【宇宙】GXロケット、開発中止を勧告…日本初の官民共同開発の中型ロケット、コストなどがネックに 文部科学省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
日本初官民共同開発・GXロケット中止へ…コストなど問題

 文部科学省の宇宙開発委員会は、日本が初めて官民共同で推進している中型ロケット
「GX」について、開発中止を勧告する方針を固めた。

 民間側はすでに投じた500億円弱が回収不能になると反発し、自民党内には偵察衛星などの
防衛関連の打ち上げ用として計画続行を強く求める声もあるが、技術面、開発費などの問題が
あまりに大きく、現行計画のGXは中止に追い込まれる公算が大きくなってきている。

 宇宙委では、2月からGXの見直しを進めてきたが、〈1〉民間側が事業との関係で強く
要望している2011年度の初打ち上げは不可能〈2〉1機あたりの価格が高く、民間側が
目指す世界の打ち上げ市場参入は困難〈3〉民間側の提案する米国での打ち上げは、日本が
安全確認などに携われないのに、打ち上げ失敗時には日本政府が損害賠償を求められる
可能性がある−−などの問題点を挙げている。

 しかし、産業支援策としてこの計画に参加している経済産業省は「ここで事業ができなければ、
投資を回収できない」と主張。民間側が「官側の担当する新型エンジンの開発が遅れ、それを
待っている間も米国企業に支払いを続けねばならなかった」としていることなどから、
民間負担分の取り扱いを巡る官民の調整が焦点の一つになる見通し。

(以下>>2以降に向けて打ち上げ)

(2008年5月30日14時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080530-OYT1T00452.htm

GXロケットの想像図(打ち上げ会社・ギャラクシーエクスプレス提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080530-2674483-1-N.jpg
2窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/05/30(金) 15:07:54 ID:???0
>>1より)

 GX中止に伴い、宇宙委では、官側が担当している新型エンジンの開発も中止する。
将来に役立てるために、基礎的な研究は継続する方針だが、宇宙委内には「厳しい財政状況の中、
不急の研究を行う余裕はない」という指摘もあることから、別途検討する。

 GXには、官民合わせて700億円から800億円近くを投じている。官民の試算によると、
少なく見積もってもさらに国の負担が、900億円弱から1400億円以上必要で、
総開発費は、当初計画の450億円の3倍から5倍になるという。

(開発終了)
3名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:08:14 ID:bOQp86OmO
2とりたかった
4名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:09:17 ID:O+GvMYox0
H2Aより低性能で高コストなのが全てだろ
5名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:10:44 ID:AEo/JVr80
ざんねんなお知らせ
6名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:11:19 ID:WqqU0y2C0
シグマプロジェクトの二の舞ですか?>経済産業省
7名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:11:49 ID:wGH9K9Ce0
自前ミサイルの技術だっけ?
8名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:12:06 ID:suvYOhpV0
高速道路に換算すると、百メートル程度の損害じゃないの?
9名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:13:30 ID:YoXIxfc1O
ガンダムXかと
10名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:14:12 ID:NhVdBb4P0
クラスター爆弾は捨てます。
ミサイル技術も捨てます。
核は持ちません。
11名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:15:01 ID:lTM2eNkUO
ガンダムじゃねーの?
12名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:15:06 ID:SgU4MPdE0
M-X復活クルー!?
13名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:16:02 ID:DoTcI3z90
弾道ミサイルにしようぜ
14どあのぶ ◆wTT4xP7Htc :2008/05/30(金) 15:16:57 ID:7FxqSnPdO
ばかやろう!
そんなんで…そんなんで宇宙自衛隊設立出来ると思ってんのか
(´;ω;`)ゞ
履歴書用意する気まんまんなんだぞ
15名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:17:21 ID:lT+IPkAw0
>>6
あれは単なる無駄金。今回のは民間に開発現場を体験させるだけの効果はあったと思う。

ただ低価格のロケット作ろうとするのに、新規の技術を開発しようというのが
根本的に間違っている。そういうのは、既存の使い古された技術を使わなきゃ。
要するにトップが頭悪すぎる。
16名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:18:29 ID:eoW2v4mO0
まぁ日本が3種類のロケット持つのは多すぎだわな
アメリカじゃ民間ロケットなんてのも立ち上がりかけてて、
コスト的には到底太刀打ちできそうもない

問題は液体ロケットの新規開発がなくなって
技術維持に問題があることだろうけど
これはどうすりゃいいのかねぇ
17名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:19:50 ID:FvAcuIzI0
軍事(ミサイル)利用しないんだから何やっても赤字になる>航空宇宙
18名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:20:40 ID:1/rx/L0O0
基礎研究は終わったんだろうか?
技術自体は持ってる方がいいと思うんだけど、どう考えても失敗プロジェクト。
しかし、新型ロケットを作る割には開発費少ないね・・・
19名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:23:05 ID:AC/lwv680
船頭が多くて船山のぼる
20名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:24:40 ID:XjIWBBxN0
「まずはボールからの開発がよくってよ」ってあんなに口をすっぱくしてセーラさんが言ってたろ・・
21名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:24:45 ID:eJwzetRe0
金がないなら、やめるほかない
しかしせっかく蓄積した知識は、きちんと残すべきだな
22名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:26:00 ID:VmxXovNc0
後は民間のおもちゃロケット「カムイ」に期待賭けるしか無い?
まぁコレも努力すれば「低軌道に数十キロ」くらいなら持ち上げられそう(かもw)
超小型実用衛星次第か?
(まだ開発してるよな?カムイって)

個人的にはM−Vが好きだったんで「開発を三菱以外」にして復活出来ませんかねぇ
23名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:30:01 ID:OJqio1lM0
月は出て居るか?
24名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:32:10 ID:4znds46b0
そう言えば、大阪の町工場製人工衛星プロジェクトってどうなったんだ?
25analyst ◆Yh6.bc.hF. :2008/05/30(金) 15:38:24 ID:Cmt8CK7T0
問題なのはコストじゃなくて、責任の所在が明確じゃないからじゃないんですか?

経産省がエンジン開発に対する権限・責任を誤魔化してたから、もめる事になったんじゃない?
責任を取らないのは、官僚の十八番ですし。

担当者に相応の権限と責任を与えるのは、組織論の常識なんですけどね。
26名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:39:45 ID:dv3wWcm90
まいど〜
27名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:41:31 ID:DOYAr8Zh0
液体ロケットエンジンがロケットの動力としてしか使えないのがネックか。
発電とか風洞実験の気流発生とか何か採算の取れそうな応用はできないものか
28名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:49:48 ID:mHX90eYG0
ロケットエンジンの新規開発って金が掛かって当たり前なんだっけ?
ヨーロッパの奴で5000億円とかだったか。
29名無しさん@八周年:2008/05/30(金) 16:01:42 ID:VIWmfcQK0
男女共同参画関連予算を削って、こちらに回すべし。
30名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:13:11 ID:CylrTIPv0
世界初のLNGロケットはもったいないな
燃焼実験にも成功してるんだろ?
このままお蔵入りはあまりに無念
31名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:14:08 ID:hKgTudDB0
イプシロンと何が違うのかね。
32名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:20:40 ID:uDsEUrRB0
5月26日発売、別冊宝島Real064「実録!平成日本タブー大全」http://tkj.jp/tkj/real/479664668x/
「マネージャー暴行事件からすぐに復帰!吉本興業・島田紳助の危うい暴力団交友」より。筆者は溝口敦。

昨年10月、吉本興業の女性マネージャーを殴打した島田紳助。山口組系山健組傘下「極心連合会」との交際を明かしている。
世界格闘技団体連合振興会のK相談役の話。

読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」な

朝日新聞の情報テロと戦わなくて いいのか
右翼の構成員の7割が半島出身者だとまず報道しろ
朝日新聞 自体が言葉のテロリストです
竹島発言の朝日新聞 若宮啓文の自体が言葉のテロリストです
ところで爺さん、幾つまでやるのか。
渡辺恒雄が80歳だからいい??
よみうり新聞の東大共産党 渡辺恒雄は正力松太郎の戦争責任を追及せよ

フライデー  [6月13日号]   2008年5月30日(金曜日)更新
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html

ヤメ検たちの素顔/吉本興業「大物ヤメ検で着々と組織固め」の舞台裏
森功/元福岡高検検事長・加納駿亮、中田カウス、恐喝事件/ フライデー(2008/06/13)/頁:74

33名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:27:15 ID:4npjqFTe0
M-V復活希望
あとはJ-1も復活して欲しいな
34名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:28:06 ID:gG9dTuMK0
イプシロンの増強型を前倒しでやればいい。
35名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:35:37 ID:rwRUNqMN0
い〜まさ〜ら〜♪
い〜まさ〜ら〜♪
36名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:37:38 ID:rDIVn89N0
どこが足引っ張ってんだ?
37名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:38:20 ID:GaU4BzB/0
固体燃料ロケットでなければ大陸間弾道弾ができないじゃないか!
有事に即応できないぞ。
38名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:39:57 ID:crbFdzXT0
M−V開発を再開しろ。
39名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:40:31 ID:C3BwZ6l6O
宇宙産業を殺す行政。
そりゃ庶民も行政に見殺しにされるわけだ。
40名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:40:32 ID:3/xnZpiv0
>>37
べつに固体じゃなくてもいいんだよ。
41名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:41:29 ID:rwRUNqMN0
>>37
つ対消滅エンジン
42名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:44:24 ID:oENP4Jhi0
日本って宇宙工学苦手なの?
それとも目指してるところが高いの?
43名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:45:06 ID:vSkc3kw50
ロケットは金がかかりすぎるから、中国韓国などと
共同開発をすればいい。
アメリカ、ロシアはすでに自前の持ってるから話にはのらないだろうから。
44名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:45:17 ID:8IJwkSRx0
>総開発費は、当初計画の450億円の3倍から5倍になるという。
毎度毎度毎度毎度甘い予測でスタートだけ。
45名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:47:44 ID:KAN8aICN0
>>20
セイラさんはGメカにご執心だったのでは…
46 ◆GEvINufukU :2008/05/30(金) 16:47:51 ID:T4+zMb7c0
きっと地下でこっそり開発が続けられてだな。




