【社会】 地デジ、アナログ放送より2秒遅れて受信されてます(ワンセグは約4秒遅れ)…緊急地震速報などに影響★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★地デジ受信は2秒遅れ

・テレビの地上デジタル放送(地デジ)はアナログ放送に比べ、首都圏では平均1・95秒
 遅れて受信され、気象庁の緊急地震速報の受信に影響が出る可能性があるとの
 調査結果を、横浜国立大の高橋冨士信教授(医療情報通信工学)らが27日までに
 まとめた。

 携帯電話などで視聴するワンセグメント放送(ワンセグ)では、遅れは平均3・85秒
 だった。

 東京湾北部の地下40キロでの地震発生を想定し、地震の揺れが来るまでに緊急
 地震速報がテレビで表示されない範囲を計算。アナログは震源真上の地表(震央)から
 半径約9・2キロだったが、地デジは約28キロ、ワンセグは約40キロと広範囲だった。

 高画質の地デジは情報量が多く、送受信の際に情報を圧縮、解凍する時間がかかる。
 地域や機器の性能により異なるが、全国どこでも遅延時間はあるという。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008052701000483.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211880512/
2名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:37:01 ID:pBHhra/xO
大丈夫
3名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:37:09 ID:S77cXKFs0
NHKの時報も遅れるの?
4名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:37:13 ID:cT27j2RG0
3なら日本壊滅
5名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:37:22 ID:H76VpRwJ0
2秒で何ができるんだよwwww
6名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:37:22 ID:+JdEjbI80
2なら地デジ廃止
7名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:39:28 ID:0FfEUTp90
時報とかどうすんの?
ニコニコみたいに「5時くらい」っていうの?
8名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:39:40 ID:hCE3ay5Y0
不合格
ちでじオワッタ
9名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:39:48 ID:irihPQkr0
ネットも携帯も電波時計もあるし
テレビに時報つける意味なんてないだろ?

昔からの習慣かなんか知らないけどどこまで思考停止の愚民なんだよw
10名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:40:16 ID:/cE21s0T0
もう工作員が沸いてるのか
11名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:40:17 ID:IB2fVIM70
ん?それじゃアナログは時差ってないの?
12名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:40:21 ID:FMDS8+Cl0
8
13池田豊作:2008/05/28(水) 03:40:41 ID:SnVrRk1Q0
http://www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp00212.jpg
やっぱり俺も遅いと思ったんだよ。ただでさえ地震が来るまで
10秒とかなのに、ダセー。
14名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:41:17 ID:2n3A1ttc0
こんな糞電波止めろや・・・っつっても止められないか
Bカス利権とかどうでもいいよ
15名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:41:52 ID:QDCalSpNO
いっこく堂の時代到来だな
16名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:42:35 ID:M/vdyhl70
あー俺のところでも2,3秒遅れてる感じだったね
17名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:43:41 ID:hW+dGtPJ0
どうでもいいが、USBの地デジチューナーを1万ぐらいで出してくれ
18名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:44:10 ID:6I8B4N6t0
>>5
2秒早く動き出していればドアがゆがむ前に開けられたとか
物が落ちてくる前にテーブルの下にもぐりこめたとか
僅差で危機を逃れられる事例が増えるだろうに
19名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:44:52 ID:7Hlf1N9u0
>>13
どこの集合写真?
20名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:45:36 ID:W4TzNE+m0
そもそもTVに興味がない
21名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:46:48 ID:wSUY2pxX0
アナログ放送を2秒早くすればいいだけのこと
22名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:46:56 ID:eXIwpmXK0
数秒遅れてるのは知ってたけど実況がちょっと遅れるってだけで緊急放送のことまで
考えたこと無かった
災害時の数秒は命に関わる一瞬かもしれないからどうにかしてほしいな
液晶テレビなんて真っ先に破壊されて映らなくなるだろうけどw
23名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:47:09 ID:kIFmyylGO
そもそも絶対時間は存在しない
24名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:49:17 ID:d8mOxQbi0
血出痔
25名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:49:31 ID:WN86GGlb0
テレビや放送機材の性能が大幅に上がるまでは我慢だな。
いつかアナログ放送とほぼ同時にはできるだろう。
いつかきっとアナログ放送に追いつく。
26名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:50:06 ID:U1p8V6GN0
なにをいまさら
27名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:50:43 ID:0H/F75k50
大晦日のカウントダウンのときは・・?
28名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:52:09 ID:bqeUuzpA0
実況いると実感するわwwww
とはいっても以前ほどではないが
せっかくデジタルでやってるんだから緊急テロップなんかは別処理とかできないのか?
29名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:52:21 ID:ed2a51440
現在
地デジ 約1.8sec
BSデジ 約0.8sec
ワンセグ 約3.8sec
の遅れ(CSは把握してない)
チューナーの性能にも多少前後すると思うけど
30名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:53:39 ID:1uIBZsIL0
家電量販店だと売り場全部デジタルだからずれてるかどうか気にならないけど
カー量販店のカーナビコーナーだとアナログも画質比較用においてあったりするから
4秒とか遅れてるのがすげーわかる。
31名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:54:45 ID:iY55MfJK0
>>28
>以前ほどでは
地デジユーザーによる実況民が増えてるからそう感じるだけじゃね?
アナログとの時差が埋まってる訳では(ry
32名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:54:53 ID:rs1Mj7zK0
地デジ、あまりにも問題多すぎるだろ。
33名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:54:56 ID:95acYgs40
確かに時報は致命的だな。
現状より情報を劣化させてどうすんだ。

まあそのうち生中継が10秒、30秒とずれていくんだけどな。
これは国民にとっては大きな不利益だが、国家にとっては大変な利益だ。
この遅延のためだけに何百億円も投じる価値がある。
34名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:55:16 ID:SnVrRk1Q0
>>19 しばらく見てると3Dで見えてくるサンプル。
35名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:55:33 ID:pQYO97J00
だめじゃん・・・バカじゃねーの
36名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:55:56 ID:yZSD27mS0
もう地震が来るのは確定なんだろうな。国が主導して地震に対してあれこれやりまくってるもんな
37名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:56:41 ID:FaFHNJus0
東京都世田谷区で2003年1月、会社社長上野寿幸さん(当時65歳)が殺害され、現金50万円が奪われた
事件で、別の強盗事件で韓国から身柄の引き渡しを受けた2人を含む韓国人4人が1995年以降、日本と
韓国の出入国を少なくとも計70回、繰り返していたことがわかった。

多くが密入国や偽造旅券などによる不法入国だった。

警視庁は20日、上野さんに対する強盗殺人容疑で4人を再逮捕し、日韓を往復する韓国強盗団の実態解明を
進める。

同庁関係者によると、主犯格とみられる趙龍翼(チョヨンイク)被告(54)は95年に来日して以来、偽造旅券などを
使って16回も日本に入り、多くは10日程度で韓国に帰国していたことが確認された。共犯とみられる尹(ユン)
チョルヒョン被告(56)ら3人も同様にそれぞれ5〜9回、日本に入国していた。

4人が出入国を繰り返していた90年代半ば以降、都内を中心に資産家宅を狙った窃盗事件が続発。いずれも
韓国強盗団のメンバー数十人が入れ替わりながら、日韓を往復して強盗を重ねていたとみられ、趙被告ら4人は、
同庁の取り調べに対し、窃盗団の一員だったことを認め、03年1月に杉並区で起きた強盗事件などで逮捕・起訴
されている。

この4人は韓国でも同じような事件で逮捕されており、趙被告は窃盗で5回、強盗で2回の逮捕歴があり、尹被告ら
3人も4〜6回の逮捕歴があった。趙、尹の両被告は上野さんの事件直後に帰国し、04年1月、ソウル市の
マンションで約300万円を強奪したとして3月まで韓国で服役し、4月22日、日韓犯罪人引き渡し条約に基づいて
日本側に引き渡された。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080519-OYT1T00869.htm
38名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:57:51 ID:pQYO97J00
>>34
ふざけんな
ディスプレイに顔近づけて見てたから夜中に大きな叫び声出しちゃっただろうが
それにしてもJPG画像なのになんで変わるんだろ
39名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:00:26 ID:rI960aES0
2秒遅れたら地震速報なんて完全に無意味だな
40名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:07:38 ID:hW+dGtPJ0
ラピュタの実況なんて出来んな
バルス書き込もうと思ったら確実に鯖が飛んだ後だ
41名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:08:25 ID:e2BqN56IO
ヨーロッパってどうなってんの?アナログ?
42名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:11:29 ID:4MpZVqgv0
>>11
まあ無視できるぐらい。
43名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:15:48 ID:75Ltqquf0
遅デジ
44名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:18:25 ID:JahbmHU+0
うちは4秒くらい遅れてる
チャンネル変えるのに5秒
45名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:22:12 ID:WQzVoioD0
>>13
心臓の悪い爺さんが見て死んだらどうする
運が悪けりゃ過失致死罪だぞ
46名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:23:48 ID:zLUSkHyq0
つまり2秒早く放送すればいいんですね!!
47名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:29:55 ID:Hb4yUiZ80
だけど、こないだ実家の母ちゃんと電話で話してたら、
こっちがあーだこーだ用件伝えて、かあちゃんがうんうんうなずいてる時に、
うちのテレビのサスペンスからキャーって声が聞こえた2,3秒後に
電話の向こうからキャーって同じ声が聞こえて、あ、同じテレビ見てやんの
と思ったけど、うちも実家もアナログなのに、なんで?
かあちゃんの相槌は遅れてなかったよ、きちんと会話のテンポにあってた。
48名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:34:51 ID:liiGKrHt0
これって、首都圏の平均が約2秒ってことで、もっと遅い地域もあるってことだろ?
今さらながら、問題アリアリじゃん

うち、4〜5秒くらい遅れてるしww
49名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:38:21 ID:N8t3CL6F0
>>3もうやってない

台所のラジオでアナログテレビ音声が、茶の間のテレビで地デジが
流れているから面白い
50名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:41:20 ID:BiXeRzvv0
だから実況で俺だけ遅れてたのか!!
51名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:43:00 ID:sFWJtYh90
地デジのほうが遅れてるってのが問題だよな
52名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:43:34 ID:N8t3CL6F0
>>47あなたに黙って家族が海外に引っ越しした
音声は国内の協力者がいる

>>13悪いけどまじで吹いた
53名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:44:11 ID:kIFmyylGO
緊急地震速報
光通信で送ればおk
54名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:45:21 ID:cRpkzvW1O
なんという欠陥商品
55名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:45:50 ID:YscjqIeG0
パケットとバッファの大きさで遅延は決まる
56名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:45:57 ID:liiGKrHt0
まぁ、時報とか時刻表示とかは、電波時計表示とかチューナーに機能つけたりして回避できそうだが、
緊急速報はダメだろ。

つか、速報自体が遅れてるのにwそれから更に遅れてたら、全然意味無いし。
てか、こういう問題って全然テレビでやらないよねwww
57名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:46:13 ID:QY8Bby0o0
高い金だしてテレビ変えたけどさぁ・・・

で?って感想しかでなかったよ
綺麗になったはいいがアナログと内容は変わってないし。。
58名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:48:33 ID:KsYadNQd0
>>37
お前のかーちゃんの家はテレビから電話まで700~1000mあるような豪邸なんだな、きっと
(音の伝わる早さは毎秒340m)
59名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:48:52 ID:OPR7zScX0
>>57
アナログに合わせて番組作ってあるからテロップなんかが全部真ん中よりで両端が無駄になってるよね
60名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:50:08 ID:liiGKrHt0
>>57 だよねぇ・・・

地デジになって飛躍的に番組が面白くなるんだったら別だが、何かしながら見てるから高画質なんかいらないし、
出演者の毛穴見えたって全然嬉しくないし(むしろボケてるくらいの方が・・・)
録画が不自由になるのと、変なカードがくっついてて気持ち悪いのとで、マイナス感しか無い。
61名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:50:28 ID:VytcdJ1H0
公共電波を有効利用(笑)
62名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:54:30 ID:QY8Bby0o0
>>59
あぁー時計とかも変な位置にあるし余白めちゃ気になるね、

あと突然変わるワイド対応してない番組やCMの切り替えも気になる
つかむかつく
63名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:56:16 ID:mCvy0lJW0
調査て、フルセグ2秒ワンセグ4秒は常識だろ?
64名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:58:49 ID:PGO7Ln3M0
そもそもテレビに価値を感じなくなった。
恣意的報道、おこちゃまドラマ、馬鹿の学芸会バラエティ・・・
65名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:03:35 ID:/6giRj5/0
自分の家の血出痔が何秒遅れか短波ラジオを買って
時計を校正知る。
血出時は余分な出費がかさむ

古いTVに血出痔チューナーつないで見ると
画面に黒い枠が出る遺影専用の不吉な放送。
老人よ、決起せよ、団結せよ、断乎抗議
66名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:09:20 ID:9eGTTtfX0
それなら地震速報を四秒早く出せばいいじゃん
67名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:15:20 ID:U90syRSE0
2秒あれば物置のヘルメットと避難用リュック取って、保険証とって、火の元を点検して、
パソコンの電源落として、ブレーカー落として、冷蔵庫からペットボトルの水を取って
机の下に避難できるしな。2秒の差は大きいよ。
68名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:16:43 ID:lGAaV6pb0
俺は3分前の放送が見えるテレビもってるんだが。
誰か10000万円で買う?
もっとも俺は競馬放送しかみないのだか。
69名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:19:24 ID:/6giRj5/0
いま血出痔月デッキをモニターしながら
TVのアナログにきりか得ると
アナログで「せんきゅうひゃくろくじゅうはちねん」
と聴いてすぐ血出痔からの入力にきりかえると
余裕で同じ「せんきゅうひゃくろくじゅうはちねん」が
もう一度聴ける。
70名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:21:10 ID:DbS9Qz9t0
ジョジョスレにならないとは…
71名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:22:28 ID:As63J1K10
遅れるのはわかってたんじゃなかったっけ?
72名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:26:30 ID:/6giRj5/0
スレタイ「地デジ、アナログ放送より2秒遅れて受信されてます」
はイクナイ

全部のメーカの全機種が2秒送れと勘違いさせる。
各機種の性能によって遅延時間が異なる。
73名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:26:51 ID:iO9hXtie0
TVをBGM代わりに点けてたが
よく考えたらラジオというものがあった
ラジオはいいよ。電気くわないし台所から便所まで自分の近くに置けるし
74名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:33:48 ID:K7IQSxYU0
アナログ放送始まったな
75名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:37:33 ID:4YlUamiRO
未完成商品を市場に出してまでやる地デジって何なの?
出来るがやらないメーカー陣じゃね?
76名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:38:28 ID:zjp1oqn/0
Bカスチェック無くせば速くなるのにな・・・Bカス氏ね!
77名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:40:29 ID:MAK7H/YG0
使い物にならない地デジ\(^o^)/オワタ
78名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:40:31 ID:4Ll26XOs0
ってことはアナログが光速で地デジは音速ってことだね
79名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:53:25 ID:tySwGMjd0
>>618
そのインタビューみて同じこと思ったよ

「ショッキングピンクの鞄で〜ビビットなかんじで〜フヒヒ」
「場所柄水商売が多いから(被害者も)そういう人なのかな〜ってフヒッ」

ってニヤニヤしながらテレビカメラに向かってしゃべってたよ星島

「水商売女みたいなヤリマンビッチなら強姦されても仕方ない」
「そういうヤリマン女なら強姦されて殺されても被害者に非がある」
とマウスコミに対して訴えて印象操作しようとしていた。

