
>>341 廃棄も多少あったけど
一昨年去年と脳酔症が乳牛の頭数減らすよう指導もしてたよ。
私はきっちり数字知らないけど、
実際の過剰分が
>>342の通りだったら
農<0,01%捨てた
脳<多いから減らせ
農<減らした
脳<足りないぞなんとかしろ
まさかな。色々重なっちゃっただけだよな。
344 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:21:40 ID:rvqYJaCi0
減らした牛の数は3%減らした
だが昨年から飼料が高騰して廃業が相次いで減らした牛の数よりも廃業で消えた酪農家の数が多いからな
345 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:23:36 ID:mvBFKlakO
北海道から千葉に来たが牛乳がちと高いなあ。
牛乳毎日飲むのにな
346 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:26:54 ID:kEf7WDveO
この「お前もか」って見出し、大嫌いなんだけど
牛乳は今までが安すぎた
348 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:26:13 ID:3XjR2B6JO
国民自体無能だから 日本は駄目なんだな
牛乳は飲まないからいいけど
アイスがまた値上げするのは勘弁してほしいな
350 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:39:54 ID:nabW2/JLO
アイスクリーム プリン パン ケーキ お菓子が値上がりします
351 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:44:27 ID:RaZI+aCz0
天下り団体が輸入バターで儲けてるんだって。
「●輸入バターには約35%の従価税(関税)に加えて、農畜産業振興機構への上納金(マークアップ)
として806円/1kgがかけられている」
806円/1kg、が天下り団体へ。総額数十億だよ。
トップの年収は2千万で運転手付き。
352 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:08:46 ID:nabW2/JLO
関税撤廃したら 国産バターが消える
バター用だけ関税撤廃するのもありかな
353 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:41:13 ID:nabW2/JLO
しかし 酪農家の廃業の方が多いから増産は無理ですね
354 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:21:59 ID:u0v8U1dN0
俺たちもっと政治や経済に興味を持つべきだろうな。
政府の政策に具体的な文句をつけられるくらいには…
355 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:25:07 ID:iF6250UE0
牛乳生産事情を知ってるおいらから見れば
あと200円くらい上乗せしてもいいと思う。。。(1Lの場合)
マジで。。
消費者には気の毒だが、これくらい上乗せしないと生産不可能です。
356 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:59:24 ID:u0LbffR50
>>334 の団体なんて飾りです。偉い人にしかわからんのです。w
農畜産振興事業団HPより組織概要
ここの一番下見てみろ
http://alic.lin.go.jp/alic/soshikizu.htm >海外駐在員事務所 (5ヵ所)
>シンガポール、ワシントン、ブエノスアイレス、ブリュッセル、シドニー
このなかで、アメリカ、アルゼンチン、オーストラリアあたりは農業が盛んだろうから、
駐在事務所がある意味わかる。
が、「シンガポール」とか「ブリュッセル(ベルギー)」なんて、観光と工業の国ジャン。
視察(宴会お楽しみつき)旅行のための、現地エージェント事務所だろコレ。
357 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:05:13 ID:IhmCiedF0
>「●輸入バターには約35%の従価税(関税)に加えて、農畜産業振興機構への上納金(マークアップ)
として806円/1kgがかけられている」
あのさ、たしかチーズはもっとひどいはず。
だってバターは米国の2〜3倍なんてことはなかったモン。
米国でスーパーの目玉商品になってるフィラデルフィア・クリームチーズ
(値段は99セント/箱)が、日本で398円/箱で並んでるの見て
ホントにびっくりしたよ。
358 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:07:02 ID:QhroqCiKO
牛乳はモカではない
モカが入ってたらもっと売れてるかもね。
359 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:14:51 ID:Mh2haSi40
牛乳が一本200円超える時代がくるかもな
カップめんもそろそろそうなりそうだし、給料上がらないのに値上げはきついよな
なんだこのスレタイは、
361 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:15:38 ID:tYywDOcK0
酪農家が減っても天下りが同じ額ピンハネしてるのに
酪農家の補助金が増えるわけではないんだろ
天下りは保護して酪農家には生産量減らして我慢できないなら廃業しろはねーだろ
酪農家を利用して天下り保護
日本の振興保護団体の実態
362 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:18:58 ID:wCN7bylgO
少し前に牛乳余ってるって言ってなかったか、、?
>>1 これは農林水産省の知的障害職員共の無能が起こした人災だろ。
364 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:24:36 ID:828vTFS6O
貧乏人は脱脂粉乳を溶かして…飲めません!