「まさか・・・あの計画は中止されたはずだったのでは・・・」
47名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:50:01 ID:gG9dTuMK0
GXとは、打ち上げビジネス参入を目的として、第一段には輸入物を使い、
第二段を独自開発して低コストの打ち上げ費用・開発費用って計画だった
だけど、第二段に予定されてたLOX/LNGという推進剤を使ったエンジンは、
世界でもまだ実用化されていないもので、計画から大幅遅れの開発、大幅な設計変更を余儀なくされてしまったの。
そんなこんなしているうちに、第一段に予定してた輸入物ロケットが生産中止、
代わりの新たな輸入物第一段は性能的にもコスト的にも過大なモノとなってしまったの。
そんなこんなでもうどうにもならない火の車だったの。
48名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:50:40 ID:smf3XlPc0
便所こわれたから中止
49名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:57:31 ID:wCjDEbmU0
ええええええ

日本オワタ
50名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:58:17 ID:WonVo1EU0

あれ?イノベーションがどうのこうの言ってたアホ総理が居なくなった途端に
中止かよ。投資させといて没にするなんて事してちゃ官民共同研究が進まなくなるぞ。
51名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:01:12 ID:KdsBISmf0





JAXAとSACを取られた文部科学省の嫌がらせ
52名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:04:57 ID:tJ578b3N0
JAXA 「H2Aロケットは大きすぎる。 もっと安くて中型の商業ロケット”GX”を持とう!ソユーズに対抗だ!!」


          ↓


1) メインエンジンは経済破綻国のロシア製を買い叩こう  →  強国として復活、強気の値段設定へ

2) 本体はほぼ全て、アメリカのアトラスIIIロケットを使おう →  アトラスIII、製造中止に

3) 2段目エンジンは世界初のLNG推進を新開発!  → 失敗、設計変更、性能低下、コスト増大、信頼性低下、しかし完成のメド立たず

4) 日本は2段目エンジンのみ開発なので、まぁ500億もあればOK!  →   既に700億消費、追加コスト合せて最大で2100億円必要に

5) まぁ2006年には試作機が完成し、打ち上げられるだろう  →   2011年の完成を目指すも、メドは立たず

6) H2Aロケットを補完する役割を持たせよう!  →  H2Aですらあまり仕事が無く、発注をじっと待つ状態、H2Aを邪魔することに

7) H2Aは大型なので、1基100億円もする!高価い!! GXなら1機 60億でOK!  →  GX、1機 150億円以上になると試算結果

8) 財務省:「・・・どーすんだコレ? 誰が責任とるの?」 →  JAXA:「いや、まだ失敗と決まったわけでは無い! もっと予算をくれれば・・・」 → >>1へ続く
53名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:06:23 ID:WFpqABVu0
親中派の横槍だろう。
54児罠党と土建屋の馴れ合い:2008/05/30(金) 17:08:52 ID:w2vnAVAa0
誰も通らない地方の道路建設にその金が使われた。
誰も通らない地方の道路建設にその金が使われた。
誰も通らない地方の道路建設にその金が使われた。
誰も通らない地方の道路建設にその金が使われた。
誰も通らない地方の道路建設にその金が使われた。
誰も通らない地方の道路建設にその金が使われた。
誰も通らない地方の道路建設にその金が使われた。
誰も通らない地方の道路建設にその金が使われた。
誰も通らない地方の道路建設にその金が使われた。
55名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:09:00 ID:6O1lX2eW0

>自民党内には偵察衛星などの防衛関連の打ち上げ用として計画続行を強く求める声もある

普通のロケットで打ち上げろよ。日本はそんなエキセントリックな技術をモノにするのは苦手。
積み重ねのきく技術でやればよろしい。
56名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:12:03 ID:vHZoRVwI0

M-V復活させればいいのに。

57名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:12:07 ID:Qnh2pFPU0
ムッチャクチャなコストの掛け方してんだろうなぁ
正直日本の宇宙開発の技術者の開発能力やモラルには疑問を感じる。
他の分野の開発に比べて出来が悪過ぎないか?
クズ揃いなんじゃないかって気がしてならない。上祐ふみひろとかが居たくらいだし、
58名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:13:20 ID:Cp6dAFaQ0
少なからず技術のフィードバックがあったと思いたいな
やはりロケットはローテクでも数で勝負だよ
59名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:15:57 ID:rwRUNqMN0
M-V復活させるとしても、内之浦、補修しないともう古過ぎてダメでしょ、
発射施設は残してあるらしいけど。
60名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:16:04 ID:sgam0puI0
>>52
これはひどい
61名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:16:27 ID:2C37D4e+0
NHKの年間予算6000億円をこっちにまわそうぜ
62名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:18:52 ID:WqqU0y2C0
>>52は中の人?
63名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:19:06 ID:tJ578b3N0
>>22
カムイは実績が認められ、JAXAとの共同研究が決まりますた。
ただし、まだ高度 1kmくらいと、ペットボトルロケットよりはマシなレベルですが・・

今回GXに失敗したのは、JAXAとIHI(石川島播磨)。特にJAXA(の中の人)。

三菱はH2Aロケットの成功率を93%に上げ、大型化された機体を順調に開発中。
来年、宇宙ステーションに貨物輸送用の宇宙船を上げます。
IHIはM-Vを失ったので、是非ともGXが欲しかったのでしょうが・・・
64名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:19:46 ID:0jdTvkgx0
>>25
それだな。
65名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:21:09 ID:rwRUNqMN0
まだISASと仲悪いのかね?
66 :2008/05/30(金) 17:21:39 ID:wR927qBu0
いらないな。
67名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:24:12 ID:b1I6HhzXO
こいつも打ち切りか・・・
68名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:27:31 ID:DWUDkr840
69名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:27:49 ID:EUhLhiSo0
M−Vの1段をもう改造しない最終量産型をつくって、2段目を液体にして、柔軟に運用できるロケットを作れば良いじゃないか
70名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:28:06 ID:O3CkCMkc0
>>15
>ただ低価格のロケット作ろうとするのに、新規の技術を開発しようというのが
>根本的に間違っている。

これを、計画の最初で指摘する奴はいなかったのか?
最初に大甘な査定をするから、後で泣きを見る。
71名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:30:21 ID:/sd/kXVj0
H2の半分の値段で作るとかの野心的プロジェクトのやつだよね。H2より高くなりそうな
時点でもうプロジェクト存続の意義は消滅したのでやむおえないな。
今までかけた資金が無駄になるからという理由でさらに無駄となる資金を投入するのは
本末転倒だから早めの(早くはない?)損切りというところだね。
72名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:31:15 ID:/enxVTwt0
日本はホロン部^^
73名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:31:24 ID:3A3BkX+h0
H-IIAだけでいいんじゃないのかね。
あれをもっと打ち上げて、さらに派生型も作って経験積むべきな気がするが。
74名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:31:44 ID:Fe4UUlLS0
>>52
(1)と(2)でコケた次点で一旦白紙にすべきだったんだよな
75名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:32:01 ID:4Ptla4sM0
XGと聞いて駆けつけました。
ヤマハwwwwwww
76名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:32:10 ID:Pb6Dme950
安いロケット作ろうってのに推進系の新規開発からやってたんじゃ本末転倒だよな。
しかもIHIエアロスペースって日産の固体ロケットの部署が移ったとこだろ?
最初っからεみたいな固体燃料ロケット作らせておけばよかったのに。
77名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:33:35 ID:6ia35KaM0
これの開発コストって、高速道路に直すと何m分?
78名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:34:48 ID:gG9dTuMK0
>>76
日産の航空宇宙部門がやってくる前から、IHIはターボポンプとかで液体燃料ロケットエンジンに関わってるよ。
IHIはターボポンプだけじゃなくてエンジン全体やりたい、JAXAはLNG推進系欲しいんってんでGXはあーなった。
79名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:36:03 ID:rwRUNqMN0
少なくとも高速道路は熊さんの通り道にはなるからなあ、、、
まあ日本はコンコルド開発して無くて良かった、と考えるべきか
80名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:36:15 ID:dhcGfebS0
中国は着々と長距離弾道弾の配備や更新を進めているのに、これ以上、日本がこの分野で遅れをとってどうする気なんだろう?
81名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:38:11 ID:tJ578b3N0
>>70
そもそもGXってのは、古いアトラスIIIロケットの一種で、
2段目エンジンを高性能なアメリカ製の液体水素エンジンのものから、
完全新設計の液化天然ガス(LNG)のものに代えたもの。

LNGロケットエンジンは、あのロシアやアメリカでさえ実用化させていない未知の技術。
そこへ、全く何のノウハウも無い日本(JAXA)がこれを使って商業打ち上げをしようとした。

世界の商業ロケットは、「信頼性」と「コスト」が命。
ロシアや中国などは、何十年も使った、古くても信頼性の高いロケットを、
商業用に転用している。



何より、そもそも、GXのベースであるアトラスIII自体が、コスト的にロシアや中国に
太刀打ちできない、比較的高コストな設計。

本体はほぼ全て、アメリカの技術で、しかも1段目のメインエンジンはロシア製。
そこへさらに、未知の技術を投入して、世界のロケット商業打ち上げ市場へ打って出る。


・・・君たちが投資家だったら、このGX計画を立案した人間に、その最初の段階で、何て言う? (´・ω・)y─┛~~
82名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:39:08 ID:AuLbmRkI0
上祐の頭の中身が、日本人かどうか疑わしい。
気化人じゃなかったけ?
83名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:40:49 ID:tJZL/RSF0
エンジンの開発自体には意味があったと思うし一応基礎開発続けてもいいとは思うが
もうロケット本体自体は何の意味も無いから要らないな
84名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:42:36 ID:/sd/kXVj0
>>70
こうゆう巨額な金が動くプロジェクトでは多くの利害関係者がいてそれらの意見を全部
聞いてるととんでもない仕様になってしまうという典型的な失敗パターン。
非常に優れたプロジェクトリーダーがいて大方針を決めてしまうのがいいのだがなかなか
そんなことが許されないのが日本社会。
85名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:42:47 ID:rwRUNqMN0
>>78
「生命保険に入ってもらいます」
「納期が遅れたらヨハネスブルグで仕事してもらいます」
86名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:43:38 ID:Qnh2pFPU0
やっぱ実績のない産業を立ち上げるのって無理なもんだなぁ
にもかかわらず、欧米からどんどん技術を吸収しまくって採算ベースに乗せた
前世紀の日本人は偉大だったんだよなぁ……
87名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:49:37 ID:rwRUNqMN0
>>78じゃねえ>>81だ、、、orzゴメン
88名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:51:05 ID:tJ578b3N0
ちなみにLNG(液化天然ガス・都市ガス)エンジンは、将来的には
・燃費はソコソコだが、パワーを出しやすく、
・燃料コストが安く、
・宇宙空間で長期間保存できる

