【兵庫】自分で釣ったフグを食べた男性死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

フグ中毒で男性死亡 兵庫

  兵庫県は28日、明石市内の男性(54)が自分で釣って調理したフグを食べて全身のしびれなどを訴え、
  その後フグ毒「テトロドトキシン」による食中毒とみられる症状で27日夜に死亡したと発表した。

  男性は26日午後9時ごろにフグを食べ、27日午前7時ごろ、
  体調不良を訴えて救急車で同市内の病院に搬送され入院していた。1人暮らしで、職業は不明。

産経新聞 2008.5.28 12:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080528/crm0805281205025-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:26:49 ID:aqTE9Phh0
2get!!
3名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:27:19 ID:3ErUip0m0
自給自殺
4名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:27:20 ID:+IWImkxA0
周囲を巻き込まない良い自殺
5名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:27:28 ID:kI9504g70
これは自殺
6名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:27:41 ID:72PZ6ycWO
自分のフグリ食って死亡って当たり前じゃんって思っちゃった
7名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:28:00 ID:yosoOyAM0
テラハ゛カスwww
8名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:28:02 ID:lrKrz8Da0
これって、河豚としらずに食べたのかな?知ってて調理に自信があったのかな?
河豚は実際良く釣れるからなあ
9名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:28:40 ID:ro83ZRor0
これは流行る
10名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:28:57 ID:aJ3Dx0er0
毎年なんで素人が手をだして中毒死するわけ?
毒あると教えてだめなら打つ手がないわ
11名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:28:58 ID:q/PqjcoF0
釣り師(死)
12名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:29:09 ID:scgVALNJ0
馬鹿ですw
13名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:29:39 ID:kZBZ9od9O
ひとがしんでんねんで!
14名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:29:53 ID:F1BRBqDR0
グルメな自殺が開発されました!!
みんなで煉炭でフグ鍋をやりながら肝を食う!
15名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:29:56 ID:+Zo3rmVf0
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
16名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:29:58 ID:zHOUu4IJ0
新しい自殺の方法?

スレ削除
17名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:29:59 ID:MskcGeH0O
はいはい
18名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:30:04 ID:c+hdewfy0
おっちょこちょいだなw
19名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:30:12 ID:nUZ/QjGd0
練炭

無糖

河豚 ← New!
20名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:30:17 ID:FdCJFMAWO
そういや昔は土に埋めて毒抜きとかしてたんだよな
21名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:30:21 ID:BCgcBQMY0
海豚を食って死んだのか。
22名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:30:24 ID:+GioELffO
なんてこっタイ
23名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:30:39 ID:wuJ1piRDO
政府が全滅に追い込みそうでこわい
24名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:30:40 ID:y0UTiIU4O
今どき命賭けてまで食うもんじゃない
25名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:30:44 ID:AtLX0dZR0
食ってから約1日経ってるってなんか変だな
26名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:30:46 ID:7cMI4RHd0
またクソ報道機関が
模倣自殺が出たらどう責任をとるともりだよ
27名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:30:52 ID:g4hdtgy/0
家族:危険な河豚を駆除しなかった国が悪いと裁判所に提訴
28名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:30:53 ID:PV1xMLJK0
昔ドラマの「きらきらひかる」でテトロドトキシンで死ぬ話あったな
「やくそくするよ」が泣かせた
29名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:31:22 ID:0iZOUavP0
>>21
それはカバな
30名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:31:27 ID:SyYnYUk/0
服毒自殺だな
31名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:31:39 ID:/D1YGc870
さすが兵庫
32名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:31:53 ID:swgToQ/XO
当たり前すぎてどうツッコんだらいいか………
33名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:32:00 ID:JLx2NqRhO
不倶戴天の輩とはこのことなり
34名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:32:10 ID:FXep/o6E0
>>3
35名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:32:23 ID:fleLPSuG0
硫化水素の次はこれが流行りますよ!マスコミさん!
36名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:32:32 ID:HJRlK/Gi0
>>26
これは巻き添えなさそうだからまあいいよ
37名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:32:33 ID:/O3QMnxjO
38名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:32:40 ID:gaOilcPL0
>>21
緑豆が騒ぎそうだな
39名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:32:48 ID:/XDrfhyk0
まさに釣りバカだな
40名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:33:04 ID:LU9e73Z70
41名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:33:21 ID:11qNqj720
すごく気持ちがいいらしいね。

フグ毒から帰還した人は「まて食べたい」って
絶対言うんだってね。
幸せな死に方かもな。
42名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:33:22 ID:7Gyrf6HG0
>>30
フグ毒自殺か
43名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:33:24 ID:I+qtzEBHO
>>14
良いな〜と少しでも思ってしまった
44名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:33:31 ID:RLPRBO0CO
こういう馬鹿はいつになったらいなくなるんだろうか…

もう自殺者でカウントしたほうがいいな
45名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:33:37 ID:3tvvgYzDO
馬鹿なんじゃね?w

46名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:34:05 ID:48NRBZhvO
硫化水素より安全確実な
47名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:34:12 ID:QSCDgWU60
フグ毒で服毒自殺か。
48名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:34:21 ID:7cMI4RHd0
>>21
>>21
海にカバがイルカ
49名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:34:32 ID:FXep/o6E0
養殖フグは無毒
これ豆知識な
50名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:35:38 ID:r/mmjO6a0
>>41
毒の影響で、既に呂律が回ってないなw
51名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:35:43 ID:Vvrc9alhO
コラ〜
52名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:36:06 ID:ol28D8V40
免許持ってたんだろうか
じゃなきゃフグはハードル高い
53名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:36:12 ID:jBOLB7pK0
>>6
vipに自分のふぐり本当に食ってる奴いたぞ
54名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:36:45 ID:I+qtzEBHO
>>49
河豚が食べる貝に有毒物質が含まれ
それが蓄積されるんだっけ
55名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:37:53 ID:g4hdtgy/0
食ってもすぐ吐き出せば大丈夫だろうと食う奴は後を絶たないが

ちゃんと全部吐けるという保証は無い

吐く前に十二指腸に移動したらアウト
56名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:37:59 ID:O8BWRO6n0
これはいい団塊
57名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:38:28 ID:o0cWFy5C0
また兵庫かい!!
58名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:39:11 ID:nLBOnSwy0
ハチベエは生き返ったけどなww

59名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:39:13 ID:aaofyCmA0
ホントに自殺だったらすごい。
人生最後にうまいもんくって死ねるんだし。
後は苦しいかどうかと、即死性がどうなんだか。
苦しくなって119しちゃったかな。
60名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:39:25 ID:u+XMnPLN0
今度はフグ自殺流行らす
61名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:39:32 ID:EuER7cOX0
>>25
ふぐには死なない
62名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:39:55 ID:03dcCEnLO
>>49
養殖フグでも毒ある場合もある
これ正しい知識な
63名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:41:17 ID:FzDYViz4O
>>48
GJ!
64名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:41:45 ID:xvmBlCHn0
平和ですね

白雉がワガの責任で死んでもニュースとは笑い涙しか出てこない
65名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:41:54 ID:mAgX+XOh0
…アホ。
66尾崎 ◆COTamVwEls :2008/05/28(水) 12:42:11 ID:xcoSUlsw0
クザとは違うのだよ、クザとは
67名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:42:14 ID:FXep/o6E0
>>54
確かそう

>>62
「基本的に」をつけるべきだったな
68名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:42:20 ID:hrsS7kOD0
不遇だな
69名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:42:58 ID:aYOxn+s5O
なんか普通過ぎるニュースでワロタw
70名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:43:00 ID:0iZOUavP0
やかましゅう言ぅてやって参ります
その道中の陽〜気なこと!
71名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:43:12 ID:HZX2aJNY0
>>49
海での間仕切り養殖だと無毒にはならないはず

それとは別に
クサフグも筋肉だけは無毒で食えるけど
捌く時に内臓とか血がついて無毒の状態で捌いて食うのは無理
何よりフグは調理には免(ry
72名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:43:34 ID:7cMI4RHd0
>>63

      _,,,
     _/::o・ァ <でもアンカー間違えたんだぜ、ホントは29
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

73名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:44:15 ID:+mWVWciiO
フグ自殺って苦しいのかな?
74名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:44:27 ID:L87aMcx80
これは新手の「フグ毒自殺」
75名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:44:37 ID:DsLi//9dO
河豚
海豚
山豚
河馬
海馬
山馬
河牛
海牛
山牛
76  :2008/05/28(水) 12:44:38 ID:36UznwGS0
河豚


「道連れ成功」ニヤリ
77名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:44:42 ID:G8jN7hJp0
これは、どう見ても自殺だろ
78名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:44:57 ID:xvmBlCHn0
>>59
おまい、河豚食ったこと無いだろ?
淡白な味だから相当舌肥えてないと旨い不味い分からないよ
ましてや自分で捌いたんだから尚更だ
79名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:45:05 ID:0Q9nX6id0
団いくまもよく自分でつって食べてたって
「パイプのけむり」に書いてあったね
遊びに来た女の子に自分でつったふぐを
ほかの魚だと偽って食べさせた話とか
ふぐちょうちんを酢味噌和えにして食べる話とか
80名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:45:18 ID:h0okNmJ00
これはエコでクリーンな良い自殺
81名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:45:18 ID:FXep/o6E0
>>71
海でも無毒になるぜ
82名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:45:35 ID:rP++mRoH0
即効性なのかと思ってたんだけど、一晩もったんだね。
83名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:45:44 ID:p5cDs6DhO
まさかの駄洒落スレに…
84名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:45:46 ID:7cMI4RHd0
>>74
良い仕事してますねぇ
85名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:46:40 ID:dVTeQX1Z0
不遇な人生だったな
86名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:47:08 ID:0DgQqUfU0
お前ら真似するなよ
フグアイはpcだけで十分だろ?なっ
87名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:47:43 ID:vsKFt/Vt0
これからは硫化水素じゃなくフグの時代
周りに迷惑かけない上に死ぬ前においしい思いもできる
88名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:47:52 ID:2nI8K8fc0
きのこみたいに、毒のないふぐとかあったりするのかな?
ふぐには見えないふぐとかで食っちゃった?
89名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:48:34 ID:HZX2aJNY0
>>81
ググってきた

ttp://www.fsc.go.jp/senmon/kabi_shizen/k-dai3/kabi3-tuikasiryou1.pdf
6-14ページ目らへん

ヒトデ等有毒なフグ毒保有生物を捕食できる環境じゃ海でも養殖フグ有毒
陸上養殖でも同様
90名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:48:45 ID:0Q9nX6id0
>>71
ついた血は洗ってもだめなん?
91名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:48:56 ID:mAgX+XOh0
>>88
養殖は毒がないと言われて「素人にも売れるかも」とか
見込まれていたが、完全に無毒にならないケースもある
ことが判明し、結局養殖物をさばく時でも免許がいる。
92名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:48:57 ID:ZtTOmJIK0
テトラドトトトト・・
うまく言えません
93名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:49:06 ID:cCGV0h+IO
フグは自分の毒で死なないから不思議だ
94名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:49:26 ID:lrKrz8Da0
波止で釣ってるとよくクサフグ釣れるけど、見るからに毒々しいよな
あのおたふく顔に毒が詰まってるかと思うとry
95名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:49:27 ID:JFVV9T+Y0
地面に穴掘ってからフグ喰わないと。

で、もし毒でシビれてきたら、穴に飛び込んで顔だけ出して土で体を埋める。
数時間で毒が抜けるらしい。これ、民間療法な。
96名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:50:02 ID:KSK0QZReO
あほです
97名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:50:12 ID:ttcj8Rta0
毎年恒例
98名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:50:38 ID:ETui6AR6O
フグウな死だな
99名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:50:51 ID:LAL211bR0
ふぐを土に埋めても毒は無くならないだろうし、
中毒の人を埋めても死んじゃうよ
迷信だから

卵巣を何年か塩漬けにすると毒は無くなるらしいけどね。
家庭ではやらないように
100名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:50:56 ID:LvX56ba40
土に埋めとけば治るんだったっけ?
101名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:51:05 ID:6CEk4MZ60
職業は自称漁師。
102名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:51:54 ID:QRwE5n810
マンガ日本の歴史に出てきた、隣の兄ちゃん一家がフグ毒で死んでしまった話を思い出す。
103名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:52:17 ID:U1WK3A2y0
苦しくて良いならキレイな死に方はいくらでもある。
餓死しろ。凍死しろ。谷に飛び込め。
楽に死ねるから練炭や硫化水素が流行るんだよ。
104名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:52:18 ID:A7h1vokL0
はあ?
夏場の河豚など、全身に毒があるのだから、食ったら死ぬのは当たり前だろうが。
釣った河豚を食べるなら冬場に止めておけよ。
何を考えているのやら。。
105名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:52:47 ID:/HCawGiL0
風呂桶に一滴の濃度でサメが死ぬのに
なめすぎ
106名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:52:50 ID:p1lsH2Jf0
自殺じゃないのかな・・・
うまいもん食ってからってさ
107名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:52:53 ID:eerJB0rF0
昔はフグ毒治療の名医は山奥に住んでいた。

