【著作権】 「ちゃぶ台返しだ!」 iPod課金に反対するメーカーに対し、著作権団体が怒りの会見
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
★「ちゃぶ台返し」とメーカー批判=iPod課金めぐり−著作権団体
・iPodに代表されるデジタル携帯プレーヤーなどに補償金を課す文化庁の提案について、
著作権の権利者団体で構成する「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」は29日、
都内で記者会見を開き、課金に反対するメーカー側の姿勢を「権利者側は譲歩してきたのに、
いまさら反対するのはちゃぶ台を返すようなものだ」と批判した。
実演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員は「友達やレンタル店から借りたCDの
楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、課金の正当性を強調。「巨額な利益を上げるメーカーが
負担から解放されてよいのか」と訴えた。
日本音楽作家団体協議会の小六礼次郎常任理事は「議論を始めて3年が過ぎた。
憤りというよりあきれている」と語気を強めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000127-jij-soci ※関連スレ
・【著作権】 iPod課金を提案…文化庁、著作権法改正急ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210233959/ ・【著作権】 アップル 「日本の著作権行政、消費者を無視している!」「文化庁、もはや著作権行政運営の資格なし!」
"さらにアップルは文化庁の行政運営が「著作権者団体の意見のみを汲み取り、消費者、機器メーカーの
立場は無視し続けている」と激しく非難。「アップルを私的録音録画小委員会から閉め出し、欠席裁判で
物事も決める閉鎖的な体質を持つ文化庁の典型的な隠蔽体質を良く表している。(中略)はなから
『結論ありき』の審議会運営をする著作権事務局には真摯な姿勢は微塵も感じられず、もはや公平公正な
著作権行政を運営する適切な省庁とは言い難く、速やかに著作権行政を他の省庁に移管することを
強く望む」(アップル)と訴えている。"
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180979927/
2 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:27:51 ID:0t+pJ5nzO
かに
↓一徹が
5 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:28:05 ID:lKCmtM1w0
|
___ | たのしい
_| | ___/
/ / ___/
/ |
__/ _/ | ____/
___|
∩∩ ク リ エ イ タ ー の 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た V∩
(7ヌ) ↓ (/ / つこうたw 巛 ヽ
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||  ̄X ̄ ̄ 〒 !
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || ∧_∧ / /
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ フ ⌒ (´∀` ) ̄ 八 ⌒`(´∀` ) // ( ´∀`)∩ ∧_∧ / /
\ 荻 /⌒ ゼ ⌒ ̄ヽ ィ /~⌒ リ ⌒ ̄ヽ、 月 /~⌒ 新 ⌒ / / ( )(´∀` / /
| 田 |ー、 ス / ̄| ッ //`i バ / ̄| 薫 //`i 宿 / / \\∧_ノ ,- f
| 和 | | ト / (ミ ワ ト ミ) | 原 / (ミ ミ) | ジ | /浅田 \\ / ュヘ AIC |
| 弘 | | l | / ン \ | あ | / \ | ャ | / 祐介(_)〈_}) |
| | ) ン / /\ \| き / /\ \|. ッ ヽ /\ \ / . !
/ ノ | / ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、_/) (\ ) キ | / \ | / ,ヘ |
| | | / /| / レ' \`ー ' | | / レ \`ー ' | | / / | | j / | |
映画プロデューサー 音楽レーベル 芸能事務所 イラストレータ 漫画家 雑誌編集者 音楽家 アニメスタジオ
6 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:28:11 ID:Ullyocv90
> 権利者側は譲歩してきた
7 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:28:22 ID:BOEe2GMk0
署名やればいいんじゃないか
>>1 >小六礼次郎常任理事
この人は84年ゴジラとか、特オタにも馴染みの人だなw
9 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:28:52 ID:Z1S9fCoV0
こっちが怒りたいわボケ
10 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:29:10 ID:NOvKQ9Ea0
借りたCDを保存する人がいるから全部課金とか狂ってるの?
>>1 もう、著作権団体って名乗らず、乞食団体と名乗れよ。ゴミクズが
12 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:29:47 ID:vn52D+bM0
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、
そいつから徴収しろよ。
13 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:30:02 ID:ZJxyqJb10
ええい、消費者団体は何をやってる
14 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:30:07 ID:/V6wttw30
>実演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員
こいつ氏ねばいいのに
メーカー側も利権団体にうんざりしてきたんだよw
楽して金が入ってくるだけだからね
苦労して技術者が作るのが馬鹿馬鹿しい
16 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:30:36 ID:SJj031OsO
早く死ねばいいのに。
そろそろUSTRが動き出すな
18 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:30:58 ID:66vGfzLhO
魔法剣、エーテルちゃぶ台返し!!
19 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:31:03 ID:/wjNA3bn0
すんませんどこかの得体の知れない団体が勝手にちゃぶだいの前に座って飯を要求するんすけど
20 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:31:08 ID:+bk+gQmD0
Appleもっとブチ切れろ
外資らしく訴訟起こせ
21 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:31:35 ID:Sm+I8oFs0
_______
| .....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/
/ヽ ..::::/
./ / 著作権料おかわり!
∧_∧. ./ /
<ヽ`∀´>/
/⌒ /
/ / /つ=
/ /// /
/// _/_
L/ ̄ ̄ ̄
22 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:31:38 ID:thw/54hj0
メーカー頑張れ
著作権者に直接金が支払われるならいいんだが著作権団体なんかに払う必要はない
24 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:32:13 ID:oU0BAHUS0
誰が権利者だって?
権利者の名を騙る利権者だらけやん
ダビング10で手のひらを返したのは権利者団体側のクズだろうが
お互い様ってやつだ
26 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:32:43 ID:eS9KmKkY0
友達やレンタル店から借りたCDの楽曲はiPodに直接入れれません。
27 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:32:48 ID:Ue+OAtTP0
CDに課金すればいいんじゃないの?
あとダウンロード代とか?
28 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:32:54 ID:oahnWJFw0
寄生虫団体だろ?
29 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:33:06 ID:eQOpPeOa0
おいおいレンタル屋は既に払ってるだろ、2重取りかよカスラック
メーカーが「巨額な利益を上げる」のは正当な経済活動だろ。
やくざに言われる筋合いはない。
31 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:33:14 ID:WID/tMu+0
32 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:33:28 ID:4phkOpDwO
アップルが米政府けしかけて、外圧かけさせろや。
33 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:33:41 ID:pa1di5DtO
34 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:33:56 ID:EGXH4m5J0
あきれてるのはこっちのほうだ!
阿呆かw
ご飯の準備が出来ている ちゃぶ台の上で暴れた、お前らが何を
36 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:33:59 ID:Ee0hdJ3/0
江東区の犯人のせいで最近 ipod しづらくなった
37 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:34:07 ID:f9U2aaCLO
ちなみに、星一徹は全話通じて、本編では一度しかやってないからな。
38 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:34:08 ID:q3AHKLF80
どう考えても一般人はアップル支持だよなw
音楽文化を破壊するヤクザ集団カスラックを支持する理由が無い。
39 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:34:10 ID:MoPeieDO0
今日のおまえが言うなスレはここか
だからそんなに聞かせたくないなら流さなきゃいいんじゃない?
42 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:35:09 ID:TQbL/XPY0
取りっぱぐれてるなら取りっぱぐれてる所から取る方法を模索しろよ
なんで取り易い所から取る方法ばっか考えるんだよ。
43 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:35:16 ID:g230OfDE0
×「巨額な利益を上げるメーカーが負担から解放されてよいのか」
○「巨額な利益を上げてろくに分配しない著作権管理団体が
負担から解放されてよいのか」
44 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 19:35:17 ID:Ppe3jCOV0
メーカーが反対する以前に、
消費者が反対してますがなあ
なんで不法利用してない消費者が、見も知らん著作権者を肥え太らさなきゃいかんのよ
アップルが訴訟すれば黙るだろうなぁ
47 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 19:35:33 ID:bO4NzAlR0
何重取りすれば気が済むんだよ
48 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:35:43 ID:aGUx1Ii90
MDに課金してるんだから制度的にはi-Pod課金も妥当だと僕は思うけど、
そもそも著作権法のあり方に疑問を感じるので徹底的にやればいいと思う。
そのせいで文化面が劣ってもそれは落としどころを間違えた著作権団体のせいだからね。
制作の現場は割を食うけどそれがいやなら今の無能な上役を引きずりおろせばいいんだよ。
49 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:36:19 ID:QitPvwF80
長い時間を掛けて開拓した市場
1円でも安くしようとした努力
メーカーの頑張りは計り知れないだろうにね
これに寄生して金だけ横取りしようってんだからメーカーだって怒るよな
メーカー対権利者団体という構図に持ち込むところに作為を感じる。
消費者不在やんか。
51 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:36:45 ID:IIhOVjsN0
iPODに自作曲だけを入れる場合は「著作権団体」とやらは課金分を返金するんですか?
52 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:36:52 ID:SofDwiHd0
マカー嫌いだけどApple頑張れ
ちょっと待って。
>「友達やレンタル店から借りたCDの
>楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、
こういう私的複製外の補填という名目ではなかったはずだが。
54 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:37:02 ID:uiuCids+0
著作権団体(笑)
搾取する気満々だな
みかじめ料はCD代金に含まれてんじゃないの?
ようするに貸した友達全員逮捕してーんか!?
その前にそのちゃぶ台は誰のちゃぶ台なんだ!!!
58 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:38:10 ID:2Hrc7BGpO
>>26 入れられないこともないじゃん。
めんどいけど。
59 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:38:38 ID:ASejRSzq0
なんかよくわからんけど
CDからiPodに音楽入れれなくなるの?
日本の著作権は専制君主制。権利者の立場が絶対で、彼らの定めが法で、
それを使う立場の人間は権利者への絶対服従しか許されないような社会。
先進国として異常。
諸悪の根源はおまえら利権団体だよボケ。
61 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:39:15 ID:ijKn43P20
そもそもipod買った時に上乗せされた金が、自分に全く関与しない人間の
懐に入るのが制度としておかしいだろ。
洋楽しか聴かない俺が払った金が、国内アーティストに入るのはやはり納得がいかない
62 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:39:29 ID:Mj0tuW/tO
トモダチはともかく、レンタル店からは既に徴収してるんじゃないか?
どさくさにまぎれて二十徴収するつもりかい
64 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:39:42 ID:6DW2ylsz0
X 「巨額な利益を上げるメーカーが負担から解放されてよいのか」
○ 「巨額な著作権料利益を上げる権利団体の2重取りを容認してよいものか」
著作隣接権は国際常識に反してる
日本の著作権者はくたばれ
じゃあ、放送やめたら?
著作権団体はどうでもいい。
本当の著作権者は何か言ってるのかな。
68 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:40:05 ID:oS8VRlw+0
イッテツーン
69 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/29(木) 19:40:23 ID:5NE4Xfi90
はぁ?何言ってんだこの著作権ヤクザ
70 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:40:29 ID:4W4RrpXb0
とどの詰まりが音楽なんて買わなくても(そこまでして聴かなくても)死にやしないしな。
生活必需品ではないわけで。
景気や内需が悪くなれば死ぬのは当たり前。
おかしいと思わないか?
レンタルCD屋や知人に借りたCDから入れれないことが・・・
これだとメーカー側も製品買う人いなくなるし売れなくなるわな
72 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:40:38 ID:G6MLPDt+0
マック使ってないやつはこのスレから消えてね^^
73 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:40:39 ID:72KR/ibG0
音楽を聴くのも消費者なんだよ。
74 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:40:47 ID:qYYaJfCUO
もうレンタルCD自体禁止にすればよくね?
75 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:40:52 ID:E5ZSRl9f0
レンタル用CDってその為に保証金が上乗せされていて高いんじゃなかった?
レンタル用が高いのはビデオだけなの?
最近、音楽関連はなにやっても犯罪者のような気がして聞かなくなったよ。
昔は、カーオディオや携帯オーディオの為に再編集して聞いたりしていたけど。
強迫観念かもしれないけど、大きい音で聞いていて、外に音が漏れていたら
公衆に流したとか言ってJASRACに請求されそう。
近所の、喫茶店や小売店もJASRACが怖いからCD流すのやめたし。
運動会でもクラシックだけになったな。
これも、クラシックだけしか流していないことを証明しないと、JASRACに
請求される可能性があるから、流すのやめたほうがいいと思うけど。
76 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:40:59 ID:DulbkLTm0
まずは、私的複製の許容範囲を明確にしてほしい。
なんか、いつまでたってもグレーゾーンが有って、そのグレーゾーンが
その時々の都合で広くなったり狭くなったり、そんな状態で文句言われても
こっちが困るんだよ!
77 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:40:59 ID:o4eZE7ty0
つまり権利者団体は「我々の管理楽曲を買うな、借りて入れろ」と言ってるんですね。
78 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:41:14 ID:uGFsldTJ0
> 権利者側は譲歩してきた
79 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:41:15 ID:aGUx1Ii90
>>65 隣接権のために著作権者がくたばったら本末転倒
なんで利用者全体でそれを負担せねばならんのだ
81 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:41:32 ID:q3AHKLF80
CDレンタル自体に課金されてるんだから記録メディア側には必要はないよな。
自分が購入した音源を自分で楽しむために記録するだけなら
改めて著作権料を払う必要はないし。
巨額な利益を上げる著作権団体が何の利益も上げない消費者に負担を強いてよいのか
あはは乞食がなんか必死に金取ろうとしてるな
死ね
84 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:41:51 ID:KgzJwUMEO
>>61 アーティストの懐に入るならまだいいんだけどな…
レンタルCDからは著作権料徴収してないの?
86 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:42:23 ID:tjDBpSwd0
ニコニコとかでうpされてるオリジナル曲しか入れてないんだが・・・
自分で買ったCDを、持ち運びに便利なようにとiPotに入れると
新しい制度では、2重に課金されることになる。
またダウンロードで正規購入しても同じことだ。これは絶対おかしい。
こいつらホントに腐ってやがる。
88 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:42:33 ID:qQD8pPXVO
どんどん音楽業界は廃れていくな
89 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:42:35 ID:7UsDJhn10
>演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員は「友達やレンタル店から借りたCDの
> 楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、課金の正当性を強調。「巨額な利益を上げるメーカーが
> 負担から解放されてよいのか」と訴えた。
こいつら気違いじゃねーのか。
世界中で友達から好きな曲紹介してもらう時、著作権払いに行くような
国あるのか?
ちゃぶ台に
食えないおかずばかり
乗せやがるからだろ。
91 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:42:44 ID:4W4RrpXb0
>>67 著作権ってのは団体に一任(そういう契約しかない)されてるので何を言えない。
印税が入らなくても文句は言えない。
ある業界は売上なんてまったくないのに印税がたんまり入る。
>権利者側は譲歩してきたのに
何を譲歩したんでしょうね?
93 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:42:58 ID:QG9ecKvA0
今まで正直にCD買ってきたけど、あほらしくなった。
ったく、何重取りすりゃ気が済むんだよ。
なら諦めたらいいじゃない
馬鹿なの?死ねよ
>>81 自分たちの給料にする為に日々いろいろ考えてあたらしい利権を作ってるんだと思われ(ry
96 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:43:05 ID:oXhapX+0O
なにがアップルだ。コソドロの白ンボがあぁぁぁ!
便器に流すぞグヒヒヒヒ
ホントやくざじみてきたな
聞こえのよい権利をタテに言いたい放題だな
主張が受け入れられてない理由から目を背けたままじゃ
いつまで経っても平行線だべ
99 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:43:29 ID:6rXUgvxH0
現実的にどうやって課金すんの?
一人一人のmp3プレイヤーの中身までチェックできんだろうし
支払い方法はどうなるんだよ
100 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:43:33 ID:jnB0pbIT0
権利者側が譲歩なんてしてるか?
101 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:43:42 ID:Aw2J6RuJ0
こんなことして、問題になってるのJASRACだけじゃね?
102 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:43:44 ID:khfzDhoy0
お前らって、ほんと、他人の懐に金の入る話は嫌いだよなwww
103 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:43:47 ID:u55SH5750
>友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる
何が悪い。
そもそもレンタルに課金してんじゃん。
友達に借りるのが悪いのか?
もともとぼったくりの値段設定してるくせに。
>演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員は「友達やレンタル店から借りたCDの
> 楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、課金の正当性を強調。「巨額な利益を上げるメーカーが
> 負担から解放されてよいのか」と訴えた。
レンタルって著作権者に金行ってるんでしょ?
それ以前にそもそもコピーの温床がレンタルだろ・・・
なぁ、なんで日本だけゲームのレンタルが無いんだ?
106 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:44:22 ID:CBQ/lsUK0
>>84 入るに決まってんだろ。入らないなんて行ってるのは、自分に都合のいいソースだけ持ち出している
気違い。
まじ、ルートキットでもよかった。hdd課金なんて不平等なもん導入されたらむかつく。
107 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:44:22 ID:E5ZSRl9f0
>実演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員は「友達やレンタル店から借りたCDの
>楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、
友達から借りるのとレンタル店から借りるのを同一に語っているのが
やりかたが汚いよな。
108 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:44:34 ID:0YvUFJ460
>実演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員は「友達やレンタル店から借りたCDの
>楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、課金の正当性を強調。
自ら墓穴掘ってる事に気付いてないアフォ、乙w
結局この程度のバカ連中なんだよな、著作”権"者って。
109 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:44:54 ID:ZXg5Nm1B0
レンタル屋はすでに著作権料支払ってるのに2重取りではないのjか
110 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:44:56 ID:ASejRSzq0
こうなることはレンタルやらCDというものが
出始める前からわかってたことなんじゃないの?
これもなんかのシナリオ通りなの?
ていうかなんで今更って気が
111 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:44:57 ID:fIyvrk3P0
レンタルからのダウンロードが問題ならレンタルからさらに金取ればいいだろう。
こっちはitunes storeで購入しているんだから。
>>99 ipodとか買う時に価格に上乗せです、たぶん
何に使うか?なんて関係なしです。
113 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:45:17 ID:wP8lY3Cx0
>>21 _______
| .....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/
/ヽ ..::::/
./ / 著作権料おかわり!
∧_∧. ./ /
<ヽ`∀´>/
/⌒ /
/ / /つ=
/ /// /
/// _/_
L/ ̄ ̄ ̄ <<このちゃぶ台をひっくり返したメーカーGJ
114 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:45:27 ID:4W4RrpXb0
もういっそ消費税の何%かを音楽著作権団体にも配分するとかw
メーカーは本当に巨額の利益を上げてるのか?
116 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:45:29 ID:QyMpcOP6O
レンタルの著作物には課金されていないんですね?本当にレンタルには課金されていないんですね?
わかります?
117 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:45:30 ID:aGUx1Ii90
著作権自体が文化財よりも産業財としての色彩が濃くなってるのに
現行の著作権法は無理があるもの。
経産省が管轄すればよいのに。
>>97 芸能関係なんて元々やくざだからなw
興行とか想像すれば直ぐにわかる。
119 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:45:32 ID:Mj0tuW/tO
>>102 タバコ吸ってないのにタバコ税払えと言われてキレない人居るの?
著作権団体も基盤が崩れてきてるんだなぁ。
もともとヤクザ紛いの取り立てをしてたんだから新しく公正な方法を考えれば理解を得れるのに。
馬鹿としか言いようがないな。
121 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 19:45:41 ID:bO4NzAlR0
レンタルCDの著作権使用料値上げしただろ
更にレンタル料金ダンピングするなとか言ってくるだろ
いい加減にしろよ、カスラック・CDVジャパン
音楽プレーヤーもSIMカード式にした方が良かったんじゃないのか?
もうここまで来るとCD買う奴は只の馬鹿だなw
124 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:46:03 ID:NN3h6vC60
出来の悪い著作に、金なんか払うもんか。
125 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:46:06 ID:cHh2AN9X0
分かった分かった。音楽保存出来る媒体に皆課金しろ。
その代わり正規のCDはタダで配れ。どうせ何らかの記憶媒体で金払うんだから
CDにまで課金すること無いだろ。
126 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:46:08 ID:ioFtvZcT0
J・A・S・R・A・C JASRAC 守ろう著作権〜♪
127 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:46:26 ID:wxNW/fX/0
128 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:46:44 ID:91DRI2on0
>>75 そうだな、公衆で流行の曲とか全く聞かなくなったから、
今何が流行っているのか知らないし、興味もなくなった。
その辺のことは数字じゃ表しづらいから、効果なしって事なんだろうけど。
ま、日本特有の短期の利益を上げるために、莫大な利益を逃している訳だが。
129 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:47:05 ID:pTK8cpPb0
CDのレンタル店からはお金取ってないの?
130 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:47:08 ID:u55SH5750
メーカーが作ったコンポやHDDプレーヤーがあるから、著作権料が入るんだろ?