だがこいつは隣の家のメーターを見て在宅確認していたんだから
夜は家にいる=水商売女ではないとほんとは知ってたんじゃないか?
80名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:53:29 ID:9OCVmeBf0
これは、地デジの映像として地震情報をおくるのではなく、
災害情報用として遅延の少ない仕組みを別に作るべき。
81名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:53:53 ID:GCg/BnFUO
地デジのほうが綺麗よ
82名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:54:56 ID:N+HVwmpnO
↑3分後のまちが烏賊?
83名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:56:30 ID:DbS9Qz9t0
>>81
眼科行け
84名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:56:40 ID:jSh/77tS0
クジラの二秒とアリの二秒はまったく違う
これが一番重要な事
85名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:58:32 ID:PM8dQAO10
>>80
地デジに税金が使われているのならばむしろそのシステムに使ったほうがいい
86名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:58:58 ID:OtRNr6k80
地デジの電波はそもそも発信の段階で遅れていることも多々あるので、
いくら受信機器ががんばったところで遅れる
87名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:59:16 ID:2qpfxSBo0
一秒でも早い予報を出すために
何億という金をかけて地震予知をしてるのに
それを無駄にする地デジ
もちろん無駄になるのは税金だ
88↓前スレ:2008/05/28(水) 06:08:49 ID:1s55+WkL0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211880512/l50
↑を先に埋めてくださいよ
でそこが1000逝くまではここはsageでお願いします

改めて誘導します
89名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:09:17 ID:IGOsk3e2O
二秒遅れる上に画面が出るまでが遅い地デジ。
初めて液晶テレビ買って電源入れた時に、中々画面が出ないから壊れてるのかと思ったよ(アクオス)
2011年までには改善されるんかいな?それともハイビジョンが進む程もっと遅くなる?
90名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:10:25 ID:V5Se1TIV0
ビアガーデンに行ったら上司が野球中継を
映像ワンセグ、音声ラジオで見てた
ラジオがワーっと盛り上がるとテレビでそれからヒット打ったりして
スポーツ中継にはなかなか便利だ
9188:2008/05/28(水) 06:11:02 ID:1s55+WkL0
>>89
何で勝手にageるんだよ
俺の誘導に文句あるのか?
92名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:12:20 ID:9yHtTIK10
地デジに慣れるととてもアナログには戻れんな。画質違いすぎ
9388@誘導:2008/05/28(水) 06:14:22 ID:1s55+WkL0
>>89-90
>>92
だから向こうが1000になるまではsageろよ
何でageるんだよ
俺のいう事に文句あんか?
94名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:14:29 ID:orHXYoc2O
>>11
ない
ラジオもない
だから国会中継や大相撲中継を映像だけアナログ地上波、音声をラジオで視聴しても完全に同期が取れる
9588@誘導:2008/05/28(水) 06:17:26 ID:1s55+WkL0
>>94
だからsageろよ
忠告を受け入れるまで誘導しつづけるぞ
96名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:17:55 ID:9yHtTIK10
>>93
キチガイは失せろ。
9788@誘導:2008/05/28(水) 06:21:10 ID:1s55+WkL0
>>96
テメーみたいのがいるから重複スレが続発するんだよ
何でageるのか説明せよ
まだ前スレが20近く残ってるだろ!
とりあえず自治スレにも振っといたぞ
98名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:21:21 ID:zLUSkHyq0
>>93
一人で埋めてろ
99名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:21:38 ID:jSh/77tS0
>>93
怒る気持ちも分かりますが
みんなが2ちゃんねるのプロじゃないんだから
何を言ってるか分からないんじゃない
100bdsm stories:2008/05/28(水) 06:21:43 ID:cNH8z2/y0
101名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:24:13 ID:9yHtTIK10
>>97
とりあえず精神科でも受診したら?
102名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:24:53 ID:j6EeYZaw0
どうしても地デジ進めるなら緊急速報用に無圧縮テロップ流す帯域作ればよくね?
放送法や著作権法より優先させるべき重要な情報なんだし
103名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:25:46 ID:MDTM6GguP
電器屋行くとわかるけど、地デジの処理速度ってメーカーによってまちまちなんだよな。
104名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:26:07 ID:Ym4jsXkM0
地デジおかしすぎるだろ。
もっとちゃんとした規格にならないのか?
それに衛星放送に統一してしまえば
コストもずっと安かったはずなのに
なんで何兆円もかけてるんだよ。
105名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:28:54 ID:K3aBK7bf0
>>104
衛星放送に統一すると、キー局と地方局にわけて儲ける
今の収益構造ができなくなって困る利権ゴロがワンサカいるのです。
106名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:37:54 ID:bGvLWsXg0
>>それに衛星放送に統一してしまえば

大雪や大雨になったらすぐに見られなくなるから
そのほうが安全保障上ダメでしょう。
10788@誘導:2008/05/28(水) 06:39:47 ID:1s55+WkL0
>>98
>>101
はあ
先に前スレを埋めるのがルールじゃないのか?
何でageるのか説明せよ
>>99
誘導うざいのは覚悟の上です
>>102-105
sage進行に御協力ありがとうございます
108名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:41:00 ID:hCE3ay5Y0
ハゲ
109名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:45:17 ID:2qpfxSBo0
>>107
同じレスを何度もするのは荒らしと同じ
おまえのやってるのはスレ潰し
重複スレより問題ある
他人に注意する資格ないわ
110名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:45:37 ID:K3aBK7bf0
>>107
2ch初心者の人?

ageるなと誘導しても無駄。そもそも意味ないだろ。
どうせあと10レスしかないんだから前スレ埋めればいい。
111名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:46:30 ID:rojLxw+R0
こんなんじゃ〜使い物にならないじゃん!
112名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:49:00 ID:BzSgV1nYO
チャンネル切り替えが遅すぎてイライラするわ
113名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:49:56 ID:1s55+WkL0
>>109-110
そんなに誘導うざいか?
それでも俺は自治厨ではないぞ
114名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:50:41 ID:DbS9Qz9t0
つかageとかsageにこだわる奴まだいたんだな
絶滅したかと思ってたのに
115名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:51:03 ID:sYv3K6/Y0
100m走11秒かかるってことかw
地デジでオリンピック見る奴は哀れだなw
116名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:51:15 ID:Ym4jsXkM0
>>106
地デジだって雨に弱いって話なんだが。
それが主眼だったら有線を普及させたほうがいい。
117名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:52:16 ID:Hb4yUiZ80
>>113
あなた、こっちのスレに書き込む暇があるなら
あっちのスレの梅を手伝いなさいよ!まったく、もう。
次スレURL付きでやってくれてる人もいるんだから、まったく・・・・・ぶつぶつ
118名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:53:21 ID:55affUTfO
チャンネル切り替えの遅延もイラつくわな
初期の白黒テレビでも遅延なんか皆無なのに
119名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:54:38 ID:Fu0Wud1O0
結局、いまの地上デジタルに移行してTVとかアンテナ換えてもすぐに新方式の放送に切り替えられて、またTVを買い換えさせるんじゃないかと
120名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:55:28 ID:AVCjgtK60
こんな些細な事を理由にケチつけてないで
さっさと買い換えればいいじゃん。
映像と音を見る機械で画質が段違いなんだから、TV見るなら買い換えるべき。
より良いサービスが提供されてるのに、安い、古いものに固執するのって
かっこ悪いぞ。
121名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:56:05 ID:K3aBK7bf0
>>117
>次スレURL付きでやってくれてる人もいるんだから、まったく・・・・・ぶつぶつ

ちょwww 俺乙。www

>>113
そんなわけで ID:1s55+WkL0は前スレ埋めてきてよ。
つーか2chに埋めなければいけないってルールはなかったと思う。
重複スレは先に立った方から消費するってルールはあるけど、
>>1000まで一刻も早く埋めなくてはいけないってルールはない。
誘導してまで埋める必要はないってことだよ。
122名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:56:57 ID:2MWhJhSMO
>113
キモい
123名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:57:24 ID:/+a9j53ZO
実家、二台テレビあって
片方はアナログ、片方は地デジ。
すごい近くにあるから、同時につけてると
アナログのがちょっと早いんだよね。

逆かと思ってたのに
124名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:59:00 ID:55affUTfO
>>120
非圧縮と圧縮のどちらが劣化してるかぐらい分かりますよね?
125名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:01:05 ID:C9hlnENzO
時報やら年越しカウントダウンはどうするんだ。
126名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:01:13 ID:yE6uCQnv0
時報が使えないってどういうテクノロジーよ?w
127名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:01:24 ID:zkv6PNPt0
>>116
CATVなら、地震の際に回線がズタズタになる可能性が高いですよ。
128名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:01:39 ID:jSh/77tS0
テレビ見なくなってるからあまり意味ないだろうな
こんなものより携帯電話で地震速報を試してるらしいけど
専用のアドレスから携帯に送信されるのが一番良いな
何秒掛かるか知らないが
129名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:02:30 ID:Xs7ihqC10
>>80
そんなもん携帯の速報サービスを使やいいんじゃねえか。
そもそも携帯電話の帯域確保するために地上波デジタル化したんだし。
130名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:04:16 ID:RKwEFEOuO
衛星も遅れるさ〜
131名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:05:03 ID:q0AjuxbsO
今更な話題じゃね?
正月のカウントダウンもこれのせいで自粛してんだと思ってたが
132名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:06:01 ID:YNfNzNMqO
地震の予知は出来ないし
揺れてから揺れます警報が出ても無駄
無駄なものに税金を使うな
地震予知利権があるのか?
133名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:06:11 ID:4CdNo3i8O
>>40
実況厨死ね
134名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:06:25 ID:bGvLWsXg0
>>116
衛星の雨や雪の弱さは半端じゃない。ちょっとした大雨で
すぐ見られなくなる。
自分のかなり楽しみにしてるスポーツのBS/CSでの生観戦なんて
その日の天気予報まで気にするしまつ。
135名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:08:32 ID:qGMx9hk30
地震の時の2〜4秒って貴重すぎる。
こんなんじゃ緊急地震速報の意味なし。

こんな危険な地デジにもうすぐ完全移行です。
国民の安全なんて考えてないんでしょうか?
緊急地震速報の問題クリアしてから移行にしろ。
136名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:09:58 ID:AVCjgtK60
>>135
そうかな?
実際局によって速報のタイミングなんてマチマチだろ?
それこそ、4秒どころの差じゃない。
137名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:11:36 ID:KsYadNQd0
>>120
緊急地震速報が2秒遅いテレビ使って逃げ遅れて氏ね
138名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:17:11 ID:qGMx9hk30
>>136
それ緊急地震速報じゃないから。
139名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:17:22 ID:SNs8hHcgO
年越しカウントはもう見れなくなるのか
ここ2年続けてガキの使い見てたからカウント関係なかったけどなw
140名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:20:09 ID:gm0iiR7zO
>>1 何を言ってるんだ!
宮崎ではニュースが30分遅れ放送なんてザラだぞ
141名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:22:29 ID:4ntZ7YEo0
ワンセグはともかく地デジはなんとかしてほしいな
つか通りで実況でワンテンポ遅れてレスする奴が多い訳だよw
俺の人指し指のタイピングが上達した訳じゃなかったんだな(´・ω・`)
142名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:23:23 ID:p9GwJn/l0
B-CASが悪い
143名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:25:57 ID:DwqiU1yqO
携帯でワンセグ見ながらクイズ番組の実況板見てると問題でるまえに答えが出るんだよな。

こいつら予知能力者だと思ってたわ。
144名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:28:44 ID:jfEklJEP0
>>43
上手い

遅くてスマンが
145名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:29:33 ID:WxqIbybu0
2ch実況見てる方が早い、揺れたー!とか言ってるから
146名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:32:36 ID:bHjYVPKL0
高校野球の中継見る限りBSが一番早いよね。
147名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:45:06 ID:YUuVWygG0
>>25
無理だよ、もっと勉強しろ
148名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:58:12 ID:zLUSkHyq0
その無理がどれだけ覆されてきたと思っているんだ
149名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:00:07 ID:K3aBK7bf0
デジタルの性質上、無理だって専門家のソースがどっかにあった。
150名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:00:11 ID:d3muB7tLO
なんでデジタルの方がアナログより遅いの?
151名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:01:23 ID:Op1+JEG50
処理してるから
152名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:02:02 ID:PPuX9Uov0
こないだ(昨日、一昨日)、ズームインスーパーみてて思ったんだが
画像信号と音声信号のタイムラグがたまーに発生してるね。

女子アナのアナウンスが
出来損ないの口パクみたいで不気味だったwww
153名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:02:55 ID:PytDeqSE0
何億円かけてデチューンしてるんだよ
154名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:06:45 ID:+JV3tVRp0
この事実を使うと、昔に競馬の私設賭博場を開いて、ノミ行為を行って居た
時の手口が使えることになる。
 ある部屋に客を集めて、私設の馬券を買わせて。。。とやるんだが、
その部屋に競馬の情報をラジオで(あるいはテレビで)与える。
ところがそのラジオとかテレビはトリックで、テープ装置を使って
実際のレースよりも時間が遅れて音声なり画像が客に見られるようにしてある。
片や胴元は実時間の放送を聞いて客よりも先に情報を得ている。
この時間差を利用すると、胴元が極めて有利になっていた。
 何が経緯でばれたのかは忘れた。ずいぶん昔に、詐欺の手口として
報道されていた。
155名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:07:24 ID:4oy09KVZO
血で痔
156名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:09:04 ID:qGMx9hk30
>高画質の地デジは情報量が多く、送受信の際に情報を圧縮、解凍する時間がかかる。
データ量が一番問題なら緊急地震速報の時だけ映像カットして地震情報だけ流すとかする
くらいしかないんじゃないかと思ったけどムリっぽいな。
緊急用のチャンネルできないのか?
157名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:11:54 ID:fXFwsmkJ0
これさ、B−CASの暗号解読処理やらなかったら結構早くなんじゃね?
そこんとこフリーオ使ってる奴の実感どうなの?
158名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:17:20 ID:YVbQbCkt0
>157

同感。パソコンのスペックにも作用されるんだろうな。
BSの遅れは物理的理由だが我慢できるが
これは我慢できない。
159名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:19:41 ID:YVbQbCkt0
>29
BSデジの方が早いんだ!
普通BSのほうが宇宙を通してやってくるから
遅くなるはずだろ?
理由をぜひ知りたいな。
160名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:25:47 ID:zx+US3QM0
NHKは放送前の情報で株売り買い
161名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:26:11 ID:rY7ltjJy0
アナログで問題無いだろ。

そもそも民放は、デジタル化に乗り気じゃなかった。
設備の入れ替えでカネはかかるし、下手を打てばテレビ離れを進めてしまう。
設備の入れ替えは、血税が投入された。国策だからね。

ま、今でもまだテレビ離れが出来ない皆さんには不都合かもしれないが、
テレビを視ないおれには無問題!
162名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:27:04 ID:uSxz45vL0
>>157
全然関係ないはず。

>>159
遅れの原因は強引な圧縮なので、同じ画質なら帯域が広い衛星デジタルのほうが
小さくできる。

SDのDV画質程度でよければ、遅延はなくせる。
163名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:30:17 ID:TRC2vHm3O
起動やチャンネル変えに時間かかってイライラする
アナログに戻りたい
164名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:36:36 ID:DZ/ZGtdzO
>>163
親戚の80歳過ぎたおばあちゃんも、そう言ってた。
リモコンも、ボタンが多くてよくわからないとか。
ウチは、停波直前までアナログで粘るつもり。
165名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:36:37 ID:p0AgtSLp0
伝送データのうちわずかな部分を、緊急文字放送用に割り当て
その部分は即時画面表示するようにすれば、技術的に緊急情報だけ
遅延なしにすることは可能なはずです。
しかし、それをやるには送信側も受信側もすべての機器を
また交換しなければならないから、今からでは現実的に無理ですね。
166名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:53:10 ID:JmvU7yYA0
地で字って言うのは、個人を特定できると言うことですか?
167名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:59:17 ID:QksJU1Fi0
なんで地震速報までデジタルで流す必要があるんだ?
こんなものまで圧縮しないと流せないなんて
168名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:59:37 ID:Ikkin06k0
地デジに全部移行する必要あるの?
今のままでも別にいいんじゃ?
169名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:03:57 ID:K3aBK7bf0
>>168
電波の有効利用を大義名分にあげてたからな〜。

ちなみにアメリカは失敗してアナ・デジ共存になってしまってる。
170名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:06:41 ID:sqM/k7Ha0
>>162
東京以外はnhk地方放送局に送って、そこから中継局で送られるからなあ。