理由は重症のテトロドトキシン中毒患者は、大抵山奥の医者のところに到着するまでに死ぬから。
山奥に着くまで持った患者はそのまま放っておいても回復する。
現在でもテトロドトキシンに中毒に対する対症療法は人工呼吸器を付けるぐらいしか手が無い。

これ豆知識な。
10899:2008/05/28(水) 12:53:00 ID:LAL211bR0
>20へね
109名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:53:35 ID:lrKrz8Da0
>>1
釣り乙
110名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:53:49 ID:ZtTOmJIK0
>105
その例えって、非現実的じゃね?
111名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:54:51 ID:A7h1vokL0
>>102
実際に河豚を食べて一家全滅した、縄文期の竪穴式住居が発見されている。
縄文期から河豚の毒性は知られていたのだろうが。
その対処法も経験的に得ていたのだろうな。

>>103
凍死から生還した人たちの証言を聞けば、案外、苦しくはなかったそうだ。
極限状況の中で、脳内麻薬の影響でハイになっていたのだろう
恍惚感すら多くの人が感じたらしい
112名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:55:00 ID:l6xfBYhL0
毒あるのわかってるだろうに・・・なんで食おうと思ったんだろうか
113名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:55:02 ID:eerJB0rF0
>>93
テトロドトキシンの濃度をうんと高めればフグ自身も中毒をおこす。
人間よりははるかに耐性が強いが、全く効かないわけではない。
114名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:55:16 ID:/HCawGiL0
>>110
じゃ、じゃあどう言えばいいのよ!
バカバカバカ!!!
115名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:55:37 ID:YEoWMtv00
馬鹿だろwフグは裁くのに免許いるぞ
116名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:56:13 ID:icq+JsFX0
>>105
最近よく釣れるんだわ。自分でさばけないかなぁって思ってたけどそんなに凄いんだ。
117名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:56:25 ID:6CEk4MZ60
>>102
あったあった。
118名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:56:37 ID:mAgX+XOh0
昔フグの調理専門店の、処理の様子やってたな。
注文が入るたびにカギを開けて冷蔵庫からフグを取り出し
冷蔵庫をしめたあとカギを閉める。
さばいたあと内臓やら毒のある部分を、専用の処理ボックスの
カギをあけてそこに入れてまたカギをしめる

インタビュアーが「いちいち鍵をあけたりしめたり面倒じゃ
ないですか」と言ってたが、やってた人が汗を拭きながら、
「いえ、持ち去られたりしたら大変なことになりますんで…
当然の義務です」って言ってたな
119名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:57:23 ID:U1WK3A2y0
>>111
凍死は寝るまでが大変だって完全自殺マニュアルに書いてあったんだよう。確か。
120名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:57:48 ID:p1lsH2Jf0
フグ毒で死ぬのって楽なのかな?
やっぱり苦しい?
楽ならちょっと釣り道具でも買い揃えて
海にでもいってみっかな・・・
121名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:57:52 ID:/HCawGiL0
ちっこい河豚とかいらんよな、つれても
見事な虎河豚だったら店に持っていったら売れそうだけど
122名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:58:21 ID:FXep/o6E0
>>89
普通養殖っつったら網で仕切るぜ
ヒトデやその他生物なんざ入り込む余地はねーけどな
ワレカラは山ほど網に付くからどのみちアウトかもしれんがw

まー勉強になったthx
123名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:58:39 ID:NNs6qsTM0
コナンに言わせれば殺人事件
124名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:58:54 ID:sHBtuuM/0
不謹慎だがバカッシュ
125名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:59:06 ID:ORdHryCn0
かわいそうに。
126名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:59:07 ID:OCxO8FG/0
まぁ、同情の余地は無いなw
127名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:59:47 ID:FzDYViz4O
何気に良スレ
128名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:59:49 ID:kS8RPIc40
あれだろクサフグだからおkだと思って食ったら違う奴だったんじゃないの?
129名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:59:59 ID:dVTeQX1Z0
ふぐっ・・・
130名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:00:07 ID:4WSHftio0
>>115
捌かなかったんだよ。
おそらく丸飲みしたんだろう。
131名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:00:16 ID:ETui6AR6O
フグれカス
132名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:00:34 ID:eerJB0rF0
>>128
クサフグじゃなくてハコフグじゃね?
133名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:00:47 ID:j3EVFEaW0
フグを調理して食いまくるオフが流行の予感  うまいし猛毒だろ
134名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:01:09 ID:A7h1vokL0
>>116
この時期の河豚は、全身に毒があるから、絶対に食べるな
河豚が冬の味覚なのは、何も冬場が美味しいからばかりではなく
冬しか食べられないからだよ

>>120
テトロドトキシンの薬理作用は、筋を麻痺させて、呼吸筋を止めて窒息死させるものだからな。
けっこう苦しい死に方かも知れないよ
135名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:01:23 ID:U3Gtk4vU0
なんという自業自得
136名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:01:27 ID:OCxO8FG/0
>>131
こんなネタちょっと好き
137名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:01:34 ID:zQeak7cz0
>>112
1)怖いからジェットコースターに乗る
2)そこに山があるから登る
3)ブスだブスだと思ってたけど、見慣れると少しかわいく思えてきた

1)〜3)のどれかの心境だと思うお
138名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:01:47 ID:eFj3U8D80
しっかし、こういう人、無くならないねえ。
139名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:02:01 ID:4l3URHKW0
美味いモン食って死ねる。
すばらしい自殺方法だ。
140名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:02:25 ID:eyDQDly90
おまえらだって釣った女すぐ食うくせに・・・
141名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:02:29 ID:XKu1XXcHO
フグは普通に捌いて食べれるんだよ。
毒があるのはトラフグだけだからね。
嘘だと思うなら試してみたらいい。
142名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:02:53 ID:hrsS7kOD0
>>138
亡くなったけどな
143名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:02:55 ID:ZeC5+1zx0
ほのぼのとしたニュースですね
144名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:03:17 ID:q8czqDt90
河豚食ったことねぇ
145名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:04:19 ID:HZX2aJNY0
>>122
別に煽りでも争う気もなく釣り好きなので知っておきたかっただけで
自分もウル覚えだった

養殖業者も毒生成の機構を知ってて浮遊網での養殖方法をしてるわけで
人のフグ毒性耐性を上回ることはないのでほぼ無毒なのは間違いない

ただアホな養殖方法じゃ無毒にはならないのも事実
正しい養殖方法や内陸養殖でも内因性、つまり先天的にもつ毒ですらマウスは死ぬこともあるようだし
146名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:04:56 ID:ygr96qNm0
>>138
亡くなってますがなにか?
147名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:05:36 ID:gM6iBh42O
>>120
五匹のマウスに打ったのを見たことある。阿鼻叫喚とはこのことだろうと思った。
148名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:05:37 ID:U7V6TMWE0
バカだろ
149名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:06:27 ID:M9cR8kKS0
>>14
一匹丸ごとぶつ切りにしてロシアンふぐ鍋とか楽しそうだw
150名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:06:28 ID:zUHveEEY0
ん〜?生命保険とか入ってんの?
151名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:06:54 ID:H9LpUw0m0
フグの肝って海原雄山も唸るほどめちゃくちゃ美味らしいね。
食ってみたいものだ。
152名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:07:02 ID:pNKWn25e0
>>145
うろ覚えなボウヤ
153名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:07:21 ID:6GvQ/KkrO
そんな餌では釣れないふぐー
154名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:08:14 ID:gnOyVRm90
江戸時代、侍が河豚で死んだら、

「お家断絶」
155名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:08:15 ID:gM6iBh42O
>>141
バカ
156名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:08:23 ID:60cNfAy50
自殺なんだけど、事故扱いで!
この手があったか!
157名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:08:23 ID:A7h1vokL0
>>151
古くから河豚の肝の毒を抜く処置が伝えら得ているが
それでも十分ではなくて、死亡事故が耐えなかった
だから河豚の肝の調理は、二十年くらい前に全面禁止されている
158名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:08:40 ID:WoyaO+Aa0
m9(^д^)9m フグャー
159名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:09:57 ID:uhbTvMWFO
人が死んでんねんで
160名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:10:02 ID:ajDwfY9ZO
ウラヤマシス
161名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:10:16 ID:hrsS7kOD0
>>157
嘘は(・A ・) イクナイ!
糠漬けとかあるぞ
162名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:10:16 ID:hdwmDT3W0
フグ毒で死ぬのって苦しいのかな。
今回のような中途半端な量じゃなく、充分な致死量を飲んだらってことだけど。
苦しんで死ぬのか? それとも苦しむ間もなく即死かな。
163名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:10:21 ID:LLE6N4c00
ていのいい自殺?
164名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:10:42 ID:C2aJhEOn0
どうせクサフグでも食ったんだろ。その辺でつれるし。
毒性強いし。
165名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:11:10 ID:mU2D0g6u0
トラふぐの成魚一匹で、大人30人をぶっ殺せるだけの毒があるからなぁ。
どういう食い方と、どの種類のふぐを食ったかによるけどな。

あと、テトロドトキシンはブードゥ教のゾンビ作りにも使われていて、致死量ギリギリを生きた被験者に
投与すると重篤な障害が残らずに、仮死状態に陥るらしい。
だからブードゥの連中が死んだ(仮死)人間を生き返らす(とみせかけた)儀式に良く使われたらしい。

最も、本当に死んでしまうケースも多々あったがw
166名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:11:14 ID:ZZ+L3WWx0
フグ自殺

これは流行る
167名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:11:36 ID:gnOyVRm90
>>161
あれって、卵巣じゃなかった?
168名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:11:46 ID:UrHBRR3E0
世もまつだな
169名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:12:33 ID:mAgX+XOh0
>>161
あるんだけど、あの調理法でどうして無毒化できるかの
解明は今の時代でもできてない。
170名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:12:34 ID:WxqIbybu0
素人がフグ釣ってきて大得意で料理してさ
危ないって分かっていながら、お付き合いで仕方なく食って当たって死んじゃうのがいるじゃない
あれは悲惨だね
171名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:12:41 ID:YjSibrgl0
馬鹿は死ななきゃ治らない。
172名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:12:51 ID:k0QBdBU3O
硫化水素の次はテトロドトキシン?か?
173名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:13:07 ID:hdwmDT3W0
ちょっと前、毒のないフグを自分で調理して食った番組があって、
それは一応ちゃんと「これは毒のないフグです。指導のもと調理してます」って出てたけど、
それでもテレビ局に抗議があって謝罪したってあったな。
フグは全面的に調理不可ってことだったかな?
174名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:13:09 ID:QN3RQDxq0
ふぐは丸(調理してない)で売ってるけど肝と卵巣は取り除いてある。犯罪に使われないため。
ちなみにトラフグでもたまに当たる人がいるが、意地汚くフグの頭かじってフグの脳みその毒で運ばれたりする。
ふぐは毒魚だからフグの免許持ってるけど食べたくないよ。アンコウの方がうまいし。
175名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:13:17 ID:MQbUOtOa0
世界で二人目にフグを食べた人を俺は尊敬するよ
176名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:13:38 ID:NikmAagcO
フグ毒は常食する貝に由来してるから養殖フグならば毒の心配はない
177名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:13:46 ID:J7lIV1OJ0
フグうめえwwwwwwwwwwwwwww
舌がピリピリするお(^ω^)
178名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:14:25 ID:kh3gngyy0
地面の穴ホリが間に合わなかったんだね(´・ω・`)
179名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:14:47 ID:Tw1ow3IpO
>>162
即死の人が、「体調不良を訴えて救急車で搬送」されねーだろーが
180名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:14:51 ID:PNXt2XII0
フグは山口ではフクって呼ばれるんだぜ。

豆知識な。
181名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:15:31 ID:wzC3QKPb0
昔は馬鹿な親に釣ってきたクサフグをさんざん食わされた。
馬鹿だから火を通せば大丈夫で、もしあたっても腹を壊す程度と考えていたらしい。
182名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:15:51 ID:mAgX+XOh0
>>180
大阪だとてっぽうだよね
てっちりとかもここからきてる
183名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:16:09 ID:jQSAenWB0
>>29
カバは河馬な
184名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:16:39 ID:BCgcBQMY0
>>180
吉田戦車が「ぷりぷり県」でそう書いたら、「山口でもフグって言います」という投書がきたそうだ。
185名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:16:40 ID:mU2D0g6u0
>>174
関西人のミーからすれば、その理屈はおかしい。
ふぐはアンコウなんかよりも数段美味いお。
最も、しみじみ味わって食べないとその良さが判らないと思うけど。

洋食ばかりで、濃い味に馴れた人間だと、舌が馬鹿になっていて味がまるで感じられない、って
いう人も多いけど。
186名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:16:53 ID:WoyaO+Aa0
>>170
俺は常日頃から飲み込んだ振りをする時に使う、食材を放り込む袋を懐に忍ばせてるよ。
187名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:17:02 ID:QN3RQDxq0
>>176
ふぐは個体差があってどこに毒もってるかは個体によって違う
肝食っても大丈夫なこともあれば当たることもある
養殖とか関係ないよ
おいら大阪府のフグ調理師免許もってるお
188名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:17:05 ID:PNXt2XII0
>>182
大阪でてっぽうって呼ばれるのは、当たったら死ぬから。