この点で、液体水素やケロシン燃料よりも優れた点もあり、
アメリカやロシアやEUなども、開発にしのぎを削っている。

・1段目の強力なブースターに、
・軌道間輸送の宇宙船用の燃料に、
適しているとされる、有望な技術ではある。
このエンジン自体の研究は、続けるべき。

しかし、未知の技術であり、開発には大変なお金と時間がかかる。
つまり、このエンジンは当面、「コスト」と「信頼性」に最も劣る技術であり、
これを商業打ち上げに使う奴は基地外。
89名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:58:56 ID:Xn4mwJyq0
M−Xでいいじゃねえか。
90名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:59:10 ID:Fe4UUlLS0
そもそも商業用にも使える実用的なロケットを何種類か持とうという時に、
それらをまったく異なる技術で作ろうというのが無茶だな
少なくとも日本程度のレベルでやるような話じゃない
同じ設計思想で作って、一方は高スペック版、もう一方はその廉価版とすれば効率よく開発できるだろうに
91名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:00:59 ID:Pb6Dme950
>>76
なるほど、両者の利害が一致したわけか。
で、本来の目的の商業打ち上げ用低コスト中型ロケットはどっかへ飛んでったと。
なんだかなー。
9291:2008/05/30(金) 18:03:09 ID:Pb6Dme950
>>78だった。
自爆スイッチ押さなきゃだなw
93名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:03:40 ID:yn2v8o3B0
>>84
アポロ17号のシュミットが言ってたお
「一番大事なのは技術より予算よりプログラムマネージメントだ」と
94名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:06:58 ID:xDz6ZYhqO
GX・・・ガンダムXか、ハモニカなら乗りたいなぁ。
95名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:12:34 ID:Ixx6KxyB0
>>93
いや、運だと思うよ。定量的に考えるとそれが一番だと思うけど
96名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:13:51 ID:No9AaZYX0
ちょっと道路を我慢すれば技術を維持できるんじゃないの?
97名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:16:07 ID:6O1lX2eW0
>>95

宇宙航空や船舶の開発で“運”によって左右されるファクターなんかほとんどない。
開発停滞や設計ミスの大半は人災。
98名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:17:13 ID:muedAB2D0
ガンダムX打ち切りかよ
99名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:18:10 ID:tJZL/RSF0
>>96
技術自体は中止にならないとは思うけど
製品化は確実に中止だと思う
100名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:19:41 ID:6h3CcVuf0
>総開発費は、当初計画の450億円の3倍から5倍になるという。

なんでいつもこうやって不当に予算が膨れ上がるの?
計画作った奴吊るし上げろよ
金の無駄遣いはいい加減にしろ
101名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:22:27 ID:mqvGQMEO0
そんな金があったら空母でも建造してろ
102名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:25:24 ID:qOb05GTz0
>>9
2機つなげてDXになるわけですね、分かります
103名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:25:47 ID:N2sdXqkv0
道路や高速道路建設にまわす金をほんの少し
まわすだけでいいじゃないか、科学技術に金を出し惜しみ
して、ハコや道路にジャブジャブ金を使うなよ。

104名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:26:34 ID:oaHnqolN0
M−Xの2段化とかじゃいかんの?
105肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/05/30(金) 18:30:23 ID:8NL9V0Yt0
これは正しい判断だな。
仕方ないよ遅すぎたくらいだ。
106名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:34:16 ID:N2HtGNZ/O
経済合理性は大切だけど
さみしいね
107名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:35:13 ID:M8uBuIee0
GX売るよ!(by 文部科学省)
108名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:38:50 ID:N2sdXqkv0
科学技術には金はいくらでも無駄にしていいんだよ、
どうせハコとか無駄に作ってるんだろ?
金をバラまくなら土建やじゃなくて、技術屋にまけよ。

109名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:47:34 ID:wAolqCgO0
元々のJ2の計画の方が、まだマシだったな

GXの完成を見込んでM-Xを廃止にしたのも失敗だし
110名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:47:58 ID:tJZL/RSF0
言われて思い出したがJ-2の時から進歩してないんだな…
111名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:52:15 ID:C95TcwVz0
とりあえず責任の所在を明確にすべきだね
道路に使われる金よりははるかにマシだとはいえ、これだけの税金を水の泡にしてしまったんだから
そうしないとまた同じ過ちを繰り返すことになるよ
112(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/05/30(金) 18:53:30 ID:AESUZJ2U0

┐(´ー`)┌  やっぱり、まずはGP。それからGX。いきなりジャイアント・エックスでは難しかった。
113名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:54:46 ID:AtMs5Mn20
GXまた打ち切りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:55:12 ID:6jKPZk2JP
「エンジン1箇所だけ自主開発で残り全部アリモノを買ってくる」
って発想は正しかったと思うが
アテが外れた時点で早めに決断すべきだったかもしれん
115名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:55:27 ID:0ogKvmPFP

工作員の勝利!!!!



早くスパイ防止法を制定しろよ
116名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:55:34 ID:wAolqCgO0
損した全額が火星探査にでも回っていたら、2基打ち上げられたかもなのに。
117名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:57:08 ID:DVv7AFvo0
Μ-Xを小型化して潜水艦発射型に改良すればおk
118名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:04:25 ID:UEwT0c0Y0
こういう夢見がちな計画なのに、文部科学省が反対して、通産省が賛成してるところに、
この技術の意味があると思う。

ようは、マーチやフィットの開発に、フェラリー以上の開発費をかけるのはばかげてる、
というのが、文部科学省の言い分で、マーチやフィットだからこそ、フェラーリ以上の開発費が
必要なんだというのが、通産省の言い分。

さらに言うと、量的な問題なんだよね。確かにH2は基本設計が30年前だから、安いんだけど、
そりゃあ未来を失うことを意味する。

ここで断念したら、20年後に兆のお金を使わないと宇宙産業に参入できなくなって、
日本は終わりを迎えると。
119名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:08:36 ID:O3CkCMkc0
>>114
自主開発のところが、計画のボトルネックになるのがミエミエなのに、

結局そこで失敗している。計画が甘すぎる。
120名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:09:56 ID:oh3PVEJR0
('A`)これは元々民間ロケットを潰す為のプロジェクトで
  行きがけの駄賃にLNGロケットを開発してみました
  ってだけだよ。
  新開発エンジンは、無重力空間での運用に優れているから
  H2Bで打ち上げられる宇宙機に搭載されて
  機動兵器になるんだ。
121名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:11:32 ID:MXywjIP90
前々から関係者では言われてたことだが
日本には一部民間技術は世界的にも秀でてるものもあるが
ロケット開発のトータル能力は皆無なのだから
黙って大国製のロケットに乗っけてもらったほうが
コストパフォーマンスいいし賢い選択なんだよ
日本の官製研究開発なんて中国以下の糞なんだから
つかアジアでこれからもロケット飛ばせる力持ってるのは中国インド以外
ないのが常識
余計な分野に金をドブに捨てるまねは結局亡国に走るまねだ
122名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:15:54 ID:kpsqfFVH0
複合タンクの開発に失敗、エンジン強化しなければならなくなるってあたりがどんづまり。
123名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:22:22 ID:MXywjIP90
地震予知研究と同じ
金をふんだくれるからやってるだけ
そもそも予知研究してる学者自体、地震予知なんて神の領域
100年やっても出来るわきゃねぇだろ
信じてる椰子いたら馬鹿でしょ?なスタンスなんだから
実用的地震予知が不可能なのは世界の研究者では常識
124名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:22:49 ID:fvd1Vq5t0
ガンダムXかと思った…
125名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:26:05 ID:OClATudb0
126名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:27:13 ID:+dGNC08f0
利権が絡むと高コストでロクなもんできないな。
127名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:29:49 ID:bsIo+6S+O
ぶんぶ科学省って他になにをやってるの?
税金の無駄遣い??
128名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:30:18 ID:i07K1zQS0
日本はロケット開発に米ロの数パーセントの予算しか出さないのにそれを超える成果を出せと言うからね。
それに一度の失敗を異常なまでに激しく叩くし。
米ロがどれほどの金をかけ、どれほど悲惨な失敗を重ねてきたかを見てから言えと。
129名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:31:01 ID:AGiFAKZ90
固体燃料のロケットくらい作れ
ミサイルの代わりに作れ
130名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:31:41 ID:4MnbkWyH0
上でも書かれていたが、軍需産業と一心同体でないとペイしない。
軍需産業が成り立つためには武器輸出が必要。
日本は行き詰まった。
131名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:32:25 ID:MXywjIP90
基本的にロケット開発は軍事と密接にリンクしてるから
核弾頭こさえるぐらいの大国じゃないと作っちゃいけない
日産に大陸間弾道ミサイル作れる技術は無い
大人しく車造りに精進して世界No.1を目指せばよい
132名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:34:19 ID:wAolqCgO0
GX代替に、韓国と同じく1段目をロシアのアンガラを輸入して2段目3段目にEのそれを流用するってのに賛成w
133名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:35:05 ID:kpsqfFVH0
したがって、申し上げたいのは、全体の合意書というのはできるべきなのですけれども、その中で、とりあえずLNGと
いうことだけがGALEXとJAXA(ジャクサ)さんの間で合意書が交わされているという位置づけであります。先ほど
八坂委員がおっしゃった、やはり紳士的な合意書になっておりまして、それと官と民というスキームの中で、すさまじく
クリティカルなCC間で行うような罰則規定、そういうものは私の記憶の中ではないかなという気はします。したがって、
インコンプリートな合意書に今のところなっていると思うんですね。
134名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:36:11 ID:9mcp0Mfp0
>>131
お前の意見なんか誰も興味ないからビザ切れる前に祖国に帰るといいよ
135名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:37:54 ID:s2nuzcWo0
>121
最後の一行以外はバカとしか言いようが無い
136名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:39:27 ID:5ozWhREY0
>>43
中国が仮想敵国なのにありえないだろ、常識で考えて。

日本の各都市に照準したミサイルに対抗しなきゃならんのに。
137名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:39:30 ID:pUF2Y4930
M-Vの量産機を作ればいいのに。
138名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:39:42 ID:RKEu2eVm0
文部科学省は本当にろくなことをしない
著作権関連といい、ゆとり教育といい
139名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:40:04 ID:DhyGko2d0
まぁ当然の流れだわな。

間を補完する微妙な位置づけなのに
難しいLNGを採用したエンジンを低予算にもかかわらず新規開発しようとしたのが間違い。
素直にLE-7A使っとけばいいものを。
140名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:40:19 ID:kpsqfFVH0
イプシロン?
141名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:44:30 ID:wAolqCgO0
MXywjIP90の祖国は、何処ですか?
142名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:45:30 ID:lhAReKkeO