バカか?こいつらwww
これより先、ちゃぶ台返しのAA禁止
132 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:47:17 ID:NV6xeHix0
メーカー側が著作権者のために働くことはない
いい仕事したな、メーカー
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
そんなもん当たり前だろ。死ねよw
134 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:47:32 ID:iXcdfrL00
人の金でのうのうと生きてる老害に何で俺らが無駄な金払わなあかんねん
135 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:47:34 ID:2ZQ80GQ/0
レンタル禁止でいいんじゃないの?
そうこれまでレンタル屋相手の売り上げがざっくりなくなるけど。
俺が聴く曲はレンタルにないものがほとんどだから、それでいいよ。
136 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:47:35 ID:+9B5OH4e0
権利者団体は文化庁の天下り先なんでしょ、どうせ。
137 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:47:45 ID:vWT1vHQ20
暴利を貪る利権屋が何を抜かす!
138 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:47:45 ID:1+JKRPIU0
味噌汁がぬるい!ぬるい!
139 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:47:53 ID:q3AHKLF80
>>119 わかりやすい例えだな。
タバコを貰って吸う可能性があるからって
ライターにタバコ税を課税するようなものか。
140 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:47:58 ID:tjS5AACL0
友達から借りたのはともかくレンタルしたのは金払ってるだろ
>>105 Neogeoはやってたよ
持ち逃げ多すぎて止めたとか
142 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:48:01 ID:oC+JX6vC0
ウンコ庁がなんだって?
143 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:48:15 ID:bh6k1Bvb0
『結論ありき』の審議会運営
国会でも同じだし
144 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:48:17 ID:VGivvzAd0
> 権利者側は譲歩してきたのに、
えっ?
いつ?
> いまさら反対するのはちゃぶ台を返すようなものだ」と批判した。
ちゃぶ台自体が権利側のヤラセじゃん
145 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:48:25 ID:sKP1uaWC0
この会見にも著作料が派生してますから、これを記録するメディアにも著作料取ります
デジタルデータで売るからコピーされる
CD止めてレコードで売れ
ところでこの補償費って結局何に使ってるの
音楽に著作権かけるのは判るけど
CD、DVDなどの記憶媒体(プライベートな子供の運動会の可能性もある)に
その名目で著作権をかけるのはどうかなと・・・
IPOTやウォークマンなどはなおさらだと思う。。
149 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:49:14 ID:Eec1hGm80
フリーオでも買うか…
×権利主張
○利権主張
ニホンゴ間違ってますよ
153 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:49:40 ID:CBQ/lsUK0
著作権を守らない気違いは死ねよ。
日本人なら当然なんだよ。馬鹿か。
154 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:50:25 ID:0YvUFJ460
155 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:50:40 ID:4RdLYy5kO
iPodに課金されたんじゃ、本当に正しい比率で権利者に分配されてるか分かんないじゃん
CD自体とかレンタル料金に含めた方が、その代金が誰の手にわたるべきかがはっきりしているから、ずっといいと思うんだが。
実際のところ、いまメディアにかかってる分はどうやって分配されてるんだ?
156 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:50:43 ID:DoiWyn5PO
これまた見事な逆ギレだなwww
157 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/05/29(木) 19:50:52 ID:78fCyXDA0
そんなに著作物が大事ならレンタルさせなきゃ良いじゃん。
158 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:50:55 ID:xHl3i14SO
アホらし
反論する気にもなれん
消費者は著作権団体に呆れてますが?
160 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/29(木) 19:51:16 ID:cLwYrAf/0
レンタルはすでに金払ってるだろ
それをipodに入れると損した気分になるんだろうか
ならレンタル料をアルバムの販売価格くらいにすれば?
そしたら誰も借りなくなって著作権料も今より徴収できないだろうけどw
161 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:51:39 ID:DRbeBoQf0
>>75 すごいわかるわ。何するにしてもこれも犯罪者扱いか…って思うから
いやなんだよね。楽器演奏が好きだけど著作権切れたやつしか練習しないよ。
JASRACの管理曲なんて練習したって発表するためにいくらお金がいるやら。
162 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:51:52 ID:HWfMx0oE0
レンタル禁止、コピーコントロールCDの義務化でいいじゃないか。
163 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:52:04 ID:2tLy3D7U0
まさにヤクザですね。
破防法適用してください。
誰かこの乞食どもを凄惨にぶっころしてくれねえかなあ
165 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:52:14 ID:2ZQ80GQ/0
CDとかDLデータの価格設定をデジタル録音されることを前提にしたものにすれば十分じゃん。
補償金の分配方法で頭を悩ませる必要もないし、それぞれの著作権者にちゃんと分配されるだろ。
166 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:52:16 ID:CBQ/lsUK0
結局nyなどのp2pかyoutubeによって、押し切られてるしわ寄せがこういう形になってることを
間違えてはならない。
つまり、こういう連中の身勝手さが、HDD課金という、アーティストにも消費者にも最悪の
結果でかえってきたんだよ。
167 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:52:19 ID:pt0u7oe50
カスラックなんざ潰してしまえ!
168 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:52:20 ID:e27/pVgBO
自分で買ったCDをMP3に落とした場合もダメなの?
169 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:52:20 ID:74c8rQox0
最近の歌で、金払ってまで聴きたい曲ってある?
パクリや二番煎じ、歌唱力のないアイドルを無理矢理持ち上げたり、内容の無い歌詞ばっかりだし
170 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:52:30 ID:5ONUnt6i0
文化を壊す文化庁など潰れてしまえ
171 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:52:44 ID:QyMpcOP6O
ユーザーはDAPを共有しているんですね?ユーザーは本当にiPodを回し聞きしているんですね?
もしもし?わかります?入ってますか?
172 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:52:49 ID:jnB0pbIT0
>>147 どの著作物が使われたっていう情報の無い収入だから
組織が好きなように使える金になってそう
権利者団体はレコード屋潰す気だな。
174 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:52:54 ID:/YxaA6zpO
アップルはこれからも無視し続けるからな
iPodに課金するぐらいなら、CDやレンタル料金そのものを値上げすればいいんじゃねーの?
誰も買わなくなると思うけど、どうでもいいや。
レンタル禁止
貸し借り禁止
でいいよ
177 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:53:14 ID:5p5kEybH0
↓元中日ドラゴンズコーチ、星一徹さんのコメント
178 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:53:17 ID:sKP1uaWC0
つまり著作権の配分を守れないという疑惑に答えられない
にもかかわらず頂く範囲は無限に広げるはない話だというのは当然
自分らが規則をもれないものを押し付けるなよ
税金でいえば
ガソリン税+消費税
くらいおかしいことだな。
180 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:53:40 ID:USBA5gkl0
日本の著作権団体は23社。 なんじゃこりゃ? 天下りと議員の利権団体?
日本の著作権団体は23社。 なんじゃこりゃ? 天下りと議員の利権団体?
日本の著作権団体は23社。 なんじゃこりゃ? 天下りと議員の利権団体?
日本の著作権団体は23社。 なんじゃこりゃ? 天下りと議員の利権団体?
日本の著作権団体は23社。 なんじゃこりゃ? 天下りと議員の利権団体?
日本の著作権団体は23社。 なんじゃこりゃ? 天下りと議員の利権団体?
こいつら、そのうち「街中で音楽を聴く可能性があるので
音楽税を徴収します」みたいな、脳みその代わりにウンコいっぱい
詰まってそうな提案してきそうで怖いわw
182 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:53:42 ID:mBFzMWXX0
嫌がってるのに、ちゃぶだいの前で「飯くれ、飯くれ」。
著作権の利権者団体「権利者側は譲歩してきたのに、いまさら反対するのはちゃぶ台を返すようなものだ」
183 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:53:52 ID:NFA6Q1SpO
今更ってなんだよww
勝手に人のちゃぶ台にうんこ盛りつけた奴が何を言う
184 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:53:54 ID:qbAWTUec0
屁理屈もここに窮まれりだなぁ
メーカーには本当に頑張って欲しいよ
こんなヤクザに屈してダビ10成立したら購入意欲萎える
むしろコピワンのママでも何の問題もないわけで
185 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:54:03 ID:u7VGaJYY0
今日もP2P楽しいです^^
購入厨哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
186 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:54:06 ID:b06AdrJX0
何重取りすりゃ気が済むんだよこいつら
187 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/29(木) 19:54:40 ID:cLwYrAf/0
昔だってカセットテープにダビングして聴いてたけど、あまり著作権とか五月蝿くなかったよね
なんで最近やけにこの著作権ヤクザどもは必死なの?
>録画の実態については、「ほとんどがタイムシフト。
機械上の問題が無ければコピーワンスでよかったということ。
全然よくねえよ氏ね
189 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:54:42 ID:qE/If8k9O
ただでさえ音楽業界冷めきってるのに…
190 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:55:09 ID:2ZQ80GQ/0
メーカーさんはこいつらにちゃぶ台返しがえしをやっちゃってください
>>185 そんな感じだよなwまじめにお金払ってても著作権料さらに払わされるなら
ファイル交換利用して著作権料払わされるほうがマシじゃんw
よくテレビでyoutubeやp2pによって音楽CDが売れなくなったといっているが
実はそのせいではないんだよね
最近の音楽が実にくだらない曲ばかりで誰も買う価値がないからかわないだけ
実際SMAPの曲とかはCD売れないはずなのに売り上げすごかったからな
194 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:55:19 ID:l8PZ01WK0
>友達やレンタル店から借りたCDの
自分の買ったCDからも盗るなよ。
レンタルには私的録音補償金は含まれてなかったはずだが。
さっきからレンタルには含まれてるとか言ってる奴は
何が含まれてると言ってるんだ?
196 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:55:25 ID:O6Us/Nfe0
アップル自身、強欲な朝鮮人強姦魔体質のメーカーだからダメ。
アップルの言うことなんて聞いてたら、将来アップル以外の
メーカーがしか、欲しい機種出せなくなった時どうするよ?
CDみたいにどこの機械でも自由に再生できるのが、本来の
ユーザー本位。
197 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:55:46 ID:MAgoiJD50
記録メディアに課金してるくせに再生機器に課金するのは二重取りだろ
なんで譲歩してきたとかわけの分からないことを言うの?ばかなの?
著作権者が怒ってるのはむしろ、
搾取した金をキチンと分配しない君らにだよ、著作権団体クン!
>友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
そんなの昔からいただろ。っていうか私的利用の範囲内だボケ。
200 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:56:00 ID:m1uuqVaY0
>>153 頭冷やせ。
この形で徴収した金は著作権者にはいかない。
(独占的支配的に)管理してる奴らの懐に入る。
レンタル禁止+家族間以外での貸し借り禁止でいいから
製造コスト+利益→音楽メーカーへ 500円
著作権料→ 作詞・作曲者等へ 500円
合計で1000円(税抜き)が確実にメーカーや権利者に行くようにしろよ
カスラック解体 解体
レンタル店は朝鮮資本が多いよ。TSUTAYAとか。
あと作詞作家は在日が多いよ。
広告塔に善良な日本人立てるところも、パチ屋にそっくり
もうちゃぶ台の時代は終わりましたよ
204 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:56:25 ID:DT9yj6Wm0
昔みたいに
FMをエアチェックしよう。
205 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:56:26 ID:CBQ/lsUK0
他人のものをただで使っておいて、ぐだぐだいってんじゃねーよ。
著作権は当然支払うべきなんだ。
割れ中の馬鹿どものせいで、一律徴収になったんだよ。
自分で買ってないそいつらの分まで支払うことになったんだよ。
206 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:56:36 ID:jchx8LoM0
盗撮ビデオの出演者は全然ギャラを貰って無い。
消費者はメーカーの味方だよ
もうデジタルでの音楽配信やめればいいじゃんwwwwww
全部アナログレコードとカセットテープに戻せばww
カススレ名物の、キチガイカス擁護の登場か。ワンパターンだなぁ
210 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:57:06 ID:5p5kEybH0
じゃ全てのCDをCCCDに義務化すればいいじゃない
音楽業界崩壊しても権利が守れればいいだろw
>>195 レンタル屋が払ってると思ったのだが違うのか?
レンタル用商品が高いのはそういうことなんでしょ。
なにを譲歩してきたのかこの著作権団体には説明してほしいものだねえ
客を泥棒扱いしてさらに金を搾り取ろうと必死になっている印象しかないが
メーカーは録画機器の市場が壊滅するかどうかの瀬戸際なんだから
徹底的に戦う場面だぞ
213 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:57:46 ID:aGUx1Ii90
>>195 察しの通り、このスレには著作権料と私的録音補償金の区別がつかない人間が
紛れ込んでおります
>「友達やレンタル店から借りたCDの 楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、課金の正当性を強調
強調できてねーんだよ
そもそも正当性を主張できてねーんだよ
215 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:58:16 ID:AY8QQUe60
もう、日本限定でitunesとかに取り込めなくて、
CDプレーヤーと1ライセンス1台でしか再生できない
ガチガチのフォーマットで発売すりゃ良いよ
そうすりゃ利権でも何でも守れるだろ
俺は輸入版しか買わないからそれでも良いや
それで、どれぐらい市場が壊滅的になるか気がつくだろ
>>204 問題は最近のFMはAM並みに話ばっかりになってるところだw
つまんねーグダグダ話する時間があるならその分曲流せってのに・・・
217 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:58:34 ID:70NAkkpx0
まず、レンタル禁止にしろよ。
218 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:58:44 ID:fi2IDwNEO
>友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる
……
前者はどうだか知らないけど
後者の何が悪いの?
これは何かの病気だろ
金の亡者だろ
私的利用の範囲で金を取るの?
ヤバい
これはもう末期症状
著作権法ねじ曲げる気じゃね?
219 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:58:44 ID:oU0BAHUS0
好きなアーティストに直接メルマネ送金で良いだろ、もう
メーカーは日本用の録音機器の開発を止めろ。
221 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:59:11 ID:zfjzawTe0
構わんよ、海外から仕入れるからw
つか、この利権の亡者達は自分たちの首を絞めている(=業界縮小、売上げ低下)を
考えているんだろうか。
222 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:59:19 ID:oC+JX6vC0
>>192 iPodに入れるならP2Pおkって事かw
223 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:59:29 ID:91DRI2on0
>>205 その理論だったら、みんな割れ中とやらになった方が得だな。
224 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:59:36 ID:2ZQ80GQ/0
>>205 割れ厨発生以前(1992年)から私的録音補償金制度はあったんだよ。
私的録音補償金は違法コピーによる機会損失補填のための仕組みではない。
もともと適法だった私的録音を今後は有料にするよという仕組みだ。
私的録音しようとする著作物の著作権者にちゃんとお金が渡らないシステムという時点で最初から間違ってるがな。
225 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:59:37 ID:h5UgHIi/O
今何の歌が流行っているか全くわからない
歌番組がほぼ壊滅してから国民的なヒット曲はなくなったが
少し前までは流行っている歌が何かぐらいは分かっていた。
しかし今は本当に分からない。
226 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:59:45 ID:wIp+wbsT0
>実演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員は「友達やレンタル店から借りたCDの
>楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、課金の正当性を強調。
これはレンタル業者間との問題じゃないのか?
>>221 老人は自分達が引退するまでのことしか考えてないよw
権利者に金なんて行かないだろw
どうやって課金された金を分配するんだよ。
ipodで演歌聞いているやつなんてほとんどいないだろうけど
演歌歌手にも行くんだろw
230 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:00:10 ID:GqQeSX/c0
232 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:00:31 ID:gntTzCbqO
自分達が文化を壊していくって自覚しろよ。権利団体どもよ。
233 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:00:36 ID:z4gAe/iU0
昔はカセットなんかに音質劣化した状態で
複製してたから安いレンタル料でよかったんだろうけど
デジタル複製だからね・・・
多少レンタル代高くしてもしょうがないかもね
しかしコピーして再生する機械に課税するってのは
おかしくね?
1万曲複製するひともいれば1000曲の人もいるし
年間10万回再生する人もいれば100回の人もいる
おかしいよねぇ
234 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:00:38 ID:6rXUgvxH0
音楽録音用CD-Rには私的録音補償金が上乗せされて
価格に反映されているよね。
それなら問題ないんじゃないの?
235 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:00:47 ID:jaX094BG0
やくざ死ね
236 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:00:52 ID:aGUx1Ii90
>>217 レンタルはavexの前身が意欲的に進めてきました。
いまさら反対したのではいい笑いものです。
CCCDとかやって笑われたけれど
アーティストの意見が全く聞こえない件について
238 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:01:07 ID:7tOrWpha0
\ ガルルルルゥーッ!/
∫∬∫∬
∧盧∧
<#i!‘田‘> =3 ウ、ウリのiPodに・・・ウリのiPodに・・・
-(6-★ 9 〆―‐旦―-、
と__)__)(´ )
[i=======i]
\ 課金に納得いかないニダ!/
(⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン !! ウリのiPodに課金するニカ?
∧盧∧ ∩彡 ___.∴・∵:: :.
<#i!‘田‘>==// ヽ 旦:: :.∴・∵:
-(つ-★ / | | ;;;|:: :.∴・∵'
人⌒l ノ 彡 | | ;;;| :: ::ガッシャーン♪
し(_フ ==ヽヽ ,,;/
 ̄ ̄ .
239 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:01:08 ID:wld4irPE0
自虐の詩
240 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:01:20 ID:GCGVqqZT0
いい加減みんなでこいつら一回殺したほうがいいとおもう
CDやDVD買ったりするのはやめてこいつらに金がいかないようにしようぜ。
あとはまぁ、勝手にのたれ死んでくれw
> 著作権団体
いかがわしい響きだ
242 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/29(木) 20:01:46 ID:cLwYrAf/0
もうこれからは、レコード会社なんてなくしてアーティストが個人でネットで配信すればいいよ
そうすれば天下りの糞役人どもに金が行かないで、アーティストに直接金が入るだろうし
243 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:01:46 ID:Wzck8vEw0
著作権保護なんて聞こえがいいことを言ってるが、
結局利権が欲しいだけ。
もはや外圧に期待するしかない
244 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:02:02 ID:7yVbHBkPO
ジャスラック死ねよ
245 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:02:17 ID:WYpwLVOnO
作詞作曲屋著作権屋→
つリスペクト
つ強い影響を受けた
つたまたま似てただけ
つオマージュ
‥‥パクリでも権利侵害ではない?商業ベースに乗ったもん勝ち?
・メーカー〜消費者
つコピーしたきゃ耳コピハナウタで我慢しろ。
文句あるなら金払えや。
最悪だ罠
246 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:02:18 ID:Xc+rDAXa0
>>225 一番の原因は、街中で音楽が流れなくなったからだろうね
昔は流行っている曲なら絶対にどこかからか聞こえたが、いまじゃそれにも著作権だからな
>>195 私的録音補償金って、音楽などを記録するメディアにかかるものじゃ?
>>240 だからCDやDVD買わなくても潤うようにするためのipod課金なんだぜ
249 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:02:37 ID:LzdaweyW0
そんなにコピーされるのが嫌なら、CDなんかでリリースしないで、
形状もフォーマットも全く互換性の無い新しいメディアで売りゃ良いんじゃない?
地デジも真っ青のガチガチガードでもなんでもやりゃあいいと思う。
「巨額な利益を上げるメーカーが
負担から解放されてよいのか」
252 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:03:06 ID:2ZQ80GQ/0
>>233 AACなりMP3にエンコした段階で音質劣化してる。
並べて聴けばすぐわかるレベル。
普段はiPodで聴いてるけど、いい音で聞きたい気分の時はCDで聴く。
253 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:03:15 ID:ZJxyqJb10
これにしても、コピワンにしてもデジタルになってからうぜえ
劣化していいから自由にさせろ
ちゃぶ台返しってこうゆうときに使うもんなの?
255 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:03:24 ID:SvmUZ9tl0
>>233 再生する機器は課金対象じゃない。
再生する機器がついてる「複製する機器」が課金対象。
256 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:03:50 ID:CKleQatP0
重いコンダーラスレですよね
257 :
白魔:2008/05/29(木) 20:03:58 ID:qvE/w07z0
10コピの件もだが、
友人が言ってるんだよねぇ・・・・・・・・・・
「目標と目的がなくなった人たちは・・・・・・・・哀れだよなぁ・・・・・・・・」
258 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:04:05 ID:rqJiYrBc0
時代に付いて行けなくなるだけ
好きなだけやってろ
誰も止めんよw
なんか真面目にCD買ってるのがアホらしくなってきた。。。
著作権料を支払いたくないメーカーと
徴収した著作権料をなぜか著作権者に支払わない役所、団体の
痴話げんかですね。
わかります。
261 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:04:26 ID:3aTrG3Y/0
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
レンタル店とかその友達を取り締まればいいのに。
著作権(笑)
263 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:04:33 ID:6QUHW8vM0
頭弱すぎだろ・・
>「巨額な利益を上げるメーカーが負担から解放されてよいのか」
全く著作権と関係なくね?