豆知識な。
189名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:17:05 ID:sGIyyRcZ0
ご冥福お祈りします



でもフグの知識なしに調理すんなよおっさん・・・
190名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:17:29 ID:vrl5igSq0
フグって素人が調理しちゃいけないんじゃなかったっけ?
191名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:17:31 ID:WZciFivg0
毒の特性からいって人工呼吸器を準備してから食えばまず大丈夫じゃね?
192名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:17:47 ID:F6qRLuuw0

河豚毒自殺か
193名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:18:09 ID:XB3olERa0
>>141
そういう嘘をつかないように。
194名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:18:13 ID:mAgX+XOh0
>>188
当たったら死ぬからというか、昔の鉄砲は命中率が悪かった
ために、当たるかどうかはわからないが、当たれば命にかかわる
ということで「てっぽう」
195名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:18:30 ID:hrsS7kOD0
>>169
あれは無毒化は出来てない。
弱毒化してるだけ。
196名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:19:28 ID:vsKFt/Vt0
この間、東北ローカルの番組で、漁師が自分で取ったふぐを調理して
家族で食べている映像を流していた。

孫に危ない箇所を教えながら、丁寧に捌いていた。

素人がまねすると怖いなと思った。
197名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:19:37 ID:8uQJvDcQ0
   不遇やね〜
        _,,,,........____
      /:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4  __ ,=ニi
     /_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ ::  :: : :  ̄'' } 三
     '⇒ :: .  ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー'
     i                /,ゝ))
      !              / ̄
      ヽ、          _,/
        `ー ------― "
198名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:19:39 ID:QN3RQDxq0
>>185
普通にアンコウ鍋の方がうまいと思うぜ
好みの差かもしれんがなw
199名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:19:47 ID:mAgX+XOh0
>>195
弱毒化か
ありがとう。
200名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:20:05 ID:Z6Pue9Yj0
業務上過失釣り死
201名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:20:22 ID:RnpO0ehn0
トリビア

生まれたばかりのフグに毒は無い
202名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:20:35 ID:zHUycvr70
>>187
フグの調理師免許の最終試験は試験官がフグ料理を毒見をするんですか?
それとも猫に食べさせるのですか?
203名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:21:45 ID:NkOmdAwu0
フグ上死
204名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:21:57 ID:hrsS7kOD0
>>202
試験官死んじゃう(><)
205名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:22:00 ID:mU2D0g6u0
>>181
テトロドトキシンは蛋白毒ではないから、そうそうの熱では分解されないはずなんだけどねw
あと、蛋白毒じゃないので血清なんてものもなく、ただひたすらにその人間様の回復力に期待して
麻痺で自力呼吸が出来ないのを助ける程度しか治療方法がないんだよねw
206名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:22:06 ID:VbVaUMWu0
しゅーりょー
207名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:22:44 ID:j3EVFEaW0
おまえら大多数が山奥か都会の貧乏人だろ?フグは食ったらやはりうまいなと思うよ
おすすめは厚みのあるまま煮て食うこと。必ずまた食いたいとおもう。
自殺志願者にもマジおすすめ。うまいもんすら食えないなら死んだ方がマシ
208名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:23:11 ID:4A6IJ8Q1O
だからあれほど河豚の素人調理は・・・
209名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:23:17 ID:NS2Em4n/0
硫化水素より、こっちで死にたいな。
美味い日本酒用意して。
なんだか最も幸せな死に方ではないかとも思う。
舌がピリピリしびれ出すくらいが美味いなどといって
その段階までなら行った人は結構いるらしいが
最期までいくと最終局面は超苦しいの?
210名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:23:56 ID:QbdVqzOa0
ふぐ毒>>練炭>>>>>>硫化水素
211名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:23:59 ID:UxnrQMvz0
フグ食って死ぬ人がまだいるんですね。
212名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:24:04 ID:QN3RQDxq0
>>202
さばいたのを試験官が採点する。
俺は魚屋半年しか経験無くてさばいたこともほとんどないのに合格貰って驚いた。
本当は2年の修行がいるみたいだけどねぇ…
213名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:24:12 ID:M8w9J5bn0
アホすぎる
214名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:24:15 ID:mU2D0g6u0
>>198
関東の中の人、乙w まあ好みの問題かもねw 関西じゃあアンコウ鍋は京都ぐらいでマイナーだしw
215名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:24:56 ID:RBQ8yjc60
金色の毛皮入手フラグ
216名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:25:08 ID:xFPILu2P0
>>212
フグ扱える資格持ってたらやっぱトクなの?
217名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:25:25 ID:4zwL+lWNO
本当糞馬鹿
218名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:25:45 ID:adctaKzc0
>>197
下からスクロールしてこのスレに着いて、サンドイッチ吹き出しそうになった。
219名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:25:55 ID:Z6Pue9Yj0
>>211

俺はふぐ食いたくて死ぬけどな。
220名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:26:06 ID:bQmm3sPBO
養殖のフグは毒がない、だから試験官も喰えるんじゃね?
221名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:26:11 ID:8uQJvDcQ0
アンコウ鍋って見た目が汚い
222名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:26:31 ID:k/UjcUzAO
フグよりアンコウが美味いなんて言ってる奴はフグ食ったことないだけだろ

フグ=アラ>>>>>>>越えられない壁>>>>アンコウ
223名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:26:39 ID:K/NlmiI50
>>209
自力で呼吸出来なくなるから最後は苦しいんだろうな。
昔の海岸で首まで埋めるって風が強い所で呼吸(天然の人工呼吸代わり?)をさせて毒が抜けるのを待ったって説もあるし・・・
224名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:27:17 ID:gu1f7c1X0
テトロドドキシン
225名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:28:07 ID:QN3RQDxq0
>>214
俺は大阪府のフグ調理師免許持ってるよ。大阪生まれじゃないけど大阪育ち。
今は田舎暮らしだけど。

>>216
全然得じゃないよ。住む県変わったら意味がない資格。
ふぐ免許が一番厳しいのは東京だと言われてるよ。
226名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:28:40 ID:AVodgv4eO
不遇だな
227名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:29:39 ID:zHUycvr70
>>212
毒見どころか化学検査無しかよw
228名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:30:13 ID:K/NlmiI50
>>202>>212>>216
本当、試験の合否はどうやって見るんだろうね?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115274286

どうやら、捌いただけで終わりみたい。
そういや山口で取得した免許は全国で使えるけど、他で取得した免許は山口で使えないってのは本当だろうか?
229名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:30:43 ID:iqo9uSmX0
捕ったどー
230名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:30:57 ID:xFPILu2P0
>>225
え、得じゃないの? 危険物を取り扱う資格って一般的に得なんだと思ってたよ。
231名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:31:39 ID:xtKoD3Aj0
>>99
塩じゃなくて糠漬けな
これ豆知識
232名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:31:55 ID:mAgX+XOh0
>>228
都道府県別です。
233名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:32:28 ID:K/NlmiI50
>>220
それ迷信。
完全隔離された山中の養殖場にある無毒河豚でもない限り、海で養殖するやつは毒持ってる。
234名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:32:49 ID:WPy73uBS0
兵庫じゃ今の時期フグ沢山釣れるんだわ
235名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:32:59 ID:VuZe9vgp0
地域によって、フグじゃなくてフクって呼ぶところあんじゃん。なんで?
236名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:33:47 ID:uElQH4x20
fugusuki@example.com を思い出した。
237名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:34:22 ID:ip5nPjuN0
昔テレビでみたな。
闇の店でふぐ料理を毒をちょっと入れてだすんだ。
そのぴりぴり感がなんとも気持ちいいらしく常連がたくさんいたらしい。
そんでたまに死ぬらしいんだ。

気持ちいいんでないの?
238名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:34:35 ID:EO2KD5zZO
>>235
福 とかけてる。
239名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:34:38 ID:AXb7VnmE0
フグって食ったことないな
食ってみたいもんだ
240名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:35:02 ID:NNctkqBI0
フグとアンコウの美味さを比べているヤツは不出来な舌を持つバカ
241名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:35:19 ID:wjikK98X0
近隣に被害及ばないし、世間も食中毒として見てくれるし、いい方法だな
242名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:35:47 ID:SuSZFF+U0
>>239
その昔、電動シビレフグというのがあってだな・・・
243名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:36:01 ID:s2URUv++0
アンコウよりフグが美味いなんて言ってる奴は成金
子供の頃からろくなものを食べてなくて旨味がわからないからお金でしか判断できない
244名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:36:33 ID:UxnrQMvz0
>>219
フグ食いた死にですか、フグによる死はフグ毒だけではないんですね。
245名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:37:29 ID:AuRzegAEO
>>228
捌いた身、アラ、内蔵を見れば分かるよ
重要なのは毒が含まれる脳、血、内蔵を除去できてるかどうか

んで、県にもよるが筆記試験のほうが厄介だ
246名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:38:03 ID:SuSZFF+U0
>>243
フグの白子はガチ・・




アッー!
247名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:38:25 ID:ip5nPjuN0
山口だから、フグいろんな調理で食うけど、もしフグが大衆食材なら
鳥のささみのほうがうまいよ
248名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:38:34 ID:8uQJvDcQ0
通は卵巣
249名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:39:33 ID:gqAhf9wFO
フグは食いたし
命は惜しし
250名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:40:27 ID:Ays35VeK0
新手の自殺か。
251名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:41:27 ID:iU5e4APA0
新たな自殺方法
252名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:42:15 ID:t9vBy471O
>>248
2年味噌漬けだっけか
253名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:42:41 ID:l7gzxXzk0
>>3
新語誕生
254名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:43:29 ID:mU2D0g6u0
>>243
オマイは関西の人間を敵にしたおw 関西でアンコウ鍋を流行らしてからいってもらいたいおw
255名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:43:56 ID:rJVJhXiq0
猛毒で危ない癖に美味いんだから困ったもんだなフグって奴は
256名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:44:25 ID:5tfQ8C9M0
最後の晩餐
257名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:44:52 ID:8uQJvDcQ0
>>252
いや、生を山葵醤油で!
258名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:45:07 ID:N+rRMnrm0
漁師の中で、フグの毒をちょい入れる、が昔から知られてる。

フグの毒をちょっと入れるとピリッとして旨いそうだ

曾祖父が漁師で、いつものように毒をピリっと効かして、
いつものように昼寝したら、そのまま還らぬ人になった。

婆ちゃんは、苦しまず死ねて曾爺さんも喜んでるって言ってたぞ。

旨いし、死ぬ時も苦痛ではない
259名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:45:17 ID:zHUycvr70
>>255
毒が無いのにとても不味いシーラカンスは?
260名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:48:48 ID:zuFYvWNSO
まさに自己責任
261名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:49:51 ID:X/DMIEse0
ヒラメやアンコウ、フグやテングタケ
グロとか毒って大概美味いよな。
ちんことまんこもグロくて毒があるから美味しいんだな。
262名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:50:06 ID:pvVUxqc30
河豚に似てるけどまさか河豚じゃないよねwwwwぱくぱく

 ↓
河豚でした
263名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:52:02 ID:WfqcRdojO
フグの茶色の所はウマイね。
264名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:52:49 ID:EHPhnV6k0
>>53
kwsk
265名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:54:04 ID:8uQJvDcQ0
フグの漁獲高日本一は山口県ではなく富山県


豆な
266名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:54:55 ID:wzC3QKPb0
>>261
ヒラメのどこがグロだよ
267名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:56:22 ID:n5AqRVQz0
死ぬほど美味いとは昔の人もよく言ったものだ。
268名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:57:42 ID:TUwYea3E0
完全養殖のとらふくには毒はない
269名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:57:50 ID:HKKH+Jow0
>>264
性転換で玉を取った人が瓶漬けにしてた玉を焼いて食ってた。
グロ注意の何物でもなかった。
270困っちゃうナー:2008/05/28(水) 13:59:00 ID:SVTPXVSD0
買ったものが毒入りの時代ですが、
自給自足も考えものですね。
どうすりゃいいんだろう?
271名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:02:31 ID:jJQjfUSD0
胃袋の中でカカト落としとフグトルネードされたんだな
272名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:04:10 ID:E/HH8r320
ふぐやらあんこうやら言ってるのは素人
一番旨いのはクエだろ
しかし高い・・高すぎる・・
273名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:06:29 ID:Y4MaqStNO
十万石まんじゅう
274名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:08:44 ID:4zgIwplzO
この死に方は流行る
275名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:08:51 ID:8uQJvDcQ0
>>272
そこでアブラボウズですよ
276名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:10:15 ID:cf2/E0PvO
硫化水素の次はフグ自殺か…
277名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:10:24 ID:wzC3QKPb0
アブラソコムツも美味いよ
278名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:10:54 ID:zP1vi0vT0
バラムツも旨いよな
279名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:11:02 ID:MqNjRhbO0
>>274
フグ毒って、確か、心臓をはじめとする筋肉の動作だけを麻痺させて意識は失わせないので、
呼吸が停止し、身動きもとれず、心臓が停止していく状態を、ゆっくりと味わいながら死んでいくことになるので、
自殺方法としては最低だと思うぞw
280名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:11:16 ID:tTIllND10
河豚ってあぶらこに似てるからなぁ
281名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:13:30 ID:L87aMcx80
服″毒自殺だな
282名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:13:45 ID:MqNjRhbO0
>>280
全然似てねーよwww
283名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:14:49 ID:xtSfbch2O
これはひどい!
284名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:15:45 ID:7y+UkO2+O
>>275
アブラボウズも結構高い('A`)
285名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:16:25 ID:C7/HGgmQ0
河豚って海豚に似てるからなぁ
286名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:17:23 ID:tTIllND10
>>282
。・゚・(ノД`)・゚・。
287名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:20:11 ID:4gmzKYpE0
>>3はもっと評価されてもいいです。はい。
288名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:21:55 ID:8uQJvDcQ0
>>284
じゃあ脂性の坊主なんてどう?
289名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:22:33 ID:rJVJhXiq0
>>259
それはそれで食ってみたいな。どのように不味いのか味わいたいw
290名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:26:06 ID:zkogXfbV0
瀬戸内海で、草ふぐ自殺が流行る予感。
291名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:30:54 ID:VuZe9vgp0
>>238
さんきす
292名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:32:45 ID:zkogXfbV0
山口だからフグは毎日のように食ってるが、