それでどの委員がMHIの手先だと言うのだ!
そんなことは有ってはいけない。






それでどの委員がMHIの手先だと言うのだ!
そんなことは有ってはいけない。






それでどの委員がMHIの手先だと言うのだ!
そんなことは有ってはいけない。



143名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:47:26 ID:kpsqfFVH0
3ページに書かれていることなのですが、これは全部長所ばかりが書かれていまして、
短所、欠点が全く書かれていないんですけれども、開発の当初に短所なり、困難さというのは
認識がどの程度まであったんでしょうか。易々とできると思っておられたような雰囲気なんですけれどもね。

確かに極低温での推進剤でエンジンを開発するというのは、水素、酸素である程度経験しているので、その経験が
生かせるのではないかという認識でした。それと、もう一つはシンプルなガス押し式を採用するということで、エンジンと
しては比較的容易に開発が可能ではないかという推定をしておりました。ただ、推進系として見た場合、非常に性能を
考えた上で、複合材の極低温タンクという開発をやらなければいけないということがございまして、そこでその開発が
なかなか技術的に困難だということで、全体的になかなか開発が進まないという状況になってきたという認識でございます。

144名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:47:38 ID:MpM/fHj80
JAXAって、わざわざ韓国にきぼうを使わせてやって、しかも独島菌とかいうバカなものを
文句もつけずに持ち込ませて日本を愚弄したキチガイだろ。全員縛り首にしろ。
145名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:50:17 ID:e3aeq5oAO
それより放射能除去と二酸化炭素除去のマイクロマシン作って一山あてようぜ
146名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:50:50 ID:NwV/D2ud0
またぜーきんのムダ
147名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:52:04 ID:oh3PVEJR0
('A`)こんなもんがうまくいくと
  H2Bも新固体ロケットも商売上がったりだから
  さくっと潰してやりましたわいv
148名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:52:22 ID:ciyllr/mP
>>52
>JAXA:「いや、まだ失敗と決まったわけでは無い!
それ言ってるのIHIなんだが
149名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:53:10 ID:cR/aoxUS0
>>81
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
150名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:59:10 ID:i5qfgP4JO
>「厳しい財政状況の中、不急の研究を行う余裕はない」




「厳しい財政状況の中、支那に援助を行う余裕も無い」筈なんだがなぁ…



無意味になりかねない援助より、確実に意味のある研究を続ける事のが大事だろう。
151名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:59:25 ID:EkeR+a8O0
まぁ国産ロケットとしてはH-IIAが一応あるんだし、どちらかと言えば
衛星や探査機のプロジェクトに金を使った方がいいと思うが・・・。

しかしYS-11の日航製と被って見えるなぁ>ギャラクシーエクスプレス社
152名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:01:49 ID:kpsqfFVH0
私の方から答えにくいことなんですけれども、これは官というか、政府か事業団さんかわかりませんけれども、
別の系統のソーデルタの系統の技術を導入したという経緯の中で、ロッキードの技術ということに対しての
魅力というか、1段そういうことで回収をして、使いこなしてGXの方にするということが極めていい選択じゃないかと。
ピュアな国産だけではなくて、そういう選択のロケットも必要だな、大事だなというようなお話等々についてあったと
いうことを聞いております。
153名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:04:08 ID:q30Rk8zQ0
政府に技術開発力は無い事が分かりました。
アメリカみたくコンペ形式したらどーだろ?
154名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:04:30 ID:bsIo+6S+O
結論。無能集団だった。
技術も才能もなかった…
155名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:07:52 ID:9mcp0Mfp0
まぁとりあえずLNGエンジンの元ができてよかったね
推力比推力ショボイながらも
156名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:08:34 ID:ciyllr/mP
いちおう燃える段階ではあるんだがな。
http://www.jaxa.jp/press/nasda/2002/img/lng_020508_p05.jpg

でも、これ以上続けてもその金はほとんどアメリカに流れることになるから
ここでやめてよかった。
157名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:16:11 ID:Z/zEJl2E0
宇宙開発は中露に集約して、日韓は自動車とか家電に
集約すべきと思う。
158名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:17:31 ID:tJZL/RSF0
>>157
家電とか利益出すだけでも難しいのに勘弁してくれ
159名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:19:38 ID:9mcp0Mfp0
>>157
いいから祖国に帰れ目障りな
160名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:20:40 ID:kECY5S4c0
>>157別に日本は集約しなくても問題ないし。
個人的にトヨタは好きになれないけど
161名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:22:48 ID:wAolqCgO0
>「厳しい財政状況の中、不急の研究を行う余裕はない」
それで道路と箱物バカスカ作るんだよな、この国は。
162名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:23:39 ID:kpsqfFVH0
韓国もLNGエンジン開発してたな。そういえば。
163名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:24:21 ID:ciyllr/mP
これは「不急」のミッションを思いつくしかない
164名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:24:25 ID:kECY5S4c0
未来へのなにかしらの投資だよな。こういうのは
165名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:25:33 ID:ftfPgnv+0
「不急」じゃない。「早急」だった
166名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:32:57 ID:1vcz2aQq0
こういうところはスッパリやめるんだな
道路は永遠に造るくせに
167名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:34:59 ID:kpsqfFVH0
GXロケットについては、主にIGSを重要視する自由民主党議員を中心に、「IGSの単機打ち上げの
需要が存在する以上、開発するべきだ」という意見がある。

168名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:41:13 ID:wAolqCgO0
正直、中止になって良かったと思う。
GXに限らず日本の公共事業は、計画当初の見積もりが甘過ぎるのと、
失敗が判明してもなかなか中止にできない体質にある。
今後の公共事業は、最初の査定を厳しくし失敗となったら素早く中止にすべき。
もう政治屋・官僚屋に、道路や箱物等で無駄に税金を浪費させたくない。
GXについては,LNGエンジンのみ、予算の大幅縮小をした上で基礎研究開発を続行して欲しい
169名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:59:29 ID:kpsqfFVH0
角田でやるんだろうかな。
170名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:03:03 ID:mvyeRiQH0
>>1
ざまみろバーカ糞JAXAの官僚主義者共
つか決断遅杉だろ。。。今ごろかよ。。。
何年も前からロクな成果もなく計画は遅滞を極めていて
とっととヤメレって言われてたのに。
官僚主義者が保身に走りやがって

GXのあおり食ってM-Vが製造中止に
追い込まれた恨みは一生忘れない
171名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:04:04 ID:c+4KOfwz0
「M−V?あんなもんいらないよーーー中止中止。GXがあるしぃーーー」
とか言ってたやつ切腹しろ
172名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:04:23 ID:tJZL/RSF0
確かにGXというプロジェクト自体は完璧に有害だったな、旧ISASにとっては特に
173名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:05:08 ID:I/fZYXmG0
基礎研究の意義はあろう。
しかし、このプロジェクトの誤りを途中で指摘するものはいなかったのか。
民間の商用ロケットのために国がなんで金を出さなきゃならんのだ。
その出発点がわからない。
問題の所在をはっきりさせないと、ただの税金のムダ使いで終わってしまう。
174名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:06:51 ID:r+29Cugj0
役人は判断おせーよ!とっとと決断しろよ。無駄に使った金、国民に返せ!
175名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:08:08 ID:kpOaDAwh0
>>168
文科省が中止を言い出したのは、経産省とIHIに責任を押し付ける算段があるから。
役人はてめえの責任にならない分にはどうでもいいからな。
176名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:08:12 ID:I/fZYXmG0
後ろで動いている政治家っていないの?
177名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:08:50 ID:c+4KOfwz0

>>〈3〉民間側の提案する米国での打ち上げは、日本が
>>安全確認などに携われないのに、打ち上げ失敗時には日本政府が損害賠償を求められる
>>可能性がある

なるほど。海外で打ち上げればいいというわけでもないのか。
178名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:10:03 ID:/xV9epYP0
あ〜あ
179名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:11:33 ID:uOHOcDw20
そこで電磁パルス兵器ですよぉぉぉぉぉ!!
日本が世界に先駆けて新たなジャンルを実用化。
ミサイル兵器を一気に旧式に追い込んで無力化すればいいんでない?
と、電波な事を言ってみました。
180名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:15:04 ID:5de7x67p0
>>173
逆だろが、LNGエンジン開発のためにGX計画ができただろ。
181名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:17:15 ID:it9Kk+TR0
>>180
違うんじゃない?
GXロケットがLNGエンジンをあてにしたんだろ?
182名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:17:25 ID:axI46EdN0
喧嘩しないで合体すればいいのにね。
183名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:19:54 ID:mvyeRiQH0
一度やると決めたら地獄行き確定とわかってても誰も止めない。
誰も責任取りたくないから完全破綻するまでみんな黙ってる。
何この生まれた瞬間から腐って淀みきった官僚主義がはびこる糞組織

ISASのはやぶさ2計画を返してよ。M-V返してよ。
NASDAの連中は足を引っ張ってばっか
184名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:22:32 ID:rwRUNqMN0
しかし、この先小型衛星の打ち上げ、ホントにどーすんだろ?
衛星の需要は増えこそすれ、減るとも思えんのに。
185名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:26:03 ID:tJ578b3N0
6年前、2002年時点でのLNGエンジン研究状況
http://www.jaxa.jp/press/nasda/2002/lng_020508_j.html


           【 2002年 】                                         【 顛末・末路 】


>世界で初の(LNGエンジン)実用化を行うことにより、世界をリード可能             ・・・・・ リード失敗

>まず簡易なガス押し式システムにより、効率的にLNG推進系の基本特性取得を行い、   ・・・・ 簡易に失敗

>第一ステップとして以下の基盤技術の確立を目指し、簡易なガス押し式エンジンの開発を進める。 ・・・ 第一ステップ失敗

>民間が開発を行うGXロケットの開発スケジュールと整合を取る。      ・・・・JAXA側の遅れでスケジュール整合不能

>民間が開発を行うGXロケットと連携協力                   ・・・・協力するはずが、民間の足を引っ張り、

>民間は、低コストな2段推進系を利用して、我が国初の民間ロケットシステムを構築可能  ・・・・高コストになり、構築不能に。

>簡易なガス押し式のLNGエンジンの研究を実施                     ・・・・ 簡易では無かった模様

>今までの研究成果から、構成部品の少なさも手伝い、信頼性が高い、実用エンジンの実現が可能との見込み  ・・・見込み違い

>現在までに成立性の目処を得ていることから開発移行できる状況           ・・・・・ ( *´∀`*) テヘッ♥



JAXA: 「(^ω^;) まだやれるぉ。 来年こそは本気出す! 追加予算くれぉ 」

財務省: 「('A`) …氏ねよ 」

宇宙開発委員会: 「(#・∀・)カエレ!! 」  ← 今ここ
186名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:26:37 ID:smf3XlPc0
さて、次は何すんのかね。
自国開発なんて無理だから
いまだにジェットエンジンも満足なもの
作れないのにロケットエンジンなんか
物になるわけ無いだろ。
187名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:28:07 ID:25sxUoeh0
まあ、やっと決断できたって感じだな。
これ以上突っ走ってたら確実に悲惨なことになってたからな。
188名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:28:45 ID:Fe4UUlLS0
>>180>>181
商用ロケットとしてより競争力のある低コストの中型ロケットの必要性は前々から言われていた
だから国産技術に拘らずに、あちこちから技術を買って開発するつもりだった。M−Vを廃止してまで…
ところが>>78なんかを含む色々な思惑が絡んだ結果、なぜかああなってしまったと
189名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:28:45 ID:MQJxVCBJ0
>>184
こんな企画はあるらしい。どういう進行状況なのか知らんけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E5%9B%BA%E4%BD%93%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
190名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:33:14 ID:6O1lX2eW0
>>188

