【社会】TV番組録画転送サービスは著作権侵害 東京地裁判決
1 :
海坊主φ ★:
海外で日本のテレビ番組を見るなどの目的で、録画した番組を受信機に転送する
機器のレンタルサービスが、著作権侵害にあたるかが問われた訴訟で、
東京地裁(清水節裁判長)は28日、サービス提供会社に対し、放送の録画や
複製の差し止めなどを命じる判決を言い渡した。
「日本デジタル家電」(浜松市)が05年に始めたサービスに対し、NHKと都内や
静岡県内の民放9社が約1億3千万円の損害賠償などを求め提訴。同社は、
サービスは機器のレンタルであり、利用者が私的に複製する行為は著作権侵害
にはあたらない▽親機の管理にもかかわっていない――と主張していた。
判決は、「複製行為を管理支配し、それによる利益を得ている」と認定。「利用者が私的に
録画しているかどうかにかかわらず、自らが複製行為を行っており、著作権を侵害した」とし、
計730万円の支払いを命じた。
判決について日本デジタル家電は「事実誤認に基づく判決だ。判決内容を慎重に分析して、
適正に対応する」などとするコメントを出した。(
http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY200805280269.html
キチョマム禁止
3 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:14:34 ID:Yr3FqgmS0
に
金を稼ぐために著作するのか?
5 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:14:40 ID:h4LK//n70
222222222222222222222222222222
2GET
=----------------------
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バンザイ!!俺
6 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:15:46 ID:8xOeLWWi0
地裁ってほんと馬鹿だな
そんなこというなら好きな時に好きな番組を見られるようにしろよ
はいはい。
ロケーションフリー機器の販売を差し止めてくださいね^^
9 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:20:06 ID:/3kWW8FJ0
>親機の管理にもかかわっていない
が事実だとすれば、hddレコーダーのレンタルは不可能になるのかな。
内容が詳しく分からないことには分からないが、ようつべ見れる奴とか売ってる以上は
そういうのよりもテレビ番組録画できるのって一般的だと思うんだが。
>>1 TV局が番組を一切放送せず、24時間365日砂嵐にすれば著作権が侵害されずに済むw
次は買取保障の上で販売、とかになるのかな
バラエティやお笑いより、砂嵐見てるほうがおもしろい件
13 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:25:36 ID:6etVWy/P0
つぎはCATVのNHK配信が狙われるのかい?
別に受信料払ってないし、見られなくなってもいいけどね。
14 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:26:36 ID:TBL8Cd0T0
地裁は本当に糞よ
15 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:27:43 ID:rSWbcBda0
見るに耐える番組を作ってから訴えろ
田舎の親戚のためにロケフリ機をただで置いてあげたりしても抵触するのかな
なんか著作権法が間違っているような気がしてくるな
上告させて司法丸儲けwww
悪徳商法と同じwww
19 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:30:48 ID:TP8vuYs60
機器のレンタルだからいけないんだろ。
当たり前じゃん。
21 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:31:16 ID:/3kWW8FJ0
レンタルっつーことで逆に何か法の穴ついて訴訟されたのかな。
ホームAVサーバーみたいなの売ってるようだが、
これがレンタルじゃなかったら普通のHDDレコーダーと一緒だよね。
被害者の会とか2chでやってるみたいだけど、まぁありがちな内容だろうなぁ。
こういう便利な機能をガンガン搭載しているところには頑張ってもらいたいもんだが。
22 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:39:24 ID:2Bc39cFf0
入会金代わりにレコーダ買わせれば?
レコーダーの設置場所と電気代とネット環境のみ提供
>>20 機器のレンタルより録画した物の送信がまずいんじゃない?
日本はたいした番組つくってんのかお?
録画してみようと思える番組がない
25 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:48:27 ID:R96w1Vux0
ストレージ違法みたいなもんか
26 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:56:45 ID:/PFM3XOw0
著作権ゴロ寄り
海外に住んでる人どうしたらいいんだよ
28 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:58:17 ID:0DuEyf7x0
前にも同様の件で 高裁で逆転OKということになってなかったっけ
いやがらせで訴えたんだな
29 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:09:31 ID:3O6rXFzP0
地裁は馬鹿だからしょうがない
30 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:12:22 ID:qf/PZoM70
判決分読んだ。
地裁の劣化が甚だしいな。
もうここまでくると、地裁なんぞ裁判ではなく
単なる証拠を持ち寄る「手続き」に過ぎんな。
>22
この会社は
「レコーダーの設置場所と電気代とネット環境」
のどれも提供していない
32 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:30:22 ID:2Bc39cFf0
地裁で変な判決ださないと高裁、最高裁の仕事がなくなるだろ。
33 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:35:12 ID:zHOUu4IJO
日本国内のサーバ運営業者全滅な法解釈だな
34 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:43:35 ID:NKpb95Y60
客のロケフリ機材を預かる、「ハウジングサービス」業者は勝訴してたな。
日本国内の客の伝送装置〜国外の受信端末の間はインターネットという媒体
を経由するけど、1:1接続の伝送路としか使っていないから、OKという解
釈か?
