【さかな】巨大オヒョウ! 一本釣りで過去最大の2.5m、197kg…ノルウェー(写真あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
釣り上げたオヒョウでは過去最大と思われる。
197kg、246cm。壮絶バトルの末に釣り上げた自慢のノルウェー人漁師はソーレン・ベック氏だ。
一本釣りのこれまでの記録を11kg上回る大物である。

オヒョウは平均的な成魚で11〜14kgになる最大の平たい海魚で、北太平洋および北大西洋に
分布している。成長が遅く、最高55歳まで生きる。(以下略)

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/05/28/article-1022465-0167077F00000578-399_468x525.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/05/28/article-1022465-0167078300000578-329_468x359.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/05/28/article-1022465-016706D700000578-58_468x384.jpg
英テレグラフ:
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/howaboutthat/2044803/index.html
2名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:15:12 ID:zqWeOznJ0
オヒョー!
3名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:15:20 ID:gfalbjBc0
ウヒョウ!
4名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:15:25 ID:YuxSq3JYO
さかなクン「オヒョー!!美味しい魚ですね〜!」
5名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:15:41 ID:WoJaR6GQ0
巨大魚の寿命って相当長いらしいね。調べないだけで。
6名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:15:48 ID:dUrbyftkO
うひょ−
7名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:15:50 ID:BwUxJZk+0
オヒョヒョー!
8名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:15:52 ID:CUZuKfKA0
オヒョー!
9名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:15:55 ID:zVb1MRFS0
ウヒョー><
10名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:16:08 ID:zkpB1uYU0
メヒョウ
11南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/30(金) 10:17:08 ID:jfvYhzp80
期待通りの書き込みばかりだなqqqqqqqq
12名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:17:47 ID:i7P8JwkHO
おれんちの金魚も13年生きてて、最初の倍以上のでかさ
13名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:18:23 ID:B9+uSvX30
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗が祟るぞ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
14名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:19:09 ID:cDHjnuWt0
巨大おひょい
15名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:19:18 ID:i07K1zQS0
また地球温暖化が原因か
16名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:19:35 ID:JhpEc9jZ0
巨大なおひょいさんかと思った
17名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:19:48 ID:uV6ufUHaO

藤村俊二が釣れたと
聞いて飛んできますた。
18名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:19:50 ID:mYJuTXfxO
巨大オヒョイさんと聞いて
19名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:19:54 ID:/NYxXd1D0
展開を予想して開いたのに、あまりのスレ展開に吹いた。
20名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:20:42 ID:ahdLPcXA0
>5
長生きしているから巨大魚になったという説もある
21名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:21:01 ID:Xp5rArrR0
藤村俊二釣れたのか?
22名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:21:16 ID:ivu4fjUX0
おひょおおおおおおおおおお

23名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:21:20 ID:8GJtjJ160
ああ、よく白身魚のフライとしてその変で見かけるやつね
24名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:21:39 ID:SXwFusmCO
期待を裏切らないなww
25名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:21:46 ID:oiAOPZvS0
オヒョウって、なんだ?
ヒラメ?
初めて聞いた
26名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:21:53 ID:SXNZAumP0
おひょいさんが釣れたと聞いてdでまいりますた
27名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:22:14 ID:OR95G4EX0
ワタリ役はまってた
28名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:22:27 ID:ieP51cLp0
おっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
すんげええええ!!
29名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:22:32 ID:cAL92XC80
あーあ
この辺の海の主をつっちまったな。
こいつはたたられるぞー
30名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:22:33 ID:LHkBAViK0
魚は一生成長する。
31名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:22:46 ID:gQbFjcGl0
すげーーー
ダブルベッドサイズ 本当にいたんだ
32名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:23:16 ID:PyIwL4PqO
゚゚⌒(∀;)オヒョ〜
33名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:23:26 ID:HQygHcNKO
予想通りの展開(笑)
34名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:24:23 ID:zSikZgyU0
でっかいひらめか。
35名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:24:29 ID:oNhgRkbG0
重さがちょうど俺の倍だなw
36名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:24:57 ID:zk4uwQK5O
こいつだっけ?
釣り上げた後船の上で暴れないようにショットガンぶち込んで殺すの
37名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:25:22 ID:Z2lx0+O40
藤俊が
38名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:25:25 ID:qqerFb2hO
俺の家の出目金35年生きてて今じゃ一メートル弱ある。
目玉だけで30センチ、流石にそろそろ怖くなってきた
39名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:25:51 ID:RruHbQEZ0
オッヒョーーーーーーーーーーーー!!!!



他に言い様がない。
40名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:25:52 ID:DfdS4mtE0
オヒョウとナイルパーチ、白身魚フライにして旨いのはどっち?
41名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:26:07 ID:9R4HAfDQO
何故かムーミンを思い出した・・・
42名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:26:39 ID:BvbUcSkZO
ワーオ!ワーオ!
ファイナリィー!!
取ったジェェェイ!
43名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:26:45 ID:4So9IIAj0
予想通りのスレの流れでワロタ
44名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:27:32 ID:I0fSqvwA0
開高 健 オーパ、オーパ!!
45名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:27:35 ID:QHcOQvXfO
タイトル、おひょいさんの話かとおもったw
46名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:27:37 ID:q6jeBwmD0
ハリバットのことだっけ?

確かヒラメだかカレイの代用魚で普通に日本人も喰ってんだろ?
47名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:27:42 ID:Ef4ir8Oh0
>>38
嘘乙
48名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:28:03 ID:THHfHB/GO
>>38
画像うp
49名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:28:36 ID:C9f58eB+0
なんで武藤が写ってんだよw

誇らしげによw
50名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:28:39 ID:mZPV+47s0
大味でマズいらしいねこいつ
51名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:29:14 ID:EdNMxUi90
>>40
どっちも旨いと思う
52名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:29:50 ID:Ef4ir8Oh0
>>50
なんかでかい奴ってマズイイメージあるな。

でかいスイカとかも味薄い。
53名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:29:57 ID:HrLF42ICP
197kgって俺の体重かよ
54名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:30:01 ID:Lon6lgkQ0
藤村俊二さんも、あの年でメタボか。
55南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/30(金) 10:30:23 ID:jfvYhzp80
何かしたら簡単に巨大魚になるよな。
オゾン使うんだっけか?qqqqq
56名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:30:40 ID:eteDBfu40
この魚、アンコウの親戚かなんか?
57名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:31:14 ID:YE+e7E+u0
>オヒョウは平均的な成魚で11〜14kgになる最大の平たい海魚


マンタは?
58名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:31:22 ID:K9SASojT0
俺の体重の4倍か。
59名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:32:16 ID:bMijOwArO
おっひょひょう!!
ここは通さねーぜ!
60名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:32:38 ID:QRkSoq6O0
お布団かれいと云ってチャガルチ市場で普通にうっとる
61名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:32:44 ID:an6fO63K0
おひょー!!

畳よりでかいのか。すげぇ。
62名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:32:56 ID:wjCouuj70
藤村でけぇ
63名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:33:14 ID:SLKHb10CO
55歳まで生きる?

なんかそれ以上は無理な理由でもあんの?
64名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:33:19 ID:zk4uwQK5O
>>52
鯛やヒラマサも大きくなりすぎるとぶっちゃけ不味いからね
65南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/30(金) 10:33:53 ID:jfvYhzp80
>>59
ヒギィ!
66名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:34:13 ID:BRNzxQZKO
56歳までは生きないのか。
67名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:34:33 ID:6IW6BcjW0
海の主を釣るなんて
バチ当たりじゃまいか
68名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:35:26 ID:sKuovsC90
藤村?
69名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:35:45 ID:zIk3exywO
>>12

うちの金魚は家族全員が無計画に餌をあげ続けた結果
一年で三倍のサイズになった
70南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/30(金) 10:35:46 ID:jfvYhzp80
>>67
ニュージーランド行けばこのクラスは結構いるとおもうqqq
71名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:36:24 ID:zk4uwQK5O
昔、海の主釣りだか何だかってエロゲを見た気がする…
72名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:36:46 ID:EWyHPlMj0
船ちっせーww
73名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:36:52 ID:Hr0R8i6u0
うひょーおひょー
74名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:37:18 ID:zDGOzV680
おつカレイ。
75名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:37:36 ID:zqWeOznJ0
>>55
活性酸素だったけな
76名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:37:49 ID:AN+vIWdiO
解体されてマクドの鰭尾Finishになるんですか
77名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:38:56 ID:A+4k4iFl0
今更だけど敢えて言う

おひょー!
78名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:38:57 ID:HV9ybLLU0
お前ら良く食ってるじゃん!
回転寿司のえんがわw
79名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:39:01 ID:UU826D3n0
オヒョウって成長点に限界が無くて、理論上、生きていれば
どこまでも大きくなるって聞いた事があるな。