もうここまで来ると、IHI死んでいいよとしか言いようがない。ここを辞めて他社に
転職した知り合いがいるんだが、改善提案を出す取り組みがあったからいろいろ
提案したら、「今まで通りにやってりゃいいんだよ。面倒臭いだろ」みたいなことを
言われたそうだ。

組織自体が腐ってるし、国への乞食体質が染みついてる。
191名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:37:10 ID:D7ELv4Rg0
まぁ傷口広げんうちに中止した方がいい悪寒

しかしNHKの年間予算6000億がいかにすごい金額かつーのがよく分かるよな。
192名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:38:55 ID:1KJhWGNq0
>>189
こんなことになるのなら初めからEのSRB-A流用なんてやらずに
Eでやるアビオニクス系の一新を含めたM−Vの大改修型をやればよかったのに
そうすれば低コストでLEO3トンいける世界最高の固体ロケットができたのに
193名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:48:20 ID:kpsqfFVH0
>>185
2002年以降LNGエンジン開発は大変なことに。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h20/gx/08030308/002.pdf
194名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:48:31 ID:rwRUNqMN0
>>189
M-Vやめたとき、内之浦の老朽化が進んでるのも一因、って話あったけど、
射場の改修までいれて11年度に打ち上げ、って無理じゃね?
195名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:49:38 ID:fAbMMzTv0
>>47
まあ低コストってのが言い訳で新技術開拓が狙いだったらそんなもんだろうかね。

個人的にはこういう未知技術への取り組み予算ってのになら増税でもいい位なんだが。
はした金でもプロジェクト指定で出資とか制度があればいいんだがね。
196名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:49:56 ID:tJZL/RSF0
将来的にはLNGエンジンが花開くときはあるかもしれないけど
現時点での実りはまったくない

それに引き換え旧ISASに既に与えたダメージは計り知れないな
傷口はすでに致命傷レベルだわ
197名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:52:33 ID:tJ578b3N0
まぁGXが消えてくれれば、固体ロケットの方にとっては悪い話じゃねぇな。
宇宙基本法も出来たことだし、防衛省がカネ出してくんないかなー
自衛隊も欲しいだろ? 固体ロケット
198名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:55:29 ID:rwRUNqMN0
当分はH-IIAのpiggybackか外国頼み、ということになるのかなあ?
宇宙開発の方向まで制約されそうだな

>>197
輪をかけて金が無いような気がする
199名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:58:03 ID:Fe4UUlLS0
>>196
どーすんだろうねえ。
M−Vを復活させるか、それともロケット技術は小型ロケットで細々と守るとして、
天文観測衛星なんかは外国のロケットにでも乗せてもらうのかなあ
200名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:00:32 ID:UEwT0c0Y0
>>143
予算の付け方が変なんだよね。全てGXロケットプロジェクトでやろうとするんだよね。
日本って材料工学はかなりレベル高い。その研究室に、予算ばらまいて結果200億の
コストアップなら分かるんだけど、ロケット屋のタンク屋さんが低温タンク開発するって
方向で200億の予算が必要って話になる。

まず100億で予算ばらまいて、めどが立ちそうな研究成果挙げた人に40億で作ってもらう。
そういう発想で話が進まないから、いつまで立ってもアッセンブリがネックになって、
頓挫しまくるんだよなぁ
201名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:00:52 ID:/sd/kXVj0
元偉い官僚の人から聞いたんですが小額でも一度予算をつけてしまえば増やすのは
簡単でよほどのことがないと潰されないと言ってました。
この例では当初予算から50%以上増額してまだ殆ど成果が見えず、さらに当初計画予算
の4倍、5倍かけてもうまくいくかどうか分からないということなのでさすがにこのまま突っ走れば
責任問題になります。さすがにプロジェクト管理が杜撰すぎるので責任者は左遷でしょう。
202名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:02:43 ID:tJ578b3N0
普通は次世代のロケットが完成してから、
しばらく運用して、安心できてから古いロケットを廃止するべきだろう。
次のロケットの目処も無いのにM5廃止しちゃったもんねぇ。

>>201
ルナAみたく、ねばってねばって定年退職まで逃げ切ってるのカモ・・
203名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:03:57 ID:WoVfhWic0
>>185
分かりやすい説明だなw
204名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:08:54 ID:qOb05GTz0
次は黒歴史を葬るターンAの開発ですね
205名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:11:00 ID:/+7veyEv0
そんなことよりもっと道路作ろうぜ
206名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:13:03 ID:WoVfhWic0
>>192
Eは大型化の話もあるらしい。
そのときに第一段の新規開発もあるんじゃない?

今まであった「でも、GXがあるし・・・」という呟きが無くなるんだから、ISAS系ロケットにすれば追い風になる。
207名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:13:17 ID:rwRUNqMN0
そうだ、月に道路予算つければ、道路族議員も宇宙開発に本腰入れて
くれるはず。

「月に高速道路を!」これでバッチリ?。
208名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:16:01 ID:z7Zf/Ap2O
M-Vを弾道ミサイルにしよまい。
209名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:16:02 ID:tJ578b3N0
MOONLIGHT MILEが再び開かれるのですね?
210名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:17:58 ID:MQJxVCBJ0
>>198
二段目を再々々々着火可能にして、小型衛星を5機くらい纏めて打ち上げられないもんかね?w
まぁ衛星個々の投入軌道の自由度は限定されるだろうけど、
今打ち上げ可能なのはH-IIだけだからなぁ。
211名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:20:32 ID:wAolqCgO0
210
冬に8基まとめて打ち上げるんだけど、
H2Aで。
212名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:23:58 ID:MQJxVCBJ0
>>211
そりゃ知らなかった。もうやるのか。
8機も纏めるなんて大したもんだ。
213名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:25:01 ID:9mcp0Mfp0
>>210
スペースデブリになると迷惑だから再々着火使ったことねぇ >LE5B
214名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:25:56 ID:wAolqCgO0
M-Xの1段目にLNG載っけて新々Qロケットを作ろう。
215名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:27:38 ID:J1XGYEHp0
道路は金を掛ければできるが、技術はほとんど生み出さんぞな。
日本の道路は割高で、太陽電池よりも元が取れない感じがする。
資源小国日本としては、失敗に学びつつも頭を使わねばならんだろ。
今、引き下がるのではなく、全力で進む道を見つけるべきだ。

216名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:29:50 ID:kpsqfFVH0
GXの系譜にはQもあるかもなぁ。もとはJ1?J1改?J2なんだっけ。
もともと始まりが旧NASDAと旧ISASのつなぎ合わせロケットってのもあるもんな。
217名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:30:19 ID:tJ578b3N0
このLNGって推力10トンくらいなんだけど・・
H2のLE-7(100トン級エンジン)でも700億円くらいで開発したのに (´・ω・`)
218名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:32:40 ID:wAolqCgO0
再々着火、もうやってるよ 
219名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:36:12 ID:7T9sWHhW0
プラスチックの燃料で飛ぶロケットはどうしたんだ。
安上がりだろ。
220名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:38:59 ID:wAolqCgO0
GX。。。
J1からの流れ
221名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:42:58 ID:3bdXswG60
まぁGXはなぁ... 中止勧告わかるしぃ
固体ならミサイル用途で別な引き合いがあったんだろうけどねぇ

H2Bに一本化して数上げるべきでしょ
222名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:44:17 ID:kLUNG9nC0
国防のためにもロケットは必要と思うんだが。
223名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:46:16 ID:rwRUNqMN0
>>221
そんなにおかね〜がないのよ〜♪
224名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:47:32 ID:LNXQlQT/0
>>219
>>プラスチックの燃料で飛ぶロケットはどうしたんだ。
>>安上がりだろ。

衛星軌道まで届かない。
225名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:47:43 ID:6lDbkcmC0
日本はロケット打ち上げヘタクソだから止めた方がいい
226名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:48:00 ID:2ptB2BNj0
軍事転用可能なM−Xでいいじゃないか。
227名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:49:44 ID:8TkEyktL0
M-Vの技術を基に低価格ロケットをつくるって無理なの?
とにかくまた内之浦から固体燃料ロケットを打ち上げて欲しいんだが
228名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:50:00 ID:rwRUNqMN0
てえか、固体、ってだけでミサイル転用できるって話、
眉唾のような気が、、、

それこそ転用するより、新しくミサイル開発した方が安上がりなんじゃね?
229名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:50:13 ID:vxX1ysJt0
軍事転用を見越さないロケット開発なんてペイするはずないんだよ
230名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:50:29 ID:9mcp0Mfp0
>>218
kwsk
231名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:58:52 ID:3H4geoLS0
月は出ているか?
232名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:01:01 ID:mQO8jopZ0
M−X捨ててまでやるような事だったのか
233◇仇∞士◇個別の11人:2008/05/30(金) 23:03:06 ID:Ud/B0JX+O
外国や中国などに金垂れ流してるより、軍事に金かけねーと中国の人解軍が
解放するアル (`ハ´ )
ってやってくるだろう!
少しは国防をかんがえろ馬鹿が!
234名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:03:40 ID:kpsqfFVH0
235名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:03:55 ID:dnoSetPk0
>>232
M-Xのコスト高杉ってことで期待されてはいたんだけどねGX。
もうスレで何度も繰り返されてるけど、低コストの打ち上げ機を狙うなら
枯れた技術で攻めるべきで、LNGロケットなんていう冒険はすべきじゃなかった。
236名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:10:00 ID:L5jyGjcK0
表面上は お蔵入りということか
237名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:20:52 ID:LNXQlQT/0
>>227
>>M-Vの技術を基に低価格ロケットをつくるって無理なの?