グフっ う 

ちょっと体調がわるくいんだよなw
293名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:36:33 ID:zwC3400/0
ふぐっておいしいか?
294名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:37:19 ID:tTIllND10
>>293
河豚って食べたことないけどアブラコみたいなイメージ
295ういろう:2008/05/28(水) 14:38:01 ID:JunDGkhW0
激務。ふぐ。
296名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:40:19 ID:+7sdCYBJ0
硫化水素の次のトレンドktkr
297名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:40:44 ID:mq9v9P+50
「ふぐぅ!!」
298名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:42:16 ID:HZX2aJNYO
これって生命保険は事故死扱いになるん?
299名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:42:21 ID:bY/0JGuQ0
俺も明石だが地元の、おっさん なんでも食いよる
基地外ばっかやwww 
300名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:45:54 ID:URaIVObx0
ふぐ自殺って来るの?
301名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:47:42 ID:3bB+9Mj20
元祖河豚毒自殺
302名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:47:45 ID:VuZe9vgp0
>>294
全然イメージ似てねーよwww
303名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:48:01 ID:A7h1vokL0
昔あったトリカブト事件
河豚毒のテトロドトキシンとトリカブト毒
それぞれが持っている拮抗作用を使って、毒が効力を発揮する時間をコントロールしていたな
作用量を少し間違えれば即死が間違いなかっただろうから、不可能ではないにしても調整が大変だっただろうに

かの華岡青洲が、麻酔薬の効能を確かめるために、妻や母親で実験を繰り返したのを思い出した。
あれもチョウセンアサガオと他の薬物を組み合わせる事で、効能をコントロールしていたのだからな
304名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:48:07 ID:gPvvO218O
アホとしかいいようがない
305名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:48:08 ID:6F5RxBsA0
よく聞くウワサ(真偽不明)

1.フグの肝は絶品。
2.全個体に毒があるわけではなく、食べたら必ず死ぬというわけではない。
3.アタリは100分の1くらいの確率。

自分で釣ったフグを食べてあたる人は、危険覚悟で肝を食べるのかね?
306名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:49:46 ID:SuSZFF+U0
>>300
来るよ。
307名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:49:59 ID:j/8HNrao0
>>305
自分調理でキモは食わんだろ、普通
308名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:54:33 ID:vT974H5S0

ふぐか毒キノコがはやりそうだな。

 
309名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:55:47 ID:DbL8dj7gO
ふぐときたか

更に次は何が来るんだ?
310名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:57:28 ID:nS+rz/MLO
フグで殺害したか
借金があって闇金にフグを食べて保険金おりるようにするのとばらされるのどちらか選べとかいわれたのかな?
311名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:58:44 ID:H0zWhwuA0
大往生、とおでこに刺青した中国人って実在するのかな
312名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:03:14 ID:XKwqrgUfP
瀬戸内沿岸の人はけっこう自分で捌いて食うよ。
「キモ出してよーく洗えば大丈夫」が通説になってる。
普通にスーパーや魚屋で切り身じゃなくて丸ごと売ってたしな。
今は知らんけど。

うちもオカンが捌いて夕食によく出てたわ。
313名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:03:20 ID:SuSZFF+U0
これは死ぬ前にせめて美味いものでもということで一石二鳥
314名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:03:27 ID:MCWrT1uJ0
一本包丁 満太郎
315名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:14:42 ID:GCuakqqRO
>>311
いるよ
316名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:16:42 ID:tTIllND10
>>302
。・゚・(ノД`)・゚・。
317名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:17:34 ID:sO/dB9bH0
>>313
俺もそう思った。
硫化水素とか電車ダイブみたいに周囲に迷惑もかけないし、
死体も損壊しないから処理もやりやすいし画期的じゃないか。

テンプレートよろしく。
318名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:19:12 ID:tTIllND10
河豚に当たったから解剖しないで済むね
319名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:21:35 ID:V876/aMRO
キャッチ&あぼーん
320名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:25:19 ID:WuSGO0a+0
>>312
キモを食べる量が難しい。食べ過ぎるとしんでしまう。

それに、時に毒の強いキモがあって、いつもと同じだけ食べても、シビレが来たりする。
321名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:27:27 ID:p1WL1AGN0
おそらくこういうパターンでは?

自殺仲間でみんなでフグ鍋を囲んで・・・・・・
鍋はもちろん流行の煉炭で・・・
おいしく鍋をつついて、肝食べて、ああおいしい!生きててよかった!
お酒をのみながらうとうと・・・・・
     絶命!!
322名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:28:24 ID:sO/dB9bH0
そんな最期なら悪くない
323名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:28:25 ID:MIgCsdE+0
普通に自殺だろ。
324名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:28:27 ID:8uQJvDcQ0
ちょ〜キモちいい!
325名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:32:04 ID:hasRtYuX0
>>1
フグ毒自殺・・・って既出か。
326名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:32:39 ID:tC2S8Gxw0
自分で釣ったフグと正月の餅で死ぬのは大往生だと思う
327名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:34:20 ID:tcHGAR2F0
ふぐは身を洗いすぎると良くない。適法の調理済みの品物でもね。
328名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:35:35 ID:AAXKD0lFO
いくらくらいでおいしいふぐ鍋が食べられる?
(ちゃんとした料理屋で)
実はいままでにふぐを食べたことない…
329名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:39:12 ID:SibvBm/wO
>>102
懐かしいな。
あれは小学生ながらに衝撃だった……。
330名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:40:38 ID:sZc3VyAD0
特に煉炭を使ったフグ鍋はうまいぞ。
331名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:41:46 ID:G9Wn17JeO
スーパーの刺身コーナーに
500円ぐらいであるのに…

なんだかな〜
332名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:41:59 ID:14n/SV+V0
自分で釣った河豚で死ぬのが自殺の流行に→釣りを覚える→釣りおもすれー( ^ω^)→死ぬのやめる

画期的な自殺抑止方法
333名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:44:04 ID:zOsicaz3O
食物連鎖
334名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:44:09 ID:QnJdO5db0
フグより鯖の方がうまいよ。福岡で始めて食った。鯖の刺身。
鯖の刺身って、なんで福岡でしか食えないのかな。
関鯖は別にして。
335名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:44:43 ID:NXSzoBaP0
自殺認定されなければ保険おりるんだろうなあ
336名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:46:41 ID:wriTx4y/0
馬鹿かもしれないが
うまい物を食べて満足して死ぬ。
本人にとっては幸せな死に方だよな。

337名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:51:22 ID:8uQJvDcQ0
>>336
貴殿は食を極めたお人ですな
338名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:51:43 ID:anDrutyg0
地球トラップ
339名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:00:59 ID:zQowpJ5S0
>>332 確かに釣りは自殺防止になる。

自分で釣ったフグで煉炭フグ鍋をやるものだけが、自殺の権利を有する。

これでどうだ!!
340名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:01:50 ID:w1MQH2+E0
痺れるよな美味さだったんだろな
341名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:04:08 ID:smIjHnJCO
>>332
ちょっと和んだ
自殺志願者にも
何かしら楽しみがあるとな
いいんだが

おっさんに合掌
342名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:05:22 ID:aO9mq+hE0


新手の保険金詐欺???w

343名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:06:40 ID:SuSZFF+U0
>>334
福井の鯖江に行ってみろ。

てか自分で釣った新鮮なものなら刺身で食えるお。
アニサキスだけは要注意な。
344名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:07:10 ID:smIjHnJCO
>>328
大阪だとふぐ鍋1980円で食べられるとこあるよ
づぼらやとか安い
味を追求するとどうなんだろうなあ
ふぐって鰭酒と雑炊が美味いけど
身は淡白すぎてようわからん
345名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:08:34 ID:8uQJvDcQ0
自分でブラクラ貼っておきながら
クリックしちゃうようなもんか
346名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:10:04 ID:QnJdO5db0
>>343
鯖江のことは知らないけど、福岡では普通にそのへんのスーパーで鯖の刺身売ってるんだよ。
普通の刺身として。なんであんなことができるんだろう。
347名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:11:15 ID:7Uiwa2pbO
まぁ、フグくって自分が死ぬ分にはいいんじゃないか

間抜けと思うけどさ
348名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:11:41 ID:O1OwfHXfO
これからは電気うなぎで感電死がはやる
349名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:11:52 ID:4D9XSnvV0
ふぐ。
350名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:12:29 ID:vV9vV+5EO
>>319
不謹慎だがワロタww
351名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:12:49 ID:z/oQo8pR0
急に釣り具を買いそろえたりする奴は要注意だな
352名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:12:53 ID:SHblSKKe0
   「 _____ ノ
    | l        .|
    | | ━━丶  ━|
    | | <て >   <て|
    |(..│     l  |
     |.       」 |
     |ヽ   ______  l
     .| ヽ  丶―' /
     ■\\__ノ■
     ■ヽ \   \■_
353名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:13:28 ID:8uQJvDcQ0
>>346
なんか池沼っぽいなw

ちなみにスーパーで売ってる刺身はトラフグじゃなくサバフグが多い
354名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:14:41 ID:WxoCBi3X0
これまた壮大な釣りだ
355名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:15:41 ID:UJxhifoG0
何でこんな人間が54歳になるまで生きていられたのかと思うと不思議でならない・・・
356名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:15:47 ID:LyYMFIknO
これは…自殺じゃないのか??
357名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:16:29 ID:scH383GrO
最後の晩餐にフグとはまた洒落てるな
もちろん死ぬ目的で食ったんだろうが…
358名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:17:24 ID:NCODdzTX0
54才まで生きたんだから、まあ、死んでもそれほど悔いはなかろう。
359名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:19:30 ID:F0UNCNB1O
ガス発生させるよりはいくらか他人に迷惑かけずに済みそうだな
フグっていろんな所でも釣れるのかな
360名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:21:51 ID:UJxhifoG0
>>359
釣れる釣れる。
361名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:22:38 ID:5GQU7E9a0
>>353は何を言ってるんだろうか。>>346はフグの話じゃないし。
つか福岡で鯖の刺身がスーパーで売ってるって話は本当か?
362名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:23:55 ID:P7BoHEEVO
馬鹿が一人死んだだけで話題になるんだな。
363名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:25:16 ID:5kXuWgd4O
ふぐの肝をコッソリ出してくれる店があって、ポン酢で戴いたけど
プリプリした食感と、濃厚な滋味は忘れられない。
364名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:25:28 ID:XKu1XXcHO
フグに毒があるのはマジだけど火を通せば問題ない。
どうしても気になる人は卵巣だけ取り除けば他は生食オーケーだ。
まあフグ肝は生でポンズが1番旨いだろーな。
365名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:27:58 ID:8uQJvDcQ0
>>361
あ〜すまん
思い込みだけで流して読んでた・・・・orz
366名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:28:11 ID:F0UNCNB1O
>>360
ありがとう
ちょっと釣ってくる
367名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:28:54 ID:aKsrIYIVO
自分で釣ったなら自殺か
368名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:29:31 ID:I9xfYVEGO
フグなんか食わずにカワハギで十分上手いのにな…。
同種なんだし
369名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:30:22 ID:fMv/rUYHO
福岡に住んでるけど鯖の刺身って他の県では食べないの新鮮だったら、問題ないよ。
370名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:31:02 ID:SuSZFF+U0
>>359
大抵は外道として釣れる。
371名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:31:09 ID:GxJGR8IX0

お気の毒?
372名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:31:13 ID:zTxKSQgX0
クサフグ釣ってその場に放置して干からびさせるヤツ氏ね
373名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:31:21 ID:pXk5OiYA0
この自殺方法ははやる!!!
374名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:31:42 ID:Xe1dO9pQO
ふぐまじこえぇ
まじロック感じるぜ
375名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:31:45 ID:UJxhifoG0
>>366
ちょちょちょちょちょちょちょちょっとまて!
何に使うつもりだそれ!?
376名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:31:56 ID:qbZZ+9QP0
もし仮に自殺だとしても
こういう場合の生命保険金の支払いは事故扱い?
377名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:33:38 ID:xtrGGtur0
知り合いで自分で釣って調理してる人居るんだが、

