【話題】 「もう小学館の仕事は受けません」 漫画"金色のガッシュ!!"作者が決別宣言…各誌からオファー殺到★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:45:01 ID:D0vrbc190
>>901
確かにw
953名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:45:03 ID:Cq9eEoHT0
コウタローの作者は腱鞘炎
かなりひどい状態らしい
954名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:45:34 ID:as91M3sG0
こ汚ぇ絵だなおいwww
955名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:45:42 ID:FA3yRQYc0
>>879
漫画書かずに遊んでる「天才」はたくさんいるんだけどなあ・・・w
956名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:45:52 ID:3ird1yH50
4コマ漫画って植田まさし先生の独壇場だと思ってたが
いろいろ新しい芽が出てるんだなぁ
957名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:45:52 ID:60VgEUMR0
>>911
その変わり、何回も持ち込みをしてダメで編集長変わって持ち込みしたら
連載GOサインが出た。
生身の女性に興味なし・触手命の二ノ瀬先生が単行本出せたのは
やはりREDだからなw

>>939
確かヤツ自らセラムンのエロ同人描いてなかったか?
958名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:46:34 ID:CLu6l9bG0
>>910
病気で療養中
959名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:46:35 ID:RJJ+l9m30
>912
かずはじめ何かしたのか?kwsk
960名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:46:54 ID:AMY0K2VI0
>>947
めっさ読みてえ!

>>951
作者もめぞんは最初恋愛ものにするつもりなかったらしいね。
身近にあった住人が奇人ぞろいのアパートをモデルに、
ドタバタ物を描こうとしたとか。
961名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:46:53 ID:PWn8du4w0
岩本先生〜
962名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:47:01 ID:k6f2Ku8m0
>>934
なんとなくだがOL進化論をどのカテゴリにいれるか迷った

>>951
途中で絵柄が大幅に変わってびびった
963名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:47:04 ID:mntFj+Qt0
吉本の漫画編集者がアップを始めました。
964名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:47:13 ID:jRolDRCg0
>>927
火の鳥、超人ロック、あずまひでおは雑誌潰しの三巨頭だぜ?

もっとも火の鳥は御大がお亡くなりになり、あずま氏は隠居同然

超人ロックの偉大さが光るぜ……
965名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:47:33 ID:cVswjHGF0
>>957
REDはなw
魔女神判とかはっちゃけ過ぎだからなw
966名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:47:37 ID:YHun9zmc0
サンデーだからこそ書かせてもらえたんじゃねーの?
他なら10週打ち切りだろ
967名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:48:03 ID:ejzRDn4y0
>>900
コナミの社内規定通りに遊戯王チームのボーナスを出したら、一人頭数千万円に
なったって噂を聞いた。利益に応じたボーナス額をチーム内で頭割りするのだが、
カードゲームはテレビゲームと比べてすごく少ないスタッフだけで作れるから
そうなるんだとか。
968名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:48:03 ID:HV9ybLLU0
今、コンビニでは女向けの実話投稿エロ4コマ漫画が多いな
969名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:48:39 ID:wFcyqgkc0
おまいらサンデーの話しなのになんで無視するん?

【レス抽出】
対象スレ: 【話題】 「もう小学館の仕事は受けません」 漫画"金色のガッシュ!!"作者が決別宣言…各誌からオファー殺到★2
キーワード: さすがの猿飛





