【せいじ】 "消費税率引き上げの必要性、強調" 経団連が自民党と政策懇談
650 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:17:27 ID:EPoRJfDm0
特区作ってそこに主要大企業集めて新日本国として独立したらいい。
そうしたら残された旧日本国の人間は生産性も激低でたかることしか能ないし
税収もまったく見込めないしでアジアの底辺に近い国家ができあがるな。
一方で新日本国は超リッチな国になるよ。
651 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:22:13 ID:B4qVfur9O
>>643 特別な階層の人種だから庶民が苦しもうが罵ろうが、自分たちさえ潤えば良いのさ。
652 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:38:41 ID:nePamevZ0
もう官僚を代弁する自民党世襲議員の話など聞きたくない。
どうしてこうも、役人のお先棒かつぎの馬鹿議員が多いのか。
653 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:40:49 ID:n0oIC7pu0
消費税引き上げられたら
車も家電も酒も買い控える
655 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:57:26 ID:DJ5cfWQO0
経団連の連中って、この国に何かあったら真っ先に逃げ出しそうだな。
657 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:02:52 ID:YMHz3pCuO
フリーチベットではデモするのに
なんで自国の問題はスルーなんだろう…
659 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:21:11 ID:EPoRJfDm0
公平な消費税は嫌だが北欧型を目指すなどと大嘘をつく。
誰かを目の仇にして狙いうちで税金をかけてやる
なんて発想は独裁抑圧型政権の典型ですよ。
ミャンマーの軍事独裁政権に近い国民弾圧型ですね。
この間テレビでやってたけど消費税の滞納額は4000億円ぐらいあるらしいね
>>80 しねよ IP晒されてるぞ自民党工作員
運営いってこいよw
消費税=付加価値税=粗利益に課税
=給料・減価償却費・法人税・配当・内部留保・支払利息に課税
もらえるべき給料が減っている
2重課税
付加価値の総和=GDP 成長率<消費税率
663 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:21:43 ID:qU2Wm/JU0
消費税もあげて法人税も上げて問題解決
665 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:20:24 ID:HDc0VFF10
経団連の手先め…
消費税一回無くして見るべき
667 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:51:28 ID:52SgLU8R0
国に金もってかれるぐらいなら捨ててやるでお馴染みの日本なら、法人税上げれば国にやるぐらいなら
人件費に捨てた方がマシだとなって、景気があがるし道路の土建クズも今は明らかに大杉なんだから巨大
プラント事業に数割移行させれば無駄な道路作らなくてすむだろ。これから温暖化で穀物類が大凶作になる
可能性の方が高いんだからよ。
668 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:01:35 ID:AAK9xclqO
輸出払い戻し税についてはマスコミは全くのノータッチだけど、
この悪法はホント無くすべき。
無くした上で、経団連がまだ消費税増税を詠えるのなら
そのときはアイツ等の主張を聞いてやらんでもない。
669 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:29:45 ID:EPoRJfDm0
>>668 輸出分つまり外国の消費者に日本の消費税を課税したら
石油や食料、鉱物の輸出国も日本向けについて消費税を課税するよ。
ガソリンや食料などがもっと高くなるけどそれでもいいんだね。
社会保障費の財源なんてのはまやかし。
経団連が真に望んでいるのは法人税減税。
法人税減税の補填として消費税増税を当て込んでいるだけだから。
そして国民が忘れた頃に「社会保障費の財源が足りない」とまた言い出す訳だ。
671 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:57:06 ID:oc/sT0q70
>>669 えー?
日本の製品って
不動産取得税、固定資産税、事業税、印紙税、住民税が
価格転嫁されてないのー?
672 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:02:07 ID:p5IKb40H0
やっぱり商人ってのは、目先の利益だけしか考えない下衆野郎だな
673 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:04:03 ID:cmLITiHzO
×政策懇談
○政策談合
先取りして経団連製品だけ消費税10%にして寄付しろよ
675 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:10:12 ID:ZwPsyoUH0
議員年金は?
どうなってるの?
