【政治】 「サマータイム、やってもいいかなと思っている」…福田首相、積極検討を指示★4
952 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:56:02 ID:WSNiPTMj0
953 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:56:25 ID:ERtQ9PwyO
日本経団連に加盟している企業・団体が積極的かつ自主的に
60分から90分の時差通勤・営業を行えば
追従する企業も出てくるだろうし、通勤ラッシュ緩和になるだろうし・・・
エネルギー対策は電力・燃料に税金掛けて
その税で太陽光発電の補助にまわすとか出来ないの?
高校野球は11月くらいに移すとか
955 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:58:48 ID:WZv63U6NO
こうなりゃ、江戸時代に戻りゃいいんだよ。
夜明けと共に起き、日が沈んだら寝る。
究極の省エネじゃね?
956 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:01:14 ID:1/rx/L0O0
>>950 2000年問題は何年も前から判ってたけど、
コレは今の時点で準備期間が1年半しかない。
今から予算確保して、とかやってて間に合うのかどうか疑問。
急に言われても人手が足りないところもあるだろうし。
957 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:02:25 ID:dmQU0JxU0
コンピュータの話ばっかりだけど法律もバグりそう
何時間以内にとか、切り替えのときの1日とか変わってきそう
法整備は・・・
できないんだろうな
サマータイム、やってもいいかな?
ザッツオーール!
959 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:03:36 ID:Feg3b7BU0
ばか?
変わる瞬間みかかの時報はDoなるのか?
福岡夏至のころの日の出日の入り
2007/06/21 5:08 19:32
ということで、サマータイムになると、8時半過ぎの日の入りで
暗くなるのは9時前くらい。
子どもが早く寝れなるかもしれない
>>952 ひとそれぞれ方法はあるけれど、この人たちをよく覚えておいて
つぎの選挙に生かしてください。
ちなみにサマータイム制度推進議員連盟は超党派の議員連盟です
963 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:24:33 ID:I75rnsH80
>>961 北東から南西へ、日本は細長いからね。一つの時間帯で済ませる限度に近い。
九州・沖縄は一年中30分ほどサマータイムやっているようなものだから。
その上でさらにサマータイムなんてやるのが無理なんだよな。
時差勤務のほうがいいと書き込んでる人が多いようだが、
こっちのほうがサマータイムより労働強化につながりやすい点はどうすんだろ。
965 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:35:09 ID:qNokcksG0
絶対にやめろ
たいしたメリットもないのに 混乱を生むだけだ。
結局サマータイム入れて何か意味あるのか?
誰か教えてください
967 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:43:41 ID:MEqPbLvt0
どうせ、日本のサマータイムなんて、就業時間早まるだけで
帰宅時間は一緒だろうがwwww
殺す気かよアホ!!
968 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:45:08 ID:yG05a1j90
チンパンは死んでもいいよ
969 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:47:14 ID:E6MhO30o0
福田はこのスレを頭から読めカス
970 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:47:19 ID:I75rnsH80
>>964 時差勤務なら、時計やコンピュータシステムを修正しなくて済むから、
その分だけサマータイム制よりマシ、それ以外は両者同じで無駄、ということです。
971 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:47:20 ID:6ibqPpOt0
>>966 サマータイムの意味
・サービス残業が増える
・活動時間が増え消費電力が増える
・日本のITシステムの更新需要(大きすぎて国が滅ぶほど)
・健康被害が増え医者が儲かる(戦後の実施より明らか)
人々の幸せより利権が大事と言う売国奴のたわ言。
972 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:48:40 ID:6sL2PLftO
民法に期間とか期限というものがある。
書類にしても日付は結構重要だったりする。
時間についてはコンピュータ程影響は受けないと思うがそれでもやるよりはやらないほうがいい。
実質1時間早く寝るということは,まだまだ暑い状態のときにネロということだけど
>>971 なるほど……
とりあえず福田死ね。氏ねじゃなくて死ね
975 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:55:55 ID:m5loae9u0
「私はやってもいいんじゃないかなと思っている」
ハッキリしろチンパン
976 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:58:57 ID:YA+VXsHR0
まあ時差通勤推奨じゃ誰もうまい汁は吸えないからな
>>971 ・サービス残業が増える
日が長くなったのでサービス残業、というキチガイ企業は、
根本的にサマータイム関係なしに取り締まるべき問題。
サマータイムを導入しないことで誤魔化す、なんてのはやってはならない。
・活動時間が増え消費電力が増える
日が出ている時間に起きて活動すると、消費電力は減る。
・日本のITシステムの更新需要(大きすぎて国が滅ぶほど)
世界中のITシステムが対応できるのに、日本だけできない?