「大丈夫なんすか?」って聞いたら
「痺れたりする時あるけど、美味いよ。」って言ってた。

大丈夫かいな。ちなみにけっこう有名な大学の先生。
378名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:34:26 ID:SuSZFF+U0
アンディ・フグも死んじゃった
379名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:35:06 ID:/4exxWBD0
確かにフグの毒は強烈だからな〜
ちょいと海に行けば嫌って程釣れるし、ムトーと3ポールなんかより断然入手しやすい。

ん? 自殺のニュースじゃないんだ?
380名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:36:17 ID:6MSCuoyyO
>>369
鯖の刺身の酢漬けのきずしってヤツは食べるよ。
381名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:36:29 ID:WEyYhZmu0
>>264
>>53じゃないけどこれ。グロ注意
去勢した自分の睾丸食べてみた(+18)
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50825947.html
382名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:36:37 ID:I7oROrM8O
一人暮し…。・゜・(ノД`)・゜・。
383名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:36:39 ID:JFVV9T+Y0
カワハギの刺身と肝のほうがウマイ
384名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:39:07 ID:CYld1std0
検索ワード:らくだ
検索結果:0件
お前らそれでも知識人たるν速民か
385名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:39:26 ID:SuSZFF+U0
大阪人はフグ好き。
全国の水揚げの約6割が大阪で消費されているらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B0

>>369
大阪だけど新鮮なのは刺身で食べるよ。
刺身にして売ってるのは見ないけど。
386名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:40:17 ID:WEyYhZmu0
>>361
本当。ゴマ和えにしたごま鯖(ゴマサバではない)とかうまいよ。
387名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:40:30 ID:IfR/g6cU0
>>369
福岡ってスーパーで鯖の刺身売ってるの? どんな風に売ってるのかな。切り身ってことはないよね。
388名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:43:09 ID:smIjHnJCO
サバの刺身は美味いよ
新鮮じゃないと出来ないから
知らない人多いけど
漁師で美味い刺身はサバだと答える人は多い
389名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:44:19 ID:fMv/rUYHO
>>387
切身だよ!しめさばも売ってるけど、普通のも普通に売ってる!普通においしい(^〜^)
このスレで、みんなが驚いてることに驚いた!
390名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:44:32 ID:WEyYhZmu0
福岡県民多いのな('A`)w
夕食は刺身買ってくる。サバあるかな。
391名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:44:36 ID:xZar+DBe0
世界で最初にふぐ食ったヤツに敬礼
392名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:44:59 ID:fhlbbe5h0
昔捌いて食ったな。相当な美味だったが白子は怖いので止めた。
因みに鯖は福岡の人はあたりにくいと聞いた事がある。
393名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:45:00 ID:wzC3QKPb0
>>364は未必の故意による殺人未遂罪な
394名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:47:48 ID:txvJu0fn0
前から言おうと思ってたんだが、
自殺方法としては良い方法だと思う。
ただ、ヒキコモリは海なんかにいけないからね
395名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:48:12 ID:WZciFivg0
>>393
故意かどうかの立証って相当難しそうだけど、実際のところどうなんだろうね。
っていうか、少なくてもこのスレでは立証できなくないか?
熱じゃほとんど分解されないとも書いてあるし。
396名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:48:14 ID:0YoYOmQz0
>>386
ごまサバでお茶づけ、ってのが大好物だったんだが、福岡から引っ越したら何処にも売ってなくて衝撃だった。
かみさんも他県人なんで、久しく食べてないよ(涙
397名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:48:42 ID:IfR/g6cU0
>>389
へえ、切り身なのか。それすごいな。
398名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:48:54 ID:smIjHnJCO
>>385
昔山口に旅行してふぐの店に行ったら
店の女将が
こっちで食べるより大阪のほうが
安いし美味しいでしょう
九州で捕れたふぐの殆どは黒門に行きます(笑)
と言ってたな
確かに大阪にはふぐの店が多いし安いな
東京から来る人がびっくりする
東京ではふぐって高級なんだよな
399名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:49:16 ID:gHutxEKt0
硫化水素より安価で確実な自殺方法が開発されたな
400名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:50:08 ID:IyIX9muY0
内蔵だけよければ毒は大丈夫ときいたが、
違うのか。。
401名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:50:12 ID:mVgO6h4x0
河豚と人間とのサバイバルに河豚が勝利したというニュースだな
まさに ふ ぐ 戴 天
402名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:52:21 ID:3v6up3Wd0
>>400
そんな簡単だったら免許いらないだろ
403名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:53:21 ID:IeQI6Zmj0
河豚の毒テトロドトキシンは卵巣、肝臓に最も多く含まれ、クサフグ
のー部には身にも含まれており、その経口致死量は成人男性でわずか千分の三g
熱に強く300度でも分解しない、そしてテトロドトキシンに対する
解毒剤は無い。
404名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:53:24 ID:Ih8YNpQDO
秋元康スレじゃないのか
405名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:53:55 ID:3YcreqtS0
人が死んだ記事でスレを立てるな。
406名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:55:22 ID:l/PJjHaAO
関西クオリティwww
407名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:55:26 ID:8mE+0kY60
>>401
誰がうまいこと言えとあなたに強要しましたか
408名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:55:37 ID:WEyYhZmu0
>>396
ドンマイ('A`) 帰省したらいっぱい食べて頂戴。
サニー行ってくるよ。
409名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:00:14 ID:8B+1WvE1O
新手の自殺方法か
硫化水素も落ち着いてきたし次はこれが流行るな
410名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:03:43 ID:MzHLqFTR0
こういうのって何で起こるのかな
もうオッサンなんだから長年食い続けてきたって事でしょ
調理法なんかも、もう慣れたもんだと思うんだが・・・
もしかしてふぐの毒の部位って個体差あったりすんの?
411名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:06:07 ID:3v6up3Wd0
鯖やったら鯖威張るできるのに・・・

>>410
毒の強弱に個体差があるかもしれない。
ご冥福をお祈りするとともに二度とあってはいけない事故です。
412名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:09:53 ID:QtIKFsaBO
つい最近南光師匠のらくだを聞いたはかりなんだが...
素人のふぐ類調理は危ないよな。
413名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:25:17 ID:A7h1vokL0
田舎の人とか、けっこう河豚を自分で捌いて食べるけどね
それでもいまの時期に食べるような馬鹿はしないよ。
河豚を食べるのは冬場だけ
夏場は全身に毒があるのだから、食べれば本当に死ぬ

冬場でも内臓は食べないよ
肝臓や卵巣には一番に毒があって、冬場でも毒が抜けないのだからな
皮と内臓を取って、身だけにしてよくよく洗い
血を流す。

それでやっと食えるのだよ
内臓の無毒化など、専門技術をもった料理人でも、上手く出来ずにあたることもあるのだから
ましてや素人がやるようなものではない
414名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:35:58 ID:MzHLqFTR0
>>413
おまいさんの書き込み見たら一発で解決したわw
全身毒になってる時期なんてあるのか
415名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:37:04 ID:WuSGO0a+0
>>413
夏場は全身に毒があるということはない。

毒があると知ってても、少量を食べる人はいる。舌がちょっと痺れるくらいが美味しいと言ってね。

それでも個体差があって、いつもと同量食べても死ぬ事がある。
416名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:39:09 ID:WuSGO0a+0
>>415
×毒があると知ってても、
○肝に毒があると知ってても
417名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:49:48 ID:txvJu0fn0
夏だろうが冬だろうが、とにかく内臓を食えばいいんだよ。

河豚を包丁で捌く際、内臓に包丁を突っ込んで、内臓の中身を
身全体にまぶすこと。

こうすれば、身(刺身)を食うだけで死ねる。
おまいら、がんばれ・・・・・・・・・っつーか、海に出て、河豚釣れ。
418名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:57:12 ID:rJVJhXiq0
フグは鍋より唐揚げがうまい。
419名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:00:21 ID:TnNp8SIB0
ドンマイ☆
420名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:01:03 ID:TCAJ8P+o0
釣り板探したらやっぱりあったww

【これほど】クサフグの食べ方【うまいとは】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1211675751/l50

食べてるやつはけっこういるみたいだぞ
421名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:02:14 ID:9/DkDQkE0
コレはまさにふぐどく(服毒)自殺
422名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:07:42 ID:Zk/GReu2O
流石、キャッチ&リリースをしない釣り人のやる事は違うな。
釣った魚は必ず食すなんて漢らしいよな。

423名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:12:38 ID:A7h1vokL0
キャッチ&リリースなど、いまの時代には取り残されているよ
アレはブラックバスがゲームフィッシングの対象魚だったから考え出された概念だ
小さな池では、そうでもしないとバスが減少しただろうからね。
いまはバスやギルは減ってくれないと困るのだから、そんなことしたら大目玉だ
424名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:14:39 ID:3ocHFFiCO
>421はもっと評価されていい。
425名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:16:10 ID:IeQI6Zmj0
何か、毒の少ない肝を食べているとか書いてあるが
それは、テトロドトキシンを含まないハコフグだろ!
それとも肝と白子を勘違いしているのかwww
肝が最も生体濃縮で高濃度の器官、少しでも食べる=自殺。
426名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:16:39 ID:TCAJ8P+o0
http://zazamushi.14.dtiblog.com/blog-entry-123.html
やっぱ猛毒と分かってて食ってるやつっているんだな
そりゃ毎年死人が出るさ
427名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:17:49 ID:feITJ9WJO
火を通せばよかったのにW
428やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/05/28(水) 18:20:58 ID:6UbKrclQ0
フグ毒は
意識がはっきりしたまま死ぬから
残酷な死だって聞いたな
429名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:21:45 ID:u/q7lD1v0
フグ毒って、
死ぬその瞬間まで意識がはっきりしているらしいね。悲惨杉。
430名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:22:04 ID:7dKm3asnO
1000なら生き返る
431名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:24:34 ID:IeQI6Zmj0
>>427
煮ても、焼いても、揚げても無駄。
432名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:24:44 ID:Zk/GReu2O
>>423
海釣りでも一般的に広まりつつある概念だと思うが
433名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:28:04 ID:cY5r+7qk0
フグって基本的に身だけ食べてりゃ大丈夫なんじゃないの?
434名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:34:18 ID:wriTx4y/0
フグはうまいよな。
435名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:38:04 ID:VEnGvLID0
>>428
筋肉が麻痺するんだっけか
意識はあるけど呼吸が出来ない、助けを呼ぼうにも体が動かない

軽い喘息発作を起こしただけでもあんなに苦しいのに
436名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:42:04 ID:rJVJhXiq0
あたると地面に首だけ出して数時間埋めとけば直るとかいう
変な迷信なかったっけ?フグ中毒
437名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:43:02 ID:OllQA0LB0
>>434
うん、うまいよね。
438名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:44:16 ID:Kwyq/rY9O
>>433 それだけなら、誰にでも調理ができるよ。
439名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:44:41 ID:SSQ9hBkY0
タイトルみて吹いたwww

世にはこんなあほも居るのかwww
440名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:45:21 ID:8ayb5vW70
しょうがないね
441名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:46:10 ID:JwvCAXPl0
キャッチ&リリースするとか、しないとか
論点そらしに必死だなw

おまいら自殺したいんだろ?
口だけかよwww
442名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:46:51 ID:SSQ9hBkY0
>>428
だからフグ毒って殺人目的で使われるのか
443家出猫:2008/05/28(水) 18:47:56 ID:fna4UZU00
明石港なんていまが連れごろじゃねーの
雨も降ってきたし。釣って食うかな
444名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:48:25 ID:Z2dMOTTI0
内臓の部分を大きく避けて
身の部分だけ取り出して水で綺麗に洗ったら
毒取れそうだけど無理なのかな
445名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:49:20 ID:2Ji5qfiEO
当たり付き料理
446名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:49:27 ID:HvJKO5K/O
食い意地の張ったオヤジですねw
447名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:49:49 ID:IksfyR/4O
宇宙の薬売りを見つけられ…
448名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:52:07 ID:LtirKGhJ0

「ロハスな自殺手段」として次のトレンドになる悪寒

開発・啓蒙した明石市内の男性(54)GJ
449名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:53:28 ID:p2W/kEn+0
痛々しい54歳だな・・・悪いけど同情出来ない。
450名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:54:22 ID:SSQ9hBkY0
これ「痛いニュース」のほうに該当すると思うんだがw
451名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:55:13 ID:OllQA0LB0
>>447
パタリロかよw
452名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:55:27 ID:+9HgPywdO
河豚と相打ちか。

次のラウンドはあの世でやるんだな。
453名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:57:09 ID:SSQ9hBkY0
あっちにも立ってた・・・・w
454名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:58:25 ID:tTIllND10
フグなだけに これ自殺フラグ?
               ^^ ^^
455名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:58:58 ID:lGsl+Ie60
ふぐ毒死は実質窒息死
青酸カリ死も実質窒息死
非常に苦しい
456名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:01:06 ID:FIYYcFFhO
>>447
無責任飛行物体か。
457名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:02:54 ID:C4NCLz5PO
おれんちの親父もよく釣ってきて自分でさばいて食ってる

うちで飼ってる廃鶏も山で獲ってきた猪や雉も

ついでにその辺這ってる蛇も手で捕まえて皮剥いてぶつ切り


458名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:03:03 ID:FSXxDY30O
>>454
459名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:04:31 ID:tTIllND10
>>458
。・゚・(ノД`)・゚・。
460名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:06:41 ID:hJeD/Bp20
ふぐを食いながら死んだのか。これなら幸せな気分で死ねたんじゃないのかな。
461名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:07:37 ID:cOyHe92t0
手間のかからんおっさんだな
462名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:07:37 ID:auVL66YwO
またネットのせいになるな
463名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:08:16 ID:J9gqfffsO
>>457
((((((;゚Д゚))))))
普通に怖い……
464名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:08:25 ID:qzsBzF4c0
爽快感すら感じる位の馬鹿だな。
465名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:08:35 ID:v2/JRvv0O
フグの毒でラリろうとしたんでしょ?