そのうち太平洋くらい大きなやつが取れるかも。。。
80名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:39:03 ID:VW0omRua0
魚は生きてる間ずっと成長し続けるらしいね

ところでオヒョウとハリバットって別物?
81名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:39:25 ID:t7FYL5yC0
煮付けで何人分になるんだろう
82名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:40:06 ID:aNoMyfFv0
スーパーで売ってる安物のヒラメは実はオヒョウ
83名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:41:15 ID:NElBQ0qU0
最高55歳まで生きるってえらい断定的にリミット宣言してるなw
55歳まで生きた記録がある、なら解るけど。
84名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:41:42 ID:AVNEqmHJ0
合成写真乙
85名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:42:08 ID:EUsj3QbqO
フィッシュ&チップスにしてもいいが、エンガワも捨てがたいな
86名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:44:00 ID:Dw/rBSXcO
>>1はこのスレでネラーを大漁に釣り上げたということですね。わかります。
っていうか、お前ら嬉しそうだな
87名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:44:10 ID:Hl8B/nNu0
オッヒョヒョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオウwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:45:17 ID:4pMEInyJ0
エンガワ何人分なんだよw
89名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:45:42 ID:YE+e7E+u0
>>82
オヒョウはどう見てもカレイなんだが
90名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:46:02 ID:2wCe214w0
昨日のマグロといい・・・まるでモンハンだ
91名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:46:07 ID:Y5A2niHi0
スレタイ見ただけで、釣りスレとわかったぜ
92名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:47:09 ID:fmoZUpyx0
通常は11〜14kgくらいにしかならないの?
それが197キロもあるやつがいたって事?
93名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:47:45 ID:mfiUZ4j90
>80
オヒョウは大西洋、ハリバットは太平洋に住んでる。
オヒョウのことをPacific Halibutつまり大西洋のハリバットと訳すから
同じ魚と言っても良いちゃーよい。

オヒョウの方が体高が低く、鱗の形も違うらしい。

しかし、英語の魚の名前はとにかく大まかだからな。
サバのアジも同じ名前マカレルだったりする。
アングロサクソンはアホだということだ。
94名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:47:57 ID:rA56DQYx0
オヒョウ 藤村俊二 の検索結果 約 61 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
95名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:48:17 ID:ivu4fjUX0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

96名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:48:21 ID:KyUGSeLg0
こんなの釣れたらおしっこちびるぞ
こわい
97名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:48:43 ID:7cHJrAat0
>ノルウェー人漁師はソーレン・ベック氏

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   乙カレイ!!!!!!!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
98名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:48:55 ID:qCgi9jL00
>>50
ダイオウイカもマズイらしいからな
99名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:49:00 ID:x5qC/ZL00
こいつを釣り上げるとき、下手したら死ぬらしいね。
100名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:50:11 ID:HmebjMaq0
巨大おひょいさんかと思った
101名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:50:27 ID:GajQP2GB0
>成長が遅く、最高55歳まで生きる
55年で3mにもなるんだから、人間より成長早いだろ
102名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:50:52 ID:B+PYA5Um0
平均的な成魚で11〜14kgなのにデカイのは200kgてえらい幅があるな
103名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:51:20 ID:tF+Bg6r5O
藤村さんが釣れたのけ。
104名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:51:47 ID:Vj8LaIlqO
オヒョウは大鮃と書くが鮃では無く鰈の一種。

魚の年齢的には日本でも木曽川に居た鯉で推定200歳って記録がある。
鱗の成長線が年輪の様に出るから数えて凡その年齢が解る。
105名無し三平:2008/05/30(金) 10:52:32 ID:hXX2bLzu0
ウッヒョー
106名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:52:50 ID:ho8hl5BJ0
リアルモンスターハンターだなぁ
107名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:53:07 ID:dik3LiLI0
これだけでかいと450歳から500歳くらいだなあ。
鎌倉時代か。すごいなあ。
108名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:53:19 ID:9die43yAO
ここまで開高健なし

今日はレベル低いなおまいら
109名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:53:41 ID:8MCadXdp0
おひょいさんの様な爺さんになりたいな


                 女だけど
110名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:54:10 ID:LHX571nz0
たしか、子供の頃見た図鑑では3mとか載ってたからもっとでっかいのかとおもってた
111名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:54:11 ID:Gd2G0yRs0
オヒョーオヒョオヒョー
112名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:54:44 ID:qNPNBWpFO
これってダライアスの何ゾーンのボス?
113名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:55:45 ID:oVGBtaj70
オヒョ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!
114名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:55:54 ID:yCMg0J9bO
オヒョー!(゚∀゚#)
115名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:56:01 ID:K8rEKQM40
こんなの大マグロ一本釣りにくらべりゃー・・・すげぇ
116名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:56:53 ID:vUAO8twp0
オヒョーデッケー!!!!!
117名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:57:05 ID:WIfZCRIA0
エンガワが鯖くらいあるんだなw
118名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:57:05 ID:NTv+cWWxO
パイクのがデカくなるんじゃないの?
119名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:57:19 ID:Vj8LaIlqO
>>112
ダライアス懐かしいな。
デザインではヤマト、ネーミングセンスではキラーヒジアが最高だと思う。
120名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:57:26 ID:Q5p6LUut0
ムツゴロウ編より

名人「フフフ、どうだい魚紳君。万人に一人の天性とはこういうもんばい…一を聞いて百を知るとな」
魚紳「オヤジさんそれはこっちのセリフだぜ。三平君の天性を発見したのはおれなんだから…」
名人「フフフ、それを言うんじゃなか…それよりもうらへいってナスビを2〜3個もってこい…」
魚紳「お、おやじさん!!…では例の技を…」
名人「フフフ…徹底的に叩きこんでやる。わしの持ってるすべてをな」
ナスビで三平君をしこむのか?名人!フフフ…が加わるとなんともいかがわしいですな。
三平「あれっ!?魚紳さん、それはいってえなんでえ」
魚紳「見りゃあわかるだろう。ナスビさ…」
三平「ナスビはわかるども、いってえ何をやらかすつもりけえ」
魚紳「フフフ、黙ってみてるんだ…おやじさんのやることをな…おやじさん準備はいいかい」
名人「フフフ、いつでもいいぜ!!」
三平「ウッ!?」

魚紳「おやじさんにそこまで惚れこまれた三平君は幸せものです…」
名人「魚紳くん、そういうおめえこそ相当の惚れこみようではなかか」
121名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:58:15 ID:bgWZkRPlO
デカすぎてCGみたいじゃないか
122名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:58:24 ID:uNqj4g320
おひょういって藤村
123名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:58:29 ID:1PaRyqu40
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり育ったんだね!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
124名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:58:47 ID:XDg1DRtf0
>>112
R−TYPEに出ても違和感ねぇなw
125名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:58:57 ID:Gd2G0yRs0
唐揚げにして食べたい
126名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:58:59 ID:Dri+YDjjO
>>80
ハリバットとオヒョウは別種。属は一緒。
ただし、カナダあたりだとどちらもいて、両方まとめて通称ハリバットと呼ばれる。
平均的にはオヒョウの方がでかくなる。
127名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:59:19 ID:Lsb0RZFeO
なんで釣りキチ三平スレじゃないんだ?
オヒョー!
128名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:59:23 ID:/Nu6C3NtO
藤村さん最近見掛けないと思ってたら…
129名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:59:29 ID:7Jgp7IYF0
マツカタヒロキがノルウェー行きの準備をはじめました。
130名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:59:46 ID:Q5p6LUut0
イトウの原野より

 魚紳「ウムッ!」
 三平「ああ…すんごい…かなりでっけえぞ…」
 魚紳「ンーッ!」
 三平「ぎょ、魚紳さん!!だ、だいじょうぶけえ!!」
 魚紳「フフフフフ…」
 魚紳「ウッ!」
 三平「ああっ、ぎょ、魚紳さーん。ま、まだ早いよう!!」
 魚紳「フフフフ、どうやら谷地坊主も三平くんには、すっかり参っているようだ。あの肩入れようでは…
    そんならボチボチいくぜ、三平くん!!」
 三平「まあまあ、そんただあせらねえで、じっくりじっくり、なにしろモノがモノだからなあ…」
131名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:01:20 ID:NxjJsm1j0
海でこんなんに出くわしたら絶対失禁するわ
132名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:02:11 ID:x2OtxGBm0
スレを読まずにかきこ。


おひょーーーーーー!!!
133名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:02:34 ID:vUAO8twp0
Halibutっていうんだな、初めて知ったわ
134名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:02:42 ID:VvN9GX/n0

もってかえって、刺身にして食べるの。
135名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:02:47 ID:pP+MhOLX0
>>102
人間もそれぐらい幅あるんじゃね?
136名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:03:09 ID:7Drs0k5M0
金冠サイズ。
137名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:03:34 ID:yU+mR0lA0
まったくもって、予想通りの展開