676 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:10:13 ID:leEq7JzH0
時代劇そのまんまじゃんw
悪代官谷垣 「越後屋お主もワルようの〜〜w」
越後屋御手洗 「お代官様ほどではありませんw」
谷垣御手洗 「ハ〜ハッハッハwwww」
677 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:18:18 ID:LGuhd0mV0
とりあえず議員宿舎は廃止しちゃえよ
678 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:19:32 ID:/yaGPiNx0
日本郵政株式会社取締役
日本経団連名誉会長
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! | 10%くらいの消費税が払えないような貧乏人は
| ( `ー─' |ー─'| < 部屋の中でジッとしていてくれれば良いんですよ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | 中国からの就学生がいくらでも働いてくれるんで
| ノ ヽ | | 私はちぃ〜とも困りませんから
∧ トェェェイ ./ \___________________
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ T O Y O T A i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
奥田碩(1932〜200X)
679 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:36:24 ID:jPMEeelz0
★310億円累積赤字の神戸市バスの運転手、民間の1.8倍の高給 【官民格差】
★財政赤字でも給与は税金から降ってくる、つけは一般国民へ【消費増税・福祉削減】
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば減税もできるのに
自民党や官僚がぼったくり価格でゼネコンに発注しなきゃ各地に道路も作れるのに
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば全員の給食代くらい軽くまかなえ減税もできるのに
日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
・世界の公務員平均年収
ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)
・日本
国家公務員(628万) 地方公務員(690万)
これはヤミ手当てや官舎にかかる費用が入っていない数字
人件費の平均は一人当たり1000万円近い
ちなみに日本は世界一飛びぬけて公務員給与が多い国です
680 :
視点論点:2008/06/02(月) 19:39:37 ID:FOzNs89C0
視点論点
献金廃止すれば? 企業からのキックバックが無くなって、公共事業費や医療費下がるかもw。
こういうのに感化されてバカがハタンハタンと喚きだすんだな
683 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:29:43 ID:7Z+zMC9bO
自分らが不利になるような無駄を省くよりも
取れる所から金を取るべきだ
って腐った性質は、大阪の橋下改革に文句言ってる公務員も同じだな
684 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:33:58 ID:8Gm9iGNQO
千原兄がまたなんかしたのか?
685 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:34:03 ID:EPoRJfDm0
686 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:39:41 ID:XlKySlBF0
経団連なんて全員死ね。
本気で死ね。
687 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:41:28 ID:YL1XZHoh0
浪費ブルドーザ国交省。うば捨て人厚労省。血税を騙し取った財務省。国民の敵、自民公明政府。
最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
納税の年が違うので税率の増加がわからないようになっています。
20%のうち5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税です。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニター分を請求されて二度払っちゃったみたいです。
18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。
18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?
地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪
二重課税の財務省、浪費ブルドーザ国交省、うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
688 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:47:31 ID:zF8KA02mO
★縦割り行政改善なるか 公務員制度改革法案成立へ
★★★ただ、民主党が求めていた天下りの禁止については、盛り込まれませんでした。★★★
689 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:49:26 ID:hdfqhVP+0
津島じいさん税金あげることがいい政治と勘違いしてる。
経団連は利己的利益追求集団。
企業の本来の使命を忘れてる。
会社利益、株主利益が突出して優先してる。これでは社会が荒廃するばかり。
それを援助してる自民抗迷。
690 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:56:00 ID:IsMrPCZt0
必要の無い人間どもが話し合っても意味ない
691 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:06:27 ID:zF8KA02mO
>中欧・東欧の10カ国では、およそ3分の1が経済的に締め出されており
ここらへんは貧しいよな。
金持ちなのは北欧だろ。
692 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:12:12 ID:RhZpiT730
昔の人は頭よかったんだなあ。士農工商という身分制度を作って商人の暴走を押さえ込んでたんだもんな
所得税を以前の累進制に戻すとか
消費税は5パーセントのまま贅沢品には物品税を課すとか
とかはトンデモ発想ですか?
食品
消費税ゼロ
種、肥料、耕作機械等 コスト100
↓
120で加工業者に売る 農家利益20
↓
原材料120に加え、工作機械、燃料等でコスト100 人件費100
合計320
↓
420で小売に売る 加工業者利益100
↓
加工品420に加え、運送費 100
合計520
↓
600で消費者に売る 小売業者利益80
消費税10%
種、肥料、耕作機械等 コスト110
↓
143で加工業者に売る 農家利益20 税収13
↓
原材料143に加え、工作機械、燃料等でコスト110 人件費100
合計353
↓
498で小売に売る 加工業者利益100 税収45
↓
加工品498に加え、運送費 110
合計608
↓
756で消費者に売る 小売業者利益80 税収68
この例だと消費税10%あげるとお前らの購入時の値段は26%アップです
696 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 10:48:01 ID:7mhzdPaD0
軽減税率が必要だね。
食料品は5%のまま、
そうだ、新聞・雑誌広告の消費税は50%
自動車は80%だ。
こうすれば大儲けの吐与太からがっちり取れるじゃないか。
697 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 12:32:28 ID:0zz4a2bh0
>>696 それはそうなんだが、、、
大企業、大銀行を儲けさせ献金をいただく
自民党がそんなことしないよ。
この前MLRSで無駄使いしたばっかりじゃないかww
699 :
名無しさん@九周年:
選挙まだかな?