265 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:04:58 ID:Uac4oAz/0
>巨額な利益を上げるメーカーが負担から解放されてよいのか」と訴えた。
ろくに何もせず座ってるだけで莫大な利益を上げるお前らがどの口で言ってるんだw
可能性で課金されちゃたらまんね。
CDをレンタルしてきてMDに入れるのはアウトなのか?
PC音痴でコンポ所持のやつは未だにMD使ってるぞ
取り敢えず銭ゲバ団体のとこだけ雷でも落ちろ
課金した金はどこえ行くのだ?どのアーティストのどの楽曲に支払われるんだ??
追跡困難な金を作り懐に入れたいだけじゃねぇの??
日本の音楽なんざまともに聴かなくなってxx年。CDも買ってないや。買っているのは北欧メタルだけやね。
車で聴く為にCD焼いてんたが、私的録音補償金は何処に消えている!
271 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:05:25 ID:5p5kEybH0
そのうち、脳内で音楽再生しても課金されそうだな
>>242 いや、俺も
>>201でアーティストに直接とか書いたけど
よく考えれば、所属レーベルが一斉管理のほうがいいと思う
ある程度まとまりが無いと契約するほうも面倒
今みたいにJASRACがほぼ独占&着服が問題
メーカーがんばれ
補償金ならコンテンツに上乗せしろや
> 巨額な利益を上げるメーカーが
> 憤りというよりあきれている
( °д °) ……ポカーン
こいつら…どの面下げて言えるんだか…
消費者こそ呆れるわ!
アップルさん頑張ってくださいね^^^
278 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:06:04 ID:e27/pVgBO
カセットプレーヤーとかCDプレーヤーとかMDウォークマンはよくてiPodが駄目な理由を簡潔に説明していただきたい
279 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:06:05 ID:P4jR7SZv0
とりあえず、星一徹に著作権料払え
星 一徹?
281 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:06:13 ID:otYyLSaM0
マジ利権893死ねよ
レンタル店から借りたCDって、ジャスにお金払ってるのに
283 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:06:23 ID:RAk6gpVh0
欲ボケ天下御免
285 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:06:43 ID:RTUBFzAP0
宮本茂さんのスレ?
286 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:07:09 ID:fSgeCRwf0
音楽をタダで提供して再生機で金とればいいじゃん
ようは2重だからいけないんだろ
287 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:07:12 ID:O5KeL+QPO
知人に借りるってのはアウトだが、レンタルってもともとコピー前提だろ
あたかもコピー前提じゃないみたいな言い方して余計に金を取るな
288 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:07:21 ID:NVNhvrvo0
管理団体じゃなく、著作権者本人にその課金したカネが入るなら、俺は文句言わない。
どうしてこんなわけのわからない著作権団体とやらに
二重に金を取られなくちゃいけないんだ?
海外にもこんな馬鹿らしい保証金なんてあるのか?
290 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:07:50 ID:2ZQ80GQ/0
レンタル店にCDを売るのをやめればいいんだYO!
>>267 MDは既に補償金取られてるよ。
>>278 カセットプレーヤーとかCDプレーヤーとかMDウォークマン
→再生機能のみ
iPod
→録音機能あり
だからだってよ。
iPodの場合録音するのはPCなんだけどな。
>>259 うん
自分がこれいい!と思ったり好きなアーティストは予約してまで買ってるんだぜ
でも、あんまりアーティストに金行かないとかいわれると涙出て来る
メジャーデビューでアルバム代が2100円から3200円になったが
差額はどこへ消えたんだ・・・・
星 一徹 出現ですか。
293 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:08:50 ID:rqJiYrBc0
アップルいいぞ
どんどんやれ
利権団体を破壊しろ 徹底的に潰してくれ
外資しかなかったな結局
295 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 20:08:55 ID:LWCVRgR00
天下り先の少ない文部官僚(文化庁)はダメ。
コンテンツを死滅させる今の流れに反旗を翻した経済産業省は偉いよ。
よくわかんないんだけどさー、
「レンタルで借りたCDから録音することに対して必要な課金がされていない」
のが問題なら、
「レンタルでCDを借りるときに必要な課金をする」
のが普通の解決じゃないの?
なんでレンタルCDを使うかどうか判りもしない機器に対して課金しようと思いついたの?
つうか、日本のCDって何故あれほど高いのかね。
物価が大して変わらないであろう国で作られたものが半額くらいで売っていたり。
言いこと教えてやろう。
業界、メーカーは、自分達で新しい著作権団体を作ればいい。
それだけ。
どっちに所属するかは、作った奴らがきめればいいだけ。
これで解決
さぁ、文化庁と著作権団体が金を徴収出来なくなって焦って参りましたよwww
つ 宙太
ネットで何でも手に入る時代に
わざわざ保存しておくとか複製しておくとか
無意味な争いじゃね?
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
iPodに課金するなら、
iTMS一曲あたりの料金をレンタルと同一レベルまで下げるべき
303 :
名無し募集中。。。:2008/05/29(木) 20:09:43 ID:kkOvN6HK0
曇りガラスも歌詞をコピーできるから湿度の高い電車の運賃に課金すべきだな
304 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:10:02 ID:Uac4oAz/0
結局みんながCD買わなくなったから収入が減ってしまい
いちゃもんつけて新しい徴収先増やそうとしてるだけなんだよなw
天下りとコネの巣窟だから人員が必要なくてもリストラなんてできないから
永遠に収入安定させようと必死www
>>1 何重盗りするつもりだよ、この著作権ゴロどもは
椎名も損な役おしつけられたなぁ、同情する気はまるでないが。
306 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 20:10:09 ID:bO4NzAlR0
>>1 著作権団体(笑)とアップルの言い分見比べるとなんか笑える
307 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:10:13 ID:aGUx1Ii90
自費で製作して売っている同人音楽CDの方がよっぽど健全な気がしてきた・・・
補償金制度の時点で
「管理団体様のお墨付きの無い音楽は音楽じゃねーよ」
ってのがまかり通ってるからな
いまさら何がどうなっても驚かんよ
310 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:10:30 ID:qyRZdV000
これなんて巨人の星?
利権は時代をつまらなくする
312 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/29(木) 20:10:35 ID:cLwYrAf/0
こいつらにはネット等での消費者の意見などまったく耳に入らないんだな
大したもんだぜ
いったい著作権料は誰の金から支払われてると思ってんだよ
音楽なんか全然不要
じゃもうお前らがCD、レンタル、DMPを直接販売すれば?
なに横から金だけ吸い取ろうとしてんだよ!
315 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:10:56 ID:e27/pVgBO
みかじめ料を支払いたくないメーカーと
徴収したみかじめ料で豪遊したい役所、団体の
痴話げんか
317 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:11:11 ID:5p5kEybH0
まあ日本の音楽業界が完全に衰退するまで馬鹿やってりゃいいよw
俺は輸入CDしか買わないし
318 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:11:13 ID:2ZQ80GQ/0
>>296 レンタルした段階でダビングを前提とした著作権料は徴収されている。
改めて補償金を取る必要なし。
>>296 レンタル時にとるようにすると
将来いかなる機器がでようとも課金対象に出来ないから。
320 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:11:20 ID:FATCpDiC0
CD買って課金。
iPod買って課金。
レンタルして課金。
記録メディア買って課金・・・
何杯おかわりすれば気が済むんだよw
322 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:11:32 ID:0u3t1n030
レンタルってコピーしたらいかんの?
聴くだけ?
購入しないでP2Pでコピーを無断に聞いている奴はともかくだなあ
購入した人がCDからデータを出して他の機器で
聞くのは何の問題も無いと思うんだけどね
おれらはただのプラスチックの円盤を買ってるのではなくて
その中のデータを買ってるわけですよ
CDの場合はデータ=音楽ですね
そのらへんが老害には理解できて無いのとちゃうのかと
権利とか法律上からもHDDの付いてる機器には一括課金とか
明らかにおかしいから
324 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:11:47 ID:EBvuFiTLO
ソフトウェアで全ての精算が完結するべき。
歌ってる人や演奏してる人に金払いたいんだけど
326 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:12:06 ID:jnB0pbIT0
327 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:12:13 ID:3XI5SiPR0
>>296 それよね、レンタル代に上乗せすりゃええじゃないの。
まぁ、今では個人にチマチマ売るよりも、レンタル店に大量卸する方が儲かるんで、
そっちを敵に回したくないって事なんだろうな。
329 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:12:14 ID:XQUbQV/A0
著作権団体の言動は童話団体やそっちけいの物言いに酷似してないか
330 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:12:19 ID:z4gAe/iU0
つまり
レンタルで年間100枚のアルバムを借り
ipodに音楽データを移した人と
CDを年間100枚購入し
ipodに音楽データを移した人が
同額のipodに新たに科せられる著作権料を
負担するんですね
すばらしいwww
331 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:12:25 ID:FGbm1lDo0
しかし面白いたとえだな
あのさ、俺DAPに淹れるものは全部マスターディスク持っているんだけど、
そういう場合は保証金返してくれるの?
保存しない人はどうすんだよ
コンテンツに著作権料乗せてるんだから問題ないじゃねーかよ
334 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:12:28 ID:fD7vIazY0
そんな事いうなら著作権団体は大リーガー養成ギプスだ!
335 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:12:37 ID:rqJiYrBc0
>>322 テープの時代から個人的な物に関しては免除されてる
336 :
名無しさん@八周年 :2008/05/29(木) 20:12:52 ID:yZN5iRYl0
JASRAC
文部科学省管轄天下り団体
鬼畜官僚木っ端役人
抹殺せよ
ニイタカヤマノボレ怒
337 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:12:53 ID:2NfMd+Uo0
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
iPodに課金されたら、自分で買ったCDをiPodにいれても課金されてしまうのですが。
338 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:12:54 ID:ijKn43P20
P2Pが問題なら先にそっちなんとかしろよ
339 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:13:01 ID:e4kzovdl0
二重三重の課金が許されると思ってんのか!
このていどなんということはない
カスラックはすべてのHDDを課金対象にしようとしてるからなw
341 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:13:14 ID:9JnCziKV0
巨額な利益を上げるカスラックかと思った
342 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:13:19 ID:h5UgHIi/O
著作 権管理団体
‖
‖
‖
‖
⌒ヽ!
つ利 これ落ちましたよ
343 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:13:34 ID:12bVReu+0
>権利者側は譲歩してきたのに
ダウト
なんの!ちゃぶ台返し返し返しだ!
345 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:13:44 ID:HWfMx0oE0
>>169 言えた。
声優のアニソンより売れないというのは問題があるぞ。
買っているのが、そういう連中だけということか。
346 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:13:48 ID:Qe9oqWAr0
だいたいMDやCD-Rへの著作権料っていままでどうやって著作者に分配してたんだ?
どうせ著作権団体が丸取りしてて、著作者には渡ってないんじゃないの
メーカーは自分らで苦労して作ったものを売って儲けてるのに
KASRACは私的な税を掛けて、働かずに金よこせって言ってるだけだからな。
348 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:13:54 ID:52N8tDZf0
もうさ、自分所に委託してる音楽は全部使用禁止にして、音源金庫にでもしまっとけよ>カスラック
349 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:13:57 ID:o5I0Qsa/0
著作権料をキチンと払って録音している善意のユーザーからも
新たに著作権料を徴収する理由が、説明されていませんね。
351 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:13:59 ID:flcfkpxj0
誰にも著作権侵害されない方法思いついた!
作品作っても発表しなきゃいいんだよ
352 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:14:16 ID:otYyLSaM0
>>304 だって今の歌手て誰が誰かわからんもん
お前わかる?
俺、iTunes StoreできてからCDかってないぞ……。
二重三重に金取ってる奴の言い分に賛同する奴はいない。
356 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:14:30 ID:e4kzovdl0
ようするにCDを買わないで、全部コピれば一回払うだけで済むのか。
コ ピ ー 推 奨
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ
だからCDのレンタル料や代金に著作権料が乗ってるだろうが
何二重取りしようとしてんだよボケが
権利者側は何を譲歩したの?
359 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:15:06 ID:NVNhvrvo0
皆で、CD-RかMDか、カセットか、要らなくなった空きメディアを送りつけて、
返還の事務費で、首を回らなくしてやればいい。
メーカーが反対しているのに何で著作権大体が出張るんだ?
362 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:15:21 ID:zwdyF4GbO
ソフトに上乗せした方が合理的じゃんw
363 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:15:24 ID:tUAcIIYp0
アメリカから、圧力かけてもらおうよ・・・
主に語学用に使ってる俺には無関係だ!
365 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:15:32 ID:Xc+rDAXa0
まぁ之が上手くいけば次は携帯だろうなぁ・・・
>>318 それは本当なのか?
レンタル会社の規約見る限りユーザにコピーを許してるようには見えないが。
367 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:15:52 ID:2ZQ80GQ/0
>>332 マスターのCD持ってる人が私的録音する場合に補償金をかけるという建前だから絶対返してもらない。
勘違いしてる人が多いけど、適法だった私的録音をこれからはお金を払わないと違法にしますよ、ということなんだよ。
違法コピーは補償金を払おうが違法のまま。
つーか、CDなんて売るのやめればいいし、音楽なんて演奏するの止めればいいんじゃね。
369 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:16:06 ID:rqJiYrBc0
誰かアップルにメールしろよ
国民は新しい体制を求めてるから、畳んじゃって下さいとw
アメリカの言う事なら聞くからwww
自分で買ったCDをipodに入れてるんだけどさ
だめなわけ?
371 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:16:16 ID:UyI9RciH0
まあ早い話がCDの商品代金が高いから「レンタルでいいや」となる
カスラックの取り分がキレイさっぱり無くなれば
CDは今の半値近くで販売可能だろうな。
そうすれば、もっとCDの販売は伸びると思う
372 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:16:34 ID:za1dE3r+O
カスラックは金の亡者だな。
373 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:16:43 ID:2/5ELU150
そのうち重複分の課金をカスラックから返還させる利権団体が成立しかねんなw
>>353 しばらく前に新曲出して、数百枚しか売れなかった和田アキコならわかる。
375 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:16:56 ID:52N8tDZf0
>>346 そういえば、大槻ケンヂが自分の著書に引用した時に取られた自分の曲の使用料は
未だに自分に振り込まれてない、とか前に雑誌だったか、自分の本でだったか言ってたな
376 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:16:59 ID:SvmUZ9tl0
>>366 嘘を嘘と(ry
偏差値36ぐらいのこのスレでマジレスすんなってw
HDDとか録音媒体に課金して、音楽は無料で配ればいいじゃん
これなら問題なし
レンタル料金には補償金は含まれていない。
でも著作権料は含まれてるので補償金をかけると二重取りになる。
こういうことじゃないの?
379 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:17:40 ID:ZJxyqJb10
>>367 金払え、と言ってるだけで違法ではないんじゃないか
380 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:17:56 ID:FATCpDiC0
曲を聞いたら金払え。
曲を録音したら金払え。
曲を口ずさんだら金払え。
金払え。
金払え。
381 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:18:00 ID:+++LvoyR0
それなら、もうCDもDVDも無料配布されるのが当たり前なんですよね?
とでも言いたくなってくる
副次的にコピーされることを防ぎたかったら、媒体そのもののプロテクトからやらないと無意味だよ。
そもそも、権利は取得したいのに影響範囲を自分達で管理できないからって
これは身勝手すぎると思うんだ。
そこまで言うのなら後手ではあるが、CDについては完全コピー不可能仕様にして、
ネット販売はやめたらいい。ダウソミスで再ダウソ時の対処問題もなくなる。
自分達の収入源を守りたいなら、自分達でどうしたらいいか考え、実現してください。
ユーザーに望むべきでない慣習が浸透したのはもはや自業自得です。
経緯に機器メーカーや事務所の思惑があったとしても、本当に権利を考えていたならできたはず。
383 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:18:14 ID:s8eXp/FB0
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
レンタルCDの貸し出しに課金しろよ
385 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:18:38 ID:3XI5SiPR0
データ用と音楽用のiPodに分けて売ればいいな
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
普通だろそれ。金取るなら音楽きかね
387 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:19:02 ID:FHWZOxiG0
もう俺は、TVやラジオを聴いて覚えて、心の中だけで楽しむわ
388 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:19:05 ID:zxwM37sxO
いっそ、レンタルを禁止にするか、あんたらヤクザのお好みの高さの値段にしたらどう?
389 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:19:13 ID:SvmUZ9tl0
>>366 それはそうと、
>>53 > >「友達やレンタル店から借りたCDの
> >楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、
> こういう私的複製外の補填という名目ではなかったはずだが。
友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れるのも、私的複製に含まれるよ
390 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:19:21 ID:sk6YMvKj0
391 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:19:23 ID:70NAkkpx0
こんなことやってたら、さらにCD売れなくなるぜw
392 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:19:30 ID:kkOvN6HK0
ミュージシャンはタダで音楽を配りライブで稼ぐべき
団体自体が乞食そのもの
394 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:20:02 ID:2ZQ80GQ/0
>>379 著作権法30条の条文は、デジタル録音の場合には補償金を払った機材について適法にするという構成になってる。
補償金を払わない機材でのデジタル録音は許される私的録音であっても、著作権の中の複製権侵害になるんだよ。
395 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:20:03 ID:fSgeCRwf0
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
はっきり言っとくが
そもそもこんな奴いない
CDはSACDに完全移行して、CD品質の楽曲コンテンツは、コピー自由にしちまえば
よかったのにな。
なぜかSONYがそれをやらなかった。
397 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:20:32 ID:GPd+XWRe0
というかお前らいつの間にか九周年だ
おめこ
398 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:20:34 ID:2UeaJVycO
著作権泥棒カスラックのせいで業界イメージ最悪だな
かーかきんきんかーきんきん
Appleがいなかったら日本の音楽なんてコピーガードCDと共に滅んでたくせに
401 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:20:45 ID:aGUx1Ii90
402 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:20:51 ID:udr5AQZ30
iPodの中身は99%自分で購入したCDからのエンコかデータだ。
のこり1%は図書館から借りたCDからのエンコだ。
図書館から借りた3枚分なら払ってやるぞ。
一律に課金するな!
もう日本の家電はダビング完全禁止でいいよ
録画保証金も完全廃止
フリーオだけで十分
404 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:20:55 ID:fkVPwTHa0
そもそもCDシングルって昔は800円くらいだったよな
製造コストも下がってるであろう現在に倍くらいへ値上げしてるってことは
保障費を大量にぶんどってるのに何言ってんだ だから売れないんだよ
405 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:21:07 ID:ZBZIW21R0
iPodなんて一過性の保存だろうが。
406 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:21:08 ID:Q+zWEf1w0
アーティストやクリエイターには金払ってもおkだが
なんで何も生み出してない無能爺に金払わなきゃならんのだ
椎名和夫、小六礼次郎は何生み出したの?
ipodに課金するならnyでダウンした楽曲をipodに入れるのも合法になるわけですね
とりあえず、著作権管理団体と権利者団体は距離を置いた方がいい。
>>392 大手ならともかく、100人以下の箱でライブやって、
CD手売りしてるミュージシャンが生き残れないじゃない…
>>388 そして利権ヤクザの提示した金額がシングルCD1枚より高いに1ヤクザ
411 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:21:22 ID:SvmUZ9tl0
>>394 その解釈、始めてみたわwww
さすがに、その解釈は無理すぎるw
この手の著作権保護気質のおかげで現在ipodの一人勝ちになってるわけだけどね。
もはや音楽は聴いてもらうものではなくて売るためだけの物になりつつあるってことか
>>391 だからその分を補償金で補填するつもりなんだよ
仮定の話まで搾取の範囲に
持って行こうという思考が気持ち悪い。
, ‐'''"´ ̄ ̄~`"'''‐ 、、
. ,‐'´ `''‐、
/ `‐、
/ ヽ
i. ,.‐'´`''‐ 、 _,. -、 i ,.ヘ 「.|, - 、
. ! ./ ‐- 、.`''ー--‐'' ヽ ! // .lニ`! ',r' ヽヽ
{. / , ‐- 、._ `''ー ヽ )-‐'´ l、.} く. < //i .! .) } lニニ,ヽ
│ ./'/, - 、 `'‐、._, 、_,. ‐'´ヽ !,! \\. 〈/ .l_.! <ノ lニ´-'
! ,r‐、 //、__ヽ、. /ハ _∠ヽ!.!、 ヽ'
ヽ/ ‐、ヽ | /_ (.:.) ̄!`=〃,. /7'(:.) ̄!´ド!
. {.( ゝi ゙i|. ヽ  ̄ ̄ l ,>''ヽ.ヽ ̄ ̄ ,!イ).}
. ヽ.\(._ `‐、 ノ ´ i ト、 _ ノ }'ノ
. _,/ヽ、__)`'‐:、._ -‐' } {、 .ノ!' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/{/ .i ゙i ! /,.‐'´ ⌒ 'ゝr'^'ヽ イ/ |
__,./ l i ゙i l ! ! /ヽ-‐‐ー-‐'‐v'}.!' < いいかげんにせーい!!
. | !、 i. ! ! { l 二二二二゙'/ノ/ |
. ! ヽ ヽ、ヽ. ヽ. `ー-─┴‐-' ./ \__________
i \ `‐、. ゙⌒ ∧
ヽ. \ ー--r---‐i" l`''‐
ヽ \ ,7 / !
