【福井】全国植樹祭のお野立て所1800万円 県、イメージ図を公表
1 :
海坊主φ ★:
2なら浅田真央ちゃんとセックスできる。
3 :
ふくい:2008/05/28(水) 20:28:36 ID:9XH3Q3ckO
2なら俺の人生幸福だらけ。
4 :
ふくい:2008/05/28(水) 20:31:57 ID:9XH3Q3ckO
>>2 おめでとう。
心から祝福するよ。
(;´д⊂)
5 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:32:38 ID:Htfoh1yj0
なんかこれ植樹祭に金かけすぎって、毎日の佐賀記者と同じ臭いがするんだが。
両陛下がおこしになるんだから金かけてもいいよ。
6 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:35:50 ID:Rra0xu0fO
>>5 金かけるのは構わんけど、イメージ見て高杉と思った
陛下をダシにしてるなら尚の事
皇太子一家がもうあれすぎて
陛下たちがとても素晴らしい人のように思える
世代交代したら、多分病欠だからな
8 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:39:09 ID:zHOUu4IJO
植樹祭で陛下がお通りになるルートは鉄道から道路から大幅リニューアルされまくりな
ことについて@毎年毎年
10 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:39:26 ID:7yiWCJj60
さすが、原発と断層の国、福井は太っ腹ですね
11 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:51:57 ID:yxIZ/bWk0
天皇陛下がお茶を飲む場所代が約1800万円もするのか。
12 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:16:26 ID:vr/P18ArO
こういった施設ってどう活用されてるだろ?
山奥に不似合いな立派なトイレとか休憩所とか駐車場とか、あちこちで見るよ。
13 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:36:23 ID:ZI90zQZt0
植樹祭っていうと、山に生えている木を全部切り倒して、代わりに木を植えて、緑を大切に・・・ってやつだろ
そんなバカげたことやってると世界の物笑いの種になるぞ
14 :
名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:42:13 ID:sTzQ0ZDe0
>>1 そろそろ、植樹際よりも、廃れていく地方に勅命で
企業移転したほうがいいと思う。
15 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:34:10 ID:h5jOTsWLO
植樹祭自体、既に役割を終えている。一巡はとうに終わってるし。
天皇の三大行事だからマンネリが漫然と許されるものではない。
別企画でやるなら大仰な行幸啓なしの小規模なシンポジウムとかで十分。
1800万あったら、林業振興にどれだけ使えるか。
16 :
名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 08:53:52 ID:882Tji8q0
幾らなんでも1,800万は高すぎる。
1,800万を森林整備に使うなら、結構大きな事業一つができてしまう。
警衛上どうしても必要な施設というわけでもないし。
福井の首長もだが、議会がチェックを果たしていないのではないか?
17 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:16:44 ID:882Tji8q0
伸びないね
18 :
名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:25:37 ID:ZvhVuTzR0
野点だろ
野点なんて緋毛氈一枚ひけば終わりだろうが
レンタルの天幕でいいし、大仰なテーブルをワザワザ作る必要はないだろ。
植樹祭は、その役割を一応終えたのを天皇自身気がつかない訳がない。
浅い歴史だし、伝統と言うほどのこともない。
マンネリ化を防いで無駄は省かれるべき。
後で使いもしない建物に、事業所一つくらいの予算を費やすのはおかしい。
20 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:37:00 ID:yrMJMYAlO
さすが自民土建田舎
21 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:37:59 ID:RJSQCE+p0
どんだけ土建屋がぶらさがってると思ってんだ
○すぞ
22 :
名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:38:00 ID:/enxVTwt0
陛下GJ!
こういう所が真の聖域だな。
首長も議会も予算とその執行について何らのチェックをしない。
マンネリが全国を回る。
そして一回限りのイベントの為に多額の金が費やされ、使いもしない施設が山の中に残る。
☀
☏
♡
✍