138名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:04:27 ID:jd0ttGRC0
巨大なおひょいさん…
139名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:04:35 ID:MYXTAsCN0
大鮃 または 大兵 
140名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:05:03 ID:mBCrZUKv0
141名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:05:24 ID:XIRIbxctO
魚紳さーん
142名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:05:45 ID:gQbFjcGl0
>>108
だからダブルベッドと書いたのだ!
オーパー!ぐらい読んでるのが普通
143名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:07:04 ID:dFU2A04h0
>>12
最初の大きさがわからんのでなんとも言えんが、
金魚すくいレベルだとしたら異常な小ささだぞ
144名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:07:08 ID:RjRCWOve0
巨大な藤村俊二とは?
145名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:07:11 ID:3f2xI/MYO
回転寿司のエンガワはこれらしいな。
つか普通の鮃って下手したら食った事ないかもしれん。
146名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:07:18 ID:zbnlZRiM0
>>135
つまり、1400kg の人間がいると・・・ ( ゚ Д゚)
147名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:07:47 ID:8IEqkwlz0
ヒラメだね
子供のころこれを釣るのが夢だった
148名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:08:00 ID:x1JVW5JB0
マックのフィレオフィッシュでしょ?
以前ハリバットダービー出た事あるわ
30kgのしか釣れなかったけど
149名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:08:01 ID:qJqDTFn70
アラスカでも大物は少なくなったな。
>93
平たい魚はみんなフラットフィッシュ
根魚は、みんなコッド、になってしまう。


150名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:08:26 ID:Gd2G0yRs0
>>140
カンナギが一番うまそう
151名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:08:46 ID:1L0kTfQm0
こんなのが海底にびっしりへばりついてるかと思うと恐怖。
なんか凶暴そうだし。
152名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:09:34 ID:Ey+9lFNR0
エンガワ何人前取れるんだろ?美味いのかな?
153名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:10:06 ID:qBw/FjdP0
オッヒョー!!
154名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:11:27 ID:spPFFg1+O
巨大なおひょう婦人とな?
155名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:11:35 ID:UVPEG5lr0
まあマガレイのほうが美味いんだけどね
156名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:11:59 ID:AXgpju2I0
釣りキチ三平ネタが半分で
藤村俊二ネタが半分
おっさんばっか
157名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:12:29 ID:4jTlQNAD0
>>140
なんか死んじゃうのがもったいないデカさだな
158名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:12:39 ID:S0+j4p5G0
水死体丸呑みだってよ・・・
159名無し三平:2008/05/30(金) 11:12:47 ID:hXX2bLzu0
オラのファンが沢山いるみてえだから書くぞ
ヒラメ釣るならAR-C最強
160名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:12:48 ID:mBCrZUKv0
>>152
回転寿司のエンガワの原料はオヒョウ。
161名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:13:14 ID:d+h4hiWK0
ぬしを釣ってしまったか。

ノルウェーに天変地異が起こらなければよいが・・・
162名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:13:30 ID:VEWqUYFq0
>>140
マンボウはコラじゃね??
つか、3.2mどころじゃないじゃんw
163名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:13:43 ID:LEoz03qr0
こんなにでかいとエンガワ一本で寿司3カン取れるだろ。
もはやエンガワではない。
164名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:14:48 ID:4U9SYxiKO
>>145
> 回転寿司のエンガワはこれらしいな。
違う。カラスガレイ、アブラガレイが一般的。
オヒョウは美味い。
カラスガレイやアブラガレイも悪くはない。
165名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:14:51 ID:Q5p6LUut0
>>159
やっぱり、ヒラメ釣りにはAR-C1006だよな。
166名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:14:53 ID:V+7guCnG0
こんなのが海にいるのかよ こええ
167名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:15:09 ID:x1JVW5JB0
まんぼう本物だぜ 剥製にしてた
168名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:15:25 ID:QcQu4BJG0
1mぐらいのゴキブリがウジャウジャ現れたら絶対失禁する
169名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:15:36 ID:fIpvRyIaO
ヤーレンソーランソーランソーラン ハィハィ♪
170名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:16:18 ID:uAJLdZY00
>>1の一番上の写真に写ってる人が、釣った人なの?
遠近感の分を考慮しても、何かオヒョウより小さく見えるな。
てっきり釣った人もアンドレみたいなでっかいオッサンを想像してたのだが。
171名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:17:26 ID:xAeZWYEI0
巨大オヒョイかと・・・って既に書かれてた
172名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:19:46 ID:+r1Xm36p0
フィレオフィッシュってこれだっけ?
173名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:19:52 ID:rJvC0fdoO
おまえらタマには野球の話しもしろよ…
174名無し三平:2008/05/30(金) 11:19:56 ID:hXX2bLzu0
>>165
ウッヒョー!!
AR-C906L使いです
勿論ガメです
175名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:19:57 ID:5cPMNjiR0
巨大おひょいさん
176名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:20:41 ID:dik3LiLI0
>>140
話題独占だなあ!大きいものマニア?
177名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:20:42 ID:czySHzNdO
>>140これ本当に本物…怪物??
178名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:21:59 ID:uAJLdZY00
>>170だが追記。
もう1回見てみると、それでも釣った人、2メートル近くはありそうだから、やっぱりでかいな。
179名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:23:28 ID:a6WOhKnC0
>>140
化物すぎるw
180名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:24:04 ID:R3nAxs690
このスレ、グーフィーが多いなぁ。
181名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:24:25 ID:x1JVW5JB0
>>140 釣りきちじゃね?UMAファンかなw
182名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:26:11 ID:dik3LiLI0
>>140
さて、本日のテーマは「巨大」でいくか。
183名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:26:27 ID:ZAW9DK8oO
ウヒョウ!
184名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:26:28 ID:sygJPreo0
>>2
予想通り
185名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:26:35 ID:Bfg2tcl80
藤村俊二もついに亡くなったか
ご冥福を
186名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:26:40 ID:4XV56hyi0
なんだ昨日のマグロに続いて釣りの記事か、ホノボノでいいだろ糞記者。
187名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:27:10 ID:lCH7tc/6O
オンデンザメ画像は出た?
188名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:28:20 ID:uNtijEgY0
フィレオフィッシュの原材料の魚
189名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:29:10 ID:x2OtxGBm0
あちょー
190名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:29:53 ID:qQPnqhDx0
美味いのかな(´・ω・`)
191名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:32:14 ID:pua4u3Qe0
おまいらもフィレオフィッシュで喰ってるじゃないか
192名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:32:39 ID:9EygxR3IO
これを煮付けにする鍋がありません><
193名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:33:15 ID:UVPEG5lr0
オヒョウガレイと表示してスーパーで切り身を売ってるよ
194名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:33:17 ID:g+QlCSCb0
>>191
フィレオフィッシュ食べない。
白身魚のフライは食べる。
195名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:33:49 ID:zbnlZRiM0
>>168
それ、飛ぶんだぜ
196名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:35:51 ID:g+QlCSCb0
>>195
Gの話題はやめて!泣きそうになる。
197名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:36:59 ID:uh9wB79OO
オヒョウ!すげぇ引きだなや!魚紳さん
198名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:38:28 ID:MPxGAg2E0
オ票食ったことあるけど、不味い。
脂っぽくて、身がぐずぐず。
199 ◆y4hrBfjK1o :2008/05/30(金) 11:38:38 ID:vrwfeami0
>>108
>>44

ソーレン・ベック GJ
200名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:38:55 ID:PzhT1jLU0
カレイの煮付け何人前だこれ
201名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:39:50 ID:Ey+9lFNR0
フィレオフィッシュは名前忘れたが、タラによく似た深海魚だろ。
202名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:40:18 ID:h0gRwaYy0
ウチのヨメもどんどんでかくなっている
203名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:41:01 ID:cLey+BIqO
へーフィレオフィッシュの魚ってコレだったんだ。
にしても、でっかいな…
204名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:41:30 ID:NM7auObnO
ヨンセンオ〜レ
205名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:41:42 ID:5s/LqeH80
オヒョー!
206名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:42:51 ID:LEoz03qr0
>>198
それはカラスガレイかアブラガレイだね。
オヒョウはぜんぜん脂っぽくない。
207名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:43:19 ID:ab5ArZV3O
>>198
北海道の寿司屋に来てオヒョウを注文してみな。話しはそれからだ。
208名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:43:36 ID:XDNeszor0
この漁師がラパラのルアーでヴォゲーと言ってたら勝ち組
209名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:43:41 ID:yGrZFCQpO
>>197
三平君!落ち着いてドラグを緩めるんだ!
210名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:43:45 ID:oIOnp1pkO
ここまで大きくなるのに何年生きてきたんだろう
211名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:44:07 ID:x1JVW5JB0
オヒョウパサパサだよ 刺身以外ダメだな
212名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:44:13 ID:py/o4MmgO
↓おひょいさんが一言
213名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:44:20 ID:6/+QHwia0
回転のエンガワ、おひょう。
これはこれでまぁ脂っこくて美味なんだが、
ヒラメのエンガワとはあきらかに違う。