365 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:26:53 ID:2SXvVivr0
ちょっと前まで牛乳が売れないって言ってたじゃないかよ
366 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:30:02 ID:YCkbmzlh0
ちょっと前まで価格維持の為に大量に廃棄させてたクセに・・・
減反政策といいこの牛乳不足といい、農水省には先の状況を読めないアホが大杉だな。
水と雑穀だけで生きていく時代に戻るのに牛乳となwww
368 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:35:36 ID:6y2pGbmK0
どさくさにまぎれて値上げするんですね。わかります。
369 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:48:02 ID:IiAWSx1+0
今これだけメタボ対策が叫ばれてるんだから
こんなカロリー高い飲み物なんて要らないだろう
値段が下がるから大量に廃棄してるとニュースをこの間見たんだが・・・
輸入飼料が激しく高騰しているからな。
まあ俺は牛乳飲んだら即座に下痢するタイプだからどうでもいいのだが、
牛乳好きには痛いわな。
374 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:57:24 ID:IiAWSx1+0
375 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:17:05 ID:IiAWSx1+0
需要供給関係なくコストが割に合わなくなってるからな
しょうがない
377 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:21:09 ID:828vTFS6O
牛乳って保存性悪いよね
378 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:21:38 ID:IiAWSx1+0
379 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:38:47 ID:BZxRPooe0
去年は値段下げさせたくないから、牛乳を捨てまくってたよなw
380 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:53:37 ID:Pywa0kzY0
2.3年前は捨てていたよな。
少子化で飲まないて云っていたよな。
わからない世の中だな。
給食費払ってないヤツがいる学校は牛乳なくせば?
382 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:30:14 ID:Dw0aewKf0
お決まりの天下り金儲けシステムが作動してるんだってね。
386 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:55:48 ID:dn6l0hQu0
さてと 乳製品を使うピザもさらに食えなくなる
387 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:44:12 ID:oMnXsxpOO
パッケージを小池栄子にしたらネタで買う
ある飲み物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、牛乳は危険な飲み物だということがわかりました。
牛乳が増えている日本も他人事ではありません!
その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%は牛乳を飲んでいる
2)牛乳を日常的に飲んで育った子供の約半数は、
テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、
牛乳を飲んでから24時間以内に起きている
4)牛乳は中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと牛乳を与え、
後にパンだけを与える実験をすると、2日もしないうちに牛乳を
異常にほしがる
5)新生児に牛乳を与えると、げっぷとともに吐いてしまう
6)18世紀、どの家も各自で牛乳を絞っていた頃、
平均寿命は50歳だった
7)牛乳を飲むアメリカ人のほとんどは、
重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
で?
390 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:32 ID:a3ZndEjUO
牛乳なんか飲むな
にんげんはにんげんらしく人間のおっぱいを吸え!?
391 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:50:13 ID:2tKZDbiyO
お前が 提供しろ
392 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:02:50 ID:qo6NESNI0
牛乳輸送の燃料費加算
米の増産と言いつつ減反政策で飼料米供給不足
夏を過ぎれば寒冷地の畜産に必要な暖房使用
悪意材料ばかりだ
値上げすりゃいいんでねえの。
牛乳なんてここ二年全く飲んでないからねえw
394 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:00:41 ID:rlHepML80
>>357 フィラデルフィア・クリームチーズは
一時期200円を切る価格だった
今の価格は30年くらい前に戻ってるような
395 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:02:15 ID:Z96uw7oVO
デンマークあたりからだな
396 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:04:07 ID:W++cDJFA0
え?牛乳って余って捨ててたんじゃなかった?
397 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:10:01 ID:XjSnGsBCO
余った野菜やおからはすてて
アメリカからせっせと穀物を買う。
398 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:28:07 ID:9gZOdlzW0
アメリカから穀物買わなきゃ貿易黒字減らないよー
アメリカから輸入の穀物以外に何買うの?車でも買うの?
399 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:18:03 ID:2tKZDbiyO
アメリカから移民させたら良い
400 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:27:31 ID:6bT3qe1gO
母乳で我慢します。
飲料用と加工用
日本の規格では牛乳と加工乳
全部をひっくるめた牛の乳の呼称は、国と関係者は生乳、メディアや一般人は牛乳。
噛み合うわけない話になると。
402 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:43:50 ID:fEJurwmH0
酪農家は廃業したら増えることはあり得ないから
403 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:14:11 ID:49rmU6e30
値上げしまくりだなー
スタグフレーションで日本大打撃だな、こりゃ
404 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:38:34 ID:c3Y4/qB60
うさんくさいなぁ・・・・牛乳普及協会
405 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:13:47 ID:JJO6sghn0
>>403 地方なんかあちこちの店が潰れまくってるよ
食べ物屋なんか30%近く潰れた
まだまだ逝くらしいから、これで地方が終われば
次は都市部の郊外が終わるだろうな
牛乳嫌いの俺狂喜乱舞
給食から牛乳なくなるのまだー?