>>1 「ゴルフ代よこせ!」
「マッサージチェアを新調したいんや!」
417 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 20:22:14 ID:vemU1wTL0
お〜も〜い〜こんだぁら〜利権〜の〜道をぉ〜ゆくがぁ〜893のぉ〜
418 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:22:46 ID:DT9yj6Wm0
, ‐'''"´ ̄ ̄~`"'''‐ 、、
. ,‐'´ `''‐、
/ `‐、
/ ヽ
i. ,.‐'´`''‐ 、 _,. -、 i ,.ヘ 「.|, - 、
. ! ./ ‐- 、.`''ー--‐'' ヽ ! // .lニ`! ',r' ヽヽ
{. / , ‐- 、._ `''ー ヽ )-‐'´ l、.} く. < //i .! .) } lニニ,ヽ
│ ./'/, - 、 `'‐、._, 、_,. ‐'´ヽ !,! \\. 〈/ .l_.! <ノ lニ´-'
! ,r‐、 //、__ヽ、. /ハ _∠ヽ!.!、 ヽ'
ヽ/ ‐、ヽ | /_ (.:.) ̄!`=〃,. /7'(:.) ̄!´ド!
. {.( ゝi ゙i|. ヽ  ̄ ̄ l ,>''ヽ.ヽ ̄ ̄ ,!イ).}
. ヽ.\(._ `‐、 ノ ´ i ト、 _ ノ }'ノ
. _,/ヽ、__)`'‐:、._ -‐' } {、 .ノ!' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/{/ .i ゙i ! /,.‐'´ ⌒ 'ゝr'^'ヽ イ/ | 金払え
__,./ l i ゙i l ! ! /ヽ-‐‐ー-‐'‐v'}.!' < 金払え
. | !、 i. ! ! { l 二二二二゙'/ノ/ | 金払え
. ! ヽ ヽ、ヽ. ヽ. `ー-─┴‐-' ./ \__________
i \ `‐、. ゙⌒ ∧
ヽ. \ ー--r---‐i" l`''‐
ヽ \ ,7 / !
419 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:22:54 ID:FHWZOxiG0
これからはあのコップに録音する蓄音機でいこう
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
iPod課金始めたら自由にやってもいいの?
そもそも、CDのレンタルなんて堂々とやってるの日本くらいじゃね?
422 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:23:31 ID:dMqjfMJU0
寄生虫死ねー
「巨額な利益を上げるメーカーが負担から解放されてよいのか」
素直に甘い汁吸わせろと言え
424 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:23:33 ID:AY8QQUe60
もしこれが通るようならば、P2Pで自分の画像をコピーライトつけて放流して
全世界の全てのPCはそれを落とす可能性があるから俺に金よこせっていうのが通用するってことだよな
買ったCDの楽曲をiPodに入れる人の二重払いについてはどうするんだ
426 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:23:48 ID:XlmiLoYK0
しかしそうしたらどうやって著作者にカネを渡すのって話になるんだよなぁ。
本来払うべき代金を支払わずに手に入れた音楽や作品が、携帯音楽プレイヤーや
PCにただの一つも入っていないという人間どれだけいるんだろう。
金が無いと本物のミュージシャンは枯渇してしまう。
ソフトよりハードに金かけて回収するしか方法が今のところ無い。
ガチガチに著作権者団体が利権握ってる現状では何しても
著作者にはカネが渡らないが、だからといって違法コピーがただで
手に入れ放題の状態にも何らかの抑制がひつようだし…難しいな。
427 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:24:29 ID:Zn+swbyL0
>>実演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員 は
なぜ
「巨額な利益を上げるJASRACが 負担から解放されてよいのか」
といわないんだ????????
ふつーまずそこからだろう???????????????
428 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:24:29 ID:2dIJb+UOO
別に嫌なら音楽聞かなければいいだけの話なんだけど
結局自分で自分の首を絞めてるだけ
, 、、、、、、,,,,
,、、'';;;;ヾl||l/;;;;;;;;
,,;; `' ヽ
i;;; __ __ |
i ;;_,- _ ヽ_ /_ ヽ
,-| ヽ _゚'ノ ̄ヽ_゚' ノ|
l d 。。 | ほんま、糞ですわ
し|:: ノノハヽ :|
|;; ;l  ̄ ̄' ; ;:|
/\;;,;;,,,,,,,;;,,,,,;;/
/ \\∧ヘ \
430 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:24:51 ID:o5I0Qsa/0
チラシの裏には、友達から借りた歌詞カードの内容を書き込む事ができます。
これからチラシにも課金しますのでよろしく。
レンタル店に課金しろよ
HDD自体になんも問題ねーだろが
洋盤なら1500円なのに邦盤3000円で売ってるんだからそりゃ高い罠
邦楽好きな人はかわいそうだ
第一CD売れなくなったって言うけど、ダウンロードや着歌などの
総数ではどうなの?負担もとめるなら説得力のある統計出してよ
そういや輸入盤も差し止めようとしなかったか?この糞団体は
いまどきちゃぶ台使ってるってどんだけ昭和なんだよ。
434 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:25:09 ID:+pBBVBpB0
爆弾持った奴に突撃されて吹っ飛ばされても知らんぞ
435 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:25:18 ID:I00Z5sit0
かすらっくつぶれろ
436 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:25:30 ID:2ZQ80GQ/0
>>394訂正
著作権法30条の条文は、デジタル録音の場合には補償金を払った機材について適法にするという構成になってる。
補償金を払わない機材でのデジタル録音は私的録音であっても、著作権の中の複製権侵害になるんだよ。
>>411 自分で条文を読んで考えてくれ。
第30条(私的使用のための複製)
著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)
は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用する
こと(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除
き、その使用する者が複製することができる。
一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製
の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機
器をいう。)を用いて複製する場合
二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は
改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除
く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能
とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じな
いようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)
により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その
事実を知りながら行う場合
2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器(
放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別の性能
を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する機能と
して録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令で定めるものに
より、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体で
あつて政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作
権者に支払わなければならない
437 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:25:41 ID:3cu4WIGQ0
団体は権利者でもないのに何故に怒ってるのか、ようわからんw
>>401 俺もだ
PCから光でアンプにつないで聴いてる
いちおうHDDもデータが消える可能性のある不安定な機器でもあるから
マスターディスクを購入して保存
データをPCに写して聴くというのは
とても便利で理にかなった方法だと思うんだけどなあ
439 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:26:32 ID:+zCQB8LtO
ミクやリンのオリジナル曲にケチ付け始めるのはいつになるかのう
寄生虫団体には興味ないのでさっさとつぶれてください
441 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:26:40 ID:9gJQcd7ZO
また著作権ヤクザか
この場合は、「仏壇返しだ!」が正しい使い方でしょ。
443 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:26:53 ID:EnYLsrxu0
>「巨額な利益を上げるメーカーが負担から解放されてよいのか」
そもそも、メーカーが利益を上げて何が問題なんだ?
しかも巨額な利益があったとして、なんでその恩恵をお前らに分ける必要が???
444 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:26:57 ID:otYyLSaM0
>>426 PC3台持ってるけど一曲も入ってませんが・・・・
外付けHDDとipodには入ってますけどw
Apple含めオーディオメーカー側は日本の乞食団体とは違って
市場は世界中に存在するからな。
日本市場はデカイデカイと乞食団体は思ってるようだが
日本の総人口自体が1億超えてる程度だから、絶対数としてしれてる。
俺が自主制作でCD作って無断でipodにいれらている可能性があるからって言って
ジャスラックに著作権料を請求できるの?
レンタルから著作権料とってるんだよね
二重課金じゃないの?
>>432 >邦楽好きな人はかわいそうだ
とは言え、値段で買っているわけでもないんで、手に入れられないほど高くならん限り危機感無かったり。
でも、ミュージシャン本人に払う気持ちでいるので、さほどそっちに回らない現状はどうにかしたいね。
民主国家らしく多数決で決めたらいいのでは?
権利者とメーカーとiPod等音楽プレーヤー所持者全員で
結果は見えているけどね
451 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:27:48 ID:oMe2yGRk0
無償で働くならいいよ
駆除しなきゃ寄生虫は
>426
そのミュージシャンの声があまり聞こえてきませんがw
つまり、メーカーが親である星 一徹で著作権団体が子供の飛馬と明子姉ちゃんて事。
子供は一応、親の言う事聞けよ反抗期かよ。
とりあえず 音楽は全面禁止ってことでよろしく
クラシックはOKだよ
455 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:28:20 ID:tWsXatW10
うちのかあちゃん、借りてきたCDをHDDナビへ
どんどんコピーしてるよ
というか、CD聞いていると勝手にHDDにコピーしてくれるらしい
8倍速でコピーしてるからあっという間らしくて
まったくPC扱えないのにかなりの量のCDをコピーしてる
ナビにも課金するのか
456 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:28:21 ID:kkOvN6HK0
>>447 著作権料より高い管理委託料を払えばできる
>>430 あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
諸悪の根源は、iPod/iTunes の出現と言う訳ですか?
459 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:28:45 ID:+OB2w0G1O
著作者に分配しない癖に何がちゃぶ台返しなんだか
460 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:28:53 ID:mH9V/nM+0
ミクと平沢しか入れてねえよwww
461 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:28:56 ID:5kjMGS+B0
>>382 日本は音楽市場を捨てるんですね^^
既に音楽は、ダウンロード販売に移行してるというのに
カス団体の言い分を要約すると
金金もっとカネ欲しいカネよこせ
※著作者にはカネは入りません
※カネの行き先は天下りの老人共です
463 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:29:25 ID:52N8tDZf0
>>446 それでも、昔は日本から火がついた洋楽の歌い手とか、いっぱい居たぜ
まぁちゃぶ台返しは、激しい怒りを表現する準慣用句だからな。
ある意味正しい。
465 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:29:38 ID:dUDbshEq0
466 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:29:41 ID:WeZ/l52r0
べつにいいんじゃないの。
音楽聴きたい奴は払えよ。
>>168 もちろんです。
再生する媒体ごとに購入してください。
468 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:30:03 ID:1PrkJnel0
基本的に、タワレコとHMVで輸入版CDしか買わないオレは勝ち組
ボーナストラック+1-2曲とちょっと見た目がいいパッケージで、300-800円高い日本版なんて買うか
マジ腐ってんなこいつら
470 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:30:08 ID:ZJxyqJb10
>>394 第五款 著作権の制限
(私的使用のための複製)
第三十条
>2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器(放送の業務のための特別の性能その他の
私的使用に通常供されない特別の性能を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する機能として録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて
政令で定めるものにより、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体であつて政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。
これを見る限り、政令で定められていないものに、録音又は録画しない限りは金を払う必要は無いように見える
この手の話に関してはいい加減メーカーもブチギレしはじめてるな
472 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:30:17 ID:XlmiLoYK0
>>431 レンタル店には課金してるし、レンタルして音楽コピーする
ような人間はまだ金をくれているんだ。
問題はダウソとかいってP2Pや動画・音楽配信とかに出回ってる
違法コピー拾ってる、作者還元が全くない人々。
記録媒体や回線使用料から回収するくらいしか方法ないからなぁ…
>>464 なるほど、著作権団体がちゃぶ台返しをしたのか!!
レンタルするとDVDよりCDのほうが高いんだよね。
>449
インディは結構安いよね。メジャーはレンタルもあるし、言いすぎたか
>>426 最近、権利団体の言いなりでしかない、作詞家、作曲家およびミュージシャンに対して
声を上げれないのなら、お前らも一緒に野たれ死んでしまえ。
とか思うようになってきた。
不毛で愚かな考えだと言うことは自覚している。
477 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:30:51 ID:1dXLwhqw0
Jobsよ、アメリカで訴訟を起こせ。おまえなら日本を変えることができる。
478 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:30:52 ID:rqJiYrBc0
著作権料金は払うよ 作ってる人に払いたいよ
なんでお前らがしゃしゃり出てくんだよ
479 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:30:52 ID:sjIAjC5l0
著作物を録音する機器から補償金を取るのなら、
著作物を再生する機器には補償金を払うのかな(´・ω・`)ショボーン
著作権者は、自分の著作物を広めてもらう代償として、再生機器に
補償金を払うべきだよな。
結局、この問題は大手マスコミがすべて権利者側でほとんど報道されないことだろう。
当たり障りの無い事実記事を載せるだけで追求されることはない。
法律ではなく当事者間の取り決めなので、報道されないと一般人は情報が降りてこない。
CDへの課金やB-CASEカードなんて知らない間に決まっていたし。
いまだに知らないヤツが多数だろう。
481 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:31:04 ID:8XyaobM90
・国民全員の脳に電極を埋め込み、音楽を思い浮かべたら課金する。
・密告奨励。
記録媒体全てに課金するつもりか?
483 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:31:06 ID:ze4DTcgGO
もっと怒れ
484 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:31:29 ID:XK3ic3Rg0
盗人の逆ギレ。
485 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:31:32 ID:SvmUZ9tl0
>>436 その条文を、どう読んでも
> 著作権法30条の条文は、デジタル録音の場合には補償金を払った機材について適法にするという構成になってる。
> 補償金を払わない機材でのデジタル録音は許される私的録音であっても、著作権の中の複製権侵害になるんだよ
のような、
おもしろ解釈にはならんわ〜ww
>>470 要するに「JASRACが先取りできる権利」なんてないんだよな本来
>>460 そういや、俺はiPod shuffleに入れてるのミク曲ばっかりだわ。
488 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:31:57 ID:gOylNkbr0
レンタル許してて、何を言ってんだか。
なら、洋楽のように禁止にすれば?
489 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:32:10 ID:gKBJ9aJD0
>474
映画本編のDVDより値段の高いサントラCDとか。
490 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:32:12 ID:iswHsej80
やくざと変わらんな。
>>481 可能だったら、それをやりかねない連中で
政治家も役人もそれを支持するような世の中の状況だしなア
492 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:32:57 ID:2ZQ80GQ/0
>>470 >政令で定められていないもの
今回のiPod課金騒動は、今まで定められてなかったけど、新しく定めるかどうかの議論なんだよ。
全人類が何か歌作ってJASRACに加盟しようぜ
494 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:33:05 ID:9m0kp+eW0
俺はもう何も見ないし何も聞かないよ
音楽?映画?アニメ?
そんなもの知らなくてもかまわんよ
496 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:33:15 ID:52N8tDZf0
もうさ、空気は振動で音(音楽)を伝えるから、空気からも金とれよ
497 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:33:15 ID:5p5kEybH0
今後はCDのレンタル禁止、発売禁止
ここまで厳しくやらなきゃ著作権守れないだろ
もはやP2P起動する気にもならない音楽ばかりだからどうでもいい
499 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:33:32 ID:9wMCs3M80
大好きなアーティストのCDなら買ってる。
映画やTVで観て気に入った映画のDVDも同じく買う。
買わない作品ってのはその程度の作品ってことだろ?
500 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:33:42 ID:gsMPaRJH0
著「もっと金出せや、ごるぁ」
メ「何でださんといかんの?」
著「だったらだび0させんぞ、ごるぁ!」
メ「じゃあ、ダビ10、やめるね、じゃあね、バイバイ」
著「ごるぁ!なめてんのか?バックにゃ文化庁がくぁwせdrfrtgyh」<<<今ここ
コクヨのノートとかにまで隙あらば課金させろとか言いそうな奴等だな
502 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:33:51 ID:oU0BAHUS0
視聴者にはドンブリに山盛りを請求
本当の著作者にはドンブリをひっくり返して、高台にちょこんと盛り付けてお渡し
余った分は管理団体が美味しく戴きます
503 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:33:54 ID:otYyLSaM0
>>53 なんだ!友達からCDかりてiPodに入れるのって、合法だったんだ。
てっきり、違法行為かと思っていた。
それはともかく、漏れは買ったCDの曲しか入れてないから、
補償金返金されるのか?
お祖父さまたちはパソコン=犯罪の温床
→パソコンで使うDAPは悪!
とでも言い出しそうだな
素直に金よこせといえば直接罵ってやるのに!
506 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:34:08 ID:8XyaobM90
TV局は視聴したTVの台数分の金払えよ。
台数がわかんない? じゃ、「視聴率」って何よ?
8:知能障害を起こす
ちゃぶ台返しだ!
508 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:34:26 ID:n1R/8HkJ0
>>367 d。なるへそ。それじゃあ保証金を支払いたくなかったら
マスターのCDから直接聴けって話になるね。
うちに眠っているCDウォークマン引っ張り出すか。
著 作 権 ヤ ク ザ は バ カ で す か ? w
509 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:34:36 ID:zWyljiUE0
いろんな難癖をつけては金をまきあげる893のみかじめ料と同じだな
510 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:35:00 ID:MeKoVHEi0
仏壇返しはいいよな仏壇返しは
そういや家宅捜索食らってからどうなったの?
512 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 20:35:12 ID:uG5erbwb0
星クンッ!俺は今、猛烈に感動している!!!
だめだこりゃ
著作権が本来とは別の用途の権利になってしまう
他人の著作物の上にあぐらかいてる寄生虫の分際で
515 :
RED DWARF:2008/05/29(木) 20:35:19 ID:NU0VSLPs0
ちゃぶ台返し自体が巨人の星の著作権を侵害しているのではないか?
516 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:35:25 ID:0Bovffyv0
なんでプレーヤーが課金しなきゃいけないんだ?
>>496 応用量子力学論の人が、理論的にはあらゆるものを記録媒体に出来るって言ってた
本当に課金されるようになるかもなw
518 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 20:35:48 ID:LWCVRgR00
iPodがあれだけヒットしたのって,結局,音楽好きのユーザーはどう考えるかっていうことからシステムが作られてるからだと思うんだよ。
そこに気づけない権利ヤクザの憐れ。
国民投票しようぜ、国民投票。白黒きっちり決着つくじゃん。
ジジイはひたすらちゃぶだいごっこしてろ。
*** 100年安心の著作権団体の皆様はコチラ ***
SARAH(私的録音補償金管理協会)
├ JASRAC 36%
├ 日本芸能実演家団体協議会 32%
└ 日本レコード協会 32%
SARVH(私的録画補償金管理協会)
├ 私的録画著作権者協議会 68%
| ├ 映像制作団体 36%
| |├ 日本民間放送連盟
| |├ 日本放送協会 (NHK)
│ │├ 全日本テレビ番組製作社連盟
| │├ 日本映画製作者連盟
| │├ 日本動画協会
| │├ 日本映像ソフト協会
| │└ 日本映画製作者協会
| ├ JASRAC 16%
| └ 文芸団体 16%
| ├ 日本シナリオ作家協会
| ├ 日本脚本家連盟
| └ 日本文藝家協会
├ 実演家団体 29%
| ├ 日本芸能実演家団体協議会
| └ 日本音楽事業者協会
└ レコード製作者団体 3%
├ 日本レコード協会
└ 音楽出版社協会
著作権団体は速やかに著作権所持者にカネ払えよ
大槻ケンヂみたいにとるだけとって払わないトコばっかだろ
522 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:36:28 ID:x5CAG84k0
iPod買って、洋楽をダウンロードしてで何で日本の著作権団体に金が行くんだ??
>>475 インディズのファンは、元よりレンタルあてにして無いからねぇw
高いCDと言え、直接手売りを買うようにしてるので中間搾取もピンと来なかったり。
最近、大手の箱「O-WEST(と言っても小さいがw」でも、録音機材の持込チェックをしなくなっているが、
予約制で、ライブCDを毎回出してくれんもんかな?
自分で録ったのは音がね〜。
524 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:36:33 ID:RAoS5BI80
すべてのデジタル記憶媒体に課金しないと筋通らないんじゃ?
525 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:36:40 ID:Ovk45aFM0
>レンタル店から借りたCDの
>楽曲をiPodに入れる人がいる
えっと…レンタルした時点で著作権料に関する
お金は払ってますが?
526 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:36:46 ID:WUsxGwb20
アップルが訴えを起こしてくれないかな
527 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:36:51 ID:3DddmoHC0
著作者から取り決めで権利をぶん取ってる輩が大騒ぎw
CD売るのやめてDL販売だけにすればかなり解決できると思うんだけど
音質にうるさい人にはSACD売ればいい
レンタルしたCDからも駄目なのか/(^o^)\
530 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:37:04 ID:n02vaYbG0
こういう話聞かされると一回著作権とかなくしてみてほしくなる。
金を払ってダウンロードした曲を聞くのに何故、別に補償金を払う必要があるのか?