地アナのvhfのtvでも画像は砂嵐だが、fm音声が受信できるから、
fmラジオも永久にアナデジがサイマルなんだから、
耳に聴こえない緊急地震速報発令を知らせる特殊音声をfmで受信したら、
デ-タ放送として、緊急地震速報の定型テロップが自動的に、受像機の方で
出るようにしたらいいと思う。あのワンマンバスでも停留所を放送する
アナログテ-プでさえ、ピンポ-ンという音声や放送終了と同時に、運賃表や
次停留所表示とかの機器を掌ってるんだからなあ。バス車載機器もやってる
松下ならすぐに応用できそうだ。
171名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:07:03 ID:xdvBZkDm0
地デジ用電波を4秒早く流せば解決じゃね
172名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:09:03 ID:nXW1UPVE0
データ放送の一部を使うってのもダメなんだよなぁ・・・場合によっては映像よりも遅れる場合がある
173名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:15:04 ID:OARPlpOMO
>>169
宣伝に乗せられてデジタルに買い換えないでアナログで粘れば日本もそうなるだろうか
五輪需要で買い換え促進させるつもりだったんだろうけど今のアレじゃなあ
174名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:15:25 ID:Jim4yu180
地デジ固めたーら♪
175名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:15:48 ID:sqM/k7Ha0
因みに速報テロとかがデ-タ放送扱いなのは、BSジャパンで実際にある。
wowowデジタルノンスク時間帯の加入促進の、nhkBSの嫌がらせと同じく、録画には残らないんだよな。
BSジャパンはwowowデジタルが幹事局だからできるんだろうな。
テロをデ-タ放送扱いにしても、他局より遅くはなかったと思う。
176名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:27:30 ID:ZV4ZFfneO
>>97みたいな奴は、2ちゃんおぼえたての奴だよ
177名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:31:19 ID:oYibN0ZH0
そんな事よりチャンネルをザッピングしてる時の画面が切り替わる反応の遅さにイライラするよ。
178名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:32:27 ID:1s55+WkL0
>>176
前スレが1000逝ってないのに次スレを立てるのがルール違反じゃないとでも
ニュー速では1000逝ってから立てるのがルールじゃないのか?
179名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:33:03 ID:Di0PMvKH0
アナログも実は遅延してるけどな。
ラジオ聞きながら、野球、サッカー、相撲等のスポーツ見てたらタイムラグが気になるぜ。
180名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:34:04 ID:BUxL6djN0
地デジは糞ってことが判明したな。
これでアナログが生き残りそうだ。
181名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:34:04 ID:+PB+S8FK0
>>178
おまえはドイツ人か
杓子定規すぎるからキモがられるんだよ
182名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:34:07 ID:VPlIVn6R0
時報とかどうするんだろうな。
183178:2008/05/28(水) 09:35:32 ID:1s55+WkL0
>>181
だったら自治スレで議論しようじゃないか?
そっちにも振ってあるので
184秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/05/28(水) 09:38:19 ID:L7/MEKXs0
('A`)q□ 例えば番組表で午後9時からの番組ってのは午後9時2秒から開始するのかね。
(へへ    それとも2秒ずらして、8時59分58秒に送信して9時辺りに映るようにするのかね。
通常時に2秒をどこで吸収するのか考えてないのかな。
185110:2008/05/28(水) 09:39:04 ID:K3aBK7bf0
>>183
いいかげんにしろよ・・・

もう前スレは埋まった。なんの不満があるんだ?
ぶっちゃけて言えば、お前が誘導しなくても埋まってたよ。

2chはそういうところ。
186名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:41:50 ID:n736Bw990
アナログを2秒遅らせて放送すれば解決することに
俺以外気付いていない。
187名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:42:17 ID:iU1dBL600
年越しライブのカウントダウンもやっぱあれですか?
188名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:42:31 ID:uSxz45vL0
>>169
>電波の有効利用を大義名分にあげてたからな〜。

でも、デジタルだから有効利用できるわけじゃなく、遅延という大きな(致命的な)犠牲を
払って、無理に圧縮してるだけだからね。

隣接チャンネルの干渉も、アナログチューナーの規格をデジタルチューナー並みによく
すれば済む話。

結局、電波の有効利用なんてのは、絵空事。

>ちなみにアメリカは失敗してアナ・デジ共存になってしまってる。

あちらは、もうすぐ停波だろ?
189名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:44:39 ID:e7+Glnc50
地デジが浸透する前は、NHKで時報があったろ。
地デジ開始から無くなったんだよね。

んでアナログのビデオデッキは、タイマ録画に正確性を持たせる必要があることから、タイマの時計を補正するために、正時の数分前にチューナーの電源オンにして時報の周波数検出して時間補正していた。

時報が無くなることに結構揉めたんだよね。
190名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:46:12 ID:2iXLRalX0
放送事故対策のためすでに数秒遅らせて随時放送されてるから大して変わらん
191名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:46:17 ID:jyoqPApv0
受信じゃなくて表示までにラグがあるんじゃないの?
受像機側で差別化できてよかったな。
192名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:48:54 ID:K3aBK7bf0
>>188
>結局、電波の有効利用なんてのは、絵空事。

まったくだね。
あんなもん地デジ推進したいから詭弁で言ってるだけ。
けど、それだけに共存は避けたいんじゃないか。
共存したら、電波の有効利用とはもっとも遠い結果になるわけで。面目丸つぶれ。


>>ちなみにアメリカは失敗してアナ・デジ共存になってしまってる。
>あちらは、もうすぐ停波だろ?

いや、裁判で地デジ率が何%以上になるまで停波禁止〜になったはず。
193名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:57:29 ID:VEQAZJw+0
TV:あと10秒で地震が発生します。
父:かあさん、台所の火だけ消すんだ!わしはドアを開けとく。
TV:あと5秒です。
父:机の下−

ごごごごごご

父:ちょ、はやすぎ
194名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:58:33 ID:WoyaO+Aa0
デジタル放送ってデメリットばかりだね。
195名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:06:56 ID:uSxz45vL0
>>192
>共存したら、電波の有効利用とはもっとも遠い結果になるわけで。面目丸つぶれ。

面目もともかく、法律改正の必要があるからね。

マスコミは何とかなると思ってるかもしれないが、電波の割り当てが受けられなくなる
携帯電話会社や、ネット配信を推進したいその親会社(どちらも、大スポンサー)が反
対する法改正が、可能とは思えない。

>いや、裁判で地デジ率が何%以上になるまで停波禁止〜になったはず。

そのメドがついたんで、こないだ跡地のオークションやった。
196名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:09:16 ID:/kYNQNtL0
数秒でなにができる
こんな下らんことに税金を使うなボケ
197名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:09:16 ID:8T8ilte40
有限な公共財である電波を有効利用し(笑)、
災害時において電波の有用性を生かす(笑)とともに、
高品質な情報提供(笑)と
国民の知る権利の拡充(笑)を図ることを目的とする。

198名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:10:31 ID:7pGEsT7C0
ワンセグっていらなくないか?
199名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:10:53 ID:QddsNFwl0
ギリギリまでアナログで粘った方が地震で助かる確率は高いということかw
200名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:16:05 ID:7pGEsT7C0
地デジになるとアナログじゃ見れなくなるからCATVにしないと見れませんよ〜
っていうチラシがあったけどあれ詐欺じゃん
即ゴミ箱に捨てた
○○様の工事日はいつですって書いてあったし通報すればよかったな
201名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:22:24 ID:rJVJhXiq0
今でもアナログ地上波とBS放送で同一の番組の時に同時に見ると
タイムラグあるけどね。BSの方がちょこっと遅い。
202名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:23:56 ID:p0AgtSLp0
>>189
なんだか、何から何までデジタル化にはマイナスばかりですねえ。
203名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:27:51 ID:YkWSc2hgO
地デジなんて放送局の都合だろ?
視聴者にとって何もいいことないってこったw
映像が綺麗なだけか
204名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:29:53 ID:U/X4nOJw0
生死を分ける2秒って意外と長いんだけどなw
205名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:30:05 ID:rTlAEcW00
>>202
うちのビデオデッキの時刻修正がNHKの昼12時と午後3時だったかな?に連動してる
停電になっても、その前に復旧してれば時刻も修正されてるから便利だった
デジタルで無くなってるのはちょっと不便だね
206名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:30:44 ID:jyoqPApv0
放送局だってかなりの投資になるから
金のないところはイヤだったんじゃないかな
207名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:35:17 ID:K3aBK7bf0
>>195
目処ついたんだ。^^ 勉強になったよ。トン。
208名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:35:40 ID:WoyaO+Aa0
>>203
大画面ではっきりと化粧で誤魔化してるのが映ってしまって女優にとってもデメリットが大きいんだよね。
一体誰が得するんだか^^;
209名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:42:53 ID:3V0jnVdoO
アナログ放送は電波の周波数を広く使ってて効率が悪いんだよ
デジタル化して今使ってるところを別の業界に使わせるためにデジタル化を進めてる
もう次の用途は決まってるから予定は後ろには倒れないよ
210名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:49:16 ID:e9QIcrje0
だから最近の番組時刻表示でスクロールして時間が変わるのは時間差があるからか
211名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:55:36 ID:GEqeGOM3O
テレビが2秒遅れて命の明暗分ける状況、想像できないんだけど。
具体的にどんな時?
212名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:05:45 ID:KMMEF0JM0
テレビはまだアナログ、
HDD・DVDレコーダーは地デジ対応。

朝早く夜も遅いので番組はリアルタイムで見ることはなく、
とりあえず撮りダメしておいて、空いた時間に見てるんだけど、
それなら2011年になっても今のままで大丈夫だよね?
213名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:10:21 ID:v4xmFyj7O
>>119
定期的に新しい放送形態に変更するのは目に見えてる
そのたびに新しい物に買い替えさせる腹だろうな
今必死こいて買い変えてる奴らは馬鹿
214名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:11:10 ID:inOtC4/F0
そもそもワンセグじゃ速報の字幕読めないだろw
215名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:11:42 ID:REhjc3haO
高画質や著作権保護機能を付けなければこんな遅延はなかったんだよ。
金儲けしか考えていない著作権ゴロが国民を殺す
216名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:22:14 ID:nbEeyz9u0
>>211
2〜4秒あれば机の下に隠れられる

もっともTVなんか見ないで2ちゃんやラジオに頼ってれば
そのタイムラグもなく安心だが
217名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:33:13 ID:GEqeGOM3O
>>216

地震?
「あと何秒で地震がきます」なんてやってる?
やってないよね?
「さあ今からこんな災害が起こります」てテレビで予告してる?
そもそもそんなこと秒単位で予測可能?
何でもかんでも命に結びつけて大袈裟に批判してるだけにしか見えない。
218名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:35:08 ID:r+PYUcRp0
>>213
貧乏人が必死ですね( ´,_ゝ`)プッ
買い替える余裕のある人は必死でもなんでもないですよ
必死なのはお前みたいな貧乏人だけ
219名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:47:36 ID:/N3iUz320
視聴者が減るスポンサーの方が必死だよ
220名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:15:52 ID:IdLcydenO
>>211
キッチンに火を消しに行くのに、5秒あるのと3秒しか無いのは大きな差だと思うが
221名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:16:11 ID:sw50ZTUI0
地デジの特徴

・B-CASカードという得体の知れない、いつ倒産するかも分からない
 私企業と強制契約させられ全ての権利を譲渡させられる。

・チャンネル切り替えに4秒

・緊急地震速報が遅れる

・風雨に弱い(台風時に災害地ではまったく受信できない)。

・家にあるテレビ全て交換が必要

・時報にラグがある

・昔録画したビデオやハンディカムは見られ無くなる

・天候が悪いと、まったく受信できなくなる

・地震や太陽風で地場が荒れると ブロックノイズがひどくなり受信できなくなる

・見通し方向でしか送信出来ないので、送信タワーの新設が必要
222名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:18:52 ID:1RQEGw7tO
速報って地震おこってからだろ
223名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:18:56 ID:sw50ZTUI0
>>209
>別の業界に使わせるため
携帯に枠空けるだけ
それこそ公共の電波を、私的利用の携帯のためにつぶす
ただの利権金儲け
224名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:20:52 ID:yZSD27mS0
>>221
・チャンネル切り替えに4秒
・昔録画したビデオやハンディカムは見られ無くなる

他のあってるがこの2つは間違いだな
225名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:21:30 ID:iXYi0BIVO
「時報」は成り立たなくなるな。
226名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:22:23 ID:Pt79JmbQ0
>>221
・家にあるテレビ全て交換が必要
厳密に言えば、これも違う
227名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:22:26 ID:BpKk+x+Q0
228名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:23:35 ID:WYHmqaAU0
地デジに替えたら、もう地アナは見てらんないけどな 地震なんてどうでもいいや ってぐらい
229名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:26:17 ID:VPlIVn6R0
将来的には機器の処理速度が上がれば短縮されるんだよね。
通信衛星からの電波と違って、距離的な問題じゃないんだろうし。
230名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:27:02 ID:7XDI/QVV0
地デジとアナログ並べてるとデジタルのほうが遅いもんな
人数は少ないだろうけど2秒違って生死に関わる人もいるだろうね
231名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:28:44 ID:WoyaO+Aa0
>>229
その頃にはまた新しい規格になってまたテレビを買いなおす羽目になるよ。
232名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:28:57 ID:HRpc8tKIO
>>221
ロクな物じゃねえな(´・ω・`)
233名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:31:27 ID:5X11XjxD0
とりあえずまだ買い替え時ではないな。
フリーオは買っておいたほうが良いですか?
234名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:33:50 ID:sP2gaOkb0
「AVCREC抜き」が完成したようなので
フリーオなくてもいいや
235名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:37:19 ID:VsQ+FzH60
処理に時間がかかるんだろうけど・・・

BSデジタルの場合、往復72000キロ電波が飛んでくるから多少遅れても仕方ないが、
地上波がBSより遅いってのは何故?


236☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/05/28(水) 12:40:46 ID:qdEwoXHh0
画像以外は利便性も含めて総じて劣化してるデジタルって存在意義在るのかね?
237名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:41:16 ID:0aSG6Ee40
>>5
命がかかわる場面で2秒を笑っちゃダメ
238名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:42:06 ID:xinFVu7g0
2012年、地デジの問題を解決するアナログ放送の企画を発表
2022年までに新アナログ放送への移行をお願いします。地デジは2022年で終了です。
239名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:44:42 ID:i/Nm1K1u0
うちの家だと0.5秒くらいかなぁ。
240名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:00:36 ID:ex1cHHyz0
緊急地震速報のサービスが始まることを、数ヶ月前テレビで報道していたが、
放送局の人間は、地デジはアナログより約2秒遅延を承知しているはずなのに
そのことに関しては一切無かった。さすがマスゴミだと思った。
241名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:08:26 ID:PLGIruSg0
デジタルテレビ買ったんだけど

普通のBSアンテナを接続すればデジタル放送みられるの?
242名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:13:03 ID:nFzKP4wO0
もしかして各部屋にテレビがあったら、それ全部買い換えることになるの???
243名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:17:50 ID:DEshA2oc0
>>229
>将来的には機器の処理速度が上がれば短縮されるんだよね。

されない。
244名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:22:37 ID:U/X4nOJw0
>>241
地デジは地上波アンテナ。
昔のBSアンテナなら一部CSのみ見られる。
245名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:23:00 ID:haVNc3nr0
2秒あれば走って30m逃げられる
246名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:24:29 ID:wsk5MY0HO
>>245
30cmは無理だろ
247名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:25:03 ID:UFESsB/r0
チャンネル変えるのに4秒はバカバカしすぎることもあって
チューナーサーバーみたいな機器も考えられんこともないけど
これだけガチガチの規制の中じゃ無理だし

普通にTV全部買い換える必要があるんだろうね。

結局時代遅れのコピーコントロール意識とB-CASがガンすぎる
248名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:26:02 ID:mXjhsMv+O
ってか町内放送みたいに大音量で流せば確実なのに
テレビ見てる奴なんてどうせ三割くらいだろ
249名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:28:18 ID:UxnrQMvz0
>>144
地デジで2ちゃん見るから・・・
250名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:30:27 ID:8LfjC57c0
3年後の切り替えギリギリになったら買い換えようと思ってるんだけどさ、
その頃には、こういった諸々の問題が
解決してるんだろう?
251名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:32:13 ID:GZVBTOzb0
あれ?音が おくれて 聞こえるよ?
252名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:33:01 ID:yzX0hB2Q0
地デジになって良いことなんて何もない
きたねえ顔のアップとか勘弁してくれ
見たくないものを高画質で見せられてる記憶しかない
253名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:33:41 ID:PLGIruSg0
>>244
トン
254名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:33:49 ID:iPR9vuO30
>>251
テレビの音声がキミの心に響くまで、ほんの少しだけ時間がかかるのさ。
255名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:34:46 ID:WOW95C0j0
まさに遅れている技術だなw
256名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:35:51 ID:GZVBTOzb0
>>252
地デジテレビがあるだけましだよ。俺なんか・・・・・
257名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:36:33 ID:l3+oxce80
同じ部屋に地アナと地デジがあるが3秒ほどラグがある様に感じる
258名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:37:08 ID:uxWO/N9l0
>>250
無理じゃね?
3年もあれば、今地デジ関連商品を買ってる人達の情報から
検証も進んで、デメリットの方が伝聞で早く広まるだろうから
市場的にもブラウン管含め今より性能が向上してなければ停滞する
個人的には、持ってる人、そうでない人に二極化してメディア自体の価値が下がると思う
潜在的価値があるなら、消費税アップ前の期間でかなり買い替えも進むだろう
259名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:38:15 ID:+3v0uvw90
2秒っ、2秒あればっ・・・
260名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:38:32 ID:6qx7IwvG0
おまいらそんな些細なことはどうでもいいだろ。
はやく地デジに切り替えろ!!


ttp://shanbara.jp/pc/data/chideji.jpg
261名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:39:08 ID:2nuwG1VL0
カウントダウンものの生中継とか、どうするんだろ?
262名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:41:29 ID:AKsWZIgm0
なんでテレビの放送にこだわるの?
前にも関連スレで書いたけど、テレビだと広範囲に同じ情報を送ることになる
つまりゆれの大きさとか、あと何秒かとかの情報はほぼ無意味になる。
そういう意味ではテレビは緊急地震速報にはもともと(瞬時に届いても)不向き。

このシステムがもうすこし早く提唱、計画されていれば地デジの規格つくるときにもう少し考えれたんだろうけどなぁ・・・
例えば、時報みたいに遅延を少なくするとか、
送る側はある関数を送るだけで、受信機が関数の変数(受信機の位置情報)をいれて地震が来るまでの時間と大きさを計算するとか

いっそのことUHFの一波を緊急地震速報用にして緊急地震速報用のシステム作ったらどうだ?
帯域幅もそんなに広くないだろうから不可能ではないと思う。

UHFならワンセグ受信機に受信機内臓できるだろうし
263名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:41:39 ID:ntso/pUV0
>>250
アナログより遅れる件は原理的な問題なので根本的には解決しない。
ただし3年後にアナログ停派したら誰も確認できなくなるので、解決すると言えば解決する。
264名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:41:42 ID:iO4U9cvw0
テレビを二画面表示にして片方アナログにするとナイターなんかは一球ぶんは違う
アナログで投げて打った瞬間デジタル見ると手離れたくらい
265名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:47:55 ID:WOW95C0j0
1〜2秒の差が生死を分ける緊急地震速報には致命的な欠陥だな…
生き残る可能性を高めたいならアナログテレビだ!
266名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:50:36 ID:5UORYUK20
アナログテレビと携帯のワンセグが分かり易いな。
267名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:52:55 ID:Z6Pue9Yj0
いつも普段より2秒早くテレビつければ解決。
268名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:58:18 ID:AKsWZIgm0
>>264

ちょww
一球分とかいうと投球間隔みたいじゃないかwww
269名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:00:12 ID:dKAiKQgF0
どうでもいいだろそんなこと。テレビのカウントダウンなんてお笑いだから、
厳密さとかこの際どうでもいい
270名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:02:48 ID:Alslw40r0
自作の地デジチューナー作ったら違法なのかな?
271名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:05:05 ID:FbyxGtz30
これの所為で
実況でサッカーのゴールシーンとかネタバレされるんだよなw
272名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:08:16 ID:PPuX9Uov0
>>271
ボクシングも。
二秒あれば三発叩き込めるからな。。。。
273名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:12:13 ID:/OLMXDcR0
アナログでの放送を2秒遅らせるか地デジの放送を2秒はやくすれば問題ない。
どちらでも格差なく速報が受けられる。
274名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:12:33 ID:iPR9vuO30
もっとプラス思考で考えようぜ。
アナログより2秒遅れるということは、
アナログの人より楽しみをあとに取っておけるのだと。
275名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:13:14 ID:3JW00RI5O
>>260
うひょ
276名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:14:12 ID:haVNc3nr0
この4秒を利用して馬券を買って大もうけ。
ある意味、タイムマシンみたいなものだ。
俺、天才。人生の勝利者確定。
277名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:14:52 ID:DtmJa7LaO
生中継のスポーツとか見る時はアナログがいい
278名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:15:47 ID:S/4LkvQf0
平均で2秒遅れるなら、安定に3秒遅れるようなプログラムにして
3秒の時差を見越せば「時報」については解決するな。
地震の際の…は、どうしようもないが…
279名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:15:53 ID:aZxZzDrI0
>>273の天才っぷりに脱糞w
280名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:15:59 ID:X4AdhllN0
いやいやいや、速報情報を、送波のどのタイミングで乗せるかを再考すれば済むだけの話
281名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:17:39 ID:9SiCvnRm0
おいおい・・・料理番組見ながら作っている人が
この遅れのせいで鍋とか焦がしちゃったらどうするんだ??
責任取れるのか??あ?
282名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:19:26 ID:htnUylZ50
たしかに3つ同時につけてると三段スライドだわ
283名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:44:19 ID:FCapNusl0
>>260を見て、地デジに買い換えることにしました。
284名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:46:51 ID:wAX2mhrr0
>>264
アメリカ辺りではこのデジタルの遅延技術を使って
競馬のノミ屋が細工し放題なんだが

アナログで結果先に知ってるからなぁ

デジタルは毎分120秒時代に取り残されて、
一日では通算2日時代から遅れる
地デジ使いは地代遅れな人間
285名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:50:38 ID:U/X4nOJw0
時報とか嘘を放送してるのか。。w
放送規格として完全オワットル
286名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:56:10 ID:26PM5ClF0
緊急地震速報が2秒遅れると、助かる命も助からなくなるだろ。
とっさに頑丈な机の下に隠れれば助かるかもしれないのに
287名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:00:24 ID:jL0v4kHB0
年越しカウントダウンもズレるのか
もう年またぎ中にジャンプとかできないのね
288名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:03:06 ID:S/4LkvQf0
>>286
たとえばさ、テレビを見ている人間が速報を見て
2秒以内に机の下に潜り込むか?
そんな緊急度の高い速報って理解するまでに
2秒くらいかかるだろう?
289名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:03:55 ID:WOW95C0j0
>>286
地震速報が流れる前に大画面の薄型テレビが頭上に倒れてくる…
アナログのCRTテレビを使っているおいらのほうが生存確率が高い
290名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:04:47 ID:26PM5ClF0
>>288
2秒の差が有るという意味だよ。
40秒後に地震が来るのと、42秒後に地震が来るのとの違い
291名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:05:08 ID:U/X4nOJw0
2秒前に明けている年越しカウントって洒落にならんな。。
292名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:07:10 ID:awMzo6Aw0
2ちゃんで「揺れました」って書き込みの方が早そうだなw
293名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:09:18 ID:FOJuMPtm0
平均1・95秒だぜ
コストダウンした安い地デジテレビだと
3、4秒普通に遅れる
294名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:09:22 ID:+xRCc1RA0
左上とかに出てる時計はぼや〜っと数字を変化させてごまかしてるねw

うちアナログとデジタル両方見れるんだけど

「犯人はお前だ」
     「犯人はお前だ」

くらいだな。
295名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:11:52 ID:qcwE0XRE0
>>287
そういや、去年の年末から今年の年明けにかけて、テレビはどうしてたの?
うち地デジにしてないし、大晦日はガキを見てたのでカウントダウンの様子を
知らないんだよね。
296名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:12:26 ID:ntso/pUV0
つーか 地震と同時には速報出んだろう? 震度計と連動して速報出るシステムならいざ知らず。
297名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:12:39 ID:URaIVObx0
デジタルテレビ内部に電波時計的なやつ搭載しとけよ
298名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:13:05 ID:5sVFcXmw0
テレビを時計代わりにするなよ
299名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:13:30 ID:tcP5HAyIO
またオマエラか
地デジが始まったら2ちゃん閉鎖しろよ
混乱の元だ
2chは教育テレビだろ
300名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:18:37 ID:ntso/pUV0
>>297
デジタル放送には時刻情報が含まれるので、チューナの時刻表示はデジタル放送が受信できてる環境ならば常に正確。
この時刻情報は映像と違って、エンコード-デコード時の遅延がないので秒単位の遅れは生じない。
301名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:20:31 ID:+lDXRQGGP
放送局での圧縮に時間がかかり受信機での解凍に時間がかかる
受信機での解凍はメーカーによる差がある。
チャンネルのザッピングも時間かかるってユーザーの不満があるよね?

その点の解決には受信するチャンネルと同じだけチューナーを積む
今買うと損するぜ
アナログチューナー無しでデジチューナーを20個とか積んだモデルが出るよ
302名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:20:48 ID:S/4LkvQf0
>>290
それだと、2秒差なんて大して差にならないと思うけどな。
どんなもんなんだろう。短すぎるとどっちも何も出来ない。
長すぎると2秒なんて差じゃない。もう考える気が失せた。
303名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:27:39 ID:+lDXRQGGP
おまえら地震速報なんてできたの最近で今までなかったじゃん。
おまえらグラッときたら机の下に潜ってるか?潜らないくせに

しか〜も 被害が一番デカイのは直下型だ〜よ
初期微動なんか感じる前に本震くるわ〜www
304名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:57:24 ID:AKsWZIgm0
地デジの時報遅れてると思ってるやつ多すぎwww
いったい何桁の精度が必要なんだよ
>>300のいうとおり時報(時刻情報)は映像とは別に処理してるから遅延はかなり少ない

一回、電波時計とか117とかと比べてみろ
305名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:31:20 ID:6f31biSj0
よく分からんのだが、機器についている
bカスカードはどこかに登録しないと使えないの?
袋やぶってそのまま差し込むだけでもOK?
306名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:35:00 ID:h4NSdUD80
データ量が多くて遅れてるなら、ハイビジョン放送なんか辞めちゃえばいいのに
307名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:41:09 ID:XsBHpZvM0
実況民だが、俺のタイピングが速いわけじゃなかったんだな
308名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:43:39 ID:mBIIetcq0
今更こんな記事出してどうするんだね。
もう2,3年前から言われてることなのに。

309名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:46:28 ID:UJ+Y4U4xO
地出痔なんていらねえ
310名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:52:41 ID:6ZqFHrhAO
家電店のTV売場に行くと腹話術状態で頭おかしくなりそうだよな
311名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:55:36 ID:3v6up3Wd0
生電話相談もいらいらしてできないw
312名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:57:53 ID:T4Ae/rQ90
圧縮しなけりゃいいじゃん
313名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:01:34 ID:kkXgwuww0
一日中TVを凝視してるわけないでしょうに
どうでもいいこと
314名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:11:35 ID:5y+QAnkF0
総務省の怠慢をなんで国民が金出して解決せんと
いかんのかね?
315名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:11:54 ID:QIHNAps30
>>305
民放はそのまま挿し込むだけでおk
NHKは受信料払っているのなら連絡しないと、そのうちうざいテロが出る
316名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:15:40 ID:znSnT2LN0
緊急地震速報に今まで投資した金が無駄になったわけですね
317名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:26:27 ID:HUFgJvA00
テロップだけアナログ受信にすればよくね?
318名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:29:26 ID:l3+oxce80
>>315
あのうざいテロップ、録画したら入ってなかったわw
319名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:33:22 ID:yJZwdHcy0
>>303
直下型で揺れて目が覚めてから大揺れするまでかなりありましたが?

どんな状況でも2秒違ったらでかいっちゅうの
320名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:43:56 ID:AMst2vacO
「あれ〜、おかしいな〜。声が、遅れて、来るよ〜」
321名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:06:12 ID:U/X4nOJw0
TV2台、アナログとデジタル並べて音を出すと面白いw
322名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:09:35 ID:BQTcfcQAO
>>321
それに近い事やったわw

たまたま隣の部屋のテレビがアナログでこっちがデジタルだった。
323名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:12:44 ID:Zga2FDY30
2秒速めに放送すれば言いだけの話
324名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:15:06 ID:6Q3SRZM00
ラジオ聞くようにすればいいじゃん
325名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:29:31 ID:foyngIor0
俺は毎月緊急警報放送のぴろぴろを楽しみに待っているというのに
326名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:31:52 ID:FjlyVyZv0
欠陥だらけで国民の命を軽視した放送は中止すべきですね
327名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:02:58 ID:5qhmSu5u0
緊急速報対応チップ搭載機需要があるな。
今までのは価値が落ちるので安売りが見込めるぞっ
328名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:10:02 ID:+3v0uvw90
アナログテレビとキャプチャーカード経由で、PCで見るのとほぼ同じタイムラグだな。
329名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:30:03 ID:+JV3tVRp0
言葉や文字で通報するのでは、理解や認識に手間取ったり、聞き取れなかったり
読み取れなかったりするから、瞬時に分かる独特の音響パターンを決めておいて、
普段からそれを周知させておかないとダメだと思う。もちろん、訓練用の
パターンも別に用意しておく必要がある。
330名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:32:58 ID:g+RGi5hE0
リモコンボタンは大きく簡潔にしてもらいたい。
電源・チャンネル・音量以外は要らないだろ。
331名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:54:33 ID:gTWqyCVo0
音声だけFMにすればいいんじゃね
332名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:56:40 ID:517uALspO
速いエンコーダとデコーダはまだか
333名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:57:41 ID:e2K69xx10
B-CASのせいで地震警報が間に合わない
334名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:00:08 ID:+lDXRQGGP
今うられているアナデジハイブリットは嫌
だって将来アナログいらなくなるのになんで積んでるの?ジャマ
335名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:02:02 ID:g+RGi5hE0
アナログの俺が身の安全を確保した頃に
デジタルのおまえはまだくだらん番組見て
ゲラゲラ笑っていることだろう。合掌
336名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:04:07 ID:8l0tgNhH0
しかし2秒違うと何か違うのか
337名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:05:08 ID:g+RGi5hE0
3秒目にアフォになります
338名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:13:10 ID:OPR7zScX0
これアナログを残せって集団で訴訟したら何とかなんないの?
こんな事が通るのはアメリカくらいなの?
339名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:22:18 ID:nDGn4b9EO
来月引越し。もう地デジアンテナだけ立てる。jcomとかひかりoneとかBフレッツとか高過ぎなんだよ。キャンペーンとかに釣られて入るととんでもない事になる。通常料金に戻った時、ネットだけで6000円ぐらい軽くするもんな。ばかばかしいぜ。
340名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:24:27 ID:w0wgVLf40
>>5
射精するには十分
341名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:28:53 ID:KyqWDYi90
この記事の書き方は誤解を招く。

というか、この記者理解してない。

「全国どこでも遅延時間はあるという。」
とかくと、遅延時間は地域によるものだと理解する人間が出る。
地域による差は、電磁波の伝搬速度を考えると国内では無視できる。
遅延時間の違いは、画像情報の圧縮・伸展で決定されると言っていいはず。