214名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:44:42 ID:Ey+9lFNR0
フィレオフィッシュはメルルーサという深海魚が使われていたようだが、現在は値上がり
の影響でホキという魚に変わっているらしいな。
215名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:46:03 ID:bnXiT7isO
アフォイ!
216名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:46:33 ID:OihuhSuu0
>>1
オヒョー!
217名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:47:46 ID:kmm6oqXV0
エンガワどころじゃなくてベランダとかバルコニーの域だな。
218名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:47:55 ID:WqqU0y2C0
>>213
昔は平目のエンガワにオヒョウを使っていたけど、今はオヒョウも高くなったから
別の魚を使ってるらしいよ。
219名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:49:37 ID:QR2uEagyO
釣り上げられる個体なんて全体のほんのわずか
海底には人知れず生きて死んでゆくような巨大な個体がきっといるんだろうな
220名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:49:56 ID:Cwkk8cn40
小学校の時、よく給食で「おひょうのムニエル」というのが出た。
何のことはない、白身魚のムニエルだったんだが、「おひょう」という、えもいわれぬ響きに
「どんな魚なのかな」と想像をめぐらせてた。





こんなんだったのかwwwww
221名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:51:23 ID:x1JVW5JB0
亀レスだが本日初の






>>1 オヒョーーーーww
222名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:51:28 ID:3hVa2p750
オーーーーヒョウッ!
アニメの南斗水鳥拳のレイみたいだ
223名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:52:04 ID:395Szem70
イ、イサキは?
イサキはとれたの?
224名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:52:13 ID:GajQP2GB0
エンガワはチリとかペルー産の
アブラガレイが主流じゃないのか?
225名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:52:27 ID:BZ0JUpC90
おまえらオヒョウは怖いんだぞ。
このクラスのやつの尻尾一振りで人間の首なんか簡単に折れちまう。
止めはショットガン一発ぶち込むんだからな。
カナダやアラスカあたりではオヒョウ釣りはハンティングといわれてる。
226名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:52:49 ID:R3nAxs690
ばけものだ。
227名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:53:45 ID:zByAb08MO
あれ? 釣りバカ大将の記録は公式ではないのかな?
228名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:55:37 ID:x1JVW5JB0
>>223 イサキなつかしすww うほっ
229名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:56:12 ID:Orhq/ejcO
最高55歳まで生きる
って言い方変じゃないか?
230名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:56:26 ID:ZP4c92My0
さんぺーなら5mカジキかかってるときに竿もちながら踊ってたよ
231名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:00:12 ID:vQDhKS2O0
でっけーカレイだな
縁側食い放題
232名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:00:25 ID:sUi4LYQKO
犬みたいな巨大ウナギを 岡山県の少年boyが捕らえた話を思い出した
233名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:02:32 ID:tM1burxWO
イサキは取れたの?
234名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:02:44 ID:x1JVW5JB0
>>232 ? うなぎ犬?
235名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:05:25 ID:YycXD9rS0
魚がすごく手前にあるんでね
236名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:08:57 ID:SlANrc0c0
巨大オヒョイか(ry
237名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:13:51 ID:Vf0Rm28R0
オヒョー!
238名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:14:37 ID:nhnFGn5L0

               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙ 、        )
    。     ,ノ!,'        ◎/ オヒョ〜
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/          ,'                .ィ/~~~' 、
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙     ゙i, ノ                 、_/ /  ̄`ヽ}    ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。           ,》@i(ノ_ハ从))         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。          ||ヽ|| 兪ノ| ||      ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,             || 〈iミ''介ミi=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'             ≦ ノ,ノハヽ、≧
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_ -' テ
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
239名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:19:37 ID:Z80vODyxO
藤村俊二ってまだ生きてるの?
240名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:22:37 ID:vQDhKS2O0
本人に電話して聞いてみろよ
241名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:29:20 ID:j2nQA0pR0
オヒョウ(大鮃、Hippoglossus 、英名 Halibut)は、カレイ目カレイ科オヒョウ属の魚で海水魚。

世界には複数の種が存在し、日本の北洋からオホーツク海、大西洋、ベーリング海、北極海などの冷たい海の水深400mから2000m付近の大陸棚に生息する。

全長は1-2m以上で大きいものは3mを超え、体重は200kgに達する。まるで畳のような大きさである。 目のある側は暗褐色で、反対側は白色。

身体には脂肪が少なく筋肉量が多いので、大きさとあいまって暴れると非常に危険であり、死人が出るケースもある。 そのため、釣りあげる前に息の根をあらかじめ止める必要があり、散弾銃が用いられる事もある。
242名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:32:22 ID:kHAo8L8aO
↑ウィキ
243名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:34:34 ID:oez5Bx6j0
抽出文字:おひょい(9/242)
244名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:34:56 ID:u/G3bf+w0
ウホッ!
245名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:36:09 ID:HEwUDNmE0
また魚ネタか。
ここも巨大魚画像や深海画像うpするスレになるのか?
246名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:38:46 ID:TPeeLIaZO
どっかの回転寿司が買い付けたか?
247名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:40:52 ID:PSc2hUdl0
欧米の漁師さんってお洒落やね。
それに引き換え日本の漁師はなんであそこまで地味でダサいんだろう。
あれじゃ若者が敬遠するのも無理もない。
248名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:40:52 ID:5qfcAMJt0
でもこいつら縁側とか食べずに捨てそうだな
249名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:41:34 ID:4sgZqgMc0
BSでやってた番組ではデカイのを 海から上げる寸前にピストルで撃つもんなw

オヒョウはそれなりに美味いよな。ヒラメほどじゃないけど。
250名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:41:39 ID:im/gXELm0
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i 
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|      i
   /|       !    ,, -'"
   /     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
    |      /|||||/心
251名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:42:07 ID:W4ZOMgcx0
>>247
欧米でも漁師は頭の悪いやつが殴られながらする仕事だよ
252名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:43:19 ID:w5xaXVOj0
おひょーーーうっ!
253名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:45:03 ID:sZ8VwUqB0
回転寿司でえんがわと称するものの正体はオヒョウらしいけど、けっこう美味しいじゃん
魚図鑑ではまずいとか書かれているけど
254名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:46:54 ID:vUAO8twp0
>>140
マンボウは合成だろw
255名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:47:21 ID:+ioOfPEv0
リードシクティスに比べたら、デカイうちにはいらんだろ
256名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:49:58 ID:R/AcL8HkO
オカーンといい、オヒョウといい、まったくwww
257名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:50:26 ID:8SzHti4i0
マンタだよね
258名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:51:59 ID:wJ2kFtHj0
>>253
あぶらこくってうまくねい。
回転寿司やの鉄火巻きのまぐろは、赤マンボウ。
259名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:59:11 ID:mBCrZUKv0
260名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:10:30 ID:HEwUDNmE0
>>259
それ、テスト用の記事かなんかじゃね?
こっちは2.6mだぞ。
ttp://www.nnn.co.jp/news/071116/20071116002.html
261名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:12:39 ID:QmwGj5m60
すげ〜〜
こんなカレイ居るんだ!
262名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:13:51 ID:TL6dJM4V0
263名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:16:15 ID:/pvpXkF/0
ヽ( ・∀・)ノおひょー
264名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:19:14 ID:5fOuxUTd0
思ったより三平ネタが少ないな
265名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:21:47 ID:Fkt2ejqn0
これだけ大きくなるには、何十年もかかっただろうに
貴重なオヒョウを(ry
266名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:22:07 ID:Vj8LaIlqO
このニュースの恐ろしいトコはあくまでも釣り上げられた記録である事だな。
網で捕獲された奴にはまだ巨大な奴も居るのだろうな。
267名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:24:03 ID:5hokqBvd0
なんだ、猫科のヒョウじゃなかったのかw
268名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:24:23 ID:kdzkALf10
カナダでこの釣りやったことあるけど、
でかいオヒョウは小さなボートを引っ張っていくので結構恐いw
269名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:26:51 ID:OihuhSuu0
>>140のマンボウの写真は、遠近法でおかしく見えるのかな。
奥の赤いクレーンで釣ってて船の上にあるように見えるw
270名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:26:55 ID:mBCrZUKv0
>>241
>大きさとあいまって暴れると非常に危険であり、死人が出るケースもある。
>そのため、釣りあげる前に息の根をあらかじめ止める必要があり、散弾銃が用いられる事もある。

