【兵庫】自分で釣ったフグを食べた男性死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
625名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:28:00 ID:CeeebMv+0
クサフグなら磯に行けば沢山居る。
人の気配を感知するとブリュリュと泳いで逃げる。カワイイ。
626名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:03:31 ID:o6Vs/E0I0
自業自得とは正にこの事ですな


なむぅ〜(ちーん
627名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:04:52 ID:7cHJrAat0
>男性は26日午後9時ごろにフグを食べ、27日午前7時ごろ、
>体調不良を訴えて救急車で同市内の病院に搬送され入院していた。1人
>暮らしで、職業は不明。

まさに不遇の人生
628名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:08:24 ID:TbCAWw7+O
フグはキャッチアンドキル。あたりまえ
629名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:09:44 ID:rCelC4/x0
フグには当たりハズレがあるからな。
素人がたまたまハズレばかりひいて調子に乗っちゃったんだろうな。
630名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:21:38 ID:yXqMUOQ10
海腹川背と聞いて
631名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:22:35 ID:XE2iD2k60
種類によっては、皮やひれも強毒なんだよな。
筋肉(身)も弱毒のものが多い。加熱しても毒は抜けない。

ま、血が見える部分を全部取って
氷水に晒したあと身だけを刺身にするなら大丈夫。

と、最近ショウサイフグを良く釣ってくるおいらが言ってみる。
632名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:29:37 ID:7wxjUx370
>>631
(-∧-;) ナムナム
633名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:30:42 ID:amyDzShL0
通常トラフグとか身にも毒はあるが、痺れるほどのことは無い
ただ、風邪とかで極度に抵抗力が低い時に食べると痺れを起こす
まぁ、すぐに医者で注射打ってもらえば治るけど
634名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:35:42 ID:bv1g3f3vO
ハコフグの腹を開いて、逆さまにしてハコフグごと焼き網で焼いたやつが喰ってみたい

聞く所によるとメチャクチャ美味らしいじゃないか
どこ行けば食えるのかな
でもハコフグも場合によっちゃ毒持ってるらしいし
635名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:41:03 ID:fM3AkPXG0
フグにフグ毒飲ませたら死ぬんだろうか?
636名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:46:17 ID:OlU9Qqtg0
釣りをするんだが、フグは最強だな。

フグは大抵何でも食うが、人間以外の動物はフグを食わない。
歯は、ニッパーのようで、貝でも割って食うことが出来る。
海が荒れて激流みたいになっても、平気で泳いで捕食する。
もちろん、夜も釣れる・・・
生まれ変わるなら、フグがいいかもw
637名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:48:53 ID:7T9sWHhW0
美食家は河豚の危険部位を吐き戻しながら食べるんだよな。
それでも危険で命がけの食べ方だと言われるが。
養殖の河豚がたくさん出回るようになったそうだが人が与える餌に毒物が含まれないなら
危険とされる部分も食べられるかもな。
638名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:50:32 ID:oACPzOfv0
「にっこっ○掲示板」ヤフーで検索してみ!(○は「こ」で)OK
新しいの誕生したよ
まだ規制ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
639名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:52:24 ID:bigB2cpw0
今日魚屋で 「自分で調理するから、フグ下さい」 といったら、
おやじが警察に電話しそうになったので逃げた
640名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:55:16 ID:XE2iD2k60
>>639
それ、魚屋が捕まるからね。

釣った河豚を自分で食べるのは自己責任だけど、
販売は駄目。
641名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:55:43 ID:wTvQohnh0
642名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:57:40 ID:fVbV2vYPO
料理人にも特別な資格がいるのに

これは可哀想だけど 自業自得かな…
643名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:00:10 ID:XDNeszor0
>>636
浮かせでチヌ釣りしてたら、
針に掛かったチヌに加えてハリスを食ってるフグが一緒に連れたことあるな
644名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:02:42 ID:OlU9Qqtg0
武藤サンポが入手困難になったから、これから釣り人口が増えるかもよw

フグでノックアウトだよw
し・しびれるぅwww
645名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:09:25 ID:CRi75aob0
646名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:23:03 ID:hZ6MT4Pr0
>>624
入手は容易だろ。
クサフグやショウサイフグならそこいらの波止で簡単に手に入る。
647名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:50:30 ID:fP+4G2pV0
>>604
喉を切って、人口呼吸器を取り付けるわけだけどね
それで毒が効力を失うまでの間待つわけだが
病院でその処理を行われるまでの間、患者がもたなければ終わりだよ
何せ、河豚毒には解毒剤というのが存在しないもの