この記者のせいで、送信者側、受信側で圧縮・伸展装置を改良していけば
問題は解消していくという展望がまったく消えている。

世界でも屈指の福島民有新聞社が、何をやっているんだ。


100年後にこの問題は解決できる見通しです。と書け。
342名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:30:28 ID:AJ/AtitSO
それ以前に自宅でテレビつけっぱなしにしてないと成り立たない話だ。
アホくさ。

緊急地震速報を専用電波で流して
目覚まし時計一体型にした方がよっぽどマトモ。

343名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:36:27 ID:py7WdDPo0
こんなもん最初からわかってたことじゃん ばかみたいな記事だな
344名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:57:12 ID:+lDXRQGGP
>>319
高校の地学と物理で地震派について勉強しなおせw
345山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/05/28(水) 21:02:05 ID:UYe3kRlz0
居間と自室で同じチャンネルを見ていたら音がずれて気になるのはこのせいでしたか・・・。
346名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:02:51 ID:aT4BDszN0
NHKは受信料収入でライブドアの株を売り抜けて莫大な利益をあげつつ
番組づくりにつかうだけではとりすぎのあまった受信料をつかって
デジタル放送技術とかアナログより劣化した技術を開発中。

そいえば数年で廃れることがわかっていた
アナログハイビジョン(日本のNHK独自の仕様)へ投資した100奥は
いったいどこに消えたのでしょうか?
まさかインサイダー要員の人件費で消えたとか。
347名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:06:01 ID:KI4LBwv70
このズレは、野球中継の時に解説をラジオで聴いてると、かなり気になる。
348名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:14:24 ID:bfhZGkbr0
時報、速報は静止画データにしてオーバーレイ表示にすればいいんじゃない?
349名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:16:43 ID:/8qJTIOH0
全てB滓のせいです
B滓の認識によるタイムラグが原因です
350名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:19:21 ID:40nuocO20
デジタル処理したらしょうがなくね?
アナログTVチューナーカードでPC再生しても遅れるし
圧縮率それなりの圧縮技術採用したんだからしょうがない
351名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:21:39 ID:maOLmZjqO
無用無能役たたずな2chネラーより
無能なものにいくら突っ込んだんだよ
億単位か!もったいない
352名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:22:57 ID:uSxz45vL0
>>349
>全てB滓のせいです
>B滓の認識によるタイムラグが原因です

だったらまだ、救いようはあったんだけどね。
353名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:23:11 ID:40nuocO20
そうそうアナログ電話回線を減らすほうがまずくないか?
アナログ回線なら停電しても回線に電気流れてるから災害時にも電話かけられたりするみたい
だから企業でもアナログ回線わざと残したりしてるけど家庭は光化で全滅だな
354名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:23:53 ID:lKVIsJI40
生放送だと、エンコードする手間があるから更に時間がかかるの?

あと、テロップってどうするの?
すでにエンコードしている素材に、テロップを乗せてエンコードしなおして配信するの?
それとも、別に仕組みを持っているの?
355名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:24:17 ID:nO3hjQyb0
髪型が古いとか服がださいと最近よく言われると思ったらこれだったのか
356名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:25:38 ID:Upnbv+gjO
地デジのコピーを外して録画できる方法ありますか?
357名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:28:31 ID:2wMEKfc80
>353
従来の固定電話は停電でも使えますよ。
自分の家は固定電話をあえて残してます。
多機能電話機でも試しにコンセントから電源を外して使えるかどうか試して下さい。
電話をかけるだけの基本機能なら使えるはずですよ。
358名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:50:28 ID:E6ulW5Tc0
地震速報をテレビで流すより
携帯電話鳴らした方が余韻じゃないか
359名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:53:53 ID:kmrZVvU+0
>>38
拡張子をjpgにしただけで実はGIF
360名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:57:33 ID:0kREnHu30
早速緊急地震速報の意味を薄れさせることに成功したな!!
さすが日本の地デジ!!
文句なしのせかいいち〜!!!
361名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:17:33 ID:j1MYekKc0
>>358
携帯電話では通信が集中したら終わり。意味を成さなくなる。
それと、発信してから着信音がなるまで時間がかかりすぎる。
362名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:28:10 ID:0kREnHu30
>>358
公共の場で一斉に携帯が鳴ったらそれこそパニックでしょ
363名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:38:35 ID:btChASm20
2秒って、俺の摩擦→噴出の時間より遅いっつーのは
デジタルって馬鹿なんじゃね?
364名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:53:41 ID:ZYUPUUiV0
2秒あったらガスの火を消して元栓も閉められるな。
地デジいらね。
ラジオに切り替えよう。
365名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:15:40 ID:coYp5dZ00
ラジオ最強
366名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:18:24 ID:FEQ6zIlI0
2秒なら倒れて来たタンスをかわすことぐらいはできそうだな
367名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:41:24 ID:j1MYekKc0
>>365
現実にはラジオが威力を発揮しそうですよね。結局。
ラジオの電池持続時間(単3アルカリ2本で120時間とか)を超える、電池駆動のテレビなんて無理でしょうし。
最悪、AMラジオなら、電源なしでも聞けるのを作れるからね。
368名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:45:18 ID:+lDXRQGGP
地震速報なんかいらないよ。オマエらどうせ行きつけのスレにキターって書くだけだろ
369名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:46:39 ID:+dkwRLiz0
>>5
ゆとり世代乙wwwww
370名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:47:52 ID:fizEQWaB0
100m を 20秒で走る人だと、

2秒間で、10m走れる。

2秒あると、以外に移動できるんだよ。

100mを何秒で走れます?ww
371名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:50:13 ID:PiraiF1Z0
>>31
野球実況で、ラジオ聞いてる場合とTV見てる場合での差が
少なくは感じるようになってきたので、多少は改善されてると思う。
372名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:34:23 ID:53m9dj9y0
>>321
それでポリリズムを聞いたらボゴーダーが二重化されマルチポリリズムになって果てるよ
373名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:38:51 ID:ttLCU8zo0
地デジは緊急地震速報の受信に適応していないって事だな。
緊急地震速報は従来のアナログ放送または専用機(?)で利用して下さい。
374名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:41:08 ID:YZ/EmtjU0
地デジにしてから実況スレで他のやつらに遅れをとることが多くなった
375名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:41:37 ID:BBNhULjT0
もうアナログでよくね
376名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:44:36 ID:2dIJb+UOO
ゲームやPC以外は高画質である必要はない
377名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:44:50 ID:Mjlgj/SP0
地デジの場合スポーツなんか数秒遅れてしまい
ライブでみている感じがしません。
378名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:05:23 ID:c2i9Hfsx0
緊急放送は遅れなしで放送できないもんかね?
情報量の少ないワンセグが結構な遅れだから、方式的に無理なのかな?
放送局の送信じたいがディレイをかけてるみたいだしなあ・・・無理か
379名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 03:10:45 ID:CEKdaWaT0
>>364
すげえな。
ガス使ってる間、テレビを凝視してるのか?
鍋に注力しろよ。
380名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 07:53:24 ID:VAig4LCI0
>>379
つ煮込み料理、ガスファンヒーター、給湯器
381名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 08:53:39 ID:IJWkYmy40
>>379
緊急地震速報の独自チャイムを流した後、画面の表示。
382名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:54:44 ID:wphYZxOH0
緊急テロップや時報などの文字情報は別にすればいいよね
この程度のデータ量はデヂタルでもリアルタイムで表示可能でしょ
DVDだって字幕選べるんだからさ
383名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:56:47 ID:qRbTU+eR0
>>382
浦安のCATVは独立して緊急警報やってるけどな
別に出来ないのはコストじゃないのか?
384名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 12:22:27 ID:wEcxMSL20
知覚してから体が動くのに最短0.2秒かかる。(目や顔の筋肉除く)
1秒あれば、他人の声に反応できる。
2秒というのは、緊急時にはずいぶんな準備時間。
1秒動けるとして、控えめに電車で時速6km/h、車で25km/hの減速ができる。

これが出来る出来ないは結構生死を分けそうだ!
385名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 12:24:00 ID:JrG0Deoz0
映像送出側の時報はいらないから
テレビに内部時計を持たせてそれを重ね合わせて文字情報として表示すればいいと思う
386名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 12:25:15 ID:xXYiWbg/0
じゃあ、二秒早めに送信すればいいんじゃね?
387名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 12:58:07 ID:l6JYzXaw0
あっほんとだ2画面にしたら遅れてきてる。

だから何!
388名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 13:23:11 ID:xXYiWbg/0
デジタルは変換してるんだから
どうやっても遅くなるわ
389名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 13:46:30 ID:nSpm9qRy0
テレビでの緊急地震速報を廃止すればいいんじゃないの?
390名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:13:12 ID:wSgkcJ6bO
とっととアナログ廃止して完全デジタル化してほしいんだけど、
対応テレビだのレコード?だのアンテナだの糞めんどくせぇ
せめてデジタルアンテナ?をうちのボロアパートも実装してほしいぜっ!!
391名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:20:14 ID:Jd2Vuc5wO
地デジ液晶テレビって、画面と音が少しズレてない?
たまに口パクとセリフがズレてるように感じる。
特にNHK。
392名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 14:58:46 ID:ghQMETPI0
地デジのしくみ

番組 → 放送・圧縮 → 送信 ------ 受信 → 受信機・解凍 

NHKの時報が無くなったのはこのせい

今のところ原理的にリアルタイム放送は出来ない
393名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:15:37 ID:53m9dj9y0
>>392
未来の地デジのしくみ

番組 → 放送・圧縮 → 送信 ------ 受信 → 未来のBキャス → 暗号解読 → ユーザー認証 → 受信機・解凍   

たぶん観ないとおもうw 
394名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:20:51 ID:Y/5Y16Zy0
> 送受信の際に情報を圧縮、解凍する
地デジの電波って冷凍されてんだ。
夏場は速めに見ないと溶けちゃうね。
395名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:21:12 ID:NdR1tmjA0
>>392
>番組 → 放送・圧縮 → 送信 ------ 受信 → 受信機・解凍 

番組 → 放送・1秒単位で圧縮 → 送信 ------ 受信 → 受信機・解凍

じゃないと、わからんだろ。

先頭から順次復元はできるが、0.5秒分くらいのデータがないと、最初のフレーム
が再現できない。

先頭部分を取り逃がすと、次の圧縮単位がくるまで何もできず、トータル1.5秒程度の
間、何も再生できない。

ワンセグはもっと圧縮がきつく2秒単位だから、もっと遅れるわけ。
396名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:25:05 ID:7IGi3tQb0
緊急地震速報って映像・音声信号と同じところに乗せてるんだ。
知らなかった。

デジタルTV・デジレコ使ってる人ならわかると思うけど
時計って時刻合わせの必要ナシで常に合ってるよね?

あれって映像・音声信号とは別に時刻信号乗せてるから
出来てる技術なんだけど
緊急地震速報もそっちに乗せれば良いんじゃないの?
397名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:25:38 ID:Y/5Y16Zy0
実際、緊急地震速報なんて、揺れてから出してるんだから関係ないだろ。
あてにしてる奴なんているのか?
398名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:25:44 ID:53m9dj9y0

番組 → 放送・圧縮 → 送信 ------ 受信 → マイクロソフト社製Bキャス → 暗号解読 →
ユーザー認証 → 失敗 → デバックしますか → 不正なfじぇいあおふぇいjf → 画面暗転 → 終了  
399名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:27:52 ID:/YxaA6zpO
結論としては糞
400名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:33:56 ID:b9QUbTEf0
>圧縮、解凍
圧縮の逆は伸張とか展開だろ
401 :2008/05/29(木) 15:43:06 ID:/nFCXQoz0
アナログより不便な地デジ\(^o^)/アナログより不便な地デジ。
402名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:45:15 ID:IQQI5m6n0
ビー滓は放送法違反
公共性に著しく反しています
403名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:13:29 ID:qRbTU+eR0
時刻なんかテレビに電波時計を入れといて
それを表示させればいいだろ?
404名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:26:50 ID:0Qkgdn2m0
プロ野球のナイター中継も、映像は地デジ、音声はAMラジオで
視聴してると、音が先に来て映像が遅れるので集中できんorz
405名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:57:00 ID:wmlZhyMB0
>>403
元からデジタル放送はそうなってるよw

映像・音声信号とは別系統で
時刻信号が来てる。

昔のアナログ放送用製品みたく
一々時計を合わさなくても
常に正しい時刻。
406名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:59:23 ID:M91yjP+00
この2秒で騒ぐ日本。嫌いじゃない
407名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:07:39 ID:nw/4AIml0
今頃気付いたのかww
408名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:10:16 ID:96gBVtiW0
>>403
電波時計は正確なのに地デジ放送で2秒も遅れるのがむしろ不思議だ…
409名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:14:32 ID:95aAWCKn0
思えば、2〜4秒で何か特別なことを出来るとも思えん。
実況中に地震があって、「どこの田舎だよ」って書き込みがあった後に、
自分のところに地震が来て、地震のタイムラグを直感する。
別に何かするわけでもないな。
410名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:16:50 ID:kvXoSOaw0
>>38
拡張子偽装も知らんのかw
411名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:17:26 ID:QC0dYLp4O
今頃問題視してるのか
もっと早く気付けよ
結局この遅れはちぢめられないのかよ
412糞餓鬼 ◆JCGapE8yQU :2008/05/29(木) 22:19:18 ID:uTlKTll1O
なんの為のデジタル化
利権の為のデジタル化
413名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:20:06 ID:nSpm9qRy0
「緊急地震速報」地デジ2秒遅れ 「これは大きい」と日本気象協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000001-jct-soci
414名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:20:11 ID:kPDG6uuO0
FMの周波数割り当て音声と文字放送組み込めばいいんだよ。
そうすればリアルタイムで警報が出せる。
そう難しくない。
415名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:21:43 ID:jBAbVtVg0
俺はもう数年リアルタイムでテレビ見てないから意味無い。
それより地デジ化のせいで

テレビ見る人大幅減、
テレビ見られなくなる人大量発生。

もうテレビ存在価値ねーよ。
それよりすべての携帯電話に緊急警報機能でも付けた方が
よっぽど役に立つ。

416名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:23:42 ID:L92X9JAi0
地デジのせいで、ミサイル飛んできたら俺ら死ぬなぁw なぁ?wwww
417名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:26:55 ID:96gBVtiW0
>>413
どうせアナログテレビでもほとんど間に合わないみたいだけど (´・ω・`)
418名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:31:49 ID:nSpm9qRy0
まあ2秒早くても揺れてから1分後とかだからね
419名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:33:43 ID:77Hg4BcSO
>>408
だから、圧縮解凍などによるタイムラグだってばさ。

液晶テレビ自体、倍速モードにしたり
いろんな処理を入れると画が遅れる。
だから最近のプレイヤーにはディスプレイとアンプ別々に音を出すことを考慮した音の設定がある。
ディスプレイに合わせるため音を遅らせたりとか。

アナログだってコンマ何秒かは遅れて受信する。
420名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:34:07 ID:kPDG6uuO0
>>417
プレート型の沖合いの巨大地震だと何秒かの余裕はアるから
退避、防御体制は取れる。そこで3秒のロスは非常に大きい。
421名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:35:47 ID:EryVDg5C0
2秒でバカみたいに騒ぐほど地震が怖いなら、NTTのやつ使えばいいのに…

>>409
調理中に火を使っているなら、消すくらいはできそうだ
いざというときに体が動くかどうかは別の話だけど
422名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:42:24 ID:Mjlgj/SP0
デジタルでNHKの時報も消えたからな。
技術的に無理なんだろう。
423名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:43:44 ID:96gBVtiW0
地デジテレビに出てくる人は誰でもいっこく堂みたいなことができるんだな
424名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:48:33 ID:Yg6wHVNW0
2秒あれば家から外にでることできるよ
ていうか最初から地デジ反対なんですけど
国民投票したの?かってにうちおテレビをすてさせないで
425名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:49:45 ID:fz/nme4D0
こんなの中学生でも知ってる当然のことじゃないか?
わざわざニュースにするか?