なるほどな・・・ http://www.wyomingoutdoorsradio.com/halibut%20baotside%20ready.jpg
271名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:29:06 ID:rwRUNqMN0
カレセンか
272名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:30:06 ID:NCSuriFD0
273名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:33:53 ID:VmHbFOkeO
回転寿司のエンガワはこいつらのだよな
274名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:35:19 ID:j58dqfahO
おまいらの書き込みが予想通りすぎて吹いたw
275名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:35:29 ID:DLq6nq090
なぁんも知らん漁師どもが、海神さまの使いを食べちまいよったとか。
こりゃあ祟るぞぉ。恐ろしやぁ恐ろしや。
           __,,,,,......,,,,,__ ヽ(  `! `!,r''彡'ノ ノ,ノ/´/´`
              '、( ,. ‐''"´         ``''='、、'、 {f //,'/,rニン、レ'´
            !、  、/.. .._ __ ,,..          ヾ;,、゙!i;〃/ ;r'ノノ´ /`ヽ
       -、 ゞニ/_二´-、ー‐.:-‐ ニ''‐-:.、      'ッヾ='、ノ,rニ彡ノ‐'´_
    _  ヽ )ヽ.,;';ニ-‐:.、.: r.:ニ ‐''''ー ‐-:..、    '彡ヾjr ミ二≠、='、
    `ヾ:、ゝニ/、、..__,.、;. ; ;  _,,,,,,__.、ィ,ッ, :.  :..  、;三ンヽニ、ー- '  !
     、 ゞニ 彡=、;;;;;;ツ,: i;. '; '、;;;;;;;;;;、==ミミ.:     ミヾニ、;ヘ,、_,.
  ´`ヽ `ヾゝ:'、"i:.ィt=,=、::.  .:::::::: 元テ=、 .:      ミヾ三ーkニ、ー、,r'
  _  ゙ヾ、 ⌒ゞ}.:` ̄ ´/ .:::::::ヽ` ̄ ̄´;,:、、     ミヾニー'}キ‐'メ
  -ヽ、_ ゞ二/.´`'''´.::;′ ::::::.,  `  ´   ヾ 、   'ミヾーニ;{ゞ='ニ´-、
      ,.ニ、`{    ( ,、:. ,.-、 .:) 、           ;ゞミ三;}二ノ⌒
          `ヘ';  / `,.;.;.;.;.;.;.,´  ヽ     , , ,:,:,:,., ミ;;ヾ;、ニ'ヽニ´-'´
        ヘi;';. i .,.;';';';';';';';';';';';';.;., ヾ:.  .;';';';';';、';、';ヾヘヾ、゙i !彡'⌒
         、};'; ;',r'_二二二`_ー 、:';.,.':  ';';';、';'、';';ミ;ミ;)ゝ:::.、l !、_,ノ
        、_'j;';';、´ ̄ ̄ ̄ ̄``ニー';';  .;';';ミ';';ミ;ミ;f (ッー 'ノ/、_,
        、_ 'ッ;';';` ̄,:;:, ̄ ̄´ .,.,.,';';.,.;';';ヾ';';ミ';ミ、´  ,r'ゞニ、
          `ーキ;ソ;'ノ;';!;'、;';';'、;';';';';';ヾ';';';'ミ';';ミ';ミ;ミ;'、 `7'''"ニヽ‐'
           ゝ-ゞ、ツ;'メ;'i;'ハ;;ゞ;;ヾ;;ヘ';';ヾ';ミ';ミ';ミ`::   |ミゞ-、 `
         ´,ニ、ー ヘ;ハ;ソ;r;ソ;リ;ハ;ゞ;ナ;イミゞ``::.    .:|_ー、ヽ、
        ´   'ー_ヘ:;":::"::`::::::`:::::`:::;;;:.:..:    :.:|;::ヽ
276名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:35:30 ID:O7WRQ82V0
>>273
カラスガレイのもあるよ
277名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:36:48 ID:tc/KhZVmO
197キロのヒョウなんかいたら怖いね。
278名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:37:37 ID:GO9vCQryO
>>200
所さんに頼めば、やってくれる
279名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:40:45 ID:OihuhSuu0
>>272
何コレ。きんもーっ
280名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:46:04 ID:jWXwbfeyO
オヒョイさんが釣られた!
…のかと思ったのに…orz
281名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:48:55 ID:saIERwPm0
>>272
キャスカが生んだ赤ちゃんみたいな顔してるな、、、
この世のものではないだろう
282名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:00:53 ID:iyo8lIgX0
>>275
か、か・・・海神の祟り・・・
283名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:01:58 ID:hDV2Rc6S0
魚類図鑑でちょっと異彩を放つ魚
日頃カレイの煮付けなんか食べてて「カレイとかってせいぜい40cmくらいのもんだろ」
と思っている人が「ヒラメ:1m」とか図鑑にあるとまず驚いて、

その横に、オヒョウが2mオーバーになるとあるのを見て、腰抜かすわけだw

普通のカレイはそんなに歯が鋭く無いが、ヒラメはかなり凶悪な歯をしている
捕まえる餌もより暴れまわる底性の他の魚だったりして、それを逃がさない形になる

オヒョウに噛み付かれたら腕ぐらい噛み千切られるな
284名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:31:33 ID:jWXwbfeyO
>>281
赤ちゃん現れると、魔物が退散するんだよね。ある意味、便利。
285名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:37:17 ID:fencbZfc0
>>140
まんぼうデカ過ぎて笑える
286名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:54:45 ID:AASEA+6HO
深海魚マニアの俺には堪えられん話題だ(*´∀`*)
オヒョウさん
287名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:59:33 ID:PK5yL/3g0
オヒョウはUMA扱いの巨大ヒラメだからな。
釣り上げるには決死の覚悟がいるらしい。
288名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:08:23 ID:WqqU0y2C0
カレイやヒラメを丸一匹買ってきて、エンガワの部分を切り取って骨ごと揚げるとパリパリ(゜Д゜)ウマー
289名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:11:15 ID:07MeY3rd0
  ∩∩
  | |
  と( ._.)っ   オヒョー
290名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:13:41 ID:FGQEG+kUO
北海道にいる時にオヒョウの刺身をよく食べた。(゚д゚)ウマー
291名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:13:59 ID:vLeBvs9G0
>>272
    _, ,_  
 ( ‘д‘)
292名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:20:29 ID:20qxEBFE0
>>140
巨大マンボーにはぶったまげた!!!!
293名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:26:25 ID:KCvIH1cAO
さかな君が奇声を上げながら食い付くスレだね
294名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:29:16 ID:V+7guCnG0
>>140
巨大マンボウとか海で出会ったら失禁するわw
295名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:29:17 ID:FVT5Mliz0
ギョギョ!?!?
296名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:32:50 ID:m+PpKpoFO
しかしよく釣り糸切れなかったな
297名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:35:11 ID:02sJGCF00
おひょー!
298名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:36:04 ID:PK5yL/3g0
>>294
世界最大の動物、クジラをお忘れか。
299名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:39:21 ID:3e/OmjY20
>>272
(´● д●)
300名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:41:15 ID:I7XGevxEO
( ゚∀゚)オヒョウ
301名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:42:21 ID:Z0wMHMsc0
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
302名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:42:56 ID:rGk+MzeM0
>>198
んなこたあない
303名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:44:56 ID:F5I5Zt2o0
あーあ、たたり神になって(ry
304名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:51:21 ID:zOM2Oxtf0
「いた〜ぁ〜い!!」
305名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:51:55 ID:EHAX0VElO
魚って見た目といい質感といい完全にモンスターやん
美味いけど
306名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:55:08 ID:7LbcIeJT0
 oh! マンボウにビックリ
307名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:55:30 ID:Iv2T1YjuO
なんだこの馬鹿文章は

自慢のノルウェー人漁師?
最高55歳まで生きる?
308名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:57:01 ID:as4TTDUZ0
>>1
で、これは何年くらい生きてるものなんだろうか?
309名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:57:16 ID:SIoufHmxO
オヒョウは鮭を餌にするらしいな
310名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:57:38 ID:Xp5rArrRO
こんだけでかくても魚的には同じ種類扱いになるのかね?
15倍でかいとか
ヒトに置き換えたら1000キロくらいか
311名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:59:39 ID:Vbyj4RCe0
でっかいヒラメじゃん
312名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:00:59 ID:+AalT7Of0
オヒョウのえんがわうめえええええええええええええええ
313名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:01:30 ID:nIkxVDVoO
カレイじゃね?
314名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:03:05 ID:Rs4pPicS0
船、沈みそうだなw
315名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:05:16 ID:0z6luwpn0
オヒョー!
316名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:26:06 ID:Nhnywgas0
( ゚∀゚)オヒョー!
317名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:31:01 ID:KxxKj+5AO
でかくなりすぎだ。
大味であまり美味くないだろうな。
318名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:31:39 ID:RH3ampDj0