歌舞伎の世界ではフグ毒食ってラリるのが江戸時代からの習慣ってどっかの本に書いてあった
466名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:13:15 ID:lGsl+Ie60
>>465

唇の端がピリっときて
すこし呂律がまわらなくなる感じが粋だとか言っちゃって
何人死んだことか。

昔も今も歌舞伎役者と言うのは馬鹿なのでw

だから歌舞き者
467名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:20:47 ID:hJeD/Bp20
おれらもかぶこーぜ
468名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:23:06 ID:S3HAh6E10
食べるなよ
469名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:36:44 ID:uJBZFgAvO
そう考えると何か羨ましい…
470名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:54:45 ID:lNSMfwGl0
フグの復讐だな。
471名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:11:45 ID:8raYh+EH0
テトロドトキシンを分解するにはどーすんの?
解毒剤あんの?
472名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:19:21 ID:tTIllND10
>>471
牛乳とかかな
473名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:25:51 ID:uUYzXoQX0
フグの肝は字のごとく死ぬほど美味いって聞くのだが
誰か食べたことある?
474名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:27:07 ID:zQuvxpLS0
フグを釣ったらフグ食わないといけないな。
475名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:27:42 ID:zGaphqBF0
フグは危険だ!廃止しろっ!
476名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:27:55 ID:48PElOqZ0
この前、30cm位のフグ釣った。きもかった。
477名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:29:53 ID:nO3hjQyb0
>>1
478名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:33:15 ID:tTIllND10
>2007年現在、解毒方法は見つかっていない。
((((;゚Д゚)))

>2005年に佐賀県の業者が河豚毒の発生しない養殖法を開発(中略)
>(ただし、食通の中には無毒であれば河豚肝を食べる意味がないとする者もいる)。
479名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:40:41 ID:SHblSKKe0
これ、自殺だったら最高の死に方だな。

朝から釣りを楽しんだ後、
一杯やりながら河豚を捌いたりして、
メチャメチャ美味しい河豚料理舌鼓を打ち
おいしい余韻に浸りながら死んでいく。

硫化水素のひとたちは見習うべき。
480名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:47:22 ID:0DsFd0A70
こりゃしょうがない。
481名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:49:35 ID:sLGIo6rT0
練炭、ムトーハップの次はフグときたか
これはやるかも
482名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:50:34 ID:MqNjRhbO0
いや、フグ毒って、運動神経とか反射神経とか心臓とかは止めるけど、
脳神経は止めないので、意識はあるままゆっくり死んでいくことになるから、最悪だぞ。
フグ中毒になって、医者の色々な判定で脳死と診断された後に奇跡的に復活した人が、
その判定作業中もずっと意識があって、まばたきをしようとしたりして必死に脳死じゃないことを伝えようとしたけど、
全然動かなくて無理だったという体験を語ってたりする。
下手すると、そのまま移植用に臓器摘出されたりしたかもしれないと思うと、ぞっとするわ。
483名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:51:26 ID:DHvd09faO
フグの肝は美味しいけど、それより酒を飲みながら
摘まむと口が痺れて、それに酔いが重なって
えもいわれぬ快感になるんだなぁ。

あの感覚はなにものにも換えがたい。
484名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:54:36 ID:BmeHAN6V0
>>19
wwww
485名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:07:53 ID:4I1+pnLvO
>>482 意識なくならないのか…怖いな。実は苦しい死に方なんだな。
486名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:11:27 ID:MqNjRhbO0
>>485
呼吸とか心臓の停止によって、間接的に意識はなくなるから、
実際には水で溺れて死ぬ程度の苦しさなのかも知れんけど、
人工呼吸器とかつけられて生かされたら、それこそ生き地獄だと思う。
487名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:13:40 ID:wMQZO9tK0
フグ毒で、服毒自殺。
488名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:13:59 ID:DwRlnLEr0
肝が旨いとか言うけど…どうなんだろう
489名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:15:37 ID:z/oQo8pR0
フグ釣りの練習中に間違えて洗濯物をひっかけるなよ

【山形】釣りざおで女性の下着盗んだ会社員男(49)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211969549/
490名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:17:39 ID:QLG9Wv9T0
>肝が旨いとか言うけど…どうなんだろう

一生に一度しか味わえないよ
491名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:22:11 ID:fQBr17oJ0
自業自得・・・
492名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:27:08 ID:eECv3Ecf0
全く同じ事故いくらでもあるよな
やっぱ釣ったら食べたくなってしまうのか?
493名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:28:14 ID:H+WMgfs40
高校のころ図書館の書庫で本読んでたら委員長(♀)がやってきて、「あつい〜」などと
言ってスカートをバタバタしはじめた。生足がエロくてチラチラ見てたら、いきなり唐突に
「ねぇ、パンツ見たい?見せてあげよっか?」などと言い出して、俺がキョドってたら
委員長が自分でスカートまくって持ち上げた。そしたら中にブルマはいてやがった。
で「ひっかかった〜、いまスゴイやらしい目になってたよ」などと笑うので俺はカチンときて
スカート持ち上げてる委員長の手を固定して、ブルマに顔近づけて観察してやった。
そしたら「ちょっとお、止めてよー、怒るよ」とかいってたが、そのうち太ももをモジモジさせて
白い太ももがだんだんピンク色に染まってきて息が荒くなってきて目も潤んできたので
「ば〜か、濡れてんじゃねーよw」といって解放してやったら顔を真っ赤にして
「自分だってチン・・・」と言いかけて黙り込んだので「何をいいかけたの?チンて何」と
問い詰めたら黙り込んだので「これのこと?」といって
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
494名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:51:38 ID:eApa2VGE0
馬鹿は死ななきゃ治らない。
495名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 05:17:58 ID:5A3pQkfk0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内にこのスレへコピペを3つ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわ>>630のまぁさんがサミタイマ発動するわでえらい事です。





496名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 05:31:36 ID:ORjRIhfz0
ふぐ自分で料理して
死なない人もたくさんいることがわかった
これは氷山の一角だろ
497名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 05:36:58 ID:vVluQyrR0
基本的に、身にも毒がある種類以外のふぐは
皮をむいて、頭と内臓を完全に取り去り、洗って食えば、食えるんだけどね
こいつは、肝とか皮を食ったのかも知れないな

気をつけなければいけないのが、この皮なんだよ
トラフグとかは皮も食べられるから、その感覚で皮に毒があるふぐでも
皮を食べられるものと思いこんで食べる人ってのが結構居る

あと、テトロドトキシンは熱では変質しないが、水溶性なので
水でよく洗えばある程度は消える、昔からふぐ一匹に水一斗などと言われるのはこのためである

素人料理は慎むべきだが、このくらいのことは知識として持っておきましょう

でも釣ってきたふぐを捌くとさ、肝や真子がやたらとうまそうなんだよな・・・・・・・
498名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 06:35:37 ID:LSSZHOGQ0
これで保険が降りるなら、お勧め?
499名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:14:22 ID:9ARzL+yA0
生まれながらにしてチャレンジャー
500名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:17:10 ID:9ARzL+yA0
フグ一匹で何人前ぐらいなの?
一匹フグ料理屋に持ってけば1人前タダで作ってくれる みたいな店ないのかね
501名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:19:57 ID:jqtDGJTK0
釣りやってる奴なら普通食わないだろw
これ自殺じゃね?
502名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:22:46 ID:+X/XxUwmO
>>501
釣りやってないやつでも食わない
503名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:31:09 ID:dRQuvi1R0
硫化水素の次に流行るのはこれだな。
504名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:32:53 ID:WAifT3qnO
彼を批判するべきではない。
彼のように、危険と知りつつ、フグ食って死んだ人間たちの累山血河を乗り越えて、
今我々は安全にフグ食えるようになったんだから。
505名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:34:20 ID:FbxU0GQ9O
ハコフグは可愛いよ
四角いから小さいヒレをパタパタさせるだけで跳ねたり出来ないあの姿が超可愛い
506名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:34:44 ID:drPOiYoz0
・・・
507名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:38:28 ID:Y3cgUqLcO
多分このヒト的には日常やったんやろう
知り合いにも食べる人は居るけど周りには
ケッコー止められてる
508名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:39:07 ID:ZdefGcEP0
釣りに行ってトラフグが釣れちゃった時のあの後ろ髪を引かれる様な生殺し的な残念賞感ってほんと空しい。
貧乏人には手が出ない高級魚がここにあるのに食べられない・・・。放すときのポチャンという水音がさらに空しい・・・
509名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:39:25 ID:7o/BfMqE0
卵巣を塩漬けだか糠漬けだかすると毒が抜けて珍味というのは有名だが
コレを実践して毒が抜けることを発見した人間は
勇気を通り越して、宇宙からのデムパを受信したとしか思えない。
510名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:44:19 ID:fwVobD/jO
>>509
食欲って凄いよな…
511名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:44:55 ID:ZdefGcEP0
そういえば養殖のふぐは毒が無いらしいね。野生のふぐの毒は餌にする貝の毒が蓄積するからだって。
農水省の許可が出なくて生の肝とかうまいんだけど売れないとかテレビで見た。
512名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:47:40 ID:Y3cgUqLcO
>>509
微妙に残った毒がピリピリして旨いらしい
勇者達は漏れ等の様にビクビクしてないよ
513名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:49:27 ID:kQhgUHIX0
>>509
あれの毒性がなくなるメカニズムが謎らしいけど
単純に時間が経てば分解されるだけなんじゃないの?
砂糖や塩は単に長期保存中の腐敗を
防ぐ為の代物だと思うんだが
514名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:03:32 ID:XsY/Pxdm0
昔、よく行くフグの店で食べたのが当たりました。まず唇が痺れてきて、
次に手足の指先が痺れてきました。そのあと舌が痺れてろれつが回らなくなり
うまくしゃべれなくなりました。
そのあと吐き気に見舞われゲロゲロでした。死は覚悟したんですが、呼吸困難
までは行かず、一晩寝たら治りました。それでもフグはやめられません。
515名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:15:17 ID:+uoDeEvqO
>>512
その勇者様とやらが>>1の男性でしょうか?w
516名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:16:18 ID:ndg1t7o80
【韓国】韓国NPO団体が四川大地震被災者へ犬鍋料理を振舞い大賑わい(画像有)
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1193714138/
517名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:23:09 ID:4X+mAxbk0
釣り人平気で食う人いるよね。手で捌けば毒臓器を傷つけないから、
毒が出てこないんだよ、とか言って。肛門? のところに指つっこんで、
がばっと割いて、刺身で食ってた。俺はワイルドフグは食べる気しないな。
518名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:33:38 ID:+q59Ife30
よくわからんが、内臓さえ食べなければよいというものでもないのか。
519名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:40:18 ID:PZ/rITED0
石垣フグって無毒でおいしいよ
520名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:41:00 ID:NUOVx0Zs0
>>509
その調理法を発見するまでに他の漬け方、保存方法を試して何千何万と死んでるはず。
偶然この方法でやったら毒が抜けたんだろう。
521名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 11:27:31 ID:/SBL1Ur70
この時期のフグはヤバイぞ。
兄がフグ調理の免許を持っているが、血をきれいに抜かないといけないらしい。
肝については、大分地方では料理して食しているので調理方法が良ければ食べれるらしい。
婆さんから聞いた話だけど。親戚の婆さんでとても料理が上手い人がいて、爺さんが釣り上げたフグを料理してみんなで食べたらしい。
しかし、身体が痺れてはじめて大騒動となったらしい、その家にいた当時の爺さんが、「浜辺へつれて行って砂浜に身体を埋めろ」と言った。
結局、みんな助かったらしい、なんでもフグの毒で体温が上がるらしいく身体を冷やさないといけないらしい。
522名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 11:36:53 ID:j90p6wVM0
なんだかんだ言いつつも
自殺するならフグだよな。