532 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 20:37:12 ID:bO4NzAlR0
>>391 CDというパッケージはもうかなり売れなくなってる
レコード会社もダウンロード販売に力入れてきてる、在庫抱えるリスクもないし
533 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 20:37:28 ID:/NbCnJ360
まーた音楽ヤクザか
534 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:37:30 ID:Dt1fI6as0
「友達やレンタル店から借りたCDの
楽曲をiPodに入れる人がいる」
え?
ただの妄想をエサに金をふんだくってるの?(笑)
音楽ヤクザどもは私的利用保証金を知らんのか?
536 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:37:44 ID:o5I0Qsa/0
大体、音楽CDなんて著作権料の塊みたいなものを
売ってるんだから、それで十分だろ。
それ以外は宣伝費だ。
537 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:37:57 ID:z/mz00u+0
金の亡者だな、音楽以外にiPod使ってる奴もいるだろ
もうさ、ipodに5000円くらい著作権料金上乗せしろよw
んで、買わない人がどれだけ減るか試せw
減ったら著作権料金廃止な^^増えたらそのままでいいよ。
>権利者側は譲歩してきたのに
>課金の正当性を強調
>巨額な利益を上げるメーカーが負担から解放されてよいのか
>憤りというよりあきれている
いちいち頭にくる言い様ですね。
540 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:38:52 ID:rqJiYrBc0
もうジョブスしかいねぇ
541 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:38:54 ID:XlmiLoYK0
>>476 安心してくれ。
権利団体の言いなりにならない作家はみんな地味に活動している。
圧力のお陰で流通やマスメディアには全く載らなくなるけどな。
…そして、476はそういうアンダーグラウンドな作家の曲など
わざわざ探して聞いたことは無いだろうと思う。
彼らはのたれ死ぬか、永遠のアマチュアであることを受け入れ
音楽には専念することは諦めている。
音楽も、絵も、文学も、みんなそういうものだ。
マスメディアに乗らないと誰も見ないから、利権団体はいつまでも強者。
542 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:39:01 ID:py1P5n4Q0
人の曲をパクる人間もいるから、課金する必要ないな。
544 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:39:04 ID:QG5U+iPw0
コピー制限もつけろ、補償金も取れじゃ話にならんよ。
補償金取るならとっていいから補償金だけにしろよ。
545 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:39:17 ID:Ovk45aFM0
レンタルする⇒気に入ったのでCD買う⇒PCに録音⇒iPodに転送⇒車用にコピーのCD作る⇒仕事場で流す⇒カラオケで唄う
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取
デモかなんか起こそうぜ
547 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:39:39 ID:9uZSUPfA0
著作権を守るとか言ってるけど、
金の事ばかり言ってるとかえって音楽業界は衰退するよ。
自分達の首を絞めてるだけだね。
楽しくない物には誰もお金なんて払わない。
俺はレンタルは全く利用しないし年に300枚ぐらいCD買うけど、
レンタルが悪いと思った事はないな。人それぞれの聴き方があるから。
読んで字のごとく音を楽しめなくなったら終わり。
気軽に楽しめないんじゃ音楽なんて要らない。
べつに音楽聴かなくったって死ぬわけじゃないんだから。
ちゃぶだいを利用してる家庭は食事のたびに著作権を利用している!
549 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:40:13 ID:/cL60OGx0
著作権団体の過剰な権利の主張によりおかしなことになってる
実際に作ってもいない権利者側にそれほど権利を与えるべきではないと思う
550 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:40:39 ID:sxjc7M4A0
ダニが怒ったら
身体から血が噴き出してもったいないぞよ9
ちとエロい人に訊きたいんだけど、今現行のままだと誰が損して誰が得するの?
改正しようとしてる内容がぜ〜んぶまかり通った場合、誰が損して誰が得するの?
> 巨額な利益を上げるメーカーが
> 負担から解放されてよいのか
ほぼ無償で利益得てるやつが消えればそこから負担分をカバー出来るのにね
553 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:41:43 ID:cptXVdN30
んで、来年の年次改革要望書に上がってきて大慌てするんだろ。。小役人が。
カスラックも、Appleのうしろにはアメリカ政府とハリウッドがいるってわかってるのかねえ。
うかつにやると、カスラックに日本での著作権管理の委託はさせん、とか言われそうだけどな。
たしか新しい著作権管理団体出来たよな。
著作権って結局何なんだろうな
>>546 デモだったら、時間が来れば治まるじゃん? パブリックコメントと一緒。無視すればいいだけ。
誰も文句言わないし、法律決めてしまえば、国民は馬鹿だから何でも従ってくれる。
「あ〜良かった。国民がボンクラの集まりでwwww」
1曲聴くのに何重に課金すれば気が済みますか?
再生機器を買うだけでまだ音楽を入れてもいないのにお金を取られる
これから誰の曲を入れるかも分からないのにっ
そのお金は誰に渡るの?
ねえ誰に渡るの?
個人的には私的録音録画補償金のかわりに、それに保存するすべての著作物が著作権フリーになる世界が
一番いいと思うけどね
560 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:43:11 ID:hjAjkR9V0
金を取る名目と、実際に金が入る人とが、合致しないから、払うのがイヤなんだよ。
利権やくざ
562 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:43:47 ID:XK3ic3Rg0
消費者代表が議論に入っていないから歪みまくる。
消費されなきゃ芸術だろうがただのゴミなんだぜ。
そういやさ、ちょっと前、カスラックに公正取引委員会?が入ったが、何もお咎めなしだったの?
564 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 20:44:00 ID:uG5erbwb0
565 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:44:01 ID:FATCpDiC0
>>551 CDを購入してぃpod等で聞く消費者が損をして、権利団体に入る金が増える。
作品を売って発生する金じゃないので、アーティストには金が入らん。
567 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:44:05 ID:hhr0nB7MO
コピー10の開発費は著作権からだすんだよね。
レンタルはともかく、そもそも何で自分が買ったCDを自分で聞くために複製するだけで追加料金取られるんだ?
そこからしておかしいだろうが
570 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:44:38 ID:/cL60OGx0
>>559 それはそれで理にかなってるな
とにかくDRMとかコピーガードとか不便すぎる
571 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:44:49 ID:UAIrewhK0
どんな規格を作っても
消費者が望まない商品は売れないと
メーカーは身を持って知ってるからな
権利を主張するなら義務を果たしてからじゃねーの
真の著作権者に正当に分配しろよピンハネヤクザのカス共
573 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:45:28 ID:RxjWaoxv0
>>1 携帯のハードディスクを複数持ち歩くのが嫌で、
ipodに何もかも入れてる奴がいたな。
使っている容量のうち、6割音楽4割その他って
感じだったが、機器に課金されたら無駄金を
むしり取られるんだよな。音楽だって著作物を録音するとは
限らないし、機器をどのように使おうが利用者の自由。
なのに一律で課金なんぞ、やくざと同じじゃんか。
47氏の
個人的な意見ですけど、P2P技術が出てきたことで著作権などの
従来の概念が既に崩れはじめている時代に突入しているのだと思います。
お上の圧力で規制するというのも一つの手ですが、技術的に可能であれば
誰かがこの壁に穴あけてしまって後ろに戻れなくなるはず。
最終的には崩れるだけで、将来的には今とは別の著作権の概念が
必要になると思います。
どうせ戻れないのなら押してしまってもいいかっなって所もありますね。
この時代がもう来てるんだよ
カスラックとかの著作権ヤクザはその事実を理解したほうがいい
575 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:45:37 ID:8XyaobM90
>>557 10年の暫定課金です!!
この課金で得た収入は音楽の振興の為にだけ使います!!
もちろんマッサージチェアは音楽の振興に必要です。
576 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:45:41 ID:aGUx1Ii90
>>551 得する人→権利者団体
損する人→購入厨
犯罪者→うp厨、bt厨
>>269 伊藤政則って20年前から全然見た目変わらんよね。
ここでする話でもないんだがw
厚顔無恥とはこのことだな
こいつらが地獄に落ちるのを楽しみにするよ
579 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:46:03 ID:GxyWwp880
>「議論を始めて3年が過ぎた。憤りというよりあきれている」と語気を強めた。
消費者は憤りの天井がまだ見えませんよ?
580 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:46:04 ID:wNYJwogi0
ほどほどにしないと…
日本の音楽業界が衰退してますぜwwww
581 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:46:14 ID:WQQKEvwu0
結局著作権団体ってヤクザなんですね
お前らこのヤクザに対してもっと怒らないの?
せっかくメーカーが反対してるんだから、体張って対抗しなきゃw
582 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:46:20 ID:eeQMCBppO
重複分はどうすんだよ?
そのまま懐に納めようってだけだろ
583 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:46:24 ID:ijKn43P20
>>562 議論するなら【著作権者】と【消費者】も入るべきだよな
だから、再生を管理しろっつの。古い流通の既得権にしがみ付きすぎ。
585 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:46:55 ID:z4gAe/iU0
仮にジャスラックがない状態ではどうなるか
考えてみようよ
なにも困ることはないような気がするwww
586 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:46:59 ID:/cL60OGx0
うまくいくか分からんけどもう外圧かけるしかないんじゃないの
地デジにしたってコピーフリーならPCの売り上げにも貢献するだろう
外国に問題を焚きつけたほうがいい
権利団体は日本を滅ぶす気か。
抵抗勢力め。
課金するならレンタル業界にだろ。
機器やメディアから取らずにCDやMP3売るときに補償金取ればいいんだよ!
私的録音録画補償金は、
『著作物を購入した本人が、私的に録音すること』に対した制度だろ。
著作者本体が、
『借りたモノを録音する人がいる』
って言う議論を持ち出すなよ。
私的録音の枠超えてると思うなら、そこに対して法的手段に訴えろと。
私的録音に重課金するなと。
590 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:47:26 ID:xMqEXOfaO
これさ、CDを購入した人どうしてくれるの?
>>551 > 改正しようとしてる内容がぜ〜んぶまかり通った場合、誰が損して誰が得するの?
iPodの値段があがる。ほかのシリコンオーディオの値段も上がる。
もしかするとパソコンの値段もHDDの値段もCD-RやDVD-Rの値段も上がる。
で、消費者からまきあげた金でカスラックのお偉方がウハウハになる
592 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:47:54 ID:jRWy+Gc10
小林亜星のブタが一言
↓
俺、音楽やるとき海外行きます。
594 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:48:02 ID:oMe2yGRk0
三年も無駄に議論するだけで生活出来るって
どんな特権階級ですか?
595 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:48:08 ID:vyLA9oDa0
てことはコレ払えば友達からのCDコピーはおkってことだよねえ?
正当性があるってことになるんだよね?
権利者側を名乗るな。文化を食い荒らす糞虫と名乗れ。
著作権法は、「文化の発展に寄与する」目的で存在するのであって、
著作者の権利を保護する目的で存在するのではない。
極論すれば、文化の発展に寄与しない著作権保護はする必要が無い。
>>585 著作権団体側も困らないよ。私的録音録画補償金は、元々別組織だから。
599 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:48:46 ID:q+RGPAhW0
お前ら通さずに製作と直接取引きできれば正当なんだがな・・・
600 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:48:57 ID:8XyaobM90
携帯電話の次は
オーディオビジュアル機器を潰そうというのですね。
素晴らしい。次は生活家電でも潰すか?
総務省関連てクズしかいねぇのな。
601 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:49:11 ID:fo9SN8VZ0
こりゃ鼻歌歌っただけで著作権管理団体がどこからともなくすっ飛んできて、
「\150が2曲と\200が1曲、税込みで\525いただきます〜」
なーんていわれる日も、そう遠くはないな。
>>562 消費というか、評価するというか
「それに価値を見出す」ことだよ
603 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:49:30 ID:Bd9fTu5bQ
去年からほとんど配信で購入してるんだが
配信データに著作権料含まれてないのか?まさか
そうでもないと、いまさらほざく理由がわからん
配信とDAPは事実上セットなのに
余計な徴収されるくらいならずっとコピワンのままで良いよ。
605 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:49:43 ID:s34XCYnW0
>>1 >椎名和夫
こんな奴のかかわった曲は1曲もiPodに入っていませんが、
それでも椎名和男にお金がいくんだよね。
606 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:49:50 ID:w6HGPy6RO
っていうか、なんでお前ら産業ポップをワザワザ搾取されながら聴いているんだぜ?
607 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:49:51 ID:zwdyF4GbO
1次著作物に課金すれば選択的に著作物の利用者から徴収できるし、中抜きもなくて、著作権者に確実に還元できるんだから良い事ずくめだと思うんだけど、何でそうしないの?
608 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:50:07 ID:/cL60OGx0
文化庁が文化を破壊する
利権にたかる屑
権利者団体を経由しない楽曲、
たとえば一般人の趣味で配信してるMP3なんかをiPodに入れるだけなのに
iPodには既に課金されてるのか?
単なる著作権団体への寄付じゃないかこれ。
×著作権団体
○利権団体
611 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 20:51:07 ID:LWCVRgR00
>>590 彼らはCDという入れ物は本当は渡したくないのさ,
「聞かせてやってる」
「聞きたかったら一回ごとに金払え」
っていうのが基本スタンス
CDも売りたくないってのが建前
ならCD売るなって感じだけどね,この矛盾が結局は金目当てであることを暴露してる
612 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:51:07 ID:2EfR8ZEI0
レンタルCD借りた段階で払ってるだろうが!
著作権団体がまともに著作権法を理解している発言を見たことがない
というか理解して無いだろう奴ら
なんでこいつらに逆らえないの?
国家公認ヤクザなの?
直接的なCCCDで失敗したから間接的にお金とるわけか。
ヤクザの親分が直接手をくださないのと同じだな。
>>606 聞いてない人が多いから皆こんなにイラついてるんじゃないの?
もう久しくCD買ってねーわ。
619 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:51:57 ID:8XyaobM90
>>601 「頭の中で曲を思い浮かべる可能性がある」
よって、全国民から毎月一定額徴収。
※再生機器(脳味噌)が無い人は払わなくていいです。
620 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:51:57 ID:AhcHvOdcO
そんなことするならいっそのこと
ネットでのダウンロードは全て無料。
そのかわりHDDとかに金上乗せするよ
でいいじゃん。
取りあえず、JASRACを筆頭とした、利権団体に、文科省、文化庁から一切天下りしない、
現役天下りは、今月一杯でクビ、退職金無しとするのなら、役人のいうことを聞いてやってもいい。
622 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:53:14 ID:ESqCooxV0
>>614 それの
また、「そもそもコピーワンスの問題の発端は“メーカーの落ち度”」と説明。
「ムーブの失敗やクレームは、メーカーの技術力の未熟さとサポート体制の不備によるもので権利者と何の関わりも無い」
……
マジで死んでくれ
>>606 そういう発想は20世紀で終わったんだぜ。
売るために作ったもんだろうが、そうでなかろうが
楽曲の良し悪しとは関係ないんだぜ。
いいものはいいんだよ。だめなもんはだめ。
625 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:53:54 ID:JTMmSdB/O
金払って入手してるのに、それを機器を使って私的に楽しむことのなにがいけないの?ウォークマン時代にはこんなこと問題視されなかったの?
626 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:53:58 ID:EnYLsrxu0
ネットで違法コピーを拾ってる人間から何としても徴収する、という視点からの苦肉の策は、
まともに払ってる人間から二重取りする、という大きな弊害への配慮を故意に無視してる。
要するに、ハードに課金したところで違法コピーを拾う人間は減らないし、
そういう人間を野放しにしようと取れるものが取れるならいい、という傲慢な思考でしかない。
アップル頑張れ!
628 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:54:27 ID:/j9Ggai10
いまこそ主婦の会がだな、(ry
音楽、演劇は記録媒体を使わずにライブだけにすれば?
テレビ番組は放送するのやめればいい。
これが権利団体の理想的な世界
630 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:54:31 ID:FAEjKwzg0
iPodは持ってないけど糞乞食団体に一銭も金をやるなよ>アップル
631 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:54:32 ID:/cL60OGx0
著作権団体の利権維持や権利主張の肥大化を放っておくとまずい
632 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:54:33 ID:EVZsGB/I0
CDレンタル店は払っていますよ。
JASRACと芸団協に定額で著作権料を払い、更に1枚仕入る毎にレンタル使用料を払ってます。
何だっけかな、日本レコード協会(RIAJ)?のシールが貼ってあるのが、その証です。
633 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:54:42 ID:f24zxBzZ0
ところで、カスラックに公正取引委員会が調査に入った件どうなったのかな?
知っていたら教えて欲しいな
頼むエロイ人
課金されたら海外サイトで買います
635 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:55:21 ID:GoY9tFf5O
>>616 確かコピーか変換しようとするとCCCDに仕込まれたウィルスが発動するってのがあったよね。
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
全員が全員著作物いれてるとおもってんの?
自分で演奏した曲を入れてる人は何て説明するんですか?
俺エロゲ屋だけど、インターネットプロバイダとHDD、DVD-R類に課金していい?
638 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:55:40 ID:mGRcLjyY0
業界の売り上げが落ちて自分達に金が入らないからといって
別の搾取対象を探す
次は何かねぇ?
>>566、576、591
何だ、と言う事は、権力者が私利私腹を肥やそうとしてるだけなんですね。
要するに、単なる庶民イジメな訳ですね。。。(´・ω・`)、
世間では見飽きた光景と言うわけですね・・・
640 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:56:24 ID:XK3ic3Rg0
>>606 音源の出所に関係なく録音機器に課金されるんだぜ?
NHK見ないのに受信料盗られるみたいな不合理はもう御免だ。
641 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:56:43 ID:6T2Mn5CW0
すごいねこのズレっぷり
もう来る客来る客全員が万引き犯に見える
キチガイ駄菓子屋ババアみたいな感じ
642 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:56:48 ID:N76oKgFu0
ヤクザみたい。
643 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/29(木) 20:57:01 ID:OToUXMKi0
なんで座ってるだけのカスどもにメーカーや消費者が文句言われなくちゃいけないんだよ
>>405 一過性だからこそ金とるんだよ。
機械の寿命ごとに毎回際限なくとれるでしょ。
寿命がこなくてもレコ買い換えで金とれる。
メーカーは儲けるけど別に楽してるわけじゃないからな。
技術開発に投資して技術者が頑張って競争に勝った結果製品を売ってるわけで
つか特にMP3機器はだれかさんが足ひっぱるせいで中韓米総取りで
日本メーカー完全敗北なんですが。
マジで文化庁潰すか著作権行政取り上げてくれ。
経産省あたりがやったほうがはるかにマシだ。
>>637 補償金徴収ができるのは指定著作権団体のみです
647 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:57:32 ID:MzmcYMe3O
コピーコントロールCD、ソニーのMP3使用不可のゴミウォークマンがどうなったか。この時の消費者の上げた声はどんなものだったか。
教訓は全く生かされてないな。
648 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:57:33 ID:PYs272SK0
変な因縁つけてきて「金払え!」。それで払わないと怒り出す。
何だこのヤクザ稼業。しかも二重課金の要求
レンタルで借りるときにも補償料は払ってたはずだけど
>>605 ゴメンはちみつぱい割と好きなんでよく聞いてる_| ̄|○
651 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:57:50 ID:/YxaA6zpO
そろそろメーカーは海外の企業と組んで一斉蜂起したらどうだ?
このままじゃ自分達こそが損を被るのが大きくなるぞ
653 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:57:55 ID:8K3OKpNx0
つばめ返しや畳返ししか知らなかった。ちゃぶ台返し? なんじゃそれ。
つか好きなアルバムならちゃんとCD買うよな?
超好きならCD&レコードも買うし!
買うに値しないのばかりなのに何を偉そうにwww
655 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:58:22 ID:wP8lY3Cx0
>>485 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器
(放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別
の性能を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属
する機能として録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令
で定めるものにより、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に
供される記録媒体であつて政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、
相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。
これのようだな。30条の2
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html
656 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:58:25 ID:Ovk45aFM0
違法ダウンロードが嫌でコピーガードつきCDを発売したら
目に見えて売上が減りあわてて廃止したくせに。
657 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:58:32 ID:f24zxBzZ0
>>635 ハズレ
WindowsPCのCD-ROMにCDを入れただけでスパイウェア感染
>>632 図書館もレンタル店も払ってるんなら
なんの問題もないな。
権利者を語った団体は何騒いでるんだろ。
659 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:58:43 ID:ESqCooxV0
>>638 CDの売上は伸びないけど、カスラックの上納金は右肩上がりじゃなかった?