同様のことはVPN接続の環境でも言えるのだろう。
35 :
:2008/05/28(水) 21:44:52 ID:ORXfWShT0
消費者無視\(^o^)/消費者無視。
37 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:52:52 ID:pDVcneAG0
WME使えば誰でもできるんだけど
これって違法なのか
>>34 あっちは客の物を置く場所を貸し、場所代と電気代を得ていた。
こっちは機器の貸し出しまでやっているのが駄目と言いたいのだろう。
控訴審も機器の所有者で争ってくるだろう。
個人的にはかなり黒に近いグレーかな。
こんなバカな判決出すから日本は海外から遅れちゃうんだよ
40 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:59:16 ID:WX9NWKhU0
著作権でおおもうけしている奴、文化庁の経費分の税金を払え。
41 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:03:01 ID:o9LCwYYS0
>>13 逆、CATVが客の希望が多いNHK無しで配信しようとしたら
ものすごい勢いで止めにきたらしい。
リベートも
以前CDレンタル屋が店頭にダビング装置を設置して
違反になったことがあるがそれと同じ。
個人が場所を借りて放送を受信し、
違う場所にいる本人に送信するという行為自体は違法ではない。
この判例だと、例えばスカパー自体の録画機器レンタルはどうなんよ?
44 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:37:19 ID:U0whS2pZ0
>東京地裁(清水節裁判長
こいつの年齢を晒せ。どうせ、パソコンで録画とかLANとか
理解も出来ない法律馬鹿爺だろ。
45 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:38:53 ID:dv7m9IJr0
まねきTVは勝ったろ。
あそこは利用者にロケーションフリー、スゴ録を購入させて、
それを会社まで送ってもらう形だからセーフなんだな。
ここは機器をレンタルという形だからアウトか。
明確な線引きができたじゃん。
46 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:38:54 ID:LtirKGhJ0
ロクラクか。なつかすい。HDDレコーダのはしりだったな。
今はこんなところで頑張っていたのか。
業務用機器に軸足が移ったみたいだが、まだ消費者のことも考えてくれていたか。
著作権マフィアを粉砕する日まで、戦い続けてくれよ。
47 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:04:05 ID:KMYAm+c+0
浜松はなにかと元気だな
ホストがライバル店の奴に酒飲まされて殺されたり
48 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:04:24 ID:VDpd5ypj0
ま た 東 京 地 裁 か
かっぽれかっぽれ
50 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:54:03 ID:xW/Y+eM50
ソニーには訴訟をおこせないくせに、マスコミって弱いものいじめ得意だよな。
>>34 週刊アスキーでその特集みて、漏れもソニーのロケフリ買った。
職場残業時間にテレビみるために。
ただパソコンを占拠すると仕事に差し支えるので、PSPも追加で買った。
上司に見つかったら?って心配は無用。おれがボス。
52 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:48:22 ID:SzVVZ2UU0
これは?
ttp://nippontv.studiolegend.tv/ > 日本のテレビをリアルタイムで視聴できます。初期費用も専用機器も必要なし。
> 見たい時に見たい間だけストリーミングサーバーのレンタルができます。
> 1日無料視聴なら今すぐ視聴できます!
> アフィリエイターも募集中!3ティアシステム採用。詳しくはコチラから!
54 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:06:58 ID:tN2raao70
ロケフリ機材なら、SlingBoxというのが1万円前後で売っている。
ちょっとルーターの設定が難しいけど、自宅に設置しておけば地球の裏側
からだろうが、電車で移動中だろうが、インターネット接続環境さえあれ
ばTV視聴ができて便利だ。
オラは米国在住の知人宅にこいつとSTBをつないでもらってるから、サンフ
ランシスコのCATVでTV・FMが120ch前後視聴できる。画質もそんなに悪くな
い。
米国ではコスコでも売ってるほどポピュラーだけど、日本ではひっそり縮小
傾向にある。どうせ利権団体が圧力をかけているのだろうな。
55 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:09:08 ID:fjv0jFmV0
東京地裁wwwww
SlingBoxを国内で見ないのは圧力とか関係なく
単純にロケフリに商売的に負けただけのような
この間1万円で投げ売りされてたな
>>54 海外にそういう知人がいないからこそ、
こういうサービスの需要があるんじゃねえの
58 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:34:15 ID:sZzIYBF40
>>54 SlingBoxが日本で売れなかったのはローカライズが糞だったからだ。
こういう製品は米国のやつをそのまま持ってきても全く使い物にならん。
あんたのように米国側に設置するならいいが、そんなの少数だ。
さらに致命傷だったのは、SlingBoxは日本展開に伊藤忠商事が関わっていたことだ。
総合商社がこんな物扱ってもすぐにぶん投げてしまうのは、初めから見えてたな<プ
59 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:34:26 ID:xRUrCeZT0
おいお前ら
ロケーションフリーって固有名詞じゃないのか?