だから、それがイプシロンだろ。
238名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:22:17 ID:ciyllr/mP
調べた上で言ってる?
239名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:24:20 ID:x0ZTzwQW0
忘れた頃に何故か韓国が共同開発に参加してるというホラー
240名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:39:44 ID:dKsIYXRd0
スレタイみてサンデーGXかとてっきり思った
241名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:46:09 ID:gG9dTuMK0
>>199
科学衛星の次期計画を見てるとわかるけど、
既に次期固体に適合した小型宇宙機のプロジェクトと、
HIIAを前提とした大型宇宙機のプロジェクトに別れてる。

日本の予算じゃ、MVクラスやGXクラスの能力を一杯に使う科学衛星を継続的に行うのが辛いから、TOPSを初めとする小型宇宙機シリーズ。
小型宇宙機やMVクラスの宇宙機じゃ狙えないビッグプロジェクトとして、HIIAの能力を利用したSPICAやNExTなんてのがある。
242名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:50:48 ID:H5nHUWx90
>>81
風俗に例えるなら、チェンジ?
243名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:54:50 ID:rwRUNqMN0
>>241
Eの現状、どうなってんだろ。TOPSは新固体でやる、って話だけど、
11年までEは打ちあがんないんでしょ?

それまで、どうすんのかね?
244名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:57:28 ID:gG9dTuMK0
>>243
それまでは何の宇宙機計画もないからどうしようもない。
245名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:57:36 ID:OBXpjvbX0
まいど1号は一応モノはできてるのかな
ttp://www.sohla.com/news/index.php
246名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:41:05 ID:wpcz3aEX0
>>238
まさか、イプシロンって全段、H−IIAのSRBの転用だと思ってる?
247名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:56:39 ID:fDxCzt7YP
ごめん238は>>225
248名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:00:31 ID:hqF8Tkyb0
今頃内之浦や淵野辺の飲み屋では研究者が
「だからM5あぼーんすんなってあれ程…!」
「どーすんだよ今更、知らないぞープゲラ」
ってクダ巻いてるんだろうなー
249名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:04:02 ID:bl+YhUvh0
おお、やっと中止になるのか。
250名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:59:24 ID:RKk+o16L0
>>248
打ち上げ作業も何もないのに、研究者が内之浦で何やってんだよw
251名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:23:34 ID:cPj/pO6u0
何人かは保守のためにいるんじゃない。能代にはいたよ。
252名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:24:41 ID:7peT0mI30
M-V継続で良いじゃん、本数作ればコストも下がるだろ。
253名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:46:02 ID:RKk+o16L0
>>251
そら保守要員は居るだろうが、まあその人達を指して研究者とはよばんでしょ。
254名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:58:49 ID:dORrrA1u0
800億か・・・ 高い授業料だったなw
これで無能な官僚が飛ばされて消えるならまぁ・・・

民間企業は政府に大きな貸しを作ったな。
たぶん、次のプロジェクトをすぐに立ち上げるように政府に圧力を掛けるか、
別のスポンサーを探してプロジェクトを続行するか悩ましいところだろう。
もしかして・・・韓国に売り込みに行くとかw
255名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:03:30 ID:1M6k/Lt00
ガンダムXの開発中止と聞いて
256名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:09:49 ID:cPj/pO6u0
逆みたいだよ。IHIのこの人飛ばされそう。

その意味するところは、「ロシアのロケットを使って非常に安く、当初のこの予定では550億円で五、六年の
タームで完成できる」ということだった。安くて信頼性が高いから国際市場で競争できるという前提だったと
思うんですね。
 それが、現実にこれまで750億使って、あと1,500億かかるという試算が出ていると。
【IHI】
 あと800億です。

 今750億使って、あと800ですよね。だから、合計で1,500億というような試算で。

【IHI】
 実証機も入れてですね。

 ちょっと、あなた発言……。

【IHI】
 あまりにも間違っているから。

 あまりにも間違っていますか。あまりにも間違っていますか。僕はそうは思わないんですけど。
合計で550億ぐらいの見積もりが1,500億ぐらいまでになっていると。しかも期間が延びているということは、
安くなくなった、ということですよね。

257名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:45:12 ID:U/JuTSOE0
中国なんか日本のODAで着々と飛ばしてるのにな
258名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:46:48 ID:g5Y0KGG/0
緊縮財政なんてばかりやってるから発展しないんだよ。何事もさ。
なんなんだろ日本のこの空気。
259名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:52:40 ID:pmarXFPv0
なんで日本のロケットは無用な技術的冒険を犯して散々な結果に終わるのか…
260名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:13:20 ID:G7bzZ+OR0
>>52
これは酷い・・・
261名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:06:11 ID:7XCkexfQ0
趣味のラジコンヘリコプター購入経費とか削減すりゃいいのにな。
262名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 06:02:05 ID:4pulNnUM0
在日の生活保護を打ち切ればいいじゃん。
あと中国への援助も一切なしで。
何で敵国にお金あげなきゃいけないの?
263名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 06:07:31 ID:pQPvw22W0
日本の宇宙開発はインドにも対抗し得ない
〜JAXA・平岩主任研究員に聞く
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/070522_india1/

結論:ダメな国は何をやってもダメwww
264名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 06:09:38 ID:UzyWKaWv0
ばか官僚の作った実施不可能なプロジェクトの末路だな
265名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 06:30:39 ID:aLO4PTED0
IHIで船舶部門から宇宙に飛ばされた人が

宇宙空間に資源でもあれば、みんな本気出すんだけど
空気もないような所ですからねぇ

と言ってたのを思い出した
266名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 06:35:48 ID:+FJUshJ/0
>>211
MIRVのバス真っ青って感じだな。
267名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 06:55:29 ID:CD9niDT8O
衛星から送電するシステムが技術的に出来てるのに日本は石油に依存、馬鹿だなあ〜あほだなあ〜原発地震来たら危険なのに〜送電だけなら安全しかも太陽光だぜ、エコクリーンだぜ
268名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:11:13 ID:qKZq/R9P0
MV復活でいいだろ。完成された信頼性のあるロケット技術の維持も重要。
種子島に有人用エレベーター付き発射塔を造れ。
H2Aに実験棟きぼうを小型化した軌道船と帰還用カプセルつけて有人宇宙飛行を
やれよ。帰還は太平洋、日本沿岸に洋上着水でいい。現状の技術で出来るだろ。
そうすれば宇宙開発予算も後継放送以上に増やせる。
道路予算、ガソリン税の一部は、防衛、宇宙予算に廻すべき。日本の将来を
左右する重要分野。
269名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:17:40 ID:9/6Dbodo0
民間側に続行の意欲があって、かつ、経済産業省も続行を要請。
文部科学省だけが撤退を主張。

>民間側が「官側の担当する新型エンジンの開発が遅れ、それを
>待っている間も米国企業に支払いを続けねばならなかった」としている

文部科学省の全面的な責任で、継続が困難になったのを、
理屈をつけて誤魔化そうとしてるみたいな感じだな。
270名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:18:26 ID:dcFBOjD+0
M-Vなんてそんなボロ止めろよw
271名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:19:33 ID:OfQ8jkxD0
>>253
何を言う。
あの研究本部では掃除のおばちゃんや出前を頼む食堂のコックまで全員研究者扱いだぞw
272名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:22:20 ID:qKZq/R9P0
>>268
訂正
後継放送・・・・×
国営放送・・・・○

日本の場合、米、中、露より一桁少ない予算で失敗を許さず(見込まず)にそれ以上の
結果を求める野心的?(ガメツイ)計画ばかり立てるからな。
ロケット発射で漁民に保証金とか出しすぎだろ。実際、ロケット打ち上げで漁に影響なんて
殆んどない。

ロシア、アメの苦闘の宇宙発史を政治家、技術者は学ぶべき。
273名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:30:43 ID:+FJUshJ/0
>>269
ローコスト中型ロケット計画とLNG推進系の研究を一緒にする必要はないわけで。
どう考えてもまだ基礎研究レベルのモノを商業用ロケットのエンジンにしちゃえ、
ってのが無謀だろ。
まあそうでもしないとLNG推進系の研究に十分な予算がつかないのかも知れんが。
274名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:40:24 ID:u6L9GZw+0
>>263
日本の希望 kiboが間もなく打ち上げですよ

日本の高い技術の結晶

有人宇宙先進国 日本
275名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:41:35 ID:Bm4cL0vx0
親方日の丸と言うか経産絡むとあらゆるものが駄目になるなwww
かの国の法則なんかよりよっぽど確率が高いんじゃねーのwww
276名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:46:00 ID:m4vgJ/c/0
もっと予算つけてあげてください><
277名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:55:25 ID:u6L9GZw+0
日本は技術立国だろ
2000億円ぐらい出せよ
 
278名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:03:25 ID:Fhnu848g0
ロケットのお金でミサイルが欲しい。
ロケットのお金でミサイルが欲しい。
ロケットのお金でミサイルが欲しい。

ミサイルが欲しいチンパンジー福田はツンデレです。
中国が持ってる物を欲しがるなんてやっぱり欲しいんですね?
279名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:24:55 ID:cF0XeJYcO



H2Aの予算を削れば良い



H2Aの予算を削れば良い?


H2Aの予算を削れば良い?