660 :
:2008/05/29(木) 20:58:51 ID:ySU1lTQr0
>レンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる
合法。
661 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:59:02 ID:l8LlnmwZ0
著作権料は天下り給料のため、必死でまもります。
保証金を取るって事は違法ダウンロードしても良いよって事だよな
だって、いちいちCDに金払って、iPod買うときにも保証金名目で課金されたら
二重取りだもんな
663 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:59:18 ID:gzRMSBF90
レンタルCDに課金するだろ・・・
常識的に考えて
権利者側が権利を行使するのはかまわないが
何でメーカーに課金してお金取るのw
メーカーが使用するわけじゃないだろ
デジタル放送を録画する奴もいるかもしれないけど
そんなことしない奴もいるだろ一律に全部の機械に課金するのは
どう考えてもおかしいと思うぞwww
メーカーからならお金が集めやすいって言うことだけだろ
自分たちの権利を守るならちゃんと法律を作ってもらって
罰則を作って処罰できるようにして貰う。
機器の購入者からお金を徴収するシステムを構築して
自分たちで管理する。当たり前の話だろ
金取るなら直接使用者からお金取るのが当たり前
>「巨額な利益を上げるメーカーが 負担から解放されてよいのか」と訴えた。
”お前ら儲かってんだろ。ケチケチ言わずに分け前よこせよ”と言いたいんですね、わかります。
666 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:59:40 ID:n02vaYbG0
RIAAとレベル的にほとんど変わらないね
667 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:59:46 ID:/cL60OGx0
著作権や放送、マスゴミに関わる利権に切り込むべき
>>562 実は、入ってたりする。
主婦連合会・副常任委員・河村真紀子
669 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:59:52 ID:MJDGBkji0
アップルには天下りしないんですか?
670 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:00:08 ID:JTMmSdB/O
そんでもってなんでマスコミはこんな話題を嫌うの?全く話題にのぼらないもしくは導入直前に報道とかふざけんなよ
JASRACにいちばん金払ってるのってアニメや声優のCD買うおまえらなんじゃね?
著作権保護を謳うなら、まず金の流れを明確にしろと
673 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:00:26 ID:Q+EczsFq0
>「巨額な利益を上げるメーカーが負担から解放されてよいのか」
これってもし負担が正当なものなら利用者が負担すべきものだろ?メーカー関係ないじゃん
674 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:00:24 ID:XoTynxL60
>>656 音質落ちるわPCクラッシュさせるわと、素敵な代物だったからな。
675 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:00:27 ID:2lZtyA8/O
なにが課金だゴミども
676 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:00:30 ID:hjAjkR9V0
フリーオ方式にするか。
メーカーは海外に直販会社を置いて、そこから送る、と。
677 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:00:32 ID:XK3ic3Rg0
>>639 それでもね、アーティストにお金がちゃんと渡って、
彼らが作品を作り続けることで生活が出来るなら、喜んで払うが。
どーもこの権利団体が徴収する金は、そっちには回らんらしい。
> 「友達やレンタル店から借りたCDの
> 楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、課金の正当性を強調。
全く分からん。
これが徴税に近い行為をする理由になるわけがない。
680 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:01:10 ID:5s38/0p20
著作なんたら天下り団体様のいいなりのまま推移すると
事実上のエンターテイメント税スタートですな
681 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:01:12 ID:Ovk45aFM0
>>659 CDレンタルの上納金大幅値上げに踏み切った
おかげで業界としてはレンタル料金を値上げせざるを
えなくなってる
682 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 21:01:26 ID:e+rQVoR+0
大体著作権団体がメーカーに圧力って馬鹿だろ
メーカーは政治家の支持団体や巨額の税金を払ってくれてる国にとってはお得意様
これに喧嘩を一省庁が売って勝てる訳無いだろ
大体、文化関連にも資金提供してるのが大手企業で有りメーカーの電機連合がコンサート
等提携してるから海外のオーケストラ等が日本で見れる
コンテンツ会社も殆どが電機連合の株会社か関連があるのに著作権団体程度がこんな偉そうに
文化省と組んでこればメーカー側が反発するのは当たり前
何で他人の利益の為の製品売る必要が有るの?
逆にこんなの認めたら株主から叩かれるって企業利益の横長しかと言われて言い返せない
683 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:01:37 ID:NUDfLepx0
おいおい、椎名和夫って元はちみつぱいやムーンライダーズ
のメンバーじゃん・・・何やってんだよw
小六が言ったのか
なら許す
685 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:01:42 ID:E8qGGiaz0
つか、俺は英語学習専門でネット経由で落とした海外の英語報道番組の録音を
iPodを使って通勤で聴いてるんだが
何で課金されるのか、その根拠となる法律が判らん
686 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:01:48 ID:qFS9Ysu90
本を買って、それを他人に貸したら著作権に引っかかるのか?
音楽などのCDならどうなのか?
音楽をイベントで流すのが著作権に引っかかるなら、本の朗読も引っかかりそうだがどうなのか?
よく分からんよ、本当に。
庶民が制度をよく分からんのをいいことに金を巻き上げるんで、メーカーも協力しろという脅しをメーカーが拒否しただけですわな。
わたしは著作権はキッチリ守ることが必要だとおもうけど、カスラックは解体すべきという意見。
まあカスラックの実態を知れば国民の大半はそう考えるだろうね。
知り合いのカスラック内部の人間ですら、「ここは阿漕な団体ですよ」って言ってるし・
687 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:01:55 ID:lt5n7mbo0
医療が発達して寿命が延びる
↓
天下りしたい爺さんが増える
↓
爺さんのための爺さんによる爺さんの天下り団体が増える
↓
天下り団体の収入増加が必須
↓
権利権利権利!!! とりあえず金払え!!!
高齢化社会の弊害
688 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:02:18 ID:f24zxBzZ0
カスラックが狙うのは同人CD利権
何のためにm4aファイルになってると思ってるんだ
多分これ人類が絶滅するまでやってると思う
691 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:02:27 ID:NBeoYRneO
とどのつまり、世の中に出てくる物事は表現が難解か否かだけで、本質は同じです。
私が分かり易く言い直してみましょう。
「レンタル店は既に著作権料を払ってる?知らないよそんなの。
とりあえずコッチにも幾らか払ってよ。年、数億ぐらいでいいからさ」
これを回りくどく表現すると
>>1になります。
692 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:02:32 ID:w6HGPy6RO
>>625 あの頃は、はっ!。テープを吹き込むのに「実時間」というコストが掛かったんだぜ
>>683 鈴Kのおじいちゃんは、どんなスタンスなんじゃろうのう?
694 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:03:04 ID:PHVFNEXs0
レンタル店から借りる時点ですでに金巻き上げてるだろ?
まぁ「まだ搾取するつもりか?」というのをおいといても
レンタル店が問題ならそこに課金しろよ
なんで自分でCD買ってiPodに入れる人は無視なんだよ?
695 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:03:05 ID:aGUx1Ii90
>>647 性悪説に立ったシステムをつくると一番被害を受けるのは
著作物に一番お金を出す層なのにね。
結局まともに金払うのがいやになって違法コピーとかやっても、
多少の同情はするね。
696 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/29(木) 21:03:09 ID:OToUXMKi0
自分たちは何も生産してないくせにメーカーに喧嘩売るとは大したもんだなカス
697 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:03:17 ID:erafB8ZQ0
メーカーはプレーヤーの販売を止めればいいさ
>>683 はちみつぱい、ムーンライダーズ・・・
やや渋めのミュージシャンだし、
消費者の味方っぽいポジションについてくれそうなのにな。
>>668 主婦連はかなりキテいるメンヘルスイーツ(笑)集団だよ!
詳しくはググってね!
(・ω・)ノ゙
700 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:03:39 ID:/cL60OGx0
著作権団体や文化庁をつけあがらせるな
利権を維持するために見境がない
その上文化庁は壁画をカビだらけにし反日映画に助成金を出した反日売国奴
【著作権】 「ちゃぶ台返しだ!」 iPod課金に賛成する著作権団体に対し、チャネラーが怒りのレス
702 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:03:43 ID:SvmUZ9tl0
>>655 だからさ〜、30条の2と著作権侵害って全然関係ない規定だろーw
著作権団体が自らコピー不可能・課金完璧の
音楽プレイヤーとかメディアを開発して販売すればいい
704 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:03:53 ID:BzVa2wTZ0
世界的基準からみて権利者の法外な要求が問題の原因だろ、
カネが欲しいのはどこも一緒だ、
行政を巻き込んで好き勝手やれる環境を手に入れたからってやりすぎると手痛いしっぺ返しを受けるぞ。
権利者側があまりに強欲過ぎる。
正直な話、カスラック解散させた方が余程社会の為になると思うんだが
706 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:04:27 ID:91DRI2on0
>>541 そうか。自分から探しに行ったことはないからなあ。
自分は暇があれば、カメラ担いでYoutubeの素材になる物を撮って
反響を見るのがある種の趣味になっているが。
それの規模の大きい物と考えればいいのかな。
そうだとすれば、それこそ彼らにとって権利団体は害でしかないが。
「私的録音録画…」なんだよね?
他人から借りたりレンタルしたものをコピーするのは
私的録音録画じゃないから、ふつうに著作権侵害だよね。
それに、他人から借りたもののコピーまで含めると、
補償金を分配するための算出根拠がなくなるのではないか?
私的複製なら単純に売り上げに比例して分配すればいいが、
正規の販売市場と関係なくやりとりされたものの量は把握しようがない。
709 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:04:44 ID:q+RGPAhW0
もっと庶民と会話のできる状態を作って自分達の行為が
いかにおかしな行為かかんがえてほしい
カスラックwwwwwwww
アップルから金積まれてるとしか思えないな、この著作権団体wって奴
自分達は必要悪だ!って言い切ってるあたりがなぁ・・・自覚はあるんだろうなぁ・・・
712 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:05:09 ID:skQO0rbW0
レンタルを禁止にすれば、損害の大半はなくなるだろ。
レンタル業界からの上納金があまりに美味しすぎて、
それなしには存続できなくなってしまった連中の妄言
じゃねーか。
死ね。
713 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:05:20 ID:6kbmGwOy0
あのさぁ、こういう権利団体になんで専門家しかいないの?
一般ユーザー代表みたいなのいないの?
なんか勝手に時代についていけてない老害たちが話し進めてない?
もう死ぬのに。ってか死ねよ。
こういう団体で働いてる奴が2ちゃんで嫌われるのって
働きもしないで親(客)から金を巻き上げて生きてるっていう、所謂同属嫌悪みたいなものが理由だと思ってたんだが
いざニートになってみるとその気持ちが分かった
715 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:05:33 ID:m0itH2WO0
日本語の使い方として、
ちゃぶ台返しだーってのは正しいのか。。。
716 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:05:54 ID:SvmUZ9tl0
>>655 702訂正
だからさ〜、30条第2項2と著作権侵害って全然関係ない規定だろーw
条文以前に、条項の読み方ぐらいちゃんとできるようになろうぜ!
文化庁滅びろ
死ね
>>698 ライダースは、ライダースレーベル立ち上げて結構気ままにやってるっぽいが…
まぁ…彼らは自身の売り上げよりは、プロデュースでの収入の方が多そうな気が…
719 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:06:03 ID:f24zxBzZ0
カスラックって
「法律なんかクソくらえだ!徴収しまくってやる!」
「著作権料徴収のためには法律を守らなくともよい」
「消費者は全員犯罪者」
発言だもんね
法律違反はカスラックのほうが上
720 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:06:31 ID:Ovk45aFM0
少し前カスラックに独禁法で捜査入ったのどうなったのよ
721 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:06:34 ID:u4YuxZS+O
722 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:06:44 ID:ZJxyqJb10
>>470 今見たら日本語でおk
>政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。
とあるだけで、政令で定められていないものに、録音又は録画する場合は金を払う必要は無い だった
>>394 政令で定めるものに、補償金がかかる。と言っているだけであって、適法かどうか等は定義していない。
消費者が複製権侵害だのに、なる事はありえない
>>668 議論に入ってるっていっても
そもそも議論なんて出来レースだから
何言っても聞いてもらえないって中の人が議事録で愚痴ってるよ
724 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:07:17 ID:raIW8mF20
>>688 今日の通勤で岸田とはじめての東方和楽を聴いてた俺は納得できません。
>小六礼次郎
醜悪な老い方だな
阿久悠氏の代わりにこいつが死ねばよかったのに
>>713 自称消費者団体wって奴の大半は無能な主婦の小遣い稼ぎか本格的に
茶番劇をやるために著作権団体が用意したお飾りだからね
著作権を守れ金遣せフェアユース禁止でも保証金よこせ
もはや支離滅裂を通り越しててどう形容していいのかわからん
金の亡者ですら生ぬるいとはどうしたもんか
727 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:07:40 ID:q+RGPAhW0
儲けだすために物作るのでなく
表現したいから物作るの方が芸術は伸びるでしょ?
728 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:07:47 ID:gOylNkbr0
レンタル止めさせて、定価を下げる、それで解決する。
売れないんではカネは入ってこないよ。
729 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:08:06 ID:SvmUZ9tl0
>>716 やべ、また間違えたw 今日はなんだか変だw
誤 だからさ〜、30条第2項2と著作権侵害って全然関係ない規定だろーw
↓
正 だからさ〜、30条第2項と著作権侵害って全然関係ない規定だろーw
730 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:08:13 ID:yG9PDh0L0
ダビング10を取るか、ipod系に課金か、の二択しかないよ
そのほかの選択肢は無い
731 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:08:59 ID:NFA6Q1SpO
さすがカスww
死ね
732 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:09:03 ID:PYs272SK0
>友達やレンタル店から借りたCDの
>楽曲をiPodに入れる人がいる
友人はともかく、レンタルの物って聴くだけしかできないの??
>>730 これはダビング10にするから保証金を遣せ、と
詐欺っぽい手口で金を要求してきたってニュースだと思うんだが、違った?
735 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:09:39 ID:2i4KGAo2O
(ノ・ο・)ノ┻┻
大人になったら今なら自分の金で好き勝手にCD買えるようになったが
中高生の頃は、限られた小遣いの中でCDを選ばなくてはならなかった
だから友達の間での貸し借りとかレンタルでCDを聞いて、音楽の幅を広げてた
そういうところを持ってきて課金の対象にすると、長い目で見ると損するってのがわからんのかね
まあ著作権団体の老害どもは老い先短いし分かってても目先の利益の方が大事なんだろうけど
まさに俗物だなw
737 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:09:44 ID:eCWcdT7Y0
レンタル屋から借りてダビングなんて当たり前じゃないか
そのために金払ってんだ
レンタル屋からも金とってiPodからも金とって何重にもとろうとすんな
738 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:09:46 ID:kRyTZZd00
あきれるとか、バカにするようなことをいうのに、
建設的な意見を言えない奴は低脳
739 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:09:51 ID:Ovk45aFM0
>>732 レンタルする⇒気に入ったのでCD買う⇒PCに録音⇒iPodに転送⇒車用にコピーのCD作る⇒仕事場で流す⇒カラオケで唄う
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取
740 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:09:56 ID:Aw9kdQv6O
iPodに自作自演の曲しか入れなかったら
ちゃんと著作権料配分してくれるんだろうか
741 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:10:05 ID:w+IrCU6l0
AppleはiTunes Music Storeでもいろいろ苦労してるから、いいかげん頭にきてるだろうな。
742 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:10:14 ID:skQO0rbW0
すべての物理的メディアの著作物の貸し借りを禁止してみろよ。
図書館死亡。
病院も銀行も床屋も美容室も死亡。
そしてお前らは一度も、他人のメディアを借りて聴いたり読ん
だりしたことがないと証明しろ。
743 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:10:43 ID:SvmUZ9tl0
>>732 ところが、されてない。
レンタル時に払う料金はレンタルの対価であって、著作権料ではない。
744 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:10:49 ID:PN8XhUPb0
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! あきらめたら?
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
課金されたとしても数百円、その金額でこんなに怒ってる訳ではないんだ
何もかも不透明で搾取に見えるから怒ってるのに何故権利者側は気が付かないんだ?
>>728 レンタル止めて一番困るのって、CD販売している会社だろうな
レンタルじゃなきゃ聞かなくてもいいやって奴も多いだろうし、
大量に仕入れてくれるレンタル屋は、もはや無視できない存在なのになw
>>669 天下り出来ない(金づるにならない)からこそ狙い撃ちにされる。
ヤクザのいいなりにならない奴への陰湿な見せしめだよね。
749 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:11:30 ID:ZJxyqJb10
>>668 主婦連合会に圧力かけようぜ!
ここって確か、ダビ10+保障金にも同意してたよな
750 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:11:39 ID:f24zxBzZ0
著作権料徴収の為にはどんな手段でも用います。
法律?そんなの関係ありません。
消費者は犯罪者に決まっています。
犯罪者相手に法律なんて意味ありませんよ
二度と違反しないように搾り取るだけです
作曲者に還元?失礼な!していますとも!
名誉毀損で訴えますよ!
751 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:11:54 ID:NFA6Q1SpO
>>738 カスラック死ね
建設的な議論を求める前にお前らの出納帳公開しろ
752 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:11:57 ID:rBjFsA9N0
っつーか、そんなんだったら、レンタル禁止したら?
>>1 >巨額な利益を上げるメーカーが負担から解放されてよいのか
?
754 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:12:10 ID:ccXzY06s0
逆ギレワロタwwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ死ねよノ \ / \/ \!
755 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:12:12 ID:qwSTSA0c0
もう正直に「折角寝てても金が入るシステム作ろうとしてるのに反対すんなボケ」って言えばいいのに
コピーフリーにしろって話じゃなく
ダビング10っていう足枷すら認めないのはな
>>685 というか、私的録音は法的に認められているのに、
なぜ課金が可能なのか理解に苦しむ
みんなで集団訴訟しねえ?MDやCD-RやDVD-Rもふくめてさ
違法判決がでたら今後メディアへの課金はできなくなるよ
758 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:12:48 ID:YjGK5DE00
この論争に限らず、世の悪法・悪政ってのは個人の顔が見えてこないから性質が悪い。
誰が率先して旗振ってるのか明らかにしてほしい。会見でもしてほしい。
みんなで決めた事ってのは無しなw
759 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:13:06 ID:/cL60OGx0
アップルやMS、インテルが何故圧力をかけないのか不思議
本来テレビキャプチャがあればエンコード目的などで
PCの売り上げに貢献するはずなのにコピワンのせいでそれもない
B-CASのせいで海外製テレビが排除されてるのも問題
760 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:13:08 ID:WKoD2jkh0
>>権利者側は譲歩してきた
誰に?
761 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:14:02 ID:Ovk45aFM0
>>751 カスラックに上納金w払ってたら年に1回書類が
送られてくるんだが、これがものの見事に支出の
帳尻あってて笑えるぜ。
そんなによくもまあ使えたもんだなってくらい、
アーティストへの配分だの経費だの細かく報告してきてる。
95%はお前らの懐に入ってんだろ?とそれ見ていつも思う
>>757 デジタルだと劣化が無いから
だそうです
つか、街で音楽聞かされて困るのでこっちに金払えと言いたくなるなw
764 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:14:11 ID:WkQN1UZ20
街に音楽が流れてないしテレビも見てないから流行の曲がわからん
CD買ったり借りたりするきっかけがぜんぜんないからプレイヤー買う意味もない
765 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:14:16 ID:AHQyOTI+0
著作権団体がなくならない限り
違法コピーはなくならない。
767 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:14:29 ID:NUDfLepx0
椎名和夫って画像検索したら893じゃんw
>>718 鈴木やあがた等ほどの才もなく仕方なく政治(利権)屋に
なったんだろうかね
アメリカ様の年次改革要望書にはこの件について何か触れられて
いないのだろうか。
769 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:14:56 ID:Avm9SD1H0
世の中に潜み落下した「アレ」はねえか?
770 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:15:01 ID:kRyTZZd00
>>751 日本音楽作家団体協議会を責めてるんだが(´・ω・`)
771 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:15:04 ID:f24zxBzZ0
>>740 ジャスラックですが、作曲したならちゃんと登録しろ
登録したら還元しますから
さぁ、自分で聞く分の著作権料の一曲あたり300円支払ってもらいますよ
>「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
だから、「全員から金を取るんだ」というのは
「一部の作曲者はパクリをするのだから全員パクリをする作曲家だ。作曲家全員を訴える!」というくらい乱暴。
773 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:15:18 ID:rPejwLQ80
スレ読まずにカキコ
ipodに入れたら何で補償金を取られるのかがわからん。
こういうのは昔から個人において楽しむ限りならカネを課されず問題なかったはずでは?
774 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:15:26 ID:erafB8ZQ0
>>766 pdf見れない環境にいる
説明してくれ
775 :
:2008/05/29(木) 21:15:27 ID:ySU1lTQr0
消費者無視\(^o^)/消費者無視。
776 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:15:42 ID:4N93iF0b0
>>1 > 「巨額な利益を上げるメーカーが負担から解放されてよいのか」
その言葉おまえらにそっくり返してやるよ
音楽きかねーけど、もうコピワンのままでいいよ。
どうせPCで編集するから外せばいいだけだし。
ダビング10とは、実は著作権料を10回まで重ねて徴収する権利の事だったんだよ。
780 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:17:03 ID:q+RGPAhW0
大阪の役人もそうだが何で現状に文句ばっかりたれてるの?