ウヒョーー スレの予感







319名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:37:26 ID:Fzt/ZEsGO
藤村俊二?
320名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:40:45 ID:vC+7WB7C0
それ、おひょいさんな
321名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:41:38 ID:TzaN0Hgy0
さかなくん今何してんだろ
322名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:44:15 ID:Q9W0H8sH0
>>1
さすがバイキングの国だぜ
323名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:45:13 ID:KHLgZhNE0
>>307
日本語勉強しろよ。
おまえがな。w


324名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:47:05 ID:4fWWvhdB0
小さいのもリリースだが
でかいのもリリースというのを
暗黙の約束事にしたいと思うな

ここまで生きてきたら天寿を全うさせて
やりたいと思わないか
デジカメかVIDEOで記録して エッヘンは
画像ですると それでいいじゃまいか
325名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:54:33 ID:tpvXUyKd0
未曾有の大地震か海洋異変の予兆だっつうのに…
326名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:54:42 ID:mhLaN0VE0
>>272
うほっ何この魚!?
名前はハマコーか?
327名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:57:52 ID:pua4u3Qe0
>>270 ショットガンで活け締めするのねw
328名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:59:05 ID:Qnh2pFPU0
下から煽って取ったらどれだけデカいかわかんないだろ
頭悪くて無知で役立たずなカメラマンほど下から煽ってごまかそうとする。
329名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:01:26 ID:ATRtbcbT0
330名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:16:19 ID:QRQWUzZw0
>>17
 あんた流石だなw
331名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:17:36 ID:3SWsQu350
出来高推移ワラタ
比較的値動きがゆるい業種なのに-9.49%ってw
332名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:18:23 ID:PxnXf53s0
植村直己さんは、アザラシとかが撃てなかった時の最後の手段でオヒョウ釣りやったって書いてたな
あんまりうまくないからって
333名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:19:23 ID:4LIL07XTO
巨大なオヒョイさんが釣れたと聞いて
334名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:19:42 ID:GAO4dU870
釣り好きの叔父が82cm位のカレイ釣って魚拓とってたの思い出した
335名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:23:36 ID:XCBVflwN0
でかいカレイだなー。日本で売ったらキモだけですごい値段になりそうだ。
336名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:27:47 ID:kP9vLi/yO
細い竿で200キロが耐えるのが信じられん

魚は可哀想に
337名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:41:46 ID:U0K0lot60
なんだただのゲタか・・・
338名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:52:05 ID:iyo8lIgX0
>>334
ちょっと待て。そのカレイは何ガレイだ?
ヒラメじゃないのか?
339名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:54:24 ID:j+enAwQA0
【さかな】 に一本釣りされて来ました、、、オヒョウ!
340名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:56:01 ID:1eb4de3u0
今日はカレーライスでも食うかな
341名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:56:56 ID:GAO4dU870
>>338
俺は魚よく分からんから覚え間違いでヒラメだったかも分からん。
342名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:58:34 ID:4MOmy5aBO
絶対マズイだろ・・
343名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:01:55 ID:2GvIjoli0
えんがわ食い放題ウラヤマシイ
344名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:08:15 ID:GAO4dU870
>>338
電話で確認したらヒラメだったぁぁ
345名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:09:39 ID:iyo8lIgX0
>>344
わざわざスマンw
釣りのカレイは70cm(イシガレイ)ぐらいのが最大だと思ったから。
346名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:14:51 ID:DjqVluic0
巨大オヒョウのAA誰かプリーズ!
347名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:30:02 ID:crUXpvaP0
348名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:35:17 ID:Q5p6LUut0
>>336
つ ドラグ

別にガチンコで引っ張り合いをしているわけじゃない。
糸が切れるテンションがかかる前に、リールから糸が放出される。
だから、1kgの重さに耐えられない糸で5kgの魚を釣ることも可能。
349名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:36:52 ID:C/wqJzP+0
セイウチの餌になるんだっけ?
違ったかな
350名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:46:55 ID:MzgwCfLiO
四川の河口で捕れたんじゃないんだ。
351名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:50:37 ID:q2rJjpUFO
カレイと何が違うん?
352名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:00:41 ID:+5dgPCB60
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%92%E3%83%A7%E3%82%A6
カレイ目カレイ科オヒョウ属

身体には脂肪が少なく筋肉量が多いので、大きさとあいまって暴れると非常に危険であり、
死人が出るケースもある。 そのため、釣りあげる前に息の根をあらかじめ止める必要があり、
散弾銃が用いられる事もある。


KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
353名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:17:49 ID:C6yl8ccw0
197kg, 246cmてのは一本釣り最大で、実際はまだデカイのがとれてんだな(;^ω^)
その辺のカレイなんか井の中の蛙だの。
354名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:45:11 ID:S47I1wYV0
どんなタックル使ったんだろ?
AR-Cのボート用か?
355名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:48:02 ID:8IPdEgk1O
タックルは「あらいくん」


ガチ。
356名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:48:59 ID:kxbj1z4n0
ヒラメをそのまま拡大コピーしたような魚だなwww
357名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:56:36 ID:iNLHkERn0
>平均的な成魚で11〜14kg

197kgってあり得なくね?
358名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:02:06 ID:D9oGY23a0
おひょー
359名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:19:31 ID:6hZ9Oil10
>>357
死ぬまででかくなり続ける
平均的なってのは人間が食う平均だろ
360名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:21:58 ID:uaR/BeVo0
( ゚∀゚)オヒョーウ!!
361名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:22:18 ID:rRnZ+TRcO
ふじむらしゅんじがあらわれた
362名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:23:51 ID:O770Dy5j0
>最高55歳まで生きる。
言い切るなよw
ちょっとワロタ。
363名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:25:13 ID:9QMvtNaN0
>>283
オヒョウに噛まれたらUFOロボグレンダイザー状態だよ。
364名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:25:56 ID:pQv9iB1l0
オレんちの金魚も鯉よりややデカイくらいに育ってしまった
腹とか超メタボリックだし、きめぇ
365名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:27:16 ID:dSRhWlfE0
いやいや、いくらピンピンしてても55歳で確実に死ぬんよね。
それが不思議(´・ω・`)
366名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:41:28 ID:csEYXVHY0
誰が死ぬんだ?
367名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:45:38 ID:aa9HabQDO
同じ反応でスマソ

オヒョーッ!(゚听)
368名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:45:44 ID:q/5rnW550
TVチャンピオンのさかな君の回答「おひょう!」で初めて覚えた名前だわ。
369名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:47:22 ID:gwXzxMSP0
おひょうのえんがわ食いたい
370名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:48:41 ID:OdRDGexO0
またフィッシュアンドチップスか
371名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:50:42 ID:Qlq/9VO10
ギャル曽根なら完食しそうだな
372名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:56:47 ID:ZBx+6H3BO
>>1-10まで読んだ。
373名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:59:29 ID:xTfxJ9DeP
でも、おひょいさんの炎はソロソロ消えるんだよね・・
374名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:01:24 ID:Sen5rs3x0
年上の魚をおちょくるんじゃありません!
まあ藤村俊二とか言ってる人は魚より年長かも
しれませんが・・・
375名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:01:36 ID:BzT0dc3EO
スレタイ一瞬オコジョかと思った。
376名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:02:31 ID:0z/LkPq70
>>364
写真うpしてくれー。
巨大生物は人類のロマン。
377名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:07:03 ID:ZviLTJ1t0
378名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:19:31 ID:xWcYL3E00
379名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:26:54 ID:E/SmRoWY0
Halibutでイメージ検索したら腐るほど出てくるぜ
380名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:28:40 ID:e0NFcW7Y0
>>1
( ゚Д゚)オヒョー いいサカナ
381名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:30:22 ID:xWcYL3E00
382名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:40:04 ID:EAjc00bK0
>>378
ちょwww2番目と最後wwww

>>381
調子に乗りすぎだw
383名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:40:19 ID:0z/LkPq70
>>381
下から3
なんだこれ、きめぇええええ

下から2
カワエエ (*´Д`*)
384名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:43:41 ID:u6y2alNA0
>>347
八戸でも釣れるのか
385名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:12:51 ID:e0NFcW7Y0
386名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:16:07 ID:v+yXgHwP0
>>381
マニアか?w
こういうの大好きだ
387名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:21:17 ID:Ylim4Lmj0
>>385
ネタじゃないぞ
colossal squid
でググれ