解決するにはエンコードしないセグメントを設ける他ない。
数十年後、コーデックをMPEG2からH264(?)に入れ替える際に仕様に盛り込む他ねえな
426名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:50:55 ID:kPDG6uuO0
だからアナログとデジ複合させれば済む話
427名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:51:22 ID:5+0h/B660
あれだな、ピアキャスで高ビットレート配信したけどカクカクな動画になっちゃうような
同じレベル( ´ω`) ぶは
428名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:55:53 ID:CsbXQcso0
そもそもね、誰も地デジにしてくれなんて頼んでない訳ですよ。
ほとんどの人は小さい家に住んでるんで大画面なんて要らんのです。

でね、高画質で残したいものならディスクにコピーだってしたい訳ですよ。
高い受信機買わされた上で1回だけならコピーさせてやる?おかしいでしょ?

変なカードいれなきゃ受信できない?そのカード会社が天下りの温床?
おかしいでしょ?

その上、受信が遅れる?
一秒を争う、災害の放送が遅れる?
しかもTVでは、その情報を隠蔽している?地デジの評判が落ちるのを防ぐため?
国民の命より自分たちの儲けが大事?

おかしいでしょ?
429名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:58:14 ID:vC98wVG80
横浜国立大の高橋冨士信教授はすごい事を研究してるんだね。
尊敬するわ〜〜〜
430名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:02:58 ID:UlKPjtQ70
何で今ごろwww
馬鹿なの?
431名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:07:47 ID:nSpm9qRy0
>>429
この人が動かなかったら記事にすらならなかったかもな
マスコミは去年10月の速報開始時にこの件をスルーしてたし
432名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:10:07 ID:RAoS5BI80
地デジ始まった直後にNHKで取り上げてたのに今更?
433名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:47:32 ID:RpSbxpAO0
アナログ廃波5年ぐらい延長しようぜ
434名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:49:27 ID:c/aXUGA+0
結局、公共放送、公共の電波なんて考えより権利や金を優先したんだろ
435名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:56:54 ID:jIlyCFO2P
ハイビジョンは僕達に酷いことをしたよね。
436名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:23:06 ID:YJoxjNZM0
地震が発生する2秒前に 速報出したらいいじゃないか
437名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:25:31 ID:z3XRXt8/0
>>435
地デジ、Bキャス問題含めて、テレビから卒業する良い機会だったと思うけどね。
著作権問題も、結局はゴミ共が自らの利権のことしか考えてないことも分かったし。
438名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:32:19 ID:1YnzTREw0
2秒遅れると東京なら10万人は死者がふえるね。

まじで糞だな。

>>437
まじで新しいテレビはかいません。つい30年まえはテレビなんてなかったし
当時と違っていまじゃネットもケータイもあるしDVDもある。

国民的なテレビも存在しないし。テレビ見なくなってから人生が豊かになった。
たまに出歩くようにもなったし。

ニート閉じこもりの原因は深夜中放送しているNHKのせきにんは重大。
439名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:39:02 ID:u/G3bf+w0
ドブネズミの糞の音楽会社の歌手が出るCMは直ぐに変えているけど、デジタルの場合2秒も強制的
に見ないといけないのは最悪だ。

440名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:45:10 ID:O2gU6HnS0
>>124
非圧縮のアナログですよね。分かります。
441名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:49:00 ID:aailb+iTP
電波が足りなくてデジタルにしたんだろ?
なんで無駄に帯域必要になるフルHDなんかにしたの?
480Pでよかったと思うよ。
ゴーストとか消えるだけで十分に綺麗だったと思うしさ
442名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:50:54 ID:cmNmXCYC0
ZIPでくれ
443名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:52:26 ID:O2gU6HnS0

そもそも緊急放送の場合はワンセグ使うように考えていたんだけどね。
せっかくワンセグあけてたのに緊急放送の準備が整わなくて、結局ワンセグにとられちゃった。
444名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:53:59 ID:GUvU6jPM0
>>443
いってることは分かるがややこしい日本語だな
445名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:59:44 ID:AqnHX65e0
国民の生命よりも利権のが大事ってことだな。
ハードを良くしてもねぇ・・・ソフトがクズじゃ・・・
糞バラエティばっかなのにね。
446名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 01:09:50 ID:O2gU6HnS0
>>444
ワンセグ使うサービスは全部ワンセグって言うからね・・


ワンセグが情報量の少ない文字放送+音声+静止画の構成で音楽専門サービスとして成立していれば
遅れなんてせいぜい 0.1秒とかそこらで済んでたんだよね。

普通のテレビも、緊急フラグが立ったらワンセグに切り替えればほとんど遅れなしに警報を出すことができてたんだけど
緊急時のための回路なんか持ちたくなかったらしい。
447名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 01:11:57 ID:Ma/XcQfXO
地デジってほんと糞役に立たんな
こんなのにどんだけ巨額突っ込んでだよ
448名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 01:12:14 ID:K0prVmNJ0
時報と地震速報以外は2秒くらい大したこと無いね

449名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 01:22:03 ID:4zKJo/M60
このスレで話題にならないエリアメール、やっぱり知名度低いな。
現状のタイムラグはワンセグ以上だが
450名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 01:23:48 ID:GUvU6jPM0
巨大恐竜なみに反応が遅いのはなんとかならんのか
451名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 01:29:47 ID:lRmz60APO
S波が到着した後にくる速報なんぞいらん
452名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 01:42:11 ID:XmMYgDzB0
サッカー野球系の実況で2秒は致命的だろ。
アナログでテレビ見てる人は勝ち組だな。
453名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 01:50:22 ID:wSrPYw1W0
もうさ、テレビでの速報に頼らないで本能に頼れ。
己の動物的感に頼れ。シックスセンスに頼れ。
454名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 01:57:11 ID:t58fxSO50
普段「テレビはもうつまらなくなったから見ない」とか言ってる人間はまさかここにはいないだろうな?
455名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 02:14:54 ID:O2gU6HnS0

まあ現実、パソコンに通報システム常駐させてたほうがよっぽど役に立つけどな。
HDD停止してヘッドを退避させれば地震でパソコンが落下してもデータは保全される。
456名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 02:36:56 ID:NEJSDPo+O
地デジ途切れすぎ。
アナログブラウン管で充分だよ。
液晶なんか地震速報が映る前にテレビが倒れて割れそうだし
457名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:26:47 ID:YXodT04s0
地震予報に幾ら注ぎ込んだ?

2秒前に判ったって、どーってことない

NHKや国家公務員の天下り先が増えただけだろー
458名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:32:22 ID:BH6RgeTM0
地デジって前から必要ないような気がしてるんだけど、チャンネルさくさく変えられるんだろな?
ワンセグのチャンネル変えるときホントいらいらすんだよ。。

地震速報が2秒遅れるなんて話にならんだろw
459名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:43:37 ID:5P+8k8XnO
ラジオで十分
460名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:54:48 ID:cybTAmlXO
今更アナログなんて汚くて見れん。
地震速報も何人の人間が反応できるか

そもそもお前らはネットばかりでテレビ見ないだろw
461名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:56:57 ID:zQuiNYyR0
対策:アナログ放送を2秒後に発信する。
とか平気でやりそうだよな。

受信されてから表示されるまでの間も、僅かな時間が掛かっていそうだけど。

放送用の設備にまだ余裕が無いのか、
素早く送信する準備をする気がないのか、
データ放送用のアルゴリズムが企画者の野望が原因で無駄に重いのか
…全く…謎だわ…。

>>457
例えば、地震発生5秒前に感知できる用になったとしようか。
その状態で、感知から2秒後に速報を出せる様になったとすると、
電波が飛ぶのに大きく見積もって1秒掛かったとすると、
アナログは地震発生2秒前に表示される。デジタルは発生と速報が同時だ。
差はそれほど大きくないけど、その1秒や2秒は結構重要だぞ。
まぁ、天下り先を作りまくってるのはあるけどな。
気象庁のページにあった自動天気予報システムとか、何故消えたんだろね。
462名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:02:15 ID:sGWblNLW0
463名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:13:11 ID:O2gU6HnS0
>>462
俺の部屋でなにやってんだこいつ
464名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:18:10 ID:wLoCuakVO
アナログのほうが優れてることもあるわけですな
465名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:18:33 ID:WU0/RFyZ0
簡単なことだ。地デジは2秒早く速報すればいい。
466名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:23:59 ID:4MISVqC8O
デコーダの性能が向上すれば、短縮されるでしょ
せめて一秒以内に描写できないとね

俺はそういう商品が出たら買うよ
467名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:32:51 ID:1soh5X0G0
データを時間軸で圧縮するからエンコード、デコードに掛かる時間が0でも遅延は発生する
概念としては
0:00:00〜0:00:01のデータを圧縮、送信→0:00:01に受信、0:00:00〜の映像を再生
468名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:53:19 ID:O2gU6HnS0
>>466
圧縮率を上げるためには前後のフレームのデータが必要になるわけです。
データによってそれぞれのフレームの処理時間が違ってくるので10フレームくらいは遅れて出力するんじゃないかな。
30フレーム毎秒として10フレームって0.3秒。

まいいや
469名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 06:32:23 ID:OIY7Mn2j0
地デジやめたらいいのに 意味ないじゃん
470名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:11:11 ID:nt9L3FdtO
以前この板でこのことについて対策しないのかと質問したら、
地デジの緊急地震速報は普通のデータとは違うから遅れない、とかいってた人はどこいった?
471名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:26:44 ID:weg4l8z30
>>1
これ、ぜっっっっっったい最初からわかってたことだよな。
472名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:29:03 ID:Rv8bvIY+0
4秒早く放送すれば問題ないじゃん
なぜそれが出来ないの?
473名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:46:51 ID:4MISVqC8O
>>468
mpeg2HDの再生に2秒もかからないよなぁ
うちのwinDVDで再生開始まで0.5秒
地上波でも変わらないはず。

テレビのデコーダは時間かかりすぎ
474名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:49:42 ID:j0glN2ZaO
ラジオでテレビ音声を聞きながら地デジテレビを見るとすぐ分かる。
勿論時報も遅い。
475名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:54:30 ID:aailb+iTP
地震速報とかいらないよ。
大好きなアニメ録画中に速報入ったらキレルだろ?
WOWOWまで速報はじまるんだぜ〜有料放送なのに
476名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:54:57 ID:Xh10wvSv0
>>473
それはHDD上にすでにデータがあるから先読みできるんでしょ。

地上波はそれを待たなきゃいけません
477名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 08:07:16 ID:QY77PCwd0
アニメ大好きじゃねーし
478名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 08:08:52 ID:aailb+iTP
2011年にはペグ2なんか化石なのにな。
まぁペグ2でもいいけど1080iってなんでインターレースなのw
I/P変換でさらにラグ発生してるらしいねw
720pにしておけば世界標準のHDだったのにw
479名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:07:27 ID:bH8ZYJrC0
モールス信号でいいやん
480名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:18:38 ID:FGGYJdao0
>>478
少しでも数字を大きくしたかったんだよ
481名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:38:07 ID:cOhf444D0
太陽電池+バッテリ+ラジオ+時計+地震警報器の複合機を作れば良し。
482名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:50:33 ID:Tphx2JIM0
およそ、巨大な規模のプロジェクトで
地上デジタル計画ほどgdgdなものを見たことがありませんね。
もはやテレビ業界そのものが、エンジンが四基とも火を噴いている旅客機のような
状況なのですが、関係者はどう思っているのでしょうかね。
483名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:52:50 ID:/enxVTwt0
理系ウヨ涙目配送WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW





484名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:55:09 ID:X8+lPce20
アナログの今でも地震速報なんて糞の役にも立ってないけどな
485名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:02:06 ID:elv/JhcS0
無圧縮にすれば良いだけだろ
デジタルが悪いわけじゃない
486名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:03:32 ID:O2gU6HnS0
>>476
先読みとかじゃなくて性能が悪いねって話じゃね?


それよりさ、B-CASカードって所有権ないんだってよ?
やばくね?
おじいちゃんがポータブル型を山でなくしちゃったから孫、ひ孫の代までレンタル料を払い続けないといけないんだよ?

【地デジ】ダビング10が行き詰まるのは「明らかに現在の著作権制度がパンクしているから」「日本だけでなく世界中の国が困っている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211990347/
487名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:12:25 ID:Xh10wvSv0
>>486
いや。性能が悪いとかじゃないよ。2秒も遅れるの。
Win機で地上波チューナー乗せてる奴も2秒ぐらい遅れる。

mpeg2の特性上、ある程度のフレームデータが必要って事。

家電なんかの専用LSIが汎用CPUにそんなに劣るわけないでしょ。
488名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:14:11 ID:uBl/kgmD0
<テレ東>地震速報遅れに社長が「お粗末」と苦言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000089-mai-soci
489名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:17:58 ID:5lKthWW70
TVに映ってる時計の時刻もずれるってことか。
時間合わせに使えないな。
490名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:27:53 ID:xMYS/2N80
出演者が不適切な発言をしたときにカットするから
アナログも遅れてるって聞いたことがあるけど
491名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:45:01 ID:O2gU6HnS0
>>487
DigionTVRで指定できる最大GOPサイズで28フレーム、つまりちょうど1秒以下。
放送用でそれ以上のフレームサイズを採用するかな?

しかも、表示の遅れにつながるのはBピクチャだけど、これはPピクチャではさまれるから、
DigionTVRでは連続しては3フレーム、つまり、0.1秒しか遅れないことになる。

要するにスペックが低すぎるんじゃないのかと。
492名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:47:33 ID:G37ngdNA0
>>489
それはよく言われるんだけれど、要するに日本標準時を別に
受信すればいいだけ。
単体の時計なら2000円ぐらいである。
筐体と電源が要らないから、テレビに組み込むなら数百円
でできるでしょう。

一番簡単な解決策は、自分で電波時計を買うのをお勧めする。
493名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:58:12 ID:1PaRyqu40
>>492
> 一番簡単な解決策は、自分で電波時計を買うのをお勧めする。

それ救急車がカバー出来ない地域に
自分で医者雇えば、救急車よりもいい医療が受けられますと言うに等しいな

それともマリーの事か?
494名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:01:46 ID:elv/JhcS0
>>491
スペックに関係なく必ず2秒遅れることを厳密に規格化すれば
みんな幸福になるのか。
早急、規格化して放送側も2秒速く時報等など送信する体制を作ろう
495名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:10:45 ID:Q0a0o0Vo0
>>491
最初のIフレームの最初のTSを取得するまでに、最悪の場合1秒待たないといけない。

Iフレームはでかいから、そのIフレームの最後のTSを取得するまでに、さらに時間がかかる。

Pフレームが使えるのは、その後。
496名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:11:46 ID:zQuiNYyR0
>>493
>>489 -> >>492 の会話の流れからすると、>>489の発言に>>493のツッコミは見当違いだぜ。

>>494
GPSが誤作動を起こさなければ良いけどな。
しかしその規格を実現させるとすると、移行期には最大4秒のズレが生ずる事になるな…。
(移行前の機器を用いて以降後の電波を受信する。)
まぁ、実際にはそんな馬鹿な状況にはならないだろうけど、
単純に「技術屋の才能の無駄遣いになるからやめれ〜」ってとこだよな。
まぁ、政府系が介入するとやりたがりそうだが。
497名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:18:53 ID:O2gU6HnS0
>>495
なんか納得いかないけどエラー訂正とかかけてデータの整合性を取らないと使えないってことはあるかもしれないわけか。

緊急放送用の規格がいるよね。
498名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:23:07 ID:Q0a0o0Vo0
>>497
>なんか納得いかないけどエラー訂正とかかけてデータの整合性を取らないと使えないってことはあるかもしれないわけか。

全然違う。

Iフレームがないと、Pフレームは役に立たないだろ?