それに、需要が増えるのは悪いことではない。需要で滅んだ国はない。
・健康被害が増え
キチガイ企業による過労とかの話であれば、サマータイム関係なしに取り締まるべき問題。
こりゃ、サマータイム阻止は無理だろうな。
978 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:02:29 ID:m5loae9u0
>>967 m9(^Д^)プギャー
オマエサマータイムの意味分かってねぇだろ
これだからゆとりは・・・
サマータイム→「やったほうがいいかなと思っている」
クラスター爆弾→「禁止したほうがいいかなと思っている」
ネット規制→「規制したほうがいいかなと思っている」
消費税増税→「上げたほうがいいかなと思っている」
思いつき総理の大暴走は止まらない。
980 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:06:29 ID:6ibqPpOt0
「やってもいいんじゃないかな」でやられても困る。
ちゃんと責任持てよ
982 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:07:26 ID:qDie3kvRO
大人の馬鹿っぷりは半端ねぇ。
983 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:11:54 ID:ynRUE4/mO
自分だけやってりゃいいものを
984 :
名無しさん@八周年:2008/05/30(金) 18:11:59 ID:+KFqbbTd0
どうしたんだろう…
>>1が違うスレタイにみえた。
「サマータイム…なにやってもいいかなと思ってる。」
ガソリン値上げが単なる環境問題としか思ってなかった福田ならありだがな。
食費から何から上がるのに、給料だけが上がらない。
法人税が下がっても給料上がらないんだから、消費税より法人税上げろよな。
985 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:15:46 ID:iafoed73O
>>977 企業の就労時間を変えりゃいいだけじゃん?
何故時計をずらす必要が?
>>978 わかってて言ってるんだろw
わからんかなぁw
日本でサマータイム導入しても結局就労時間が延びるだけだと思うよw
日本人の性質っていうか…
早く始めたから早く終わる
じゃなくて
早く始めたからその分仕事できる
って感じだと思うw
987 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:33:24 ID:WSNiPTMj0
1日は24時間これだけはガチ
サマータイムになったとしても
余暇の時間なんか生まれないんです
就寝時間が遅れると体調壊すし何と言っても日本の夏の風物詩をぶち壊し
夏は夜ですよ
988 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:33:51 ID:+n/r6al20
余計なことはすんなハゲ
残りの毛、全部むしるぞ
2010年などと具体的な数字もでている マスコミはすでに賛成済みであり
こんご議論する状況でもないようだ たぶんよほどの事がないとこのまま決められる可能性だろう
これは経団連がかねてからの悲願でありホワイトカラーエクゼンンプションも同様です
メディアはもっと大きくとりあげてほしいと個人的にはおもいます。
991 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:39:47 ID:EDN394qg0
>>977 >日が出ている時間に起きて活動すると、消費電力は減る。
照明ぐらいしか無かった昔の話。エアコン消費の大きい現代には通用しない。
>世界中のITシステムが対応できるのに、日本だけできない?
ITシステムが普及する前からサマータイムがあった所と同列には語れない。
992 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:47:23 ID:V7our28RO
マスコミの報道が酷いな
>>992 「日本経団連加盟企業」と「スポンサー様」はほぼ同義語でしょう。
>>985 むしろ就労時間を変えさせる方が面倒。
>>991 日が出ているか出ていないかは、1時間違えば大違いだけど、
気温は別に1時間ずれたぐらいではたいした違いはないから現状維持だな。
しかし、白熱電球すら禁止になる時代に、”照明節約は省エネにならない”って
色々はき違えてる気がするな。
>ITシステムが普及する前からサマータイムがあった所と同列には語れない。
日本だけウィンドウズ使ってないとかなら、それも説得力があるけどな。
995 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:11:17 ID:8nQ3Q6QK0
マスコミって賛美の報道してる?
この前見たとこは何の意味もないって言ってたけど。
996 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:15:08 ID:vltroB1x0
>>994 ITといえばウインドウズしかないのかよ(w
社会インフラや家電に組み込まれてるソフトでサマータイムを考慮してるものは少数派だろう。
997 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:16:19 ID:dYkPdRbS0
何の意味もない
ていうか、過激にエネルギー消費が増える糞制度。
それがサマータイム。
こんなCO2激増のサマータイム法案に賛成するアホ議員、バカ代議士は
徹底に晒し上げじゃ。
999 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:23:25 ID:dYkPdRbS0
1000ならサマータイムは寝言で終わる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。