不満があるならやめればいいだけだろうに・・・
781 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:17:11 ID:JWOXsELz0
俺らがCDを借りてiPod等にコピーして聴く。
アップル等メーカーはその聴くための機械を作って売ってる。
これらの点に何か権利の侵害でもあるのか?
しかもレンタル料を払って、高い開発費をかけてやってるんだよ。
その辺に感謝するどころか、金よこせとは何様なんだよ?
>>767 ざっと見回したが、その近辺で、この手の主張を公にして居るには椎名しか居ないのね。
ライダーズ抜ける時に、積立金持ってトンズラしたのは椎名だっけ?
人って咄嗟の嫌味は自分が一番言われたく無い事を言うらしいな
まんまちゃぶ台返しておきながら相手に責任擦り付けるとかw
普通にCD買って持ち歩くだけの用途で使う
俺みたいなやつは、いわれの無い金を
払う事になるんだが、おかしいだろ
785 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:18:05 ID:On6FA86o0
テープレコーダーに課金とか、磁気テープに課金とか、
パソコンに課金とか、HDDに課金とか、
iPodに課金とか、メモリに課金とか、
ようするに、
「紙の上にネズミーマウスを書いて不当に売る人間がいるからパルプ業者に課金します。」
ってのと変わらないよな?
金属の上にも書けるから鉄鋼業者に課金、
プラスチックの上にも書けるから石油業者に課金、
・・・・・・もう何でも有りじゃん。
こいつらの(屁)理屈だと、世の中にある全ての物体に課金できるんだぜ。
786 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:18:11 ID:R3HhL3Uq0
Ipodだけに課金しろや
その他弱小は無料のままで良い
「二重取り?そんなの関係ねぇ!」って言ってる時点で
消費者・文化・著作権等には目もくれず
金にしか目が行っていないのがまるわかり
>>773 カスの人間は消費者は全員犯罪者だと思ってるので
ipodに入れる曲は正規ルートで手に入れた曲だとは思っていない
他人のふんどしで相撲取ってる連中は言うことが違うなwww
小学生からやり直せwww
酷い逆ギレを見た。
私的な利用にまで何故お金を払わなきゃならんのだ。
>>768 ハリウッドのコンテンツを保護するためにP2Pを潰せと言ったとか
792 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:19:00 ID:Bd9fTu5bQ
レンタルには録音が認められてないのか…
その割りにはレジ横あたりに録音媒体売ってたりするがw
ここまでこじれて、米国お得意の内政干渉まで発展しないことに驚き。
何故だ?
794 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:19:24 ID:f24zxBzZ0
スピーカーに課金
テレビに課金
PCに課金
HDDに課金
しばらくすると・・・
耳に課金
目に課金
海馬に課金
やりかねないカスラック
795 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:19:24 ID:EL685yTG0
仏壇返しだ!
, ‐'''"´ ̄ ̄~`"'''‐ 、、
. ,‐'´ `''‐、
/ `‐、
/ ヽ
i. ,.‐'´`''‐ 、 _,. -、 i ,.ヘ 「.|, - 、
. ! ./ ‐- 、.`''ー--‐'' ヽ ! // .lニ`! ',r' ヽヽ
{. / , ‐- 、._ `''ー ヽ )-‐'´ l、.} く. < //i .! .) } lニニ,ヽ
│ ./'/, - 、 `'‐、._, 、_,. ‐'´ヽ !,! \\. 〈/ .l_.! <ノ lニ´-'
! ,r‐、 //、__ヽ、. /ハ _∠ヽ!.!、 ヽ'
ヽ/ ‐、ヽ | /_ (.:.) ̄!`=〃,. /7'(:.) ̄!´ド!
. {.( ゝi ゙i|. ヽ  ̄ ̄ l ,>''ヽ.ヽ ̄ ̄ ,!イ).}
. ヽ.\(._ `‐、 ノ ´ i ト、 _ ノ }'ノ
. _,/ヽ、__)`'‐:、._ -‐' } {、 .ノ!' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/{/ .i ゙i ! /,.‐'´ ⌒ 'ゝr'^'ヽ イ/ | 金払え
__,./ l i ゙i l ! ! /ヽ-‐‐ー-‐'‐v'}.!' < マッサージチェアが
. | !、 i. ! ! { l 二二二二゙'/ノ/ | 買えないじゃないか
. ! ヽ ヽ、ヽ. ヽ. `ー-─┴‐-' ./ \__________
i \ `‐、. ゙⌒ ∧
ヽ. \ ー--r---‐i" l`''‐
ヽ \ ,7 / !
例えば、俺がマイルスのCDをダビングする場合、
ちゃんと遺族か財団?かなんかに利用料支払われてるの?
CDにはカスのロゴ表示があるが、その辺がわからん。
というか、誰がなに聴いたか、ダビングして誰に配って聴いたか
なんて調べられねぇじゃん。
友達から借りたらその友達が金払ってるし、金払った人が承諾して貸してくれたら
その人のものを貸すのだから問題ないだろ?レンタルだって料金払ってんだし。
何寝言言ってんの、この強欲屑は?
アポーがんがれ!もっと言うたれ!!
いつからだろう、街で流れてる音すべてが騒音にしか感じなくなったのは。
>>766 マイコミジャーナルの記事のほうだけど、
> 車の販売台数の減少に関するアンケートを取っても、同じような結果になりそうだ。
って何が言いたいんだ? こんな主観が入りまくった記事を
垂れ流すところだったっけ。
801 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:19:45 ID:+POgwtGA0
コピーフリーにでもならんかぎり、レコーダーの売り上げなんざ大して変わらん。
メーカーが譲歩する必要性はない。
>>759 今の日本市場には圧力かけてまで利益が出るような、そこまでの魅力ないから。
ソニーがHD DVDを必死に潰したのはパテント欲しさだけでなく
上得意のNHKに楯突くマイクロソフト外しもあった。
まあこの分野はますます閉鎖的になってくんじゃね?
803 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:20:59 ID:a/Yr7IC60
課金しろ
>>793 アメリカもこの手の問題は酷いから
ただ、あっちはまだミュージシャンが旗色を明らかにして色々言ってるだけマシ
>>793 今んトコ極東の小さな市場の内ゲバでしかないからじゃね?
iPod課金が現実になったらフルスイングで潰してくれそうな気はする。
>>785 音符を書いていない五線譜には既に課金していたな・・・・。
807 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:21:19 ID:ZJxyqJb10
>>777 第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、
次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
(中略)
二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による
除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。
第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
これに引っかかる予感。
808 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:21:24 ID:O20zTGIw0
死ねや、利権ジジイ
製作者と消費者の間に入り込んで搾取して
不透明な分配して、もっと搾取出来ないものかと日々考えてるわけか。
1パーセントでも何かの役にたっているならまだしも、
害悪100パーセントだなこいつらは。
810 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:21:51 ID:zQPBmoZT0
21世紀になるのに。ちゃぶ台って。
例え古すぎ。
811 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:21:55 ID:BT2jjxzt0
CDレンタルに著作権料含まれてるジャン・・・
何でダビングしちゃいけねーんだよwww
友達から借りたのをダビングとかテープの時代からあるだろうが
テープは劣化するとか?
テープ世代ならわかるだろうが、友達から借りてテープに入れたCDを改めて買うとかねーからなんも変わらんよ。
iPodもテープも。
812 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:21:55 ID:skQO0rbW0
>>733 良心があれば(というか、あなたの、そのアーティストに対する「好き」の
気持ちが正しければ)、定価3,000円のものを300円で借りて、まるまる
複製して自分の物にしてしまう、という行為に後ろめたさを感じるだろうね。
漏れも20年も前、社会人未満の時期には申し訳ないけどダビングしてたよ。
でも今は100%購入物だけ(廃盤なんかで中古はあるが)でライブラリを作って
る。
だからこそ、漏れはiPod課金は受け入れがたい。心底受け入れがたい。
レンタル業は廃止すべきだと思うよ。試聴のためだけに存在するならいいが、
今は試聴にはネットというもっといいメディアが出来てしまったんだから。
レンタルCDのレンタル料って権利金は入ってないの?
814 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:22:20 ID:p8dzDCD90
アポーがんばれ
>>788 というより正規ルートなんて物は存在しなくて
偉い私達が下っ端アーティストに商材作らせて
それをありがたがって頭下げて頂戴してろ屑ども、嫌なら聞かなくていいんだぞ
ってくらいだよな
816 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:23:09 ID:sqQAcivP0
apple頑張れ
DRMがあるならメディア課金無しは当たり前だと思う
なにを譲歩してきたっつーのよ
巨額な利益を上げる著作権団体が負担から解放されてよいのか
アナログに戻りましょうかね、そういう風吹かないかな。
821 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:24:19 ID:akdzv4Vx0
私的複製に金掛けるなら
パッケージの値段を半額にしろと
欧米並みにしろと
822 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:24:32 ID:WKoD2jkh0
そもそもジャスラックって著作権保護なんかしてるの?
例えばちゃんと回収できなかった著作権料のあるアーティストに立て替えて払ってやるとか
アーティストが所属してることを口実に取り立てて取り立てできた金からピンハネして残りを払ってるだけだろ?
ちゃんと回収できなかったときにアーティストを守ってるのか?
823 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:24:41 ID:hSD7OndwO
普通の人は二重払いするわけね。
アホらしくて音楽聴く度に萎えそうだな。
こいつら若者敵視してるだろ?自分の若い頃忘れてるだろ?
クソばかりだな日本の親父は
824 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:24:44 ID:Ovk45aFM0
俺なんか私的録音するにしてもきちんと、音楽用メディアを
買っているというのに。
(通常の記録用のCD-Rと違って、ちゃんと著作権料が課金されてる)
825 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:24:52 ID:FmsFKGLW0
なぜ正当に使用しているユーザーから金を奪うのか?
一円でも不当に奪うのは犯罪以外なにものでもないだろ?
所有する著作物に固定資産税をかけろ。
著作物で金儲けをしたければ自ら一生懸命販売して利益をあげろ。
誰も見も聞きもしない糞作品を大量にでっちあげてその数が多いだけで
昼寝をしているだけでなんの努力もなく金が入ってくるシステムを
勝手に作るんじゃあねぇ!いやだったら発表しなきゃいいだろ?
最終的には消費税に著作権料を含めるべきとか言いそうだな。
827 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:24:59 ID:YXWAq48k0
>実演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員は「友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、
日本の曲を聴かず、アメリカ・イギリスのiTunesからしか曲を
購入しない俺がなんで補償金を払わないといけないんだ?>椎名
828 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:25:35 ID:MvfRoOpu0
まず一言
なぜ、カセットのころはこの話が出なかったの?
レンタルレコード屋から借りたLPは必ずダビングしていたしな、
それがいけなかったということだよなぁ・・・・なにスルーしていたの?
違いは無音のシャーが無い位。
今のデジタル録音でまるまる録音なんていないでしょ。
(耳が追いつけないよ、半分以下の録音レベルで十分)
829 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:25:44 ID:12bVReu+0
>「権利者側は譲歩してきたのに、 いまさら反対するのはちゃぶ台を返すようなものだ」
うるせえ!利権ゴロ!死ね!!
830 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:25:45 ID:q+RGPAhW0
アメリカなんかに頼るなよ、情けないな
832 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:25:49 ID:OW+BPhZP0
デジタルレコーダーに課金するなら、コピーフリーが当然のような気がする
メーカーが悪いような報道ばっかりだな
834 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:25:57 ID:MRWmICKSO
こればっかりはアメリカ(アップル)がんばれ!!
あと、取るならレンタル屋からもっとガッツリ取ればいいんじゃね?
プレーヤー1台から何百円取るよりレンタル1回に10円とか取るほうが儲かるんでは?
なんか俺らに出来ることはないんか。
836 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:26:20 ID:f24zxBzZ0
CDの原料になる原油に課金
HDDの材料になる可能性のある金属に課金
CDコンポやPCを動かす電源に課金
CDジャケットの原材料なるパルプになる可能性がある木材全てに課金
ipodを保護する可能性のあるゴムに課金
さて、どんな因縁つけて課金するのかな?
837 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:26:42 ID:SvmUZ9tl0
>>800 だが、それ正論だから。
これ、別のJEITAスレでの会話。
> 54 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/05/29(木) 16:54:06 ID:rCmDQZmm0
> 家電屋のJEITAのアンケートじゃあ何の価値も無いなw
> 55 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/05/29(木) 19:06:03 ID:ZvhVuTzR0
>
>>54 > だよね
> 逆に著作権団体が「携帯音楽プレイヤーは無償配布すべきですか?」ってアンケートをとって、「はい」が多かったらJEITA加盟企業は無料で配ってくれるんかね?ww
838 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:26:43 ID:s34XCYnW0
俺は洋楽メインなんだけど、ちゃんと海外のアーティストにも還元してるんだよね?
839 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:27:04 ID:ZJxyqJb10
>>812 ちょっと待った
レンタルは一応著作権団体に金が入るけど、中古だと1円も入らないんでは?
>>1 自分で買ったCDをipodに入れる人も居るんだが…
それならCDの著作権料をナシにしてしまえと。
レンタルしてる店からでも取れや
842 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:27:38 ID:p8dzDCD90
禿げがんばれ
843 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:27:58 ID:iFy8pSBR0
>>812 >漏れも20年も前、社会人未満の時期には申し訳ないけどダビングしてたよ。
自分がガキのころはダビングしまくってたクセに
「今の社会人未満の青少年はレンタルしてダビングすんな、買え!」
ですか?
自分だけよければイイという面では、あんた滓ラックと一緒ですねぇ
>>827 日本の曲を再生できるそれ自体が罪だからだよw
補償金精度が決まったら、日本語表示されなくても良いから、
海外サイト(輸入)で買うかもしれんなぁ。
846 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:28:24 ID:WKoD2jkh0
ハード、ソフト、メディアに三重課金
ハードを別の用途に使ってる人や海外ソフトを購入している人の存在は無視
関心があるのは金、金、金
なぜ船場吉兆は廃業したのにJASRACは廃業しないのか
848 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:28:39 ID:rPejwLQ80
こういうクズ業界も外圧がないと改善されねーのかなあ
腐りまくりだ
CDを普通に買ってきて、iPodで聞く。
当然、パソコンの中にも。
聞く目的ではないファイル。保管目的。オリジナルは箱の中。金を払う意味が分からない。
iPodを複数所有している場合は確実に二重どり。
中身が空でも金は出せ。
850 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:29:11 ID:NUDfLepx0
>>782 そこまでは知らんけど、はちみつやライダーズってこういう活動から
もっとも遠い所に存在していたグループだしね
他の元メンバーも呆れてるんじゃないか
あがた森魚がこんな活動やってたら逆に笑えるなw
851 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:29:15 ID:HvTsvzvVO
ソフトウェアみたいに、同時に聞く時だけ課金でうまくまとめろ
>>406 彼らは老後の生活資金が欲しいの
だからDRMで保護しようが何しようが補償金は絶対無くさせないし
徴収対象を拡大させたい
853 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:29:36 ID:f24zxBzZ0
>>835 そのスジの製品の不買運動
おれ、CD買ってないし地デジも見ていない
極力支払わないように心がけている
レンタルCDでも消費者は金払ってるでしょ
携帯のダウンロードもipodも楽曲購入時に金払ってる
なんでそのうえ払わなきゃならんのか理由が無い
こっちは著作権者に直接ちゃんと金が渡る様にして欲しくて
関係ねぇ小判鮫には一銭もやりたく無いんだよ
855 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 21:29:57 ID:nvGvoV070
コピーワンスとかCCCDとかダビング10だとか、更に課金できるものには何でも著作量貰おうとか馬鹿みたいにコロコロ動かれちゃ
メーカー側からすりゃ馬鹿な話以外の何者でもないわ。
856 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:29:59 ID:7btdXM490
アップルが著作権の会社を作ればいい。
>>826 ・音楽を脳内再生できるので脳みそに課金
・指でリズムを刻めるので指に課金
・足でリズムを刻めるので足に課金
・心臓でビートを刻んでいるので心臓に課金
・箸と茶碗で音楽再生できるので箸と茶碗に課金
・包丁とまな板でリズムを刻めるので包丁とまな板に課金
・空気は音楽を伝えるので空気に課金
>>847 吉兆は単なる店で、腐ってると分かれば客足が遠のくが、
カスはミュージシャンと客の足にはまってるワッパみたいなもんだからなあ……
859 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:30:39 ID:K5lBxnjR0
あの国にJASRAC乗っ取られてんで!
860 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:31:49 ID:q+RGPAhW0
ミュージシャンが足抜けできるようになれば良いのに
861 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:31:54 ID:AYzwLEWi0 BE:385413326-2BP(0)
おかしいだろ、どう考えても
一番筋が通るのはCDレンタル屋から保証金をとることだ。
もしくは、プレイヤーに保証金をのせるかわりに
有料ダウンロードへのライセンス料を引き下げるべき。
>>850 >あがた森魚がこんな活動やってたら逆に笑えるなw
あがた先生はどんぶり勘定で有名だからな〜、
次の曲と、映画作れる金が手元にありゃいいんじゃないかw
一度、どう思ってるか聞いて見たいね〜その辺に人たちに。
863 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:32:17 ID:mQCHHoSu0
んん?めまぐるしくてよくわからんが・・・
この場合、アップル支持でいいんだよな?
こーゆーとこにはガンガン外圧かけろよ!<米
865 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:32:36 ID:MvfRoOpu0
カセットは可逆性がないから?
では、iPodに圧縮した非可逆なものを録音したらおkなの?
866 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:32:37 ID:WKoD2jkh0
市場競争の中に身を置いているメーカーと
そうでなく他人の競争成果からピンハネするカスラッック
それを見ただけでもどっちの言い分が正しいかおおよその見当はつく
著作権料払ったらnyとかで落とした音楽もカスラックのお墨付きつけてくれるんならいいよ
こんな連中もう無視すれば?
首根っこおさえてるのはメーカーのほう。ハードウェア作ってるほうの勝ちだろ、常識的に考えて。
>「録音録画メディアはMDやDVDからHDDに移行しつつある。対象の拡大ではなく、シフトしているだけ。
>一体型の機器を加えなければ補償金の実体は生まれない。これは(文化庁の)中間整理案でも書かれている」
こんな乱暴な言い分が成立するんなら、ダビング10なんてこっちから願い下げだ。
870 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:33:09 ID:Ovk45aFM0
>>839 中古は入らんね
だからこそ出版社団体の方は古書店大手ブックオフに対して
金払えって請求したw
871 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:33:14 ID:Szknq4Fy0
カスラック独占状態が問題なんだよ
3つくらいに分割して競争させろ
本当に権利者の総意なのか?
本来の権利者達に選択の余地が無い
今の独占状態じゃ否応無く従うしかないじゃん
>>857 著作権擁護委員会とか文化庁の外局を立ち上げて
人権擁護法案以上の権益を狙ってたりしてな。
873 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:33:53 ID:x5CAG84k0
もうアメリカみたいに、著作権を音楽会社が持てばいい。
ジャスラックみたいな団体を省けばもっとCDが安くなる
小六礼次郎
正体は赤目ですね、わかります
用はヤクザが場代払えって脅してるのと一緒だろ
876 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:35:00 ID:f24zxBzZ0
>>863 当然
日本を滅ぼす害悪カスラックは敵
中国や韓国、北朝鮮を遙かに上回る害悪
例えるならカスラックは日本最悪の悪性腫瘍
877 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:35:03 ID:nNPHRSwC0
>>861 もうレンタル用には金取ってるんじゃないかな、シールのビジネスモデルで。
著作権を口実に、売る方からも買う方からも利用者全体から金を取るだけだろう。
著作権や特許は消失して韓国中国を筆頭とした特アの時代が来る。
878 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:35:11 ID:Si3PFusw0
JASRAC って手法だけみてると 朝鮮人っぽい。
日本人じゃないよ、半島へいけよ。
そんなに著作権が大事なら、楽曲は発表するなよ
もうめんどくさいから録音も録画も禁止でいいよ
補償金議論自体が消滅する
881 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:36:04 ID:tRLEVHWYO
メーカーファイト!
ただでさえ日本のCD他所と比べては馬鹿高いのに
これ以上搾取すれば市場はますます縮小する
脳みそが90年代後半の音楽CDのバブルで止まってんじゃねーのか?
>>864 だからアメリカも著作権とかに関しては
似たようなもんだから
外圧とかじゃなく、自分達で声を挙げるようにしようぜ
自分の国の事なのに外圧に期待するだけとか
どれだけ怠惰なんだか
そういう態度そのものが…
ここで問題点を話し合ったり意見を表明するのも
対抗手段の一つだからな
てめえらそんなに金が欲しいのか
885 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:36:35 ID:Ovk45aFM0
わかりやすいモデル
チベット=アーティスト
中国=カスラック
パンダ=CD
日本=消費者
中国「パンダは我が国のものアル。ありがたく提供してやるから
金払えアル。あ、やるのではない。貸すのだよ」
886 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:36:36 ID:WKoD2jkh0
ハードに課金するんならソフト出著作権料取るな
ハードを持ってる人同士のコピーもし放題だ
著作権料払ってる人同士なんだから当然だ
それが嫌ならソフトベンダーの責任でソフトで課金しろ
メーカーに責任転嫁しようとしてそれが通らないとなると自分らは譲歩して来たとか
人間のクズにもほどがある
887 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:37:04 ID:Gs6zQDWN0
オレも一度でいいからちゃぶ台返ししてみたい。
女房が恐くてとてもそんな事....
