【愛知】ピザ焼いたら家が焼けた

このエントリーをはてなブックマークに追加
265名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:15:42 ID:w66dNN630
N速+じゃなくてN速のスレかとオモタ
266シャーブ社員:2008/06/01(日) 23:26:15 ID:6nXnjaknO
火のつけとごろがシャーブでしょ と書いた人。もし、現場検証の結果、使用方法の問題ならば、風説の流布だ。 厳密には、刑法が規定する信用毀損に相当する。シャーブも嫌いだか、こういう愚かな消費者は許せん。
267名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:27:49 ID:FkBHihrF0
かなり前からシャープ製オーブンレンジの危険は暴露されてるのだが
リコールはしてなかっtの過?
268名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:30:35 ID:N//53ccv0
>>257
> ちゃんとオーブンの裏、説明書通りに空間空けて設置してるんかな?
> 壁にくっ付けてたらそりゃ燃えるわな。

そうそう。電子オーブンってすごくあつくなるよな。
ストーブと同じで、周りに燃えるものを置いていたら、当然燃えるよ。
269名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:30:56 ID:MiETFOm60
ピザデブ焼いても家焼くなぁ♪

これで出火元がマルチタップだったりしたら、シャープは新聞社を訴えることになるな。
270名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:31:07 ID:XaQPljAXO
家でも焼いてろデブ!
271267 さんへ:2008/06/01(日) 23:32:18 ID:6nXnjaknO
シャーブ社員ですら、扱う商品の正確な情報は社内に公開されてません。
272名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:36:52 ID:S4LGTQwG0
減る塩?
まぁオーブン内部は300度になるし
燃えてもおかしくはない。
273名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:37:26 ID:+KIYy4hMO
焼き肉焼いても家焼くな
274名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:40:00 ID:f6LqAEiN0
エアコンの室外機からも出火したことあるぞ。水ぶっ掛けて消したけど。

電話したら新品になったが、リコール等にはならんかったな。
275名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:48:38 ID:AQf/JovqO
スレタイwww
276シャーブ社員:2008/06/01(日) 23:56:03 ID:6nXnjaknO
もし、漏電が原因ならば、家電関係の事業部の責任者が処分されるね。いずれにしても、現場検証の結果次第。
277名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:57:02 ID:ax9JxcbB0
ピザは無事に焼けたの?
278名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:57:34 ID:nT417xf70
>>244
まさか周波数ちゃんと考えてるよな?
60Hz用を50Hzで使うと危険。
279名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:07:34 ID:W10JbzPi0

「シャープに焦がして!」

はい、正解はこちら、上手に焼けるのは「ピザ」でしたー!
って三村さん、何ですか? その「家が燃える」って答えは?
280名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:12:37 ID:b3FQvkBY0
>279
寒いからやめてほしい
281名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:12:39 ID:cMqOnDSq0
すぐにコーラかけて消火すればよかったのに
282名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:13:21 ID:+cNWR5+j0
うちオーブンレンジ(日立)のすぐ後ろに
カーテンがあるんだけど、やっぱ危険だよね……。
オーブン機能はまったく使わないけど。
283名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:17:05 ID:7yn0TLyR0
オーブン使わなきゃ大丈夫だと思うが
284名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:22:04 ID:GoEXJQ5LO
機種わからんけど うちも5年前に買った シャープの奴だ…

ピザ焼くと家が焼けるのか…

こりゃ たまらん!
285名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:35:27 ID:CUuEVzKg0
>>282
レンジのとき間違えてアルミホイル使うと火花がでて
油が多いものは引火して炎がでるとかあるみたいだから
用心したほうがいいとは思う。
286名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:37:05 ID:O4iIkI63O
スレタイが秀逸
287名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:38:31 ID:yyOMnPmp0
うんうん、今期ベストテンに入るようなスレタイだね。
288名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:46:00 ID:FZ6PdIqzO
スレタイにひかれてとんできますたwwwww
289名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:47:32 ID:UFfhtnFEO
ヘイ、おまち!
290名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:48:17 ID:CIIgChD+0
スレタイと>>29で爆笑したが、なんか記事読むとかわいそうだな。
普段、こういう類のニュースで当事者が可哀想だなんて思わないのに・・・。
カーチャン泣いてるかな。火災保険とかおりるよね。
291名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:51:07 ID:R8wzzsiw0
相変わらずだな、アイチ圏
292名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 00:53:20 ID:NK1F4h3u0
長男ガウ一郎、次男ガル二郎、三男ミツオ
293名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:54:23 ID:88jmcS6JO
シンプルイズベストを痛感するスレタイだな。
294名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:55:37 ID:D3Db6bdx0
>>2で結論が出ていて悔しい
295名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:55:58 ID:YU5VA1KYO
火の付け所がシャープでしょ

ってすでに書かれてるな、やっぱり
296名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:56:43 ID:UlKgoJ++0
なんでイタリア人のモノマネする時って、「〜〜〜ナ〜ノ!」ってしゃべりになりがち?

297名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:58:51 ID:R8wzzsiw0
>>296
スペイン語と一緒で、後ろから二つ目の母音にアクセントがつくんじゃないか
298名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:09:23 ID:nFnyNuvOO
お前らの家のオーブンもシャープだろ?
299名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:10:42 ID:d/6mB4MOO
うわぁスレタイ‥とか思ったら元記事なんだな。
300名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:15:18 ID:jpl0646iO
正直ワロタwww
301名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:15:25 ID:QnttBRkf0
燃料多すぎ。 黒こげになって不味いよ。
302名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:16:12 ID:LbRGVLBW0
名古屋タイムズ(笑)
303名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:19:25 ID:ZFTjnORe0
ピザ焼いたら、家焼けた・・

あるある探検隊・・・・・・・
304名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:23:20 ID:SmdBbHQE0
ピザな漏れは焼死w
305名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:27:11 ID:egMKaF1G0
コンセントが無いから蛸足に挿してるけど、やっぱ危険?
306名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:48:37 ID:hfJVuvQV0
急にピザが食べたくなった
307名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:48:45 ID:9xNXFFFu0
スレタイwwww
308名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:07:02 ID:b3FQvkBY0
こういう話を笑いにもってくのは好感持てんなあ。
>>1のソース
309名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:34:55 ID:muV2/WZZO
>>298
15年前に購入したシャープだお
310名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:35:19 ID:m0zfxJnf0
でぶ
311名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:38:56 ID:85tqKTgQ0

これはオーヴンのせいではなく
おそらくピッツァに油が出るようなトッピングをしたのでしょう
例えば偽チーズであるとか
良く分からない加工ソウセイジであるとか
加えて過去にもそのような油が出るような料理をしていて
十分な掃除をしていなかったので
染み出た油がオーヴンの下に流れ溜まり
それらが加熱されて発火
今回のような事故に繋がったのでしょう
中華料理やの排気ダクトや
本場北欧のサウナと同じ構造でしょうね
312名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:38:44 ID:AknsjNJz0
>>308
家焼いたらピザまで焼けて美味しくいただいた。って話ならほのぼのできるのにね。
313名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:09:30 ID:BFAULTt+0
ばかばっかww
314名無しさん@九周年
>>ピザ焼いたら家が焼けた

しゃぼん玉飛んだ屋根まで飛んだ 似てるなw