エラーでIフレームがぼろぼろに壊れてたら、さらにもう1秒待たないと画像は出ない。
499名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:31:34 ID:nt9L3FdtO
日本各地の生放送の中継も外国の中継並みに会話がかみ合わなくなるだろ
500名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:39:34 ID:MryHWvI10
2秒分、電波塔に近づけばいいじゃないか
501名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:39:36 ID:81RxfOEv0
ポロリに対応できるように遅らせてるんじゃないんだ。
502名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:46:18 ID:3Qcdbuzs0
地デジの録画著作権料払う事に同意した憶えあるか?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1210804112/
503名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:53:23 ID:/M4Rc0YE0
>>486
B-CASカードにレンタル料なんぞ無いが?
504名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:04:47 ID:5lKthWW70
>>492
実は時刻フェチなんで電波時計3台持ってる。(腕時計2置き時計1)
それでもNHKの時報と比べたりするw
505名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:18:41 ID:ZIiJGe4z0
株式市況なんて役に立たないじゃん
506名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:33:58 ID:roZglftb0
地震が2秒待てば解決
507名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:41:46 ID:obsDtnjZ0
2ch検索 [KEYHOLETV]
http://find.2ch.net/?STR=%82j%82d%82x%82g%82n%82k%82d%82s%82u&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
【鍵】東京6局再送信中 KeyHoleTV Part.7【穴】 (525) - テレビサロン板@2ch
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1210666688/525n-
http://www.v2p.jp/video/
508名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:45:07 ID:07qS6iKx0
生放送が生じゃないってどこの中国だよw
509名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:23:47 ID:CPhD0OT4O
やめちまえこんなもん
510名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:26:26 ID:TVfi/Vql0
どのみち緊急の連絡が入っても、俺の脳が理解するのに30秒はかかるからどっちでもいーや
511名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:29:54 ID:aAYsDt3j0
僕んち居間に地デジ、応接間にアナログだけど、
二秒以上遅れる感じ。

ケーブルだからかなあ。
512名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:52:05 ID:BYPnHwTJ0
画面に焼き込むベースバンド速報ではなく
字幕PESとして多重するデータ速報で送出すればおk
遅延があったとしても数十ミリ秒〜数百ミリ秒なので全く問題ない
513名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:13:16 ID:gyq43/O20
実況やるとずれるわけだ
514名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:26:41 ID:DpB+3AZM0
ワンセグのお陰でバスの中で野球中継を観ることができたからデメリットばかりではないと感じた。
しかし、バスでは「社内では携帯電話の電源をお切り下さい」のアナウンスがうるさいな。
515名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:31:02 ID:a3zX0H100
Bカスのせいですな。
516名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:59:37 ID:Si76pBgT0
>>514
つラジオ
517名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:04:21 ID:MYsQCYWT0

         ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   約4秒遅れているということは…
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  一日あたり一時間半の遅れ。
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  一ヶ月あたり約2日の遅れ。 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  一年では約24日の遅れ。
       l   `___,.、      ./│    /_  つまり…年越し時点で、まだ12月7日のあたり。
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,     /   よって…
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ  /_   クリスマスは永遠にやってこないんだよ!!!
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、     地デジ万歳!!!!!!
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | ` l/ ヽ   ,ヘ
     /   !./l   \    ./    │   _    \/ ヽ/
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | .l. /   |=  ヽ/ .| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | .l./    !    /  | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |   !    |  /  |"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l     | /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    |/    │  l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   /     | |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;
518名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:06:16 ID:cOhf444D0
テレビ普段は消してる奴が
519名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:07:38 ID:ny/015u/0
スカパーはmpeg2だけどチャンネル切り替えたら0.5秒もかからずに映るよな
やっぱB-CASは糞
520名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:43:24 ID:XkGRre1z0
アロワナに見えた
521名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:54:19 ID:BYPnHwTJ0
>>512
よく考えたら地方局ではデータ速報の設備が無いところもあるな…。
あとは受信機の仕様がショボかったり不具合があったりした場合は表示されない可能性があるな
522名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:56:14 ID:sXUz5XqA0
2秒も遅いと、デイトレだと負けまくるよ、すごい損失だよ
523名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:59:58 ID:YlCWewIW0
地デジってやっぱチャンネルの切り替えも遅いよね。
うちの安物だからと思ったが、遅いのが普通みたいじゃん
524名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:38:05 ID:1soh5X0G0
>>519
スカパーは480x480の番組が多いしビットレートも3〜5Mbpsくらいだからな
525名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:57:52 ID:O2gU6HnS0
>>524
ビットレートかんけーねーし
526名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:00:59 ID:qFvk+6Im0
今日のだめじゃんはこのスレ

527名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:08:05 ID:FqPaO3L9O
まぁ後戻りはできないさ。不満があるなら総務省でも叩くんだな。
愚策の立案張本人達は既に勲章と利権をガッポリ手にしてトンズラしているがな。
528名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:18:19 ID:hNbu+BD20
>>525 ビットレート=速度だよ。
529名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:23:12 ID:O2gU6HnS0
>>528
おまえビットレート分かってねーだろ

回線速度が太くてどかっとデータを送って良いんならそうかもな。
しかし、まとめてデータを送ったりしたら、チャンネル変更したときに困るだろ?
データは既に送られています。次の番組の放送開始までお待ちください。
とか言われるんだぞ?
530名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:32:05 ID:0mcj3Qkd0
お〜それでさっき俺の車の前走ってた
ワゴン車のモニターに映ってたクレシンが
2秒遅れてたのか
謎が解けたぜ
531名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:33:57 ID:vaymCijJO
せっかくのデジタルなんだから番組とは関係ないテロップは別に送れば遅延は最低限で済むのに……
録画した番組のテロップを後で消せるし、録画した番組なのに放送局でエンコードとか無駄な事しなくていい
532名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:36:17 ID:9REwXqj30
一日一回、深夜3時あたりから数十分の間に全放送局分の番組映像データをまとめて発信、
各家庭の受信機(ハードディスクレコーダ)は全部記録しておいて、その日一日時報通りに画面に映す。
こうすれば遅延しないし、そもそもチャンネル一つで済むから周波数帯も節約できるよ。

緊急放送?ラジオでもつけとけ。
533名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:39:20 ID:+HljJ/qi0
チャンネル変える時、すげー遅い。

アナログより不便になった。
534名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:41:03 ID:9tNkRp9z0
座ってても2秒あれば3mは動けるな
致命傷だな
535名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:46:25 ID:OlU9Qqtg0
地デジなんてバカの使うものってことでFAだな
536 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/30(金) 22:19:11 ID:nFvPyvsS0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | ……。
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
537名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:20:20 ID:jjPX2EBZ0
注意一秒怪我一生ってな
538名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:15:51 ID:wYMjvo1G0
タモリが困るだろ

539名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:20:22 ID:79h1jWzhO
ってか532=バカ?
生放送のニュース番組はどうするんだよ
バカな奴だなぁ
540名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:21:47 ID:tl4dm3X00
緊急速報にテレビを使おうとするからいけない。
今時電波時計だって安く売っているんだから、緊急報知器をTVの上にでも乗っけて
おけば良いんじゃね?
そいつが作動したら避難するとか対策すれば良い。
避難するほどでもない地震で、震度とかの情報を見たければあらためてTVつけて
緊急ニュースで確認すれば良いだけ。

何が何でもTVに依存させようとする方がおかしい。
541名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:25:14 ID:iMNK4vZg0
>>530
あぶねーよw
542名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:30:48 ID:79h1jWzhO
540
同意
543名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:31:25 ID:I5tBJG8r0
アナログBSも衛星まで遠いから遅延があるけど、遅延時間は一定だから
時報はその分早く送出してるね。
544名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:39:32 ID:BQoc+fsZ0
地震予知なんて、金の無駄遣い
たとえば、中国の大地震が2秒前にわかったとして、被害が減っただろうか?
否、減らない

御用地震学者が無責任に金を使ったじゃねー?
545名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:45:28 ID:A5JH0XXp0
>>544
2秒後に地震が来るとか前提を変更して効果がないとか暴論だろ
546名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:51:49 ID:BQoc+fsZ0
テレビで地震予知のありがたさを視聴者が語っているのを見たけど、
安心して対処できるというものがほとんどでした

ほんとかよって気がする

予知してもしなくても、倒れる建物は倒れるでしょ
547名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:54:30 ID:qszhCjGT0
地震が来る瞬間にてんぷら揚げてるか、火を消して安全な場所に居るかで結果は全然違う。
548名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:00:31 ID:tl4dm3X00
夜中とかTVをつけてない場合が多いし、TVつけてても常にTVの前にいるとは限らない。
今や国民一人一台と言われる携帯電話に一斉に発信すれば良いのではないか。
たぶん悪用されて最悪なことになると思うが。
549名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:02:43 ID:A5JH0XXp0
>>546
ゆれ始めてから周りを確認するよりは、ゆれる前に周りを確認したほうが認知も早いだろ。
家から脱出は間に合わないとしても、危険なものから遠ざかることはできる。

たとえば倒れるようなものの正面、ガラスのそばから離れるだけで怪我しなくなる。

怪我をしないということは、一人の怪我が減ったからと言ってなんでもないかもしれないが、
被災者全員が怪我をしていて全員に治療を施し薬を投与することを考えれば、
いつ起きるかも分からない地震のために賞味期限の短いものを保管しなくてすむから
それだったら緊急放送に金をかけたほうがましということになる。
550名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:08:02 ID:nh+CkG7l0
地デジの特徴

・チャンネル切り替えに4秒

・緊急地震速報が遅れる

・風雨に弱い(台風時に災害地ではまったく受信できない)。

・家にあるテレビ全て交換が必要

・時報にラグがある

・昔録画したビデオやハンディカムは見られ無くなる

・天候が悪いと、まったく受信できなくなる

・地震や太陽風で地場が荒れると ブロックノイズがひどくなり受信できなくなる

・見通し方向でしか送信出来ないので、送信タワーの新設が必要

・送信タワーの新設で受信アンテナの指向方向が狂い、大多数の家屋で受信不可になる。

・ヘリ航空機などが上空を飛ぶと電波障害が起き、画面が乱れ受信不可になる。
551名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:14:05 ID:yDgoWIzG0
2ちゃん見てれば大きな地震起きたときは誰かが地震だって書くから
揺れる前に分かったりするよ
552名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:19:34 ID:MX9YZ4xy0
>>544
中国で被害が減るかどうかは別にして、日本の場合は少なくとも無意味ではない。
新幹線などが高速で走っていても、2秒あれば、かなり減速出来る。
建設現場などでも、動いている重機を止める事が出来たりもする。
家庭だけの問題ではないよ。

>>548
携帯電話では発信されてから着信までに時間がかかる。
それに通信回線は混んだら終わり。
放送は混んだりしないよ。
553名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:22:08 ID:BQoc+fsZ0
当初は、数日前程度の予期を目指してたんだと思う
それなら、理解もできるよ
しかし、数秒前にわかっても意味無し

反論してる奴は関係者だろ?
554名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:25:26 ID:KjYZM2+E0
そういえば地デジって番組表見れるんだよね
って事は
番組表見るために新聞とってる人はいなくなるワケね
新聞社さらに哀れ
555名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:28:58 ID:BQoc+fsZ0
>>552
>建設現場などでも、動いている重機を止める事が出来たりもする。

数秒しかないんだよ??

現場監督が事務所からヤメーって叫んだとします
重機のオペレーターが「何だって?」って聞き返しているだけで、10秒は楽勝にたつ
556名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:34:44 ID:MX9YZ4xy0
>>555
テレビによる速報ではないけどね。
専用の緊急地震速報の機械だよ。試験運用で導入していた企業があって、事務所から無線だったかな、重機オペレータに連絡して事なきを得たという事例がある。
これは試験導入した実例でニュース報道もされた。
557555:2008/05/31(土) 01:44:06 ID:BQoc+fsZ0
>>556
>専用の緊急地震速報の機械だよ。
>試験運用で導入していた企業があって、事務所から無線だったかな、重機オペレータに連絡して事なきを得たという事例がある。

試験運用する会社って、どういう種類の会社かと、小一時間
事なきを得た ってどういうことかと、以下略
558名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:44:59 ID:UxyLK4br0
>>13
表示した瞬間に256だったので萎えた
559名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:51:42 ID:MX9YZ4xy0
>>557
>試験運用する会社って、どういう種類の会社かと、小一時間
確か建設会社。

>事なきを得た ってどういうことかと
かなり重いものを運んでいたんだったか何かだったかな。動いていると危ないので停止させた、とかだったと思う。
560名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:00:09 ID:BQoc+fsZ0
>>559
会社は営利を追及する目標があるから、試験運用に参加する会社はBystanderではありえないJK
評価する立場にないよ

後半部分の効果の判定は、あまいですね
落ちます、おやすみ
561名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:05:27 ID:MX9YZ4xy0
>>553
>しかし、数秒前にわかっても意味無し
数秒の時間は貴重ですよ。
手術中だったら、揺れで患者を傷つける前に手を離せる。
運輸関係、特に鉄道などだと減速、もしくは停止が出来る。
全速力で走っている状態で揺れるのと、少しでも減速して揺れるのとでは安全性が違うし。

>反論してる奴は関係者だろ?
別に関係者ではないけど。ただの一般人。
大阪ですが、兵庫県南部地震に遭遇した経験がある。あの地震以降、揺れを感じる地震が案外多い。
562名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:21:17 ID:BQoc+fsZ0
>>561
そうなのかなー
目指すべきものは、違うもののような気がするけどねー

場合によっては、地震予知が患者の役に立たないこともあるよ
昔研修医をしてた頃、上部内視鏡検査中に地震がきました(震度3程度)
そしたら、内視鏡のグリップを患者の上に置いて、検査していたオーベンが逃げたことがありました
しばらくしたら、罰がワルそうに戻ってきたけどW
563名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:24:51 ID:A5JH0XXp0
>>562
>場合によっては、地震予知が患者の役に立たないこともあるよ

場合によっては役に立たないので10万人全員に死んでもらいましょう。
564名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:19:06 ID:2xCoDF2U0
そもそもテレビを見てる奴自体減っているのに流す意味はあるのか?
565名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:06:33 ID:A5JH0XXp0
>>564
選挙のときには大活躍ですが何か
566名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:10:59 ID:rLqt+pJ8O
退化する電波
567名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:12:26 ID:MKVThRHk0
だから、アナログ停波しないって!
できるわけがない。
568名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:19:57 ID:sNUM1t6h0
うちは、部屋によりアナログとデジタルのテレビになっているが、
ホントに、アナログのほうがはやい。
同じニュースでも、アナログのテレビがいったあとから、チョット時間をおいてデジタルがなぞる。
ニュースの同時性というか即時性というかに、疑問をもっちゃう事実です。
569名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:29:22 ID:A5JH0XXp0
僕はパソコンでテレビ見てて、親が隣の部屋でテレビ見てるが、
同じチャンネルなら同時に聞こえるから気にならない。
別のチャンネルなら全然違うことを言ってるから自分のボリュームを上げて気にしない。

けどデジタルは製品ごとにタイミングが違っているはずなわけだから音が聞こえる範囲で複数のテレビを使うのはまずいだろうね。
570名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:30:03 ID:/01Ktz850
国民の安全より利権ですから!!!!!!!!!!
571名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:32:04 ID:65Ajxgji0
実際2〜4秒で生死が分かれるケースがどれだけあるか誰か試算してみてくれ。
572名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:35:54 ID:MKVThRHk0
ネトラジを聞いてるときに、放送してる人と
メッセンジャーでやりとりすると、
すごく気持ち悪いよ。
メッセンジャーはほぼリアルタイムだけど、
ネトラジは、かなり遅れて届いているようだ。
573名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:39:01 ID:A5JH0XXp0
>>571
死ぬ条件を探せばいい。
木造で家が燃えたら死ぬ。せめて戸をあけて通路を確保できていれば助かる。
ビルがつぶれた場合。予測は出来ない。

しかし、危険なビルと言うのもある。
福岡市でガラスが割れたビルは、1年前に僕が「ここのビルは危険ですよ」って宣伝した。
福岡では地震は起きないので営業妨害だって、福岡地裁の裁判長からも言われてボコられた。
そういうビルの下を通りかかった場合は逃げれるけどテレビ関係ないか。