H2Aの予算を削れば良い
280名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:28:02 ID:sMdpwPPd0
なんだかF-2支援戦闘機開発とパターンが似ている気がする。
281名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:35:39 ID:/C4F8pXr0
コストが問題なら道路財源からもってこいよJK
コストが問題なら道路財源からもってこいよJK
コストが問題なら道路財源からもってこいよJK
コストが問題なら道路財源からもってこいよJK
コストが問題なら道路財源からもってこいよJK
コストが問題なら道路財源からもってこいよJK
282名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:38:11 ID:/C4F8pXr0
道路につぎ込んでる金を宇宙につぎ込んだら
今頃土星に東京タワーが立ってるんじゃねーの
283名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:50:51 ID:9aX2FCC30
僕ちんが見得はるためにアフリカに1兆4000億出すことになったので、
宇宙開発なんてやってられませんよwww フフンwwww
消費税20%と環境税として暫定税率上げしてからなら考えてもいいかな フフンww

by 自民・公明一同より^^
284名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:59:38 ID:uq4j55cZO
無駄なインフラにジャバジャバ使うくらいなら、ロケットに2000億円くらい出してやれよ。
初号機は金がかかるんだよ。合理化とコスト下げは弐号機からだよ。
285名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:12:32 ID:2HBwOLgr0

開発を中止するにしても
今までの経過と中止する理由を詳細に含めた
リポートの提出と
国民に対する会見が必要でしょう
やりました
やめました
それで済むわけがないでしょう
誰かが責任を取らねばなりません
税金をなんだと思っているのですか?
286名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:59:32 ID:uUp3LKZZ0
>>250
>打ち上げ作業も何もないのに、研究者が内之浦で何やってんだよw
観測ロケットは、内之浦で今後も打ち上げるよ。
天文系の科学衛星の運用は、今でも・たぶん今後も内之浦だよ。
(地球物理・惑星科学系・工学系は淵野辺で運用)
287名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:56:41 ID:Qu10QHUm0
固体ロケット技術と運用、防衛省に任せればいいのに。
旧ISASの人も、それが本望だったりしてw
288名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:58:40 ID:u5TP/2nj0
冷戦がなければ今頃は庶民でも月のホテルに泊まれたのにな。
289名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:27:16 ID:kDUBF9nH0
冷戦があったから技術が進歩したんだろ
290名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:34:57 ID:YNFHXVfB0
クラスター爆弾は捨てます。
ミサイル技術も捨てます。
核は持ちません。


チンパンへの中共からの指令? 北米からの指令? 両方??

291名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:41:37 ID:reVZRWyBO
今まで自分等が独占してた宇宙分野に防衛省が入ってきたから拗ねただけ
この間の法改正の時も、かたくなに反対してたからな
これが国益より省益が大事な日本官僚の正体
292名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:48:24 ID:jtH/QKd+0
かつて、バブった金融企業に投入した「公的資金」は相当な金額だったと思う。
あれって、相当低い金利で貸し出されたんだろ?
それに比べりゃ。。。
って駄目か?
293名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:44:18 ID:5Nltd7Xr0
LNG,燃焼ロケットか、未だに日本だけだろ。
燃焼試験までやってる国は。

もったいない、もったいない・・・

カーボンを含む分だけ、水酸エンジンよりも力持ち
比推力は落ちるけど、仕方がない、使い道を選べば
結構経済的かもね。
294名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:50:09 ID:fDxCzt7YP
>>293
アメリカも韓国も数秒なら燃やしてる
295名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:50:19 ID:Rv0Kxf6Q0
こういう研究を止めてしまって本当に良いのか?
お金(税金)は大切に使わなければならないのは
当たり前だが、計画を縮小してでも続けるべきではないか
確かにすぐに商用化は困難だと思うけれど

当初の計画を考えた官僚は処分するとして


296名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:59:30 ID:5Z59BGwS0
宇宙予算は限りがある。
どうせなら、有望な技術開発に使おうじゃないか。

GXは商業市場に参入しても、
・絶対に外国からの注文は無い
・おそらく国内からの注文も無い
・それどころか日本政府からの注文もどれだけあるだろうか?
・そして絶対に黒字になることはあり得ない。恐ろしいほどの赤字の垂れ流しだ
・ほぼ全ての技術が外国のものなので、ノウハウもあまり入らない
・しかもH2Aの足を引っ張って邪魔をする可能性が高い

どうせなら、日本独自の技術である固体ロケットを復活させよう
H2Aの強化やコストダウン、信頼性増大に金を使おう。
有人計画でもいいな
当初の官僚なんか、とっくに天下りで逃げてるだろ
責任取る人間があらかた逃げたから、そろそろ止めようかな、と。
297名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:02:16 ID:fDxCzt7YP
今M-V復活だと、次期固体と開発メンバーの取り合いになるから、
今は次期固体を全力で作って、その成果(主にアビオなど)をつかって、
M-VIをつくり、これの愛称をGXとするのが吉。
298名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:15:30 ID:tCPoldi40
GXみたいなロケットは必要だろ!
H-2シリーズは、たしかに最高のロケットだが、いかんせん馬力が
あり過ぎるので、ちょっとしたペイロードを打ち上げるのは、
ダンプカーで少量の小包を運ぶようなもの。
どうしても開発を中止するのなら、せめてM-Vの復活キボンヌ!!
299名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:18:17 ID:fDxCzt7YP
>>298
イカダ(GX) 運賃1500円
旅客船(H2)
300名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:21:03 ID:fDxCzt7YP
>>298
イカダ(GX) 運賃1500円
旅客船(H2) 運賃900円
あなたはどっちに乗りますか?
301名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:21:09 ID:5Z59BGwS0
偵察衛星を打ち上げるのに使うんだってね >自民党

でもこのロケット、メインエンジンはロシア製で、
ロシア人スタッフがいないと輸入できないぞ。
日本人だけで触ることは許されない。
しかもコストダウンのため、アメリカで打ち上げるという案も。
偵察衛星を打ち上げるには最も向いてないんじゃないですかね。

アトラスIIIが製造中止したので、中身はこのままだと、アトラスVになる。
二段目エンジンのみ日本製(しかも完成の見込みは不明)。

「H2Aだと大型なので、中型ロケットGXを開発する」、というが、
アトラスVは、H2Aよりも大型でパワフルで高価なロケットなんですがね・・
本末転倒じゃないですかね。

まぁ中止になってみんなほっとしてるんじゃないですかね。
302名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:21:38 ID:tCPoldi40
>299
タグボート(M-V)
303名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:29:06 ID:fDxCzt7YP
>>302
揺れまくり。衛星側がかわいそう。
304名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:37:30 ID:5Z59BGwS0
イカダ    定員4名、運賃1500円
旅客船    定員10名〜15名、運賃950〜1200円
タグボート  定員2名、運賃700円
305名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:54:47 ID:cF0XeJYcO
三菱の陰謀か?
306名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:04:02 ID:/OdgPdSq0
J-1のときは「小型、中型衛星を安く打ち上げるために」という同じような目的のために
「既存の国産品を集めてロケットを作る」という逆の手法をとったけど
寄せ集めすぎて整合性取れなかったり古すぎて生産中止だったり
何より需要が無いから失敗したのに何も変わってないんだな
307名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:06:57 ID:LDHhl0QuO






三菱独占の野望か?



308名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:11:41 ID:wNV0wna90
石播はGXと固体の両方を狙ってあぶはち取らず
固体にしろ固体に
309名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:52:39 ID:tC8cTcM/0
>>295
LNGエンジンに関しては、基礎研究は続けさせる方針らしいよ。
どの程度の規模かは分からないけども。
310名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 05:36:15 ID:jxtUwwic0
GX、当初計画が甘かったんだろうけど、事此処に至っては
現状からして中止を勧告されても、しょうがないだろうな。。。

しかし、民主導をあきらめて、2段目の開発がうまくいってない
JAXAに全体を見てもらうのもちとキツイだろ。
米で打ち上げるってのも面白くない。
でも、LNGのロッケトは面白そうでいいんだけどな・・・

あとやっぱM-のイデオロギーは残した方が良いとおもうがな。。。
M-のイデオロギーにGXのスパイスをちと入れておしゃれな
ロケットできないかな〜。

推進部会 GXロケット評価小委員会の議事録はここから
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/index.htm#giji20
311名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 05:56:31 ID:yfhTFTfqO
NHKのアニメ「ふたつのスピカ」
初の国産有人ロケットがコストが高いことから開発中止を勧告され
コストを下げ海外の技術を使い打ち上げたところ地方都市に墜落。
その事故で母を失った少女が宇宙飛行士を目指す物語。
「ふたつのスピカ」NHK公式サイト
http://www3.nhk.or.jp/anime/spica/
タックのスピカのページ
http://www.g-tac.co.jp/spica/spica_top.html
312名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 06:09:32 ID:OjnTnuyg0
シャトル打ち上げ順調に飛行中
313名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 06:11:21 ID:yfhTFTfqO
アニメ「ロケットガール」
度重なる失敗で政府からの有人ロケット開発中止を勧告された宇宙協会は
既存のロケットを打ち上げることにしたが大人を乗せる推進力が得られない。
進退窮まった宇宙協会は施設に迷い込んだ女子高生を宇宙飛行士に…
■公式サイト
ソロモン宇宙協会
http://www.rocket-girl.jp/
WOWOW ONLINE ロケットガール
http://www.wowow.co.jp/anime/rocket-girl/
314名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 06:12:55 ID:OjnTnuyg0
シャトル外部タンク切り離し成功
315名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 06:16:16 ID:n0tu6b0B0
IHIって中東のプラント建設でもずさんな管理で工事失敗して
巨額の大赤字だしたよね
316名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 06:17:08 ID:6xenOvT40
この際、ドラッグでトリップして宇宙へ行く「砂の惑星型宇宙飛行」を模索すべき。
主観飛行のみになるが・・・・・。
317名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 06:19:35 ID:V/rsXyzw0
新技術開発って国家プロジェクトでやると、どういう訳か成功した例が殆どないんだよな
318名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 06:41:40 ID:60WTKAwkO
>総開発費は、当初計画の450億円の3倍から5倍になるという。

二千億でアメリカすら持ってないロケットが出来るのか
安いんじゃね?

日本の場合ノウハウも圧倒的に足りないのに開発できればそれも含めて手に入るんだろ?
319名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 06:57:22 ID:XG5/lOFTP
>>318
国の基幹ロケットならまだしも、
誰も使う予定のない中型ロケットには無駄な金。
320名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 07:01:03 ID:GuMkzO/o0
>>280
あれは米の介入が大きいだろ。
これは完全な日本の官僚による
日本の破壊だよ。
321名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:38:31 ID:onNQeYPx0
無駄はカットがはやってるからな
世界は食糧危機に傾きつつあるし
322名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:19:51 ID:K3SN0iFn0
先の見えない新技術開発成功を前提とした計画なんて…


          身の程を知れ
323名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:29:43 ID:PcXTtoaq0
日本って科学技術開発予算少なくね?
道路だの人権だのに金かけ過ぎだと思うんだが
324名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:11:24 ID:wGFgiypE0
M−Vロケットのままコスト下げりゃいいじゃん
プレステだって最初4万したのが1万以下になったじゃん
325名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:40:49 ID:9/1d2Vgd0
クズ銀行へ税金投入した金額を考えれば、開発費等端数切り捨て程度の金額でしょう。
そのクズ銀行が今では納税者を虐めている。
326名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:43:06 ID:Xpm/7IDDO
>>323
技術開発に金をかけないのは日本人の悪伝統
327名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:43:31 ID:52JpWRn60
日本のように人口も少ない小国に宇宙開発は不要。
このロケットの予算を生活保護に回せば、何人の母子家庭が助かったことか。
328名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:48:19 ID:XG5/lOFTP
社会保障のことしか頭に無くて、
技術開発みたいなのを疎かにする国にはなってほしくないよね。
329名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:50:33 ID:RLSLZki40
ハイブリッドロケット。
330名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:59:13 ID:T7pLWtgK0
宇宙事業に金掛けれないなら
最初から立案するな!