そういえば、昔、トリカブト事件ってのがあったが、
あの時は、トリカブトの毒に拮抗作用がある河豚毒を組み合わせて、毒性が出現するのを遅らせていたな
対応策があるとしたら、これくらいだろう
648名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:53:05 ID:fP+4G2pV0
>>636
河豚はハギと並ぶ、餌取りの巨頭ではないさ。
あの小さい歯で、餌を食いちぢってくれるのだ。
なかなか針にかかるものではない
それでもハギなら、うまく掛かれば食べられるけど
いまの時期の河豚は煮ても焼いても食えやしない。
649名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:01:13 ID:8zkFPhEtO
どう考えても自殺だろ
死ぬ前にフグが食べたかったんだ
フグ食えるし死ねるし一石二鳥
硫酸や樹海で自殺するよりずっとcool!
650名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:11:53 ID:bvFPX6890
>>635
人為的にテトロドトキシン投与するとフグも中毒起こすらしいよ
ある程度の量への耐性があるだけらしい
651名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:14:28 ID:c+X/nS6s0
これいいな、俺も死にたくなったらフグ釣って食おう
周囲が慌てふためいて騒いでるのを他人事みたいに眺めながら死ぬのも一興だな
652名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:29:10 ID:lpPZL0/XO
>>648
海釣りしたことあんのか?アホみたいに釣れるかハリスごとエサをもっていく上に食べれない、ヒメと並ぶ究極の外道だろ。
ハギならむしろ喜んで狙うわ。
653名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:54:35 ID:TvAnaJeo0
フグはサビいてるとずっと付いてきて餌つついてるよな。
654名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:56:22 ID:SngUosp80
練炭→硫化水素→フグ 

時代は待っちゃくれない。
655名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:59:31 ID:a1YzkA9q0
フグを食って死ぬのってどういう気持ち?かなり苦しいのかな?
656名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:38:37 ID:n9I9X/Eu0
>>655
河豚の毒にあたると、意識ははっきりしているのに、体がまったく動かない状態になってくる
最後には呼吸筋のような平滑筋まで止まってしまい
死に至るわけだ。
あまり楽な死に方とは思えないな
657名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:40:11 ID:qChf9K9x0
死にたいからクサフグを釣りにいくお!
→ゴンズイが釣れたお・・・お前なんてお呼びでないお
→手に刺さっていてえwwwwwwwwwwww
ってことで命の大切さに気がつくに違いないお。
ゴンズイはマジ怖い。河豚なんか相手にならんぜ
658名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:53:15 ID:ibz+p4Jk0
男塾で食ってたから平気だと思ってた
659名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:24:04 ID:rRI7KFKr0
フグ毒だと思ったら抗酒剤だったって事故は何件くらいあるの?
660名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:29:54 ID:Ii85UYwd0
>>61
ワロタw
661名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:33:58 ID:q2xTqgavO
>>657
ゴンズイうまいじゃん
662名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:35:36 ID:7Cd+p2Ps0
ふぐのスレで言うのもなんだが自分的には
デブタレの中ではウガンダさんが一番好きだったな
663名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:36:37 ID:DdYE0llB0
河豚自殺が一番いいな
美味いものをしこたま食って死ぬだけなんだから
664名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:36:49 ID:Ii85UYwd0
>>33>>42
ワロタ
665名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:39:34 ID:ddx4NyCX0
身だけ食べるなら素人料理でも大丈夫なんだろ?
666名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:40:58 ID:vMcxINi1O
ようわからんが、フグの毒はどの器官を止めるの?
667名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:43:45 ID:yO2ctSsj0
兵庫県は28日、瑞西市内のアンディさん(年齢不詳)が自分で釣って調理したフグを食べて全身のしびれなどを訴え、
その後フグ毒「テトロドトキシン」による食中毒とみられる症状で27日夜に死亡したと発表した。

アンディさんは26日午後9時ごろにフグを食べ、27日午前7時ごろ、
体調不良を訴えて救急車で同市内の病院に搬送され入院していた。1人暮らしで、職業は格闘家。
668名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:45:31 ID:RSLJhtA4O
>>661
どう調理して食うの?
669名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:51:10 ID:nQHn6C8ZO
そりゃ不具合もあるわな
670名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:53:00 ID:q2xTqgavO
>>668
蒲焼きとか味噌汁とか。

釣り場の水質によっては臭いがするから、
汚いとこで釣ったゴンズイは食わないほうがいい。
671名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:54:23 ID:+H9S/Y640
>>667
アンディさんは既婚者
672名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:08:45 ID:Pdowj4Nr0
綺麗な水で育った河豚は毒がないことなんだが。
673名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:15:02 ID:q2xTqgavO
>>672
水質より摂取する餌によるはず。
674名無しさん@九周年
原始時代から繰り返される悲劇がまた、繰り返された。
人類のガストロノミアヘの欲求は絶える事が無いのか。