888 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:37:07 ID:Szknq4Fy0
海外の海賊版もちゃんと取り締まってください
CD売れなくてかわいそうですね(笑)
890 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:37:54 ID:22tC/iPq0
もう「課金」が好きで好きで仕方ないんだろうな
891 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:38:05 ID:sp2kCs8j0
>権利者側は譲歩してきた
おい、寝言は言っちゃいかんぞ
譲歩と言う言葉の意味を知らんようだな、利権ゴロどもは
無限プチプチみたいに無限ちゃぶ台返しとか出ないかな…
コピーネバーでいいよな、録画しないからB-CASも外せよ
894 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:38:08 ID:skQO0rbW0
>>839 わかってますよ。廃盤なんだから仕方がないでしょう。
でも少なくとも漏れはエンコ済んだら売っぱらうとか、別の意味で
アーティストに被害を与えるような真似はしないよ。
漏れが売っぱらったら、その先何人の手元で複製されるかわからない。
侵害の連鎖に加担したくはない。
漏れが諭吉払っても買いたいくらいの円盤を、アーティストの意思に
かかわらず勝手に廃盤にして抹殺してしまうのが、レコード業界。
自分のカタログをiTSに出してくれと嘆願したら、廃盤にされたとか
いう人もいるんだぜ。ンニーに。そんな野郎どもが被害者面だからな。
>権利者側は譲歩してきたのに
(´・ω・`)???
896 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:38:14 ID:E8qGGiaz0
レンタルCDで課金されてるからそれもちゃんと払ってるし
だいたいが、新品の発売CD自体買ったらにもう課金してるじゃねえかよ
録音用CDにもちゃんと課金してるから、それも俺はちゃんと払ってる
だけど、これだけ払って自分の課金された金がどういう流れで著作者に
ちゃんと還元されてるのか、さっぱり判らないのは不公平だろ
流行りの曲がわからんから,電波曲のCDしか買わなくなった
気軽に買えなくなる(感情的にも)ような課金をすることが、
業界全体の衰退を招くと思うのだがな〜。
もうちょっと、製作者と視聴者の距離が短くなる方が、どっちにも良いと思うが…
まぁ、一度出来た権利はねぇ。
2年ほど前からずっと同じCD聴いてる俺は勝ち組
900 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:39:04 ID:Ife5X7d40
「消費者が怒りの会見」って出来ないのか?ホント。
何時まで「権利代行者」ってワケのわからん連中に振り回されなきゃいかんのよ。
901 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:39:18 ID:iWjxsEM10
死ね言いから死ね
902 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:39:34 ID:k91Qnhwj0
音楽愛好者の人には気の毒だけど、もう大衆音楽は卒業したし、今後
デジタルオーディオ機器を購入することもないから、どうでも良いわ。
皆さんも早く音楽なんか卒業したほうがいいよ。
音楽を聞く暇があったら、その時間で勉強したり仕事のスキルを
身につけたほうが、よっぽどマシ。
音楽とテレビは、時間泥棒の両横綱。まあ、インターネットもだけど(藁
>>891 権利団体側はひたすら要求しかしてないよなw
904 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:39:40 ID:9suKMsDT0
>「巨額な利益を上げるメーカーが負担から解放されてよいのか」と訴えた。
???????????????????・
905 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:40:00 ID:f24zxBzZ0
>>897 よう、俺
カスラックの次のターゲットは同人CDと思われる
あの強欲強請団体は狙わない訳がない
そんなに高くしたいならどんどん高くすればいいさ
今まで正規に買ってた人ですら買ってくれなくなるだけだからな
まあそんなの知ったこっちゃないだろうな、金だけもらえればいい利権野郎は
後に残るのは餓死寸前の音楽産業だけ
どうせPCでしか音楽聴かないからw
絶対払わん。
同人音楽しか聴いてねえわ
909 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:41:02 ID:mJ9l6ubg0 BE:441313439-2BP(0)
・音楽を脳内再生できるので脳みそに課金
・指でリズムを刻めるので指に課金
・足でリズムを刻めるので足に課金
・心臓でビートを刻んでいるので心臓に課金
・箸と茶碗で音楽再生できるので箸と茶碗に課金
・包丁とまな板でリズムを刻めるので包丁とまな板に課金
・空気は音楽を伝えるので空気に課金
これはP2Pを正式に認めると言うこと。
911 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:41:35 ID:/dYVnJH20
著作権権利団体は解体しろ
912 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:41:45 ID:skQO0rbW0
>>843 必ず揚げ足取りが湧くとは思ってたよ。
自分がダビングしてた過去を明かさずに正論だけぶつことも
できるけど、問題提起のためには仕方がないので書いたのさ。
913 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:42:03 ID:exPy+TAx0
おまえらが、著作権料払わずに、
どうやって音楽家は食っていくんだ?
914 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:42:33 ID:Ovk45aFM0
>>913 その音楽家の懐にはほとんど入ってないわけだが。
>>903 本当はまだまだ要求したいのを我慢してるんだよw
>>913 何回はらえばいいんだよwwwwwww
って話。
>>913 著作者に正当な報酬が行く事に誰が文句言ってる?
>>899 俺、10年くらい同じのヘビーローテーションw
ブルースブラザーズとアストラッド・ジルベルトとジェーン・シベリーのCDあれば、
とりあえず日々のBGMはいいや。
あとはラジオ。
919 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:43:29 ID:plPySakF0
じゃCD高くすればよくね?
2倍の値段で売れば2人に1人がコピーで聞いてても大丈夫じゃん
著作権団体(笑)
>>913 ちゃんと分配されてれば批判は少ないはず
そうでないから批判されてる
923 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:43:48 ID:nNPHRSwC0
椎名和夫、昔は良いギター弾いてたのに、今はこの有様かよ・・・
そんなに複製されるのが嫌ならレンタル禁止にしたらいい(無理だろうけど)w
もしくはレンタルの著作権料をさらに上げればいい(聞かなくなるけど)w
だいたい著作者にまともに配分してないくせになに言ってんだか・・・
925 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:44:04 ID:T6ZCMMey0
いいぞ世界に誇る日本の電機メーカー連合!
著作権の名を騙った利権ヤクザ団体(JASRAC、文化庁含む)に絶対に負けるな!
一般庶民は電機メーカー連合を応援してます!!
926 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:44:08 ID:jOuZ8giS0
>ちゃぶ台を返すようなものだ
意味がわからない。どうゆうこと?
927 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:44:08 ID:/dYVnJH20
>>913 音楽家に入ってくなら誰も文句言わんよw
928 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:44:20 ID:tRLEVHWYO
929 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:44:26 ID:7btdXM490
日本のCDミュージックが高すぎで買う気にならない。
著作権団体が音楽を潰そうとしているとしか思えない。
>>913 消費者は著作権料ちゃんと払ってるよ
利権団体が食いつぶしてるだけ
931 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:44:32 ID:f24zxBzZ0
>>907 そのPCに法外な課金の話もある
PCに課金の他に
HDD1GBあたり300円だっけ?
932 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:45:27 ID:sp2kCs8j0
こいつらクレクレタコラ以下だよ
ゲロ以上のくっせー臭いがプンプンするぜ
933 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:45:30 ID:XXvRpzDN0
>日本音楽作家団体協議会の小六礼次郎常任理事は「議論を始めて3年が過ぎた。
>憤りというよりあきれている」と語気を強めた。
呆れてるのは消費者のほう。
934 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:45:34 ID:RohNsngs0
935 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:45:37 ID:xf3AVM6d0
JASRACお手盛り委嘱作品で名高い小六礼次郎先生ですか
>>785 続き
脳は音楽を記憶できるので課金します
>>913 CD買ったりした時に払ってるでしょ?
レンタルはレンタル屋に売る時に通常の市販より高い金額で納入されてる
友人間の貸し借りは政府の委員会で問わないことになっているので問題ない
>>931 まてそれはいくらなんでも法外だろう
その数字あってるのか?
レンタルのCDには著作権料が上乗せになってるのに、
それをipodに私的複製すると、さらに著作権料を払わなくちゃいけないの?
940 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:45:48 ID:+sOV1ojB0
レンタル制度を無くすようにすればいいだけだろ
CDやDVDを買ってもいいような値段にするってのもありだけど
>>913 ちゃんと造り手さんの所に、お金が入るルートが見えるようにしてくれるなら文句は無いよ。
しかし、今回の再生/録音メディアに課金って、造り手さんが何かを作ったわけでもないのに、
造り手さんはお金を手にするの?
>>実演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員は「友達やレンタル店から借りたCDの
>>楽曲をiPodに入れる人がいる」と述べ、課金の正当性を強調。「巨額な利益を上げるメーカーが
>>負担から解放されてよいのか」と訴えた。
ならCDレンタルの料金に現在掛かってる著作権料を値上げすればいいんじゃねーの?
レンタルしたCDの、そのミュージシャンに金が入るだろうしな
しかしipodに著作権料として課金してどこに金がいくんだ?ジャスラックだろ?意味わかんねーよ
こんな事してる奴らが、何が著作権団体だよ?止めないとこれからも何かとイチャモン付けて金を貪るぞコイツラは
糞みてーな音楽しか作れないなんちゃって音楽家の生活なんて知ったこっちゃない
転職でもしたら?
944 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:46:12 ID:iFy8pSBR0
>>912 自分に都合の悪いことを揚げ足取り呼ばわりかね?
やっぱり自分さえよければいいんじゃないかw
まぁ、おまえがいくら吠えようがレンタル業界はなくならないよ
次スレ以降も吠えまくっててくれ
じゃ、DVDとCDレンタルに行ってくるわ
逆に音楽家に払わせてくれよw
946 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:46:22 ID:Zn+swbyL0
著作権の権利者団体は
年間の各著作権者にいくら還元してるのか発表しろ!!!!
自分らの取り分もな!!!!!!!!!
できねえだろ?くそ団体だからだよ!!!!!
CD出すのやめちゃえば? 著作権者の直販サイトから消費者が直接購入
でいいよ。
でも課金の是非を国民投票のほうがいいなぁ、結果はっきりするし。
JASRACの存在自体の是非についての国民投票でもいいな。
948 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:46:32 ID:Ife5X7d40
>>931 1Gあたり\300て、1Tで\300,000かよ・・・。
狂気の沙汰だな。
949 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:46:44 ID:WKoD2jkh0
1GBに300円てw
500GBで15万になっちゃうじゃん
950 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:46:57 ID:IBq+0+5B0
金取るならコピーフリーにしろ
制限するなら金取るな
951 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:47:05 ID:Ovk45aFM0
有名どころだと大槻ケンヂだよな
自伝に自分の歌の歌詞引用しようとしたら
使用料とられて、それがなぜか振り込まれなかったという。
二二二二二二二二二二二二二'rク;YL_ヘr;z'__Z二二二二二二二二二二二二二二
| :| :| :| :| :| :| :| :| :| :| ィズァト-ゝfーく,勹 ┌────‐ト.、 :| :| :| :| :|
| :| :| :| :| :| :| :| :| :| :| :l, ‐./ ̄ ̄``──、|二ニ二ニ二|ミ:| :| :| :| :| :|
,,、 l イヘ:| :| :| :|ィ、| :| :| :| :|フ./::::人_;;;::::::::::::::::::::::\ ニ二ニ|ミ:| :| :| :| :| :|
、ィハヾミ||彡ノトィィ、;;ミ||〃ァィト;、. :|、 -|:::/ .,,,,,ヽ、:::::::::::::::::::ヽ 二ニ二L_.| :| :| :| :| :|
ミd|ミ彡||〃リ|彡〃ヾ||彡ミ||〃ミ||'〃 ヽト;; ゙゙゙__`─、::::::::::::::l  ̄l──` :| :| :| :| :|
ヾ|.ピミ|レリミ.ル〃ミミ||〃ヾ||彡ミ|レ゙| ┝!〉 ゙゙ ̄` ミ、::::::::::| :| | :| :| ,ィi、:| :| :|
ミ゚||彡ミ||彡ミ _ ミ||彡ミ||〃ヾ||'〃 `/ ゝ、 |::::::::::| : : :|
ミ|レ彡l.ヒ ,fニ)'_r‐'r-v、 ヾ||彡'ミ||彡: / ' 、 、 /|:::::::/ :.:.:.:| 俺は楽しくやれればいいし
:.:.:. : : : : { }  ̄ `ヾ'、_ : : : : : : : :(.,、_,ノ゙`ヽ_. l:::::〈 : : : それ以外は考えた事ないんだがな
-─ァ 、 `T ‐--r ¬_つ、.ノ : : : : : : :`_))____、` l 〉::::::l: : : : :
__./__ ヽ j、_ ) _ノ´ : : : :.: : : : : : :. : `〉`'´/` l /:::::::::ヽヽ,∠.._  ̄ `7¬、
〈 : 〉 〈ヾ / 〃.「 : : : : : : ,. -──-ー(ニ-' .ノ, ノ::彡;ミミ、| :「`7''ー─-:く.__」
_」⊥..上ニ⊃ ' |  ̄  ̄>' r゙三三'-、ト、_,..ィ:´ v / / ` ーゝ .._/`' 、 /
; l | | u | / iとニニエヽ\/ /ィ/ \ `>─‐--へ
__;_」__,|=l彳 |‐ '´ ,, - |⊆ニエヽ、` \ ,. -──一 v ;;ヽ´─ ─ ─ ‐
. | | :| | |_ _ j _ _ _ __.」  ̄`ヾ、 \ u ;; | : : : : : : : : : :
 ̄: : ̄: : ̄: : : : : : : : : : :  ̄  ̄ ` ー、 \ _ _ _ | | : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ _ ,> : : ヽ. _ _ _ 」 : : : :
>>942 そもそもメーカーは負担を小売価格に転化してる
954 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:48:10 ID:DulbkLTm0
元々再販制度で守られてるくせに。
音楽が再販制度で守られてるのは日本だけだぞ。
>>931 1TBのHDD315000円かよ
補償金300000+HDD本体15000
>>925 でも、フリーオ買っちゃうんだろ?w
>>948-949 零細映像屋の漏れは、年に数テラはHDD買ってるなあ……
そんなところで課金されても……
957 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:48:42 ID:RUdTtXEX0
友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる」
ならCDに上乗せしたらいいだろ?
メーカーに負担させるなボケ
958 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:48:45 ID:f24zxBzZ0
>>947 そんなことしなくても
著作権者にJASRACの存在自体の是非について投票してもらえれば十分だと思うがね
当然、無記名でなw
新しい言葉思い付いた
つ二十重取り
960 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:48:54 ID:90bGD/YG0
友達100人にコピーさせる者と自分が聴くだけの者が同額のカネを(著作者に)払うのはおかしい。
>>943 その「糞みてーな」は誰が判断するのでしょうね?
963 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:49:40 ID:kEw5/Ss20
いずれ、楽曲はダウンロード配信で著作者に正当な報酬が行くようになる。
団体いらね。
964 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:49:46 ID:WKoD2jkh0
>>912 そういうひとりよがりな態度が身勝手に見えるんだと思うよ
965 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:49:51 ID:CHLS4KIZ0
もう電機メーカーが一致団結してフリーオみたいなの作っちゃえばいいよ
カード発行しねえぞゴルァ!とか脅されたら独自にICカード作ればいい
B-CASの法的根拠なんかないんだしさ
CDレーベルもメーカーで作っちゃえ
>>948 >
>>931 > 1Gあたり\300て、1Tで\300,000かよ・・・。
> 狂気の沙汰だな。
何時間分?
人間にそんなに長い視聴時間はない。
>>960 宣伝と同じだろ?著作物は聞かれてナンボ。
秘蔵したいなら発表スンナ。
969 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:50:22 ID:iYfioRDD0
>>962 資本主義の場合、労働の成果を評価するのは誰だ?
>>958 無知な著作権者も多いから普通に賛成多数になっちまう予感
971 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:50:39 ID:SdVRQnpJ0
HDDごときで騒ぐな。
音楽用のHDDに課金すれば良いだけのことだろw
972 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:51:23 ID:Szknq4Fy0
>>913 ちゃんと制作側の権利者達に
分配されてれば文句は出ないだろ。
必要以上の管理代行手数料、
実際の楽曲使用量より多く見積もって
役員権利者に分配されてたりと、
本来の権利者にキチント分配されて無いのが問題。
ちゃんと情報公開しなきゃ消費者が納得しないのは当たり前
>>969 それだったら、今と変わんないんじゃない?
殊更コノスレで言い立てる事ではないと思うが?
974 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:51:44 ID:ZRwSkD8n0
データ用HDDと音楽用HDDに分けようぜ
975 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:52:05 ID:WKoD2jkh0
だいたいハードに課金してどこにどういう基準で分配するんだよ
おかしいだろどう考えたって
なによりもあきれるのは、こいつらの著作権に関してのがめつさ
977 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:52:24 ID:Si3PFusw0
電波使用量 とるなんていったから アマ無線は翌日からキッパリやめた。
著作権料なんたら うるさいので、萎えた。 ここ3年はCD買ってない。
しかし、マイクロソフトのOSはパソコンについてくる。
パソコンは買わないと仕事にならんし、苦悶の日々じゃ。
979 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:52:32 ID:skEvXOJE0
>友達やレンタル店から借りたCDの楽曲をiPodに入れる人がいる
著作権法の条文を読む限りじゃこれは私的使用の範囲内なんだけどな。
たしかレコードレンタル協会(みたいな協会)のサイトのQ&Aにも違法じゃないって書いてあったぞ。
あまりの守銭奴ぶりにワロタ
友達にいい曲だとあげることが?w
おいおい もう楽曲発表するなw
982 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:52:53 ID:RUdTtXEX0
著作権団体の正体
著 作 権 料 泥 棒
983 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:53:08 ID:f24zxBzZ0
>>967 時間は関係ない
録音できる可能性のあるHDDに課金という意味
視聴時間は全く関係ない
システムディスクだろうが、
データセンターでの運用HDDだろうが、
業務用HDDだろうが一律加算だったから猛反発があったんだ
984 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:53:10 ID:XXvRpzDN0
CDには著作権料上乗せ。
デジタルプレイヤーには容量に応じて著作権料。
DVD-Rには映像記録用の著作権料。
テレビの映像は10回までしかコピーしてはいけません。
歌手が自分で作詞作曲した曲をつかうときは使用量をしはらいなさい。。。。。
音楽って音を楽しむと書くんだけど、どんどん日本の音楽や映像の文化を金もうけの
道具にして、消費者が音楽や映像を楽しめなくしていきたいようですね。
985 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:53:27 ID:Ife5X7d40
>>967 何時間分かは知らない。
でも参考情報として書くと、1TのHDDの価格は\25,000〜30,000前後。
ディズニーと戦わせたら面白い事になるかな
987 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:53:39 ID:Szknq4Fy0
>>958 独占状態なのに、逆らえる訳ないよ。
現状じゃ、カスラック以外だとメディアに
使ってもらえなくなっちゃうんだから。
>>5 権利者自ら法律違反してるんじゃメーカーもアホらしくてやってられないなw
俺はアップルを支持するよ。
>>983 そういうのに使ったら返すから問題ないって論調だったんだよな
手数料は申請者持ちw
返す気ナシw
民主党は消費税を20%にいたします
うち半分(10%)は在日朝鮮人の皆様の福祉のために使います
生活保護 住宅整備 病院 学校 介護 余暇の充実 ・・・
在日朝鮮人の皆様には iPODも 無料で配布いたします
在日朝鮮人の皆様のためには 税金を湯水のように使っても惜しくはない
そのためには民主党は全力で国政に取り組みます
在日朝鮮人の皆様のためなら 民主党は何でもいたします!
991 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:54:41 ID:T6ZCMMey0
この著作権団体やらと同和団体とはどう違うのですか?教えてください。
992 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:54:45 ID:tRLEVHWYO
レンタルは金払ってるからいいんじゃないの?シラネ
(ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻
995 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:55:06 ID:DPafw6bN0
2重鳥3重鳥してるくせに、どの口が言うんだ?w
レンタルって保証金含まれてるんじゃなかったっけ?・・・
「お前が俺の権利を泥棒した時の為の補償金を先に払え」
なんて台詞を堂々と吐いているのが著作権団体様だぞ。
誰が承伏するかよ。
998 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:56:01 ID:f24zxBzZ0
>>992 消費者は犯罪者だから関係ないとカスラックは申しております
1000ならカスラックにまたマルサ
1000 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:56:29 ID:95aAWCKn0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。