【教育】 "親の意思?子供の意思?" 「自宅学習させるので」と謎の欠席続ける小学生、23人も…新潟・出席督促問題★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@九周年
>>923
なにが、と思いレス遡ってみたけど、
まあ完全個別対応による学習の有効性は認めるよ。
でも社会性はまったく培われないことになるじゃん。
それは非常に危険だと思うけど。
学力面とそうでない面を分けて考えるべきだと言っても、
小学生なんて学校が社会生活の場だろ。
塾とはちがう。