飛ばさなきゃ始まらないんだぞ!
なぜ分からんのだ
331名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:23:22 ID:Q9kaN1720
人によって色々な見方があると思うが、結果だけ見れば、
経産省は丸損、
IHIは大損、
JAXAは研究開発費の捻出に成功、
宇宙開発委員会はおとがめなし(今の所)、
と、産業育成や官民共同事業を売りにしていたわりには
皮肉な結末になったのは確か。

IHIのプロジェクト管理能力に問題があったという意見もあったが、
LNGエンジンという国家プロジェクトを相手に、相応の裁量権が
あったのかどうか。名ばかり店長のような状況ではなかったのか。

まぁ、過ぎてしまった事をとやかく言っても始まらないか。
とりあえず、今回の事後処理はどうなるのか。

経産省は投資詐欺に200億ぐらい突っ込んじゃったようなもんだが、
お役所なので傾く事はないわな。血税がフイになったが。

IHIは500億弱に加えてGX社の清算に伴う損失も出ると思うが、
そのダメージはどの程度のものなのか。
倒産してしまうほどなのか、
身売りしてしまうほどなのか、
関連部門を切り売りしてしまうほどなのか、
耐えられる範囲の額なのか。
これで、ロッキード・マーチンにでも買収されたらタチの悪い笑い話なんだが。

いずれにしても、関連部門への風当たりが強くなるのは間違いないだろうし、
発言力が弱まるのも避けられないだろうな。
むしろ、民間企業である以上、逆切れとか仕返しとかの低次元な話じゃなく、
収益性を踏まえた合理的な事業姿勢にできるだけ早期に転換できないようだと、
市場からそっぽを向かれかねないわな。それでなくても、やばい状況なのに。
成長が見込めない以上、縮小か撤退かという方向しかないのかもしれないけど。
332名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:44:27 ID:XG5/lOFTP
IHIが本気でGX成功させる気があったのなら、
国の二段目LNGエンジンに最初から「NO」を突きつけるくらいの勢いがないと。
JAXAが「LNGもIHIに丸投げしますよ」って言ったからIHIが喜んで受注して
結果自爆したわけだし。
333名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:54:38 ID:vcqdSwOOP
>>331
うむ。

つうか、委員会の人たちって、事務局(JAXA)な人に「技術的な事は
わからないでしょうから」と再三言われているんだけど、わからん奴
に技術の成否の評価はできないでしょと。

なんでも委員会だとか審議会だとか作って、国民代表の有識者なんて
いう幻想の存在に審議させたからと、責任を曖昧にするのはやめて
欲しいなぁと思う。
334名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:00:19 ID:YR7ECHKO0
>>1-2
是非継続を。

日本は円高なんだから、日本でかかる費用は世界換算で約10分の1だ。

その点を考慮してくれ。
335名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:37:48 ID:UZeva3qm0
うまくいってたM−Vを無理やり潰して続行したGXがこれか。
336名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:31:19 ID:fLMRI6qx0
「産学官」とか「官民」とか謳うプロジェクトほど破綻しやすいw
組織間の調整に人件費と時間が取られてばっかりだよ・・・。
337名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:06:56 ID:0/kWXrPt0
普通の感覚でいうと。。
新型固体を新規開発するよりもM-5を改良した方が、その費用は安いと思う。
それで、M-5がかなりコストダウンできるという話しだったし。
その一方でGXしないで、LNGエンジンの基礎研究だけに集中すべきだったと。
その安くなったM-5で、IHIは科学衛星系に特化した打ち上げビジネスを立ち上げれば良かったのだろう。
実用衛星の打ち上げビジネスはH2A/H2Bだけで充分。
それさえも未だ受注ないのだから、別の液体は不要だった。
338名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:42:08 ID:JAcY6bkP0
>>287
>それが本望だったりして

それは絶対にない。学者さんらの軍事アレルギーは相当のものだよ。
彼らの「純粋な学術目的でやってんだバーロー。軍と組めとかサケンナしばくぞコラ」
という彼らの誇りや気概は大好きだ。実行力が伴った潔癖はただの潔癖じゃない。
俺は支持している。

あとM-V軍事転用してICBMに〜とか国粋は言うけど、あれ職人さんが
丹精込めて作るホームメイド工芸品の化け物だから。
警報即時発射を大前提とする軍とは設計思想から何から何まで相容れない

大型固体燃料作ってる会社の製造技術とか、その辺は役に立つだろうけど
339名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:33:58 ID:cj1epKzG0
>>338
組織アレルギーはともかく
軍事アレルギーは池沼。
340名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:37:21 ID:NW0qUGx+0
>〈3〉民間側の提案する米国での打ち上げは、日本が安全確認などに
> 携われないのに、打ち上げ失敗時には日本政府が損害賠償を
> 求められる可能性がある

これって、どういう事だ?
国が賠償するから、関係ないって意味か?民間は?
341名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:41:52 ID:vTX/r1JJP
>>340
国内の射場の場合、日本(JAXA)が安全の責任を負い、打ち上げ失敗時には
日本政府が損害賠償を求められるわけで。どっちでも一緒じゃないかと。
単に、安全確認に携われない人が、「俺にも調べさせろ」といいたくて、
賠償の話を持ち出しただけかなと思った。

というか、民間は共同開発の一翼を担っているだけで、受注&打ち上げ主体
は、国なんじゃないの?
342惨事に遭いましょう:2008/06/02(月) 00:46:35 ID:nfgbOktD0
弾道ミサイル開発すれば、コスト削減出来たかもしれないのにw



…まぁ、無駄に新ロケット造るより、旧型の信頼性を上げつつ
改良して使っとけば良かったのかも
343名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:48:46 ID:nabW2/JLO
今の日本には技術が無いんだよな
344名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:59:08 ID:7mxuXgHjO
やっぱりお役所仕事は駄目だな…
これじゃ役人だらけの共産主義なんて上手くいくはずがないよ…
ソビエトは70年?で終わったけど、逆に言えば良く70年も持ったなぁ、ロシア人は粘り強いや
345名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:07:24 ID:387tAI8p0
340 341
アメリカで打ち上げ場合、日本側が安全管理に口出しできないのに事故があって損害が出た時、
その損害の保障を日本政府に求められるって言う意味


>民間は共同開発の一翼を担っているだけで、受注&打ち上げ主体
は、国なんじゃないの?

違う
346名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:05:09 ID:387tAI8p0
GXを偵察衛星用になんていうのは、無知な議員の妄想。
そりゃ、予定通りにローコストに仕上がってたらの話しだな。
IHIあたりが、開発を継続させたいが為にアホ議員を利用したような気が。
347名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:08:51 ID:kl8JFCMX0
トップの頭が悪くて知識もないと、いくら頭のいい人材が揃っていても無駄になるなw

馬鹿なトップは昔から未来まで自覚はないんだろうな
348名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 03:00:23 ID:EelQVanh0
いや、それなりに頭は良くて知識はやたら豊富。ただ判断力が皆無。そこが困る。

補助記憶だけはやたら多いが、主記憶がウイルスに侵されているっぽいw
旧式のCPUを無理にオーバークロックして使ってる感じ。
349名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:17:48 ID:sZezJCAV0
上祐が健在なら尊師の空中浮揚パワーで
衛星打ち上げなんて余裕だったのにな…
350名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:57:18 ID:huHdnWnH0
>>337
旧法人名で書いた方が問題の部分がはっきりしそうなので、JAXA統合前の法人名で書いてみる。
確か、G-X開発の代償にM-V改良型の生産予算の切り捨てが要求されて、ISASの中の人は相当抵抗したけど「G-XならM-Vを改良するよりも安くできる」と言うNASDAの中の人が政治力で押し切ったんじゃなかったっけ?
で、ISASの中の人や固体ロケット技術維持を要望するIHI(つーか旧日産航空宇宙事業部)の中の人が文科省や財務省と掛け合って、M-V廃止の見返りに今の新型固体ロケット開発の予算を引っ張り出したんじゃ。
誰か、科学技術に詳しい野党議員さんが質問趣意書乱発するとか予算委員会で問い詰めるとかやらないかなwいきなりJAXAに統合したこと自体が大失敗だったんじゃないかと最近思うんだけど。
351名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:37:47 ID:cyVRxymi0
>>338
> という彼らの誇りや気概は大好きだ。実行力が伴った潔癖はただの潔癖じゃない。
> 俺は支持している。
自分のこづかいでやってるのならな。
公金使ってるくせに自分の主義を優先するからバカ呼ばわりされてんだよ。
それにシャトルやソユーズを始め海外のモノには軍の金が入りまくってるのに、何も批判せず
仲良く使ってるんだよなだよな。これはダブルスタンダードだろ。

> 大型固体燃料作ってる会社の製造技術とか、その辺は役に立つだろうけど
そう、受注してる会社の方じゃ同じ燃料技術。学術も軍事も関係ないんだよ。
ヒステリー起こしてるのはセンセイ達だけ。

軍アレルギーのセンセイ達はフォン・ブラウンをどう評価してるんだろう。
352名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:47:04 ID:tmbcUsuM0
実行力が伴った潔癖って何なの?
つまり軍の力を借りなくても優れたロケットが作れるって意味なんだろうか。
その実力があるってこと?
353名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:55:31 ID:sIl+cfZo0
利権の亡者どもを追い払えば
もっと安くできるよ
354名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:22:27 ID:RP4EwF5R0
ヒステリー起こしてる先生方なんて居ないっつーの。
内心では面白くないとかくらいは思ってる人いるかもしれんが。
仮にヒステリー起こしてるとしたら、それは永田町の一部センセー方だっての。
355名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:26:47 ID:RP4EwF5R0
つうか、糸川先生の時代の日本は、非軍事の方がロケット開発やりやすい政治環境だったろーが。
そんな環境で徹底的に学術専を貫く。実にフォン・ブラウン的振る舞いじゃないか。
356名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 06:44:48 ID:KbXdaRsB0
開発継続熱望
357名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 08:58:26 ID:t003AW0g0
なんという無駄遣い
358名無しさん@九周年
>>348
たくさんインストールされてるアプリケーションがなぜか全部linux用バージョンなwindowsマシン。
ソフトは優秀でもOS違いで直接使用できない…