407 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:15:51 ID:KlGppDc9O
カルテルktkr
408 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:19:39 ID:K0BDbNZvO
地方は益々困窮しているというのに…
409 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:21:50 ID:Rl0EmvgY0
ちちうしのむと、げりをするにー
410 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:24:29 ID:adhB7zTnO
消費者が需要を安定させるよう、少しずつ牛乳消費量を増やせば国内酪農家の下支えになり、価格の安定に繋がる。
義侠心のない消費行動が生産者をあっという間に滅ぼし、巡って自らね首を絞める。
はぁ?
412 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:44:44 ID:Zn/XMB6rO
スーパーで同じ量のペットボトル飲料より安いのを見て
安いと思うより先に農家の心配をしてしまったな
世界恐慌マダァ?(・∀・ )っノシ凵⌒☆チンチン
414 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:58:06 ID:JJO6sghn0
415 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 02:04:18 ID:vw35Rd7d0
もう20年以上前だけど、斜里のじゃがいも亭の牛乳は美味しかったわ!
416 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:39:28 ID:/wPx83MhO
今はもうないだろな
417 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:44:54 ID:f/2GXXKKO
第一次産業は国が守ってやらないと。ただでさえ自給率悪いんだからさ。
農業にしても、今対策しても収穫は一年〜数年後なんだから早々に手を打つべき。
スポーツ省なんぞ作ってるばやいではない。
そういえばチェルノブイリの時もバターと牛乳が真っ先に値上がりしたっけな
酪農は週休0日365出勤だから、後継がいないんだよな。
家族旅行に一回も行ったこと無いと友人がいっていたなぁ。
420 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:46:59 ID:/wPx83MhO
農業なんか知らない奴等が政治や官僚や役人をやっているから
政策は取れないよ
あきらめろ
421 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:48:28 ID:/L2mvBK9O
こないだは棄ててたとか言ってたのにな('A`)
近所のヤギの牛乳を飲める俺は勝ち組み。
423 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:53:00 ID:/wPx83MhO
次に日本中から 養鶏が消えます
次に養豚が消えます
平行して漁師も消えます
良かったね
424 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:57:31 ID:p1zK34YW0
アメリカ、オーストラリアから強制的に買わされているMO米を飼料にまわせよ。
他国にばら撒いている場合じゃないだろ糞政府
>>422 ヤギのミルクって体にいいんだけど
俺、あの独特のにおいがだめだわ。
ヤギのチーズもだめ。
なんかあのにおいを消すいい方法ない?
426 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:08:29 ID:/wPx83MhO
レモンを入れたら良い
427 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:14:42 ID:QqcOKsmSO
数年先も読めない、何の戦略もない、無駄使いすることだけに一生懸命な
バ官僚が引き起こした平成大不況の原因の一つです。
428 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:18:13 ID:/wPx83MhO
通常 数年先なんか誰も読めないんだが?
お前 来年はどうなるか 解るか?
最初から余るだけ作り 余ったら廃棄してれば良かったのさ
429 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:23:24 ID:mgblcna2O
うちも今年廃業した
可愛がってた牛達との別れが辛かったよ
もうこの手で仔牛を取り上げる事もないんだなと思うと寂しい
430 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:43:43 ID:JJO6sghn0
日本は第一次産業自体を国民が要らないと 戦後言い続けてるからな
だから今年を目処に消えていきます
輸入に切り替えて安い食べ物が良いというならそれでよい
ハイチみたいに輸入関税撤廃して安い農産物に喜んだ国民とそれを非難して廃業したまくった農家だが、
輸入穀物が何倍も値上がりして国内農業は消えていて何も出来ない国を見たら解るはず
431 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:44:37 ID:XzAA2KhP0
学校給食なんかお茶でいいじゃん。
いいキッカケだから止めちまえ
432 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:17:00 ID:/wPx83MhO
パン給食にお茶かよ?
パンでもご飯でも合うのが牛乳。
お茶は給食に合わない。
434 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:37:32 ID:/wPx83MhO
お茶と牛乳を出せば良い
抹茶ミルクか!
436 :
名無しさん@九周年:
お前天才だな