何年か前にニュースで大きく取り上げられたせいで
似たような画像ばっか出てくるけど
目玉が写ってる別の写真も何枚か有るから
388名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:27:16 ID:e0NFcW7Y0
>>387
マジだw
こういう生き物がまだ地球に入るってだけで楽しいな
地球ってすげーわ
389名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:29:58 ID:csEYXVHY0
ネタじゃないのかwwww
なんだこれはw
390名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:33:16 ID:e0NFcW7Y0
普通茹でたらこういう色になる
よっちゃんイカ相当作れる
391名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:34:12 ID:JnVjWYFhO
正直、海でこんなのと出くわしたら死ねるww
392名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:35:51 ID:67y7iGP7O
>>385
それは作り物
393名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:37:26 ID:N9c+6iXW0
Decode Errorってなんぞ
394名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:37:36 ID:Ylim4Lmj0
石垣島でダイビングしてて巨大なマンタに出くわした時は
「こんな近くでマンタを見られるなんて」的な感動は一切無くて
「アレが突っ込んで来たら下手すりゃ死ぬな」
「恐ろしい」「一刻も早く逃げたい」
という恐怖感しか無かった
395名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:41:51 ID:Aicjh/Bj0
発見物カードゲットだな。冒険経験も
396名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:45:57 ID:Uiosf+7e0
これで何人前なのかね?
397名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:48:56 ID:c6tYxwm8O
やっぱり極端にデカいとか
いっぱい いるのは怖いよ
398名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:51:30 ID:xQM3cjGd0
>>380
三平君!落ち着いてドラグを緩めるんだ!
399名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:53:05 ID:0z/LkPq70
こういうの怖すぎ。
こんなん近くに来たら泣くだろ。

http://blog.conoco.jp/wp-content/uploads/basking_shark.jpg
400名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:53:23 ID:9Cuo1iMmO
日本でもオヒョウ釣れるけどこんなにデカイのはビックリだ。味は不味いらしい。日本で食用としては
釣られていない。
401名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:58:57 ID:j6qZFt8E0
>>387
ぐぐってみたら、この写真は偽物だってことがわかった。

http://www.mindhacks.com/blog/2005/09/giant_squid_woah.html
このブログの最初のコメントね。
巨大イカの存在を否定してるわけじゃなくて、この写真はフェイクってこと。

>>378,381
ふだんからコレクションしてるの?w
402名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:02:21 ID:l29j1PZ00
>>381
上から3枚目の左下の物体は何だ??
403名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:03:50 ID:tKm00fyQ0
>>399 こえええええええ
    ∧ ∧                     |ヽ  /l
  ((((゚Д゚;)))                   | ヽ/ |
    と と ヽ   /⌒`ヽ     /l   \∧ /
     ヽ   つ / `´  \   / |   ,|  ヽ
      し´  | ,-----、 ◎、/ |  /   ヽ
            ||WWWWヽ    ノ_、/     |
            ||      ヽ            ヽ
            ||      ヽ            ,l
            ||       ,>          /
           ヽヽMMMM/   /  |     /
            ヽニニニニニ___,|   |____,ノ
              | /   \  |
404名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:07:04 ID:986pak5DO
おひょっ!!
405名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:09:21 ID:Cb2JfGH9O
おとうさん…!!
406名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:10:09 ID:Q5wbr7Ek0
平均11〜14キロなんてもんじゃない。
100キロクラスなんてざらにいるからな。
300キロクラスもいたらしい。
407名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:11:10 ID:l29j1PZ00
>>406
相撲取りで考えると、そんなに大きな魚とは言えないな
408名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:11:51 ID:dSRhWlfE0
>>399
波動砲撃ってきそうだよね(´・ω・`)
409名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:13:39 ID:x3PyzkTBO
なんて不味そうな魚だ
410名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:14:19 ID:l29j1PZ00
>>408
波動砲というよりデスラー砲だな
411名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:15:15 ID:PmEEDAvcO
>>399

んっ!これって肉食だったかい?
でも‥この口で、このでかさ余裕で泣くと思う
412名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:16:09 ID:/ju0vw+k0
こんな事もあろうかと・・・・・
413名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:17:25 ID:7peT0mI30
>>399
小魚やプランクトンを食べる大人しいジンベイだけど
間違えて飲み込まれたら終りだな((((゚Д゚;))))
414名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:22:06 ID:PK0OFLl4O
50歳程度じゃなくて55歳までと決まってるのか
415名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:25:55 ID:z/9BReWWO
>>1
釣りかよ
416名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:26:18 ID:TIokDkopO
おひょっ!驚いた!
417名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:26:36 ID:VtBETE2I0
>>413
これジンベエじゃなくてウバザメじゃないのか?
418名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:28:04 ID:kyxD/4Bi0
すげーな
419名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:28:57 ID:m4vgJ/c/0
>>2>>3
で俺の言いたい事は全て言い尽くされた

>>413>>417
ジンベイさんは、もっと顔が平らよね
ウバザメかな?
420名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:32:14 ID:I4YAK4o+0
おーひょうですか
421名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:32:55 ID:VtBETE2I0
>>419
wikiでまったく同じ写真あったw
ウバザメでした
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%90%E3%82%B6%E3%83%A1
422名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:38:17 ID:dSRhWlfE0
よく恐竜と間違われる奴だ(`・ω・´)
423名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:41:46 ID:dSRhWlfE0
リンク先のジンベエザメを見たんだけど、こいつすごいねー
150年生きるってマジかよ。
ジンベエザメに生まれたかったわ(´・ω・`)
424名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:46:00 ID:7peT0mI30
>>417
ウバザメだったのか
425名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:54:20 ID:cq8Vm05u0
ヒラメ、カレイの仲間だと平べったい魚というイメージがあるが、オヒョウ
ともなるとけっこう肉厚だな。

子供の頃、オヒョウの煮付けを母親が作ってくれたことがあったがマズかった。

安いヒラメのフライやてんぷらはオヒョウとのことだが、油で揚げればまあ
おいしく食える。
426名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:14:21 ID:N6rFrwdqO
薔薇は!薔薇は!
427名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:17:08 ID:csEYXVHY0
>>402
ピラルクじゃね?
428名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:21:51 ID:YHEKp9730
スレタイに釣られてやってきたが想像してたスレ展開となんか違う
429名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:24:47 ID:UHHj6d1v0
小学校の給食に出たな、オヒョウの唐揚げ。

35年前のことだ。
430名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:36:28 ID:Za7nha9S0
>オヒョウは平均的な成魚で11〜14kg
↑小さく思えるかもしれんが、これでだいたい体長1mだ

2mなら重さ8倍、2.5mなら重さ15〜16倍な
431名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:37:32 ID:GxMzeg+LO
巨大オヒョイさんと読んでしまったw
432名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:38:24 ID:v/F+Z+ki0
オーストラリア人を刺激するサイズ
433名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 06:17:30 ID:DeZ9jFU8O
>>402
巨大トラギスじゃねw
http://fish.mori-umi.jp/images/sango.jpg
434名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 06:32:42 ID:cq8Vm05u0
生きてる限り成長を続ける生き物と言えば、ワニとかアフリカゾウとか。
435名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:50:10 ID:bXopb3dw0
旨いの?
436名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:57:02 ID:PYU54LxRO
美味しくいただくなら、オヒョウより年上の雌豹ですよ
437名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:34:55 ID:3mdFyq5G0
ヒョウ論家ばかりだな。
438名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:36:06 ID:BwN7sQOy0
>>1 スレタイがおかしい。

巨大カレイ オヒョウ! 過去最大 ならわかるが、
巨大が当たり前のオヒョウに巨大をつけると、5m以上のを想像する。
439名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:09:19 ID:py7GbU9D0
>>402
チョウザメ
440名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:24:32 ID:O/TOKp270
3メートルの巨大カレイ (オヒョウ)
ttp://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-329.html
441名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:27:23 ID:bvFPX689O
開高健のオーパは面白いから一度読んでみ
442名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:42:28 ID:g9eG7uBo0
エンガワ食いたい。
443名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:44:01 ID:cNRhPjkL0
オヒョウなら俺の隣で寝てるよ
444名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:48:17 ID:f6a4ehITO
>>443

ソーレン・ベック乙
445名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:49:25 ID:O/TOKp270
【至高の】エンガワ【味わい】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092188440/
446名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:51:35 ID:F5CnyerIO
ユンピョウが釣れたときいてカンフー映画板から飛んできますた
447名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:53:38 ID:LPb95c4Y0
ニャンピョウ?
448名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:56:13 ID:BAjKZUyoO
おひょいさんがVIPで釣られたと聞いて飛んできました
449名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:57:08 ID:/C8d3yIFO
漁師一族なのにオヒョウがここまでデカくなると知らなかったのであった
450名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:00:23 ID:TtPfBbOOO
ニュー速がこういうニュースばかりだったら良いのに
451ノーブランドさん:2008/05/31(土) 13:14:18 ID:F8Sz/8Jb0
colossal squid

上の赤いイカはダイオウホウズキイカだね、ダイオウイカよりも大きい。
まだ成体が見つかってないはず、おそらく20mいくんじゃないかって説もある
コロッサル=コロシアムのように大きい
452名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:53:42 ID:yhkkFltY0
ウヒョウ!!