523名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 11:40:20 ID:iMLa2QBd0
釣りバカ日誌の最終回はこれだな
524名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 11:57:08 ID:Vdh1wy7S0
フグは刺身より一夜干し
525名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 12:11:09 ID:rsHpOOcE0
トラック野郎の桃さんを思い出した
526名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 13:03:18 ID:Bi6veGvf0
>>521
調理免許持っているからといって薬学に詳しいわけじゃないと言うことがよくわかるカキコで‥‥
527名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 13:45:35 ID:cWmM7+lk0
近所のばばあが海でとってきた河豚の稚魚をから揚げして食ってたが
いまだにピンピンしてるな
稚魚には毒はないのか、あるいは…
528名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:17:21 ID:/SBL1Ur70
薬学的に説明する必要があるかね?
529名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:19:27 ID:/3WPXEkfO
不謹慎だけどワロタ
530名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:24:00 ID:IInrn1YoO
>>527
フグは貝などを食べて毒を取り込んでいく
だから完全養殖のフグは無毒

>>528
事実として間違ってるって事だろ
体を冷やしたら助かるんじゃないし、砂に埋めても助かる確率が上がるわけじゃない
531名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:25:34 ID:0iVdkK2U0
>>3
532名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:26:23 ID:t9HyLaIIO
草河豚を食べると良いでしょう
533名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:27:31 ID:5cXoDpevO
>>530
昔から言われてる民間療法なんだからそんな目くじらをたてるなよw
534名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:28:11 ID:jRTbwhC00
まあこれはある意味理想の死に方w
535名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:29:13 ID:Cw0oz5Bp0
こういうスレを立てる奴もどうにかしないとな

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1211675751/l50
【これほど】クサフグの食べ方【うまいとは】


536名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:29:24 ID:/3WPXEkfO
>>526
ちゃんと読め
兄と爺は別人だろ
537名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:30:54 ID:lzYZiuIA0
>>533
昔から言われてても何の効果もないトンデモ療法だから目くじらを立てる必要がある。
病院に連れて行ったら助かってた程度の中毒でも、トンデモ療法のせいで死んでしまう可能性はあるからな。
538名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:34:31 ID:Xwgm8/qD0
地獄八景亡者戯 草若師匠
539名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:37:40 ID:8lI7jaZx0
この自殺方法…流行ると思う?
540名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:38:08 ID:93OPlYPT0
何の冗談?
541名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:40:20 ID:lzYZiuIA0
>>539
事故に見せかけた自殺としては、かなり高等な自殺方法だと思うが、
窒息・心停止によって意識を失うまでは、意識を失わないという恐ろしい毒なので、
その辺を考えるとどうしても躊躇してしまうと思うぜ。
体を1ミリも動かせない状態で、人工呼吸器つけられて死ぬまで意識がある状態にされるとか、
本当に生き地獄だろ。周りで家族とか集まって泣いてるのも聞こえるだろうし。
542名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:40:49 ID:gSWlekhOO
死にたいやつは死刑を求めて犯罪をするんじゃない!河豚を自分で釣って食え!
543名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:41:03 ID:xLjhFmZu0
>>10
毒をもたない河豚もいるので、日本版ロシアンルーレットとして使われることがある。
もともと肝試しとは河豚の肝を食べることを意味する。
544名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:41:46 ID:0qbYJI3cO
すごい釣り師だな
545名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:45:18 ID:7dNpCymQO
フグの肝は絶品とか絶品じゃないとか…
グルメなら死よりもフグを選ぶのか?
魯山人がタニシ食って死んだように…
546名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:57:25 ID:8lI7jaZx0
>>541
>意識を失うまでは、意識を失わない

なるほど!説得力ありますね
547名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:59:07 ID:t6813Blj0
フグ毒自殺
548名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:13:49 ID:gcK4fGzw0
>>541
意識があるうちに呼吸器をつけてもらえたならほぼ助かると思うぞ。
549名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:28:51 ID:KeI+Th7cO
近所のペットショップで水槽のフグ見てたら店のオヤジから「兄ちゃんそれ食べたら死ぬよ」って言われた
550名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:37:13 ID:HA3HPJEx0
なんという自浄作用
自分で自分を始末した
551名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:46:00 ID:6TrZE0M80
>>3
新語大賞あげます。はい。
552名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:46:10 ID:WT6XYy+W0
ゾンビになりたかったんだろう
553名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:50:11 ID:f3glc2LQO
554名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:52:31 ID:CeQ8Bs9s0
フグの卵(粕漬け)を買ってみたがあんまり美味しくないので冷蔵庫で眠ってる
本当は県外持ち出し禁止条例が有るのだとか
555名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:52:56 ID:E0etAEw70
つりで死亡ってのは、お前らも危ないよな。
とくにVIPってとこは
556名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:53:36 ID:U0VP2XBzO
次に流行りそうな自殺方法
557名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:55:15 ID:xLjhFmZu0
海に飛び込むほうが手っ取り早くないか?
558名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:57:21 ID:/UWgheE+O
他人を巻き込まないからいいね
559名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:58:21 ID:E3J9i+d00
ぅぐぅ
560名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:01:38 ID:fLPVT6od0
河豚毒として知られるテトロドトキシンは、河豚自身が体内で産生しているわけではなく
河豚が食べる食物がもっているものを取り込んでいるに過ぎない
だから、河豚に与える餌を気をつければ、毒をもたない河豚を養殖できるのは自明の理だ。
そのための養殖方法も開発されてはいるが、いまのとこ、毒抜き河豚は市場に出回っていないな
561名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:01:45 ID:YDtkMPMT0
ポン酢醤油で食うフグの白子は、最高に旨いと思うけど、
肝を食う度胸は無いな。歌舞伎役者の何代目かの坂東三津五郎も
肝が大好きでとうとう毒に当たって死んだ。
562名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:04:53 ID:I+Z7CIl20
カワハギを食べればいいじゃまい
半透明の美しい白身は歯ざわりも味もフグに匹敵すると言われます。
フグと違って肝も食べられますので、それ以上かもしれません。
563名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:40:38 ID:4Jy8TWdu0
犬とか猫に少し食わせて様子を見ればいいのに
564名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:31:46 ID:ycOvSXDt0
>>558
しかも最後の晩餐は新鮮なフグ料理。
最高じゃん!
・・・最高なのか?
565名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:39:37 ID:G9dZz/AK0
海豚って怖いんだな。俺は食わないようにしよう。
566名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:43:17 ID:DlCzuc8f0
コンビニで魚河岸三代目が売っているから買って読んどけ。
567名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:45:11 ID:Nc71iWiCO
>>565
イルカの肉はすっぱいらしいからな
568名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:46:31 ID:auSj8oOi0
まぁこれは仕方ないというか可愛そうだな
569名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:50:30 ID:cloHwS9+O
河豚 こわい
570名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:50:46 ID:LqTCFgLvO
硫化水素自殺する奴は直前に毒を気にせず河豚の肝を食えるからうらやましいな
571名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:51:41 ID:kSaHTUFfO
自殺?
572名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:55:38 ID:Gi2vxqOa0
当たらなければ、如何と言うことは無い!!!
573名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:29:26 ID:NUivz/j/O
河豚
練炭
硫化水素

この三つはガチだな
574名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:33:24 ID:BONquvWH0
風物詩です。
575名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:37:27 ID:DCL2T5kf0
フグって楽に行けるのか?
576名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:41:15 ID:+g7KzXpeO
え?
今度は河豚で自殺が流行るの?マスコミ様
577名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:55:54 ID:d27+CDtB0
フグもフグの毒で死ぬ
これ豆知識な
578名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:57:31 ID:wa/NXhXrO
河豚釣りに出かけるわ
579名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:57:40 ID:Dyh0PzoS0
河豚の練炭焼き ピータンをそえてどうぞ
580名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:59:21 ID:Iw4s7+y50
>>575
フグ毒は死ぬ寸前まで意識は明瞭らしい。
呼吸できないのを自覚していながら窒息死。
581名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:59:36 ID:58ObxBCpO
本音と捏造を使い分けていた俺が初めて思ったんだが・・・。
あんなのに毒があって、なおかつ、人間が食べると死ぬってのは本気で不思議じゃね?
582名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:01:10 ID:t7S+HHCVO
貧乏だったのかも・・・
知的にも問題あったのでは?何か気の毒な人・・・
583名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:02:33 ID:8R7KDE2k0
フグも種類によって毒があったり無かったりするからな。
毒のある種類でも中には毒の無い個体もあるからさらにややこしい
584名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:03:24 ID:FAEjKwzg0
たまたま釣れたのか
585名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:03:43 ID:ElT5+OyT0
これも自民党の弱者切捨てのせい
586名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:06:09 ID:LiAfrY7y0
時折こういう馬鹿が居る。
肝は取り除いたが、フグ毒が付着した手も、まな板も洗わず調理を続けて、
毒だらけのフグを食らって中毒死。
おめでたいねえ
587名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:07:47 ID:RocGnTBoO
他殺だな。事件だよ。
588名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:08:42 ID:xo/egp3B0
河豚は毒を蓄える生き物だよ。
赤痢菌のように毒を生産する生き物じゃないよ。
毒物に限らずウィキペディアで自然科学について調べると楽しいよね。
寝不足になって仕事に差し支えるからあまりお勧めできないけど・・・。
589名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:08:57 ID:KZoDAIlO0
これは流行る
590名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:09:56 ID:Y/5Y16Zy0
練炭、硫化水素、に続く第三の手段。
その名は 『ふぐ』 
またの名を 『テトロドトキシン』
591名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:10:39 ID:cccN1Sai0
うっかり八兵衛と坂上二郎がフグ食った時は、
浜辺に首だけだして埋めて一晩ほっとくってのがあったよ。
592名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:11:30 ID:WsxPwGZr0
フグとか山で採った何かもわからないキノコ食って死ぬヤツ
たまにいるけど理解できない。何を過信して食っちゃうのか。
593名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:11:56 ID:n649MKP5O
>>591

懐かしいな
594名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:12:53 ID:ZZbY/BYW0
これこそ、本望ってものじゃないか
595名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:14:09 ID:WT6XYy+WO
硫化水素に比べたら凄く健全でいい死に方だ
596名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:17:34 ID:4aH8BtrtO
うっかりハチベエは助さんより先にお銀さんを喰った超グルメ男
597名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:17:59 ID:OFm4rXFJ0
フグ自殺。これは流行る!!
598名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:19:45 ID:TdjruRhQ0
濱口が悪い
599名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:19:48 ID:eqFmC/EA0
アホだろ
同情の余地なし
600名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:21:23 ID:S3QIBIOi0
フグ毒は意識障害が起こらないので死ぬ恐怖を味わいながら死ねる
601名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:22:07 ID:/L3UJDZu0
悪いけど笑ったw
602名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:22:08 ID:kdCJwfS00
これは流行りそうな予感・・・
603名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:24:43 ID:oYFn11Rq0
原始人がよくやった様なアホな死因だな
604名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:33:45 ID:OSjackkw0 BE:147806674-BRZ(10000)
人工呼吸器つければ結構なんとかなるって聞いてたのに
嘘だったのか
605名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:33:52 ID:bdZQCkv8O
フグは食べてはいけないという情報が捕食者の遺伝子に組み込まれるまで
どのくらいの歳月がかかったんだろう?
知識のある人間ですら未だに食って死ぬやつが後を絶たないのに。
606名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:36:32 ID:IBA0tBeG0
今どきこんなレトロなバカがいるとは
607名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:42:14 ID:mMbmT6KU0
白土三平曰く、房総の漁師なんかはよく自分たちで捌いて食ってるらしい。
そんで白土も自分で獲ってよく食ってるんだとか。
608名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:25:37 ID:y7qVTbP00
>>605
組み込まれない情報と思われw