しかし、あらかじめどの程度の地震に耐えられるのかというのは分かっているはずだから、
地震が来たら外に出るべきかどうか、分かっているはず。
4秒もあれば、靴を履いたりしなければとりあえず部屋からは出られる。
2秒でも窓を蹴破れば外に出られる。
地震の規模も分からないのに窓を蹴破る人はいないと思うけどね。
574名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:42:20 ID:9roIdEPy0
デジタル放送の規格で緊急性の高い情報を素早く送ることが出来るメディアがあったような
575名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:49:16 ID:LuyitmIJ0
要するにHWデコードのすぴーどがあがればいいってことか?
576名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:57:25 ID:xLwnOvK00
無圧縮で送ればいい
577名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 06:51:32 ID:fyDQfa330
実家が地デジにしたけど、アンテナ工事だけで9万かかったぞ!
これ政府隠しているけど、絶対大騒ぎになるぞwww
578名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 06:57:40 ID:CyzhhDUvO
アナログ延長は時間の問題
579名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:03:30 ID:MKVThRHk0
アナログは永遠に不滅ですっ!
580名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:03:36 ID:3Pk8B3kg0
アナログはあっさりとまるよ
ガソリン税みてれば判るだろ。
政治が国民生活に興味ないんだよ。
581名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:07:53 ID:i+wwZ7Wx0
>>577
それボッタくられてるんじゃ
582名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:53:44 ID:qszhCjGT0
地デジを機にテレビを見るの辞めるって人も多そうだし、
テレビ以外の地震速報とかを考える方がいいかもね。
583名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:16:55 ID:aFQZqDdo0
>>580
止まるかもしれませんが、アナログを停波したら
一番困るのがテレビ局ですね。
民法なら広告収入、NHKなら受信料が半減というところでしょうか。
テレビ局がやって行けるか見ものです。
584名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:37:35 ID:Cm1MAf2I0
今はただたんに急かしてるだけで、いざとなるとアナログも残すはずだよ
年金暮らしの年寄りも地デジ環境用意するのは大変だよ
585名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:41:33 ID:dq9VEx5u0
>>584
開いた周波数帯の用途は決まってるんで残せない
586名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:46:23 ID:6mxSbXui0
2秒遅れるのはいいけど、
立ち上がりとチャンネル切り替えが速くなればいいんだけどな〜
587名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:08:10 ID:PUzQluxg0
>>586
立ち上がりはデコードや画像処理の速度増加と内部の中間バッファ量削減で
早くできる見込みはある。
けどMPEG-TSの仕組み上番組情報テーブルを拾うまでの時間とそれ以降に
存在する先頭のGOPのI-Picture+2枚分までのデータ到着を待たないと絵は
作れない。よってどんなに頑張っても最悪では1秒弱のラグは発生してしまう。

切り替えに関してはマルチチューナー搭載してバックグラウンドで並列に変更し
得るチャンネルのデコードとかやってれば瞬時に変える事も可能だけどまあ
無駄にコストがかかるだろうからどこもやらないだろうね。
588名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:13:15 ID:YBnJ5Ssa0
>>586
それ重要だね
全チャンネル受信状態にしとけば切替時に延滞なしにできるはず
589名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:16:53 ID:YBnJ5Ssa0
ありゃw先に書かれたw
メーカーは安物テレビと差をつけるチャンスだよ
590名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:22:43 ID:/WRwtFapO
ふーんだっ!ビバッ!安物アナログテレビ!
これから中古14インチテレビをヤフオクで落札してくるぜ!!
591名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:24:19 ID:glHDtEEf0
>>5
好きって言えるだろ
592名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:30:46 ID:8znqu9OI0
>>589
省エネに思いっきり逆行するけどな。
593名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:32:41 ID:c+xX7N3E0
>>577
一体どんな家なんだ?
2.5個ぐらいアンテナつけられるぞ?
それとも悪質ぼったくり業者?
594名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:36:11 ID:oxnnleJ10
うちは古〜いアンテナなんだが、機器つないだら映った>地デジ
必要もないのに替える業者とかも出現しそう
595名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:37:04 ID:qszhCjGT0
>>585
ITSとか誰も使わないで結局また国交省か、とか言われるだけだとおもうが。
596名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:44:55 ID:AdyLFjFw0
>>577
室内アンテナで十分映るのになあ
597名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:58:15 ID:dq9VEx5u0
>>596
強電界じゃないと無理
そもそも地デジはUHF帯の電波なんで、VHF帯で放送してるアナログよりも受信はシビア
598名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:08:24 ID:iD2BTMBmO
墨田タワーに送信移行したら、微妙にアンテナの方向かえないといけないな。
599名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:21:09 ID:j9bu1/rf0
>>584
役人の面子に掛けて、アナログは潰すつもりだろ。
役人の面子>>利権者団体の利益>>>>>>>>>>>>>>視聴者の不満
600名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:23:49 ID:j9bu1/rf0
>>203
膨大な開発費を掛けたNHK(元は視聴者から強引に奪い取った視聴料)のお偉方と、
地デジ推し進めた役人の面子の都合。
放送局は設備投資も掛かるしやりたくなかったけど、電波帯の許認可を持ってる役人には逆らえませんw
601名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:27:17 ID:KlhBqhNu0
>>594
アナログUHF13〜62が受信可能ならアンテナ換える必要はない
602名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:42:33 ID:X9PBV4pn0
受信が遅れる以前に
気象庁から受信してテロップ出るまで8秒かかるって知ってる?
そこからまた2秒弱遅れる
だから被害が出る震源地の近くは、テレビなんて間にあわないよ
603名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:52:00 ID:KjYZM2+E0
東京タワーの解体が始まれば当然アナログも流しようがない
それまで流すかも不明
604名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:01:14 ID:lIM3jf+x0
日本って金かければかけるほどロクでもない奇っ怪なシステムができあがるよな。
605名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:14:25 ID:/JrT8ZcjO
>>599
2011年までなんて言ってないで
早くアナログ放送を止めてほしい
今はテレビ見て無いからスッキリする。

606名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:27:33 ID:/JrT8ZcjO
>>550
地デジは素晴らしい
外人さんが日本に旅行に来た時の苦笑いが浮かぶ様だ

日本の超一流といわれるホテルでさえ
テレビのリモコンが壊れていたよ?
リモコン何度も押しても、なかなかチャンネルが変わらないんだよなぁ〜
┐(;´〜`)┌
ヤレヤレだぜ

今、北海道で地震あったね

607名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:34:53 ID:Ka5Hkk850
放送ストリームに1024byteくらいのテキスト領域を設ければいいのに
608名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:40:26 ID:s9j/DUo20
こないだのいいともの友達紹介のところで電話から漏れてくるテレビの音が
ディレイのようになってたのはこれが理由か
609名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:58:56 ID:LXkGlmaP0
610名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:04:02 ID:yDgoWIzG0
地上波停波まであと1149日
611名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:09:21 ID:exqJQhH60
緊急速報や時報だけテキストで映像と別に送りゃいいんじゃ?
字幕や時報にプロテクトかける必要ないし、容量も帯域も食わんだろ
なんでデジタルなのに映像に重ねあわせてから送るなんて
アナログ時代と同じ時代遅れなことしてるんだよ
612名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:10:14 ID:pro9ftIF0
2秒で何ができんだよ
3代目ジョジョだって何もできねえよ
613名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:10:27 ID:+e7NGmqm0



これはデジタル放送始まる前からわかってただろ

だから当初は時報もなかったわけで




送信時には、圧縮のラグ(生放送も録画放送もMPEG2にエンコードしながら飛ばすわけだ)
受けたユーザー側は、展開のラグ(暗号化もされやがってるし)


もろもろ重なるとズレてしまう。
614名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:13:57 ID:q1PPqaJ90
馬鹿野郎、2秒すすめて、放送しろよ。簡単だろ。
615名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:23:00 ID:ZBgLzrce0
ピロピロピロピロ、、、って音で勝手に電源が入るシステムを運用していたのに
地デジに組み込んでいなかったのかよ
クソ官僚は使えねぇな
616名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:26:00 ID:CTINlW8yO
テレビにあらかじめ仕込んどいて
信号電波キャッチしたら字幕出すとかできんの?
617名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:27:06 ID:mnNSIduu0
2秒遅れで受信されるわけねえだろ、60万キロの彼方から電波来てんのかよ
遅れてんのはデコード処理だろ
安いチップじゃ今のパソコンみたいに速く処理できないからな
618名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:31:09 ID:hjYZlOiFO
619名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:35:58 ID:C4/+vln90
アタック25実況じゃ2秒で大きな差が出るよな
デジタルでやってたらアナログでやってるヤツに絶対早答えで敵わないし
620名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:36:44 ID:i3/Zf53K0

デジタル買ってる金持ちはみんな死ね。
地震で死ね。

アナログみてる、貧乏人のおれは生き残る。
621名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:55:25 ID:dtEvEFKR0
いや、地震の方を2秒間遅らせる方が簡単だろ
622名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:55:47 ID:j0yWNE5Z0
【鍵】東京6局再送信中 KeyHoleTV Part.7【穴】

1:sage 05/13(火) 17:18
前スレ
【鍵】東京6局再送信中 KeyHoleTV Part.6【穴】
2chスレ

【KeyHoleTV公式サイト】
http://www.v2p.jp/video/
Q&Aは読みましょう

age推奨、ロケフリ業者お断り、PeerCastとSopCastはスレ違いではない?
623名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:01:00 ID:ccSjdSdI0
地震だ・・・
624名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:12:21 ID:aZNOCsZp0
2秒前に予報があったとしても、テレビの前で、ホントかなーと思っているうちに過ぎる
間違いない
625名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:17:30 ID:Cm1MAf2I0
もう未来から放送すればいいっぺ
626名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:50:31 ID:dWn2KZAh0
サッカーの大きな大会など近所から2、3秒速く歓声が聞こえてくる。

PK合戦など蹴る前から全部結果が分かってしまう。なんとかして〜
2秒は大事よ

627名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:53:11 ID:G8KFb8x90
緊急地震速報はOCNから取った方がいいかも
もはやテレビには用がないかと

お知らせ 平成20年5月13日 5月8日茨城県沖地震における、緊急地震速報配信サービスについて 〜 法人のお客さま向け、個人のお客さま向けともに主要動の到着前に配信しました 〜 | NTT Com 企業情報
http://www.ntt.com/aboutus/information/info_20080513.html
628名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:32:43 ID:2P3nuN+y0
>>626
ヘッドホンとかしてもダメ?
カナル式だっけ?耳穴をふさぐような形状のヤツだと、外からの音をかなりカットできるよ。
629名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:50:12 ID:7lhbPPUY0
>>627

感謝
630名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:53:45 ID:do+LfHLp0
テレビを見ながら時計を合わせると確実にずれる訳だな
631名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:00:30 ID:WBW9UEauO

時報無意味だし、地上波と地デジがヤマビコするし、日付も遅れるし。
遅れは0.02秒位には抑えないと
632名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:01:37 ID:0cAHU6/g0
たしかにスカパーも遅いな
633名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:11:50 ID:5SPbqWoI0
それより地デジに変えてから山間部の俺の家は
全然受信されなくてテレビが観れない
速報が遅れる以前の問題が発生している
634名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:23:00 ID:uu/1ujy+0
このままでいけば、アナログ停波とともに、
テレビにおさらばする人が続出。
テレビ局は、一刻も早く、アナログ放送の
延長を検討すべき。
635名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:23:57 ID:lZ7EqVVH0
ウチの地域では約4秒遅れます><
636名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:26:07 ID:mY9jpuO+O
この遅れ何とかならないのかね?
637名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:27:44 ID:AcJf1g3dO
アナログで一瞬早く笑いが聞こえると
デジタル見ているオレは…
638名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:48:26 ID:i/aZGLri0
そういやデジタルでも番組に地域差ってあるんだな
全国のローカル局が見られると思ってたのに  でも・・・できるよな?たぶん
639名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:03:11 ID:+UpuLZu30
>>638
ローカル局を見たいなら、有料でネットで見るしかないだろうな。
ローカル局にとって、放送エリア外の人に無料で視聴させる意味は
ほとんど無いから。
640名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:11:13 ID:vYTyDHN10
テロップだけは圧縮せずに送信して受像機側で重ねて表示できれば問題無いだろうけど
そこまでの拡張性考えて仕様決めて無いだろうな
641名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:12:12 ID:aWW40v6W0
とうの昔に2ちゃんで俺は書いてるが
642名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:13:13 ID:3XjR2B6JO
正に不良品です
643名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:13:18 ID:RJ7e/3rk0
ローカル局は不要で、特定地域に特定のCMを流すシステムは必要だった。

番組は全国同じ内容で、県別にCMだけ変えるシステムとか。
644名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:17:10 ID:aWW40v6W0
× 高画質の地デジは情報量が多く、送受信の際に情報を圧縮、解凍する時間がかかる。

○ 著作権ゴロが強引に推し進めた暗号化処理fが理由で遅れる
645名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:19:06 ID:vYTyDHN10
>>617
冗長符号の付加や圧縮とか,エンコードはものっそい時間が掛かるけど
電波がちゃんと受信できていればデコードは殆どノータイムだよ.
646名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:20:49 ID:VBs4LCso0
MPEG2TSのデコードに2秒もかかるかよ

著作権保護と称してかけた暗号化が唯一最大の原因
647名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:23:02 ID:Xtils0SvO
俺はワンセグで2006年の5月からこのタイムラグの事実を知っていた。
盛大に言わしてもらおうネラーどもおせーんだよ

この情報弱者どもが!!
648名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:24:09 ID:DgVcBIWIO
何のための地デジなんだかねー。
視聴者参加型だとか無駄なサービス導入する前に改善策を考えろってw
649名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:26:10 ID:K7LoO9IVO
>>648
志村!利権!利権!
650名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:34:50 ID:eyKxXtoH0
つーか、地震速報が入った瞬間暗号化なしで配信するようにすれば良いだろ
番組内容が2-4秒飛ぶけど
651名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:44:13 ID:LPbpZI8PO
確かにテレビとワンセグ両方見てると、ズレで酔いそうになるw
652名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:47:14 ID:lqRethLw0
人滅びて、著作権ありってことになるのか。
653名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:51:36 ID:MagSPg+yO
地デジで年越し番組見てた奴はちょっとズレてたのか
654名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:54:25 ID:jhucqhCE0
レコーダーの時刻合わせどうなんだろう?
今までNHKにしていた人が多いだろうけど、デジタルんなったら時間ずれまくりじゃないの?
655名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 05:02:24 ID:Fj5E1M1g0
速報用に無圧縮の帯域設けりゃいいじゃん
一般の放送も先読みさせて待機させとくとか出来ないのかね
まぁそこまで神経質にならなくてもいいけど
656名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 05:03:10 ID:RJ7e/3rk0
>>654
電波時計内蔵とか出るんじゃないか。
657名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 05:07:37 ID:vj3czPe+0
ラジオだけでOK
658名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 05:17:04 ID:fZtAKrWR0
12セグメントとかに分割して送ってるんだろ
一つだけ暗号なしでデータ送ればいいじゃん
小うるさいテロップや臨時番組なんか録画されてたらアニオタがまた発狂するぞ
659名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 05:17:10 ID:eXXd0MsaO

ウチは地デジはケーブルテレビ(J:COM-TV)経由だから、それで1秒ほどタイムラグがあるんだと思ってたが…
このズレが標準なんだ。
660名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 05:18:06 ID:NiaCTN8C0
4秒ぐらいで何が変わるというの?!

見てなかったらそもそも終わりだね。
661名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 05:21:50 ID:7i3VrkLw0
>>654
デジタル放送波には時刻情報が含まれるんで、これで補正する。
時刻情報は映像と違ってデータ情報に含まれるため、映像のように遅れることはほとんど無い。
電波時計と同程度の誤差と思って良い。
662名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 05:32:14 ID:xYYhGvCr0
録画してみれ
送出遅延分だけアタマに余分なもんが入るから
663名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 07:44:58 ID:RRINz4MS0
編集も出来ないのに迷惑な事だな。
664名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 09:29:15 ID:62cjd6VG0
2ゲット
665名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:27:07 ID:RRINz4MS0
そりゃ遅れすぎだろ
666名無しさん@九周年
>>665
そのつっこみを1時間待ってた
ありがとう…