フォウ!!
http://www.asahi-net.or.jp/~wf2n-ik/new.html
453名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:55:03 ID:XH7M38d30
エンガワ食べたいーーー!!
454名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:55:44 ID:O/TOKp270
回転寿司行け
455名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:59:43 ID:nmmQeGF6O
壮絶なバトルの末…小説『老人と海』みたいなの想像してたのに、画像見たらキャッキャ♪♪した雰囲気でガッカリ
456名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:59:51 ID:xOg3uZZHO
おひょいさんはメルルーサより美味い。
457名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:01:01 ID:g7nc5UnX0
残酷な写真だ。天然記念物として、自然の中に生かしておけば
良かったのに。得意満面な表情が理解出来ない。
458名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:01:53 ID:2uBpriNF0
ウヒョウ
459名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:10:45 ID:504zy5hE0
チンコも年ででかくなったっらいいのになあ・・・
460名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:13:50 ID:dSRhWlfE0
勃起しなくなったちんこがデカくなっても仕方ないだろう(´・ω・`)
461名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:09:45 ID:CLQ+DgBD0
>>272
それはランプフィッシュだろ。
ニセキャビアがこいつの卵だ。
462名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:17:40 ID:l29j1PZ00
>>433
う〜〜ん
>>439
なるほど
さんくす
463名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:21:32 ID:gkmBgjh10
よくわかんないけどニューネッシー置いておきますね
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/New-Nessy.jpg
464名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:26:51 ID:anteZdufO
格好いいとはこういうことさ(現実)
465名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:28:56 ID:xHc4gphr0
縁側食わせろ
466名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:30:31 ID:B8ckjiBd0
オスロの港で釣りしてると釣れるな
食料30になる
467名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:37:45 ID:csEYXVHY0

食料30てなんだよw
468名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:02:33 ID:7BtAklG00
>>1
次はこの釣りに挑戦して欲しい。 http://image.blog.livedoor.jp/blueorb/imgs/2/c/2ca92d3d.jpg
469名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:03:32 ID:ErJpCtcI0
いんちきエンガワたくさんとれるな
470名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:03:50 ID:jjzWYo/b0
やっぱオヒョー!スレ
471名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:20:13 ID:GkywQTJI0
オヒョウって、ラオウがケンシロウの南斗水鳥拳で脇腹切られた時だっけ
472名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:24:57 ID:MXeGh9dY0
海ってすげーな
人類は宇宙なんて目指す前に海を制覇すべきだろ
473名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:26:55 ID:+jdUJdV/O
オヒョーゥ!
474名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:33:01 ID:GiFAydbK0
>>472
敵わないことがわかってるから、生物がいない宇宙へ
475名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:40:23 ID:69rQ53O/0
オヒョウっていいかげんな名前だよな
てか誰がつけてんだろ魚の名前?
476名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:55:58 ID:i6+UL+QL0
>>475
魚類学会だかの偉い人、公募とかもあり
ウッカリカサゴとか魚じゃないけどインターネットウミウシとかもうちょっと真面目に付けろよと思うのも多いね
477名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:33:25 ID:V4I+3Y9x0
>>471
それは「おほう!!」
478名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:38:01 ID:oiBPgJjw0
藤村俊二と聞いて
479名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:39:30 ID:KFdwfHM60
オヒョウ婦人
480名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:39:36 ID:idKD5K7H0
さかなくんが分布するスレの一部だな
481名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:58:55 ID:9QMvtNaN0
駿河湾の陸からすぐそこにも20メートル級のサメがうようよしてる。
482在日通名廃止運動推進委員会 ◆yw0gTzo6kM :2008/05/31(土) 19:01:36 ID:yRYOjFTtO
>>478
オヒョイさん乙
483名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:22:11 ID:0lbI5T6H0
>>388少年の様な心



プライスレス
484名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:54:21 ID:0z/LkPq70
>>439
チョウザメってこんなおもしろい外見なのねw
485名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:40:20 ID:jdEA3Ete0
486名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:55:19 ID:Vr6rJGZg0
かっぱ寿司にたとえると何カッパ分?
487名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:22:58 ID:yO2ctSsj0
釣りキチ三平がアップを始めた模様です
488名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:28:12 ID:+A05NWi60
オヒョーーーーー!!!
489名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:21:15 ID:y/7tR+1t0
愛子ねえちゃーーーーーん!!!
490名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:24:29 ID:mdhbVEl7O
張本バット?
491名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:31:03 ID:YLhs8Qoe0
(゚д゚)オヒョー
492名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:34:43 ID:AQf/JovqO
オヒョーウ!
493名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:40:22 ID:29aVOa5+0
オヒョウは北海道じゃ結構ポピュラーな魚だよ。
切り身とかアラがスーパーでばら売りされてる。
一番好きなのはアラの三平汁かな。コクがある出汁がでて非常においしい。
494名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:11:05 ID:RAnmHeTQ0
>>357
> >平均的な成魚で11〜14kg
>
> 197kgってあり得なくね?

Wikiより
大きいものは200kgになる。
495名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:15:03 ID:G8DzVz990
テラアビスwww
496名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:15:04 ID:PkjUjb/QO
おっひょ――――
ンギモヂ
497名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:15:06 ID:qKcy/4e80
北海道でも1mくらいのザブトンガレイが上がるね
おひょうはフィッシュ&チップスとして出されるよね。
さめ・たら・カレイのうちでチョイスできるけど、そのカレイはおひょうだお
498名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:20:55 ID:trDpqs+r0
でけぇ・・・
499名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:57:52 ID:y/7tR+1t0
ゆりっぺがオヒョウ釣ったらシャークのジンと網元のオッサンがションベンちびる
500名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:04:00 ID:UT+UX2mQ0
オヒョウって名前はアイヌ語なんだな
オヒョウの握り食べたい
501名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:10:16 ID:/BIrEMJLO
これはすごい
502名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:13:35 ID:HuSG+ba8O
そこそこうまくてこんなに大きい♪ 良い魚ですね。
503名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:15:44 ID:Tys+emyw0
オヒョウ不味いよ。大味で。
504名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:16:51 ID:gR47cmbL0
おひょいさんとは違うからね
505名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 03:34:10 ID:UT+UX2mQ0
オヒョウが大味ってw
506名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 03:35:22 ID:o+uU+yN50
巨大魚は出汁にするか塩や酢で〆る限る。
507名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 03:52:24 ID:QmyYS5js0
こないだBSでハリバット釣り大会みたいなのやってたけど面白そうだった。
何日間かで一番大きいの釣った人に賞金が出るんだけど、日本だと中々そういう大掛かりなの無いのかな。
508名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 03:55:12 ID:hugUDmRl0
オヒョイさんはいい味出してるな
509名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 03:58:02 ID:UT+UX2mQ0
ttp://pws.prserv.net/jpinet.tadkiya/newpage412.html
ここのまん中あたりにある写真て本物だろうか…
510名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 04:05:01 ID:oDRQ+Kf1O
>>509
白黒の奴は合成だね
511名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 04:15:36 ID:15dL9RRN0
オヒョウのホッペ肉うまそうだな
512名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 04:19:21 ID:gs9tzOG5O
ひらめの化け物みたいな魚やね
513名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 04:22:01 ID:2pp5xl/DO
マクドナルドのフィレオフィッシュだな。
514名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 04:35:47 ID:UT+UX2mQ0
>>513
あれはメルルーサ。日本のマクドはスケトウらしいけど。
515名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 04:47:28 ID:1wuWu2IGO
>>496
もう釣りはいいからさ、適当におょって終わりでいいんじゃないの?(棒読み)
516名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:30:32 ID:dQaQWN0w0
遅レスだが、ウバザメといえば、その昔ネッシーの死体として
紹介されていた、下あごから下が欠落して丁度ネッシーの首のように
なっていたな
517名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:31:21 ID:S/DBWyKz0
あれはネッシーです
518名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:02:24 ID:areYAjOm0
>>463っしょ。
ネッシーってことにしとこうぜ。
519名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:23:00 ID:PHunNf6JO
マツカワの刺身の方が断トツに美味い。
520名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:33:14 ID:AScDUofF0
>>468
ダイオウイカ!?
ダイオウイカ!!??
521名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:02:13 ID:pJi4vQqv0
オヒョウはわりと高級魚です
522名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:29:34 ID:Q4/K3pPf0
亀レスですが
>>378の最後のは、どこだい?日本?
523名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:53:59 ID:i0hYPvQA0
>>4
さかなクンは実は三十三歳・・・・
524名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:58 ID:+wNbJJXv0
オヒョウのムニエルうめぇ〜!
525名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:53 ID:rlHepML80
マツカワカレイは市場に出回ってるのはほとんど養殖
526名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:48:59 ID:IU4vVFZ4O
>>523 さかなクンは吹奏楽部出身
クラリネットを吹いてた
527名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 10:07:30 ID:+/geQpRv0
有名巨大生物サイト
ttp://umafan.blog72.fc2.com/
528名無しさん@九周年
いわゆるハリバットだね。
フィッシュ&チップスにも使われることが多い。