危ないキノコも食べるし、死ぬかもしれないフグの肝も食べる。

死ぬ奴は少ないからな。
609名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 08:25:28 ID:1eb4de3u0
>>608
肉食の魚にクサフグの切り身与えると吐き出すらしいよ
610名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:51:18 ID:bPXB3KjS0
河豚の怨返しか
611名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:59:41 ID:UVPEG5lr0
港に住んでる猫も捨てられているフグは食べないね。
誰に教えられたわけでもないのに不思議。
612名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:18:07 ID:qOA/SlXQ0
>>611
分かってるんだろうね・・・。賢いね
613名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:31:32 ID:a3A8R+pp0
人が死んでんデデンデンデン
614名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:33:52 ID:2zgn6G3Q0
これはいわゆる
ふぐ毒自殺
と言う奴ですね。
615名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:35:36 ID:zOJvKin8O
>>614
だれうま
616名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:49:58 ID:Ft5yz2360
で、うまかったのかな?
最後に食を楽しめてよかったね。
617名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:19:55 ID:yCMg0J9bO
>>611
河豚で死ぬ奴はぬこ以下ということですね。わかります。
618名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:39:02 ID:IPIyMW4u0
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::i::::i:::::::::::::::ヽ
              /::::::::::/:::::::::/::::::::,:::::,イ:::::|:::::!:::::i:::ヽ:::::ヽ     
           /::::::::::/:::::::,.イ:::::::,ィ:::,イ::::::/!:::::|::::::!:::::!:::::::ヽ     
           ,'::::::/::::!:::/,イ::/ .!/ .|::::/ |:::::ハ:::::!::::::!::::::::::i    
            !::::::l::::::レ',!  l/     !/  !::/ !::ハ:,イ:::::::::::|    フグはてっさが一番だよね!
             !::::_」:::::::::!   _\      ,リ  ´    !::::::::ハj
          !/f r.|::::::::!  ゙ィびト     '/    /:::::::::! 
               k.ヤ!:::::::!  ー       (ひ゛  /::::∧::|    _,,..
           |∧`Y::リ           ., `゛   //|/  ヾ    ,r"i
              !Tヾ        ノ      //ノ       /━━━━━━━( ̄ ̄ ̄i
             ヤ. ヽ.     <⌒,r'   ,.イ:/         / .,'━━━━( ̄ ̄ ゙̄ii  | 
              r<´|.  \    ` ┘  / |/        / .,"     ( ̄ ̄\'     | 
             !  `丶、.  \      /          ゝ' "        ''T\  '' / 
           _/     `'-、. `'ー-r<´                       (    ,r'   
       , -'" `ヽ、      `ヽ、 f`, \                      ゙i   (    
     , -'´    ヽ `ヽ、      >く_Lr'´`ト、                   |    |゙i   
619名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:44:33 ID:IPIyMW4u0
                   :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:
                 :/:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::i::::i:::::::::::::::ヽ:
              :/::::::::::/:::::::::/::::::::,:::::,イ:::::|:::::!:::::i:::ヽ:::::ヽ:
           :/::::::::::/:::::::,.イ:::::::,ィ:::,イ::::::/!:::::|::::::!:::::!:::::::ヽ:
           :,'::::::/::::!:::/,イ::/ .!/ .|::::/ |:::::ハ:::::!::::::!::::::::::i:
            :!::::::l::::::レ',!  l/     !/  !::/ !::ハ:,イ:::::::::::|:
            : !::::_」:::::::::!   _\      ,リ  ´    !::::::::ハj:    て、てとろどとき、ときしんん・・・
          :!/f r.|::::::::!  ゙ィびト  u   '/    /:::::::::!: 
              : k.ヤ!:::::::!  ー       (ひ゛  /::::∧::|:  
           :|∧`Y::リ           ., `゛   //|/  ヾ    ,,、         … … …
             : !Tヾ U      ノ      //ノ:      /━━━━━━━( ̄ ̄ ̄i:
             :ヤ. ヽ.     <⌒,r' U ,.イ:/:        / .,'━━━━( ̄ ̄ ゙̄ii   |: 
              :r<´|.  \    U┘  / |/:       〃/ .,"     :( ̄ ̄\'    |: 
            : !  `丶、.  \      u:          ゝ' "        :''T\  '' /: 
           :_/     `'-、. Uー-r<´:                       :(   ,r':   
       :, -'" `ヽ、      `ヽ、 f`, \:                      :゙i   (:    
    : , -'´    ヽ `ヽ、      >く_Lr'´`ト、:                   :|   |゙i:
620名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:25:34 ID:XTiuJA1z0
何年かごとに河豚中毒のニュースってあるし、けっこう自分でさばいて
食べてる人居るんだな。
毒キノコは毎年のようにあるし。
621名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:26:53 ID:X10B4MLi0
ふぐ釣って 風呂場で練炭で鍋して 硫化水素で自殺すれば 完璧だO
622名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:28:06 ID:hc6Vrxru0
これって中毒軽くて助かった場合やっぱ逮捕されんの?w
623名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:31:21 ID:9Gj6zhztO
フグ中毒死スレって毎回地味に伸びるよね
624名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:42:15 ID:aVcAIaV9O
フグ服毒自殺なら周りに迷惑かからないのにね。
一気にノックダウンとかなら流行りそうだけど、入手困難な上に苦しみそうだ。
(確か鍵をつけて保管するんだよね。)
内臓もだけど皮にも毒があるので注意。
625名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:28:00 ID:CeeebMv+0
クサフグなら磯に行けば沢山居る。
人の気配を感知するとブリュリュと泳いで逃げる。カワイイ。
626名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:03:31 ID:o6Vs/E0I0
自業自得とは正にこの事ですな


なむぅ〜(ちーん
627名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:04:52 ID:7cHJrAat0
>男性は26日午後9時ごろにフグを食べ、27日午前7時ごろ、
>体調不良を訴えて救急車で同市内の病院に搬送され入院していた。1人
>暮らしで、職業は不明。

まさに不遇の人生
628名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:08:24 ID:TbCAWw7+O
フグはキャッチアンドキル。あたりまえ
629名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:09:44 ID:rCelC4/x0
フグには当たりハズレがあるからな。
素人がたまたまハズレばかりひいて調子に乗っちゃったんだろうな。
630名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:21:38 ID:yXqMUOQ10
海腹川背と聞いて
631名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:22:35 ID:XE2iD2k60
種類によっては、皮やひれも強毒なんだよな。
筋肉(身)も弱毒のものが多い。加熱しても毒は抜けない。

ま、血が見える部分を全部取って
氷水に晒したあと身だけを刺身にするなら大丈夫。

と、最近ショウサイフグを良く釣ってくるおいらが言ってみる。
632名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:29:37 ID:7wxjUx370
>>631
(-∧-;) ナムナム
633名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:30:42 ID:amyDzShL0
通常トラフグとか身にも毒はあるが、痺れるほどのことは無い
ただ、風邪とかで極度に抵抗力が低い時に食べると痺れを起こす
まぁ、すぐに医者で注射打ってもらえば治るけど
634名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:35:42 ID:bv1g3f3vO
ハコフグの腹を開いて、逆さまにしてハコフグごと焼き網で焼いたやつが喰ってみたい

聞く所によるとメチャクチャ美味らしいじゃないか
どこ行けば食えるのかな
でもハコフグも場合によっちゃ毒持ってるらしいし
635名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:41:03 ID:fM3AkPXG0
フグにフグ毒飲ませたら死ぬんだろうか?
636名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:46:17 ID:OlU9Qqtg0
釣りをするんだが、フグは最強だな。

フグは大抵何でも食うが、人間以外の動物はフグを食わない。
歯は、ニッパーのようで、貝でも割って食うことが出来る。
海が荒れて激流みたいになっても、平気で泳いで捕食する。
もちろん、夜も釣れる・・・
生まれ変わるなら、フグがいいかもw
637名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:48:53 ID:7T9sWHhW0
美食家は河豚の危険部位を吐き戻しながら食べるんだよな。
それでも危険で命がけの食べ方だと言われるが。
養殖の河豚がたくさん出回るようになったそうだが人が与える餌に毒物が含まれないなら
危険とされる部分も食べられるかもな。
638名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:50:32 ID:oACPzOfv0
「にっこっ○掲示板」ヤフーで検索してみ!(○は「こ」で)OK
新しいの誕生したよ
まだ規制ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
639名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:52:24 ID:bigB2cpw0
今日魚屋で 「自分で調理するから、フグ下さい」 といったら、
おやじが警察に電話しそうになったので逃げた
640名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:55:16 ID:XE2iD2k60
>>639
それ、魚屋が捕まるからね。

釣った河豚を自分で食べるのは自己責任だけど、
販売は駄目。
641名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:55:43 ID:wTvQohnh0
642名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:57:40 ID:fVbV2vYPO
料理人にも特別な資格がいるのに

これは可哀想だけど 自業自得かな…
643名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:00:10 ID:XDNeszor0
>>636
浮かせでチヌ釣りしてたら、
針に掛かったチヌに加えてハリスを食ってるフグが一緒に連れたことあるな
644名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:02:42 ID:OlU9Qqtg0
武藤サンポが入手困難になったから、これから釣り人口が増えるかもよw

フグでノックアウトだよw
し・しびれるぅwww
645名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:09:25 ID:CRi75aob0
646名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:23:03 ID:hZ6MT4Pr0
>>624
入手は容易だろ。
クサフグやショウサイフグならそこいらの波止で簡単に手に入る。
647名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:50:30 ID:fP+4G2pV0
>>604
喉を切って、人口呼吸器を取り付けるわけだけどね
それで毒が効力を失うまでの間待つわけだが
病院でその処理を行われるまでの間、患者がもたなければ終わりだよ
何せ、河豚毒には解毒剤というのが存在しないもの

そういえば、昔、トリカブト事件ってのがあったが、
あの時は、トリカブトの毒に拮抗作用がある河豚毒を組み合わせて、毒性が出現するのを遅らせていたな
対応策があるとしたら、これくらいだろう
648名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:53:05 ID:fP+4G2pV0
>>636
河豚はハギと並ぶ、餌取りの巨頭ではないさ。
あの小さい歯で、餌を食いちぢってくれるのだ。
なかなか針にかかるものではない
それでもハギなら、うまく掛かれば食べられるけど
いまの時期の河豚は煮ても焼いても食えやしない。
649名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:01:13 ID:8zkFPhEtO
どう考えても自殺だろ
死ぬ前にフグが食べたかったんだ
フグ食えるし死ねるし一石二鳥
硫酸や樹海で自殺するよりずっとcool!
650名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:11:53 ID:bvFPX6890
>>635
人為的にテトロドトキシン投与するとフグも中毒起こすらしいよ
ある程度の量への耐性があるだけらしい
651名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:14:28 ID:c+X/nS6s0
これいいな、俺も死にたくなったらフグ釣って食おう
周囲が慌てふためいて騒いでるのを他人事みたいに眺めながら死ぬのも一興だな
652名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:29:10 ID:lpPZL0/XO
>>648
海釣りしたことあんのか?アホみたいに釣れるかハリスごとエサをもっていく上に食べれない、ヒメと並ぶ究極の外道だろ。
ハギならむしろ喜んで狙うわ。
653名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:54:35 ID:TvAnaJeo0
フグはサビいてるとずっと付いてきて餌つついてるよな。
654名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:56:22 ID:SngUosp80
練炭→硫化水素→フグ 

時代は待っちゃくれない。
655名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:59:31 ID:a1YzkA9q0
フグを食って死ぬのってどういう気持ち?かなり苦しいのかな?
656名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:38:37 ID:n9I9X/Eu0
>>655
河豚の毒にあたると、意識ははっきりしているのに、体がまったく動かない状態になってくる
最後には呼吸筋のような平滑筋まで止まってしまい
死に至るわけだ。
あまり楽な死に方とは思えないな
657名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:40:11 ID:qChf9K9x0
死にたいからクサフグを釣りにいくお!
→ゴンズイが釣れたお・・・お前なんてお呼びでないお
→手に刺さっていてえwwwwwwwwwwww
ってことで命の大切さに気がつくに違いないお。
ゴンズイはマジ怖い。河豚なんか相手にならんぜ
658名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:53:15 ID:ibz+p4Jk0
男塾で食ってたから平気だと思ってた
659名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:24:04 ID:rRI7KFKr0
フグ毒だと思ったら抗酒剤だったって事故は何件くらいあるの?
660名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:29:54 ID:Ii85UYwd0
>>61
ワロタw
661名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:33:58 ID:q2xTqgavO
>>657
ゴンズイうまいじゃん
662名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:35:36 ID:7Cd+p2Ps0
ふぐのスレで言うのもなんだが自分的には
デブタレの中ではウガンダさんが一番好きだったな
663名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:36:37 ID:DdYE0llB0
河豚自殺が一番いいな
美味いものをしこたま食って死ぬだけなんだから
664名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:36:49 ID:Ii85UYwd0
>>33>>42
ワロタ
665名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:39:34 ID:ddx4NyCX0
身だけ食べるなら素人料理でも大丈夫なんだろ?
666名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:40:58 ID:vMcxINi1O
ようわからんが、フグの毒はどの器官を止めるの?
667名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:43:45 ID:yO2ctSsj0
兵庫県は28日、瑞西市内のアンディさん(年齢不詳)が自分で釣って調理したフグを食べて全身のしびれなどを訴え、
その後フグ毒「テトロドトキシン」による食中毒とみられる症状で27日夜に死亡したと発表した。

アンディさんは26日午後9時ごろにフグを食べ、27日午前7時ごろ、
体調不良を訴えて救急車で同市内の病院に搬送され入院していた。1人暮らしで、職業は格闘家。
668名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:45:31 ID:RSLJhtA4O
>>661
どう調理して食うの?
669名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:51:10 ID:nQHn6C8ZO
そりゃ不具合もあるわな
670名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:53:00 ID:q2xTqgavO
>>668
蒲焼きとか味噌汁とか。

釣り場の水質によっては臭いがするから、
汚いとこで釣ったゴンズイは食わないほうがいい。
671名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:54:23 ID:+H9S/Y640
>>667
アンディさんは既婚者
672名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:08:45 ID:Pdowj4Nr0
綺麗な水で育った河豚は毒がないことなんだが。
673名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:15:02 ID:q2xTqgavO
>>672
水質より摂取する餌によるはず。
674名無しさん@九周年
原始時代から繰り返される悲劇がまた、繰り返された。
人類のガストロノミアヘの欲求は絶える事が無いのか。