抽出レス数:0
970名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:48:49 ID:YQtycFvCO
>>785
デスノートも「自分が先に考えていたのに、アイディアを取られた」って
公言した作家がいた
ありふれたネタだし盗んだんじゃなく、たまたまネタが被っただけだと思うけど
「取られた」って人聞き悪いよな
971名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:48:57 ID:N/eIklLfO
>>959
担当の瓶子とねんごろになり瓶子は妻子捨てて若いかずはじめと再婚
972名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:49:17 ID:c6ix+nKFO
>>956
植田まさしが神だったのは、フリテン君の単行本の巻数1ケタ台の頃
973(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/30(金) 15:49:19 ID:lH6mFdbm0
>>967
ゲームと比べて利益率バカみたいに良いだろうからな。
まさに金を刷ってる様な状態
974名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:49:21 ID:RLQQMqsP0
まあ、ガッシュは最後の方は、やる気ないのがバレバレ。
顔変わりすぎだろ。
しかも、こなれてくる方に変わるんじゃなくて、
どう見ても崩壊の方に変わっているからな。
975名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:49:22 ID:jRolDRCg0
>>957
トラック一杯分持ってきて、半分以上売れずに持って帰ったという話なら聞いてるw
エロかどうかはしらんけど
976名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:49:23 ID:zDGOzV680
>>969
細野が一個だけひっかかったけど。 (´・ω・`)
977名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:49:43 ID:sXS4bQjy0
>>964
ガイバーを忘れるな
978名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:50:22 ID:IJW6cSj/0
そういえば細野なんていたな
どっかでギャラリーフェイク連載してんじゃないの?
979名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:50:50 ID:O4/wCHZl0
>>957
結局書いてない。「柴田亜美のセーラームーン」という伝説の悪本(同人誌)で
書くと予告されながら書かず、FAXで1Pほどのムード絵を描いただけ。
武内直子の同人誌への関与はその後97年の「原画集∞」、旦那となる冨樫と
出した「社会復帰本」くらい。あと関係者では、アシスタントの同人サークルでの
対談(というか与太話というか)記事があった。ただしこれは初版初売りのみ、
以後の販売ではそのページがばっさりカッターで切り落とされていた。
編集部チェックがあったと思われ。
980名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:51:01 ID:60VgEUMR0
>>973
ブームの頃、TVとかマスゴミが取り扱って
「これプラチナカードですって」
「これが? だってキラキラ光っているだけじゃないですか」
とバカにしてたけど、なんか納得なんだよなw
981名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:51:09 ID:AEqRFpU10
>>967
コナミのカード担当者が工場を視察したとき
ラインでもの凄い勢いで製造されるカードをみながら
「(コレが全て利益に直結しているから)お札を印刷している様な物だ」と思ったという
逸話があるくらいだからな
982名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:51:41 ID:hPeyGc1YO
ONE PIECE 初版244万部
NARUTO 初版150万部
HUNTER×HUNTER 初版152万部
BLEACH 初版131万部
D.Gray-man 初版70万部
家庭教師ヒットマンREBORN! 初版62万部
銀魂 初版65万部
アイシールド21 初版51万部
テニスの王子様 初版49万部
こち亀 初版36万部
ピューと吹く!ジャガー 初版32万部


ジャンプって何なの?完全に一人勝ち状態じゃん
983名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:51:45 ID:jRolDRCg0
>>944
もちるファンがここにも……
初期の星里作品は全部持ってるぞ。カバー裏マンガとかな……
984名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:51:46 ID:SanCKS140
しらんけど、こんな天狗発言できるほど大物なの?
985名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:51:57 ID:PWn8du4w0
柴田亜美は最強の腐女子
いい意味でも悪い意味でも
986名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:52:11 ID:3+dm11+A0
>>948
四コマ描いたこともねーくせに見下してんじゃねーぞ
ストーリー作家(笑)ども!

ってな感じのあとがきをどこかで見たな
987名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:52:21 ID:D0vrbc190
>>969
りざべーしょんプリーズはきになってるけどまだ読んでない。
猿飛はアニメもエロ路線だったな…。
988名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:52:22 ID:cVswjHGF0
>>967
トレーディングカードを印刷するのはお札を印刷しているようなもの、
はブロッコリーだっけ。
989名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:52:52 ID:fk1F6/of0
>>759>>859>>937 来年映画やるよトライガン、もっとも集英社で読みきり描いてて
そこで派手にその宣伝してるという感じなのでトライガンごともってかれたりしてw
990名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:52:54 ID:zDGOzV680
>>987
リザ かなり (・∀・)イイ!! よ。
991名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:52:56 ID:hIy5VTI20
>>984
ただの一発屋なんで消えていくだろうな
992名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:52:59 ID:lS6p8ycM0
>らきすた読むくらいならむんこや宮原るりを読めといいたいところだ。
らいかデイズは立派な萌え4コマですが。
まぁむんこの漫画がすげーいいのは同意。

993名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:53:10 ID:60VgEUMR0
>>983
かくてるポニーテールが大好きでした
994名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:53:25 ID:3ird1yH50
>>985
あの人の絵を見てるといつも頭の中でヤムチャが出て来るんだよなぁ
なんでだろ‥
995名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:53:26 ID:sXS4bQjy0
>>969
猿飛はアニメが当時うけただけで、
漫画の方は単行本7巻で終わった程度の作品だよ。
996名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:53:37 ID:34cXiawaO
>>879
週間から月刊に移った荒木なんて仕事早いから暇そうだよな
997名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:53:49 ID:CLu6l9bG0
>>978
32巻で終わった
今は電波の城とダブル・フェイスを不定期連載してる
998名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:53:51 ID:O4/wCHZl0
>>964
超人ロックがビブロスを光の剣で消滅させたときは、ついに出版社を潰したかと興奮した。
もうロックを止められるエスパーはいない。少年画報社はあと何年持つかなw
999名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:54:06 ID:6RYRInge0
この作者、以前は結構テングになってた。
今はどうか知らんが、この様子だと変わってないんだろうな。
1000名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:54:09 ID:IJW6cSj/0
さすがの猿飛よりガンモだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。